2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本テレビ】ライオン高校生クイズ 反省会

1 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:25:35.31 ID:pZq2yzHF0.net
【日本テレビ】ライオン高校生クイズ Part.9
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536931211/
※前スレ
【日本テレビ】ライオン高校生クイズ Part.13
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536933526/
【日本テレビ】ライオン高校生クイズ Part.14
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536933931/
【日本テレビ】ライオン高校生クイズ Part.15
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536934518/

2 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:25:44.40 ID:pZq2yzHF0.net
さんいち

3 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:25:50.11 ID:pZq2yzHF0.net
なんかあるやろ

4 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:25:58.88 ID:q4V8d4rXd.net
さんいち

5 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:00.12 ID:C6hcsUpI0.net
母校が優勝なら浜田や今田をゲストに呼べばいいのに

6 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:08.75 ID:TnIWFnM50.net
https://www.youtube.com/watch?v=lhNs7HcBW6o

7 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:13.52 ID:pOo5ilbF0.net
まあ楽しかったやでナイトスクープ見よや

8 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:14.35 ID:q4V8d4rXd.net
さにち

9 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:17.14 ID:+yBSrp++0.net
【結論】力技で登れなかったスタントマンゴミ

10 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:19.15 ID:q4V8d4rXd.net
ここか

11 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:20.77 ID:MzjEf+6d0.net
林率いる東進チームも参加させろ

12 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:25.97 ID:YTcDTMVR0.net
サンイチ

13 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:29.86 ID:31d+VrBB0.net
こうなって
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/a/cae1e461.jpg









こう
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/c/1c7e0c01.jpg

14 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:30.77 ID:6+bHR3ejd.net
運動神経で優勝は草

15 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:34.08 ID:gS0c9R4O0.net
先生と呼ばれてたやつがどんなアイデア出してたか気になるんだが

16 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:42.44 ID:Y8xXIk5r0.net
>>6
よーみつけたな

17 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:46.69 ID:YTcDTMVR0.net
普通のクイズも混ぜるべきやったな

18 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:47.08 ID:ia1g2zG10.net
面白かった

19 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:47.10 ID:L6YHGUKl0.net
東大京大国医率2018

ラ・サール 59.1% (全国3位)

横浜サイエンスフロンティア 3.4%
桜丘 0% ←優勝

20 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:55.89 ID:TsywmXSu0.net
みなみちゃん偉かった

21 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:26:58.99 ID:TnIWFnM50.net
>>11
高校生vs浪人vs大学生だな

22 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:01.80 ID:F1AmlqGp0.net
これはこれでまあおもろかったしええわ

23 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:03.27 ID:CxRCv7Lw0.net
見てても理解できない知識ゲーより見ながらあーでもないこーでもないと考えて見れる分ワイは楽しかったで
クイズなのかと言われれば微妙だけど

24 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:13.89 ID:UNkCKDZZ0.net
ドスッとかテロップ出すならちゃんとそこで何が起きてたか放送せーやボケ

25 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:15.19 ID:blemrLIY0.net
法則性クイズの時ワイプでいいからパネルずっと映してて欲しかった
落とし穴のやつ
あれ視聴者のこと何も考えてへんかったな

26 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:17.16 ID:nYNzH9aR0.net
正解はひとつじゃないんやで

27 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:19.99 ID:c+W2tRS0d.net
【朗報】高校生クイズ、星野みなみ優勝

28 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:20.09 ID:hkfPx7oN0.net
運営「上が丸いので力押しは通用しない��」

「行けたわ」

運営「��」

29 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:23.47 ID:VHjQSj5Z0.net
桜丘の優勝は別にええやろ他も力技しようとしてたしそれまでの突破方法一番頭良かったし

30 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:23.96 ID:YTcDTMVR0.net
>>13
すげーなこれ

31 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:25.46 ID:drcGPyTNr.net
東兄弟と矢島先生はどこらへんがやべーんや?

32 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:27.37 ID:dqLt2ckK0.net
>>17
普通のガチクイズやったらもっと桜丘有利になるからダメです

33 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:32.30 ID:z1TL8W5p0.net
いや普通に考えてうしろにあるあの長さの材料あったらそのまま棒登ったりして越える方が最初に考えるしその方が簡単やろ
なんや?ガリ勉陰キャ共はそんな何10分も時間かかると思ってたんか?
これだから勉強だけの陰キャは…ねぇ?

34 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:32.59 ID:hP9qos4fa.net
これで下から順番にジャンプやと思ったんやがなぁ
https://i.imgur.com/zAaKUsq.jpg

35 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:34.83 ID:pOo5ilbF0.net
頭脳王どっか別枠でやったらええよ

36 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:39.40 ID:2nI055xbd.net
乃木坂が可愛い子ばっかりでびっくりした

37 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:41.30 ID:woe/P9hm0.net
こんなん大阪桐蔭でも優勝できるわ

38 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:51.15 ID:8F4E8x+ea.net
>>19
ぶっちゃけ東兄弟が両方とも受かるやろ

39 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:54.69 ID:Yi4AWfm50.net
>>19
東兄弟が東大いくぞ

40 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:56.85 ID:9zQb/FY80.net
上が丸いから→ごり押し出来ましたwwwwwwww

41 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:27:58.98 ID:Ov+vLR6Nd.net
>>19
この兄弟桜ヶ丘初の東大行くやつやろ

42 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:03.42 ID:9/HSWEGY0.net
おもろかったわ

43 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:04.90 ID:3YUoMUY3a.net
超高校級のスタントマン

44 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:10.24 ID:czx/fcug0.net
ちなみに以前のクッソ難しい問題出してた頃の高校生クイズって、事前にこんなかからだすでって問題配られてたらしいで

45 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:12.77 ID:9/HSWEGY0.net
>>13
これ楽しそう
やってみたい

46 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:13.19 ID:Y8xXIk5r0.net
>>28
スタントマン無能

47 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:15.69 ID:yfHzBgjLr.net
最後に壁を登っていったのが星野というのがジワる
ヒット祈願企画かよ

48 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:15.76 ID:1WNdyVEo0.net
最適解はマッチョが棒高跳びの要領で一気に登ることやろ

49 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:16.75 ID:YTcDTMVR0.net
>>36
天使でしたわ

50 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:18.59 ID:s61S8u8/0.net
可愛い子おった?

51 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:19.03 ID:dqLt2ckK0.net
>>37
大阪桐蔭野球部なら道具なし二人でも越えられそう

52 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:20.67 ID:S+iuCSu30.net
ラサールと東兄弟はパネルで差が出たな
あそこがターニングポイントだった

53 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:24.79 ID:oKjQJFDH0.net
灘とか開成とか筑駒の上位呼んできてその場で東大オペンとか駿台全国解かしたらおもろいやん

54 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:31.08 ID:5YpBdzBka.net
例年より面白かったやろ

55 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:31.18 ID:Es5im60D0.net
たまにならこういうのもええな
毎年こういうのは困るけど

56 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:31.11 ID:YTcDTMVR0.net
>>32
そうなん?

57 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:38.02 ID:lU1v3rmi0.net
おもろいけど他のチームのやつも見せろや日テレ無能

58 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:46.01 ID:ALL5UuqI0.net
たまにはええやろ、こういうのも

59 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:47.43 ID:PgjWj7HD0.net
途中から見たからわからんのやけど、矢島先生って名前が先生なん?

60 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:50.00 ID:pOo5ilbF0.net
おわちゃんくらい芋い方が好き

61 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:54.53 ID:TnIWFnM50.net
>>50
おわ

62 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:55.15 ID:9/HSWEGY0.net
>>6
すっごい

63 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:58.35 ID:dZ8esFsh0.net
別にあんな支えかたしなくても力強いやつ下に二人置いて軽いやつに上らせれば行けるやろ

64 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:28:59.92 ID:Bt3z097ra.net
>>25
揺れてんだよなぁ
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/180914-ntv1.gif

65 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:00.94 ID:Yi4AWfm50.net
>>37
床プルプルを見つけられんと厳しい

66 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:04.23 ID:dqLt2ckK0.net
>>47
三期は帰ってたんか?
なんで星野が下っ端の仕事をさせられるのか

67 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:07.41 ID:TsywmXSu0.net
>>59
そうやで
名前が先生

68 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:07.77 ID:Gw3CvAxj0.net
>>28
スタントマンどんな気持ちやろな

69 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:09.48 ID:S+iuCSu30.net
>>13
これの画像貼った奴両津が力技で壁破壊した画像貼ってたから好き

70 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:09.78 ID:yBPk4f/30.net
>>6
はえ〜

71 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:10.19 ID:BjQD7rFt0.net
知識ゲーよりは面白かった

72 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:11.92 ID:VHjQSj5Z0.net
>>59
頭いいからそう呼ばれてる

73 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:16.10 ID:czx/fcug0.net
>>50
デートしてた

74 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:17.65 ID:57AfDweL0.net
>>44
これマジ?
Twitterで灘開成のバトルガーとか喚いてたインキャ哀れすぎるやろ

75 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:20.08 ID:RpXqOx210.net
大和ちゃんのSNSはよ発掘しろ

76 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:21.07 ID:X39MS+0S0.net
落とし穴のやつは要らなかったな

77 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:22.71 ID:s61S8u8/0.net
>>54
隠れカップルと陰キャの三人組いた年すき

78 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:24.06 ID:Y8xXIk5r0.net
>>45
わいが最後に棒ひっぱったるわ

79 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:27.07 ID:Cp4qhLV00.net
何年かかけて学生SASUKEにしてけ

80 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:28.61 ID:YTcDTMVR0.net
例年の頭脳問題と今年を混ぜればええんや

81 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:29.81 ID:yKfDad4y0.net
横浜サイエンスフロンティアって何年か前に東海大相模かなんかに割と健闘したところだろう?

