2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

νガンダムがサザビーより全然弱いという風潮

1 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:51:09.65 ID:Mp5mOs9Qr.net
一理ない

2 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:51:58.71 ID:pFYz4iOp0.net
少なくともサザビーよりは弱い

3 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:52:16.85 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>2
んなことはないぞ

4 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:52:26.58 ID:2a5VoATA0.net
メガ粒子砲もついてない雑魚

5 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:52:35.28 ID:dgOgwS12p.net
サザビーは金つぎ込んで作った完全ワンオフ機やし

6 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:52:55.86 ID:XiQTjiG20.net
集大成だよな
デザインも歴代ガンダムNO.1

7 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:52:59.08 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>5
νだってワンオフやぞ

8 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:52:59.99 ID:fdw+S9ZU0.net
ジェガンとパーツ共有ってマジ?

9 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:53:10.01 ID:VO1v4bDd0.net
あれだけ大きさと排気量が違うのにおかしいよな

10 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:53:28.44 ID:b6hD/PIe0.net
トッカンガンダム

11 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:54:01.68 ID:zbIUPiyja.net
じゃあパイロットのせいで負けたんか?

12 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:54:05.14 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>8
一部な
だからってジェガンちょっとだけ強くしただけみたいな論理はおかしい

13 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:54:06.25 ID:ON4YJiq+0.net
完成度は圧倒的にサザビーやろ
むしろなんで負けたんだ

14 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:54:09.00 ID:7FKdY933d.net
ジェガンとギラドーガ当時のパイロットのレベルが高い
みんなエースみたいな動きしてるンゴ

15 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:54:25.63 ID:Dh+brfvw0.net
ナイチンゲールとHI-νだと差を感じる

16 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:54:26.21 ID:7bb3J8yya.net
いっつも設定の変わるνガン

17 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:54:28.73 ID:b6hD/PIe0.net
ニューガンダムってなんかへちゃむくれた顔しとるから好きくないわ

18 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:54:29.37 ID:Mk6LC2ZU0.net
サザビーはパイロットが雑魚だから…

19 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:54:34.90 ID:CbH+1kiO0.net
>>13
パワーダウンしちゃったからしかたないね

20 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:54:35.16 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>11
まあそういうことになるな

21 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:54:53.71 ID:MTGASOB10.net
αってクエスいなかったら誰が乗るつもりだったん?

22 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:54:59.40 ID:HRF+w8PMd.net
バルカンで壊れるメガ粒子砲

23 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:55:11.10 ID:TLpUCVOZM.net
コックピットの場所が変わるのって仕様?

24 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:55:32.95 ID:JiWa/hs7M.net
>>21
そらギュネイや

25 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:55:34.73 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>13
完成度ならνもおなじくらい高いやろ
コンセプトが違うってだけで

26 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:55:43.96 ID:Dh+brfvw0.net
νのバルカンの威力だけ未だによう分からん
あれどんだけやねん

27 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:55:47.97 ID:zm09l27N0.net
vガンどころかリガズィに負けそうになってた雑魚がおるってマ?

28 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:55:57.49 ID:9PSngJ1p0.net
>>14
ジェガンってあの時の名無し用エース機みたいな扱いなんやなかったか

29 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:56:19.08 ID:I4lhX2Ofa.net
ジェガンに本気を出してパワーダウンしてまうシャア
雑魚には手を抜くアムロ

30 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:56:25.03 ID:b6hD/PIe0.net
ν

31 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:56:37.84 ID:t89PReRP0.net
間に合わせで作ったニューよりサザビーの方が強いはずなんだけど

32 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:56:41.65 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>27
手加減してたんやぞ

33 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:56:47.45 ID:46p2aWKB0.net
tu-kaサザビーでかすぎてただの的やろ

34 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:56:54.29 ID:CbH+1kiO0.net
>>26
ガンダム世界はパイロットによって威力が変わる
モブが乗ったら虫も殺せないよ

35 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:57:00.48 ID:LKyltnix0.net
>>8
ガンダムの性能に耐えれないパーツが陸ガンに行ったやつの逆でジェガンの高品質パーツをνガンに流用できるんやろ

36 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:57:34.37 ID:b6hD/PIe0.net
クシャトリヤといい勝負したジェガンいたやろ
あれとシャアサザビーがおなじくらいや

37 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:58:07.37 ID:RDKqp/4+0.net
>>35
どっちも歩留まり悪そう

38 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:58:08.29 ID:4Mv96MfJ0.net
ファンネルラックが間に合わなくて背中にくっつけてるだけやからな
アレのせいで重量バランス狂うらしいしこんなんがサザビーより強いわけがない

39 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:58:15.93 ID:f+zpv/AmH.net
リガズィでサザビー落とせたんだよな
そうアムロならね

40 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:58:20.30 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>31
νが急ピッチで作られたのは確かやけどだからってサザビーより弱いとはならんやろ

設計そのものはもっと前に終わってたかもしれんし

41 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:58:31.68 ID:F1WVu1n10.net
全部妄想なのにな

42 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:58:39.39 ID:eYIjpGV40.net
名前がザコっぽい

43 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:58:43.06 ID:cNJZB2jC0.net
シャア「パワーダウンしなきゃ勝ってた」

44 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:58:44.59 ID:Dh+brfvw0.net
アナハイム「最終的にはワイのさじ加減次第やぞ」

45 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:59:03.54 ID:7FKdY933d.net
>>28
つってもロンドベルでは全部ジェガンやで
ティターンズ出身もいるんやろなあ

46 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:59:16.35 ID:VO1v4bDd0.net
逆シャアの後に40年も現役で使い続けられるジェガンは名機だろ

47 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:59:39.62 ID:t89PReRP0.net
>>40
「まだ無理ですよ!」って言われてたのを無理矢理持って帰ったアムロやで

48 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:59:45.67 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>36
なわけねーだろ
いくらなんでもシャア過小評価しすぎ

49 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:59:51.78 ID:vGmy3Qv40.net
ビームライフル
バズーカ
バルカン
ビームサーベル

これだけあればロリコンなんてイチコロよ

50 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:59:52.72 ID:CbH+1kiO0.net
>>46
ガンダム界のファントムくんやで

51 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 18:59:57.16 ID:ULf9YXika.net
作った会社が同じで
サイコフレームもお互い搭載しているんだよなあ
目に見える差はないと思うぞ

52 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:00:06.69 ID:YjABJOe90.net
ムーンガンダムのが強そう

53 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:00:18.13 ID:Dh+brfvw0.net
F91の市街戦でボコボコにされるジェガンほんまに美しい

54 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:00:42.01 ID:HRF+w8PMd.net
ファンネル兵器の撃ち合いシーンてガンダムシリーズでも逆シァアくらいしかないよな
それも数秒だけ

55 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:00:47.33 ID:8PYmblStr.net
シャアがガチれば事前にアムロとブライト監禁して余裕勝ち出来たから
実質シャアの勝ちだから

56 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:00:47.34 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>47
あれは調整が終わってなかったからやろ

サザビーと戦う頃には調整終わっとる

57 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:00:52.96 ID:NLLeeTm40.net
MSの性能が戦力の決定的な差ではないとかほざいてたくせに
情けないMSに勝って意味があるのかと技術流出するニュータイプのなりそこないやぞ

58 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:01:42.23 ID:g5iLhVmYa.net
>>24
弱そう

59 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:01:46.03 ID:yjh3UW2g0.net
>>47
あれサイコフレームの調整やろ

60 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:01:49.69 ID:zxXguSSHr.net
ダブルゼータを退職金代わりにくれてやるとか連邦無能過ぎへん?

61 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:01:59.21 ID:66v33u7+0.net
シャアが雑魚だった方が面白いやつが吹聴して回ってる

62 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:02:01.42 ID:UaLhkEtV0.net
ワイが乗っても歴代主人公パイロットに無双できるようなMSないんか?

63 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:02:05.62 ID:p6DbP+WTa.net
作りかけのリ・ガズィカスタムを急造でνにしたのに負けるって

64 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:02:10.61 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>46
つってもロクに戦争なかったし

65 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:02:21.56 ID:MFU4VUve0.net
>>32
ギュネイのことやろ

66 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:02:24.02 ID:ibEc94Zt0.net
>>47
それ不具合が起こる可能性があるからやろ
不具合起こらなかったから完成してるようなもんやん

67 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:02:25.23 ID:s4fDfg7t0.net
>>62
ウイングガンダムゼロ

68 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:02:39.24 ID:D9he3blH0.net
νがどうこうよりサザビーの過小評価が酷いと思う

69 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:02:40.45 ID:LKyltnix0.net
>>37
地球連邦だからできるんやろなこんな無茶なこと
なんだかんだオデッサやらの資源拠点抑えられてもジムやらV作戦の機体用のやつは用意出来たんやし

70 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:02:54.65 ID:ON4YJiq+0.net
大体なんで総帥自身が出撃する前提なんだよ
組織としておかしいだろ

71 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:03:03.54 ID:MFU4VUve0.net
>>54
AGEでやってたけどクソつまらない絵面だった

72 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:03:04.75 ID:eUvi5Ls60.net
どじー
とか
全然弱いー
とか
言われるも

73 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:03:07.81 ID:eF5SncsM0.net
ひたすらカタログスペックを追及したのがサザビーで実戦値を追及したのがν

74 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:03:10.74 ID:yjh3UW2g0.net
>>8
規格の共有だから
プラモでいうところのポリキャップを使用してどの腕でもはまります
みたいなのをイメージしてたわ

75 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:03:16.08 ID:fIT+tDe/0.net
>>26
サイコパワーや

76 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:03:19.21 ID:/EbnV9U+0.net
サザビーでさえでかいのにナイチンとかアホでしょ

77 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:03:19.25 ID:zDkABDhAM.net
>>62
サイコザクでええやろ

78 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:03:26.70 ID:CIzrU26Wd.net
>>15
ナイチンゲールはファンネルがキュベレイを
フロントスカートと隠し腕がジ・オを連想させて
シャアの奴まだZ時代のトラウマを引きずっとるなって思ってしまうわ

79 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:03:30.35 ID:ZONQdfJud.net
なおパワーダウン

80 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:03:37.17 ID:b6hD/PIe0.net
>>62
乗ったまま死んでもええか?

