2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進学校の底辺にいたやつww

1 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:35:05.42 ID:fYTXTvkA0.net
ワイや 有名な中高一貫校出身やが、中2から授業について行けなくなった
なまじチキンなだけに授業をサボることもできず、授業中に漫画とかスマホも禁止だったから、ただボーッと時間が過ぎるのを待っとったわ
大げさでなく、黒板見てた時間よりも時計を見てた時間の方が長い

2 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:36:02.25 ID:VbjDDDg9d.net
普通伏せてエロい妄想するよね

3 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:36:09.93 ID:OpiLCl/Mp.net
で、今は?

4 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:36:10.85 ID:fYTXTvkA0.net
しかも
成績下がる→親に予備校に行かされる→高校のブランドでハイレベルコースに編入→さっぱり分からない
という最悪コースや

5 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:36:11.70 ID:AQoRU5Y9a.net
授業なんてまともに受けたことねえわ

6 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:36:41.07 ID:fYTXTvkA0.net
>>2
それもあったな 机の裏に当たると気持ちええよな

7 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:36:50.66 ID:WahQtE8W0.net
ワイやで
浪人して大学行けたけど精神障害引きずりっぱなしで留年したで

8 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:37:01.12 ID:fYTXTvkA0.net
>>3
一浪して普通の大学

9 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:37:10.49 ID:3SzPMN9Yd.net
ずっとパズドラやってたわ

10 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:37:22.19 ID:mxWouEOzM.net
中2から付いてけないってよほどやぞ

11 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:37:34.67 ID:yuKeA/Zia.net
お前の言う普通の大学ってどこらへんや

12 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:37:37.99 ID:jmx3C+9FM.net
そこで落書きでもしてちょっとでも絵描ける努力せんからお前はダメなんだ

13 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:37:43.01 ID:fYTXTvkA0.net
>>7
精神障害なのか? ワイは普通に意識低かっただけやわ

14 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:37:45.22 ID:BI1tsMV9M.net
大学はどこいったんや?
ワイの従兄弟が有名私立の落ちこぼれで
早稲田に行っとったわ

15 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:37:52.91 ID:7+4K+iZtx.net
1個下の高校行って勉強で無双したで

16 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:38:10.87 ID:OpiLCl/Mp.net
>>9
まだ10代やろお前w

17 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:38:15.46 ID:fYTXTvkA0.net
>>12
いや、それはしたで そのおかげでちょっと絵は上手くなった気がする

18 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:38:24.63 ID:PPHIAgS/M.net
ワイも似たような感じやけど、グレて退学転校していったやつみんな成績上がってて草生えた

19 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:38:38.81 ID:NG13zd+50.net
ワイは普通の偏差値50高校で落ちこぼれたで
まあ受験は頑張って現役でそこそこの私立には行けた

20 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:38:39.29 ID:fYTXTvkA0.net
>>14
まあ早稲田慶応とかと偏差値は同じくらいのとこや

21 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:38:45.02 ID:mxWouEOzM.net
発達障害が発覚して高2から遊びほうけてた俺でも進学校で平均は取れたからな

22 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:38:50.28 ID:3SzPMN9Yd.net
>>16
21だぞ
パズドラ全盛期や

23 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:39:19.74 ID:mxWouEOzM.net
中2からってのは流石になんかヤバいぞ

24 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:39:39.10 ID:gF312ElM0.net
普通じゃない

25 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:39:44.88 ID:tpgnkEDf0.net
どうせろくに勉強してなかったんだろ

26 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:39:52.55 ID:jmx3C+9FM.net
>>17
なら十分ええもん持っとるやん
ネット上でなら良いコミュニケーション手段になるかもしれんで

27 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:39:59.18 ID:fYTXTvkA0.net
>>10
なんつーか、諦めちまったんだな
もしかしたらちょっと頑張れば追いつけたかもしれない けど、そのちょっとをしなかったせいで差が開いて、高校になる頃にはもう周囲との差が歴然

28 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:40:45.94 ID:t3kU+N3Na.net
>>19
そこそこの私立(ニッコマ)

29 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:40:53.66 ID:fYTXTvkA0.net
>>26
いやそこまでじゃないんよ 普通の人よりは上手いくらい 「へー上手いね」レベル止まり

30 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:41:43.10 ID:NG13zd+50.net
>>28
なんJ民が大嫌いなちな同や

31 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:41:51.97 ID:f9cD/csRp.net
底辺校のトップ層と進学校の底辺層ってどっちが頭ええんや

32 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:42:05.18 ID:rvClRJe70.net
彼女作れよ

33 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:42:39.00 ID:fYTXTvkA0.net
>>23
ワイの高校、自慢じゃないが相当優秀だったんや
だから、それこそ数学オリンピックとか物理オリンピックとかの入賞者が毎年出とった
で、そういうやつらを見てたらなんかバカバカしくなってしまったんや

34 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:43:17.66 ID:t3kU+N3Na.net
ぶっちゃけ大学よりも社会人になったときのステータスのほうが重要やぞ今から努力して公務員にでもなれや

35 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:43:34.11 ID:lgWp9mDl0.net
国立か?
私立で早稲田と慶応と同じところなんてないしな
医学部除いて

36 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:43:41.46 ID:tpgnkEDf0.net
>>33
努力を怠った言い訳を必死でしてて草。そんなことしても誰も同情せんで

37 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:44:05.92 ID:ScbnhnHC0.net
>>31
進学校の底辺層
一浪で駅弁レベルや彼ら

38 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:44:24.55 ID:N5zyFFmZa.net
偏差値66のとこやったけど今ニッコマや

39 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:44:25.84 ID:fYTXTvkA0.net
ただ、正直なところ、今の状況の方が気楽で伸びやかに過ごしてるとも思うわ
自分と同じくらいの頭の出来の奴らといた方が楽しい
中高時代は常に周りに置いていかれてる感があった

40 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:44:41.44 ID:1vnHF1d1M.net
>>35
入試の形式的にこういうのが受かるとこだとICUだと思う
英語と変なテストさえ出来たら受かるし

41 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:44:44.76 ID:3SzPMN9Yd.net
>>38
ワイかな?

