2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最新iPhone、スペック最強すぎてAndroidをおいていく★4

1 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 07:58:05.86 ID:Gv1ZlJZSa.net
最新iPhone、スペック最強すぎてAndroidをおいていく V
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536788260/

2 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 07:58:35.14 ID:rUbz/qLZM.net
ほーなん?

3 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 07:58:55.46 ID:ATN1VIDL0.net
お高いんでしょう?

4 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 07:59:17.03 ID:yIwyMXhbp.net
12万円です

5 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 07:59:54.72 ID:ATN1VIDL0.net
>>4
あらやだ

6 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 07:59:55.85 ID:089yK1Ccd.net
こんだけスレ立つってことは余程話題なんだよな

7 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:00:26.06 ID:kS/+KMsF0.net
高過ぎね?
これみんな手出すの?

8 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:00:29.16 ID:XAn3AMUfM.net
世界から嘲笑されとるわほんま
日本人は貧乏すぎて一括でiphone買えないからキャリアの奴隷として二重搾取されてますってね

9 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:00:38.48 ID:TGEjtJUmr.net
頭弱い信者洗脳して次々に買わせるの気持ちええやろな

10 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:00:43.75 ID:tdZm9aV70.net
Apple Watchは何が変わったんだ?

11 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:01:27.22 ID:JXF+Uqokr.net
SEならほしい

12 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:01:38.29 ID:NVWo8HkFM.net
未だSEが世界一売れてる国やぞ
値段をもっと配慮するべきじゃあん

13 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:01:56.18 ID:yIwyMXhbp.net
>>8
せやなdocomoユーザーでiPhone使いとか損しまくりやしな

14 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:01:59.23 ID:DQIpOgnJr.net
>>10
ディスプレイが大きくなった、心拍センサーが強化された

おわり

15 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:02:10.39 ID:ATN1VIDL0.net
>>8
それ言ったら海外も大概やろ

16 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:02:10.89 ID:wHWX1cqad.net
値段1.5倍くらいになってるしそれ相応のスペックになるよね
頭りんごかな?

17 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:02:17.39 ID:r4tWqN6q0.net
>>7
いつもと値段変わらんやろ

18 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:02:38.68 ID:ATN1VIDL0.net
SEという名機

19 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:02:46.80 ID:b99h9vZLp.net
でも先進国であって、課金最強1位の日本人がiPhone買わなかったらAppleやばくならない?
買い支えないと

20 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:02:47.34 ID:DQIpOgnJr.net
>>16
Socの性能が15%も向上したぞ
よかったな

21 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:03:22.76 ID:ItbcUizb0.net
顔認証ってチラッとカメラを見ただけで認証されんの?

22 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:03:25.54 ID:yIwyMXhbp.net
>>18
は?ゴミやんあれ
低スペだし熱くなるし

23 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:03:27.42 ID:jHthDOAlp.net
>>8
やっぱ日本人って貧乏なの?

24 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:03:28.74 ID:tdZm9aV70.net
>>14
それだけかよ2で十分やん

25 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:03:31.36 ID:E3NoxErk0.net
これおま国なんか?
アメリカとかも1500ドルとかやったらみんな買わんくなるやろ…

26 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:03:34.00 ID:oHOX0MRu0.net
SEの話してる奴は瞬時に底辺と判断してしまう

27 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:03:35.13 ID:5sQSEzGSa.net
でもすぐ割れるやん

28 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:03:51.25 ID:l7lrFv+40.net
12万払えば快適にゲーム動くから…
https://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2017/09/top1.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


29 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:03:56.75 ID:lF5hIs+U0.net
>>7
キャリアで買ったら高く感じないようにさせるだろ

30 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:04:00.06 ID:7eVEdLbip.net
SEが6sに買ってるとこどこだよ

31 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:04:01.48 ID:HNjfiz+q0.net
FaceIDがどのくらい進化してるか楽しみ

32 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:04:05.66 ID:HAncnGoUp.net
>>21
精度は凄まじい

33 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:04:21.37 ID:7KGaAHw5M.net
>>19
売上はアメ→シナ→ジャップなのでオーケー牧場

34 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:04:26.93 ID:JXF+Uqokr.net
アイホンの普及率って日本が一番なんやろ?

35 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:04:30.30 ID:yIwyMXhbp.net
>>21
最初のうちは無理や
iPhoneが顔を覚えてくれるまで1ヶ月くらいかかる

36 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:04:32.79 ID:dJDTh2bb0.net
5sであと一年頑張るわ

37 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:04:48.35 ID:7KGaAHw5M.net
>>21
寝っ転がってとか顔と近いとエラーになる

38 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:04:55.88 ID:EqOFt1oBp.net
FaceIDに欲しいのは認識の速さと解除までのスピード
使ったことある人どんな感じ?

39 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:05:14.29 ID:8bhYxM19a.net
パヨの日本叩く携帯ネタなくなっちゃうじゃんw

40 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:05:39.50 ID:EqOFt1oBp.net
俺、指紋認証使って買い物よくするんだけどスピード遅いと負けるんだよね
高速認証欲しい
顔早いなら買い換えるわ

41 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:05:45.17 ID:089yK1Ccd.net
>>26
SEのサイズってめっちゃカッコいいと思うんだけどな
ベゼルレスになった今こそ出すべきやろ

42 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:05:47.17 ID:gSnHoMg20.net
>>35
かわいいなそれ

43 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:05:57.58 ID:XAn3AMUfM.net
>>23
いや冗談やぞ
さすがに大半の人間が余裕で買えるやろ

44 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:06:04.13 ID:sZvoG0ws0.net
さすがに高すぎちゃう?
ワイは30000の格安スマホしか無理や

45 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:06:09.57 ID:yIwyMXhbp.net
>>38
日々学習してくれるで
寝起きの顔は未だに無反応なのはキレたくなるが

46 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:06:18.12 ID:TK1Fx8kDM.net
>>1
Skyrimも発売や
SwitchのカクカクSkyrimより
高画質で滑らかに遊べる模様
https://s.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2018/09/iphone2018-2933.jpg

47 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:06:18.24 ID:7eVEdLbip.net
xsのショップ画像でノッチがバレないように隠されてるの見るとやっぱりAppleも邪魔だと思ってるんやね
ノッチが消える日も近い

48 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:06:23.42 ID:yd1C2A78a.net
>>36
せめてSEでも買えや

49 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:06:27.13 ID:J6+DTbwq0.net
Galaxy S10シリーズは3モデル展開に、2モデルはスクリーン内蔵型の超音波式指紋センサー搭載
https://sumahoinfo.com/post-24842
 
Galaxy S10シリーズは5.8、6.1、6.4インチの3モデル展開に、iPhone Xs/Xrに対抗
https://sumahoinfo.com/post-25600
 
https://i.imgur.com/lA8BCM1.jpg

50 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:06:30.98 ID:6wBLZavrr.net
貧乏貧乏いうてるやつも今使ってるiPhoneどうせキャンペーンで買って月々払ってるやつばかりやろ

51 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:06:56.32 ID:gSnHoMg20.net
ベゼル無しseを作れば買うのになんで作らないの?😭😭😭
https://i.imgur.com/8dtHcdV.jpg

52 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:07:21.30 ID:lks6GI2b0.net
高いけど喜んで大勢の日本人が買っちゃうからなあ

53 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:07:43.41 ID:EqOFt1oBp.net
>>51
かっけーな
ありだわ

54 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:07:49.76 ID:rWTQjd5Ip.net
指紋認証は淘汰されたのか

55 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:07:50.05 ID:7IDYmBsU0.net
iPhone8買ったわ
高級デカ電話路線やめろ

56 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:07:56.40 ID:lF5hIs+U0.net
>>51
誰が欲しがるんや?
女も年寄りも子供も多分欲しがらないぞ

57 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:08:26.16 ID:3IsCmn3Hp.net
実際iPhoneのスペック考えたら安いくらいやろ
貧乏なら手を出せない値段なだけで

58 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:08:28.40 ID:l9oeED/80.net
12万のスマホ買ってやることがデレステwwww
ジョブズも泣いてるわ

59 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:08:30.83 ID:QncFwbfeM.net
ホームボタンがなくなり見た目がAndroidと変わらないから外でこれ使っててもApple製品だと自慢しづらい

60 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:08:31.14 ID:yIwyMXhbp.net
FaceIDのいいところは目が空いてないと解除出来ないところ

61 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:08:33.47 ID:Nw3rapk80.net
顔認証も指紋認証もついてるAndroidさんの方がええんちゃう

62 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:08:33.62 ID:Op9R0Lmua.net
指紋認証はもうええ

スロットとかやると指汚くなったり、水濡れた指でやる時弾かれて結局番号入れる

顔なら自分のブサイクな顔見るのが鬱になりそうだから辞めてたけどストレスはなさそう

63 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:08:49.65 ID:7IDYmBsU0.net
>>51
そのサイズのパネルは需要ないから高いんや
でも小さいから安値で売らんといかん
林檎の利益が下がってしまう

64 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:08:53.98 ID:wG9UbTpa0.net
POCOでよくね?

65 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:08:59.87 ID:rtINVyr1M.net
この値段でもついてくる信者から搾取する気満々やな

66 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:09:04.50 ID:UmBW0fInr.net
ワイmate rs民、高みの見物

67 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:09:18.70 ID:zlKkz/jm0.net
バカでかい板耳に当てて話してる姿が20年後芸人のネタになってるよ

68 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:09:29.29 ID:owncyKHza.net
>>56
女は割とまじで買うぞ
買い換えようとすると皆大きいのしかなくて今使ってるのちょうどいいからっていうの沢山いるし

69 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:09:31.79 ID:lks6GI2b0.net
一番安い85000円のやつが結構売れそう

70 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:09:35.74 ID:yIwyMXhbp.net
>>62
あんなん初回の3分くらいやで
気にしすぎや

71 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:09:49.35 ID:XAn3AMUfM.net
>>57
高スペスマホで閲覧するなんjは楽しいか?

72 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:09:50.71 ID:ApoH0JIfp.net
iPhoneしか持ったことない情弱なんやが、サービスクソやし、他に変えたいんやが、何がええんや?

73 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:10:13.63 ID:mBEZl0Yr0.net
誰やねん廉価版出るいうたの

74 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:10:16.38 ID:W+VrccGY0.net
お値段20万円くらいになるんちゃうの

75 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:10:17.18 ID:l9oeED/80.net
X並の失敗作にはならんか?

76 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:10:19.90 ID:rbjddzTyr.net
>>67
まぁバカでかいもん肩に掛けて電話してた時代もあるし多少はね?

77 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:10:24.79 ID:v+rQQCBip.net
iPhone好きな人って真っ先にハイスペック買う傾向あるけど?

78 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:10:39.09 ID:kNIaBP3Na.net
>>68
それはわかるわ
知り合いも同じ理由で5s使ってるしワイも同じ理由でSEつかってるわ

79 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:10:39.66 ID:K54GjMUAM.net
Androidご自慢のSDカードさん、立つ瀬が無くなっちゃったね

80 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:10:42.45 ID:v+rQQCBip.net
>>74
値段、値段言ってるやつ最上位の値段見てるんだろうけど
iPhoneXS MAX 512Gなんて買わないだろ?ww
自分が買うやつの値段見ろよwwwww
そしたらいつも通りの価格だわ

81 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:10:47.10 ID:X9yDsrWXd.net
メッチャ重いやんけ

82 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:10:49.91 ID:tVNLvSte0.net
どんな感じなん

83 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:11:05.85 ID:owncyKHza.net
実際ゲーム以外は5万のスマホで十分なんやろ?
スペック高くてもゲームにしか活用でけへんなら差額分のゲーム機買ってるようなもんやな

84 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:11:09.44 ID:yd1C2A78a.net
ios12ってどこまでアプデしてくれるん?

