2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NPB】平成の愚将ワースト10、こいつは外せないって監督

1 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:38:46.25 ID:bJJr4kwh0.net
由伸

2 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:39:44.84 ID:ElL0Qk/K0.net
石下

3 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:39:59.75 ID:ElL0Qk/K0.net
石毛
山下

4 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:40:12.66 ID:NCrUgPkJ0.net
堀内

5 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:40:16.68 ID:ElL0Qk/K0.net
堀内

6 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:40:20.99 ID:TQkK9IAZa.net
石毛

7 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:40:22.55 ID:yrlD2b8bp.net
アフィ

8 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:40:43.88 ID:ElL0Qk/K0.net
ラミレスも入れていい気はする

9 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:41:02.00 ID:ElL0Qk/K0.net
あとはコリンズもか

10 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:41:10.21 ID:0nx9kvsn0.net
デーブのときなんJおらんかってんけどやっぱ楽天ファンは大荒れやったんか?

11 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:41:17.08 ID:aZRus94i0.net
尾花
石毛
伊原

12 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:41:44.07 ID:5XKva1tf0.net
>>10
小馬鹿にされとった

13 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:42:04.45 ID:MUZIcg6H0.net
鈴木

14 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:42:07.62 ID:PWt13Mnq0.net
田尾は名誉挽回もなくあの無様を晒したまま消えていくんか

15 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:42:47.40 ID:80zv7PGx0.net
ジーコと由伸

16 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:43:09.82 ID:aWuZE6770.net
山下大輔

17 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:43:27.80 ID:X2taKT550.net
イーハーラ

18 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:43:40.82 ID:MsXdFNT+0.net
ジョイナス

19 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:44:32.58 ID:R6zyrczla.net
福良ってどうなん?

20 :当サイトの大麻は良質です!:2018/09/20(木) 02:44:57.71 ID:8ojGhrue0.net
2代目ジョイナス

21 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:45:25.34 ID:c+RcBL9E0.net
>>14
あそこで監督をやったこと自体が評価点みたいなもんやろ
誰がやっても無理やろあんなチーム勝たせるの

22 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:45:25.61 ID:NicrJZnN0.net
今思えばデーブっていうほどおかしいことしてなかったわ

23 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:45:42.20 ID:UqQYateU0.net
伊東井口西村

24 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:45:52.74 ID:TMfyXrKf0.net
逆に名将って最近やと誰?

25 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:46:22.69 ID:c+RcBL9E0.net
>>24
ガッフェでしょ

26 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:46:39.43 ID:tlwj94f20.net
石毛と田淵

27 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:46:39.85 ID:2ORIHfnb0.net
尾花と山下大輔

28 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:46:46.22 ID:wEOjSyYx0.net
谷繁アフィ信

29 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:47:15.60 ID:98lBLxwXd.net
>>24
落合

30 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:48:17.84 ID:64atSAhfa.net
尾花と堀内は確定でもう語ることないやろ
残り8人

31 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:48:19.13 ID:8NrmP4FO0.net
>>25
ガッフェ舌出てるぞ

32 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:48:33.25 ID:VY4rEtp20.net
WARで考えると田辺と由伸がトップクラスじゃね

33 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:48:50.78 ID:ig2vKIO50.net
ベイスターズで半分埋まりそう

34 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:49:12.98 ID:+YGQnf3z0.net
田尾とかいうプロのリーグでアマチュア率いてたために評価の仕様もない監督

35 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:49:29.58 ID:yfiT20wO0.net
鈴木
ある意味日本に革命をもたらしたが

36 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:49:34.77 ID:D1Sj1fwpd.net
小倉

37 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:50:01.60 ID:eojidUkgM.net
無田

38 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:50:25.59 ID:h5PKrP4OM.net
秋山と由伸でしょ

39 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:50:41.65 ID:ezpgE/IGK.net
西武で一度もAクラス争いできなかった田邊

40 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:50:47.60 ID:NUE4B6wt0.net
田辺 福良

41 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:51:10.18 ID:X2taKT550.net
>>24


42 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:51:12.49 ID:YGkgY1Oj0.net
高 田 繁

43 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:51:24.56 ID:YFapRa3md.net
伊原2期目

44 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:51:45.26 ID:c+RcBL9E0.net
田尾は野村、星野の次位には楽天の監督で評価されてええと思うんやけどなぁ 貧乏くじ引いてやりきったのはもっと評価すべきや

45 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:52:03.50 ID:7GeqHSsH0.net
ぶっちゃけラミレスは名将枠だよな
あの横浜を日本シリーズまで導くとか

46 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:52:16.79 ID:ezpgE/IGK.net
>>24
緒方
工藤