81 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:04:00.68 ID:nvgaK1W+0.net
サイコフレームありきで作ったサザビー
サイコフレームを後付けしたνガンダム

82 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:04:03.59 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>61
これ
とにかくシャア=雑魚にしたいから全てそれにもってこうとしとる

83 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:04:06.58 ID:I6JjPN+60.net
>>70
だってシャアはアムロと戦いたいだけだもの
そして周りは誰もシャアに逆らえない

84 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:04:08.25 ID:ojzDdhnSd.net
アムロならボールでもキラに勝てるという風潮
劇中の戦果はパイロット次第

85 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:04:11.83 ID:CbH+1kiO0.net
>>60
あきらかに100億円以上のもんポンッてくれるとかやばいで

86 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:04:16.71 ID:rlJPPqgXa.net
ライフルのビーム一発がくそ強いんやろ?

87 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:04:41.87 ID:yYoyd9kI0.net
パンチで伸されてなかったか

88 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:04:48.79 ID:ULf9YXika.net
>>62
G-セルフなら

89 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:05:01.46 ID:jnrbDRu/K.net
ナイチンゲールとかいう射撃の的

90 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:05:02.69 ID:ZONQdfJud.net
>>62
ラフレシアオおすすめやで

91 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:05:26.11 ID:eF5SncsM0.net
急ごしらえのνにパワーダウン起こして土壇場で負けるってサザビーどんだけ情けないMSだよ

92 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:05:26.34 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>63
こういう根も葉もないデマを信じてる奴ってなんなん?

93 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:05:37.85 ID:/aB1OjICM.net
νは第2世代MSでサザビーは第4世代MS
ザクVとゲーマルクくらい違う

94 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:05:38.60 ID:MOoX5PsXa.net
>>62
MFでもいいならデビルガンダム

95 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:05:46.20 ID:3Hbjkdgf0.net
>>89
さらに赤やぞ
パイロットの自信の表れやん

96 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:05:50.99 ID:I6JjPN+60.net
>>89
ナイチンゲールの格闘戦が見たい

97 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:05:55.07 ID:uyUM7NnT0.net
MSの性能差が云々言っておきながら負ける総帥
ま言ってる事は間違ってはないか

98 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:05:55.78 ID:u3Xt7DD20.net
最近出たRGサザビーのプラモめっちゃかっこいいわ

99 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:06:00.05 ID:BTNl0RSJ0.net
>>62
だるまになる覚悟があるならサイコザク

100 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:06:04.06 ID:ibEc94Zt0.net
ビームサーベルのパワー負けが決定的な分かれ目やからね
ビームサーベルしっかりせえや

101 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:06:12.29 ID:oGd9EVN3M.net
ナイチンゲールがガバガバなのがサザビーにも波及しとるのはある
まあパイロットが雑魚なのは変わらんけど

102 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:06:13.59 ID:/eSlExyUM.net
>>84
フリーダムがZと性能一緒だからZにポールで勝つって事か
無理だろ

103 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:06:17.72 ID:b6hD/PIe0.net
サザビーしょうがないとはいえ見せ場少なすぎるねん

104 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:06:22.82 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>70
言うてシャア以外アムロ止められんし

105 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:06:33.37 ID:7Q5nbAz90.net
>>89
なおアムロすら圧倒する模様

106 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:07:04.53 ID:a0mjL2AI0.net
なんならサイコフレーム与えてなくても負けてそうだよなシャア

107 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:07:10.34 ID:G4aKMHl9F.net
>>26
バルカンの口径がデカイから威力あるんや

108 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:07:45.69 ID:Q9jFSUENd.net
その強いサザビーで負けたパイロットって誰や

109 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:08:01.55 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>93
νも第四世代やぞ

110 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:08:09.09 ID:6OEDCmdM0.net
映画小説どちらをとってもほぼ五部やろ
どちらかが優位でそれによって差をつけようという描写は見られない

111 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:08:09.33 ID:yRf9Jye+0.net
地表の市街とかジャングルとかでの戦いならともかく宇宙戦ってMSの性能差がもろに出る気がする

112 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:08:11.88 ID:fIT+tDe/0.net
>>70
おは小川

113 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:08:50.16 ID:YQVp/FBW0.net
突貫工事で作ったのにνガンダムが完成度高すぎんねん
フィンファンネルのちょっとした応用でiフィールドバリア張れるとかおかしいやろ

114 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:09:00.73 ID:Dh+brfvw0.net
ファンネル同士で飛ばしつつMS戦やるのは禿でさえ厳しい言うとるのに他の演出がやってもまぁそう面白くならんわな
どちらか片方が持っていてその中に突っ込むならともかく
ということで閃光のハサウェイはダメそうですね

115 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:09:11.75 ID:Ag4tzwZz0.net
死なれたら困る総帥と1エースパイロット
どっちが高性能か考えれば分かるやろ

116 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:09:14.63 ID:/b6WS6vuM.net
1st→ガンダムと互角のゲルググ乗ってるのにララァから邪魔扱い
Z→百式乗ってるのにアッシマーに押される、アムロはリックディアスで撃破

からの逆シャアのほぼ互角のドッグファイトやから
サザビーがνより強いからそうなってんじゃね?って感じが出る

117 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:09:24.05 ID:fIT+tDe/0.net
>>108
???「モビルスーツの性能の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる」

118 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:09:53.54 ID:zxXguSSHr.net
>>85
ZZ-GR好き。ジムVの下半身使って手作りであそこまで仕上げるの凄い

119 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:09:59.87 ID:/b6WS6vuM.net
>>109
ジェネレーター直結メガ粒子砲付いてない第2世代やぞ

120 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:10:01.66 ID:zm09l27N0.net
>>110
互角なのは性能ではなく成果
機体調整描写があるからロリコン雑魚扱いされるんや

121 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:10:23.46 ID:CqxiGZVVM.net
重要な場面でパワーダウンするとか欠陥でしかなくね?

122 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:10:39.66 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>116
アムロがアッシマー倒したときはドダイ乗ってたけどシャアの場合なかったからしゃーない部分もあるけどな

123 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:10:39.75 ID:QrgDudjC0.net
???「モビルスーツの性能の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる」

124 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:10:53.29 ID:Dh+brfvw0.net
アムロはガンダムさえ乗ればトールギスくらいは余裕で相手にできるんだよなぁ
百式に乗ってるにも関わらずGP02に圧されるのとは訳が違うので

125 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:11:15.21 ID:XfdFKMxk0.net
シャアとかオルガとかガンダムって無能なネタキャラほど人気出るよな

126 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:11:16.03 ID:t89PReRP0.net
>>113
NTガンダムという試作機があったからやぞ

127 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:11:16.35 ID:3MLCohhyd.net
>>53
あのジェガンはニューよりスペック高いんだよなぁ

128 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:11:32.86 ID:g5iLhVmYa.net
>>116
バリバリの軍人になった天パと公務で忙しくてデスクワークなロリコンってところもあるしやな

129 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:11:37.97 ID:JiWa/hs7M.net
ジオン系MSの斧兵器への熱いこだわり
ビームサーベルあるのにさらにビームアックス持たせとるからな

130 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:11:45.20 ID:rlJPPqgXa.net
ビームのショットガンってくっそ強そう

131 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:12:01.43 ID:fIT+tDe/0.net
>>130
バスターガンダムかな?

132 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:12:07.72 ID:2MxGHR0n0.net
天パのνガンダム評ってどんなもんなんや?

133 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:12:09.31 ID:yjh3UW2g0.net
>>93
いうて世代が進めば必ず強いって訳ではないやろ
そしたらνはZに負けるとか訳分からんことになるわ

134 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:12:23.11 ID:G3Rnnbyl0.net
パイロット入れ替えてもアムロが負ける気せえへん
アムロ強いってこと

135 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:12:28.44 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>124
あの頃はガトーマンセーシャアsage最盛期やから

スタッフがネットのノリで作ったんやろ

136 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:12:40.91 ID:gbNbAAm20.net
νガンダム+アムロ>>>>サザビー+シャア
なだけやろ

137 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:12:46.61 ID:0HOWAdnP0.net
突貫工事で仕上げて仕様変更まではいってさらに納期まで繰り上げられたワンオフの試作機であるνガンダムのサイコフレーム試作機をつくる余裕ってどこにあったの?

138 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:12:57.29 ID:glSeVvkh0.net
ファンネルが敏感過ぎるだけでアムロ氏は不満無かったみたいだし
サザビーより下はないんでは

139 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:12:58.27 ID:zxXguSSHr.net
ディジェってアムロが選んだ機体なんかな。プラモめっちゃ楽しみやけど

140 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:13:04.61 ID:ONXRiceVM.net
>>132
伊達じゃない

141 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:13:10.79 ID:9OseGZ/v0.net
シャアもパーマかけたら勝てたんやない?

142 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:13:24.82 ID:X4KH2nqXr.net
νの股間切るシーンでアムロが咄嗟に腕上げて軌道ズラすのワンテンポ遅れてたらコクピット思いっ切り引き裂かれてたんだよなぁ

143 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:13:38.55 ID:kvUKQupZd.net
>>62
ダブルオーライザー

144 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:13:41.68 ID:i0ps7f0Xa.net
ぶっちゃけサイコフレーム横流ししなかったら普通にワイが買ってたけどな

145 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:13:42.49 ID:iVatmdlw0.net
>>132
伊達じゃないけどファンネルが敏感すぎた

146 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:13:56.85 ID:JiWa/hs7M.net
アムロが実弾兵器大好きって設定はいつの間にできたんや?

147 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:13:58.05 ID:rlJPPqgXa.net
私怨でフェアな戦いしたいんやったら迷惑かけずに生身で殴りあえばええのになんでアクシズ落とすとこまで話広げんねん

148 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:14:09.21 ID:DHJ6sk2Ya.net
パワーダウンする無能

149 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:14:12.46 ID:2uLDSFjWa.net
>>13
お前連邦だろ

150 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:14:12.90 ID:CbH+1kiO0.net
>>137
サンライズマジックがあれば余裕

151 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:14:17.86 ID:gbNbAAm20.net
>>133
Zはネクロマンサーの能力を持ってるからνより圧倒的に強いだろ

152 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:14:19.21 ID:+9Dgw62la.net
サザビーってなんで負けたんやろな?
やっぱ1年戦争時点でヅダ採用してツィマッド系の技術ちゃんと育ててればもっと強くなったんちゃうか

153 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:14:20.13 ID:Dh+brfvw0.net
大佐いつの間にか第二次ネオジオン抗争の前に赤いディジェ乗ってウキウキで戦ってたことにされて草も生えない

154 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:14:23.72 ID:WfHKUOu3a.net
>>113
https://i.imgur.com/RFoh9Zr.jpg
νガンダムはワシが育てた

155 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:14:39.08 ID:s4fDfg7t0.net
>>147
地球が持たん時が来ているのだぞ

156 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:14:42.76 ID:ZnJZqYTw0.net
こんなフレームへにょへにょガンダムが強いわけないじゃん
https://i.imgur.com/BlM07v2.jpg

157 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:15:00.88 ID:6OEDCmdM0.net
>>136
その不等号もどうやろほぼ限りない僅差として描かれてる気がするが

158 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:15:08.94 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>132
フィンファンネルで勝てると豪語しとるし第一自分で作っとるから相当やない?