82 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:31.36 ID:drcGPyTNr.net
>>72
どれぐらい頭ええんや?

83 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:35.77 ID:9/HSWEGY0.net
>>24
最後までやってないからわざわざ入れるには微妙やったんやろ

84 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:39.99 ID:mkt61pei0.net
おわ

85 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:46.54 ID:dqLt2ckK0.net
>>56
とんでもないクイズガチ勢やぞ
そもそもラサールのクイ研が雑魚すぎるから転校したんやし

86 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:55.41 ID:8FKN7IG8H.net
>>28
企画した奴が無能すぎるんだよなあ

87 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:56.42 ID:dZ8esFsh0.net
>>48
これやぞ

88 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:29:58.99 ID:6jXTu7MUd.net
上が丸いから登れないのは建前やろ
だから別の方法考えろって示してるだけでスタントマンなら余裕で登れるわ

89 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:01.16 ID:Yi4AWfm50.net
>>82
頭が良すぎて先生って呼ばれるくらい

90 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:10.26 ID:Y5YTIE5Z0.net
>>53
全然面白くない

91 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:16.02 ID:ia1g2zG10.net
知識ゲームとか参加できんもん見せられてなにが楽しいねん
一昔前の東大王と一緒やん

92 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:16.26 ID:5HkFeJ2F0.net
優勝はラ・サール桜丘分校



93 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:16.72 ID:F1AmlqGp0.net
クイズに正解した高校からアイテムゲットできる方式でバトルしたらええやん

94 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:19.57 ID:drcGPyTNr.net
>>89
何かエピソードないんか?

95 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:20.08 ID:yfHzBgjLr.net
>>29
実質ラサールやしなあいつら

96 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:20.60 ID:noPMSlY5d.net
>>81
別にいうほど健闘してない
初戦やし

97 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:22.05 ID:V4qsfPyx0.net
知力体力時の運が一番
クイズ要素なさすぎた

98 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:24.22 ID:S+iuCSu30.net
>>64
メガネ君パネル見てないじゃん😭

99 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:26.29 ID:qjHZhubXa.net
桜丘のカップル見てるか?

100 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:28.83 ID:9/HSWEGY0.net
>>85
力技も強いとかすごいわ

101 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:29.08 ID:vDUUmLwz0.net
ライオンが金渋ったんやろ
しゃーない

102 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:30.88 ID:TnIWFnM50.net
>>16
前にこの動画見たこと合ったけど忘れてた
模範解答見て思い出した

103 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:31.57 ID:QKm0X7nJd.net
>>37
大阪桐蔭出てたやん
1回戦敗退やけど

104 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:33.30 ID:OgZFu3F70.net
法則性のは布かけてても揺れでわかるのはお粗末

105 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:40.75 ID:Es5im60D0.net
>>64
なびいてて草

106 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:41.86 ID:VHjQSj5Z0.net
>>94
ないで

107 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:42.86 ID:0YQu/jwp0.net
決勝の奴は準決くらいにやっとけと
まあ全体的には面白かったが

108 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:43.52 ID:G4WW689P0.net
偏差値44やのにクイズは強いとか意味がわからん

109 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:50.17 ID:yKfDad4y0.net
【悲報】転校する理由、誰も説明できない

110 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:52.11 ID:Wyx5ds6Ip.net
観てないけど開成とか灘とかが優勝じゃなくてええんか?

111 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:30:59.46 ID:Yi4AWfm50.net
>>94
頭が良すぎるとしか言われてへん
ぶっちゃけチームメイトの方が頭良さそうだった

112 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:02.55 ID:pOo5ilbF0.net
>>93
ショーバイショーバイやろうや

113 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:02.87 ID:m7l6C3Tc0.net
ラサールの脳筋っぷりに掘れた

114 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:11.19 ID:+yBSrp++0.net
【悲報】結局ガチの難問クイズ解かせるのが費用もかからなくて見てて一番面白い

115 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:13.10 ID:czx/fcug0.net
>>74
久留米大附設に友達が前に通ってて、会った時に附設の子こないだの高校生クイズ凄かったな!って言ったら「あれ問題配ってるよ」って言われたわ
まあ難しすぎるからあの場で解けんわなあんころの問題は

116 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:13.17 ID:Y4H9Nheud.net
>>19

けど横浜何とかってところも3%がそれらの大学行けるって結構すごいやん

117 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:15.07 ID:TnhHP3vy0.net
桜丘がクイズ問題強すぎるから
体力勝負にした結果、桜丘優勝w

スタッフアホやね

118 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:18.51 ID:HBBYqFgI0.net
東兄弟はなんで転校したん?見てたのに分からん

119 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:18.96 ID:hkfPx7oN0.net
>>108
天才が転校してきただけやで

120 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:23.66 ID:drcGPyTNr.net
>>106
ないんかw
東兄弟のエピソードもないんか?

121 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:25.69 ID:paEq8Msq0.net
ていうか、来年以降どうするつもりなんだろう。模範解答出しちまったから、今後、これらのクイズ類使えないよね?

122 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:28.76 ID:KyAkd8Yx0.net
>>91
ほんこれ
チームの色も無いし嫌いやわ

123 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:31.19 ID:NV4LIHyg0.net
ゆりやんきらい

124 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:31.62 ID:3YUoMUY3a.net
>>113
ローラーに勝っちゃうのほんとすこ

125 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:34.63 ID:S+iuCSu30.net
去年の大会知らないんだけど桜丘そんなに凄かったのか?
東兄弟が来るほどってヤバいだろ

126 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:37.03 ID:dqLt2ckK0.net
>>100
まぁラサール入ってクイ研が気に入らないから転校するって発想自体がとんでもない力業やしな

127 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:37.84 ID:MzjEf+6d0.net
>>110
地頭勝負やぞ

128 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:41.98 ID:VBKXNLjvd.net
根尾藤原柿木で勝てたやろ

129 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:42.70 ID:2aD4N8pv0.net
この形式で連覇って桁違いに凄すぎるわ

130 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:48.98 ID:G4WW689P0.net
竹はなかなか折れへんのやな

131 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:49.66 ID:PziZtR2s0.net
桜ヶ丘は来年偏差値爆上げとかせんの?
偏差値ってそう簡単にあがらんのかいな

132 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:51.14 ID:dJZjkazP0.net
何かコレじゃ無い感が
ボルティモア見てくるわ

133 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:54.09 ID:F1AmlqGp0.net
>>108
元ラサール生が転校して桜丘行っただけやから偏差値44桜丘(実質ラサール)でまあ当然の結果や

134 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:31:58.23 ID:UNkCKDZZ0.net
>>114ニキはそうかも知らんが世の視聴者はポカーンやろ

135 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:01.45 ID:hP9qos4fa.net
早押しも見たかったけどこれもまぁ見たかったし風船+壁越えのタイム足した結果で決勝進出決めて決勝で早押しとかが良かったのかな

136 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:04.00 ID:drcGPyTNr.net
>>112
何人存命やろなぁ

137 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:05.45 ID:PPoK85+Ld.net
ウルトラクイズとかの
問題を読みだしてから水を一定量運んだら回答権GET
この水運ぶ部分だけをひたすらやったような内容

138 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:09.18 ID:GqS8sP3X0.net
>>128
最初のクイズ形式のやつが無理やろ

139 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:12.66 ID:HdaLhVA/0.net
多分ガチクイズ見たいやつなんか5%ぐらいやろ
95%に寄せていくしかないわな

140 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:13.87 ID:QKm0X7nJd.net
>>114
ライオン「参加者が少ないのでダメです」

141 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:18.41 ID:VHjQSj5Z0.net
>>128
クイズ担当根尾だけやないかい

142 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:19.14 ID:CXaTX8/ba.net
東くん高校で漫画みたいな事になってそう

143 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:21.17 ID:axHx1YqY0.net
一年間クイズの勉強してきて今年のテーマは発想力ですなんて言われたらあれやな

144 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:27.37 ID:5HkFeJ2F0.net
>>131
立地がうんち 東京大阪ならすぐだよすぐ

145 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:36.15 ID:TsywmXSu0.net
いつもの早押しクイズの決勝が見たいんか
たまにはええやろ

146 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:39.39 ID:nYNzH9aR0.net
ちなワイの回答

棒に紐くくって壁の向こうにぶん投げる
紐を登ってクリアーや

147 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:40.67 ID:9UJ9+fWw0.net
けどこれ予算かなり減ったよな
前だったら海外とか行ってたことない?