42 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:44:51.11 ID:7SZ4ems1d.net
無気力
これは共通してる

43 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:44:58.44 ID:nmkvuCmva.net
中学受験成功する頭でなんでそうなるんや

44 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:45:05.32 ID:F9WJ6jC40.net
ワイかな?
マジでギリギリやったと思うが卒業時には真ん中ぐらいの成績にはなったで
結果的に行ってよかったわ

45 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:45:07.55 ID:LhswVADX0.net
>>38
ワイやんけ

46 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:45:07.78 ID:xYEcDZ0lp.net
中高一貫で中学時代優秀で高校時代成績部活と遊びでガタ落ちしたわ
流石に浪人して改心したけど

47 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:45:27.87 ID:fYTXTvkA0.net
>>36
いや同情なんていらんわ
分からんか? 同じクラスに数学オリンピック優勝者とかおるんやぞ? ワイは何のために勉強するんや どうせそいつには勝てないのに

48 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:45:30.19 ID:mxWouEOzM.net
>>31
腐っても進学校、や

49 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:45:45.16 ID:QDuK2loVd.net
灘け?

50 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:45:56.37 ID:JKOT82nH0.net
底辺校よりマシやろ

51 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:46:14.96 ID:zKRWLZ1v0.net
中二で躓いてどうやって早慶レベル行くねん

52 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:46:17.93 ID:BI1tsMV9M.net
>>31
そんなん、進学校の底辺に決まってるやろ

53 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:46:23.40 ID:zoq8665Xd.net
灘かな?

54 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:46:24.99 ID:lgWp9mDl0.net
>>47
今でもその考えが全く変わってないならただのダメ人間やな

55 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:46:33.16 ID:hS0ueBEj0.net
こういう人は無理して難関校行かせずに中堅校でトップクラスにいて自尊心くすぐってあげた方が伸びたやろなあ

56 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:46:33.25 ID:fYTXTvkA0.net
>>43
中学受験の頃は親に洗脳されてた
小3から週に3回塾通いで学校行事にもあんま参加してない ひたすら勉強してた

57 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:46:43.08 ID:1vnHF1d1M.net
頭良いけど勉強する習慣ないやつは大学受験辛いよな
マーチぐらいなら何にもしないでも受かるけどなまじ頭良いから親がもっと上行かそうとするし

58 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:47:12.67 ID:fYTXTvkA0.net
>>49
御三家

59 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:47:33.90 ID:+gBLvt8I0.net
勉強ってちょっとでも復習怠るともう次からついてけんよなあ
連立方程式やるのに1次方程式理解できてないとついてけないみたいな感じ

60 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:47:36.94 ID:NG13zd+50.net
>>31
ド田舎なら進学校遠すぎて時々普通の高校に天才いるらしいな

61 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:48:02.13 ID:rpmNYAdX0.net
こういうやつって就職とかその後どうなってんの?

62 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:48:15.77 ID:fYTXTvkA0.net
>>51
高3の時に偏差値48だった
浪人中に自習室で参考書だけ読みまくって偏差値65まで上げた

63 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:48:34.42 ID:nmkvuCmva.net
>>56
勉強の面白さを何も知らないパターンか

64 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:48:37.87 ID:T3T8xWwz0.net
ワイやん
今浪人中やで、同級生は皆んなマーチ以上行ってるで…

65 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:49:08.91 ID:fYTXTvkA0.net
>>59
そうそう、まさにそれ 特に英語と化学
まず問題文の意味が分からないんよ 問題文に出てくる言葉が分からない

66 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:49:57.97 ID:fYTXTvkA0.net
>>57
MARCH行こうものなら親がぶっ倒れるわ

67 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:50:08.52 ID:+gBLvt8I0.net
俺がまさにこんな感じだわ
進学校でもあほグループとつるむようになって勉強そっちのけで今めっちゃ後悔してる
高校って友達付き合いしないともう蚊帳の外扱いになるから学校終わってから古本屋に漫画立ち読みにいったりカラオケに付き合わされたり結局勉強する習慣消えてしまう
友達選びも大きいよな

68 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:50:37.51 ID:fYTXTvkA0.net
>>64
頑張ってな 参考書読むとええぞ
こんな簡単なことをなんで先生はあんな難しく説明しとったんや…となる

69 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:50:45.87 ID:s5eZvcTtd.net
量産型やん

70 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:50:55.73 ID:xSgi4Va20.net
ワイ御三家入って授業中も遊びまくってテスト勉強も全くしなかったらまじでバカになったで
自己管理能力低いやつは公立のほうが良い

71 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:51:12.86 ID:hbMZ5ddip.net
ワイも高1までクラス最下位レベルやったが高3からガチって東大行ったで
中学受験で上位校受かるやつなら自頭あるから奮起すれば余裕や

72 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:51:14.91 ID:iBI/2ujE0.net
>>31
中高一貫の底辺層は高3でも英語が中1レベルとかザラやで
まあワイなんやが

73 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:51:35.18 ID:fYTXTvkA0.net
>>67
アホグループで遊んでただけええやん
ワイは特に遊んでたわけでもないで ただボーッとしてただけ 14〜17くらいにかけての記憶が薄い

74 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:51:42.21 ID:+eHnxJ5fx.net
>>61
わい高齢フリーター

75 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:52:21.85 ID:ZkL/ZzIK0.net
>>31
底辺校がどのあたりの偏差値かに依る

76 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:52:23.69 ID:xSgi4Va20.net
中3の時の前置詞書けって問題で全部isって書いたでワイ

77 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:52:54.68 ID:fYTXTvkA0.net
>>63
まさにそれ やらないと親に怒られるから勉強してただけで、自発的に取り組んだことがない
知的好奇心がゼロや

78 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:53:07.50 ID:eoKqi56ha.net
なんj民はこれ当てはまりそう

79 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:53:40.31 ID:aCDcqqwoa.net
進学校の底辺→Fラン→旧帝院とカイジのような逆転劇をしたワイをほめて😊

80 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:53:59.35 ID:HEOHvHl40.net
ぼーっとしとるわ
ちな高2

81 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:54:03.20 ID:1rSMMbj10.net
偏差値70↑から一浪ニッコマワイのことか?