159 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:15:30.42 ID:EMBh+rThM.net
vs αアジール+ヤクトドーガで消耗からの連戦してあれやから
完全な状態ならフィンファンネルの優位性で
もっとワンサイドゲームになってたと思うわ

160 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:15:33.70 ID:DHJ6sk2Ya.net
>>154
オクトバーさんのアイデアやろ?サイコフレームの溶接は

161 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:15:36.67 ID:QrgDudjC0.net
設計思想が全然違いそうやし一概に言えないとは思うで

162 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:15:41.54 ID:iJD879Yvp.net
サザビーはもっと実弾積めばよかったのに

163 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:15:42.48 ID:+49phV9Br.net
ナラティブはトワイライトアクシズと同じでコケてええで

164 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:15:44.97 ID:Jp1sT2rS0.net
>>128
経営営業現場全てを最高レベルでこなす社長と現場しかやってないけどキチガイじみた仕事してるチームリーダー

165 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:15:49.08 ID:7FKdY933d.net
>>147
ジオン無茶苦茶にした上で地球解放したいから

166 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:16:00.86 ID:uAbwPSdLM.net
アムロとかカミーユ、軍人や学生の片手間にMS設計してるけど何者のんや?

167 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:16:37.21 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>151
サイフレはバイセンの上位互換なんやからνにもあるやろ

カミーユがヤバいってだけ

168 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:16:37.22 ID:CbH+1kiO0.net
>>166
メカヲタやぞ

169 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:16:40.08 ID:ibEc94Zt0.net
>>136
νガンダム+アムロ≧サザビー+シャア
やぞ

170 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:16:43.07 ID:rSOEBQ4X0.net
ギュネイガス瞬殺するとかアムロ頭おかしい

171 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:16:46.45 ID:SvdZ1479M.net
ジェガンにメガ粒子砲撃ち込んでパワーダウンするクズ

172 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:16:52.47 ID:WPxfcJ0r0.net
なんでサザビー乗ってボコボコに殴られて負けてんのあの人
なになら勝てるの?

173 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:17:06.69 ID:Dh+brfvw0.net
アムロのために作られた機体も年々増えてるな
なお本人の元には一向に届かなかった模様

174 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:17:09.66 ID:b2u1f48J0.net
サザビーがニューガンダムより強かったらまるでシャアが弱いみたいじゃん

175 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:17:27.00 ID:8lPmQ46y0.net
今計算したけどアクシズ落ちるでお前の負けや!ってどんな顔して言うたんや恥ずかしくないのか

176 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:17:27.58 ID:JiWa/hs7M.net
>>166
アーマード・コアみたいなソフトが市販されとるんやろ

177 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:17:47.40 ID:rlJPPqgXa.net
富野監督ってエリートに恥かかせるのだいすきだよね。
どの作品にも一人はおるわ

178 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:17:49.69 ID:sCXFXZsG0.net
νガンダム>>>>>>>>>>サザビーくらいの性能差がある
じゃなければイケメン仮面が負けた理由がつかない

179 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:17:54.92 ID:gbNbAAm20.net
>>167
やっぱりZも乗り手か
そもそもZってカミーユ一家が設計だったよな

180 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:18:06.75 ID:HkWcyQV6d.net
>>154
時系列的νやなくてサザビーの試験機やろ
たまたま手に入って溶接したνになんでサイコフレーム搭載前提の試験機があるねん

181 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:18:12.87 ID:SvdZ1479M.net
総帥は持ってる武装全部使わないと気が済まないんやから、シナンジュレベルのシンプルなニュータイプ機与えとけよ

182 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:18:19.52 ID:K4vePbRC0.net
>>178
おはシャア

183 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:18:26.29 ID:fIT+tDe/0.net
モビルスーツの性能の差が決定的な戦力の差ではないことを自ら証明しただけなんだよなぁ

184 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:18:39.70 ID:g5iLhVmYa.net
>>159
α+ヤクトとかエルメス+ゲルググとか他のパイロットやったら3回は死んでるやろって

185 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:18:48.16 ID:gbNbAAm20.net
>>178
ヒント:ハマーン様が運転するアッガイは強い

186 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:18:49.05 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>147
涙流すくらいやしアクシズ落としも本気やったんやろ

ただアムロとのフェアな戦いにも拘ったってだけで

187 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:18:56.38 ID:a2m5MpSJ0.net
サザビーのコックピットでかすぎやろ

188 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:18:59.99 ID:yjh3UW2g0.net
νガンダムは急造されたとか言われてるせいで急ごしらえとか弱いとか判断するやついるけど
そんなこと言ったら1年でバンバンMS開発されたジオン軍やティターンズっておかしすぎるやろ

189 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:03.19 ID:yOIK3Y240.net
シャア舐め過ぎの地球連邦とかいうガイジ組織
どこぞのカスを後から有能そうな面して持ち上げてるけど失笑やで

190 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:03.25 ID:WPxfcJ0r0.net
>>174
まぁ
安室のファンネルバリアはせこいよな それ以外サザビのが上やろ

191 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:05.29 ID:7FKdY933d.net
>>181
バズーカ組み立てなんかやってる最中にジェガンに落とされるやろあんなん

192 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:05.67 ID:pOYk83pKd.net
ギュネイはニュータイプ能力だけならシャアより上やろ
なのにシャアの方がアムロ相手に粘れるのはなんでや

193 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:12.24 ID:66v33u7+0.net
>>147
本音の本音はアムロと戦いてえだけどアクシズ落としたのもそれはそれで本音だぞ

194 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:17.58 ID:uAbwPSdLM.net
>>176
アムロはともかくエゥーゴ内でZガンダムを提案した上にさらに自分用として生産させるカミーユの発言力すげえな

195 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:20.15 ID:ZnECPACNH.net
>>146
小説だけの設定や

196 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:21.59 ID:7Q5nbAz90.net
>>177
台詞喋るだけのテンプレキャラクターが大嫌いだからな

197 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:23.36 ID:0HOWAdnP0.net
>>180
ふつうそう思うけどバンナムさんはそう思わなかったんだぞ

198 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:26.18 ID:b6hD/PIe0.net
>>67
Gに耐えきれず死ぬ

199 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:33.21 ID:tSn0BbXD0.net
富野がジオンもネオジオンもカタログスペックは良くても実際の性能は1〜2段下回る裏設定って言ってたし
そういう事だろ、逆に連邦製は全てスペック通りでそれ以上もそれ以下のもほぼないって言ってたけど

200 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:34.65 ID:SvdZ1479M.net
>>185
タイガーバウムのMSはカスタマイズされまくってるから…

201 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:44.58 ID:ZONQdfJud.net
>>121
被弾してパイプちぎれてたりしたからな
どこかで装甲を過信したシャアも敗因やな

202 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:46.23 ID:66v33u7+0.net
>>192
パイロット技術の年季がちゃうんやろ

203 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:19:54.65 ID:glSeVvkh0.net
シャア「殺すつもりでやるけど、まぁ死なんやろなぁ」
アムロ「何が何でも殺したるぞ」

覚悟が違う

204 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:20:02.69 ID:SvdZ1479M.net
>>191
どんだけ総帥ダメやねん

205 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:20:03.32 ID:iVatmdlw0.net
>>181
結局ファンネルとか使わず機動性を上げた機体の方が強いという当たり前の結論

206 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:20:07.55 ID:WovlR1AUF.net
ヤクトドーガってどうなんや サザビーよりちょっと性能低いくらい?

207 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:20:08.84 ID:g1/0xxfAa.net
ファンネルのiフィールドってなんで外からは通さないくせに中からの攻撃は通すんや?

208 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:20:26.32 ID:Dh+brfvw0.net
ギュネイはあのファンネルでミサイル一斉に落としてるところだけみると強化人間の最高傑作言われても頷けるからな
なお断末魔も許されない模様

209 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:20:27.11 ID:8lPmQ46y0.net
リガズィに負けたらシャレならんからな
新型MSに負けたわーしゃーないわー

210 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:20:31.48 ID:gbNbAAm20.net
>>200
赤鼻のアッガイと違うの?

211 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:20:32.82 ID:ovLIUWe50.net
>>147
生身は負けるからアカン

212 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:20:40.26 ID:ZnECPACNH.net
>>193
尚アムロにセイラさんも死ぬぞと言われたら
シャア「やべっ!忘れてた!アクシズ落とし阻止されてよかった〜」

213 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:20:41.30 ID:0A0Gf5IZr.net
百式でジオキュベレイと渡り合った天才パイロットなんだよなぁ大佐は
サザビーが強かったらアムロごときに負けはせんよ

214 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:20:51.64 ID:t89PReRP0.net
>>180
サザビーに繋がるムーンガンダムなんてのもあるで
もうメチャクチャや

215 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:21:06.75 ID:SvdZ1479M.net
RE100でヤクトドーガ出るんやっけ
バンダイプレミアムでクェスカラー確実に出そう

216 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:21:07.91 ID:CbH+1kiO0.net
>>207
中から攻撃する描写あったっけ

217 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:21:08.32 ID:iVatmdlw0.net
専用機としてνガンダムを仕込む→わかる
たまたま手に入った謎技術を突貫で仕込む→うーん
それの試作機がある→!?