148 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:41.48 ID:Wyx5ds6Ip.net
倉吉東どうだった?

149 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:47.66 ID:yKfDad4y0.net
今年ホント面白かった

150 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:49.64 ID:Es5im60D0.net
一筆書きみたいなのが一番頭脳要素あったな

151 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:54.56 ID:rLTDKVKZ0.net
知力体力時の運路線派とガチクイズ派に枝分かれしたから
ガチクイズ路線に一回寄ったのは失敗かね

152 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:56.89 ID:HcvOxIvZ0.net
ワイ三重県民、聞いたこともない高校が優勝して困惑

153 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:32:59.00 ID:GqS8sP3X0.net
そういや根尾は頭いいんやっけ
横川も彦根東を進路にするレベルに天才だから横川根尾藤原で優勝できるわ

154 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:01.88 ID:l2hmrZtU0.net
早押しクイズのがおもろいよな

155 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:08.47 ID:eFu/Xzgy0.net
桜丘は去年どうやって優勝したん?

156 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:08.73 ID:XKlAW5J2a.net
数年前のガチクイズ大会に戻して

157 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:09.32 ID:6/J3R99O0.net
>>96
2戦目やぞ
横浜栄倒してた

158 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:09.71 ID:yKfDad4y0.net
面白かったのは何年振りや

159 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:09.84 ID:sMHCZYo60.net
今年は外国いかんかったんか

160 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:09.90 ID:SzB9V2ie0.net
サイエンスフロンティア出てたんか?
わいの母校や

161 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:14.89 ID:Wyx5ds6Ip.net
なんか毎年アメリカとか行ってなかったか?
今年は日本でやったん?

162 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:19.20 ID:paEq8Msq0.net
ていうか、今年はアメリカ行っていない(予算がない)という事実

163 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:23.39 ID:s61S8u8/0.net
やっぱ早押しがクイズの華よ

164 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:26.68 ID:SVDRIM850.net
>>147
だよな
高校生版ウルトラクイズやったのに

165 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:26.68 ID:JtBZ3c+M0.net
おわちゃんのヒマワリ

166 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:35.65 ID:2nI055xbd.net
>>150
でもあれ法則がわかってからは見てて退屈やったわ

167 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:37.27 ID:eDKnUTw8d.net
最後はクイズにして欲しかった

168 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:39.06 ID:yT7V4qXzd.net
ラサールとかいう原始人軍団

169 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:41.76 ID:rXm5yR8+0.net
>>128
NEOくん酷使草

170 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:45.70 ID:czx/fcug0.net
>>128
何の勝負だw

171 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:46.48 ID:drcGPyTNr.net
ワイもガチクイズがええ

172 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:53.42 ID:JYX06+000.net
転校した意味は?

173 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:54.49 ID:dqLt2ckK0.net
>>147
せやな
海外行かずに浮いた予算を発泡スチロールに投入した結果30秒で終わるという

174 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:33:57.55 ID:l2hmrZtU0.net
>>153
道具使わず壁登りそう

175 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:00.84 ID:8F4E8x+ea.net
ガチ知力路線好きなのって隠キャ5ch民だけやからな
こっちの方が受けてるぞ

176 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:03.84 ID:Y5YTIE5Z0.net
>>128
壁はスイングで壊すんやで

177 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:13.95 ID:5HkFeJ2F0.net
知能の甲子園ゴリ押し民こわいわ

178 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:15.42 ID:h+8evzU90.net
最後ガチクイズにしても桜丘優勝してたと思うぞ
東兄弟はそっちの界隈でも有名

179 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:18.24 ID:G4WW689P0.net
去年は東兄弟おらんかったんやろ?

180 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:26.55 ID:V4qsfPyx0.net
ついに海外に行く金もなくなった日テレ

181 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:27.60 ID:ia1g2zG10.net
今年の日テレの良かった点はワイも参加したいって思える所だのな
難問ゲームとか格上過ぎてどっか応援する所ないとつまらんし天才のチートゲー毎年見せられてもね

182 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:34.42 ID:bNLuXVsj0.net
最後はちょっと体力要素が勝ちすぎたな

183 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:34.76 ID:rXm5yR8+0.net
>>152
ワイも北部民やけど去年まで知らんかったししゃーない

184 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:38.22 ID:YTcDTMVR0.net
>>85
雑魚やから転校したんか
勝てなくて転向したんかと

185 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:41.63 ID:JtBZ3c+M0.net
壁は竹竿でバキーや

186 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:44.12 ID:Y4H9Nheud.net
ラサールやめた子達はラサールの勉強について行けへんかったからやめたんやろうな
桜丘はそういう人が一定数いるんやろ?

187 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:45.03 ID:3YUoMUY3a.net
ガチクイズって一見凄いように見えるけど結局ベタ問暗記ゲーやし冷静に考えるとしょーもないよな

188 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:47.32 ID:/fEOjokP0.net
東とかいうクイズ界のノゴロー

189 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:48.15 ID:pOo5ilbF0.net
>>153
肩に立つの2段で終わりやね

190 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:50.01 ID:FimxbpoF0.net
何年か前の天才名門校の超難問対決は行き過ぎやけど
昨今のいいとも選手権路線はもっと嫌やわ

191 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:50.60 ID:dqLt2ckK0.net
>>153
藤原がイキって和を乱しそうだからキャプテンでも入れとけ

192 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:53.04 ID:Y8xXIk5r0.net
>>139
ほんこれ
視聴者はバカばっかなんやから単純明快なんがウケる

193 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:53.19 ID:rLTDKVKZ0.net
準決勝で意味不明な問題は出すのはええけど
なんも解説してくれないからガチクイズ路線嫌やわ

194 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:53.24 ID:fIMeqeLZ0.net
ツイッターでタンダで見りゃ東兄弟のどっちかだったと思うよ
相当イキってるガキ

195 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:55.41 ID:TnIWFnM50.net
>>48
https://www.youtube.com/watch?v=UhTMEePk6D4

196 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:56.74 ID:2aD4N8pv0.net
入試も正解の無い問題にシフトしつつあるしそれに沿ったんやろ

197 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:34:58.98 ID:PPoK85+Ld.net
まぁ一時期のクイズですらない学力対決よりマシやけど

198 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:10.80 ID:S+iuCSu30.net
>>108
聖秀に茂野五郎が来たのと同じだぞ

199 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:14.48 ID:woe/P9hm0.net
高校生クイズ優勝するためにクラブ作った開成は今何してるんや?

200 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:15.46 ID:yBPk4f/30.net
>>148
初戦の→15になるところで振り落とされたと思う
何か正解したシーンは写った気がする

201 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:18.72 ID:ia1g2zG10.net
えっちだ

202 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:20.05 ID:PfxiXhkFp.net
これはこれでおもろかったけど別物として大会やってほしいわな
クイズ大会ではない
高校大学一般それぞれの代表での知力体力のクイズ大会やってほしい

203 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:21.02 ID:M8oeKf9U0.net
>>131
そもそも普通の奴が行く高校じゃないから偏差値もクソもない
日生の頃と違うと言っても基本的には問題ある奴が島流しされるところや

204 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:28.32 ID:l2hmrZtU0.net
桜ヶ丘に金積まれて転校したんやない?

205 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:28.79 ID:PgjWj7HD0.net
>>164
海外行くくらいのお金あの発泡スチロールの壁にかかりそうな気もするけど

206 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:28.98 ID:kUKxLKTL0.net
まあなんだかんだで楽しかったで

207 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:31.71 ID:NXYSq5VUa.net
みなみちゃん優勝

208 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:34.37 ID:yKfDad4y0.net
転校する必要なくね?
ラサールで出ればいいじゃん
どうせABCチームとあるんだろうし

209 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:37.71 ID:s61S8u8/0.net
おわって人名かよ草

210 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:38.45 ID:hP9qos4fa.net
早く登ったチームからクイズの解答権得られるみたいな形式なら良かったのか??

