2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【釣り】また君かぁ…

1 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:14:52.20 ID:90LGcSEO0.net
もうこりごり😭😭
https://i.imgur.com/pdNcKBm.jpg

2 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:15:19.31 ID:6B6c4ebL0.net
アジってまだ釣れるん?

3 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:15:28.94 ID:90LGcSEO0.net
>>2
つれるで

4 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:15:33.85 ID:jkOXfV4j0.net
さんま釣れ

5 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:15:47.09 ID:90LGcSEO0.net
もういや

6 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:15:56.10 ID:6B6c4ebL0.net
サンガツ
ダイソーのワームとジグヘッドで遊ぶンゴ

7 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:16:11.53 ID:90LGcSEO0.net
こいつ4kgあるんだぞ😭😭
臭いし

8 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:16:16.47 ID:fMtgXVQx0.net
同じ画像ちゃうんか?

9 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:16:29.03 ID:90LGcSEO0.net
>>8
なにとや?😰

10 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:16:39.56 ID:bSOeYw0e0.net
ほい
https://i.imgur.com/vEtmU7b.jpg

11 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:16:47.46 ID:90LGcSEO0.net
もうしんどいよぉ😰😭😭

12 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:16:58.04 ID:6B6c4ebL0.net
ルアーならボラも楽しめるんちゃうのか?

13 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:17:00.04 ID:90LGcSEO0.net
>>10
これなに?

14 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:17:04.39 ID:f1sRbW2r0.net
>>10
お兄ちゃんかっこいい!

15 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:17:25.90 ID:90LGcSEO0.net
>>12
ワイは、シーバス狙っとんねん😭

16 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:17:28.19 ID:bSOeYw0e0.net
>>13
イサキやで

17 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:17:29.13 ID:LodAbXFCa.net
>>13
イサキやん

18 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:18:02.12 ID:qmTMMrcIa.net
この前も同じ魚釣ってたな

19 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:18:03.01 ID:90LGcSEO0.net
引きだけ以上に強くて疲れる😭😭😭

20 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:18:29.90 ID:90LGcSEO0.net
>>18
そうやぞ😡
前もボラ釣れてスレ立てたぞ😡

21 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:18:43.14 ID:6B6c4ebL0.net
>>15
シーバスも居付きで臭いしどうせ食わへんやろボラでもファイトできてええやん

22 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:18:51.61 ID:90LGcSEO0.net
ああああもうタチウオいこかな😵😵😵

23 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:18:52.84 ID:fMtgXVQx0.net
>>9
この画像前スレ立てしてなかったか?

24 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:19:04.09 ID:NqQJeURs0.net
こいついつもボラ釣ってんな

25 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:19:22.09 ID:90LGcSEO0.net
>>23
そうや😡
今日もまた同じとこ釣り行ってボラが連れた😡

26 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:19:31.98 ID:bSOeYw0e0.net
どこで釣ってるんや

27 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:19:44.73 ID:90LGcSEO0.net
>>21
気分が違う😡

28 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:19:54.87 ID:eHViwgD1a.net
フグやと思ったのに

29 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:19:55.49 ID:90LGcSEO0.net
>>26
武庫川や😡

30 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:20:22.42 ID:qmTMMrcIa.net
この前釣ったやつリリース→今日も同じやつ釣り上げる
これやろ

31 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:20:42.16 ID:90LGcSEO0.net
でけぇ、きめぇ魚釣れたんやが?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536685503/

32 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:20:56.47 ID:90LGcSEO0.net
>>31
これ前立てたスレ

33 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:21:33.93 ID:90LGcSEO0.net
>>30
ちゃうわ。死ぬほどボラおるんやぞ😡
君の名はくらいの確率じゃそれ

34 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:21:48.61 ID:pc0GM0rz0.net
ボラガイジか��

35 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:22:01.02 ID:90LGcSEO0.net
>>28
フグのほうがストレスすくない😡

36 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:22:15.30 ID:90LGcSEO0.net
>>34
その呼び方やめろ😡

37 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:22:33.86 ID:6B6c4ebL0.net
武庫川ってタチウオの聖地ちゃうの
釣ってよし食ってよし最高やん
指3本ぐらいのが上がるんか

38 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:22:53.28 ID:NqQJeURs0.net
>>33
運命感じるんでしたよね?