は勝率的に名将になるんか

47 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:52:27.52 ID:bJJr4kwh0.net
田尾とか横浜の一番酷い時期の監督は戦力自体が論外すぎてな

48 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:52:50.12 ID:1Yu0Prfr0.net
>>22
あの戦力じゃ誰も勝てんわな
まともに打ってた日本人が稼頭央くらいしかいなかった

49 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:52:54.28 ID:frLF37WX0.net
平成初期もやばいの多そう

ワイはよく知らんが 鈴木啓示や土井正三とかもやばいイメージ

50 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:53:32.90 ID:C+XJPw/40.net
今の監督から辻緒方抜いたらワースト10完成するんじゃね

51 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:53:36.23 ID:7GeqHSsH0.net
あとデーブも名前だけで叩かれてたな

52 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:53:51.07 ID:+1P39oL10.net
ノムケンより前の広島もヤバイ

53 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:53:52.91 ID:uVJbNd6c0.net
デーブは人間性最悪なせいでかなり色眼鏡かけて見られてたけど監督としては中の下くらいやろ
FAXはデーブじゃどうしようもなさそうだし

54 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:55:03.43 ID:dypVimwgM.net
デーブは純粋な力量だけなら有能な部類だろう

55 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:55:32.79 ID:DH7gJRV90.net
伊.原

56 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:55:35.26 ID:lxfVPHvM0.net
ノムケンより前というよりノムケン自身が2年目までは歴代ワーストクラスだろ

57 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:55:46.14 ID:HOb0AXZZ0.net
???「高田やめろー」

58 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:55:50.59 ID:Tg/n0W5H0.net
ラミはガイジ采配なら入るかもやけど全体として成績は悪くないよな

59 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:56:16.25 ID:VKR2D9Jf0.net
順位で評価するくせに工藤は評価しないしガバガバだよな

60 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:56:23.11 ID:TQkK9IAZa.net
>>52
ブラウンは初期ノムケンよりましやぞ

61 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:56:28.13 ID:hN17cQPt0.net
伊原

62 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:56:49.56 ID:+1P39oL10.net
采配とか含めたら原も候補になるし結果だけでええやん

63 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:57:21.59 ID:frLF37WX0.net
>>62
その理論でいくと横浜の監督勢ぞろいやで

64 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:57:24.10 ID:xSt17Isu0.net
近藤

65 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:57:35.53 ID:sPlinBPe0.net
やる大矢

66 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:57:35.79 ID:X2taKT550.net
秋山幸二とか言う、今年の由伸も1年目の緒方も為し得なかったクソみたいな記録を残した名将もいれたい

67 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:58:52.08 ID:uVJbNd6c0.net
ラミレスは個々の采配の賛否はともかくあの横浜を二年連続Aクラスにして内一年は貯金持ちで日シリまで連れてったんだから実績としては愚将やないわ
それがラミレスの手柄かとかそういう話になるとややこしくなるし

68 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:58:54.60 ID:e8WDA0Tud.net
>>65
これ
マシンガン継投の創始者やからな

69 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:59:00.53 ID:Z0HTn+nD0.net
オープン戦1軍2軍交流戦オール最下位を達成したアイツ

70 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:59:05.32 ID:6h5kNwvx0.net
尾花は当時のベイスの現状を考慮してもガチクソの無能やと思う

71 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:59:15.10 ID:1ltmyNgm0.net
西村 戦力不足なのに固定スタメンで2連続大失速の頭チンパン
田辺 西武をBクラスにする呪いの装備

72 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:59:17.29 ID:HRtgvFUA0.net
>>65
大矢も一期は良かった
その前の近藤のほうが槍玉に上げられてる

73 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 02:59:53.42 ID:+1P39oL10.net
ここまで森脇なし

74 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:00:01.14 ID:Ki8bLd5J0.net
森士もいれてくれ

75 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:00:11.72 ID:mQkqYMkBa.net
堀内は漆黒の闇

76 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:00:41.81 ID:avqqh49s0.net
圧倒的に近藤昭仁

77 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:00:43.67 ID:TMfyXrKf0.net
監督に求めるハードルが高くなってるのか今の監督が本当に酷いのか分からんわもう

78 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:01:32.15 ID:DIod7dVC0.net
>>74
曲がりなりにも甲子園優勝(春だけど)はダメだろ
入れるなら星稜林とか

79 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:01:37.92 ID:VIiwgwc60.net
横浜シリーズ
伊原
堀内
金本
この辺やな

80 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:01:51.27 ID:u3MmLgbJa.net
まぁ堀内やろうな
200本塁打打線でチームが成績があんなことになるのはおかしい