82 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:54:13.00 ID:fYTXTvkA0.net
こんなワイでも、学歴だけ見たらそれなりに強そうなのが笑えるわ
ほんましょーもない 力抜ける

83 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:54:16.43 ID:xSgi4Va20.net
中学受験5年から自分から行きたいつって始めたけど超進学校の落ちこぼれになったわ

84 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:54:32.09 ID:fYTXTvkA0.net
>>79
ざわざわしてきた

85 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:54:37.30 ID:ynj7cQ3uM.net
>>77
今話題のプログラミングとかどうや?
ってもその学歴ならプログラミングぐらい経験済みか

86 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:55:11.59 ID:uIeEpCVU0.net
>>79
それって結局出世できんやろ
ソースは九大の爆弾魔

87 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:55:20.53 ID:7ZlHY7Br0.net
授業中先生に指されたらどうすんねん

88 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:55:38.41 ID:fYTXTvkA0.net
>>85
いやちょっと齧っただけや でもつまらなくはなかった

89 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:55:49.16 ID:iBI/2ujE0.net
>>79
ええな

90 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:55:58.81 ID:xSgi4Va20.net
>>87
隣のやつに聞いて答えてたわ

91 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:56:15.33 ID:fYTXTvkA0.net
>>87
沈黙からの愛想笑い一択
「わかりませーんw」という度胸もない

92 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:56:25.06 ID:XOb9t4B10.net
所謂深海魚ってやつやね。
進学校って進むスピードが早すぎて一回底に行ったらもう上がれんねんな。

93 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:56:30.29 ID:1jYdsQNU0.net
>>79
裏山
ワイもこれくらい人生のコンテンツ高めたい

94 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:57:11.08 ID:PsPH4E8Or.net
文武両道の進学校とかいう進学コースとスポーツコースの二極化とどちらにも属さないワイ

95 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:57:49.01 ID:FRa9UUo+M.net
ワイ中高男子校で毎日遅刻
その後推薦で入ったFランで留年した

ワイより底辺おらんやろ

恋愛もないし勉強もしてない

96 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:57:49.69 ID:fYTXTvkA0.net
なんかな、ワイも別に自分がバカとは思わんのよ 普通なんだ、普通 平均くらい
にも拘らず、とんでもねえ優秀な集団に入っちまったことが運の尽き

97 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:58:29.38 ID:6qseWobq0.net
ワイも数学ついて行けなくなって0点何回かとったわ

98 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:58:33.70 ID:XgbINQJId.net
進学校→大東亜→小売→フリーター→医学部再受験中やで

99 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:59:00.98 ID:fYTXTvkA0.net
>>92
せやな 高校になったらもう、『基本東大』みたいな空気があって、先生も授業中に東大の過去問ばっか解説しとった 分からんわそんなもん

100 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:59:28.48 ID:oLILELUFM.net
ワイはずっと寝てたわ
今でも日中ウトウトするし病気やろこれ

101 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 16:59:36.52 ID:ynj7cQ3uM.net
>>88
ならもし就活失敗したら期間決めて下請PGとかなってみるとええかもしれん
経験がもの言う分野やし最初は奴隷になって知識だけつけて転職もアリや
もしもの話やけどな

102 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:00:05.68 ID:fYTXTvkA0.net
>>97
そこまで行くとむしろかっこいい
ワイは全教科で25点くらいや わけもわからず丸暗記して、少しだけ点数が入る感じ

103 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:00:05.77 ID:4XlO1xLn0.net
てか早稲田と東大の差で絶望してるやつってほんま何考えとんねんと思う
国家公務員にでもなるんならともかく
ちな高校の偏差値72

104 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:00:10.60 ID:5AKXo1A9F.net
裸猿中退やけど気持ちはわかるで

105 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:00:51.62 ID:2OCjgAFTr.net
ワイ、頭悪いくせに無事学歴コンプになり、6浪中

106 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:00:57.54 ID:Iz+UoGpuM.net
こういうやつは工業高いきゃ良かったのにな
無双できんのに

107 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:00:58.82 ID:fYTXTvkA0.net
>>103
まあ東大志望→東大落ち早稲田 はそうなっても仕方ないやろ 特に東大合格圏にいたのに落ちたやつはコンプなるわ

108 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:01:10.97 ID:IKZEOA1wd.net
>>11
九大とか北大らへんや

109 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:01:17.86 ID:FRa9UUo+M.net
>>100
ワイなんて昼当校もザラやったから高校で留年しそうだった

110 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:01:31.50 ID:fYTXTvkA0.net
>>101
ちょっと気になる ありがとう

111 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:01:51.04 ID:4XlO1xLn0.net
>>107
そりゃそうやろけど社会じゃ大した差ないやろと思う、仕事によるのはもちろんやけど

112 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:01:53.61 ID:xSgi4Va20.net
中学受験の塾は皆授業聞いてるからそれに合わせて授業聞いてた
中学入ったら授業聞いてないやつも多くてそれに合わせてサボってた
でも授業聞いてなくて全く勉強してないって言うやつもだいたい家で勉強してる
俺だけはまじで勉強してなかった

113 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:02:54.41 ID:fYTXTvkA0.net
なんつーか、確かに同じように授業について行けてない奴はいたよ でもそいつらはみんなでつるんでカラオケ行ったりゲーセン行ったり楽しそうだった
それに対してワイは、特に何もしてないんや
漫画とアニメくらい 帰宅部だったし、友達もおるにはおったけど、親友って感じでもなかったし

114 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:03:08.08 ID:oLILELUFM.net
>>109
ワイは留年したんやで
寮やったから寝坊はなかったけど頭悪いのに寝てるからテストで点数一桁台とか取ってたわ

115 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:03:16.06 ID:lt5flYqxa.net
おすすめの参考書あるか?

116 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:03:26.91 ID:UTkCNjz7a.net
>>103
高校の偏差値72あったらわかるやろ

117 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:03:35.34 ID:Wxc2lSoVd.net
ワイは高校と大学の偏差値20離れてるわ 頭お菓子なるで

118 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:04:03.94 ID:iw9DzwF8d.net
だいたい落ちこぼれる奴って英語ができない奴だよな

119 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:04:14.38 ID:MKmIu0V6d.net
有名進学校の特進クラスで一人だけ就職やった奴おったけどええやつやったで

120 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:04:14.88 ID:fYTXTvkA0.net
>>111
それは実際そう 社会人になってもコンプ引きずってる奴は痛いな

121 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:04:26.86 ID:QcklQ6gGd.net
背伸びして進学校なんか行かず偏差値50とかの高校行ってマーチの推薦でも狙った方が遥かに良かったわ
進学校のガチの最底辺やったから推薦も取れず周りの同級生との差に苦しみ無事フリーターとかもう死にてぇよ

