2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員「あ〜忙しいわ〜(無駄な仕事シマクリー)」

1 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:33:56.21 ID:i9GRuyXy0.net
バカか?

2 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:34:00.37 ID:f+1vsBmL0.net
はえーすっごい

3 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:34:19.35 ID:TAvPfZ6Oa.net
それが役所ってもんや

4 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:34:29.01 ID:z7lNOslyp.net
いうて民間も無駄だらけやししゃーない

5 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:34:32.04 ID:UBR28w4y0.net
じゃあ公務員がどんな仕事してるか書いてみろよ

6 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:34:49.78 ID:xNaWjjDe0.net
>>5
窓口で住民票渡す

7 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:35:43.53 ID:GyAC3xDN0.net
>>6
お、そうだな

8 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:36:01.23 ID:+SdlCjBk0.net
公務員は人間に敬語使えよ劣等が

9 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:36:19.02 ID:lyXS9j1+0.net
クソみてえなスレばっか建てんじゃねえよクソウンコ

10 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:36:24.04 ID:WMM20zLi0.net
これはひどい
役所広司のファンやめます

11 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:36:27.98 ID:+SdlCjBk0.net
公僕とかいう国民の奴隷
人もどき

12 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:37:11.09 ID:GyAC3xDN0.net
>>11
国民が国の奴隷なんだよなあ…
勤労納税教育がんばれよ

13 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:38:16.68 ID:+SdlCjBk0.net
>>12
公務員は人間に奉仕しなければいけないって法律で定められてるぞ
せいぜい頑張れよ奴隷

14 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:38:46.70 ID:OfOI10VH0.net
適正だとか公平だとか正確さだとか叫ばれまくった結果や

15 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:38:51.42 ID:GyAC3xDN0.net
>>13
せやで。全体の奉仕者や
ありがたい存在やなあ…

16 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:38:58.77 ID:a/VSzhj90.net
底辺定期

17 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:39:42.61 ID:+SdlCjBk0.net
>>15
奉仕者=奴隷な
しかも奴隷のくせにクソみたいな仕事しかしてないからたたかれるんやぞ公僕は

18 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:40:22.04 ID:+SdlCjBk0.net
初対面の人間が公務員って知った瞬間縁切ってるわ
奴隷階級の人もどきと友達とか嫌やもん

19 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:40:52.01 ID:GyAC3xDN0.net
>>17
せやで。税金の無駄使いやなあ
その奴隷を使っとる方に問題があるんやで

20 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:41:26.17 ID:zZ8uguks0.net
>>17
なお奴隷より低級な人間が多数な模様

21 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:41:39.10 ID:+SdlCjBk0.net
>>19
お前もしかして公僕か?
敬語使えよ人もどき
こっちは人間様だぞ

22 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:41:40.07 ID:bA0AtlTga.net
税金を使って仕事するから無駄な仕事が増えるねん
この無駄を省くと不正に税金使われたりしても誰が責任取るかわからんようになる

23 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:42:03.68 ID:mHLg8StCd.net
公務員叩いてる奴公務員試験でも落ちたんか

24 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:42:19.37 ID:+SdlCjBk0.net
>>20
ニートだろうが人間である限り公務員より上やぞ
公務員は全ての国民の奴隷であると法律で定められてるしな

25 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:42:22.76 ID:L24X45pzr.net
流石に公務員叩きは哀れすぎるで

26 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:42:23.80 ID:0+0mDGOir.net
全体の奉仕者なんやからハエとか蚊にも奉仕するんやで

27 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:42:26.27 ID:z5r3h4Bg0.net
>>6
ほとんど嘱託じゃね?

28 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:42:45.16 ID:zZ8uguks0.net
>>23
面接で落とされたんやろなぁ

29 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:43:04.87 ID:6lm8Pl150.net
クソみたいな仕事して給料ウマーwww
今日もサンガツ!