81 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:02:34.34 ID:VCGWXLLZ0.net
ホガVSガガは名勝負やろな

82 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:03:28.83 ID:4tWbYo9lp.net
ラミレスは普通に名将やろ
横浜をAクラスにして日シリに連れて行ける監督なんかほとんどおらんわ

83 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:04:26.74 ID:XeBCislOa.net
ノーアウトかワンナウトでランナー三塁ならスクイズしないと死んじゃう病の近藤

84 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:04:36.73 ID:sPlinBPe0.net
基本的に最低条件は最下位経験&Aクラス入りなしにするべきやろ

85 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:04:39.15 ID:ls4xbBgta.net
誤審で不利な判定されても抗議もせずにベンチでヘラヘラ笑ってるだけだった田辺
監督以前に人としてどうかと思う

86 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:05:00.19 ID:W5mRD8Sb0.net
森繁和

87 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:05:05.12 ID:PWt13Mnq0.net
>>21
不名誉のオンパレードで消えていったのに何言うとるんやルンバ

88 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:05:54.95 ID:N45cRqnnr.net
達川「胃で汗をかく」

89 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:05:55.06 ID:80UYUim60.net
最下位グランドスラムというアンタッチャブルレコードを叩き出した福良

90 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:06:01.01 ID:HaLAe9MPd.net
Aクラス入ってたら微妙やな

91 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:06:50.16 ID:Jr1BvtXW0.net
1987年 - 1989年 : 古葉竹識
1990年 - 1992年 : 須藤豊
1992年 : 江尻亮
1993年 - 1995年 : 近藤昭仁 [※ 7]
1996年 - 1997年 : 大矢明彦(第1次)
1998年 - 2000年 : 権藤博
2001年 - 2002年 : 森祇晶 [※ 8]
2003年 - 2004年 : 山下大輔
2005年 - 2006年 : 牛島和彦
2007年 - 2009年 : 大矢明彦(第2次)[※ 9]
2010年 - 2011年 : 尾花高夫
2012年 - 2015年 : 中畑清[※ 10]
2016年 - : アレックス・ラミレス
はっきり言ってラミレスは名将の部類だぞ(当社比

92 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:06:52.78 ID:djzFOrYC0.net
チームWAR的には普通に3.4位だったしおかしくないぞ

93 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:07:23.30 ID:lh7HZ0pbd.net
ジョイナスと福良は12球団ファンから無能と認められてる感ある
そのチームのファンが監督に文句言うのは当たり前やけど他ファンまで認めたら本物

94 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:07:34.03 ID:kV6E5ESh0.net
ノムケンはよう立て直せたな
1,2年目は早よどっか行けやと思っとったが

95 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:07:41.23 ID:sPlinBPe0.net
>>91
基本的に2年は我慢してるのが草

96 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:08:09.42 ID:bJJr4kwh0.net
鈴木啓示って選手からの評判無茶苦茶悪かったけど一応Aクラス経験はあるのな

97 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:08:18.39 ID:MZ1yWz5Hr.net
石毛

98 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:08:45.44 ID:1pxTvpDwd.net
レジェンド無能見せたろか
1994横浜 監督近藤昭仁 
61勝69敗 .469 最下位
チーム打率.261(リーグ2位) チーム防御率3.76(リーグ4位) 
得点543 失点535(+8) 

1998ロッテ 監督近藤昭仁 
61勝71敗3分 .462 最下位
チーム打率.271(リーグ1位) チーム防御率3.70(リーグ2位) 
得点581 失点563(+18)

99 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:08:48.73 ID:VCGWXLLZ0.net
兼任じゃなくなってもまるでダメだった所を見せてしまった谷繁はかなり高ポイントかも

100 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:08:49.94 ID:A8hvrkdm0.net
ワイみたいな初心者からすると監督の采配って結果にそんな関係するのかよく分からんわ
ソフトバンクとか工藤関係なく戦力が凄いからかってるようにしかみえへんのやけど

101 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:09:02.10 ID:sPlinBPe0.net
地味に谷繁とかもヤバいやろ

102 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:09:52.86 ID:qroBhYom0.net
ここまでホモガイジなし

103 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:09:53.74 ID:xSt17Isu0.net
尾花はゴミクズで間違いないけど契約一年残ってたし続投が規定路線だったというしあのまま続けてたらどうなってたか
多分もっと酷いことになってたんやろな

104 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:10:47.54 ID:80UYUim60.net
>>102
2位にもなったし本も出したから・・・

105 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:11:06.14 ID:+1P39oL10.net
>>98
得失点差プラスで最下位ってあるんやな

106 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:11:53.11 ID:gMwkA4rod.net
広島ファンの緒方叩きはなんやねん
3連覇目前の名将やろ?
何が気に入らんのや