122 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:04:27.88 ID:8Kdylg+V0.net
大学受験なんて内申点関係ないんだから最後の1年だけ試験勉強全力で頑張る、失敗しても浪人チャンス有りの神制度じゃん
中高一貫で6年間ヒーヒー勉強せんでもええのに

123 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:04:38.98 ID:7sfD6cbc0.net
>>72
お前エアプやろ

124 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:04:52.20 ID:vMCHB4gd0.net
>>117
ワイもや、院ロンダするか悩んでる
偏差値20下がっても学部新卒のが価値あるんかな

125 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:04:56.59 ID:oLILELUFM.net
>>117
20とかマシな方やろ
ワイは35

126 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:05:09.69 ID:UTkCNjz7a.net
>>72
それ進学校じゃないで

127 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:05:42.32 ID:fYTXTvkA0.net
>>115
化学は橋爪先生の標準問題精講がオススメ
基本的なことから説明してくれる

128 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:05:47.93 ID:BylmHa3vd.net
>>72
これはマジやぞ
ワイがそうや

129 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:05:48.35 ID:xSgi4Va20.net
>>122
6年間ヒーヒー勉強してるやつなんか1割くらいやろ

130 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:05:56.53 ID:TPwgvlJB0.net
ワイクソガイジ、偏差値48の私立高校から偏差値40の私立大学への黄金リレー

131 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:06:03.31 ID:j3OIHTKea.net
>>125
それ開成から帝京平成とかそういうレベルやぞ

132 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:06:08.62 ID:xSgi4Va20.net
>>126
エアプやな

133 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:06:37.21 ID:BylmHa3vd.net
ワイは進学校底辺→浪人→一年頑張って私大医や

134 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:06:51.85 ID:DsolJf9P0.net
大変やな
ちな底辺高校

135 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:06:55.88 ID:aCDcqqwoa.net
>>124
院ロンダはまじでおすすめや
大手推薦もらい放題やで、レベルの高い仲間との繋がりもできる…メリットしかないわ😅

ただ外部院試は落ちたら既卒ニートコースだからある程度覚悟いるで

136 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:06:56.48 ID:fYTXTvkA0.net
>>121
わかる IFの話でしかないけど、一般的な高校行ってたら、自分から勉強してたのかなって

137 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:06:57.25 ID:iBI/2ujE0.net
>>123
>>126
残念ながら毎年東大二桁輩出してる進学校なんだよなぁ…

138 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:07:32.34 ID:UTkCNjz7a.net
>>132
なんやワイに言ってんのか?

139 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:07:32.80 ID:BylmHa3vd.net
>>123
>>126
エアプはお前らや

140 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:07:43.52 ID:zuWHWjmaM.net
高校偏差値 62
学部偏差値 44

俺より終わってるやつおる?

141 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:07:55.38 ID:Wxc2lSoVd.net
>>124
院行けるならいったほうがいいやろ
ワイはもう勉強したくないから来年就活や

142 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:07:56.78 ID:vMCHB4gd0.net
>>135
文系やけどガチで研究したいテーマはあるんよな…
勇気づけられるわサンガツ!

143 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:07:58.13 ID:mnwseinX0.net
伸びてて草
なんJ民の中に高校受験で進学校に受かった時が人生の絶頂期だった奴は少なくなさそうやなと思ってたけどやっぱりそうなんやな(笑)
んでその後ネットにのめりこみクラスの端っこで陰キャやって成績も良くなくそのままなんとなくニッコマ進学がテンプレやろ??

144 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:08:05.07 ID:ydpojuUxa.net
>>126
エアプさんw

145 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:08:29.19 ID:fYTXTvkA0.net
>>122
最後の一年で頑張れるやつは、それまでに基本が積み重なってる奴や
後は知識を詰めるだけの状態だから一年で成功する

146 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:08:34.63 ID:UTkCNjz7a.net
>>139
どこの高校やねん
ワイのところはそんなんおらんかったぞ

147 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:08:36.82 ID:CgVdQwUk0.net
中高一貫で付属だったりすると勉強サボるからすごいのいるよな
大学の英語の授業でbe動詞と一般動詞の区別ついてないやついたのはびっくりした
付属出身だったけど

148 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:08:59.82 ID:V9exLxNOd.net
ワイ東大寺→一浪阪大非医
イッチに親近感を抱く

149 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:09:08.13 ID:Ih1yOrJAa.net
>>146
でもお前中高一貫エアプじゃん

150 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:09:15.79 ID:xSgi4Va20.net
>>138
せやで
中高一貫の落ちこぼれは糞バカやぞ
特に中学から完全に新しく始まる英語に関しての落ちこぼれは本当に酷いぞ

151 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:09:17.48 ID:1jYdsQNU0.net
>>135
それを聞く限り
院ロンダ>>>>>>浪人やな

内部生とバトルするんだからそんなに簡単じゃなさそうだが

152 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:09:23.82 ID:is6vX9Rhp.net
進学校で上位10%に入ってて京大に学科内上位10%以内(多分)で合格、院も1桁順位で合格したワイに質問あるか?

153 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:09:29.32 ID:UTkCNjz7a.net
>>149

レス見ろや

154 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:09:37.98 ID:qtotmdKua.net
中学は学年200人で学テ一桁に入るくらいやったけど進学校に入り高1で勉強についていけなくなり高2で留学したまたまやってた習い事で地方の芸大行ったわ
なお今ニート

155 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:09:44.33 ID:4jFk2I73a.net
>>142
理系院卒と文系院卒は全く違うぞ
旧帝クラスでも、就職先なくなるで

悪いこと言わんから逃げずに就活しとけ

156 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:09:44.80 ID:fYTXTvkA0.net
>>133
ワイとほぼ同じ けど将来はお医者様やろ?
なんかバカらしくならない? こんな自分が「頭良いんですね!」とか言われるんやぞ

157 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:09:50.43 ID:BylmHa3vd.net
>>146
神奈川の逗子開成や
言うて超名門進学校やないからしゃーないかもしれん
エアプとか言ってすまんな

158 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:10:06.29 ID:UTkCNjz7a.net
>>150
中1レベルって相当やぞ?
少なくともワイのとこには1人もおらんかったと思うわ

159 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:10:08.05 ID:K5LL6oDya.net
>>127
ワイ文カスやから英数教えてや

160 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:10:12.37 ID:QcklQ6gGd.net
>>143
お前すごいわ
正しくそれやで高校の時VIP覗いてのめり込んだからな

161 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:10:16.39 ID:V9exLxNOd.net
>>157
チンポロと同窓やんけ