211 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:39.66 ID:7DiZxvhOa.net
日テレも徐々に貧乏になってて悲しいなあ

212 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:42.55 ID:YTcDTMVR0.net
>>139
これやと子供も楽しめるわな

213 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:43.25 ID:HcvOxIvZ0.net
>>183
南部だからなおさらやわ

214 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:48.94 ID:G4WW689P0.net
殺人事件のトリックを解くクイズとかも見たかったな

215 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:52.29 ID:S+iuCSu30.net
だれか去年の桜丘教えて
東兄弟が来るほどってそんなヤバかったのか?

216 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:35:52.18 ID:M8oeKf9U0.net
>>131
そもそも普通の奴が行く高校じゃないから偏差値もクソもない
日生の頃と違うと言っても基本的には問題ある奴が島流しされるところや

217 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:00.46 ID:JYMUITmc0.net
去年の桜丘

https://i.imgur.com/ldM1uJw.jpg

218 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:00.66 ID:QlOp935ep.net
これはこれでおもしろいけどガチクイズバトルも見たかった

219 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:01.46 ID:VHjQSj5Z0.net
>>199
それで帝京魂に負けたんか

220 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:03.48 ID:Rkd2cI3F0.net
最後の問題下から潜るのが正解かと思った

221 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:04.93 ID:yT7V4qXzd.net
学力対決の時代は灘勝てなかったんだよな
愛知の高校がヤバかった気がする

222 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:06.51 ID:5HkFeJ2F0.net
連覇できるのは桜丘だけやぞ

223 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:09.11 ID:BL8TjifVp.net
>>211
変な妄想してて草

224 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:16.09 ID:5tBkda6R0.net
決勝スタッフが色々と試しても無理だったとか言ってたけど
スタッフが無能すぎたのか

225 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:17.67 ID:RvTVdQGXa.net
>>147
屋外なんかで風船割ったからしゃーない

226 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:18.91 ID:PPoK85+Ld.net
>>205
んな訳あるかい

227 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:23.06 ID:KCUKpz4Od.net
やっぱだっしぃ率いる開成が優勝した2010あたりが1番見応えあったな

228 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:25.07 ID:WNmsF3v90.net
【問題】赤ちゃんはどうやってできるでしょうか?実演しなさい
おわ「チラッ」

229 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:28.91 ID:VmmKC/Cd0.net
>>108
白山高校に根尾と藤原ぶち込んだようなもんや

230 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:33.29 ID:TsywmXSu0.net
いくちゃん推しがおったのはどこ高やったっけ

231 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:37.04 ID:FimxbpoF0.net
前は三人チームでアホ陽キャカップルと頭脳要員の陰キャ男という
露骨すぎるチームでいたたまれなかった記憶ある

232 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:43.08 ID:MzjEf+6d0.net
>>217
こいつら毎年でてないか
気のせいか

233 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:48.06 ID:q68MshGF0.net
ガチクイズ路線は東大王もあるから充分やろ

234 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:50.66 ID:rXm5yR8+0.net
>>221
東海の優勝見て入学したワイ誇らしい

235 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:52.09 ID:0YQu/jwp0.net
楽しいことは楽しかった
クイズ…?ってだけで

236 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:52.14 ID:9UJ9+fWw0.net
元々は24時間の半分の募金が高校生クイズの予算になるのに今年は少なかったんかな

237 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:53.55 ID:eDKnUTw8d.net
寝る前のクイズ担当の乃木坂メンバーの出番少なすぎてかわいそうだった

238 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:53.97 ID:dqLt2ckK0.net
>>184
どっちだったか忘れたけど
あとに転校した方はクイ研の愚痴みたいなのをよくツイートしてた

239 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:36:58.13 ID:S+iuCSu30.net
>>128
根尾中田翔森友哉でやって欲しい

240 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:00.70 ID:ZqSh6mhg0.net
>>128


241 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:05.73 ID:s61S8u8/0.net
>>231
毎年貼られるけど今年見てないわ

242 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:15.15 ID:3YUoMUY3a.net
>>221
ぶっちゃけ灘でクイズ研究会ってヒエラルキー最下層やったからな
普通に頭ええやつは別の部活入ってた

243 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:17.11 ID:5HkFeJ2F0.net
ツイカスが俺でもできるとか言ってイキってるのがみててつらい

244 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:22.36 ID:gjyPCh9R0.net
【悲報】東京観光を捨てホテルで早押しの勉強してた桜丘、何の役にも立たず

245 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:25.27 ID:h4CVHtR20.net
ドルオタとアニオタばっか

246 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:30.28 ID:yBPk4f/30.net
ハットくんは船の上での決勝早押しクイズに憧れてそうなイメージ

247 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:32.26 ID:G4WW689P0.net
>>217
桜丘去年カップルやったな思い出したわ
偏差値44でもクイズ部は凄いってことか?

248 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:32.70 ID:yfHzBgjLr.net
>>210
あの壁をみたときはてっきりそういうけいしきかと誰もが思ったやろ

249 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:33.04 ID:auFcdmTza.net
各都道府県の公立進学校わちゃわちゃ時代
浦和・ラサール・栄光学園・東大寺時代
東大vs灘時代
桜丘一強時代

どの時代がおもろい?

250 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:37.23 ID:axHx1YqY0.net
>>244


251 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:41.77 ID:GqS8sP3X0.net
>>239
翔さんと森友学園がアホすぎて漫才みたいになりそう

252 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:42.52 ID:rLTDKVKZ0.net
毎回見てて思うけど
あんなにひな壇芸人いらないし千鳥もいらない

253 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:47.10 ID:V4qsfPyx0.net
ウルトラクイズみたい

254 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:51.99 ID:9/HSWEGY0.net
>>244


255 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:37:52.38 ID:2aD4N8pv0.net
そんなにクイズが好きなら伊沢の12時間耐久クイズでも見てろ

256 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:00.37 ID:8F4E8x+ea.net
>>242
そういう所で本当に頭いい奴は文武両道で部活やってるからな

257 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:04.35 ID:AlAXQcCkM.net
>>208
ノゴローみたいなもんやからな
最強のラサールを倒すために無名校に転校したんや

258 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:04.36 ID:3YUoMUY3a.net
>>244
勝ったのでセーフ

259 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:18.00 ID:q68MshGF0.net
>>242
灘のクイ研って言うほど強豪ちゃうらしいな

260 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:18.68 ID:AhL9M3o40.net
これもう脱出ゲームとか謎解きの類やろ
名前かえろや

261 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:24.90 ID:ia1g2zG10.net
千鳥、いらなかったね..

262 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:25.88 ID:qYdSeQbU0.net
桜丘のクイズ部顧問アタック25で優勝しとったよな

263 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:26.17 ID:VHjQSj5Z0.net
東大対県船が一番記憶に残ってるけど何年やったっけ?

264 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:27.27 ID:NyOuXqlt0.net
>>248
思わんやろ

265 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:28.62 ID:pWA4Rgql0.net
>>252
予算余ってんやろな

266 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:30.48 ID:AhL9M3o40.net
これもう脱出ゲームとか謎解きの類やろ
名前かえろや

267 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:31.10 ID:vDUUmLwz0.net
いうても前の高校生クイズ実況の君らヤラセヤラセずっと言ってたやんけ
その結果がこれなんやで

268 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:37.01 ID:auFcdmTza.net
各都道府県の公立進学校わちゃわちゃ時代
浦和・ラサール・栄光学園・東大寺時代
開成vs灘時代
桜丘一強時代

間違えたンゴ
どの時代がおもろい?

269 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:38.48 ID:7N3n5yAy0.net
そういや伊沢ユーチューバーと化してて草生えたわ

270 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:43.95 ID:fIMeqeLZ0.net
イキってるけどそれだけクイズには激烈に強い
年齢的に仕方ないのかも

271 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:44.94 ID:pYT3c8MPd.net
最後は普通のクイズで良かったんちゃう?

272 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:50.58 ID:VHjQSj5Z0.net
>>263
東大じゃない開成や

273 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:52.74 ID:eDc5EgYpd.net
知識路線言うほどつまらんか?
開成田村とかおった時盛り上がったやろ

274 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:38:55.53 ID:l2hmrZtU0.net
早押しクイズの緊張感好きやったで

275 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:00.14 ID:WTIrDBmap.net
クイズに強豪とかあんの?
交流会みたいなのやってるんか?