107 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:11:59.76 ID:utpDNh/j0.net
星野が中日の監督してた1990年代とか平成って感じまったくしないわ
まさに昭和って感じがする

108 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:12:15.01 ID:pWFG0sIZM.net
鈴木啓示

109 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:12:40.90 ID:gzusPBPN0.net
むしろ愚将じゃないやつの方がすくねーじゃんwwwwww
プロ野球の監督選びどうなってんだよwwww

110 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:12:41.95 ID:g6HLQgsi0.net
尾花

111 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:13:01.22 ID:lxfVPHvM0.net
とはいえノムケン最終年も絶不調に落ちたエルドレッドを一ヶ月4番で使ったり
終盤バカの一つ覚えで中田連投させて壊したりしてるから

112 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:13:14.52 ID:FMxoJaGfd.net
古田は?
代打俺で悦に入ってただけやろ?

113 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:13:22.58 ID:x9RJIlcFF.net
ぶっちゃけ山本監督って最低だったよね

114 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:13:31.04 ID:xSt17Isu0.net
最大瞬間風速は小久保裕紀やろ

115 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:13:33.68 ID:gMwkA4rod.net
基本的にwarと順位に剥離があれば無能扱いもやむなし
つまり由伸が12球団ワーストやで

116 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:13:50.47 ID:/zlpptxz0.net
ピーコ

117 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:13:50.69 ID:hETgwjAD0.net
ラミはもう一年見てみないとさすがにわからん

118 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:14:12.92 ID:TcD66ptY0.net
そもそも名将と呼べるやつがほとんどいない
落合原栗山くらいやろ

119 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:14:19.01 ID:SW03tdgw0.net
中畑ってどういう評価なん

120 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:14:24.59 ID:gzusPBPN0.net
てかちょっとセオリーから外れた采配して結果出せなかっただけで叩くのどうかしてるよJカスも
結果論だけでしか語れない素人どもは黙ってろ

121 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:14:50.33 ID:gzusPBPN0.net
>>120
これラミレスのことね

122 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:14:56.96 ID:MZ1yWz5Hr.net
>>118
ノムさん

ヤクルト時代はね

123 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:15:07.66 ID:I3xbZ4yc0.net
初期ノムケン21世紀最低監督まであるレベル酷い
ベクトルは違うがデーブといい勝負

124 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:15:22.98 ID:x9RJIlcFF.net
>>119
ベイスターズをプロ野球チームにしてくれた恩人
叩く気はしない

125 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:15:33.32 ID:MUZIcg6H0.net
日本の監督選びって基本球団OBの元スター選手で手腕重視の外部招聘は大半が再建の時やん

126 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:15:43.08 ID:x9RJIlcFF.net
>>118
権藤監督は?

127 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:15:50.65 ID:lxfVPHvM0.net
ラミレスは浜高スタメンさえなけりゃ擁護してた

128 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:16:03.67 ID:5fKTA1wrd.net
>>119
三年目までは焼け野原を耕してたから多目に見るけど
最終年は前半戦首位ターン出来る戦力を最下位に叩き落としたガイジ
歴史上一人だけ

129 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:16:05.96 ID:VKR2D9Jf0.net
>>118
この3人が去年のヤクルトの監督なら最下位回避出来んの?
ただ戦力あるチームの指揮取ってただけやろ

130 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:16:22.84 ID:7GeqHSsH0.net
21世紀入ってから誰もが納得する名将は落合原ガッフェだけやろな

131 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:16:59.00 ID:tH+mAfNzd.net
>>130
ガッフェとかねーわ

132 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:17:00.11 ID:I3xbZ4yc0.net
>>115
日本のWARってショートよりセカンドの方が補正高いクソ指標やからなぁ

133 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:17:04.77 ID:x9RJIlcFF.net
>>127
あれはなんだったんだろうな
思い出したくない記憶だわ

134 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:17:11.03 ID:pf3EMEos0.net
檻の監督は割とガイジ揃いだと思う
戦力ないとガイジになるんかも知らんけど

135 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:17:24.62 ID:+1P39oL10.net
中畑は2015年がアレだったけど間違いなく立て直しには貢献した
2年連続Aクラスを中畑の功績扱いするのは流石におかしいけど

136 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:18:19.20 ID:aZRus94i0.net
>>130
星野は入れてもいい
阪神楽天を優勝させるのは並大抵のことではない

137 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:18:22.41 ID:bJJr4kwh0.net
>>134
戦力ないとまともにやってたら勝てる訳がないから
無茶苦茶やるしかないってのはまあわからんでもないわな

138 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:18:49.96 ID:pf3EMEos0.net
>>109
奇策が裏目に出るとファンはガイジ扱いするからしゃーない

139 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:18:53.29 ID:I3xbZ4yc0.net
>>119
選手の契約漏らしたり鶴岡貶したりで最後の方は選手が白けとったのが全て

140 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:19:21.64 ID:GrHarnE80.net
レオンリーは?