162 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:10:29.81 ID:fYTXTvkA0.net
>>143
あるあるやね

163 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:10:37.87 ID:tfHBG6Ue0.net
底辺校のトップの方がプライド保てるのかね

164 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:10:53.73 ID:ZYX9apYE0.net
ワイ自称進学校底辺、低みの見物
今浪人中やがもうしんどくてなんJで現実逃避してる始末

165 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:11:02.79 ID:UTkCNjz7a.net
>>157
ええんやで

166 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:11:07.90 ID:BylmHa3vd.net
>>156
ワイは友人の全員に将来お前にだけは診て貰いたくないって言われたわ

167 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:11:13.69 ID:6fC4Z5D5a.net
あワワイのワイ

168 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:11:24.89 ID:nmkvuCmva.net
親は子供が鶏口牛後タイプか見極めないといかんな

169 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:11:56.87 ID:iBI/2ujE0.net
なんJって中高一貫出身明らかに少ないよな
話が噛み合わないことが多い

170 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:12:09.45 ID:CHI7xMRfd.net
このスレワイばっかりやんけ

171 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:12:09.97 ID:fYTXTvkA0.net
>>148
ワイもそんな感じや 同級生のほとんどは東大or京大or医学部や

172 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:12:14.32 ID:V9exLxNOd.net
他のトップクラスの連中見てて思い返したら英語と数学さえちゃんとやっとけば落ちこぼれることはなかったとつくづく思うわ
他の科目は捨てて勉強しなくて全然ノーダメやで

173 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:12:14.68 ID:T07g8S6Da.net
テスト期間中グラウンドでやきうしてたら生活指導にガチ切れされたわ

174 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:12:24.97 ID:GMr412Ob0.net
>>154
ワイやん

175 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:12:37.90 ID:s3ZSfkWtd.net
ls鹿児島やけど質問あるか?

176 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:12:45.53 ID:fYTXTvkA0.net
>>166
何したんだよ…

177 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:12:52.59 ID:5TrMUfbH0.net
数学のレベルについてけなくて文系いったわ

178 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:12:53.21 ID:Wxc2lSoVd.net
>>163
底辺校のトップとかは元々頭いいやつばっかりやぞ 家が近いとかの理由で行ってるだけや

179 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:12:53.39 ID:6fC4Z5D5a.net
>>154
庵野のなりそこない

180 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:13:11.66 ID:fYTXTvkA0.net
>>175
ラサって寮でホモセしてるってマジ?

181 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:13:13.93 ID:UTkCNjz7a.net
>>175
何期や?

182 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:13:22.09 ID:xSgi4Va20.net
中2の時の通知表あったわ

183 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:13:25.94 ID:DsolJf9P0.net
ワイは美大落ちでコンプや

184 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:13:34.84 ID:V9exLxNOd.net
全ての科目を真面目にやろうとするから結局英語や数学に手が回らなくなるんだよな
漢文とかあんなもん高3から勉強しても充分間に合うやんけと思った

185 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:13:45.53 ID:HvWCfSct0.net
意外とMARCHとかに行ってる

186 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:13:49.84 ID:BylmHa3vd.net
>>176
単にガイジなだけや

187 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:13:54.74 ID:V9exLxNOd.net
>>182
ハラデイ

188 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:13:56.01 ID:UkXIx5e10.net
>>164
ユーチューブでもやっとけ

189 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:14:20.93 ID:6fC4Z5D5a.net
>>164
投資の勉強でもしとけ

190 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:14:31.26 ID:vMCHB4gd0.net
>>155
将来やりたいことはあるからそこはじっくり色んな人に話聞いて考えてるンゴよ

191 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:14:35.36 ID:fdckWhvz0.net
毎回赤点が複数ある、順位下から10番目くらい
唯一得意な科目は常に30位以内
そんな感じだったわ

192 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:14:48.08 ID:cvuZZrjra.net
学年順位10代いけるぐらいが一番頑張れるやろ

193 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:14:52.00 ID:KRWRwQALp.net
>>143
わいかな

194 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:14:53.48 ID:fYTXTvkA0.net
>>184
わかる けど結果論よなあ…当時は丸暗記で少しは点数取れる漢文とか歴史とかを勉強しとった
で、試験終わったら全部忘れる、の繰り返し

195 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:14:55.16 ID:mnwseinX0.net
>>160
ワイも全くそうやからな分かるんやで

196 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:15:11.17 ID:xSgi4Va20.net
>>187

https://i.imgur.com/gQXXz9n.jpg

197 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:15:14.36 ID:qgZQgo920.net
>>137
どうやって定期試験乗り越えるの?
普通留年するか高校に上がれないよね?

198 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:15:35.01 ID:BP3IGgZ70.net
>>185
文系なら中学受験とそんな変わらんからな
英語ちょっとやって終わり

199 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:15:38.76 ID:BylmHa3vd.net
>>176
思い返してみたら修学旅行のときに部屋でガバ穴ダディー放映してたわ
思い返すと痛いキッズやったわ

200 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:15:48.19 ID:H89oJZbO0.net
高2まで最下位やったのにそこから東大行ったやついたしマジで進学校に入れてるんなら頑張ればなんとかなるぞ

201 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:15:48.23 ID:RPd0Y92B0.net
ワイなんて偏差値測定不可大やぞ

202 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:15:51.46 ID:+ND9gWPR0.net
関西最難関私立から私立薬やぞひれ伏せ

203 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:16:05.66 ID:3a1EoLV+0.net
ワイも高校でつまづいたから数学の知識とか二次関数とか連立方程式で止まってるわ

204 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:16:09.64 ID:UTkCNjz7a.net
>>197
エアプだからそんなん考えてないんやろ

205 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:16:15.63 ID:fYTXTvkA0.net
>>199
痛すぎて草 ワイはせいぜい修学旅行で部屋でモンハンしてたくらいやで

206 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:16:19.50 ID:qgZQgo920.net
>>181
63〜67のどれか
>>180
聞いたことないな

207 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:16:27.13 ID:V9exLxNOd.net
>>194
そんな科目は一夜漬けでこなして真面目に英語と数学やっとけばよかったな

鉄緑とかMAT行ってた連中はみんなそうやった
適当にテストこなしてて英数だけはなぜかガチってた

208 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:16:39.73 ID:ScbnhnHC0.net
>>70
大学は?