218 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:21:09.60 ID:5VDK6Wq+M.net
>>206
ギラ・ドーガとフレーム共用やからそこまでではないと思う
νも一部消耗品ジェガンと規格合わせとるけど

219 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:21:15.93 ID:zxXguSSHr.net
宇宙世紀は逆襲のシャアで終わっときゃよかった。閃光みたいな胸くそ悪いのいらんわ

220 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:21:17.33 ID:IoPFNQnLa.net
>>213
ナメプされとるやんけ

221 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:21:21.17 ID:sIWTrmny0.net
前見返したけど途中まではかなり良い勝負しとるんよ

ただシャアの方は武装1個1個の扱いが雑いうか有効打になりきれずだんだんジリ貧になっとるように見えた

222 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:21:25.28 ID:l9Ju+qOG0.net
>>26
ハサウェイもジェガンのバルカンでギラドーガ落としてるからセーフ

223 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:21:36.91 ID:SvdZ1479M.net
>>210
リニアシートに換装されてたし、ジェネレーターとかも変わってそう

224 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:21:38.00 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>206
ヤクトドーガってサイフレあったっけ?
サイコドーガにはあるけど

225 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:21:43.90 ID:T/swAQaj0.net
これはナンセンスやぞ

226 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:21:58.56 ID:je7qTQndd.net
まぁあんだけ稼働して戦うことになるとは思わんかったんやろうな 整備性や継戦能力を意識してたアムロが
頭おかしいだけ

227 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:22:08.28 ID:H0zsIKXSa.net
突貫工事で作った機体やんあれ

228 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:22:19.68 ID:Dh+brfvw0.net
サザビーとνの差くらいで文句言うなや
ヨーヨーとかいう玩具みたいな武器で独裁者パックに挑んだ仮も後におるんやぞ

229 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:22:19.77 ID:/tX79NILd.net
νガンダムなんて言ってしまえば高級ジェガンやろ

230 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:22:19.92 ID:CiP5rEJb0.net
言うて後期ジェガンはνガンダム並の性能あるから馬鹿に出来んで

231 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:22:21.32 ID:/oVtc0Nbd.net
ファンネル小型化できんかったんやな

232 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:22:25.65 ID:WfHKUOu3a.net
>>180
https://i.imgur.com/Z1WBwKQ.jpg

バンナム「サザビーの試作機はこれやで」

233 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:22:25.85 ID:4Wh5jQwP0.net
フィンファンネルで勝てるさ

234 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:22:26.33 ID:WPxfcJ0r0.net
>>209
ファンネル使わないナメプかっけぇ!
情けないモビルスーツガー その後フルボッコだからなぁしゃあないね

235 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:22:28.39 ID:rlJPPqgXa.net
仮面とかノースリーブ軍服とか部下になったら堪えきれんわ
有給申請するのもつらそう

236 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:22:57.33 ID:g5iLhVmYa.net
>>213
実際は遊びでなぶられただけやけど生き残ったのは凄いで

237 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:22:59.12 ID:vd9QJPGd0.net
どっちの機体が強い弱いって言うよりも
クェスとギュネイを一人で抜いて消耗してるのにタイマンでも勝つのヤバスギだろ

238 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:23:04.63 ID:gKdvSQSu0.net
νガンダムにサザビーのぐるぐるパンチが出来るんか?
出来ないやろ?
そういうところを玄人は見てる

239 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:23:13.04 ID:gbNbAAm20.net
サザビーって最後ハロみたいになってたやん

240 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:23:13.43 ID:8lPmQ46y0.net
大佐寝言聞かれてるぞ

241 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:23:18.12 ID:Jp1sT2rS0.net
>>206
装甲が薄くて余計なものがついてないサザビー

242 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:23:19.46 ID:iVatmdlw0.net
>>224
ある
要はギラドーガにサイコフレームを仕込んだのがヤクトドーガ
それでいろいろ無理があったからサザビーが造られた

243 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:23:27.36 ID:0HOWAdnP0.net
地球が人類がの話からなついてくるロリの扱いに話が変わっていって最終的にバブみの話に発展するのすこ

244 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:23:28.10 ID:CbH+1kiO0.net
>>232
ほんま骨の髄までしゃぶり尽くすんやな

245 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:23:58.87 ID:XfdFKMxk0.net
ナラティブはなんで主人公をおっさんにしなかったのか
ガノタに媚びるなら洋ゲーみたいにおっさん主役にするべきではないのか

246 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:24:03.45 ID:w2plD+on0.net
>>235
唐突な自分語りもあんぞ

247 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:24:03.50 ID:sYO0Ayj50.net
>>230
一年戦争の後期ジムもガンダムよりスペック上とかいう設定もあるよな
無理ありすぎやろあれ

248 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:24:05.16 ID:YQVp/FBW0.net
>>232
何でサザビーの試作機がガンダムになっとんねん

249 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:24:05.19 ID:hD6P+6mhd.net
ファンネルってすぐに壊される消耗品やろ
νのとか数少ないしデカイから的にしやすい欠陥やないの

250 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:24:11.71 ID:WPxfcJ0r0.net
ギュネイってカミーユより強いらしいぜ

251 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:24:29.20 ID:asN1bJn60.net
νガンダムより量産型νガンダムの方がカッコイイと思う

252 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:24:37.09 ID:Dh+brfvw0.net
やっぱりガンダムにも関わらず量産化されて皆に愛されたF91がナンバーワン

253 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:24:41.32 ID:IoPFNQnLa.net
>>232
誰か止めるやつおらんのか

254 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:24:41.59 ID:HNV2Yqbi0.net
>>147
軍で訓練受けてるのに生身の戦いで負けてヘルメットがなければ即死だったんだよなぁ
アムロが異常すぎる

255 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:24:43.91 ID:Jp1sT2rS0.net
>>232
なんでもかんでもガンダムにすんなわアホか
ヤクトドーガわサイコドーガどないすんねん

256 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:24:54.95 ID:yOIK3Y240.net
>>251
量産しようとする謎

257 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:25:17.88 ID:YgFgImBl0.net
ボッコボコにされてたイメージしかないが

258 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:25:31.43 ID:0HOWAdnP0.net
>>247
アムロが初めてガンダムに乗った時点で1年戦争の後期なのに?
ジムのロールアウト始まったのジャブローあたりだろ
あの時点でもうほぼ終戦まで1か月ぐらいしかないぞ

259 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:25:32.24 ID:WPxfcJ0r0.net
>>247
試作機より量産機の方がスペック上ってのは現実的らしい
だれかが言ってた

260 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:25:40.98 ID:quCrkEXt0.net
https://i.imgur.com/xinV1k5.jpg

261 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:25:43.39 ID:fIT+tDe/0.net
サボテンが花をつけている・・・

262 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:25:45.26 ID:66v33u7+0.net
>>212
脚本の第1稿だとララァは私の〜とか言わなかったらしいな

263 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:25:52.94 ID:gbNbAAm20.net
>>252
最後まで同じで通したキュベレイこそ至高やろ
やっぱりハマーン様万歳!!!

264 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:26:00.03 ID:HNV2Yqbi0.net
サザビーはブライトのミサイル攻撃で消耗しちゃったからね
攻める側の方がやっぱり消耗は大きい

265 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:26:06.72 ID:iJD879Yvp.net
>>232
ええ…

266 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:26:25.41 ID:t89PReRP0.net
>>259
ドラグナーなんか量産期の方がスペック上やったな

267 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:26:31.04 ID:RTwPPtwXa.net
MSの強さはパイロット込みやろ
アムロ以外であんな運用できんわ

268 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:26:39.29 ID:rlJPPqgXa.net
あれでけっこう慕われて年齢問わずいろんな有能が集まってくるから、持って生まれたカリスマはあるんやね
アムロには無理やわ

269 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:26:42.17 ID:asN1bJn60.net
>>252
ハリソン以外ロクに乗りこなせなかった模様

270 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:26:47.47 ID:HNV2Yqbi0.net
>>259
試作機っていうより実験機って言えばまだしっくりくるんやけどな

271 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:26:53.58 ID:sFx7dO8Pr.net
アムロの最強時代って一年戦争のときなんやろ?
じゃあ一応シャアとは実力差縮まってんのか?

272 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:26:59.61 ID:sYO0Ayj50.net
>>249
ファンネルは充電式
フィンファンネルはジェネレータ内蔵式で長く持つんやで
ギュネイが驚くシーンあるやろ

273 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:27:01.60 ID:STa+nglj0.net
サザビーの試作機ってヤクトとかアルパちゃうんかい

274 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:27:06.59 ID:H7qWOl8Za.net
シャアアズナブルという男はあのハマーンカーンとパプテマスシロッコを圧倒していた程の実力者だ
サザビーの性能がガンダムに劣っているということの証明に他ならないだろう

275 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:27:26.67 ID:0HOWAdnP0.net
>>266
ドラグーンは各種ドラグナーの性能をバランスよくまとめてるから総スペックは上だが得意分野になるとそれぞれ特化してるドラグナーのほうが上や

276 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:27:41.27 ID:OC4Pm4XO0.net
よく分からんがジェガンにサイコフレームとフィンファンネル付けただけやろ

277 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:27:44.95 ID:gbNbAAm20.net
>>274
それって、汗を入れ替えた画像上の話やろ?

278 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:27:48.87 ID:JMH49tuF0.net
>>230
それ30年後のジェガンだから別モンになってる
可能性あるな

279 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:27:49.99 ID:u4CvL0RH0.net
>>232
サザビー(ガンダム)

280 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:28:00.50 ID:Dh+brfvw0.net
GPシリーズとかいう本当に試作機計画だったかも怪しいものもあるので、多少はね…

281 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:28:08.70 ID:3MLCohhyd.net
>>272
めっちゃコスパ悪そう

282 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:28:10.82 ID:4I5igXdyr.net
>>232
なにこれ?
クソダサいやんか

283 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:28:13.15 ID:q8f47lKSd.net
少し前までクワトロ名乗って敵としておったシャアを総帥にするとか何考えてるんやジオン兵は
最後も結局アクシズ落とすのやめようとしてたしあいつらの考えが意味不明

284 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:28:16.10 ID:t89PReRP0.net
>>275
ほへー

285 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:28:23.87 ID:fK3kBn+90.net
一年戦争の間にどれだけのペースでMS開発しとるんや
開発部過労死するだろ

286 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:28:24.41 ID:ZnECPACNH.net
シャアはガチればいつでもハマーンを洗脳してシロッコフルボッコにできたのに敢えてそうしなかった正々堂々とした男が

287 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:28:36.36 ID:0HOWAdnP0.net
完全内製のサザビーの試作機がガンダムタイプという恐ろしさ

288 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:28:46.81 ID:asN1bJn60.net
シャアはでも百式でコロニーレーザー防衛という任務は果たしているから
結果的には少なくともシロッコには完勝しているんだぜ

289 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:28:48.46 ID:je7qTQndd.net
某漫画でヤザンちんちんにする総帥すこ どんだけあの時の金色に乗ってたやつ雑魚なんだよ

290 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:28:50.60 ID:s4fDfg7t0.net
F91時代のジェガンは逆シャア時代のとは別格やろ
ヘビーガンともそんなに変わらんのちゃうか

291 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:28:58.86 ID:1J8AWdvL0.net
νはギリギリでサイコフレームいれるくらい突貫で設計してるはずなのに試作機がある設定が組み込まれそうな謎
どう説明つけるん?