141 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:19:24.30 ID:7GeqHSsH0.net
>>136
すまんナチュラルに忘れとった入るわな

142 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:19:38.54 ID:xyqhj5tId.net
結局戦力無いと動くしかないからそれで動いてガイジって馬鹿にされる展開ばっかりな気がする

143 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:19:41.45 ID:1ltmyNgm0.net
近藤挙げてる人いるけどもっと強いチームで監督やってたら違ったやろ本人がそう言ってるし

144 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:19:55.15 ID:kstW2okK0.net
コリンズだったか
途中で投げたやつ
あれはいかんでしょ

145 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:20:08.70 ID:uVJbNd6c0.net
>>134
貧すれば鈍するじゃないけどマトモにやっても勝てないとなるとどうすりゃいいんだ…ってなってきて狂ってくんだろ
ベテラン贔屓や勝ちパ酷使とか追い込まれすぎて目先の一勝欲した結果だろうし

146 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:20:09.73 ID:lxfVPHvM0.net
打てないから何とか打開しようとエンドランなどチャレンジして失敗し無脳扱いされる負のスパイラル

147 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:20:12.16 ID:74cBmTQ7M.net
ちなオリやが伊原は絶対に許さない
ただ単に監督してクソなだけじゃなく他球団の監督やファンと口喧嘩しまくってたから人格もゴミ

148 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:20:35.93 ID:1pxTvpDwd.net
何故ヤクルトの監督は毎度短期間で崩壊したチームを短期間立て直すけど速攻でまたチームを崩壊させて辞める時には評価が地に落ちるを繰り返えすのか?

149 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:20:45.03 ID:qW2ZNbHR0.net
どんでんは有能か無能かどっちや
阪神とオリやってたし

150 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:20:45.96 ID:TVPno/N2a.net
オリックスだけで5人浮かんだ
ワイオリファンじゃないけど

151 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:20:48.05 ID:gMwkA4rod.net
原と落合に関しては引き際含めて評価されてる感はある
高齢化で限界迎えつつある状況で辞めたし

152 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:21:00.30 ID:7D0oAJ/F0.net
>>91
牛島どっかでまた監督やらんかな、もったいないと思うんだよな

153 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:21:03.62 ID:I3xbZ4yc0.net
>>142
言うて戦力あげるのも仕事の内やから何年もやっててそんな体たらくじゃ言われても当然

154 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:21:04.91 ID:VCGWXLLZ0.net
WBC山本浩二も井端と鳥谷居なかったらヤバかったろアレ

155 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:21:09.72 ID:DIod7dVC0.net
>>143
18連敗がもし5割くらいなら
優勝争いできてた程度には力のあるチームではあったんだけどな

156 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:21:22.19 ID:lxfVPHvM0.net
>>151
ある意味卑怯だよなこいつら

157 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:21:27.30 ID:74cBmTQ7M.net
>>149
有能やと思う

158 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:21:27.91 ID:Ni3w54+z0.net
金本定期

159 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:21:38.90 ID:7GeqHSsH0.net
>>151
原は賭博が決定打やろ
実際引き際でもあったが

160 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:21:39.71 ID:bJJr4kwh0.net
伊原は無茶苦茶だったな
采配とか勝敗以前の問題の所で

161 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:21:55.87 ID:pf3EMEos0.net
>>115
駒数少なくてリリーフが弱いとしゃーないけどなぁ
warは勝ちパ軽視しとるし

162 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:22:09.81 ID:qNWDPLtU0.net
工藤はガイジ扱いされてるけど監督偏差値58くらいはあるわ。外野後退の理由も昨日判明したし

163 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:22:10.86 ID:kWhmaIrC0.net
尾花

164 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:22:20.69 ID:1gL3OAOi0.net
大矢

165 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:22:34.08 ID:pf3EMEos0.net
>>163
あれなんでなんや?