209 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:16:41.43 ID:6fC4Z5D5a.net
全部底辺なのに一教科だけ学年トップに入ってたりする

210 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:16:53.75 ID:fYTXTvkA0.net
>>202
ハハァーッ 理科大薬の知り合いならいるわ

211 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:17:01.22 ID:UTkCNjz7a.net
>>206
シコ太郎知ってる?

212 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:17:02.02 ID:Jujlvtst0.net
文系院ってそんなヤバイヤバイ言われてるけどいうほどか?
早慶旧帝レベルならそんなにやない?

213 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:17:25.85 ID:BylmHa3vd.net
>>205
男子校だとクラスほとんどニコニコ見てるし当時淫夢全盛期やったから皆で盛り上がってたわ

214 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:17:37.73 ID:V9exLxNOd.net
>>196
やっぱり君もそうやな
英数ができずに落ちこぼれるパターンや
んで国語と社会だけガチってる典型的文カスや

215 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:17:45.84 ID:iBI/2ujE0.net
>>197
中学の成績関係ないし高校は平常点込みでギリ赤点回避やぞ
教師側も赤点なるべく取らせないよう丸暗記させたり選択肢増やしたり色々工夫してくれる

216 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:17:57.62 ID:xqJZ3TIJd.net
>>82
このレスに全部出てるな

217 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:18:03.15 ID:fYTXTvkA0.net
>>207
分かるわ ワイ一瞬だけ鉄緑おったけど、あまりにレベル違いすぎて辞めちゃった

218 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:18:10.41 ID:iBI/2ujE0.net
>>204
ラサールとかいう雑魚にエアプ呼ばわりされるのは草

219 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:18:13.96 ID:qgZQgo920.net
>>211
知らん

220 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:18:36.54 ID:p4fiHbOU0.net
賢い学校で落ちこぼれる奴は何やってもダメ

221 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:18:49.67 ID:+mAF+MUW0.net
>>157
逗子開成頭良い割に将棋部弱くて不思議だったわ

222 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:18:52.58 ID:+ND9gWPR0.net
>>210
理科大は受けずに慶應は普通に落ちたで

223 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:19:00.35 ID:6fC4Z5D5a.net
学歴や年収よりも美少女JKとおまんこできなかったのが最大の敗北

224 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:19:01.26 ID:fYTXTvkA0.net
>>216
実際そうやろ 同じ大学の他学科の女子とかから「頭良いよね〜」とか言われるたびにやりきれない気持ちになるわ

225 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:19:08.15 ID:UTkCNjz7a.net
>>218
ワイラサールなんて言ったか?

226 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:19:20.96 ID:Vo5o8D0p0.net
進学校の落ちこぼれが行きがちな大学
早慶下位学部、横筑千、北大

227 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:19:38.22 ID:ScbnhnHC0.net
>>223
進学校なら普通無理だろ

228 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:19:43.81 ID:QFihSAh50.net
進学校の奴らっていかにもなガリ勉タイプの奴だけじゃなくて
スポーツも出来たりリア充な奴もいるのはなんで?

229 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:19:45.65 ID:fYTXTvkA0.net
>>222
まあ薬学の世界は分からん けど結局は本人のやる気次第よな

230 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:19:50.83 ID:3a1EoLV+0.net
>>226
マジモンの落ちこぼれはニッコマやぞ

231 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:19:52.06 ID:qgZQgo920.net
>>215
中1レベルやと試験は何もわからんわ、予習もまともにできんわでつんでるやん
進級できるわけがない

232 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:19:55.61 ID:7bwpFVpr0.net
城北は進学校に入りますか

233 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:19:57.05 ID:QXUFq4AR0.net
何処とは言わんが京大非医ですら肩身狭いらしいからなぁ
大変やね

234 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:19:58.01 ID:iBI/2ujE0.net
>>225
このレスから推測しただけやけど
どこなん?

181 風吹けば名無し 2018/09/19(水) 17:13:13.93 ID:UTkCNjz7a
>>175
何期や?

235 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:20:19.88 ID:6fC4Z5D5a.net
>>227
入った時点で敗北だったな
チンフェはある意味正しかった

236 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:20:27.92 ID:V9exLxNOd.net
>>233
それ灘くらいちゃうか

237 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:20:33.82 ID:fYTXTvkA0.net
>>228
単純にスペックの差 クソイケメンでバスケ部で現役離散のやつおったわ なんやねんあいつ

238 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:20:36.78 ID:H89oJZbO0.net
中高一貫は偏差値70越えとる高校の三年でセンター英語50点みたいなやつ普通におるで
クソみたいな成績でも進級、進学はさせてくれるとこもあるで

239 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:20:39.48 ID:qgZQgo920.net
>>218
東大二桁てどこ?

240 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:20:42.61 ID:UTkCNjz7a.net
>>234
駒東やで

241 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:20:55.35 ID:6YsroRmYa.net
>>163
結局ニッコマあたりが関の山っぽい
そのくせプライドだけはまあまあ高そう

242 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:21:06.00 ID:o0/2EJJQM.net
ワイなんて偏差値70の高校でサボって無事一浪してるぞ

243 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:21:21.46 ID:fYTXTvkA0.net
>>232
入るのでは?

244 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:21:22.39 ID:6YsroRmYa.net
>>164
ニッコマラインからすら落ちてからが真の底辺やぞ

245 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:21:23.86 ID:DbtTEHul0.net
慶應やったけど高校入ってからガチのマジで無勉ってやつ結構居たわ
皆2年くらいから法学部とか理工行きたいからちゃんと勉強するんやけどサボってた奴はスーファミ送りやで

246 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:21:24.09 ID:QFihSAh50.net
進学校の中でもさらに成績上位のクラスにいてさらに部活でも活躍するやべーやついるよな

247 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:21:26.29 ID:+ND9gWPR0.net
中受の時は甲陽でもA判出てたけどなぁ俺もな

248 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:21:33.55 ID:Jujlvtst0.net
>>155
実際偏差値55くらいの大学学部卒と偏差値65〜75くらいの大学院卒ってどっちが就職ええの?

249 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:21:34.45 ID:2j1scb8Y0.net
何一つ具体的内容なくて草
ワイもそこそこってかおそらくほとんどが知ってるレベルの中高一貫出身やが言ってることもなんか共感出来ない事ばっかやな
ダウトや

250 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:21:41.84 ID:iBI/2ujE0.net
>>231
選択肢10〜20/暗唱10/提出点10+四捨五入が落ちこぼれのテンプレやぞ

251 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:21:56.87 ID:iBI/2ujE0.net
>>240
証拠は?