85 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:11:11.68 ID:Nw3rapk80.net
>>72
AQUOSR2やで、画面はigzoで綺麗やしスペックも良い

86 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:11:13.39 ID:J6+DTbwq0.net
Galaxy S10シリーズは3モデル展開に、2モデルはスクリーン内蔵型の超音波式指紋センサー搭載
https://sumahoinfo.com/post-24842
 
Galaxy S10シリーズは5.8、6.1、6.4インチの3モデル展開に、iPhone Xs/Xrに対抗
https://sumahoinfo.com/post-25600
 
https://i.imgur.com/lA8BCM1.jpg

87 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:11:17.68 ID:5sQSEzGSa.net
6年色々なAndroid使ってて1回も画面割れんかったのにiphoneにした途端年3回割れとるんやけど

88 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:11:18.29 ID:WOmsPvjRp.net
>>73
出とるやん
XRってのがそうだよ

89 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:11:51.01 ID:yIwyMXhbp.net
>>63
そもそもあのサイズであの色彩粒度は超ハイテクやしな
何十年か後にオーバーテクノロジーとして再び取り上げられるレベル

90 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:11:53.00 ID:yd1C2A78a.net
>>88
いくらなん?
スペックは?

91 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:11:55.98 ID:zlKkz/jm0.net
>>63
小型需要はゲームも画素数も求めてないからスペック下げればええがな

92 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:12:00.30 ID:iIGSSo6+0.net
iphoneって家におる時はロック解除無くせるように出来るん?

93 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:12:30.15 ID:6j7+EuSTa.net
普通GTX1080買うよね?

94 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:12:33.63 ID:+oVM31TJa.net
これチャイナも値上げくるんじゃね

95 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:12:41.78 ID:tzyg8TYR0.net
謎宇宙でM字ハゲ隠してて草
みっともないと思ってんならやめろ

96 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:12:47.50 ID:rUbz/qLZM.net
>>80
買いたい

97 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:12:48.00 ID:KP8mTOJO0.net
ファーウェイがベンチマークブーストしてゴミ売りつけたのが判明した直後やからAndroidからの乗り換えもありそう

98 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:12:51.26 ID:ApoH0JIfp.net
>>85
AQUOSかー、調べてみるわ!サンガツ

99 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:12:53.43 ID:l9oeED/80.net
>>83
ゲームやらんなら2万のスマホでも十分やぞ

100 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:12:56.46 ID:kNIaBP3Na.net
>>77
ハイスペの買うって言ってるだけの連中がネットに多いだけ
実際のユーザー見てると例えば8発売のときに7買ったり8出てから半年経って買ったりする人多い
街中でiPhone持ってる人見ても発売直後に新型持ってるやつは見ないわ

101 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:13:04.30 ID:089yK1Ccd.net
>>83
ゲーム以外にスペックはほとんど影響ない
だから中華端末のスペ詐欺に誰も気付かなかった
もともとゲームが出来る端末ではないって認識だったからね

102 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:13:37.07 ID:Nw3rapk80.net
>>98
昔はAQUOS糞やったけど今は見違える程良い

103 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:13:38.14 ID:O+TTozvm0.net
スマホにこんな値段かける馬鹿いるのか・・・?

104 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:13:38.26 ID:jie6Y2Iq0.net
iPhoneXからそんなに変わらんな

105 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:13:59.19 ID:RpmywBeDM.net
Felicaつけると高くなるのがあかんねん
じゃなきゃやっすいの買うわ

106 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:00.85 ID:l9oeED/80.net
>>103
林檎信者は余裕やぞ

107 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:07.00 ID:sVpFmsl4M.net
iPhoneXだとアプリゲーや動画やブラウザはこういう風に表示されるぞ
https://i.imgur.com/bQtg4qN.jpg

108 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:07.92 ID:rWTQjd5Ip.net
よく考えたら指紋認証いらんかったわ
手汗めっちゃでるから毎回弾かれてパスコード入力してたし

109 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:10.48 ID:7T6HpkHg0.net
最新モデルが高くて買えないから旧モデル買うのって発展途上国っぽくてイイネ・

110 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:20.50 ID:5+d6uw2Ap.net
>>103
いつもとあまり変わらないやん

111 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:20.58 ID:CHeWM2YE0.net
デカすぎだろ
もうiPhoneは買わんわ

112 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:28.31 ID:rUbz/qLZM.net
香港版買えばdsdsになるんかな、そのかわりsuicaなくなるからトレードオフすぎるな

113 :風吹けば名無し (初段):2018/09/13(木) 08:14:32.67 ID:dcDXoaRN0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 1037 -> 1037:Get subject.txt OK:Check subject.txt 1036 -> 1036:Overwrite OK)3.40, 3.33, 3.20
sage subject:1036 dat:1037 rebuild OK!

114 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:33.88 ID:yIwyMXhbp.net
>>100
iPhoneXはそれなりにいたぞ
というか8買ったやつ完全に負け組で草

115 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:34.32 ID:owncyKHza.net
>>99
そんなんならiPhoneは10万のゲーム機買ってるようなもんやな
あほやん

116 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:41.20 ID:wmqDD5r5p.net
>>103
Androidって逆に高いよな?

俺はiPhone7だけど毎月6000円
知り合いのAndroid使ってる人にさっき聞いたら毎月9000円って言ってた
その人iPhoneは高いからAndroidがいいんだってさ
意味不明すぎ

117 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:41.83 ID:J6+DTbwq0.net
Galaxy S10シリーズは3モデル展開に、2モデルはスクリーン内蔵型の超音波式指紋センサー搭載
https://sumahoinfo.com/post-24842
 
Galaxy S10シリーズは5.8、6.1、6.4インチの3モデル展開に、iPhone Xs/Xrに対抗
https://sumahoinfo.com/post-25600
 
https://i.imgur.com/lA8BCM1.jpg

118 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:46.82 ID:FwBA0+Jq0.net
明日8買いに行くってくるで

119 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:46.87 ID:JHmeeq3xa.net
iphone8plus と iphoneXR
この二つならどっちかね? てかA12プロセッサーってゲーム特化の焼き直しってガッカリなんだが

120 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:48.47 ID:ooe3ARZka.net
>>54
本当は画面に指紋センサー埋め込みたいんだけど間に合わなかったみたいやね

サムスンが次のギャラクシーで実現しとるからiPhoneも来年か再来年のモデルには搭載してくるんちゃうか

121 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:52.45 ID:iAteDKVb0.net
iPhone終わったな期待してたDSDSも汚物だったし
中国に買いに行く奴が増えそうだな

122 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:52.70 ID:rtINVyr1M.net
>>103
いっぱいいるぞ

123 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:14:54.80 ID:A7GVIVTR0.net
seが公式から消えてて草

124 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:15:12.23 ID:wmqDD5r5p.net
買うならiPhoneXSだよな
あらゆる面で最強

125 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:15:33.57 ID:kNIaBP3Na.net
>>87
iPhone使って5年ぐらいやけど一回も割れたことないわ
AndroidのガラスがiPhoneより頑丈だったとしてもそんだけ割るのはスマホの扱いが雑なだけやろ

126 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:15:38.54 ID:5GI1mCF5d.net
iPhone6plus使ってるから大きさ変わらんし有難いんだけど、買い換えるほどのレベルなん?
ゲームはそこまでやらん

127 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:15:42.40 ID:rUbz/qLZM.net
>>121
suicaなくなるぞ

128 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:15:55.98 ID:C8XDGkQ5d.net
8が安くなるならそっち買うわ

129 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:15:59.34 ID:K54GjMUAM.net
Android使う理由のmateも、チンクルとほぼ同等の機能だってit速報に書いてあった

130 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:16:03.79 ID:gf55hOoe0.net
Note10が画面指紋認証実装するっぽいからそっち買うンゴ

131 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:16:13.66 ID:0KGe6Uhid.net
リフレッシュレート60Hzかよ
進化しねーな

132 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:16:22.36 ID:4UZHr6LO0.net
iPad ProとApple Pencil出せや

133 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:16:24.35 ID:OSz6hlxjp.net
8ってどこがいいの?
ほぼiPhone7やん

134 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:16:28.07 ID:yIwyMXhbp.net
>>116
そもそもAndroidってキャリアによってアップデートできるバージョンの上限があるしな

135 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:16:49.54 ID:pIJS5pMZp.net
ホームボタン廃止はないわ

136 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:16:51.92 ID:J6+DTbwq0.net
Galaxy S10シリーズは3モデル展開に、2モデルはスクリーン内蔵型の超音波式指紋センサー搭載
https://sumahoinfo.com/post-24842
 
Galaxy S10シリーズは5.8、6.1、6.4インチの3モデル展開に、iPhone Xs/Xrに対抗
https://sumahoinfo.com/post-25600
 
https://i.imgur.com/lA8BCM1.jpg

137 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:16:52.01 ID:uvwEYJokr.net
>>98
ゲームせんのならp20liteはクソコスパええぞ
デザインもかっこいい

138 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:16:53.42 ID:7Ul2LRIqM.net
>>107
FGOなんやこれ…

139 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:17:11.73 ID:7Ul2LRIqM.net
>>133
7より頭いいとこちゃう?

140 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:17:13.65 ID:GXLH6Y2nd.net
>>116
こいつ発達障害かよ
そのレスでどっちが高いか判別できないだろ

141 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:17:15.37 ID:089yK1Ccd.net
ギャラクシーもスペックがアンドロイドで最高とか言ってたけどベンチイカサマしてたわけやし
中身が同じアンドロイド間で性能差があるわけないわな

142 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:17:20.18 ID:OSz6hlxjp.net
スマホの寿命は2年
iPhone8は1年前の機種
つまり来年に寿命が来るから1年しか使えない

どんなに新しくてもアプリなどの環境が変わって重くなる

143 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:17:20.57 ID:RS9y3v6yM.net
iPhone XS 177g
iPhone XS Max 208g
iPhone XR 194g

は?

144 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:17:22.17 ID:DoPc00xUp.net
機種代込みで毎月15000円ハゲに払っとるんやがこれって騙されとるんか?こんなもん?

145 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:17:25.16 ID:5sQSEzGSa.net
>>129
若干メイトのが使いやすい点はあるけどそれだけでスマホ決めるほどの差やないな

146 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:17:29.23 ID:hAefln5i0.net
iphone9ってどこいったの?