166 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:22:34.88 ID:Hm075zFU0.net
負広

167 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:22:39.59 ID:28rWFkv7a.net
「でも金本よりはマシじゃん」という魔法の言葉

168 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:23:14.93 ID:kSK1zQSW0.net
>>160
伊原やデーブみたいなのが真の愚将やわ

169 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:23:34.81 ID:I3xbZ4yc0.net
>>158
上本がFA移籍したら人望のなさは決定的やね

170 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:23:47.31 ID:67It3f7iK.net
>>149
なんだかんだでオリでも暗黒脱出させたから
頭はいいんじゃないか
性格は極端すぎるし三年目はクーデター起こされて精神病んでた

171 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:23:49.53 ID:xSt17Isu0.net
>>154
阿部と心中するつもりでオーダー組んでたのにその阿部が見事に不調だったからな
ああなった時点で破綻してた

172 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:24:00.62 ID:DIod7dVC0.net
初期ダイエー田淵って平成だよな

173 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:24:04.79 ID:bWKJiRVBa.net
>>168
金本も

174 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:24:29.03 ID:DNsnIgCop.net
投手にワンポイントリリーフを出すのは尾花だけ

175 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:24:35.73 ID:a0fTzmeC0.net
田辺はガチでやばかった
西武の闇やろ

176 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:25:01.89 ID:rPFcMiWXM.net
「選手は悪くない!ワイがガイジや!」ってヘイト集めるのも監督の仕事やからな
由伸は何が起きても俺悪くねぇよって態度やからムカつくよね

177 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:25:04.92 ID:6h5kNwvx0.net
>>175
たなべヱとか呼ばれてて草生えた

178 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:25:17.71 ID:MZ1yWz5Hr.net
石毛
田辺
伊原

179 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:25:29.61 ID:lxfVPHvM0.net
ブラウンなんかは成績こそふるわなかったが球団の投手起用の意識改革してくれたから無能扱いする人は少ない
たとえ結果を出せなくても何かを遺してくれた監督は無能ではない

180 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:25:30.22 ID:Ni3w54+z0.net
>>174
横浜戦はいっつもマシンガン継投されるから見てるほうとしてもウザかったわ、単純に時間食いすぎる

181 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:25:31.81 ID:+VJv0a7Da.net
ベイスで2回Aクラスで日尻まで経験するとか稀に見る名将だろラミレスは

182 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:25:58.91 ID:pf3EMEos0.net
>>106
二番ゴミ打者論者が気に食わんのちゃうか?

183 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:26:15.59 ID:nVFutwb6d.net
>>128
言うて首位ターンってもオールスター前にたまたま連勝して首位になれただけのなんちゃって首位だしあの年の狂ったセリーグならそこまでボロクソ言われるほどでもないような
流石に最下位でも中日と一緒に4位とだいぶ差をつけての最下位じゃなくもうちょい僅差の最下位になっとけって思うけど

184 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:26:27.22 ID:Ni3w54+z0.net
>>169
怪我でまともに働いてないのにFAなんかしたら草やわ
つーかこんなスペおじさんどこが欲しいねん

185 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:26:37.15 ID:QnC6Jr5H0.net
田淵

186 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:26:40.44 ID:SnUNupwU0.net
采配が割と洒落になってなかったのは田辺
Y岡本のあれとかネタにされてるけど今の時代考えるとはっきり言ってぶっ飛んでるわ
異常だよ

187 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:26:45.48 ID:qW2ZNbHR0.net
ヤクルト、楽天、西武、ロッテは隠れてヤバイのがいるイメージ

188 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:26:51.95 ID:kSK1zQSW0.net
監督の仕事って采配だけではないからwarとの順位の比較だけで測るのは違う気がするわ

189 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:26:57.86 ID:xSt17Isu0.net
>>180
あの頃使える中継ぎだけは豊富にいたからしゃーない

190 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:27:16.02 ID:VCGWXLLZ0.net
>>149
JFK作ったのは野球界にかなり影響デカかったし有能やと思うで

191 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:27:17.41 ID:I3xbZ4yc0.net
>>179
元々終わってたレベルやったところを防御率改善させたり色々やってくれたしな
なお初期ノムケン

192 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:27:25.88 ID:MZ1yWz5Hr.net
>>182
全試合勝たないとイライラしてるんやで、広島ファンは

193 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:27:37.71 ID:kSK1zQSW0.net
>>162
ついに理由判明したんか

194 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:27:42.31 ID:U3iXUzxId.net
近藤が今の時代にやってたらもっと分析されてたやろうに残念

195 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:27:56.45 ID:yKP118qQd.net
辻とガッフェは有能やろ
逆にワーストは金本由伸福良のどれや?