252 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:22:12.88 ID:V9exLxNOd.net
落ちこぼれって高2の終わりあたりで気付くんだよなあ
あー中学の時から英数だけはガチっとくんやったって
なお、手遅れのもよう

253 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:22:29.06 ID:qgZQgo920.net
ls鹿児島て雑魚なん?
ネタ抜きに灘筑駒開成栄光聖光以外には明確に勝ってるとしか思えないんやが

254 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:22:29.90 ID:6fC4Z5D5a.net
英数勉強しても全然わからへんかった

255 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:22:30.87 ID:BBUHvo88M.net
300人中280位くらいの落ちこぼれやったわ

256 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:22:44.19 ID:7K9OoP6T0.net
>>246
だいたいが超陽キャでもないけど性格いい

257 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:22:45.29 ID:hgaguQuVd.net
イッチと同じや。
みんな自力でいいとこ行くから指定校の枠余っててろくに勉強できないくせに割といいとこ行って追加で四年間苦労したわ

258 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:22:46.02 ID:vqq8DmPAa.net
ワイ東大二桁医学部大量排出の進学校出身、一浪し慶應に進学
残当や

259 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:23:03.61 ID:6YsroRmYa.net
>>245
スーファミでも面目は立つからええやん
こちとらマーチにすら引っかからずニッコマやぞ

260 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:23:14.24 ID:d5hPyoG8d.net
>>224
同じ大学の他学科から
何を推測してほしいのか

261 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:23:25.86 ID:BBUHvo88M.net
>>157
チンポロとよこたくんじゃん

262 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:23:26.12 ID:UTkCNjz7a.net
>>251
59に鉄で落ちこぼれて予備校変えまくったガイジおるか聞けばわかるで

263 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:23:31.16 ID:fYTXTvkA0.net
>>253
かなり強いやろ ラサ馬鹿にしてる奴は嫉妬やで

264 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:23:32.99 ID:7K9OoP6T0.net
>>253
どこやねん、東大寺にも明確に負けてるやろ

265 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:23:33.25 ID:ZYX9apYE0.net
>>244
現役は日大落ちたで

266 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:23:36.27 ID:qgZQgo920.net
>>250
そんなゴミ問出す学校てどこ?
試験の意味ないやん

267 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:23:56.80 ID:V9exLxNOd.net
名門校に入ったらどの科目も完璧にしとかんとアカンって錯覚するんやけど

ほんまにどの科目も全強な奴なんてごく一握りしかおらんのや

268 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:24:03.26 ID:/PSdT1Ly0.net
中2からついていけんて余程やって言うやつおるけど、中3とか高1の内容しよるからな

269 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:24:15.94 ID:6YsroRmYa.net
>>265
察せずすまんな

270 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:24:27.44 ID:iBI/2ujE0.net
>>262
逃げてて草

271 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:24:30.15 ID:UTkCNjz7a.net
>>251
偉そうにワイに追求してきた君はどこなんや?

272 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:24:39.99 ID:6fC4Z5D5a.net
総合すると英数だけは何が何でもガチれが教訓

273 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:24:43.59 ID:oaA25mzTa.net
ワイ 帰宅部 成績中の下


アイツ 運動部でインターハイ出場 成績も上位 


この差ってなんなんや?

274 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:24:54.31 ID:CEGTMK4s0.net
うちは自称進学校に毛が生えたレベルだけど
クラスの中で結構差が出てたな
上は一橋東工
下はニッコマのカタカナ学部やわ

275 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:24:55.65 ID:fYTXTvkA0.net
>>260
いや別に 毎回「ハハハ」って愛想笑いしとるわ
俺のことを頭良いって言われると、勘違いにも程があると思う どこがやねんと

276 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:24:56.26 ID:gkFy6ga8p.net
進学校で下2割やったけど浪人すればなんとかなる
現役の時は9月の模試でマーチすらE判やったけど

277 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:24:58.15 ID:eTc/KjvP0.net
周りが東大一色ってイッチは開成か灘にでもいたのか

278 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:25:00.51 ID:RnZ5H0Lwr.net
出身校バトル始まってて草

279 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:25:04.41 ID:ScbnhnHC0.net
>>253
昔に比べたら凋落しとるな
それでも九州ニ強やろ

280 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:25:09.08 ID:qEh7mp3Ad.net
脳内でずっとFPSやってたわ

281 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:25:11.76 ID:jWVGHo4Pa.net
>>273
性根

282 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:25:17.27 ID:V9exLxNOd.net
>>268
だから中学の時から先取りしとかんとついてかれへんねん
特に英数は先取りしてなんぼの教科やからどうしても先やってる奴が有利になんねん

283 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:25:27.47 ID:JhwGuBDq0.net
>>228
本物は夏まで部活やって引退した瞬間から本気出して国立や早慶やで
こういう奴らが勝ち組になっていくw

284 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:25:38.53 ID:UTkCNjz7a.net
>>270
これで逃げてるってどういうことやねん…

285 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:25:41.02 ID:qgZQgo920.net
>>264
全国模試やセンター平均では灘くらいにしか負けてないんだが?

286 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:25:45.03 ID:ZYX9apYE0.net
>>269
ええんやで

287 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:25:52.62 ID:iBI/2ujE0.net
>>271
駒東より下やけどお前がエアプなのは確かやな

288 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:25:55.69 ID:OMsk2LzaM.net
西日本トップクラスの進学校出身やけど1浪の末ニートや
最終学歴高卒

289 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:26:00.42 ID:fYTXTvkA0.net
>>268
それよな 教師がオリジナルの問題集みたいなの配ってそれやり始めるからな 指定の教科書を使ってクレメンス

290 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:26:16.49 ID:6fC4Z5D5a.net
成績上位で顔もいい奴らへの僻み

291 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:26:18.21 ID:k3mVeNZh0.net
進学校の底辺にもなれんレベルやったからレベル落として底辺工業高校行って推薦で芝浦行ったワイ褒めて
バカなりに成功したやろ

292 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:26:19.62 ID:V9exLxNOd.net
>>272
ほんまこれ
国語社会なんて一夜漬けでいいし
理科も極論言えば高3からやっても間に合うんや

293 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:26:23.38 ID:n4/si46W0.net
ワイの母校甲子園予選の決勝までいっててビビったわ
負けてしまったけど甲子園出てたらスポ推もないし一番偏差値高い高校だったかも