39 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:23:04.43 ID:90LGcSEO0.net
>>37
河口や😡
だから汽水や😡
つまりボラいっぱい

40 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:23:18.28 ID:CbD9BdSW0.net
ボラって夜釣れるんだな

41 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:23:31.32 ID:90LGcSEO0.net
>>40
釣れるぞ

42 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:23:32.14 ID:5Aq8PtEA0.net
テナガエビ捕ろうや

43 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:23:48.08 ID:SL8Mpdwr0.net
ケンモアジやん

44 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:23:57.16 ID:90LGcSEO0.net
あとこれなに?
https://i.imgur.com/s9cNoCU.jpg

45 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:24:28.37 ID:jZgTKsRb0.net
アイウェーバー買ったか?

46 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:24:28.89 ID:90LGcSEO0.net
>>44
網で拾ったんやが

47 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:24:39.00 ID:kuiBxMMga.net
>>44
魚やと思う

48 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:25:00.99 ID:CbD9BdSW0.net
>>44
普通にハゼちゃうの

49 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:25:15.22 ID:90LGcSEO0.net
>>45
まさかお前、ワイにルアー紹介してくれた人か?😇
買ってないで

50 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:25:19.03 ID:byw5wf16d.net
ボラって本当に美味いの?
臭くないボラってどうやったら食える?

51 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:25:45.02 ID:pc0GM0rz0.net
ハゼやな

52 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:25:48.84 ID:90LGcSEO0.net
>>50
くせぇよ。もっとキレイな海にいるやつは食えるってさ

53 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:25:57.77 ID:TIu8YgAB0.net
ジグサビキせーや

54 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:26:15.88 ID:90LGcSEO0.net
>>51
マゴチのちっちゃいのかと思ったわ

55 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:26:33.05 ID:90LGcSEO0.net
>>53
海行かなあかんやんけ

56 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:26:38.77 ID:jZgTKsRb0.net
>>49
せやで
早よ買えや一緒に爆釣味わおうや

57 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:26:51.44 ID:byw5wf16d.net
>>52
綺麗な海のボラはどうやったら釣れるの?

58 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:27:00.35 ID:V0TXdkZu0.net
イサキ釣れるところはタイもアオリも釣れる

59 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:27:18.08 ID:90LGcSEO0.net
>>57
ルアーとかで釣れるんとちゃう?
ワイはルアー釣ったし

60 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:27:39.55 ID:90LGcSEO0.net
>>56
わかった!そこまで言うなら買ってみるわ🤭

61 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:28:07.19 ID:6B6c4ebL0.net
>>39
やっぱりボラガイジやんけ

62 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:28:20.52 ID:lQKPDHs6d.net
>>44
カエルウオ?じゃないよな

63 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:28:27.59 ID:byw5wf16d.net
ボラの刺身を食ってみたい

64 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:28:44.21 ID:9tk5GgwZ0.net
また君ボラ釣ったんか

65 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:28:56.37 ID:V+MKfqSf0.net
こういうのって自分で調理して食べるんか?
ええな

66 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:28:59.60 ID:90LGcSEO0.net
>>61
ボラはいやや😭
タチウオ行こかな、きれいやし食えるし

67 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:29:29.66 ID:90LGcSEO0.net
>>65
調理するわけないやろ。釣って写真撮ってリリースよ

68 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:29:47.65 ID:byw5wf16d.net
>>59
綺麗な海でボラをルアーで狙うのか?
シーバスより難しそうやん

69 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:30:00.29 ID:9tk5GgwZ0.net
>>57
綺麗な海というか沖合の方におるボラが美味しいらしい、沖合におるんかは知らん
確か和歌山かどこかでボラ食べるやろ

70 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:30:22.60 ID:90LGcSEO0.net
>>68
ボラ集団でいるし、そこに適当にルアーほっといたら釣れるで

71 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:30:40.76 ID:90LGcSEO0.net
>>69
でもボラは顔がキモイぞ

72 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:30:41.36 ID:BKbiATql0.net
ボラガイジやん…

73 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:30:58.42 ID:fMtgXVQx0.net
ボラルアー口でくわえるんか?

74 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:31:13.85 ID:90LGcSEO0.net
こいつ引きが池沼系だわ

75 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:31:32.09 ID:byw5wf16d.net
>>69
つまり刺身で食えるボラを狙って釣るのは難しい?