196 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:28:01.39 ID:N0dT6oys0.net
あの戦力でCS進出すら逃す由伸

197 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:28:06.59 ID:S4E/P8OJ0.net
長期的な視野で監督にという話なのに常に短期決戦やってる福良はポイント高い

198 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:28:11.75 ID:Ni3w54+z0.net
>>189
加賀やら木塚やら大原やら牛田やらおったな懐かしい

199 :ネッシーはいてる:2018/09/20(木) 03:28:23.75 ID:zw6nncW+M.net
ベスト10決めてからやれや
絶対決まらんやろけど

200 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:28:40.27 ID:rhQcZCuld.net
どんでんは戦力さえあれば有能使うの上手いし無いとドラフトも相まってかなり無能

201 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:28:46.36 ID:DIod7dVC0.net
>>192
ちょっと前のSBファンだな

>>186
引退試合のひちょりを打順回らないであろうところに入れたり
引退試合で点差つかないと投げさせないって言ってたのに急に西口さん投げさせたり

お前何考えてんだよほんとってことしかしなかったな

202 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:28:57.48 ID:OnpDSydU0.net
堀内はセ5球団ファンを笑顔にしたのでセーフ

203 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:29:01.17 ID:pf3EMEos0.net
>>195
由伸も金本もそんな酷いと思わんけどなぁ

204 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:29:02.03 ID:yKP118qQd.net
>>184
Cランクならオリ辺りは欲しいんちゃう?

205 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:29:07.98 ID:uVJbNd6c0.net
>>179
弱小球団立て直しの種まき監督成績だけの評価なら埋もれてしまうから可哀想よな

206 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:29:12.65 ID:gykl56WL0.net
なんで横浜ファンってラミレスを無能扱いにしてんの?
金本や由伸よりはマシだろ

207 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:29:25.68 ID:kSK1zQSW0.net
>>195
福良

208 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:29:31.56 ID:1ltmyNgm0.net
雨でグラウンドコンディション最悪で相手チームがバント失敗してんのに
当たってる浅村にバントさせてゲッツーに終わった田辺

209 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:29:33.60 ID:I3xbZ4yc0.net
>>184
FA権あって来年も金本の下でって考えたらな
怪我の影響でCランク落ちたら欲しいところあるやろ

210 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:29:51.90 ID:Lil08+1G0.net
監督なんていいこと何もないのにみんなよくやるな

211 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:29:52.66 ID:WzoCLX5b0.net
采配は結果論も含まれるし壊した選手+順位でチョイスや

212 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:30:25.49 ID:xSt17Isu0.net
>>198
さらに篠原江尻真田弥太郎と選り取り緑や

213 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:30:27.93 ID:gykl56WL0.net
>>186
最多安打かかってること抜きにしても秋山にバントは意味不明だった

214 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:30:30.56 ID:lxfVPHvM0.net
球団毎にここ20年くらいのワースト監督選出ぐらいじゃないと決まらんやろな

215 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:30:39.90 ID:kstW2okK0.net
>>210
お金

216 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:30:54.18 ID:yp3AgMv+6.net
>>210
やっぱり一度は「自分の指揮でチームを動かす」やってみたくなるんちゃうか
プロいたらさ

まあその指揮権奪われてる監督おるけど
FAXの命令とか

217 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:30:59.03 ID:67It3f7iK.net
>>195
来年になって今の中継ぎのどれだけ壊れてるかで福良の評価決まりそう
山本が壊れてなければ森脇よりはマシ
壊れてたら最悪の監督や

218 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:31:13.40 ID:4IhvfQct0.net
>>215
監督やるクラスなんか金に困っとらんやろ

219 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:31:31.23 ID:VCGWXLLZ0.net
>>210
日本で12人しかなれんポジションやし魅力的なんやろな

220 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:31:32.80 ID:yp3AgMv+6.net
>>214
平成やったら石毛が絶対王者ちゃうか?

221 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:31:39.62 ID:y8drw9QlM.net
>>206
その二人より無能だろ

222 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:31:49.03 ID:I3xbZ4yc0.net
>>218
はい8億

223 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:32:08.06 ID:MZ1yWz5Hr.net
石毛はエピソードがほんと戦慄する
選手と不和になりたいんかと

224 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:32:20.79 ID:yp3AgMv+6.net
>>218
??「金? 詐欺でほとんどむしり取られたわね…」

225 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:32:22.43 ID:lxfVPHvM0.net
>>220
石毛はベスト3には入るやろな

226 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:32:27.54 ID:/KLYSzXh0.net
>>80
投手と守備が糞って答えでてるやん
采配以前の問題やで

227 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:32:38.73 ID:DIod7dVC0.net
>>220
勝率で首位打者と争うレベルの田淵は?
なぜか全然出てこないけどこのスレで

228 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:32:44.55 ID:75cb94PWd.net
ラミレスは他から見てると面白いけど贔屓の監督やと考えると嫌やから横浜ファンが文句言ってるのも仕方ない気がする

229 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:32:46.67 ID:Fm7McXKt0.net
石毛のエピソードおしえて