147 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:17:32.04 ID:ugY/ixg0M.net
まーだやってたんか
林檎電話厨は早くフラッグシップ買う金用意しとけよ

148 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:17:34.28 ID:MWWUIhE00.net
>>133
ほぼ7で性能アップしてるなら新しく買う場合8の方がええやろ

149 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:17:35.38 ID:9DacHzMkd.net
>>129
使い勝手が違うわ

150 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:17:35.69 ID:pIJS5pMZp.net
や7が最強
もうしばらく大事に使うわ

151 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:17:45.52 ID:07qix8+EM.net
スマホに十万ならPCでいいや

152 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:18:06.01 ID:gf55hOoe0.net
iPhone勢は金持ちやからみんなXs Max買うんやろなぁ…

153 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:18:16.78 ID:xWoLEgQN0.net
今回の発表でiPhonex安くならないの?( ´・ω・`)

154 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:18:23.89 ID:8JeWUqrM0.net
Apple Watch series4の文字盤かっこよくないか?
s3持ってるけど欲しくなったわ

155 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:18:27.95 ID:jBST4UcL0.net
ほんとハゲじゃなかったら完璧だった

156 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:18:31.95 ID:1KbjRVnwd.net
ピクセル3が日本に来るからピクセル買うわ

157 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:18:32.85 ID:yIwyMXhbp.net
>>138
ガイジ専用アプリだからねしょうがないね

158 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:18:34.23 ID:YkMI5+5Lp.net
>>147
用意しなくても当たり前のようにポケットマニーだぞ
もの買うときに値段なんて見ない

159 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:18:37.23 ID:lfFAZ+d3M.net
>>116
お前の知り合いが馬鹿なだけじゃん

160 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:18:37.87 ID:t20sxxsVa.net
今北産業

161 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:18:42.77 ID:dcDXoaRN0.net
>>150
7は8の劣化版やぞ

162 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:18:52.80 ID:T22A3GMBr.net
>>116
ものすごく頭悪そう

163 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:18:53.11 ID:RpmywBeDM.net
>>144
ちゃんと説明はあったはずだから騙されてないぞ

164 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:01.77 ID:MWWUIhE00.net
>>142
そう言われてたけど最近の技術革新止まり気味やし3、4年前の端末でもハイエンドなら十分動くで

165 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:03.66 ID:CEXJmOshp.net
dual simは両方とも4G対応?

166 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:06.42 ID:l7lrFv+40.net
>>107
これ横のホームボタンに触れたらゲーム強制終了なん?

167 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:08.15 ID:5sQSEzGSa.net
iphoneはiphone同士で今どこにおるか検索出来るシステムがあるからそれで嫁に常にチェックされてる同僚がおるンゴ
これはAndroidにない利点やな

168 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:08.81 ID:zN/NWWy90.net
見てきたけどこれならXで十分やん

169 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:12.85 ID:pIJS5pMZp.net
>>161
8とかいう実質7s

170 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:21.33 ID:6AnQW+RC0.net
特に凄いと思う機能がなかったわ
立体型モニター的なの期待してた

171 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:23.70 ID:T22A3GMBr.net
>>144
お前がアホなだけ

172 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:24.92 ID:1v51UnDu0.net
もうこれからはベゼルレスしかでないんやろ
8も時代遅れになりそうや

173 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:31.02 ID:K54GjMUAM.net
iPhoneはサポートが4年間つく
同じ端末を3年使ったとしても年額で割れば大した金額じゃない

174 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:33.77 ID:+hqVCOsMa.net
Apple
「信者なら値上げしてもバレへんやろ」

175 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:39.74 ID:dhgpHatBp.net
iPhone勢が金持ちなんじゃなくて
Android奴が貧乏すぎるだけだろwwwwwwwwwwwwwwwww
iPhoneなんてな、Tシャツ2枚くらいの価格じゃねーか
誤差の範囲だわ

176 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:42.35 ID:pIJS5pMZp.net
7のいいところはホームボタンがセンサーなところや

177 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:42.88 ID:ugY/ixg0M.net
>>152
そらそうよ 泥は貧乏人が買うものらしいからな
フラッグシップの初回出荷分を争って買うんよ

178 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:45.60 ID:089yK1Ccd.net
7と8のスペック差を体感できる事なんてまずないけどな

179 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:46.70 ID:ZF41qzHA0.net
>>168
まあ今年はマイナーチェンジやしな

180 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:19:54.09 ID:HcI0bNuva.net
逆にこのスペックでなにをやるんや?8で十分ちゃうの

181 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:20:01.48 ID:VT4v0v+ep.net
>>33
鬼課金してて世界で3番手ってビッグマーケットやんけ

182 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:20:07.12 ID:ooe3ARZka.net
>>127
手帳型ケースの裏にSuicaカードを入れればええやん
iPhoneユーザーは一昨年までそれでしのいでたんだし

183 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:20:09.44 ID:qrTg1P3Pa.net
>>129
IT速報とか管理人のオ○ニーサイトやん
コメントもくさい奴らしかいない

184 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:20:18.96 ID:GXLH6Y2nd.net
M字ハゲやめるまで買う気にならん
watchの詳細情報もっと出せ

185 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:20:26.56 ID:ugY/ixg0M.net
>>158
すげえすげえ さすが林檎電話厨様ですね!

186 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:20:28.42 ID:M/9iaSf/H.net
2018/9/13の8:14、スカンクと聞こえた?尻穴の違和感関係か??コンタミ?
2018/9/13の0:02、エベンキと中国は関係してるらしい?

2018/9/12の22:03、★土下座と聞こえ気分が悪くなった気がした?女関係で赤ん坊か??
20:03むらこし?20:17忍び笑い?奥村?ヒスタミン?煙草?ファインティン?左尻に違和感??
19:40、土方?19:52首の後ろからこんにちわ!と聞こえた?
19:13、背中の中心に違和感発生??ドローイング?マリコ?ドブ?コンタミ(異物混入)?
19:11、ゴブリン?飛行??コンタミ?赤ん坊か??

2018/9/12の16:59、弟のことを考えたら!アホーガン?ダウラギリ?金玉?コンタミ?
14:19、スカトロ?14:29覚えたの?コンタミ(異物混入)?
13:39、みみずく?13:50抜け毛?空洞?14:01ましこ?ダウラギリ?
12:49、クリカン?存続?12:57脱出ゲーム?13:02ましこ?13:27ホームレス?
12:46、銀星?ラビ×ラビとかのシルバースタージャパンというゲーム会社か??北のk国系?
12:24、股間に攻撃を食らってるイメージが発生した気がした?コンタミ?
12:36、下半身不随?ぶった切り?は、お腹の膨らみの原因らしい?筏?
12:30前頃、排泄のイメージが発生した気がした?女関係か??呪言?

187 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:20:44.89 ID:1v51UnDu0.net
しかしなんでSE2でないんや
ガチで待ってたのに

188 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:20:51.20 ID:yMb/f01Id.net
林檎だの煽ってた奴の末路が爆熱クソザコスマホというオチw

189 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:20:53.14 ID:8JeWUqrM0.net
>>112
海外版のSuica無くなるんか?
どこに書いてたんや

190 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:20:58.89 ID:oDNketCD0.net
6使ってるわいは最新のやつにするか安くなる8にするのどっちがええんや

191 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:00.34 ID:DvLNR9Kpa.net
>>107
M字といい角が丸いのもイラつくな

192 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:01.91 ID:iAteDKVb0.net
>>127
日本のウォッチ買えば解決するらしいぞ

193 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:21.36 ID:pg3J70kn0.net
せっかく7nmになったのに言うほど性能向上しとらんやん
なんでや?

194 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:22.60 ID:Tg4Y52sxd.net
今128GBで余裕なんだけどこれから容量クソデカアプリ増えるのかな
7プラスの256GB買って29GBしか使ってないわ

195 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:25.05 ID:Z/HYc7SK0.net
なんか進化を感じないんよな
スマホ形態からまた一歩進んでくれないとと購買意欲が沸かんよ

196 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:25.70 ID:9WK4qV2Pr.net
>>183
スマホのまとめサイトはコメント覧がニッチャニチャで見れたもんやないな

197 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:36.25 ID:UG19aGx50.net
スペックどんくらい凄いの?
ドラゴンボールで例えて

198 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:41.53 ID:zlKkz/jm0.net
PCみたいにゲーミングを冠して売るべき
使わない人にまで過剰スペックが必要かのように勘違いさせるのは良くない

199 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:44.15 ID:ZF41qzHA0.net
>>190
6で困ってないなら8一択やろ
8でもオーバースペック

200 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:44.75 ID:pg3J70kn0.net
新型iPadとMacBookは10月かな

201 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:50.44 ID:rraZe/3F0.net
廉価版は10月だっけ?
遅れて発売するのが嫌らしいわ

202 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:51.10 ID:LMS5xItqM.net
>>190
6使ってるなら8でも十分すぎるだろ

203 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:54.88 ID:gf55hOoe0.net
>>177
512GBも使わんから64、256GBでええわってやつもおらんねやろな
Appleケア込みで20万出せるってすげえわ

204 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:55.87 ID:bikdlXvl0.net
iPhone使ってる情弱おる?って言ってHUAWEI使ってた情弱どこ行ったんや

205 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:21:59.24 ID:VT4v0v+ep.net
で、9は来ないんか??????

206 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:07.82 ID:zN/NWWy90.net
>>190
ゲームするなら最新でゲームそんなにしないなら8でええんちゃう

207 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:08.37 ID:ugY/ixg0M.net
>>188
ほんそれ! やっぱ最新iPhoneフラッグシップですよね!

208 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:11.52 ID:rUbz/qLZM.net
>>192
頭ええな

209 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:14.51 ID:2lgTMEwJa.net
SEで不自由ないんだが
バッテリーがもう少し持てばな

210 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:16.13 ID:5sQSEzGSa.net
発熱に関してはiphone優秀よな
Xperiaとか初日から買い替えたくなるレベルやったで
URBANOは優秀やったけどスペックがもう追いついてなさそうやし

211 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:18.48 ID:MWWUIhE00.net
>>178
3DMarkでも差はあるし、OSが超重たくなったら差が出るんじゃない?

212 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:18.84 ID:5+LJfiMxd.net
>>197
xはセル編のヤムチャ
新しいのはブウ編のヤムチャ

213 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:22.61 ID:DoPc00xUp.net
ホームボタンないと買う気起きんのやがもう付かんのか?

214 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:23.19 ID:gnk88nQkM.net
>>197
スーパーサイヤ人ゴッド

215 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:25.62 ID:ZF41qzHA0.net
>>197
トランクス「僕は、強くなりすぎてしまったんです」

216 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:27.78 ID:yIwyMXhbp.net
>>169
8買ったやつの当時の言い分
・ホームボタン廃止とか有り得んわ
・M字は草
・顔認証とか恥ずかしすぎる

8民哀れ

217 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:32.72 ID:5Fibagoaa.net
xrでよくない?
プロセッサも同じみたいやし

違いってパネル以外なんや?

218 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:33.89 ID:a3EdeTEm0.net
>>175
なおiPhoneXのAppleCareの値段
Galaxyは格安やからええな

219 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:45.64 ID:gnk88nQkM.net
>>204
詐欺されて怒り狂ってる

220 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:54.26 ID:MWWUIhE00.net
>>187
サイトのラインナップにも消えてるしお察しやで

221 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:22:54.91 ID:ooe3ARZka.net
>>143
重い重いって馬鹿にされてたエクスペリアのXZ2と同じぐらいやな

222 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:23:02.41 ID:Z/HYc7SK0.net
しかもまだM字デザイン
シャオミのほうがセンスええよ

223 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:23:04.83 ID:2lgTMEwJa.net
正直2chやるならandroidしか選択肢無いしな

224 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:23:07.11 ID:ugY/ixg0M.net
>>203
林檎電話厨はまじで金持ちだからな

225 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:23:09.99 ID:DvLNR9Kpa.net
>>198
流行を追わなければいいだけじゃないですかね

226 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:23:17.52 ID:0Df7sPlC0.net
>>194
用途知らんけど写真撮りまくりゲームやりまくり以外なら64でも問題ないと思う

227 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:23:18.48 ID:KAUCxCbHd.net
ホームボタンないって左スライドで一つ前に戻る連打でホーム戻るんか?クソ使いにくそう

228 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:23:24.60 ID:CDZt0bOEd.net
ルパンかて俺のポケットにゃ大きすぎらぁってゆーとる

229 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:23:27.11 ID:YnhaQpc+d.net
>>216
M字は擁護したらあかんやろ

230 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:23:30.87 ID:a3EdeTEm0.net
>>143
廉価版が重いのか…

231 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:23:31.61 ID:msEeWpytp.net
3年使うと仮定して、1年で5万、1ヶ月で4000円。

1日約150円
お茶1本くらいの値段

スマホは毎日使う物だし、人生でスマホを使う時間て長いと思うし重要なツールだよね。
そう考えると安いと思うよ。

だって電車やバスの交通費やガソリン代より安いんだから。

232 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:23:45.93 ID:tzyg8TYR0.net
おっ新しいのええやん
https://i.imgur.com/Dh00jyw.jpg

ってハゲとるやないかい!
https://i.imgur.com/tX5GOyl.jpg

233 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:23:51.51 ID:TZpPKmmj0.net
>>190
ワイ6やけどこれもう8でええなって思っとる
中古のXに行くかもしれんが

A11ならまた4年はもつやろし

234 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:24:05.40 ID:OPh6NjsF0.net
SEであと3年はいけるな
ゲームしないし動画見ないしでオーバースペックすぎる

235 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:24:08.02 ID:QvsRyO6Va.net
mini然りse然り
林檎は日本人の方を向いて商売はしていない

それでもブランド品大好き日本人

236 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:24:09.05 ID:9oB408E7r.net
そんな高いスマホ買って一体何をするんや?