30 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:43:09.78 ID:OfOI10VH0.net
所管課に集約したデータがCSVで出先に送られてきてまた体裁整えて所管課に報告にするっていう調査代わりにやって

31 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:43:15.95 ID:GyAC3xDN0.net
>>21
せやで
まあでもわしも国民の1人やで。
納税もおんなじだけしとるから勘弁や

32 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:43:49.99 ID:nqBlQDh+a.net
缶コーヒー飲むとかな

33 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:44:01.02 ID:+SdlCjBk0.net
>>31
職業=身分だからお前はどうあがいても人もどきの奴隷や
せいぜい奴隷人生頑張れよ

34 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:44:17.34 ID:zZ8uguks0.net
>>24
でもお給料は?😔

35 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:44:29.71 ID:GyAC3xDN0.net
>>33
サンキューな!がんばるで!

36 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:44:50.48 ID:QbMpLoRJa.net
ほとんどの仕事は無駄な仕事やぞ

37 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:45:06.42 ID:fDrbyhrxd.net
公務員叩いてる奴って底辺ばっかりだから草
嫉妬で叩くのやめてクレメンスw

38 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:45:13.12 ID:6lm8Pl150.net
人もどきの奴隷より貧しい暮らししてるってマジ?

39 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:45:30.64 ID:IERB/L50d.net
ワイの学歴じゃ大企業はきついから地方上級の勉強してるけど民間コンプやばいわ

40 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:45:54.08 ID:+2JDJ8MY0.net
>>39
受かってから発症しろ

41 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:45:55.81 ID:GyAC3xDN0.net
>>36
これはある
民間時代もクソみたいな仕事だったわ
でも公務員はさらにクソで
その法令を通した議員がクソ

42 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:46:06.02 ID:+8ZdxpW30.net
無駄な仕事って具体的に何だよ

43 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:47:11.56 ID:zZ8uguks0.net
>>42
流れてくるお刺身ひたすらに菊の花を添えるお仕事

44 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:47:23.91 ID:GyAC3xDN0.net
>>42
規則・規定・心得で定められた書類の作成、など。
だが決まってることなので無駄ではないということもできる

45 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:48:18.14 ID:FUwCD+b20.net
公務員の身内が居ると分かるが遊んでばっかだからな
長い昼休みに家に帰ってきてしごとようPC開いてゲームして昼寝
夕方帰ってきたら今日も暇だったって言う
市役所も窓口はあんな忙しそうなのに
順番待ちの間に後ろの公務員見てたら雑談してるか何もせずふらふら歩いて往復してるだけだよな

46 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:49:17.04 ID:+SdlCjBk0.net
>>45
ここまでいくと人生オワコンやな
哀れな公僕さんの末路

47 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:49:33.72 ID:GyAC3xDN0.net
>>45
そんな国の元に生まれてかわいそうやな

変えたいなら議員さんになるんやで

48 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:49:42.47 ID:HqZJ8tlod.net
でも給料ええよな
大卒初任給が手取りで28万とかやぞ

49 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:50:13.04 ID:KmkOffeV0.net
税金缶コーヒー定期
公務員やってるとああいうやつガチで絡んでくるんか?
来年から公務員だからちょっと不安だわ

50 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:50:22.13 ID:3xFdkgPa0.net
県庁勤めワイ、この意見には納得
ただここで無駄無駄言ってる奴はたぶんイメージだけで言ってるだけで、具体性もなくて突拍子も無い事しか言えない無能が多そう

51 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:50:26.73 ID:dKTduvRP0.net
>>49
ガチやぞ

52 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:51:02.88 ID:OfOI10VH0.net
>>45
妄想お疲れ様やで

53 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:51:17.16 ID:kMvcY5Ggd.net
>>50
県庁って高学歴無能と駅弁ニッコマの墓場やん

54 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:51:24.73 ID:GyAC3xDN0.net
>>49
市民と関わるとこに行ったら苦情だらけや
そもそも区役所なんか普通の人は用がないやろ
生保、ガイジ、外人が来るんや
そういうことや

55 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:51:42.73 ID:5BCMyjnn0.net
>>48
県庁は手取りで15万やけど

56 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:51:56.87 ID:dKTduvRP0.net
知りあいに福祉系の部署で働いてる人おるけど
神経と体すり減らしながら働いとるで

57 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:52:44.51 ID:Fdj0zI4ed.net
>>48
生活が安定してるのが取り柄
ローン優遇ででかい家と休日専用の高級車が持てるが特に生活が切迫することはない
あと子供も公務員しやすい

58 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 13:53:22.41 ID:kftXuahfp.net
まず平日しかやってない時点で舐めとるな

総レス数 58
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200