276 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:00.66 ID:axHx1YqY0.net
これでまた反動で知識に寄せてきそう

277 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:05.03 ID:mNQSlVID0.net
結果的にちゃんと注目校残っとるんやから良かったんちゃう

278 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:12.68 ID:0YQu/jwp0.net
>>252
そこ削るだけでだいぶ予算浮きそうやな

279 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:13.77 ID:L6YHGUKl0.net
理由は知らんがラサール辞めるってもったいなさすぎやろ
ラサールは進学実績とOBの人脈がエグいらしいのに

280 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:18.43 ID:rqJk5M4xa.net
しかし桜丘が圧倒的だったな
完全優勝って感じ

281 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:20.95 ID:drcGPyTNr.net
>>268
浦和ラサール東大寺

282 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:22.95 ID:S+iuCSu30.net
>>217
天才兄弟がコレに負けたのか😅

283 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:25.17 ID:q68MshGF0.net
>>275
クイズ研究会の全国大会もあるぞ

284 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:25.40 ID:v05SiCwR0.net
決勝のこれじゃない感はあったな

285 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:26.95 ID:5HkFeJ2F0.net
>>273
なんjのピークが中馬の時点でね

286 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:30.23 ID:dqLt2ckK0.net
>>269
もはやワタナベ所属のタレントやぞ
さすが林先生フォロワーや

287 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:33.33 ID:8F4E8x+ea.net
どんな形式でも文句言う奴はおるし高校生クイズに正解はないって事やな

288 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:37.58 ID:3YUoMUY3a.net
>>256
せやねん
だから灘のやつって、「高校生クイズで見ました!」って言われると何とも言えない顔するんよな

289 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:41.47 ID:mkxCTaAa0.net
>>268
らきすたダークライ時代がなんだかんだ一番面白かった

290 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:50.08 ID:Xu7r//0M0.net
灘って昔、ヘキサゴンに出てたけど結局ヘキサゴンに出てた芸人に早押しクイズで負けてたりしたからな

291 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:50.13 ID:KCUKpz4Od.net
>>268
EKってあんま出てたイメージないんやが
神奈川なら塾高が代表になってることが多かったような

292 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:56.26 ID:axHx1YqY0.net
>>268
初期の富士山登ってたころ

293 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:56.85 ID:rFH7TWQF0.net
おわって同性から嫌われそう

294 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:39:59.20 ID:u1j0zROL0.net
せめて高校生なりの発想で勝負して欲しいわ
運ゲとか力業とかの方が受け良いんか?

295 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:40:00.54 ID:DB8469Kj0.net
こいつらまとめてかかっても東大王には勝てんのやろ
悲しいなぁ😢

296 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:40:18.15 ID:l2hmrZtU0.net
>>263
田村のときやっけ?
第31回とかだった希ガス

297 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:40:20.19 ID:FimxbpoF0.net
>>208
単純にラサールについていけなかっただけやろ

298 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:40:22.89 ID:tblaFeLWa.net
>>259
そもそも10年くらい前は部員が居なくて廃部寸前やった
鵜飼の代が入ってきて一気に盛り返して猪俣が出てきていま黄金期や

299 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:40:29.53 ID:dqLt2ckK0.net
>>273
田村が大学でクイズやめたのは残念だった

300 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:40:33.03 ID:l1f3NTNLa.net
高校生バラエティに改名しろやあっほくさ

301 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:40:35.86 ID:S+iuCSu30.net
>>288
そうなのか
なんか悲しい

302 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:40:38.91 ID:eDc5EgYpd.net
>>294
バカでも参加できるからおもろいらしい

303 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:40:49.16 ID:hP9qos4fa.net
https://i.imgur.com/a17g6hY.jpg

304 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:40:51.26 ID:QKm0X7nJd.net
>>273
参加者減ってる時点で極一部にしか受けてないよね
門を狭め過ぎて当初の趣旨とかけ離れてたし

305 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:40:53.25 ID:q68MshGF0.net
ひな壇にブルゾンおったのが日テレらしいわ
来年はあの場所にひょっこりはんが座っとるんやろな

306 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:41:07.14 ID:5HkFeJ2F0.net
伊沢さぁ...クイズ下手になったね

307 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:41:08.25 ID:S+iuCSu30.net
>>244
ラサール捨ててる時点で頭おかしいからセーフ

308 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:41:11.93 ID:TnIWFnM50.net
12球団で勝負したら優勝は

309 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:41:14.14 ID:Xu7r//0M0.net
田村ってもう結婚してるっぽいからな

310 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:41:14.20 ID:VHjQSj5Z0.net
>>296
サンガツ

311 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:41:14.54 ID:lU1v3rmi0.net
>>294
分かりやすいのがウケるんやろ(適当)

312 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:41:16.39 ID:/5Pb2YnQ0.net
>>242
考えてみればテレビ番組の依存率高いしな
今年度は大会あったけど来年度ある保証はないし
自分たちでクイズ大会企画したら八百長疑われるから他人任せ過ぎ

313 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:41:23.26 ID:KvQ5iDB7d.net
タイヤ運びとかゴリ押しで勝てたし道具完全に罠やったな
あの難易度なら現地で10分は準備与えないとアカン

314 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:41:54.20 ID:X/pOHCf/0.net
ワイは天才が意味わからん問題解く路線の方が好きやったけどマイノリティなんやろな
その路線は頭脳王があるやろし

315 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:41:56.45 ID:848kfexP0.net
k

316 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:41:58.11 ID:l2hmrZtU0.net
>>299
なお頭脳王準決まで行く模様

317 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:01.30 ID:dqLt2ckK0.net
東兄弟より東兄弟の両親が頭おかしいやろ
何で許すんや

318 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:07.80 ID:B0hs5e7n0.net
https://i.imgur.com/DgtJWOL.jpg

319 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:09.36 ID:FimxbpoF0.net
>>273
視聴者と出演者が一緒に考えるのが面白いのに
頭脳路線やと視聴者に問題見せなくて
解かせる気ゼロやったの酷い

320 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:25.24 ID:VUJtgNCPM.net
>>19
別に高校生クイズはお勉強大会じゃないからええやろ
教科書たくさん覚えてりゃ勝ちが見たければ模試の結果でも見ればええし

321 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:26.49 ID:fgmoDsn10.net
でもやっぱアメリカとか海外行った方がおもろいわ
なんかスタジオ一箇所でやるとスケールしょぼく感じてまう せっかく年に一回しかないのに

322 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:28.67 ID:5HkFeJ2F0.net
>>314
路線戻したらキッズが騒いでるだけにしかみえんわ

323 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:29.13 ID:Mp5MOZRId.net
今回地味につまらなくなかった?

324 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:31.32 ID:yfHzBgjLr.net
みんな司会者で一番好きやったのは誰や?
ワイはおっさんやからジャストミートが一番思い入れあるわ

325 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:32.54 ID:qJRKG1bZd.net
こういうの無かったのか
https://i.imgur.com/QuO0fga.png
https://i.imgur.com/tIhBPMp.png

326 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:40.57 ID:icYUKaDx0.net
見てへんけどワイの母校ちょっと炎上してて草

327 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:50.26 ID:eDc5EgYpd.net
>>304
だからええやん
皆が参加できるほどレベル落として何が面白いん?

328 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:50.66 ID:u1j0zROL0.net
>>302>>311
番組の主旨壊れちゃ〜う

329 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:51.95 ID:l1f3NTNLa.net
>>302
テレビを主に見てるのがバカだから客層にあわせたんやろなあ

330 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:58.77 ID:CH5+lio/d.net
>>309
本名じゃない方のアカウントでとっくの昔に結婚報告してたぞ
1月末くらい

331 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:42:58.83 ID:WNmsF3v90.net
松本深志の大和(おわ)さんが可愛い!
偏差値は?彼氏は?スリーサイズは?調べてみました!

332 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:43:00.73 ID:V4qsfPyx0.net
予選で地区ごとの特性に沿ったクイズやってたときがすき

333 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:43:05.14 ID:3YUoMUY3a.net
>>323
旅行ついでに簡単なクイズされるよりは面白かったぞ

334 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:43:10.79 ID:drcGPyTNr.net
>>325
こういうのがええ

335 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:43:24.64 ID:KvQ5iDB7d.net
>>314
あれ知ってる奴にとっては言うほど難しくなかったからイライラするだけやろ

336 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:43:26.17 ID:qZD7piAB0.net
>>318
この時の浦和vsラ・サール好き

337 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:43:31.35 ID:CKQZXCzap.net
最後の方しか見れへんかったんやけどワイの母校船橋高校は今回も空気やった?