237 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:24:13.45 ID:A7QNg7ho0.net
iPhone7からワイはなにに変えればええ?
ちなドコモ

238 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:24:24.42 ID:Yoqz+HN80.net
SE使っとるけど8に機種変するンゴ

239 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:24:28.06 ID:cNesLx4v0.net
12万払って何するんや?
どうせゲームやろ?

240 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:24:39.43 ID:MWWUIhE00.net
>>217
カメラがデュアルかシングルか

241 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:24:42.94 ID:ugY/ixg0M.net
>>231
ほんとこれやな! はよ最新モデルのフラッグシップ買って写真あげてな!

242 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:24:43.76 ID:5+LJfiMxd.net
>>143
同じ重さでまたペリアの価値が下がった?

243 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:24:49.49 ID:jBST4UcL0.net
>>200
来るのかね
iPad Proは画面比率変になるならあんま意味ねー気はするけど

244 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:24:54.45 ID:dwGorgD20.net
14万!ボッタクリやろ!

245 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:04.76 ID:7eVEdLbip.net
通話機能付きiPad欲しいわ
わざわざスマホである利点そんなないやろ

246 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:06.66 ID:CEXJmOshp.net
>>209
さすがに劣化してるやろうしバッテリー交換した方がええやろ

247 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:16.60 ID:MWWUIhE00.net
>>227
ジェスチャで戻れるやろ

248 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:16.92 ID:9EOjzJ5Na.net
前スレのイヤホンレスバはなんやったんや

249 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:18.00 ID:1dHPmeuo0.net
8+が最強ってまじですか?www

250 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:25.64 ID:yF7z8T9ba.net
>>167
ケルベロスというアプリがあってだな・・・

251 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:30.81 ID:4D4Pwi38p.net
5sを四年使っててもう変えたいけど大きすぎる最新のは嫌やし7とか8がめっちゃ安くなったりせーへんのかい
ちなソフバン契約

252 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:34.96 ID:089yK1Ccd.net
>>211
それってベンチ使わないと差がわからないって言ってるのと一緒じゃん

253 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:40.18 ID:eneKaF6ba.net
ついこの前8買っちゃったんやが泣いてええか?

254 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:42.94 ID:dcDXoaRN0.net
6splusからXS MAXに買い換えるワイは間違いなく勝ち組やわ

255 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:43.57 ID:5Fibagoaa.net
>>240
デュアルいらんしそれなら128GB 90kでええかなぁ
有機ELじゃないパネルってどうなんやろな

256 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:46.44 ID:R3cGlt1w0.net
ゲーミングPCぐらいの値段やん

257 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:46.51 ID:2lgTMEwJa.net
最新のスマホ買えば2年後に8割ぐらいの値段で転売できるし
最新のをドンドン買い替えたほうが結果的に安いんやで

258 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:48.55 ID:ylZvbE/da.net
iPhoneのメリットって何?

259 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:56.16 ID:w9A/kUlW0.net
デレステするなら値下がった8買えばええんか?
8+は値下がりするんか?

260 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:25:58.40 ID:sZvoG0ws0.net
iphoneXR ←子供、学生向けのiphone
iphoneXS ←一般階級向けiphone
iphoneXS Max ←ブルジョア層向けiphone


こういうことやろ?

261 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:02.96 ID:3sR/5fBA0.net
iPad miniユーザーなんだけどこんな高いの買えんわ
今のうちに買っとくべきiosハードある?中古でもええわ

262 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:04.23 ID:a3EdeTEm0.net
Dolby Vision 対応←わかる
Dolby Atmos 非対応←は?

やっぱGalaxyが良いわ

263 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:04.73 ID:ni1YuuZiM.net
>>239
2ch

264 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:06.43 ID:KTgm48c4a.net
10万超えるとキャリアの分割払いの審査が厳しくなるから借金あるやつとかは買いにくくなるやろな

265 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:07.63 ID:+uQvJAU8d.net
>>245
iPadで電話出れるやん

266 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:07.84 ID:rtINVyr1M.net
>>239
他のスマホ使ってるやつを貧乏人煽り

267 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:09.55 ID:CpsnGZ54p.net
すみませんがキャリアXs分割買いにはまた審査ありますか?m(_ _)m

268 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:10.96 ID:aMYhNGyEr.net
>>232
1枚目ハゲ誤魔化してるの草生える

269 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:13.44 ID:Z/HYc7SK0.net
>>258
Apple

270 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:14.30 ID:Z+hW87da0.net
>>198
ゲームしないくせに無駄にハイスペック機を買うほうが悪いんでは?

271 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:21.98 ID:TZpPKmmj0.net
>>251
半年前くらいにくそ安セールがあったみたいや
ワイはそれ逃してくそ悲しみ

272 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:24.24 ID:epFlhsJn0.net
前は薄さとか軽さをアピールしてたのにもはやどうでも良くなってるよな

273 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:31.11 ID:QvsRyO6Va.net
>>258
iphone持ってるといじめられない

274 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:38.94 ID:msEeWpytp.net
>>258
デメリットのないところ

275 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:39.48 ID:gf55hOoe0.net
>>258
日本で多数派にいれる

276 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:39.90 ID:CpsnGZ54p.net
すみませんがキャリアXs分割買いにはまた審査ありますか?m(_ _)m

277 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:47.09 ID:5Fibagoaa.net
>>267
当たり前やろ

278 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:47.26 ID:DvLNR9Kpa.net
>>255
ipadみたいにARコート省略とかじゃなければ横に置いて比較しなければ変わらんやろ

279 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:49.11 ID:yF7z8T9ba.net
>>210
7以降は発熱酷いで
半端な防水なんかつけたからか

280 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:26:53.34 ID:+GZsZPLC0.net
>>35
1年くらい経ってようやくワイの寝起きの顔を認識してくれるようになったで

281 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:27:01.89 ID:FIpG+vDLd.net
ヴィトンのケース含めてようやく20万やろ
安いもんやないか

282 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:27:06.88 ID:Xa86atUq0.net
高いけど信者は余裕で買うよなこれ

283 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:27:27.85 ID:hAefln5i0.net
マスクしても認識するようになったんか?

284 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:27:28.52 ID:kctFD9eDa.net
泥→居酒屋
林檎→ぼったくりバー

林檎
「安い酒飲みやがってこっちは12万ドヤッ」

「中身大して変わらないんですけど…」
林檎
「そんな事あるか!貧乏人のタレごとや(泣)」

「せやな(ダメだコイツ)」

285 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:27:32.68 ID:tzyg8TYR0.net
>>268
この画像一番上だからマジでM字ハゲ卒業したのかと思ったわ

286 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:27:39.43 ID:CEXJmOshp.net
DSDS気にしてる奴少ないんかな
詳細がまだわからんからか

287 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:27:41.44 ID:cnP8F++ca.net
ipadほしかったンゴおおお

288 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:27:41.83 ID:aMYhNGyEr.net
もうそこそこのデスクトップ買える値段だよなぁ

289 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:27:47.77 ID:a3EdeTEm0.net
>>258
アップルストアがあること
なお田舎

290 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:27:49.48 ID:4D4Pwi38p.net
>>271
は?マジンゴ?

291 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:27:51.46 ID:OA/t1u5W0.net
以前のappleならMaxなんて名前つけなかったけどなあ

292 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:27:53.02 ID:40YBxEV7M.net
値段とかいちいち考えるやつおるんやな
毎日使うもんやん最高のスペックで一番快適なのがええにきまっとるやろ?20万でも全然安いわ
ちなワイは末尾Mでファーウェイ、値段は大事はっきりわかんだね

293 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:27:53.97 ID:QA+kvG8Kp.net
iPhone4性能高すぎまだいらなくね?
iPhone5性能高すぎまだいらなくね?
iPhone6性能高すぎまだいらなくね?
iPhone7性能高すぎまだいらなくね?
iPhone8性能高すぎまだいらなくね?
iPhoneX性能高すぎまだいらなくね?
iPhoneXS性能高すぎまだいらなくね?

お前らいつも言ってるけど全部買ってるやん

294 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:27:56.79 ID:QjJaWym6M.net
>>258
冗談抜きで皆が使ってるってことだろ

295 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:03.78 ID:tLJ5rK5G0.net
20万でやることがゲームって田島やないけどゲーミングPCでええやろそれ

296 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:04.45 ID:07szsae9p.net
>>284
やめたれw

297 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:04.68 ID:q2d4ADwd0.net
ワイはしばらく高みの見物でええんか?
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-03K/8.0.0/LR

298 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:05.64 ID:5Fibagoaa.net
>>278
なるほど
あとは6.1インチになれるかやないうてポケット入るんか?

299 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:10.99 ID:nRsXyNUu0.net
6sでいいや

300 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:16.21 ID:pg3J70kn0.net
iPhone7五万円代ってめっちゃ安いな
FeliCaついとるしこれで十分なやつ多いやろ

301 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:16.34 ID:DvLNR9Kpa.net
max日本で売れなくても中国人がマウント取るために買うから��

302 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:18.42 ID:7bnCccZnp.net
>>284
やめたれw

303 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:19.61 ID:r4tWqN6q0.net
キャリアで買うと月々いくらなん?

304 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:20.74 ID:1KbjRVnwd.net
インスタではないがスマホはコンデジ代わりにも使ってるしカメラはデュアルがええかな

XPERIAはカメラがクソやし、今さらOS乗り換えるのも面倒や
という訳でワイは来日予定のピクセル3にするで

305 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:22.76 ID:rkl5bbDH0.net
>>258
安定してる

306 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:27.26 ID:ylZvbE/da.net
全部ゴミみたいなメリットで草

307 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:32.04 ID:kBUQvheVd.net
最小5.8インチってiPhoneはどこ目指してんの?

308 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:32.32 ID:QDK1oVa6p.net
>>284
やめたれw

309 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:33.71 ID:MWWUIhE00.net
>>261
ほぼディスコン必死のmini4やろなあ

310 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:35.97 ID:3sR/5fBA0.net
これアイフォンユーザーが泥機に流れ込んでくる契機になるじゃねーの?