76 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:31:33.20 ID:90LGcSEO0.net
>>73
スレがかりや

77 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:31:54.33 ID:9tk5GgwZ0.net
>>71
中日から横浜へブランコと一緒に移った方のソトみたいな顔してるよな

78 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:32:07.52 ID:90LGcSEO0.net
>>73
食いに来てるかただ引っかかってるかはわからん

79 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:32:09.33 ID:6B6c4ebL0.net
ボラってジャンプして水面に体叩きつけて寄生虫を弾くんやっけ?

80 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:32:25.21 ID:CaGQulX6a.net
>>1
それで泳がせるんや
鈴木釣れるで

81 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:32:37.60 ID:byw5wf16d.net
>>70
河口で群れてる様な奴等やろ?
食えんやん

82 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:32:49.90 ID:90LGcSEO0.net
>>79
諸説ある。
ただボラはいっつも武庫川で跳ねてイキってる

83 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:33:20.01 ID:pBsUkwjXx.net
>>44
ハゼ

84 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:33:25.20 ID:90LGcSEO0.net
>>80
こいつ60cm近くあるぞ
こいつくう魚おらんやろ

85 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:33:26.71 ID:qtTm4ZxR0.net
ボラって不味いらしいね

86 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:33:43.58 ID:9tk5GgwZ0.net
>>75
そもそもボラはフィッシュイーターちゃうから狙うならルアーを使うの自体が間違いやと思うで

87 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:34:16.95 ID:90LGcSEO0.net
ほんま嫌やわ

88 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:34:45.80 ID:90LGcSEO0.net
網でこいつの体液でねちょねちょ

89 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:35:27.81 ID:90LGcSEO0.net
ツイッターとかで上げてる人はあれなんであんなシーバスつれるんや😟

90 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:36:02.54 ID:byw5wf16d.net
>>86
食えるボラってシーバスより貴重なんやな
一度食ってみたいわ

91 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:36:45.69 ID:HpEsWIBo0.net
ボラガイジは草
釣れるだけいいと思います

92 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:36:47.41 ID:6B6c4ebL0.net
>>82
詳しいな
やっぱりボラガイジやな

93 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:37:11.44 ID:90LGcSEO0.net
>>92
ボラガイジ😧…なんかなワイ

94 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:37:24.03 ID:9tk5GgwZ0.net
ボラガイジは草

95 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:37:24.50 ID:r9qQ4j0m0.net
ボラガイジは草

96 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:37:42.63 ID:HpEsWIBo0.net
>>44
二匹いてかわE

97 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:37:49.41 ID:uu8Ee+9qx.net
ボラは鯉と同じで人間をビビらないんだよな
どんな浅瀬 どんなドブ川にでも昼夜問わず大群で殺到する
それほど個体数が多いのか
天敵がいないのか謎やわ
そもそも鯉は人間が人為的に放流しまくった結果おるのにたいしてボラは勝手にどこからともなく集まってくるわけやからな

98 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:37:50.57 ID:90LGcSEO0.net
外道の王様やで

99 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:37:52.92 ID:R1ErGfYB0.net
なんでいつも同じ画像使いまわしてんの?

100 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:37:57.82 ID:gSo24u9/0.net
今年もあと1ヶ月半でヒラメのシーズンやねぇ

101 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:38:04.38 ID:UEqTGzB90.net
でもボラは引きが楽しいから

102 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:38:41.39 ID:90LGcSEO0.net
>>101
リール2500番台で死にそうなるわ

103 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:38:58.08 ID:90LGcSEO0.net
>>99
ようみてみろ😠

104 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:39:14.38 ID:ZwAmHd/l0.net
ウナギ釣り行くとボラかセイゴばっかりや

105 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:39:14.71 ID:HpEsWIBo0.net
このスレ見ると釣りいきたくなる
ハゼでも良いわ

106 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:39:50.91 ID:90LGcSEO0.net
車に積んでる網くさいって家族から苦情きそう

107 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:39:55.87 ID:QXDh/GXz0.net
その場でさばいて海水で洗えば臭くないって汚い爺さんが言ってた

108 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:40:07.80 ID:9tk5GgwZ0.net
延べ竿でボラ引っかけたときは泣きそうになった

109 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:40:20.02 ID:byw5wf16d.net
ハゼの天ぷらって美味いよな
シロギスより美味いと思うわ

110 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:40:24.46 ID:UEqTGzB90.net
>>102
根魚狙えばええやん
ボラおるような所攻めるからあかん

111 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:40:38.86 ID:90LGcSEO0.net
>>109
ハゼって海水魚?