338 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:43:33.00 ID:VHjQSj5Z0.net
伊沢だけじゃなく水上もこれでてたんか

339 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:43:33.46 ID:rLTDKVKZ0.net
>>324
特に好き嫌いはないけどラルフはクソ

340 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:43:35.24 ID:l1f3NTNLa.net
>>325
こういう計算問題はクソ
こういうの抜きで早押しさせりゃええねん

341 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:43:36.97 ID:VUJtgNCPM.net
>>273
知識自慢大会じゃつまらんわ
参加者も減るし

342 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:43:42.59 ID:EkVdGsO80.net
1番公平で面白いルールは体力系でも早押し系でもなく書いていく系のクイズなんよ「魚へんの漢字は?」系のクイズならクイズ的にも実況系でもウケるのに

343 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:43:43.81 ID:icYUKaDx0.net
>>331
この手のサイトほんま嫌い

344 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:43:54.04 ID:VHjQSj5Z0.net
>>337
せやで

345 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:43:57.46 ID:gQnb3CKr0.net
あの難しい問題といてころどうみてもヤラセじゃん
演出が悪名高い五味だぞあいつがやりそうなことじゃん
進学校の過度の神格化

346 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:07.81 ID:njpfx51i0.net
>>331
松本深志高校の偏差値は70だそうです
大和さんもきっとそれくらいですね
彼氏はあの可愛さなのできっといるかもしれません
スリーサイズは未公表です
みなさんの想像にお任せします

347 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:10.70 ID:m7l6C3Tc0.net
ガチな方もバラエティ路線もええやろ
去年は何も覚えてないけど

348 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:18.16 ID:tblaFeLWa.net
でもお前ら高校生クイズの思い出は?って聞かれたら正岡民とか田村しか思い浮かばんやろ

349 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:24.61 ID:q68MshGF0.net
>>298
はえ^〜サンガツ
ワイの大学の後輩が個人戦で灘に勝ったって自慢しとったけど大したことなかったんやな

350 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:32.01 ID:S+iuCSu30.net
>>331
何言ってんのかと思ったらアフィリエイトか
スリーサイズとか分かんないのに知ってる風なの殺意わく

351 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:32.63 ID:YTcDTMVR0.net
>>238
そんなガチなんか

352 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:38.93 ID:SVDRIM850.net
>>342
それネプリーグやん

353 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:39.15 ID:XisDq2zy0.net
岐阜高校が今回はいつもよりテレビに出てて嬉しい

354 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:42.81 ID:dqLt2ckK0.net
>>338
まぁあの頃の水上は青木のおまけやったけどな

355 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:45.23 ID:F1AmlqGp0.net
海外に行かせると日テレがカップル探し始めるからな
今年は予選の段階でそれに近いことしてバッシング食らってたけど

356 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:54.65 ID:AhL9M3o40.net
>>346


357 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:54.74 ID:Y8xXIk5r0.net
>>346
何度も見た言い回し

358 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:55.39 ID:FimxbpoF0.net
大昔のフレンチディナーを食べて
マナー違反したら失格
とかいうのが面白かったわ

359 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:59.02 ID:l1f3NTNLa.net
>>346
はーつっかえ死ねこの検索妨害

360 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:44:59.18 ID:04xISSu90.net
球界誇るフィジカルエリートの大田鈴木柳田で出場したら余裕だろ

361 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:45:05.11 ID:S+iuCSu30.net
>>346
この手のサイト死ね

362 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:45:07.44 ID:auFcdmTza.net
>>331
残念ながらスリーサイズは分かりませんでしたが、映像を拝見する限り健康的な雰囲気ですね!

363 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:45:22.46 ID:5HkFeJ2F0.net
そもそも知能路線がうんちすぎてスポンサー切れたんやで
なんjですら知能いらんそれなりにいるのにアホやろコイツラ

364 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:45:23.82 ID:TnIWFnM50.net
>>348
母校が優勝した回

365 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:45:41.52 ID:/GHfb25Q0.net
鵜飼とか懐かしすぎやろ
もうすぐ医学部卒業する頃かな

366 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:45:50.86 ID:S+iuCSu30.net
>>362
もう笑えてくる

367 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:05.43 ID:F1AmlqGp0.net
>>358
去年それに近いのあったような気がするで

368 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:06.07 ID:+ygjaOTc0.net
>>249
開成一強の田村ゴリ推しは他が可哀想やったし近年は女贔屓やからやっぱり浦和ラサールやな

369 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:13.00 ID:drcGPyTNr.net
>>358
あったな懐かしい

370 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:15.54 ID:cYBjFg0zd.net
中高一貫のスーパー進学校って高校に上がる前に肩叩きがあるからたぶんそれやろうな
違ったらかなり失礼やけど

371 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:27.27 ID:l2hmrZtU0.net
高校生クイズじゃなくて
高校生頭脳バトルにでもしとけ

372 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:32.28 ID:u1j0zROL0.net
実際ネプリーグ形式って受け良さそうやけどな
知識マウントも取れるし一般人も参加できる

373 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:32.59 ID:Mp5MOZRId.net
有識者「タイヤを身に着けてシート引っ張れば早いぞ」


結果、ラグビー出身の芸能人スポーツ王出場者と小島よしおと普通に鍛えてる男でぎりぎり

374 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:37.99 ID:KvQ5iDB7d.net
落とし穴いらんかったわ

375 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:40.58 ID:9UJ9+fWw0.net
ワイも一回誘われたけどそもそも宇宙の年齢を148億としたら宇宙の大きさどのくらいを早く計算は無理だろ

376 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:41.82 ID:yBPk4f/30.net
>>358
指洗うやつを飲んでまうやつか

377 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:43.43 ID:tblaFeLWa.net
>>349
そら個人戦なら幾らでも勝てるやろな
まぁ灘のクイ同はほぼ100%現役東大やしクイズは受験の息抜きみたいなもんよ

378 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:44.43 ID:nZnbwPx40.net
今回みたいな内容をクイズにしたら文句ないんか?
クソみたいな芸術家の名前答えさせるより一般受けするやろ

379 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:45.44 ID:auFcdmTza.net
乃木坂が人数多すぎて機能不全起こしてたのは草

380 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:46.10 ID:04xISSu90.net
>>331
これ紹介風なのに明らかに個人の感情が介入するまんさんセンテンスだからムカつくわ
酷い場合ネットでブスって書いてある意見引用したあげく「私は思いませんがそういう意見もあるのかもしれませんね!」みたいな卑怯な方法で個人攻撃するし

381 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:46:47.88 ID:S+iuCSu30.net
>>325
これは頭脳王がやるからね

382 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:47:01.09 ID:CH5+lio/d.net
浦和の二位じゃダメなんですの子って早稲田行ったんだっけ

383 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:47:24.34 ID:VUJtgNCPM.net
>>373
タイヤ装備すると引けるんやで!は有識者っぽいやん

384 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:47:28.36 ID:l4h0HxE+d.net
>>358
去年あったで

385 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:47:28.78 ID:5HkFeJ2F0.net
>>378
答え何個もあるのが面白いんやぞ

386 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:47:54.46 ID:+ygjaOTc0.net
>>325
頭脳王で見れるで水上が嫌味いうてたけど

387 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:48:10.45 ID:dqLt2ckK0.net
>>377
猪俣がもうクイズやめたという現実
もったいねえわ

388 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:48:11.63 ID:g6bLyFgTr.net
最後の他の2校がなにしたか
しりたかった

あと飛鳥かわいいな

389 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:48:12.06 ID:lU1v3rmi0.net
>>360
それサスケでいいじゃん

390 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:48:16.46 ID:auFcdmTza.net
鹿児島ラサールの毎回そこそこ勝ち進むけど個人で凄いやつ皆無感

391 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:48:21.04 ID:q68MshGF0.net
>>342
周期表全部埋めるやつすき

392 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:48:23.14 ID:h3AA5Wei0.net
>>44
それはないけどクイズってベタ問と呼ばれる出がちな問題が決まってるんだよ

393 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:48:30.75 ID:axHx1YqY0.net
昔は回ごとに問題をまとめた本が出て毎年買ってたけどいつのまにか出なくなった

394 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:48:35.79 ID:5HkFeJ2F0.net
こういうテレビクイズ的なことをするのが面白いんやぞ ただただ早押しみたいなら自分で大会見に行けや

395 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:48:53.49 ID:tG2TkpMQM.net
>>360
大田以外やべえしか言わなそう

396 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:48:59.19 ID:g6bLyFgTr.net
高校生クイズは甲子園みたいな
転校一年ルールないんかいな?