311 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:41.91 ID:dcDXoaRN0.net
>>301
ワイが買うからOK

312 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:44.59 ID:Tr+zjeM1M.net
>>289
カメラのキタムラ

313 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:44.76 ID:CxFxWgOF0.net
>>143
全部重すぎデカすぎとかアホかよ

314 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:55.50 ID:aWM6XBTz0.net
iPhoneX使い始めたらクッソ快適やわ

でも絶対去年からこの性能で作れたやろ

315 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:28:58.49 ID:oFbPmxdyd.net
2ちゃんでできればスペックとかどうでもいいわ

316 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:03.69 ID:ZF41qzHA0.net
>>293
4s→5s→6sと来て6sから3年換えてないわ

317 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:12.23 ID:bqCx0TCBM.net
>>258
スタバでどやれる

318 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:14.36 ID:gf55hOoe0.net
>>297
キャリアのS9+やろ?Exynosやなければ余裕余裕

319 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:15.27 ID:1v51UnDu0.net
なんかこのスレ見てたら買う気無くなってきたわ
たかがケータイに10万って冷静に考えたらアホらしいわ…

320 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:17.14 ID:5sQSEzGSa.net
>>279
7やけど気にならんで
サウナで使う時くらいや

321 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:17.46 ID:pg3J70kn0.net
>>309
来月に新型iPadきたら絶対消えるな

322 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:17.69 ID:ylZvbE/da.net
>>315
ほんこれ

323 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:21.71 ID:5Fibagoaa.net
>>307
欧米が大艦巨砲主義やからしゃーない

324 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:22.14 ID:QvsRyO6Va.net
>>310
iphone使ってる自分に酔ってるんだから流れるわけないだろ

325 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:25.54 ID:5orDw58gM.net
エースのファーウェイくんがハリボテだったのほんと悲しい

326 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:39.43 ID:KTgm48c4a.net
>>187
アップルはiPhoneの販売台数を伸ばすのではなく単価を上げることで売上額を増やす方針なんや
そうなると高い値段をつけにくい小型端末を出すメリットがない

327 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:40.16 ID:lNwfcpn4M.net
ワイ貧乏人、XRか8で悩む

328 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:41.18 ID:Xib/yOBLp.net
>>251
5sのサイズが至高だよなぁ

329 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:47.03 ID:ioONrAh9r.net
>>288
ワイがこの前買ったPCがこれくらいだわ
あとグラボ乗っければゲームが普通に動く

330 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:29:57.29 ID:AdyUFhqkM.net
5Sなんやけど変えるなら7でもええかな
安いし

331 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:00.74 ID:JLj85L77a.net
貧乏人って煽るくせに分割で払ってるとかわろてまうで

332 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:05.32 ID:Tr+zjeM1M.net
>>310
長く使ってる奴は変えないだろ
引継ぎも面倒だしiPhoneだとずっと同じように使えるし

333 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:09.10 ID:yF7z8T9ba.net
>>310
最早大抵が選ぶことの面倒さを避けて惰性でやってるんやから変わらんやろ

334 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:12.78 ID:jZ7zZu0br.net
これ買うのにJKJCは何人のオッサン相手せなあかんのや

335 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:16.33 ID:1KbjRVnwd.net
ソフト屋やったらAndroidがハード性能の5割も引き出せてないこと分かるんやけどな

ハードとOS、アプリが噛み合ってないせいでハードスペックが多少下でもiOSの方がぬるぬる快適になる

336 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:17.54 ID:gf55hOoe0.net
ASUS本気出して挙兵したらスマホ市場上位いけるやろ
あいつらなにしてんねん

337 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:20.26 ID:oFbPmxdyd.net
携帯なんて2ちゃん以外することある?

338 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:28.30 ID:dcDXoaRN0.net
>>316
ワイは6sから変えるで

339 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:31.32 ID:h8hhs5gka.net
>>258
女子高生やキャバ嬢や風俗嬢にモテるかもしれない

340 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:38.17 ID:4D4Pwi38p.net
>>328
せやな
ぴったりやねん

341 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:46.57 ID:ugY/ixg0M.net
>>319
何いっとんねん がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ

342 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:47.35 ID:sb7bVDre0.net
新型IPadいつくるんだよ
もう4年目だから新しいの買おうと発表まってんだけど?

343 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:54.09 ID:FeC3He5pa.net
マックスとかいうの誰が買うんや
でかすぎやろ

344 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:56.57 ID:g8HP1hVd0.net
ワイはガッツリ3Dゲームするから毎年買い替えとるな
同じゲームやっても新しい端末は熱持たなくなったりするから結構違いわかるで

345 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:30:57.40 ID:hUOwQk+D0.net
訳の分からん現代アートに何千何億出すやつもおるんやしこれに拘る人おっても不思議じゃないやろ

346 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:03.18 ID:CEXJmOshp.net
Android安いって言うけどXperiaとかGALAXYのハイエンド安いのか?

347 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:05.08 ID:Ux5GayiU0.net
何が変わったのか教えてクレメンス

348 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:06.97 ID:FvP2W5iEM.net
6年使った4SからSEに乗り換えたで
電池死にかけでアプリも動かない奴あったから超快適やわ

349 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:07.26 ID:S1BnCpV/0.net
iPadmini4の後継機出して😭

350 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:08.30 ID:ZF41qzHA0.net
>>310
ずっとiPhone使ってるのに今さら泥に変えられんわ
引っ越しが面倒すぎる

351 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:11.59 ID:ILTUg0Gfr.net
毎年買いかえとるけど今回は見送りや
]とほとんど変わり映えせーへんし

352 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:14.85 ID:0Ysgm4u0d.net
まだmate出来ないのか?

353 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:24.26 ID:a3EdeTEm0.net
>>312
キタムラでも扱ってくれないとこ多いで

354 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:29.43 ID:Eou2j8vO0.net
>>310
20万くらいにならんと変わらんやろ

355 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:29.49 ID:yOiF3c6j0.net
>>22
ガイジかな?

356 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:31.74 ID:r4tWqN6q0.net
>>344
PS4やった方がコスパ良いやろ

357 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:32.22 ID:RriylMm50.net
8にしたいけど物理ボタンじゃないんやろ?

358 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:36.46 ID:Z/HYc7SK0.net
>>343
世の中はそういう傾向らしいで
ジャップには不向きなだけで

359 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:43.34 ID:1fJp2nt4a.net
FGOの画面フルで使えるんか?

360 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:46.68 ID:R3cGlt1w0.net
正直オーバースペックちゃう?
スマホのゲームじゃそこまで活かせんやろ

361 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:54.27 ID:5Fibagoaa.net
なんだかんだarmのチップがかなり優秀やからなぁ
iPhoneブランドはそこで成り立ってる

362 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:31:56.66 ID:Z+hW87da0.net
>>336
zenfone5とかいう微妙なのを作ったぞ

363 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:02.38 ID:N66gC5Zzd.net
XSとMAXはメモリなんGなん?

364 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:03.99 ID:C1bH3BVyM.net
>>344
padproで良いんじゃないですかね…

365 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:10.01 ID:CDZt0bOEd.net
>>335
アンドロイドはネオジオCD感あるよな

366 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:16.57 ID:MWWUIhE00.net
>>298
8とほぼ変わらんサイズだからいけるんじゃね?
https://i.imgur.com/dR1gGPK.jpg

367 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:23.59 ID:kBUQvheVd.net
>>323
中華ですら5.8以下作るのにアホやね

368 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:24.98 ID:TZpPKmmj0.net
>>310
泥のOSサポートが短えって聞いてるから乗り換える気あんまないのよね
泥にするならpocophone2年使い倒すかって選択肢しか浮かんでない

369 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:37.18 ID:GjTs6Xiyr.net
どうせ2、3年で買い換えるものに12万ってアホちゃう?

370 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:40.92 ID:LdB6qzgrp.net
スペックは8やxよりずっと良くなったんか?

371 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:43.16 ID:ZF41qzHA0.net
>>360
PUBGとか快適にやろうと思ったらこのくらいは要るやろ

372 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:43.95 ID:ugY/ixg0M.net
>>345
そのとおりや! やっぱりiPhioneや!
ようわからんでもイイモノは幾ら金はろうてもええんや!

373 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:44.23 ID:g8HP1hVd0.net
>>364
あんなクソでかいもん持ち運びたくないわ
miniがアップデートしてくれりゃ乗り換えるけど

374 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:49.18 ID:cNesLx4v0.net
>>336
中途半端なの作り過ぎたんや…

375 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:55.63 ID:CDZt0bOEd.net
ポケモンGOやるには向いとるんか?

376 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:57.34 ID:gf55hOoe0.net
>>346
SIMフリーのグロ版で値段出すならXZ2プレミアムが8万、Note9 512GBが13万、P20 Proが8万や

377 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:32:59.80 ID:KHqgcFIrM.net
http://kyoko-np.net/2018091301.html
やっぱノッチって糞だわ

378 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:00.19 ID:+vda54AQ0.net
touch7の情報は無かったんか?

379 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:02.09 ID:LDTKEGKl0.net
 家電メーカーのローセンスは12日、ディスプレー上部にノッチ(切り欠き)を
採用した世界初の有機ELテレビ「NOTCHTV(ノッチーヴィー)」を年内にも発売すると発表した。
55型4K有機ELパネルを採用し、価格は税抜き55万5550円。
スマートフォンの流行をデザインに取り入れることで、他社製品との差別化を図った。

 スマートフォンでは、昨年アップルが画面上部にノッチを付けたiPhone X(アイフォーンテン)を発表。
これを皮切りに他社も追随した結果、現在「ノッチ付きスマートフォン」はデザインのトレンドになっている。
また、アップルが日本時間13日に発表した新型iPhone「XS」「XS Max」「XR」でも3機種全てでノッチを採用。
このデザインをさらに推し進める姿勢を鮮明にした。

 一方、4Kテレビ市場は現在、ディスカウントストアの参入など激しい価格競争によって販売価格が大幅に下落。
半年足らずで半額以下になる機種もあり、急速にコモディティ化が進んでいる。
ローセンスが世界で初めてテレビにノッチを採用したのは、他社との差別化を図ることで付加価値を高める狙いがある。

 スマートフォンではノッチ部分にインカメラやセンサー類を内蔵しているが、ノッチーヴィーでは何も内蔵しない。
また現行の放送では、ニュース速報のテロップや朝のニュース番組の天気予報がノッチで隠れて見えなくなるなど、
一部表示に支障もあるが、ローセンス広報は「今の視聴者はテロップしか見ていない。放送局が対応すべきこと」と強気の姿勢を見せる。

 生物学の分野では、ノッチ付きスマホを使うと視野上部に切り欠き上の盲点が新たに生まれるとする研究報告もあり、
人類の視野進化に対応したノッチ付きテレビは、近い将来デファクトスタンダード(業界標準)になりそうだ。

http://kyoko-np.net/images/notchtv.jpg

380 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:05.86 ID:Eou2j8vO0.net
>>343
ホビットジャップを見てないから

381 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:09.81 ID:5Fibagoaa.net
>>366
6.1ってそんなもんか

てっきりプラスくらいのサイズやと思ってたわ

382 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:13.80 ID:Vcwx59SSa.net
MNP一括0円まで待つんだ😄

383 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:14.19 ID:rUbz/qLZM.net
>>336
あいつらスマホはゴミだわ

384 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:21.82 ID:TPQiD8tjH.net
1年POCOで戦って来年iPhoneでええか??
5G対応するかもしれんし様子見したいんや

385 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:31.01 ID:6M2wVG5x0.net
スマホゲーのガチ勢はiPhoneやろな
iOSに最適化されてるからAndroidじゃ太刀打ちできん

386 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:33.68 ID:r4tWqN6q0.net
>>379
ゴミ過ぎて草

387 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:37.52 ID:CEXJmOshp.net
>>369
10年で買い換える車に数百万円使うこと考えると安いのか高いのか

388 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:38.12 ID:X356R3iF0.net
20万はやばい
金の価値が分からないガキしか買わないだろうな

389 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:38.45 ID:yd1C2A78a.net
>>343
手のでかいアメリカ人

390 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:42.95 ID:dcDXoaRN0.net
>>363
4G

391 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:48.09 ID:wfDBoLnD0.net
DSDSほしすぎるわ
中華版買えばええんやな?