292 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:29:03.87 ID:STa+nglj0.net
逆シャア付近てジオン潜伏してたし後付けねじ込むの無理あるよな

293 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:29:05.79 ID:iVatmdlw0.net
>>249
少なくともクロスボーンの時代ではピンポイントで狙って落とすのはNT以外無理と言われてる
実際は機体に戻るところを狙ったり散弾で広範囲に狙うのが基本やったって話

フィンファンネルはどうやろな
操ってるのがなにせアムロやし本体ばりの回避力があってもおかしくないで

294 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:29:12.32 ID:EdXkdsYP0.net
サザビーの試作機
https://news.mynavi.jp/article/20180530-638582/images/001.jpg



上の奴にガンダムの頭をつけました
https://bandai-hobby.net/images/153_2813_o_1cmmot4911cn7lnlcu11v4ehan23.jpg


サザビー
https://bandai-hobby.net/images/153_2330_o_1ckburmmf171h1eo243l1043ie023.jpg

295 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:29:13.57 ID:SvdZ1479M.net
福田ガンダムでかなり謎なポジションなのがシルヴァバレトなんやけど、設定考えるとあんなんだすなら
オーガスタ研から白いマークXもらっとけよ

296 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:29:13.64 ID:Jp1sT2rS0.net
>>268
大半の面でアムロに勝てるのに唯一勝てない面で張り合おうとした男とかいう評価がしっくりくる

297 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:29:30.60 ID:Mc9ryR8u0.net
バンダイは試作機って付けとけば何作っても許されると思ってるだろ

298 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:29:39.54 ID:uAbwPSdLM.net
>>285
今からでも5年くらいに引き延ばした方がええわ

299 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:29:39.93 ID:O4sSPevmp.net
>>287
サザビーのプロトタイプに部族が無理やりガンダムヘッド付けただけやからな

300 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:29:47.74 ID:JMH49tuF0.net
>>271
アムロが一番強い時は逆襲のシャアの時だろ
相対的なら一年戦争だけど

301 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:29:47.79 ID:fIT+tDe/0.net
>>291
試作機作ったけどギリギリでサイコフレーム入れただけやぞ

302 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:29:53.69 ID:w2plD+on0.net
>>291
サイコフレームの試作機やぞ
試作の試作や

303 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:29:55.75 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>268
なんやかんやで人望あるよな
ロリコンとか影口叩かれてるけどそのくらいのが親しみ持たれてて丁度いいかもしれん

シロッコとかハマーンとか影口叩いたら処刑されそう

304 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:30:00.44 ID:WPxfcJ0r0.net
>>286
やっぱ媚びないシャアってかっけぇな!

305 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:30:04.42 ID:ULf9YXika.net
>>232
こマ?!
シャアがササビーの仕様考えて
アナハイムに頼んだ設定消えたのか

306 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:30:09.82 ID:P5l9nLfBr.net
>>1
スレが伸びたみたいなので宣伝させていただきます…w

adguardをインストールすればネットやアプリの広告を消すことができます!
広告を消すと通信量が削減でき、動作も軽くなります!さらにネット広告に仕込まれるマルウェアという強力なウィルスからスマホを守ることもできます!
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
で今日から広告を消しましょう!
iPhoneは
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?%BC%E7%A4%CA%B9%AD%B9%F0%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AB%A1%BC
こちらから!

307 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:30:09.89 ID:RBCE8jxKd.net
ナナイが割り込んだから

308 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:30:10.97 ID:b2u1f48J0.net
ただの完璧イケメンじゃここまで人気になってないだろうな
情けなさことシャアの魅力の一つ

309 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:30:17.80 ID:3MLCohhyd.net
>>283
言うてエゥーゴだし一応ジオン側やん

310 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:30:20.46 ID:d3Fcb68md.net
>>232
こんなんガンダムをちょっとでも知ってたら一目でガイジと分かるやろ

311 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:30:27.14 ID:t89PReRP0.net
>>294
なんでガンダム頭になるんやろなあ

312 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:30:32.67 ID:asPDYRB/d.net
>>291
まあ好意的に解釈するなら戦闘機にだってデータ収集機や試作機も段階踏んで何タイプかあったりはするからね

サザビーの試作機がガンダムタイプってのは無茶苦茶やが

313 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:30:35.18 ID:0HOWAdnP0.net
>>288
アクシズのベテラン兵たちもメガバズーカランチャーで一掃してるからな
あれがあったからほとんどが新米に近い連中しかいなくなってジョドーさんたちのガンダムチームだけでもエゥーゴはネオジオンに対抗できた

314 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:30:45.29 ID:KE73c5a60.net
ヅダ >>>>>>>>>>>>>>>>>> ザク

ジオニック社のプロパガンダを許すな

315 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:30:52.10 ID:CbH+1kiO0.net
>>294
何でガンダムでしかもダサくしたんですかねぇ…

316 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:30:53.17 ID:yjh3UW2g0.net
>>272
フィンファンネルはファンネルという名称があるが扱いはビットやろ

317 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:31:02.29 ID:zxXguSSHr.net
ファンネル使わずに一騎討ちに挑むハマーン様の潔さかっこいい

318 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:31:07.85 ID:NuPIILwSa.net
よく考えりゃユニコーンも滅茶苦茶やのにガノタ大絶賛したしなんとかなるやろ

319 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:31:12.54 ID:zRkW4alA0.net
じゃあサザビーにアムロが乗ってたらνガンダムのシャアに勝てると思うの??

勝てないでしょ

320 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:31:19.23 ID:RBCE8jxKd.net
>>311
ガンダム頭拾った

321 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:31:21.86 ID:IoPFNQnLa.net
なに感心してんねん
https://i.imgur.com/1DPhCSy.jpg

322 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:31:31.43 ID:SvdZ1479M.net
元を正すとガンダムタイプみたいな感じの設計でした、ってのはトールギスあたりが起源なんやろか
シナンジュスタインとかもろトールギスやし

323 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:31:33.51 ID:iVatmdlw0.net
>>271
NTとして最強なのがアバオアクー攻防戦の時って話やぞ
パイロットとしてはCCA時代が頂点ってのが定説や

324 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:31:55.93 ID:68bI17tN0.net
>>232
高すぎるやろ
これランナーサザビーの使い回しとかじゃなくてほとんど新規なんか?

325 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:00.90 ID:Rcwwq4MVp.net
なおユニコーンは円盤自社買い発覚して売上作りもんって判明した模様

326 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:01.29 ID:t89PReRP0.net
>>320
Zザクけ

327 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:03.92 ID:sYO0Ayj50.net
>>276
ネオジオンの女パイロットがνの射撃を戦艦の主砲と勘違いするシーンあるで

328 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:04.76 ID:YQVp/FBW0.net
>>266
https://i.imgur.com/IZuHqnC.jpg
ドラグーン量産機の癖に普通にかっこよくて好き

329 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:04.80 ID:Jp1sT2rS0.net
>>303
新井さんみたいなもんか

330 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:05.40 ID:yGzHDOiJ0.net
>>314
なんでヅダってコンペで負けたん?

331 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:08.47 ID:WPxfcJ0r0.net
>>317
でもジュドーに振られたよね

332 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:16.32 ID:ON4YJiq+0.net
総帥が本気出せばアムロなんて政治的謀略でどうにでもなるからな
それなのにアムロと対等に戦って勝った上で地球にコロニー落とさないと気が済まないのが総帥や

333 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:19.90 ID:66v33u7+0.net
>>283
ティターンズとジオンって正反対だぞ

334 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:26.39 ID:7FKdY933d.net
>>319
腹のビーム変な使い方しそう

335 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:27.85 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>318
言うほど絶賛されとるか?
0083みたいな扱いになってきてる気が

336 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:29.09 ID:8SV+d7qmM.net
でもどっちに渡すか決めてなかったというガバガバ設定があるから
ザザビーの元がガンダムだというのも
いや、やっぱないな

337 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:30.32 ID:/0ATRw8OM.net
逆シャア見てみたいけどそのために1st〜ZZ見るのがしんどい

338 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:32.74 ID:asN1bJn60.net
百式のシミュレーションでガンダムに勝った説と負けた説があるらしいけど
よう分からん

339 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:39.51 ID:/8ql6MWcd.net
>>324
ほとんどっていうか完全新規や、ポリキャップレスやで

340 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:44.64 ID:v1AGTxLe0.net
サザビーの設計士が動力パイプむき出しにしたのが悪い
連邦のスパイやろ

341 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:51.11 ID:yjh3UW2g0.net
>>288
レーザー阻止しにいったのに
いつの間にか痴話喧嘩を傍観するシロッコが悪いよー

342 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:58.56 ID:EdXkdsYP0.net
>>311
宇宙世紀もののガンダムは売れるからや

Gレコやオルフェンズみたいなアナザーはデザインが良くてもストーリーが適当だったり、活躍しなかったりすると数捌けないけど
宇宙世紀ものはストーリーがどんなに適当でも沢山売れるんや

343 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:32:59.52 ID:Mc9ryR8u0.net
>>330
・高い
・自爆する
・ツィマッド社製

344 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:33:00.46 ID:31NgUfrN0.net
乳ガンダムは大量生産できるように設計されてて戦争が長期化しても戦えるようにしてるって聞いたんやがこれあってるんか?

345 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:33:07.38 ID:0HOWAdnP0.net
>>312
νガンダムのサイコフレームはよくわからんけど謎の最新技術が手に入ったからロールアウト間近に勝手につけられてるんだよなぁ
チェーンにすら知らされてなかったからな

346 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:33:09.87 ID:1b+LGaxaM.net
>>332
アムロ「止まるんじゃねぇぞ…」💃

347 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:33:13.10 ID:uAbwPSdLM.net
>>321
ファッ!?

348 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:33:14.40 ID:STa+nglj0.net
>>317
10個しか積めないのに20個使ってたんだよなぁ…

349 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:33:16.89 ID:Up25eOEd0.net
ジェガンとリガズィなら流石に後者が性能いいんか?

350 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:33:25.93 ID:68bI17tN0.net
>>339
マ?結構出来ええんやろか…気になるンゴねぇ

351 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:33:29.76 ID:d3Fcb68md.net
>>283
逆襲ってクライマックスだけは触れないようにしてるよな

352 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:33:33.89 ID:NuPIILwSa.net
>>335
83こそ絶賛されとるやんけ
結局オルガアンケートでガトー大人気やし

353 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:33:36.51 ID:SaD5rcfn0.net
性能は方向性が違うから五分としてもνは突貫やろ
それ抜きでも頭に血が上って無駄に腹ビーム撃ったシァヤカスが悪い

354 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:33:53.22 ID:w2plD+on0.net
>>342
なんだかんだで種は成功した部類やな

355 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:33:59.02 ID:SiPf/CRd0.net
なんでファンネルがこんなに持つんだよ

356 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:34:04.57 ID:cRXWe7ib0.net
サザビーの必殺はグルグルサーベル

357 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:34:05.19 ID:iVatmdlw0.net
>>335
アニメとしては絶賛されとるが話は賛否両論なのがまるで同じやな

358 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:34:05.88 ID:gbNbAAm20.net
>>344
そういえば、πガンダムってあるんだっけ?