397 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:48:59.28 ID:vDUUmLwz0.net
>>386
真面目過ぎておもんないとか言ってて草

398 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:49:01.91 ID:dqLt2ckK0.net
>>390
初代頭脳王もラサールで高校生クイズ出てただろ

399 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:49:02.72 ID:1Sm+AcbY0.net
>>273
ジジババがついていけないから
視聴率取れんねん

400 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:49:05.81 ID:RsZ1LOu50.net
こっちのほうがおもろいわ

401 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:49:32.68 ID:o8hwVq820.net
>>373
一応体力に自信がない場合はいくつか運んで軽くしてから…みたいなフォローは入れてたけど、苦しいわなあれはw

402 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:49:34.80 ID:YTcDTMVR0.net
>>399
今年の数字どうやろな

403 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:49:51.43 ID:u1j0zROL0.net
パネル歩き回るのと風船割りは面白かった

404 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:49:53.95 ID:rLTDKVKZ0.net
正直言うと日テレってクイズ番組作るの下手やろ
フジとかTBSの方が面白いの多い

405 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:50:02.38 ID:Mp5MOZRId.net
>>383
タイヤを装備しつつ無茶苦茶鍛えててガタイよければギリギリ引けると言う

そしてそれより個別に運んだほうが速いという

406 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:50:04.08 ID:h3AA5Wei0.net
今回のは今回ので面白かったけど高校生クイズとは別の名前でやってほしいかな

407 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:50:37.24 ID:dqLt2ckK0.net
>>373
結局10m地点と20m時点に人を配置して転がして受け渡すのがスムーズにやれば一番速そう

408 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:50:41.15 ID:0iH97LNpx.net
昔の灘とか開成とかがバトってたやつに戻してほしい

409 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:50:42.14 ID:yBPk4f/30.net
地方予選とか面白そうなのありそう
昔中国地方で夏の鳥取砂丘で問題ばら撒いて取りに行くのとかなかったっけ

410 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:50:55.72 ID:tblaFeLWa.net
>>387
大学でクイズやっても良いことなんてほぼ無いからな
伊澤みたいな顔広いやつがちょっとTV出れるくらいや

411 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:50:57.78 ID:CH5+lio/d.net
よく考えたらラサールって優勝したことなくね
09年も良いとこまで進んだけど東大寺の中村にボロ負けしたし

412 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:50:58.44 ID:SVDRIM850.net
>>404
90年代はマジカル頭脳パワーとショーバイショーバイで天下取ってたぞ

413 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:50:58.98 ID:VUJtgNCPM.net
タイヤ運びはもっとシンキングタイム用意して頭使わせて欲しかったな
考えるの放棄してただの運動会になってたやん

414 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:51:02.14 ID:FimxbpoF0.net
支給された電池で一番早く走れる車を作った人が勝ち
みんなモーターやらプロペラやら付けてる中で
ポンプで水を汲んで水を吐き出す勢いで走る車がぶっちぎりで優勝

みたいな頭脳戦を見たい

415 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:51:15.17 ID:S+iuCSu30.net
>>407
バケツリレー作戦か
声の高い奴がやってたな

416 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:51:15.64 ID:cYBjFg0zd.net
>>390
ラサールは何年か前に3人中2人が現役理3というチートチームがあったやん

417 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:51:48.94 ID:KvQ5iDB7d.net
各校順番にやっていってタイム競うのは競争感がなくて嫌
今回は相手校のリアクションとかが全く無かった

418 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:51:57.41 ID:V4qsfPyx0.net
今年視聴率悪かったらガチクイズにまた戻しそうな気がしてアカン

419 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:52:06.67 ID:eqOf9OIi0.net
そういえば前に日テレでクイズのアニメやってた気がするけどあれ面白かったん?

420 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:52:08.74 ID:njpfx51i0.net
高校生クイズが学力路線やった頃の計算問題が面白かったとか言ってる奴はそういうのが面白い自分頭いいと勘違いしてるアホやからな
宇宙の大きさとかもそうやけど解答者には示している定数を視聴者には見せてないから解けるはずないのにストレス溜まるだけだわ

421 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:52:09.06 ID:auFcdmTza.net
>>404
クイズ番組のルール考えるのはフジ、盛り上げる番組作るのはテレ朝、玄人好みの構成なのはTBSってイメージ

422 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:52:14.70 ID:icYUKaDx0.net
>>414
若干違うけど物理オリンピックとかがそんな感じやったはずや

423 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:52:20.28 ID:cYBjFg0zd.net
>>411
何回かある

424 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:52:20.50 ID:Xu7r//0M0.net
ガチ路線、ガチ路線言ってる奴は当然この前のノックアウトも見たんだよな?

425 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:52:36.68 ID:h3AA5Wei0.net
>>419
ヒロインの声優の下手さが伝説や

426 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:52:49.97 ID:+NE8LecU0.net
第29回 私立東大寺学園高校(奈良) 77
第30回 私立開成高校(東京) 78
第31回 私立開成高校(東京) 78
第32回 私立開成高校(東京) 78
第33回 私立慶應義塾高校(神奈川) 77
第34回 京都府立洛北高校 61
第35回 埼玉県立浦和高校 72
第36回 私立灘高校(兵庫) 78
第37回 私立桜丘高校(三重) 44
第38回 私立桜丘高校(三重) 44

こうしてみると桜ケ丘まじすごい

427 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:52:51.30 ID:dqLt2ckK0.net
>>410
まぁ青木も大学入って情熱失ったしな
ただ猪俣にはやめる前に関東で活動してほしかったわ
東大入って青木みたいに気が変わることを祈る

428 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:52:53.63 ID:5HkFeJ2F0.net
>>424
そらそうよ

429 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:53:01.29 ID:CH5+lio/d.net
>>423
まじか
いつ?

430 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:53:26.04 ID:woe/P9hm0.net
昔は高校生クイズガチ勢が学業疎かにして教師から苦情出たらしいし知識対決はもうないやろな

431 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:53:31.39 ID:YTcDTMVR0.net
>>426
すごい

432 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:53:38.83 ID:yBPk4f/30.net
>>419
先々週くらいまでこの時間くらいの月〜木曜日にBS日テレで再放送していたな

433 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:53:38.94 ID:auFcdmTza.net
まあただグランドキャニオン!ニューヨーク!マンハッタン!とかやってた後に東京だけで収められちゃうと予算削られちゃったのかなって感が伝わってきてかなしい

434 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:53:52.18 ID:ia1g2zG10.net
まあガチクイズ路線推してるマイノリティは視聴率見てから言おうな

435 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:53:52.52 ID:n5R1eo3l0.net
>>419
おもろいで
ワイ的には90点かな
せやけどヒロインの声優が致命的にあかんから-100点のペナルティがつくで
おもろいで

436 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:53:59.90 ID:GymxJ6aF0.net
ガチ路線が見たいのは分かるけど予選からとにかく
女子高生クイズにしようとしてた時よりは愛せるけどな

437 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:54:04.11 ID:+ygjaOTc0.net
ぶっちゃけ科学の甲子園のほうがおもろいわ

438 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:54:04.24 ID:cYBjFg0zd.net
>>420
あれ系の問題実際は全く大したことないで
壮大な問題文で難しく見せてるだけや

439 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:54:07.59 ID:ykNOKHUQK.net
歴史上でもいかに早く城を築けるかとかそういった状況下で
頭脳と技術、体力を駆使出来るものが勝者や
今回は面白かったわ

440 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:54:09.64 ID:GqS8sP3X0.net
>>426
高校野球で例えるなら公立が連覇したようなもんやな

441 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:54:16.24 ID:AhL9M3o40.net
>>427
情熱失ってdef三連覇できるのか(困惑)

442 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:54:18.62 ID:KvQ5iDB7d.net
>>433
予算というか乃木坂最優先やろなあ

443 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:54:19.08 ID:XmGrhs+j0.net
開成で水上とトリオ組んでたリーダーってなんで表に出てこないんや
水上より強いやろあいつ

444 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:54:28.26 ID:TnIWFnM50.net
>>429
Wikipediaに載ってる

445 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:54:36.81 ID:pjMxIk/00.net
これからは花王とサンスターにします

446 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:54:42.22 ID:5HkFeJ2F0.net
個人的に学生で1番クイズ強いと思うのは鈴木淳之介 こいつはガチ

447 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:54:51.00 ID:czx/fcug0.net
>>392
太陽が後何年で無くなるか計算しろとかベタ問が存在するか?