392 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:48.14 ID:5Fibagoaa.net
>>367
作ってるのが外人やしな
手の大きさとかもあるんやない?

393 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:51.05 ID:0TYP8mQ1a.net
>>369
2〜3年間毎日使うものやぞ

394 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:54.42 ID:b7ty4SePd.net
>>371
そもそもスマホでやろうってのが間違い

395 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:57.21 ID:ub/oJUFa0.net
iPhoneの昔の機種がアップデートで性能落ちる〜って話あったけど
あれってアップルもうやってないんか?

396 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:33:59.67 ID:Z/HYc7SK0.net
>>384
5G待てるなら待ったほうが絶対良い
あれはええぞ

397 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:34:19.33 ID:hUOwQk+D0.net
ipodtouchはどうだったん?あれはもう切り捨てられたんか

398 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:34:24.40 ID:URkyj8uNM.net
>>23
20年所得が上がってないんやで

399 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:34:24.56 ID:cBpAXRcs0.net
iPhone8ってまさか良作機やない?
指紋認証やしサクサク動くし

400 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:34:26.62 ID:MWWUIhE00.net
>>343
いうて端末サイズはplusと一緒やから需要あるんちゃうか

401 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:34:28.81 ID:f9fPSRHZp.net
>>22
ゴミはお前だし熱くなってんのはお前の脳みそだろ

402 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:34:29.15 ID:gf55hOoe0.net
>>362,374
Zenfone5は詳しいスペック表みてへんけどそんなにやばいんか

403 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:34:31.55 ID:Ktw2Hrapa.net
泥の話聞いてええか?

404 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:34:44.65 ID:yc5eSCdpp.net
>>401
やめたれw

405 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:34:46.85 ID:dcDXoaRN0.net
スマホ以上に金かけなきゃいけないものってなんや?
人生で一番使っとるぞ

406 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:34:50.35 ID:1KbjRVnwd.net
>>392
Googleの最新機種は5.4インチやで

https://telektlist.com/smartphone_info/google-pixel-3/

407 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:34:54.89 ID:goKYxbY/0.net
>>399
イヤフォンジャックは?

408 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:34:58.38 ID:CEXJmOshp.net
>>388
せやろか?
大人になると万単位で簡単に使えるようになってしまう思うが

409 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:34:58.46 ID:U/UPjxta0.net
>>385
ガチでやってる奴なんかおらんやろ

410 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:00.27 ID:MkY17Pkdp.net
>>401


411 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:05.16 ID:ugY/ixg0M.net
>>393
ほんこれ はよ新型のフラッグシップ買うて写真あげてや!
かっこええわー

412 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:13.80 ID:AjM9wmVUa.net
>>397
使わなくなったiPhoneがiPod touchみたちなもんやし

413 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:16.17 ID:jJ1Iqs1Jp.net
iPhoneって最強ブランドだと思うよ
例えるなら、

iPhone=ランボルギーニ
Android=軽自動車

iPhoneは誰が見てもiPhoneだし、ランチでテーブルに置くと「わぁiPhoneだー」って声がAndroidの人たちから聞こえて来る
ボディから漂う高級感と高い性能の機能美、ボディはアルミなどの素材まさにジュエリー
アクセサリーとしても究極の一品

ケースもルイヴィトンなど高級ラグジュアリーブランドからいろいろ出る

対してAndroidはただのプラスチックの携帯電話に見えてしまう
表面のペイントも剥がれ落ち非常に貧乏くさい

414 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:17.57 ID:Vg2E7x40M.net
Bluetoothで音ゲーできんの?

415 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:18.63 ID:yK7D9Z7Dd.net
>>369
2年として1日150円やん
下取り出せばさらに安く持てることになる

416 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:25.56 ID:Eou2j8vO0.net
>>379
近年稀に見るレベルのガイジ

417 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:27.06 ID:/0wGzM7RM.net
>>369
毎年4万出して買い換えなきゃいけないAndroidと何か違うのけ��

418 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:27.44 ID:cBpAXRcs0.net
>>407
Bluetoothでええやん
音質とか気にならんで

419 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:30.63 ID:tSkRzxK0M.net
なんでこんなに伸びてんの

420 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:30.72 ID:wFnawpNCM.net
>>405


421 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:32.61 ID:sZvoG0ws0.net
ママがiphone8にするからママのiphoneSE貰えるんやけどSIMロック解除したらmineoでも使える?

422 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:34.66 ID:ROayh0FcM.net
iPhoneXで荒野行動クソ雑魚だからmax行くわ
索敵が捗る

423 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:36.77 ID:hUOwQk+D0.net
>>412
やっぱ切り捨てられたんか・・・

424 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:42.38 ID:5Fibagoaa.net
>>406
はぇ〜なんでやろうな
Apple的には需要ないって判断なんやろうか

425 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:43.55 ID:2SbzEvS40.net
読み方はエックスエスマックスでええのか?

426 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:55.19 ID:g8HP1hVd0.net
>>402
ヤバイというか値段そこそこするくせにハイスペでもないから
どこの層を狙ってるか全くわからん
デザインもいつものASUSマークでわりとアカンし

427 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:56.57 ID:8/cIm96K0.net
なんJとYouTubeしか見ない泥ワイ、高みの見物

428 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:56.67 ID:MWWUIhE00.net
>>381
すまんxsの写真やった
XrはPlusと無印の間くらいやね
https://i.imgur.com/ccq7r84.jpg

429 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:35:57.27 ID:zAASN4U4d.net
いやみんな一番高いの買わんやろXRが9万切ってるやん

430 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:36:03.27 ID:GVI0a/ab0.net
これiPhoneXでよくない?
大した進化してないだろ結局トリプルカメラじゃないやろ?

431 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:36:07.24 ID:GXLH6Y2nd.net
手のでかい人向けっても外国のまんさんはどう思っとんのや

432 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:36:12.88 ID:4D4Pwi38p.net
xsをソフバン契約で買うと実質いくらになるんやろ
本体が13万くらいやろ?

433 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:36:15.33 ID:ZF41qzHA0.net
>>421
トリプルキャリアやしロック解除しなくても使える

434 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:36:26.18 ID:CDZt0bOEd.net
>>405
言うて人は慣れるから…
最初は通勤用の軽ヤだったけど三ヶ月くらいで気にならなくなったぞ

435 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:36:32.52 ID:rfcXkSphM.net
>>413
iPhone見る度に「わぁiPhoneだー」と言う集団とは…

436 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:36:39.32 ID:sbm51C3o0.net
6sでまだ1年はいけそうと考えると壊れなきゃ4年は余裕で使えそう

437 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:36:43.77 ID:Waf05C8u0.net
>>350
これ
最初に使ったスマホがどっちかにもよるやろなぁ

438 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:36:44.23 ID:zlhi4p59d.net
>>417
ワイの泥2万なんだが🤔

439 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:36:48.99 ID:5Fibagoaa.net
>>428
ええんやで

プラスってポケットキツイよな?
ほなカバンにスマホ忍ばせる感じになるんか

440 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:36:49.79 ID:Z/HYc7SK0.net
>>425
テェニスマックスやぞ

441 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:36:50.90 ID:B8A1fHiXM.net
>>366
この見た目じゃ殆ど変わってないように見えるけど30gも増量されてる現状
あほくさ

442 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:37:00.25 ID:ZF41qzHA0.net
>>432
4年縛りで半額とかやない?
なお2年後に強制機種変

443 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:37:03.96 ID:sZvoG0ws0.net
>>433
ママのiphoneSEがau
ワイのmineoはdocomoプランなんや

444 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:37:12.19 ID:yKc+B+CgM.net
FeliCaってもう全世界標準搭載なんだよね?香港版のDSDS欲しいけど高いな

445 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:37:17.01 ID:ugY/ixg0M.net
>>429
林檎電話厨はお金持ちやから一番ええのぽーんと買うに決まってるやん

446 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:37:22.15 ID:CeBEu0AhM.net
12万すんのか…
ps4買ってスイッチ買って格安スマホ買えるやん

447 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:37:25.78 ID:dcDXoaRN0.net
>>379
虚構ニュースすき

448 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:37:36.13 ID:409hJFi1d.net
>>413
林檎信者ってファーウェイ信者みたいやわ

449 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:37:38.61 ID:dWE0eMZy0.net
4-5年アプデの面倒見てくれるのはデカいでしかし

450 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:37:38.88 ID:rfcXkSphM.net
>>442
4年縛りは規制入るんじゃなかったか?

451 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:37:41.79 ID:RYnxN6gAM.net
>>379
lowセンスという会社名にぴったりやな

452 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:37:43.36 ID:SxeHV6NTa.net
あいぽん6sから乗り換えるなら今どれがいいんやろな
ゲームとネットしかほぼ使わんが

453 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:37:53.19 ID:KTgm48c4a.net
>>379
アホか

454 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:37:57.57 ID:/B1MUrre0.net
https://i.imgur.com/ov7Jq9A.jpg
なんでこれ画面膨張してるの

455 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:02.13 ID:r4tWqN6q0.net
>>447
虚構かよ
ありそうだったから気付かんかったわ

456 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:02.32 ID:+27u/cZHp.net
3年使うと仮定して、1年で5万、1ヶ月で4000円。

1日約150円
ペットボトルのお茶1本くらいの値段
実はよく経験してる値段なんだよな

スマホは毎日使う物だし、人生でスマホを使う時間て長いと思うし重要なツールだよね。
そう考えると安いと思うよ。

だって電車やバスの交通費やガソリン代より安いんだから。

457 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:09.15 ID:ykzyXobd0.net
face idはマスクや女装してるとダメなの?
やっぱAndroidやな

458 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:14.66 ID:yF7z8T9ba.net
>>386
>>416
虚構新聞やぞ

459 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:15.68 ID:1fJp2nt4a.net
FGOしかやらんのやが8でええんか?

460 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:22.65 ID:ugY/ixg0M.net
>>449
せやな! 新型買わなあかんな!

461 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:32.54 ID:ZF41qzHA0.net
>>443
マイネオに言ってauプランのSIMカードに変更して貰いな
新しいSIMカード郵送されてくるで

462 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:40.30 ID:yKc+B+CgM.net
>>379
しょーもないネタで草

463 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:41.76 ID:dcDXoaRN0.net
>>455
ローセンスで気付けや思ったが釣られてるやつ多すぎて草

464 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:42.42 ID:7N8mhpFw0.net
>>339


465 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:43.00 ID:g8HP1hVd0.net
>>439
ワイはプラスをポケットに入れとるけどジーンズとかポケット狭いのだとアカンな
普通のスラックスとかならまぁ大丈夫やと思うで
デザイン次第やろうけど

466 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:44.47 ID:MWWUIhE00.net
>>439
ガチレバ余裕やぞ
https://i.imgur.com/gLfkVQJ.jpg

467 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:47.35 ID:5Fibagoaa.net
>>452
ワイも同じ状況で
Xrがええと思ってるんやけどサイズがプラスくらいなんだよね

468 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:49.53 ID:XmOtt8O0M.net
>>443
SEをいつ買ったかでロック解除出来るかどうか
分かるからそれ次第やな

469 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:51.50 ID:xyDOiAff0.net
>>379
ハイセンスだから嘘のローセンスなのね

470 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:55.10 ID:Xa2/oNZYp.net
Maxはデカすぎてワイシャツの胸ポケに収まらなそうだからノーマルXs買うわ
それでも今使ってる無印7より30gも重くなるからもっと軽量化してくれや

471 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:56.29 ID:KTgm48c4a.net
>>395
バレたからしばらくはやめるやろ

472 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:38:57.16 ID:pg3J70kn0.net
スマホのcpuもあんま進化せんくなってきたな

473 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:39:05.76 ID:dvCRLPh7p.net
>>457
AndroidってマスクしててもFACEIDいけるの?