359 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:34:46.43 ID:ZnECPACNH.net
何でアスランとシャアってあんなモテるんや
外見は良いが中身最悪やろ

360 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:34:49.04 ID:ntZcz46EM.net
RG νガンダムいつ出るんや?
てっきり年末やと思ってたんやが

361 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:34:55.22 ID:Jp1sT2rS0.net
>>343
ヅダみたいなそび糞やなくて最初からドムつくっとけば勝てたやろ

362 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:02.66 ID:STR0ryQV0.net
>>324
全長デカいのに専用カラーのアクションベース5付くからむしろ安い方や
膝でRGでよく使われた機構再現してパーツ分割もRG並で実質RGやけど

363 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:04.42 ID:4Wh5jQwP0.net
宇宙世紀後付や外伝ばっかで制作側も把握できてない部分あるやろ
矛盾もちらほらあるし

364 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:08.27 ID:WPxfcJ0r0.net
>>349
どっちもクソだけど飛行機モードある分リガズィやろな
量産型Zらしいし

365 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:12.41 ID:CbH+1kiO0.net
0083は前半は好きだったよ前半は

366 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:13.37 ID:jOtyAny90.net
>>354
ガノタ「売上が全てではない」

367 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:21.30 ID:RBCE8jxKd.net
>>360
来年8月あたり

368 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:35.79 ID:SvdZ1479M.net
>>365
ニナの設定の変化やべーやつ

369 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:39.83 ID:s4fDfg7t0.net
たしかに0083とユニコーンは性質似てるな

370 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:44.55 ID:iVatmdlw0.net
>>328
肩の大砲は現場レベルじゃくっそ評判悪いやろな
機体のバランスくっそ悪くするし

371 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:45.63 ID:IoPFNQnLa.net
>>359
外面○
家柄◎やし多少内面糞でもそらモテるやろ

372 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:46.27 ID:1f2DJAH/0.net
精鋭揃いのロンドベルのNo.2があんな雑魚なのもおかしいよね

373 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:49.95 ID:XDrFUBvW0.net
>>294
全然違うやんけ

374 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:50.47 ID:Mp5mOs9Qr.net
>>360
フルサイコフレーム(笑)は止めて欲しいンゴねえ

RGサザビーもあのスライドいるかね

375 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:53.21 ID:frLbGy8K0.net
シャア「さいきょうのモビルスーツをつくれ」
アナハイム「おかのした」

天パ「字分で設計するわ スペックはそれなりで」

376 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:35:58.24 ID:oOwKRByHd.net
>>78
化け物エース二人がかりでだるまにされたとかトラウマ当たり前や

377 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:36:01.41 ID:/7b8Osue0.net
>>363
そもそもファースト放送時の一年後にガンダム8体いましたで矛盾させてるヤツらやし
アニメ化正史の法則でとりあえず好き勝手やれる

378 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:36:08.90 ID:7FKdY933d.net
>>335
モブの動きは0083のがいいかなーって
UCの立ちんぼ死亡するジェガンやオールドモビルスーツはちょっとね

379 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:36:20.17 ID:Mc9ryR8u0.net
>>363
一年戦争の外伝が作られる度に増えていく陸ガン
余剰パーツ多すぎやろ生産ラインどうなっとんねん

380 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:36:23.22 ID:s4fDfg7t0.net
>>359
適度にダメ男の方が女にモテるんやで

381 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:36:24.59 ID:KdI9d4SJd.net
νはサイコフレーム付けたジェガンカスタムやぞ
あとはほぼ天パの実力や

382 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:36:29.03 ID:kNn/tYb6d.net
何年間も引き籠ってた天パをあの地位にするとか連邦天パに甘すぎやろ

383 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:36:29.58 ID:0HOWAdnP0.net
>>363
νガンダムの設定とか作中もろに会話の中でいわれてただろ
外伝とか関係ないわ

384 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:36:31.15 ID:Xm4LH/gba.net
サザビーのが強かったら、乗ってた人バカみたいじゃん

385 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:36:42.04 ID:68bI17tN0.net
>>362
調べたら値段もRG並で草
アクションベースつきってことは自立せんのか🤔

386 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:36:42.29 ID:rlJPPqgXa.net
複座にして一人はファンネル操作に専念させてほうがええかもね、MSの操縦と同時にやるとか負担でかすぎる

387 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:36:53.11 ID:8OTz3zyR0.net
未完成のMSに負ける完成品がいるらしい

388 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:37:04.66 ID:SWKRYIfm0.net
>>135
マンセーとか何年ぶりに見たかな…

389 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:37:06.44 ID:EdXkdsYP0.net
>>359
言う程アスランって最悪か?
欠点といえばただちょっと仲間を裏切りやすいだけやん

390 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:37:19.85 ID:8wS2a+sP0.net
>>11
NTのレジェンドとなりそこないではな…

391 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:37:21.42 ID:asN1bJn60.net
ヤクト・ドーガって不人気だよな

392 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:37:23.56 ID:jPj6v0VPa.net
>>127
こマ?

393 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:37:28.78 ID:uAbwPSdLM.net
RX-78の1号機から7号機ってもうぜんぶストーリーとかパイロット割り振られてるんか?
ジオニックフロントの奴とガンシューの奴は覚えてる

394 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:37:30.31 ID:STR0ryQV0.net
>>379
その分RX-78が超厳選されたパーツ使ってるから超性能って設定も納得できるからセーフ

395 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:37:31.68 ID:zMJCtJJ30.net
>>387
νは未完成やないぞ

396 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:37:46.15 ID:Mc9ryR8u0.net
ニナは今やってる漫画でさらにクソ女度がパワーアップしてて草

397 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:37:47.22 ID:0HOWAdnP0.net
>>382
そもそもその引きこもり生活をさせるために大尉の地位を与えて軟禁してたんだぞ

398 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:37:56.58 ID:gbNbAAm20.net
>>365
フルバーにゃン格好いいよね

399 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:38:00.68 ID:0JjTi5Pe0.net
手間暇に金もかけれたサザビーに乗ってリ・ガズィでは勝ったことにならんが
急ピッチで作ったガンダムならおkって基準がわからんな
更にサイコフレームなんつうようわからもんもの投げつけやがって

400 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:38:15.61 ID:7FKdY933d.net
>>135
クワトロらしくてあのムービーすきなんやけど

401 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:38:16.37 ID:ON4YJiq+0.net
サザビーの試作機がガンダムタイプで、突貫工事のニューガンダムに試作機があるとかもう滅茶苦茶ですよ

402 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:38:20.71 ID:YQVp/FBW0.net
>>354
何だかんだもクソも
クソ高くて投げ売りされとる事の多いメタルビルドがプレ値付くレベルでアホみたいに売れてる化け物コンテンツやで

403 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:38:31.86 ID:s4fDfg7t0.net
ファーストの設定よく知らんけどジオングとガンダムやと
ジオング>>>ガンダムくらいの差があるん?

404 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:38:40.76 ID:ZnECPACNH.net
>>389
キラがラクス返した後のアスランのラクスへの接し方見てみ
キラと完全に正反対で女への接し方としては最悪や

405 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:38:42.63 ID:Jp1sT2rS0.net
>>394
むしろ陸ガンの過剰品質パーツでガンダムつくったやろ

406 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:38:42.64 ID:eIUaa3e/0.net
ナラティブB型(試験型フィンファンネル)
ダサすぎでしょ
https://i.imgur.com/BmbErx8.jpg

407 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:38:47.95 ID:SvdZ1479M.net
ウラキが注射するシーンは後半のハイライトシーンやろな

408 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:38:52.52 ID:4721Ue200.net
>>294
00にでてきそう

409 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:38:59.19 ID:Mc9ryR8u0.net
>>394
逆に言えば連邦の工作精度がガバガバ過ぎるってことやぞ

410 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:00.74 ID:g5iLhVmYa.net
>>369
ぼくのかんがえたさいきょうのおーばーてくのろじーもびるすーつやしな
設定ぶん投げるところも
単品作品として戦闘描写が絶大な評価を受けてるとこも
登場MSのデザインが好評なとこも似とる

411 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:10.84 ID:IoPFNQnLa.net
>>396
なんかあったんか?

412 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:11.64 ID:mr96somvM.net
>>396
始まった頃は
ガトーとの過去ロマンス設定オミットされて
ようやく正統派のメカニックヒロインになるんやろうなあ
と思ったのに

413 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:12.01 ID:XDrFUBvW0.net
>>380
藤崎詩織が今では人気ないみたいなもんか

414 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:13.93 ID:psZY9xgu0.net
アナルズブさんが安室より弱いだけやんけ

415 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:19.65 ID:s4fDfg7t0.net
種はストライクガンダムのデザインが傑作やもん
そら売れるわ

416 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:22.57 ID:0HOWAdnP0.net
ガトーなんて1年戦争中にガンダムに遭遇してたら逃げる間もなく一瞬でアムロの撃墜カウントに入るだろ

417 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:26.85 ID:STa+nglj0.net
>>406
ガンバスターやんけ

418 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:28.00 ID:SvdZ1479M.net
>>406
F90みたいにバリエーションで売ろうとしとる?

419 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:28.57 ID:3MLCohhyd.net
>>377
それはええんちゃう
RX-78-2って名称から複数あること想像出来るし

420 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:28.92 ID:sYO0Ayj50.net
>>392
まあ30年以上経っとるし

421 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:43.74 ID:iVatmdlw0.net
>>416
やっぱウモン爺さんって神ですわ

422 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:45.28 ID:s4fDfg7t0.net
>>406
肩に磁石ついてるやん

423 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:47.70 ID:rlJPPqgXa.net
>>406
これまじ?
下半身貧弱すぎない?

424 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:52.24 ID:/8ql6MWcd.net
>>393
1号機が居らんとちゃう?

425 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:39:56.15 ID:zMJCtJJ30.net
>>399
急ピッチやろうとガンダムは強いからね

それにあの映画ではサイフレ積むか積まないかはかなり差が出るし

426 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:40:20.39 ID:g5iLhVmYa.net
>>403
せやね

427 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:40:26.22 ID:t89PReRP0.net
>>403
スペックだけならジオングが上やけど
シャアははじめて乗って戦ってるからなあ
慣れてない

428 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:40:53.68 ID:xh6lHZB9M.net
フィンファンネルって使ったっけ?