112 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:41:13.07 ID:9tk5GgwZ0.net
>>111
ハゼは夏が終わると河口に落ちてくるんや

113 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:41:14.99 ID:90LGcSEO0.net
>>110
根魚ねぇ🤔
あんまどこでつれるかしらんねん

114 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:41:44.80 ID:uu8Ee+9qx.net
ボラは人間の目の前 お構い無しで大挙してやってくるのと比べたら
スズキはめちゃくちゃ臆病なんやな
夜にひっそりと暗影に潜むだけ 人間の前に基本的に姿は現さない
同じ魚やのに不思議やな

115 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:42:07.03 ID:90LGcSEO0.net
ボラとか大人数でイキリすぎ。
田舎のヤンキーかよ

116 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:42:18.82 ID:w67n5g5i0.net
イサキが、イサキがとれたのっ?!

117 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:42:22.71 ID:6B6c4ebL0.net
>>113
テトラポットや漁港のケーソンの隙間やらどこでもおるで

118 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:42:38.23 ID:UEqTGzB90.net
>>116
それやめろw

119 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:43:12.72 ID:90LGcSEO0.net
>>117
おぉ!お前詳しいなあ。
根魚ってルアー、ワーム?🤔

120 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:43:19.76 ID:0C0U+DvTa.net
ボラ釣るより根魚釣るほうが簡単じゃない?
ワイの地域のボラはスレててポンポン釣れない

121 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:43:27.49 ID:G0I97DQXa.net
武庫川かいな
もうちょい西行って船着場あるあたり攻めてみ

122 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:43:32.57 ID:byw5wf16d.net
>>111
河水〜淡水でしょ
夜に港のスロープの浅い所でなんぼでも獲れる
夜はアイツら寝てるんだよね

123 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:43:48.06 ID:HpEsWIBo0.net
うなぎ釣るなら今月で終わりか?

124 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:43:56.00 ID:UEqTGzB90.net
>>117
せやせや
防波堤行ってテトラの隙間に落として寝とればええで

125 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:44:10.33 ID:6B6c4ebL0.net
>>119
ワームやな
根魚は居ればすぐ食うから足で稼ぐ釣りやで

126 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:44:24.03 ID:90LGcSEO0.net
>>120
ボラがすれるとか考えられん。あいつらパワー系池沼やろ

127 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:44:34.77 ID:UEqTGzB90.net
>>119
何でも食い付く

128 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:44:34.96 ID:uu8Ee+9qx.net
ボラなんてこれだけ開発と汚染が進んだ現在でもそこら中にいて
網で掬えるぐらい簡単に取れるのに料理でゲテモノ扱いされてるってことは
江戸時代の昔の人からしてもよっぽどまずかったんやろな

129 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:44:51.98 ID:zuxiNOzc0.net
大型のクエ釣りしたことある?あれ初期投資どのくらいかかるもん?

130 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:45:37.65 ID:90LGcSEO0.net
>>125
おっけ😤
やってみるやで

131 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:46:10.52 ID:j4N2la7Wa.net
北海道来ると、ボラじゃなくてウグイが海の外道なんだよなぁ
クソ連れてウザい

132 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:46:12.65 ID:90LGcSEO0.net
>>123
ドブ川のうなぎでもうめえんか?

133 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:46:19.76 ID:G0I97DQXa.net
>>119
武庫川で根魚で遊ぶんやったら西岸のいっちゃん舳先のテトラに竿つっこんでみ。突堤あるあたりや
穴釣り用の竿作ったらどや

134 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:46:48.15 ID:90LGcSEO0.net
>>117
いま西宮浜のケーソンはタチウオ勢でいっぱいやろなあ

135 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:47:05.73 ID:0C0U+DvTa.net
この間スシローだかくら寿司だか行ったらボラの寿司流れてた
あれは養殖モノなのか

136 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:47:18.26 ID:UEqTGzB90.net
>>133
穴釣り楽しいンゴねぇ

137 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:47:26.73 ID:90LGcSEO0.net
>>135
まっ?
卸売てえ

138 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:47:41.77 ID:HpEsWIBo0.net
>>132
気にする人はリリースするんじゃない?
ワイは基本食うけど

139 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:47:45.06 ID:G0I97DQXa.net
>>134
もう太刀魚廻ってきてる?