474 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:39:07.19 ID:/x3pYYSS0.net
4年同じ泥使っててもosのサポート切れて困ったことないんだが

475 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:39:10.13 ID:rUbz/qLZM.net
>>444
ジャップランドのしかsuica対応は載ってないんじゃなかったけ?

476 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:39:11.70 ID:J6+DTbwq0.net
Galaxy S10シリーズは3モデル展開に、2モデルはスクリーン内蔵型の超音波式指紋センサー搭載
https://sumahoinfo.com/post-24842
 
Galaxy S10シリーズは5.8、6.1、6.4インチの3モデル展開に、iPhone Xs/Xrに対抗
https://sumahoinfo.com/post-25600
 
https://i.imgur.com/lA8BCM1.jpg

477 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:39:25.61 ID:FCmgiC8ma.net
物理キーなくなると不便だよ。バグったら起動すらできなくなるし

478 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:39:26.34 ID:sZvoG0ws0.net
>>461
auでSIMロック解除すればdocomoプランで行けるんやないの?

479 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:39:27.85 ID:MWWUIhE00.net
>>452
6s使ってて悩むなら乗り換えないという選択肢でもいけるんちゃうかな

480 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:39:27.95 ID:Ktw2Hrapa.net
pixelはいつ日本に来るんや
あれじゃない泥って価値あるか?

481 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:39:31.48 ID:SxeHV6NTa.net
>>467
値段下がった8かxでもいいかと思ってきた

482 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:39:47.00 ID:owncyKHza.net
iPhone使ってる人って高確率で画面パキパキだよな
恥ずかしくないんかあれ

483 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:39:47.97 ID:nQIkB/+W0.net
ワイのtouch6thの電池がもう限界なんやが
新型出せや

484 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:39:50.05 ID:p9+bujlJH.net
これ買うぐらいならハイスペPC買うほうが良くね?
そんなハイスペックでなにすんだよ

485 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:39:54.10 ID:8iR3Sdj7r.net
普通に使う分にファイラーアプリ使えないの不便すぎる

486 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:07.97 ID:WLwb4Xq/a.net
決算前にはどうせmnp一括0円でしょ。、iphoneXもそうだったからな

487 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:11.32 ID:uWN7Sus6M.net
重すぎるんじゃアホ
150g切るように設計しろ

488 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:16.49 ID:sbm51C3o0.net
>>466
スリ不可避

489 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:16.58 ID:Z/HYc7SK0.net
>>480
泥は初めてか?

490 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:17.61 ID:5uE4cTY00.net
わおXperiaユーザー
ソニーもゴミやしスナドラ845もゴミやし
ガチのマジでiphoneに乗り換えようか模索中

でも乗り換えたら敗北やんな mateないし

491 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:19.36 ID:zlKkz/jm0.net
>>466
サイズ見てまずこれ思い出したわ

492 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:19.44 ID:U/UPjxta0.net
>>477
電源ボタンもないの?

493 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:36.97 ID:PKQ2xkDra.net
13年泥使ってるけどがっかりだよ
そろそろ乗り換えさせてくれ

494 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:37.51 ID:pYt5RKlfd.net
じゃあワイはoneplus6T買うから

495 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:38.77 ID:5Fibagoaa.net
>>472
何をもって進化というかやけど
今のCPUで15%向上って結構進化してると思うで
数字が大きくなりすぎて割合にすると小さくなってるだけやと思う

496 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:49.58 ID:uhAvcKWAa.net
結局新型MBAはないんかい
ほんまつっかえ

497 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:51.30 ID:TZpPKmmj0.net
>>395
電池自体の磨耗が激しいと性能落とすやつやろ?
今のOSだとピークパフォーマンス状態なら性能落とさないし、パフォーマンス管理状態になっても無効化できる
機種変して電池変えたい
https://i.imgur.com/kgziHCb.png

498 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:54.25 ID:gNlVejJMM.net
iPhoneとXperiaってどっちがええの?

499 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:57.39 ID:KTgm48c4a.net
>>435
幻聴やで

500 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:40:59.94 ID:TOd0HBJm0.net
こんなもんポケットにもはいらんやん
携帯ってなんや?

501 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:01.18 ID:ykzyXobd0.net
8plus買おうかな?
指紋認証ある方がええわ

502 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:08.81 ID:AjM9wmVUa.net
>>490
JaneStyleだったか使ってみたけどメイトと大差なかったよ

503 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:09.33 ID:8+6Zp/EK0.net
予約日いつなんや!

504 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:15.17 ID:Ktw2Hrapa.net
>>489
nexus5しか持ってなかったからな

505 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:16.25 ID:4D4Pwi38p.net
とりあえず安く買うなら2月か3月まで待てってことやろか?

506 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:20.61 ID:8iR3Sdj7r.net
Xiaomiのポコフォンをすこれ😎

507 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:24.58 ID:/nhuPWwAM.net
巨大化の流れ良い感じだで
ワイはmi max3買うけど

508 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:25.96 ID:0TYP8mQ1a.net
こんなに高いのに指紋認証ないのはどうなん?

509 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:26.43 ID:XyjgnC5yd.net
Xでも爆速なのに更に早くなるんか?
もうほぼ意味ないやろ

510 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:26.95 ID:5Fibagoaa.net
>>466
なんか草
>>465
なるほど
実機見て考えるかぁ

511 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:36.20 ID:/Per2zIN0.net
p20proの購入を検討してたワイ、候補がなくなる

512 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:48.06 ID:pg3J70kn0.net
>>496
来月やろ

513 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:51.43 ID:AjTsq6jH0.net
カメラゴミのままじゃんw
どこがandroid端末をおいていくだよw
おいて行かれてんじゃんw

514 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:52.19 ID:yKc+B+CgM.net
>>475
8、Xは海外モデルにも搭載しとったはずなんやけど今回の発表会ではFeliCa空気だったから気になってる

515 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:41:55.43 ID:hitH9FBYa.net
dsdsありでミドルスペックで今一番評判いいのは何なん?

516 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:01.93 ID:0DrKcJzp0.net
XRてっきり小さいのかと思ったらむしろでかくて重いんかい
値段はまあいいけどサイズ微妙だなあ

517 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:10.44 ID:xxho13Uk0.net
上のM字って使っててもあんまり気にならんぞ
画面いっぱいで再生される動画アプリくらいや

518 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:13.02 ID:PEK6J0cF0.net
今回MacBook買って来年春の新安iPad買って来年秋にiPhone機種変の半年に一個買い物するロードマップが崩れそうで怖い

519 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:13.12 ID:mjR6B9Tp0.net
情弱と陰キャゲーマーがiphoneに行くンゴねぇ…

520 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:17.57 ID:4qFzwf0q0.net
Xってもう買えんのか?

521 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:19.75 ID:TOd0HBJm0.net
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-04J/7.0/LT

4.7インチ
バッテリー最強150時間持続
ゲーム以外なら余裕
有機EL

最高やで🤗

522 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:24.48 ID:8iR3Sdj7r.net
Androidはクソって言ってる若い女大体機種変前に使ってたAndroidがクソスペックのやつなんだよなぁ
iPhoneと比較するならハイスペック端末で比較してもらわないと困るわ

523 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:25.06 ID:Zn8D90HRp.net
>>513
露骨なやめたれ狙いつまんねー

524 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:29.10 ID:pYt5RKlfd.net
>>515
oppoの新機種やろ

525 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:29.19 ID:gf55hOoe0.net
AppleってXperiaみたいな電源ボタン兼指紋認証の特許持っとるくせになんで実装せえへんねやろな
宝の持ち腐れやろ

526 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:30.07 ID:MknObPL+0.net
アップデートの度に既存のUSB充電器を無力化する嫌がらせやめてくんない?
ゴミ企業足元見てやりたい放題しすぎ

527 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:31.10 ID:Waf05C8u0.net
>>466
パンパンじゃねぇか・・・

528 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:31.71 ID:pg3J70kn0.net
>>495
7nmになったから爆発的な進化するかなと思ったんや
まあワイの期待しすぎや

529 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:42.75 ID:gXyTSphIp.net
>>523
やめたれw

530 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:43.82 ID:5Fibagoaa.net
>>513
カメラの性能追求は無意味だからやめたってApple言ってなかったっけ?気のせいか

531 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:44.15 ID:1fJp2nt4a.net
中華と朝鮮のスマホは無いわ

532 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:42:51.89 ID:AjM9wmVUa.net
>>516
XSが小さいんやもんな
MAXとか買う気起こらんわ

533 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:03.15 ID:B8A1fHiXM.net
>>517
一番ダメな奴だと思うんですけど

534 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:04.63 ID:KTgm48c4a.net
>>456
インチキセールスマンがよく使う論法だけどお茶代に年5万スマホ代に年5万で合計10万って考えるとやっぱ高くね?

535 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:09.36 ID:jniUUjCud.net
泥と林檎どっちも使ってたけどなんだかんだで林檎にしてるわ

536 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:16.82 ID:yKc+B+CgM.net
>>515
ZenFone5めっちゃ無難やで

537 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:17.88 ID:t6dbYgKqd.net
ipad propは?

538 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:18.99 ID:cNesLx4v0.net
>>522
富士通と京セラ戦犯やな

539 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:21.91 ID:2CfFok+9d.net
Androidはメイトが使えるから
ちんくる(笑)

540 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:22.61 ID:ZHuLe0Bsa.net
M字は使ってたら気にならんやろうなとワイも思う
指紋認証ないのは不便やろなと思う

541 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:24.69 ID:KyAZkvaud.net
XSとXRどっち買うべき??

542 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:28.32 ID:TOd0HBJm0.net
妹は情弱やけどなぜかiPhoneは頑なに拒んでるわ

543 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:29.00 ID:wMAzoaPZp.net
どうせキャリアなら一番高いiPhone買えばええねん
キャリアの唯一の利点やん
キャリアのくせに機種ケチってる奴何がしたいんや

544 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:31.73 ID:QVQsKScFd.net
>>511
同じく
これならP20PROでええかなと

545 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:32.26 ID:26F5L/uGa.net
>>529
自演してて草

546 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:40.65 ID:cNesLx4v0.net
>>517
アカンやんけ…

547 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:49.77 ID:vhjo6UIyM.net
Xperiaが黒背景でクソダサベゼル隠してると煽ってたらiPhoneもやり出してて草

548 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:50.61 ID:7T6HpkHg0.net
実際ハイエンドスマホってゲーム以外の用途でフルで性能使い切っとる奴どれぐらいおるんやろな
どんなことに使ってるか聞きたいわ

549 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:52.54 ID:ugY/ixg0M.net
>>531
林檎の工場はどこにあるんやろうな!? 中華はないわな!