429 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:40:56.23 ID:pXKhxMKHM.net
>>389
種死のアスランが裏切り者扱いされとるのはかわいそうや、議長が殺しに来とるんやし逃げるしか無いやろ

430 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:41:11.17 ID:rfxfbXF/0.net
スペックはサザビーのが上じゃないんか

431 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:41:11.33 ID:CbH+1kiO0.net
>>413
大人になるとこうも評価変わるもんなんやね…
あ、ぼくはむかしから古式さんが好きでした

432 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:41:14.15 ID:GUn8WP2c0.net
>>406
なんで全員うんこポーズなんですかね

433 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:41:23.42 ID:Mc9ryR8u0.net
PS3戦記の特典アニメすき
一般人から見たジオングとガンダムの異常っぷりがよくわかる

434 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:41:25.53 ID:WPxfcJ0r0.net
>>416
ガトーの過大評価はほんとナゾだな
百式VSGP02で互角って
なんでこいつシャアと同格扱い?ってずっと思ってるわ

435 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:41:30.35 ID:STa+nglj0.net
>>416
なんかのゲームでアムロとガトー戦ってアムロに「このまま戦ってたら危なかった」みたいなこと言わせる臭すぎるシーンあるで

436 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:41:31.75 ID:5+gzczhU0.net
ナイチンゲールとハイニューの性能ってどっちが上?

437 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:41:35.18 ID:lykhjVMe0.net
シャアが弱いというよりアムロがぶっちぎりでおかしいだけちゃうんか

438 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:41:51.74 ID:bI9QVUNC0.net
>>428
武器としては使ってない
ファンネル展開してバリアとしては使ってる

439 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:41:52.52 ID:SvdZ1479M.net
>>428
なんなら使わなかったせいでケーラぐちゃーされた

440 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:42:14.92 ID:IoPFNQnLa.net
>>433
サラミスとGMボコボコ落としてて気持ちいいわあれ

441 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:42:16.04 ID:saV3ys4z0.net
まあ、リ・ガズィでもアムロが勝つだろ。

442 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:42:16.89 ID:w2plD+on0.net
サンダーボルトのアトラスガンダムってどれ位のスペックなんや?

443 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:42:29.61 ID:o+UVKh69r.net
脚が無いのか!・・・・そうか、あれで正解なんだ
すい

444 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:42:31.39 ID:t89PReRP0.net
>>423
試作機だから装甲が付いてない設定なんやろうね

445 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:42:38.00 ID:Dsh0/tjsa.net
>>365
紫豚「やめて〜」

446 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:42:49.56 ID:fFbO7+GCd.net
>>434
なんの話か分からん

447 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:43:05.62 ID:kBfF5z8Z0.net
>>433
特典アニメだけのゲームでしたね
ジオン残党に街ごと包囲されるとか本当に残党かよ

448 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:43:07.69 ID:g5iLhVmYa.net
>>434
大塚明夫声が謎の説得力と強者感を5倍くらい引き上げて皆騙されるからしゃーない

449 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:43:12.13 ID:7Aq7UR7p0.net
アムロがサザビーでシャアがνガン乗ってたとしたらどっちが勝つと思うん?

そういうことやぞ

450 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:43:15.62 ID:Tc7fBxaW0.net
最近のガンプラのνガン別モン過ぎるやろ
皮はげて中からキラキラ筋肉出すとか自分から弱点出してどないすんねん
ユニコーンもやけど

451 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:43:22.75 ID:asN1bJn60.net
>>434
人気あるから下駄履かされてるんだろうな

実際はオールドタイプでもヤザンやザビーネの方が上だと思うわ

452 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:43:24.70 ID:fwI8C8Csa.net
ゲロビないしトマホークなげんしνは弱い

453 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:43:32.67 ID:fdw+S9ZU0.net
>>406
ナラティブとムーンガンダムってのは何か違うんか…
最近新作連発で発表されて全然わからん

454 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:43:36.20 ID:o+UVKh69r.net
>>433
ビグロ来る直前の補給シーンすき

455 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:43:49.26 ID:Jp1sT2rS0.net
>>434
02自体百式とジェネレーター互角で推力二倍とかいう化け物やし

456 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:43:50.02 ID:d3Fcb68md.net
>>406
ファンネル二つで何ができるねん

457 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:43:51.57 ID:Tc7fBxaW0.net
サザビーのガンプラは高い以外素晴らしい出来やった

458 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:43:53.33 ID:fuCR9kvD0.net
>>62
はいフェネクス

459 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:43:59.16 ID:/8ql6MWcd.net
>>433
ガンダムがクソ怖いわあの映像
来るの分かってるかのようにビーム避けやがる

460 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:44:13.78 ID:IoPFNQnLa.net
ガトーだけじゃないけどちょっと早くMSに乗っただけの奴が熟練者面してるのほんと草生える
お前らもそこまでの経験積んでないやろ

461 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:44:15.97 ID:g5iLhVmYa.net
>>449
天パいらん装備捨てそう

462 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:44:18.60 ID:K9EX8Id00.net
νの試作機でサイコフレーム入れたけど全然アカンしサイコフレーム手に中々入らんから諦めたけど天パがゴネて無理やり付けさせられたとかならまだわからんでもないな

463 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:44:20.82 ID:NuPIILwSa.net
>>434
Gジェネの話なら一人でウイング5人と互角のマスターの方がおかしい

464 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:44:22.65 ID:L+adKIRp0.net
シャアが技術流してやって作ったんだからサザビーより上はないわな

465 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:44:26.46 ID:STR0ryQV0.net
>>453
あくまで漫画で正史じゃないのがムーン
映画三部作やってUC2(仮)に繋がるのがナラティブ

466 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:44:33.50 ID:frLbGy8K0.net
サザビーvsキュベレイvsジオでも押されそう

467 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:44:35.69 ID:asN1bJn60.net
>>441
舐めプだったぞ

468 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:44:48.42 ID:mFSB43ju0.net
ギラドーガの盾

469 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:44:49.32 ID:o+UVKh69r.net
>>453
多分ナラティブはUCの続編のガンダムNTに出るやつやろ
ムーンの方は今マンガ連載しとるやつや

470 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:44:51.92 ID:t89PReRP0.net
>>453
ナラティブは今度やる映画で
ムーンは漫画

471 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:45:03.27 ID:rlJPPqgXa.net
>>450
verKaはもう別物としてみんと…
ニューのシンプルな良さがなくなってるわ

472 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:45:12.21 ID:s4fDfg7t0.net
>>460
ノリスとかも20年くらいMS乗ってそうな雰囲気

473 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:45:12.94 ID:RX3354klp.net
>>54
あのファンネルドッグファイトほんまに最高や

474 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:45:13.42 ID:IoPFNQnLa.net
>>446
gジェネのムービーの話や

475 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:45:14.21 ID:asN1bJn60.net
>>466
流石にそれはない

476 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:45:15.59 ID:Cz22qNR6d.net
???「義によって立っているからな!」
???「(白い悪魔やんけ…逃げたろ!)」

477 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:45:18.94 ID:XDrFUBvW0.net
>>466
それはちょっと可哀想

478 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:45:21.53 ID:/On607xi0.net
ジェガンでもアムロが勝つやろ

479 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:45:34.07 ID:Ps0el1xma.net
これやろ
https://m.youtube.com/watch?v=KiXNmXkFg2o

480 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:45:35.64 ID:bI9QVUNC0.net
>>449
内臓にメガ粒子砲?いらんよその分軽くして追従性上げーや

481 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:45:43.20 ID:+Y4KYIrl0.net
格闘なんてつけるスパロボ

482 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:45:47.63 ID:pXKhxMKHM.net
>>406
バラエーナかな?

483 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:45:59.34 ID:2pco9Ab30.net
>>434
GジェネFが原因の1つだと思うわあのガトーステージやたら高いし

484 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:46:06.59 ID:frLbGy8K0.net
実際ガトーってア・バオア・クーでゲルググ中破して帰還しとるしな

485 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:46:37.86 ID:QFowf/QXM.net
シャアがモテるのは当然やろ
イケメンで地位あるダメ男やで

486 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:46:37.87 ID:o+UVKh69r.net
ファンネルは戦闘シーン退屈にさせるみたいなこと言った禿自身が一番上手く使えている事実

487 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:46:44.15 ID:nLe6VBMC0.net
アムロはとりあえずバルカンとバズーカもたせとりゃええやろという風潮

488 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:46:44.72 ID:zMJCtJJ30.net
>>481
スパロボのサザビーってサイコフレームないよな
νにはあるのに

489 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:46:53.88 ID:SiPf/CRd0.net
>>434
なにそのアナザー設定

490 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:46:54.32 ID:SvdZ1479M.net
>>484
そんで、人の部隊のリックドム勝手に乗り込もうとするし

491 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:46:57.08 ID:JuFtBUC+0.net
Zはあんだけ後継機造られとってνは影すら見ないのは納得いかんわ

492 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:46:57.39 ID:rfxfbXF/0.net
>>433
ゲルググ相手に近接戦で押して去り際に一機撃墜していくガンキャノンつえーわ

493 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:47:01.42 ID:gbNbAAm20.net
>>483
GジェネFってGジェネ最高傑作という認識で良い?

494 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:47:03.67 ID:Dh+brfvw0.net
ガトーさんやってGP02に碌な装備がないせいでゲームでは常に接近戦大好きおじさんみたいな扱いされて苦労したんやぞ

495 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:47:06.62 ID:qMCNgjau0.net
>>436
ナイチン

496 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:47:13.53 ID:fFbO7+GCd.net
>>474
Gジェネなんかエアプがノリで作ったようなゲームやから真に受けるやつがアホ
タイタニアとかいうジ・オのコンセプトガン無視した機体ぶち込んだのは絶対に許さない

497 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:47:14.02 ID:Mc9ryR8u0.net
アムロはジオとか好きやろな

498 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:47:19.05 ID:v1AGTxLe0.net
ガトーはGP02とノイエが凄いだけで腕は大したことないだろ
ランバ・ラル以下やと思うわ

499 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:47:19.59 ID:uLCFkNQId.net
アムロなんて強いとかの戦闘力だけでしか話題に上がらない哀れな男やろ
戦闘力だけでなく生き様全てが語られるシャアの魅力に完敗やろ

500 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:47:22.62 ID:STR0ryQV0.net
まあガトー性能差あるとはいえウラキに追い付かれそうになるレベルやしな
ゲームでガトーがOT最強格でウラキくんが雑魚になりがちなのは謎

501 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:47:27.79 ID:tSn0BbXD0.net
>>460
ガトーは糞イキリ嘘つき安全地帯から狙撃ヤバくなったら逃亡ゴミ野郎だったけど
ガデムとかは作業用小型MS時代から250年以上乗ってるからな四半世紀のベテラン

502 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:47:32.16 ID:fwI8C8Csa.net
>>486
排熱板すこ