140 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:47:54.25 ID:90LGcSEO0.net
>>133
尼崎側よな?

141 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:48:42.54 ID:90LGcSEO0.net
>>139
わぁからん!

142 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:48:58.00 ID:ECvqTiel0.net
食ってクレメンス

143 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:48:58.77 ID:sZxr3Iot0.net
どうせノンケも一緒に釣ろう言う魂胆やろ?

144 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:49:06.28 ID:9tk5GgwZ0.net
>>131
関東は両方釣れるで
欲張りさんにもってこいや

145 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:49:17.23 ID:uu8Ee+9qx.net
巨大ワニとかアリゲーターガー飼育してる奴なら
でかいボラも餌になるんちゃうか?
食うかどうか知らんけどな
あとは水族館のイルカの餌ぐらいやな

146 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:49:22.63 ID:fMtgXVQx0.net
ボラが以外になんか釣ったことあるんか?

147 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:49:29.05 ID:UEqTGzB90.net
ボラガイジてじわじわくるなw

148 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:49:45.02 ID:90LGcSEO0.net
>>146
タチウオ
以上

149 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:50:44.70 ID:90LGcSEO0.net
これが武庫川産チヌ
トッモがつっとった
https://i.imgur.com/NSz0tp5.jpg

150 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:51:04.46 ID:G0I97DQXa.net
>>136
楽しいよな
1mちょいの硬めの穂先にグリップつけて磯竿向けのちっこいガイドつけて
豆みたいなリールつけて遊んでる

151 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:51:04.34 ID:90LGcSEO0.net
>>149
これ食えんのか

152 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:51:27.23 ID:T+jwvZzE0.net
食わん魚釣って何が楽しいんや?

153 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:51:43.01 ID:i8wuMVFp0.net
ワイの地域は冬はジジイがみんなボラガイジになって釣っとるわ
トレブルフックのデカい奴で引っ掛けとる
刺し身にカラスミに最高らしい

154 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:51:56.32 ID:90LGcSEO0.net
>>152
うーん、下処理するのがめんどいンゴ

155 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:51:59.17 ID:G0I97DQXa.net
>>140
西宮側 団地のまだ先

156 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:52:12.68 ID:qfh5BDgJ0.net
>>149
キビレやん

157 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:52:18.30 ID:90LGcSEO0.net
>>155
車どことめんの

158 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:52:28.89 ID:G0I97DQXa.net
>>149
キビレは臭いで

159 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:52:34.80 ID:UEqTGzB90.net
>>150
テトラ渡り歩いて落とすのほんま楽しい
竿おきっぱで先っちょに鈴とかライト着けて夜釣りもええなぁ

160 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:53:00.61 ID:90LGcSEO0.net
>>150
ワームでもええんかい?
夜釣りでも、ええんかい?

161 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:53:29.90 ID:90LGcSEO0.net
うーむ😔

162 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:54:01.34 ID:90LGcSEO0.net
チヌ釣りたいンゴねえ

163 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:54:07.95 ID:G0I97DQXa.net
>>155
すまんな
ワイバイク
川沿いの道のドン付きのちょい広なってるあたりに
車結構止まってへん?

164 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:54:27.58 ID:90LGcSEO0.net
>>163
教習所のあたり?

165 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:54:45.49 ID:90LGcSEO0.net
>>163
そこまで行くことは無いなあ

166 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:55:04.82 ID:UEqTGzB90.net
>>160
ほんまなら生餌がええで
イワシとかどじょうとか魚の切り身やな
イカとかゴカイでもええけど

167 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:55:11.36 ID:90LGcSEO0.net
>>153
ま?
あいつくえるねんな

168 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:55:56.86 ID:90LGcSEO0.net
>>166
なるほどなあ😦
スーパーで餌やすくかえそう

169 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 02:58:20.56 ID:jnS7ja+Nd.net
サンマの季節らしいから秋刀魚食べるンゴ

総レス数 169
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200