294 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:26:25.52 ID:DbtTEHul0.net
>>259
あー確かに下限が保証されるからサボり癖ある奴慶應オススメかもな
早稲田は全員上がれるわけじゃないし
下手に超神学校進んで折れるとコンプ爆発しそうやな

295 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:26:28.51 ID:gRch1sz+H.net
わいか

296 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:26:35.41 ID:Okx+5dXp0.net
ワイいつも思うんやけど
自分がトップ立てる場所を選ぶのが普通じゃないんか?
めちゃくちゃ頑張っていいとこ行くってキリないやろ
めちゃくちゃ頑張って自分がトップ立てる場所を広げるのならわかるんやが

297 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:26:36.82 ID:IHsgC+Gza.net
ワイもそうや
クラスでいつもビリから二番だったワイはマーチや
ワイのクラスは出来がよくてクラスの半分以上が東大京大一橋東工医学部に行ったから恥ずかしすぎてクラス会に参加できないわ

298 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:26:44.22 ID:fYTXTvkA0.net
>>277
まあそうやで

299 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:26:53.13 ID:iBI/2ujE0.net
>>284
そんなことスレが落ちる前にできると思いますか?
手っ取り早く生徒証なり何なり証拠ID付きで貼ればええやん

300 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:26:58.90 ID:+ND9gWPR0.net
小学生の頃公開テスト受けるたびに100傑入ってたワイはどこ行ったんや

301 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:27:05.15 ID:3ATtKUm90.net
たまたい行くところやなさそうやな

302 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:27:17.15 ID:qgZQgo920.net
>>287
駒東より下でlsを雑魚扱いは草
いきりすぎやろ

303 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:27:28.80 ID:6fC4Z5D5a.net
>>296
新興宗教とSNSが流行る理由

304 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:27:36.04 ID:GMr412Ob0.net
進学校でどうせ芸大行くから勉強しなくてええわってやったら
ほぼ全てのテスト最下位やったぞ底辺層とかやなくマジの最底辺や

305 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:27:38.16 ID:ScfuYrL+p.net
ワイは高校偏差値66なのに大学の偏差値50になったで
凄い転落やろ

306 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:27:38.44 ID:H89oJZbO0.net
>>275
このレス気持ち悪すぎやろ

307 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:27:44.75 ID:gkFy6ga8p.net
>>301
たまたいってまだやってんの?

308 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:27:48.12 ID:0+nXo97j0.net
>>207
わかる暗記系は3年からでも間に合う

309 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:27:49.76 ID:szI8E4Oqd.net
ワイも偏差値74の高校でクッソ落ちぶれたわ
現役東大国立医学科がワラワラいるなかで浪人地底の敗北者っぷり

310 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:28:00.79 ID:V9exLxNOd.net
>>297
ま、まあコミュ力のある奴は落ちこぼれてても同窓会普通に来るから…

311 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:28:07.74 ID:UTkCNjz7a.net
>>287
滅茶苦茶なやつやなお前

312 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:28:14.12 ID:aOMdRvRU0.net
なんかこいつ気持ち悪いな
お前ナチュラルに嫌われてるで

313 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:28:31.97 ID:jWVGHo4Pa.net
>>296
自分以下の猿を三年ないし六年間見下すだけの生活が楽しいと思うか?

314 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:28:43.20 ID:gu4Hc3/Vr.net
>>301
クラブハウスがボロくて汚いことしか覚えてない

315 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:28:48.10 ID:OMsk2LzaM.net
すまんがIsってなんや?

316 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:28:55.54 ID:iBI/2ujE0.net
>>302
駒東って筑駒開成に次ぐ3番手でラサールとは大幅に差があるんだけどそんなことも知らんエアプ?
あ、中学受験したことないもんねw

317 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:28:59.01 ID:UTkCNjz7a.net
>>299
現役じゃないんだからそんなもん持ち歩いてるわけないやろ

318 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:28:59.69 ID:Okx+5dXp0.net
>>303
ん?>>296の3行目に対する話か?
まあそれらも解決策ではなく延長線上のモンでしかないんやけどな

319 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:29:02.94 ID:7K9OoP6T0.net
>>285
何年かに一度やろ、灘は毎回トップやん
あと九州でも久留米と同じくらいやろ?

320 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:29:14.92 ID:BHTydAx1r.net
>>275
素直に認めろやガイジ
友達おらんやろ

321 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:29:21.50 ID:6YsroRmYa.net
>>294
でもお高いんでしょう?

322 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:29:21.90 ID:6fC4Z5D5a.net
中島らもに憧れを抱いたりする

323 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:29:37.51 ID:fYTXTvkA0.net
>>306
そうか? 事実なんやが
「お前本気で俺のことを頭良いと思ってるのか? 学年400人中380位だった俺を? 勉強に対する熱意のない俺を?」と思うが

324 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:29:54.31 ID:5FFFHbaM0.net
ワイかな?定期テストでは常にケツから20以内にいたで

325 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:29:56.48 ID:iBI/2ujE0.net
>>317
じゃあ逃げてることには変わりないよね

326 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:30:05.36 ID:V9exLxNOd.net
ワイより小学生の時に下の成績やった奴が京大や医学部行った話を聞くたびに頭が未だにクラクラする
ああワイは落ちこぼれてたんやなって

327 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:30:11.62 ID:z139lBvea.net
中学の最初だけトップクラス→途中で真ん中らへんになる→自称進学校の底辺→ガチF→ニートや

328 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:30:11.77 ID:7bwpFVpr0.net
>>305
それ普通なんだよなぁ
自称進学校のボリュームゾーンはニッコマやで

329 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:30:18.05 ID:Mm5m7NvYa.net
ワイ麻布中学→麻布高校→明治大学→大手IT企業→ニート→パン工場バイト

中学無理して入ったのが没落の原因だったな

330 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:30:29.16 ID:qgZQgo920.net
>>316
四谷の偏差値変わらんが
で君の学校は何位まで東大受かるん?
ワイの母校は平均以下でも普通に受かってるけど

331 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:30:35.21 ID:ScbnhnHC0.net
>>296
高いレベルの人間と交流するだけでも勉強になるんやで

332 :風吹けば名無し:2018/09/19(水) 17:30:41.07 ID:o0/2EJJQM.net
センター五割しか取れなかった
来年は八割行きたい

総レス数 332
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200