503 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:47:38.15 ID:gbNbAAm20.net
>>491
完全にアムロ専用機だからだろ
アムロの死とともにνは死す

504 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:47:51.82 ID:Tc7fBxaW0.net
>>471
話分かってくれる人居てうれC
カトキバージョン自体は好きやZZとかすんばらしいやん
νは完成されとるから下手に何かすると狂う

505 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:47:58.77 ID:WJa738Ki0.net
>>487
νガンダムの90mmバルカンはいくらなんでも口径でか過ぎ

506 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:02.62 ID:kBfF5z8Z0.net
>>495
性能良いヤツ乗せても負けるんか…

507 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:05.60 ID:X4k4aZ+Ra.net
>>492
カイでもハヤトでもない名無しのWBパイロットっていうのがええ

508 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:08.35 ID:asN1bJn60.net
>>493
原作再現という意味なら

ゲームとしては原作キャラ育成できなかったり
オールドタイプとニュータイプの能力差がありすぎるとか
今見るとちょっとアレな部分が多いが

509 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:13.30 ID:SvdZ1479M.net
>>500
ウラキの場合乗ってる間は強いけど、何かきっかけ一つで精神的な脆さ出るやろ

510 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:14.32 ID:s4fDfg7t0.net
>>491
大規模な戦争は終わったからちゃうの

511 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:18.90 ID:wFZyxHd10.net
BWS分離させたとき気を取られたギュネイの癖覚えてて
シールドを囮にすることで仕留める

すき

512 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:19.89 ID:RBCE8jxKd.net
ジオの中にいるガンダムとかあったな

513 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:23.42 ID:HM5GxFeR0.net
>>70
アムロ止められるの赤い彗星だけだろ!

514 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:26.62 ID:9Hp8iIMXd.net
ナラティブガンダムのデータをフィードバックして作ったんだから弱いわけ内

515 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:26.63 ID:KE73c5a60.net
https://pbs.twimg.com/media/Dle2IzUU4AAPkyD.jpg

516 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:27.46 ID:8wS2a+sP0.net
>>497
隠し腕の機能を邪魔に思うのかどうか

517 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:38.78 ID:Dh+brfvw0.net
コウは初実戦から数か月でシミュレーションしてカタログ読んだだけでデンドロビウムの火器管制システム掌握できる天才やからな

518 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:47.38 ID:t89PReRP0.net
>>498
核撃ってボロボロのGP-02でGP-01と互角の戦いしてたんだし
強いやろ

519 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:47.45 ID:Mc9ryR8u0.net
>>494
そもそも核バズでヤリ逃げするためだけの機体だからな
近接戦なんて想定してない

520 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:48:48.68 ID:uAbwPSdLM.net
>>460
ランバラルとか武人の家系っぽいけど1年戦争前何してたんやろな
ギンガナムみたいに演習だけしてたんかな

521 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:01.68 ID:asN1bJn60.net
>>499
どの分野でも期待されてるだけされて応えられて無いような気が・・・

522 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:06.15 ID:zxXguSSHr.net
>>406
爪切りかな

523 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:08.72 ID:9Hp8iIMXd.net
>>515
なんだかんだでエクバシリーズに出てきたら物珍しさで使うわ

524 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:09.15 ID:2pco9Ab30.net
マイやモニクが残党入りするクソ漫画は結局なんだったんやあれ一体

525 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:09.32 ID:ON4YJiq+0.net
ガトーとかウラキとかってオールドタイプにしては強いってだけなのにNTと渡り合ったらダメでしょ

526 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:10.44 ID:zMJCtJJ30.net
>>506
ベルチルでは謎の赤ちゃんバリアなかったらシャアが勝ってたんやぞ

527 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:10.46 ID:WPxfcJ0r0.net
だよなやっぱガトーは過大評価や
んで浦木は逆に雑魚すぎるのがかわいそうや

528 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:22.22 ID:NqgGSjKwa.net
>>26
いうてバルカンってゲームじゃクソ雑魚やけどアニメやと結構強いで

529 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:28.56 ID:q4b5t7eKM.net
>>390
シロッコのアムロへの評価ってどれくらいなん?

530 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:36.79 ID:VhSCmJbRa.net
後付けでアホみたいな設定足しまくってるしもはや整合性なんて無意味やろな

531 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:38.28 ID:yl8CZ9HZ0.net
>>506
的がでかいから…

532 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:40.33 ID:iVatmdlw0.net
>>527
お薬に頼ったのが印象悪いわ
やっぱクリーンが一番やで

533 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:52.73 ID:7Q5nbAz90.net
>>506
シャアが圧倒しとったぞ

534 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:54.86 ID:NuPIILwSa.net
>>515
設定的にあり得んとかはもうどうでもいいけど
絵面がダサいって誰か止めんのか

535 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:55.20 ID:uAbwPSdLM.net
>>515
劣化Gアーマーやろこんなの

536 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:55.92 ID:mY/zD0fjp.net
https://i.imgur.com/gbIRr1U.jpg

537 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:57.22 ID:QFowf/QXM.net
GP02ってアトミックバズーカ運搬おじさんやろ

どう見ても武器の重量バランス悪い

538 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:49:57.71 ID:mPIXNGN30.net
ニューガンとタイマンしたら被弾面積の差で確実にサザビーが負けるから
ソースはガンオン

539 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:11.08 ID:STa+nglj0.net
0083なんて迫真の作画で強者同士の戦いに見えてるだけやし

540 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:13.39 ID:kBfF5z8Z0.net
>>515
まずダサい…

541 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:15.31 ID:zm09l27N0.net
>>532
やっぱ楽天って糞だわ

542 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:15.65 ID:XlyHQ+Epa.net
総帥自ら前線に出てくるとかやっぱシャアってかっこいいわ

543 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:17.20 ID:s4fDfg7t0.net
>>505
メインカメラの横にそんな反動ヤバそうな実弾兵器を付ける狂気

544 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:17.92 ID:KfLu9d5Gd.net
放熱板背負ってるようなふざけた機体やしな

545 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:20.56 ID:zMJCtJJ30.net
>>518
あの戦いやたらGP02のバルカン太くて強くて草

ビームマシンガンくらいの描写

546 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:21.32 ID:ZnECPACNH.net
ぶっちゃけアムロって高性能機なら基本何でも喜ぶやろ
インジャでも武器いっぱいあるやん!これなら長く戦えるわ!って普通に喜びそう

547 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:35.61 ID:qMCNgjau0.net
>>536
DXは?

548 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:36.27 ID:Dh+brfvw0.net
一応Ξガンダムがνの後継機えお目指した扱いだから完全に消え去った訳でもないんやけどな

549 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:45.73 ID:SvdZ1479M.net
>>526
ベルチル正史の場合、アムロの子供ってどうなるんや

550 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:48.25 ID:q4b5t7eKM.net
シャアは暗算でアクシズが地球に落ちるって導き出したからな

551 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:48.38 ID:3MLCohhyd.net
ガトーの戦績は流石に嘘入ってる思うわ

552 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:51.15 ID:8wS2a+sP0.net
>>529
言及なかったと思う
MK2に対しては「たかがマイナーチェンジ」みたいな評価

553 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:53.79 ID:9Hp8iIMXd.net
>>536
鉄血だけなんかおかしいぞ

554 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:56.40 ID:Jp1sT2rS0.net
>>515
デンドロ発展させた挙げ句がチンコキャノンってどんな頭してんねん

555 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:56.47 ID:iVatmdlw0.net
>>536
よし
全主人公機おるな

556 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:57.31 ID:bNYFxuPt0.net
>>528
リディがバルカン連射して結構な爆発起きてるの草

557 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:50:59.68 ID:fFbO7+GCd.net
>>518
ガトーと互角に戦うコウを完膚なきまでに叩き潰すアレンをぶち殺すアダムスキーに勝ったキースが最強やけどね

558 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:01.89 ID:fwI8C8Csa.net
>>517
それでも半分薬中やし…

559 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:01.95 ID:bI9QVUNC0.net
>>487
実弾系で確実にダメージある方が好きなだけやし…

560 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:03.78 ID:WPxfcJ0r0.net
>>525
まぁそこそこの強者なんやろうけどシャアと互角は違うだろって思う

561 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:04.24 ID:v1AGTxLe0.net
>>543
ニュータイプなら感覚で敵の位置とか把握するから問題ないな

562 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:04.49 ID:asPDYRB/d.net
>>491
というかあんなレベルで超常現象起こす技術があってそれがなぜ起きとるのかわからんってならそうそう兵器に搭載しようって話にはならんやろ

563 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:09.15 ID:JuFtBUC+0.net
>>503
Zやって元はカミーユ設計のワンオフやん

564 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:09.84 ID:/On607xi0.net
>>534
カラーリングがあかんわ
色かえるだけでだいぶマシになる

565 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:10.50 ID:o+UVKh69r.net
>>536
主人公はどこ?・・・ここ?

566 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:12.63 ID:zxXguSSHr.net
カイって素人にしては使えたよな

567 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:12.79 ID:XYxRH2uGM.net
ガンダム試作機の別名って作中で出てきたっけ?

568 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:17.48 ID:g5iLhVmYa.net
まずGP02がかっこええんやあのくそゴツいフォルム

569 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:22.72 ID:K9EX8Id00.net
>>536
ストフリとレジェンドがライバルという風潮

570 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:30.73 ID:2pco9Ab30.net
>>536
クロノクルおらんやんけ!

571 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:32.38 ID:kBfF5z8Z0.net
>>544
実際に放熱板だとしたらどんなゲテモノビーム吐き出すんやろ

572 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:34.30 ID:zMJCtJJ30.net
>>536
右下二つに主人公機がいませんね…

573 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:39.61 ID:XDrFUBvW0.net
>>547
好敵手おらんやん

574 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:42.98 ID:ZnECPACNH.net
>>519
核撃って逃げるだけならモビルスーツにする必要あるのか?
モビルアーマーで良くね?
パイロットも人工知能で良くね?

575 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:49.38 ID:9mstwy0J0.net
最近ガンダムスレやたら多く感じるのワイだけ?

576 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:51:52.00 ID:rfxfbXF/0.net
どれだけ技術力が上がってもジオン系MSが動力パイプ丸出しな理由って説明されとるんか

577 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:52:05.22 ID:NuPIILwSa.net
>>564
暗い青ならいけるんかな

578 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 19:52:05.31 ID:Tc7fBxaW0.net
>>529
シロッコがはるかに格下やからアムロを推し量れていない
シロッコが万能型ニュータイプとしたらアムロは戦闘特化ニュータイプやから比較も難しい

総レス数 578
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200