230 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:32:47.36 ID:pf3EMEos0.net
>>206
ラミレスは采配が奇抜だからね
巨人と阪神のファンはやかましいから勝てんと頭がいっつも叩かとるけどそこまで変とは思わんけどなぁ

231 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:32:58.41 ID:pnREKl2e0.net
凡将は誰だろ

232 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:33:07.85 ID:gykl56WL0.net
福良って4位にならなきゃ死ぬんか?
こんな捨てシーズンで中継ぎ酷使する意味あるのかわからんわ

233 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:33:23.26 ID:xSt17Isu0.net
堀内は自分もろとも巨人の癌を除去して消えたから
あとブログで評価を上げつつあるし

234 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:33:39.17 ID:uVJbNd6c0.net
>>210
引退後の仕事ってそう数ないし暇ならやったろって感じじゃない?
批判浴びる量も多いけど成功すれば選手時代並ではないにしろあの頃のように名誉手に入るし

235 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:33:52.07 ID:pCukg+HK0.net
>>217
高山が投手運用しとる時点で来期焼け野原は確定みたいなもんや……

236 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:34:14.64 ID:67It3f7iK.net
>>218
オリックスの監督候補のほとんどが借金持ちで
親会社の仕事がアレだから借金持ちはオーナーが凄い嫌がるとか

237 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:34:17.84 ID:L0jLNTnU0.net
チームが弱すぎてどうしようも無いのは除いてやるべきやろ
ここ最近だと逸男した工藤とか今年割りと強いはずの巨人率いてあれの由伸とか指標上最強チーム率いて4位だった緒方辺り候補ちゃう

238 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:34:39.31 ID:yp3AgMv+6.net
>>227
まあ翌年翌々年で最下位脱出しとるしね
これが666やったらノミネートやろけど

239 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:34:51.67 ID:lxfVPHvM0.net
>>233
監督関係ないな殆ど
堀内の評価されたとこって清原グループ一掃した事しかないよなぶっちゃけ

240 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:34:53.01 ID:VCGWXLLZ0.net
金本って就任初年度は結構アグレッシブな采配してた気がするんやが最近大人しくないか?

241 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:35:19.80 ID:0zSoiS8B0.net
谷繁

242 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:35:22.40 ID:yp3AgMv+6.net
>>239
内海コピペとか
あれ真偽不明やが

243 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:35:28.08 ID:pCukg+HK0.net
石毛レオン伊原とかいう奇跡の継投
オリックス史上でもトップクラスの三人やろこれ

244 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:35:46.22 ID:67It3f7iK.net
>>235
何人かは残るやろ、さすがに

245 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:35:50.25 ID:xSt17Isu0.net
>>242
本人がブログで真相答えてたな

246 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:35:50.43 ID:TVPno/N2a.net
>>231
長嶋

247 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:36:03.64 ID:DIod7dVC0.net
>>238
まああの頃のパリーグ下位はだれがどうやってもどうにもならん部分あるか・・・

248 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:36:34.26 ID:aZRus94i0.net
>>227
田淵は人が良過ぎて叩かれない

249 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:36:40.64 ID:I3xbZ4yc0.net
>>237
チーム強くできん奴がダメに決まっとるやろ
今のセだったら由伸金本森繁はダメ
ラミレスも150イニング投げれる井納を中継ぎとか遊んで先発崩壊させとるしダメ

250 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:37:06.45 ID:67It3f7iK.net
ロッテの西なんとかは日本一になったのに賢いイメージがまったく無い

251 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:37:08.00 ID:spjBqH4F0.net
良い時は良いが悪い時は酷い伊東

252 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:37:24.32 ID:xrzgHwDcd.net
全く話題に出てないけど森繁はもっと評価されていいと思う
デニーでも朝倉でも投手あれやけど

253 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:37:43.29 ID:MZ1yWz5Hr.net
>>226
堀内はなんやかんやで清原をクビにしたのはでかい
そのせいでチーム内がぎくしゃくしたが、内海を我慢して使ったりと結果的にチーム改革ができた

254 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:37:44.23 ID:erJ4HOcjp.net
>>239
実際清原一味がチームを崩壊させてたからしゃーない
ガチのヤクザが監督やらなきゃ誰でもああなるやろ

255 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:37:58.05 ID:yp3AgMv+6.net
>>250
日本一の年すら専スレではチンパン扱いやったしな

256 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:38:07.28 ID:lxfVPHvM0.net
>>237
指標を盲信するのは良くないやろ
前任のノムケンが中継ぎ抑え崩壊させて菊丸エルが大不振やったから優勝出来る力は無かったで

257 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 03:38:31.01 ID:67It3f7iK.net
伊原なんかはヘッドコーチには向いてるけど
監督としてはダメダメだったな

総レス数 257
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200