448 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:54:53.24 ID:cYBjFg0zd.net
>>426
慶應はそんなに高くないやろ

449 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:55:06.76 ID:dqLt2ckK0.net
>>424
JS無双よりは良かったけど盛り上がりは今一つだった感があるな
初代のキャラが良すぎてそれを超えられない感

450 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:55:09.78 ID:n5R1eo3l0.net
>>411
浦和がらきすた答えた回で優勝したで

451 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:55:09.83 ID:l1f3NTNLa.net
>>420
ほんこれ
あんな計算とか受験勉強オナニー見せられても一ミリも面白くないから批判されてたんやろ
普通にただのクイズやりゃええねん
なんで批判されたからバカ向けへシフトするんじゃ極端すぎやろ

452 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:55:20.14 ID:VHjQSj5Z0.net
伊沢青木田村だと誰が一番強い?

453 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:55:33.01 ID:FimxbpoF0.net
>>438
くっそ計算が面倒なだけで中身は高1でもできるレベルの計算問題あったな

454 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:55:35.61 ID:CH5+lio/d.net
>>446
こいつがいた頃の札幌南ほぼ鈴木無双で草生えた

455 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:55:37.03 ID:u1j0zROL0.net
要所要所に企画側の下手糞さが出てて惜しいな

456 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:55:44.18 ID:2aD4N8pv0.net
>>430
1日3時間の勉強で理三入った水上くらいに片手間でやるのが賢いな

457 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:55:52.38 ID:KvQ5iDB7d.net
宇宙の大きさは与えられた数値考えると知らなくてもあれしか出せないよな

458 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:55:54.17 ID:Yxq9WbxXd.net
ほんまつまんなくなったわ
ニートのワイが家族に雑学でマウントできんやないか

459 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:55:54.55 ID:5HkFeJ2F0.net
>>451
これがガキ向けってマジ?

460 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:55:57.54 ID:iImooIW9M.net
桜丘ってあの世紀末地獄みたいな学校と言われた日生学園なのか
名前ロンダやんけ

461 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:56:04.04 ID:ia1g2zG10.net
ID:l1f3NTNLa

老害って怖いんやなって

462 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:56:07.17 ID:Mp5MOZRId.net
>>443
伊沢のYouTubeに出てなかったか
クイズやめたって言ってたけど

463 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:56:12.33 ID:h3AA5Wei0.net
タイヤも風船も壁登りも、こっちをびっくりさせるぐらいの作戦を思いついた高校生がいなかったのが残念
タイヤでみんなに協力させた奴にはやや驚いたがw

464 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:56:19.39 ID:MBz5j7rk0.net
東兄弟の姉って東大におるんやけど
名前が天
かっこいい

465 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:56:22.46 ID:hsZ0cT3h0.net
普通に知識クイズ路線でいいんだわ
やたら難しい数学とか物理のとき程でなくても

466 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:56:31.45 ID:qZD7piAB0.net
ガチクイズ時代だと計算問題やらヒエログリフ読解は視聴者置いてけぼりやからあれやけど
坂本龍馬のあの写真撮ったスタジオの名前とか
チャドとルーマニアの国旗並べて国名答えさせるのとかは雑学感あってよかったわ

467 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:56:56.29 ID:FimxbpoF0.net
>>420
漢文を読解せよ
みたいな問題で
漢文に自信ニキやったからウキウキで見てたら
放送では問題を一瞬しか見せなくてブチギレたわ

468 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:57:02.73 ID:yiVdFkq7a.net
ガチ知力戦の番組とこういう系統の番組でもう分けたら

469 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:57:03.67 ID:nYNzH9aR0.net
ヒエログリフ読め云々とかもそもそも知識ないと解けんのに
知識を使って長々と解いてるのを見せられるとか意味わからんかったな
視聴者おいてけぼりの典型や

470 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:57:11.70 ID:eDc5EgYpd.net
>>451
ただのクイズが好きならQ様とかネプリーグとか東大王とか見とけ雑魚

471 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:57:13.11 ID:1kDBGNfe0.net
マンネリするとどれも飽きられるからな
アメリカでやるのはいらんかったな
高校生やし ウルトラクイズ復活させてやれ

472 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:57:20.10 ID:Mp5MOZRId.net
ガチ路線→糞
今回→糞

しっかりクイズやりつつ封筒の中がハズレやったりディズニー楽しんでると思ったらクイズ始まったりが面白いんや

473 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:57:42.71 ID:rGCmqTnpd.net
サスケ君ならあのくらいの壁上れるやろフレンドパークで芸能人ですら垂直な壁駆け上がってたの見たことあるし

474 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:57:45.50 ID:iEjksVyu0.net
今回のってわりとよくなかったか?
優勝が桜丘なのがあれやが

475 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:57:49.18 ID:h+8evzU90.net
>>466
結局その辺もベタ問やからな
ベタ問は過去問の資料が揃ってるクイズ強豪校が圧倒的に有利やから学歴抜きにしても一部の高校が無双できても仕方ない

476 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:58:20.71 ID:5gPfRISAM.net
関口宏のフレンドパークみたいで面白かった

477 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:58:22.27 ID:5HkFeJ2F0.net
伊沢水上がクイズタレントとして売れたせいで下手にクイズ路線推すやつが増えたんかな

478 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:58:24.38 ID:6coIxcbhd.net
第30回大会でリトバス好きの田村がニヤニヤしながらクドリャフカって答えてたの好き

479 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:58:29.12 ID:RA2a9D5H0.net
おもんねーわ
開成とか灘とかガチで戦わせた方が何倍も面白いのに

480 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:58:29.79 ID:Adf5CXHJ0.net
今回のラスト問題、閃けば10秒で解けるところがクイズっぽくて良かったけど力技で解決したのは草生えた
スタントマンは何やっとんの?

481 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:58:36.16 ID:VGfKZ9Ts0.net
三重だけど高校生クイズはいいから甲子園優勝したい

482 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:58:41.89 ID:5x0t98C40.net
おもしろかったけどTwitterみたらめっちゃ批判多いな
アニメアイコンがこぞって批判してるけど何が気に入らんのや?

483 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:58:44.32 ID:xutPxr2F0.net
あの赤と白のパネル問題解けないアスペ高校生多すぎてイライラしたわ
あんなのその辺の中学生連れてきてもあいつらより早そう

484 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:58:54.51 ID:ia1g2zG10.net
>>474
工夫や創造力が試されるクイズ番組なんてなかったからな
逆にこの路線各局が真似しだしたらガチクイズが評価されそう

485 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:59:04.22 ID:n5R1eo3l0.net
>>458
1回戦で十分マウントのチャンスあったやん

486 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:59:10.38 ID:axHx1YqY0.net
>>472
バスに乗り込んだらそっちが敗者で残ってたやつが勝ち抜けとかそういうのが見たいねん

487 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:59:18.46 ID:g6bLyFgTr.net
一時期高校生をツベとかニコニコでおもちゃにしたから
フルネームだすの自粛したときあったな

488 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:59:29.97 ID:g6bLyFgTr.net
一時期高校生をツベとかニコニコでおもちゃにしたから
フルネームだすの自粛したときあったな

489 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:59:46.12 ID:njpfx51i0.net
>>438
宇宙の大きさなら万有引力の法則
隕石後の津波の高さなら運動エネルギーの法則とかの最低限の事知ってりゃただの計算問題やからな
あれ面白いとか言ってる奴らの知能が知れるわ

490 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:59:50.25 ID:VHjQSj5Z0.net
>>483
上から見てるから分かりやすいけど目線からあのパネル見てたらすぐにはわからんやろテンパったりもするだろうし

491 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:59:51.07 ID:GqS8sP3X0.net
>>482
変化を嫌うやつは一定数おるからな

492 :風吹けば名無し:2018/09/14(金) 23:59:51.80 ID:7ZwkG+cUr.net
愛光どこまで行った?

493 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 00:00:00.82 ID:QMbWFDEc0000000.net
>>482
高校生クイズといえば難問クイズって言ってる人らやな
その人からしたら早押しもないしクソ難しい単語もないからつまらんかったんやろ

494 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 00:00:07.35 ID:KOVDIxNv0.net
>>488
三人組のボッチ陰キャはいつまでも晒されるんやろな

495 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 00:00:23.52 ID:sro7lg/Pd.net
色変えパズルは一人ずつリレー形式でも良かった
3人一緒に進めとかgdgdやったし

496 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 00:00:27.11 ID:Yl3DXHfC0.net
テレビの前でドヤ顔で答えてマッマに「凄いねえ〜」って言われるなんJ民おる?

497 :風吹けば名無し:2018/09/15(土) 00:00:48.08 ID:mQEmIWYv0.net
>>482
そいつらガチクイズ路線でも文句いってるで

総レス数 497
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200