550 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:54.25 ID:r4tWqN6q0.net
>>456
毎日喫茶店でコーヒー飲む方が有意義そう

551 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:55.98 ID:ZF41qzHA0.net
>>478
それでもいけるで

552 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:43:56.99 ID:J6+DTbwq0.net
画面ハゲてますよ

553 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:44:02.04 ID:Waf05C8u0.net
>>482
これさえ無ければiPhoneでもいいかなと思えるな
低いところからでも落としたら1発アウトらしいな

554 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:44:08.96 ID:D2HdPjIup.net
>>545
やめたれw

555 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:44:09.24 ID:wFX36UMOa.net
iPhone使いづらくね?
まず戻るボタンないのが論外だわ
レスポンスいいのは認めるけど

556 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:44:17.54 ID:5Fibagoaa.net
>>525
mac book proで実装されてるで

557 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:44:21.65 ID:pg3J70kn0.net
>>511
来月にmate20くるで

558 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:44:26.18 ID:VmlNK1gI0.net
このスペックで一体何やるんや
vitaか3dsのエミュでも出たら買うわ

559 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:44:28.83 ID:KTgm48c4a.net
>>473
ギャラクシーだと顔認証と虹彩認証と指紋認証組み合わせてるから大抵のシチュエーションで問題ない

560 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:44:29.82 ID:lF5hIs+U0.net
>>522
逆にワイは6でiPhone見限ったわ

561 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:44:35.37 ID:kcbPxvZj0.net
SEから替えようとおもってたのに・・・どうすればええんや

562 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:44:44.49 ID:l7lrFv+40.net
https://i.imgur.com/BACAks5.png

563 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:44:45.36 ID:vhjo6UIyM.net
すまん、ゲームがしたいのにASUSのROGフォン買わないやつおる?

564 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:44:47.78 ID:ZF41qzHA0.net
>>550
でもiPhone買わないと毎日通うスタバでドヤれんやろ

565 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:44:59.72 ID:TOd0HBJm0.net
操作はまあ慣れれば泥でも林檎でもええやろ

糞でかくて重たいのが操作性良くなるか?って話だけどな

566 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:45:01.26 ID:KYFRNq7h0.net
で、バッテリー容量は?
なぜiPhoneはmAhで公表しないの?

567 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:45:10.02 ID:+uQvJAU8d.net
>>555
スワイプで戻れるけど

568 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:45:13.72 ID:/p5Aq3WEM.net
ファーウェイの言い分を聞いて中華端末だけは買ったらアカンと思った

569 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:45:14.32 ID:yKc+B+CgM.net
>>482
若い女の子の画面バキバキ率の高さは異常

570 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:45:16.79 ID:Kvx2R3wTM.net
iPhoneはM字消せるようにしないんか?

571 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:45:23.58 ID:TZpPKmmj0.net
>>553
落とし方によるで
ワイは30センチくらいの高さからコンクリに画面側を落としてバキバキになった
室内なら割ったことないわ

572 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:45:29.88 ID:gf55hOoe0.net
>>556
Windows搭載の2in1になったら買うわ

573 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:45:33.62 ID:zHrOrunr0.net
ずっとiPhoneで慣れとるから今更変えんくてもええわ

574 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:45:39.47 ID:5Fibagoaa.net
>>528
たしかに
まあ消費電力下がったみたいやしトータル的には性能上がったと思うで

575 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:45:43.00 ID:yF7z8T9ba.net
>>528
基本的にプロセスルールが向上してもクロックが増えるとは限らんで
消費電力や発熱は抑えられるけど
むしろ基盤配置が変わることでの熱ノイズ等のバグが出る可能性の方が高い

576 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:45:54.12 ID:cNesLx4v0.net
>>569
注意力皆無で金ないからしゃーない

577 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:45:55.41 ID:LcsQyXpo0.net
これ半分ゲーム機だろ

578 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:46:16.20 ID:4MVFPmQSM.net
前iPhone落としたときは角から落ちたから悲惨だったわ

579 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:46:16.91 ID:Waf05C8u0.net
>>571
30cmで割れるんか・・・(困惑)
カバー必須やね

580 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:46:20.01 ID:ZF41qzHA0.net
8の新品未使用品が5万切ったら買い換えるわ

581 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:46:27.13 ID:NrPo0nowa.net
ワイのMac miniはいつ出るの?

582 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:46:28.78 ID:ugY/ixg0M.net
>>568
林檎は米国製やもんな! 安心安心

583 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:46:29.24 ID:f4xilon9a.net
どうせ何買っても5ちゃんしかやらないから4sから買い換えられないワイ
そろそろ限界と思っても本体リセットすると意外と使えちゃうんだよなあ

584 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:46:37.92 ID:pg3J70kn0.net
そーいや充電器は今までのと一緒なんか?
Lightningとusb cのケーブルに変更になる噂あったけど

585 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:46:40.20 ID:1v51UnDu0.net
6年間iPhone使って来たけど一回も割ったことないわ
割るやつアホちゃう

586 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:46:44.03 ID:QqIXzNC00.net
iPadproでたんか?

587 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:46:46.29 ID:Yoqz+HN80.net
キャリアの料金いつ出るんや

588 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:46:48.05 ID:v8+LhZMw0.net
アイポンデビューしようと思ったけど今回も無事見送りやね

589 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:46:55.79 ID:5Fibagoaa.net
>>572
windowsは自分で入れられるやん
そもそも画像映像系とlinux/unix使いたい人が使ってるからデフォルトで入ってるのは需要ないんじゃないかな

590 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:46:57.78 ID:SxeHV6NTa.net
なんで携帯落とす前提のやついるんだ
昔から使ってたけど落としたことねえぞ

591 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:47:01.45 ID:aMYhNGyEr.net
>>542
逆張り好きなんやろ

592 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:47:02.55 ID:FjZFZ+vD0.net
そのうちM字ハゲ卒業するやろうしその時になったらX系統に乗り換えるわ

593 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:47:04.84 ID:UyEwXTJSd.net
超硬いカバー使ってるから何回落としても画面割れんわ

594 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:47:05.19 ID:mLO2+Xrf0.net
値段も最強になってるな
ボッタクリじゃないのか感じるレベル

595 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:47:05.27 ID:PukQPIOfa.net
まあXperiaのZ4がとんでもないクソだったのは認めるわ。逆にXZ1はなんの不満もないけど

596 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:47:12.41 ID:TZpPKmmj0.net
>>579
ワイが半纏のポッケに突っ込んでたせいなんや
カバーもしてなくて車から降りるときするりとこぼれ落ちたんや

597 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:47:37.87 ID:7n4Zsdm0d.net
>>511
ワイiPhone発表直前くらいになぜか勢いでオンラインストアポチッたわ
結果正解だったと思う

598 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:47:38.92 ID:wFX36UMOa.net
>>567
マ?友達のiPhoneちょっと借りていじってたけど毎回ホームボタン押しながらイライラしてたわ

599 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:47:39.58 ID:LcsQyXpo0.net
本命は時期iPad pro

600 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:47:44.50 ID:zlKkz/jm0.net
>>577
電話機が半分も残ってたのか

601 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:47:45.65 ID:vhjo6UIyM.net
iPhoneがスタイリッシュでカッコイイ!って言うくせにクソダサケース付ける謎

602 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:47:47.80 ID:4MVFPmQSM.net
ファーワイはなに考えてたんだろな
どうせ買うやつはスペックより値段って奴等だろ

603 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:48:00.73 ID:/Per2zIN0.net
>>557
流石にそれは性能盛ってへんよな?
あの盛り報道で買う気失せてもうたんや

604 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:48:00.89 ID:h3jMTqHs0.net
マジな話6sプラスでまだ2年戦いたいんやが、いけるよな?
格安に乗り換えてこいつで2年いくつもりなんや
ネットと2ちゃんやるぐらいやしええやろ

605 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:48:13.69 ID:VmlNK1gI0.net
honor6辺りのファーウェイはホンマに良かったんやけどな
6plusなんて未だに名機やろ

606 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:48:25.47 ID:UyEwXTJSd.net
>>604
いけるいける

607 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:48:27.68 ID:NrPo0nowa.net
>>604
ワイは7をあと3年使う

608 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:48:39.37 ID:vhjo6UIyM.net
>>604
2ちゃんだけなら安い泥でmate使った方が良くない?

609 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:48:41.71 ID:Eou2j8vO0.net
>>557
どうせあのkirinだろ?

610 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:48:44.31 ID:uhAvcKWAa.net
>>593
ガラスカバーの犠牲率やべえよな
クッソバッキバキになってあーこれ修理やな…と思っても割れとるのカバーだけやったわ

611 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:48:45.87 ID:xxho13Uk0.net
>>533,546
いうてYouTubeでも画面いっぱいにして見ることないし実際ないようなものやで

612 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:48:52.62 ID:QVQsKScFd.net
>>602
ろくな進化しないiPhoneに比べればって感じやわ

613 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:48:55.20 ID:TZpPKmmj0.net
>>604
最悪1年ごとに5s、6ってチップの性能低いやつから消えてくやろ
2年はいけるんちゃう

614 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:48:58.70 ID:K3dXV8IsM.net
安くなった8plus最強ってことでいいよな?

615 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:01.54 ID:7DLzthEaa.net
こんだけスペック上げても使いこなす奴なんて殆どいないっていつも思うんやけどバカは即買うんやろうな

616 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:10.08 ID:1KbjRVnwd.net
>>424
すまん
調べたら
XSはサイズが5.7インチ143.6mmやね
ピクセルは5.4インチ145.6mm

ちなみに
iPhone8は4.7インチ138.4m
XPERIAZ5は5.2インチ146mm

ディスプレイ相当大きいな

617 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:11.91 ID:ugY/ixg0M.net
>>602
ほんそれ 型落ちモデルの動作遅くするとかこそい商売するのとはわけが違うな!

618 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:16.26 ID:vhjo6UIyM.net
>>611
いや画面いっぱいで見る以外ないやろ

619 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:16.90 ID:mf6UtZbrd.net
>>371
現行のXでヌルヌルやけどな

620 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:17.55 ID:mLO2+Xrf0.net
>>604
アップル「常に最新のものに触れて欲しいから全力で性能を抑制していきます」

621 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:17.75 ID:T3tM/65MM.net
Huaweiはもうどうでもいいわ

622 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:23.63 ID:a699vYV6d.net
高すぎじゃね?
通信料まかなえそう

623 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:32.29 ID:Z/HYc7SK0.net
>>615
なにをどうしてたら使いこなしてるってことになるんや?

624 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:33.21 ID:gf55hOoe0.net
Note9 512GB買おうと思っとるんやが、Exynos 9810とSd845のどっちのモデルで買おうか悩んでんねん
Note8のときはExynos版の方がバッテリー持ちするって聞いたけど、Note9のExynosが地雷臭くて困るわ

625 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:33.90 ID:GZjFYhoQd.net
>>601
泥もカメラ使用時はシャキーンってスマホ飛び出すカバーつけてるやつおるやん

626 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:40.36 ID:kW5FW3AZM.net
ワイはhuaweiで満足やわ
ちなHonor9

627 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:51.44 ID:GXLH6Y2nd.net
>>604
ios12で延命できるし余裕やろ

628 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:53.37 ID:XzHmpbBlM.net
>>605
なんでやhonor10ええぞ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/COL-L29/8.1.0/DR

P20 proや次出るであろうMate20は高過ぎてうんち

629 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:53.60 ID:pg3J70kn0.net
>>604
ワイも6sであと2年戦うつもりや
5g通信が来たら買い換える

630 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:49:57.55 ID:mDLmeQEx0.net
これケースつけられんのけ
全面タッチパネルだと難しそう

631 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:00.62 ID:TOd0HBJm0.net
ドコモwithのiPhone6sは結構魅力的やわ
毎月1500引きやし 6sの性能でもそこら辺の格安より十分上やしな

632 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:06.44 ID:dWE0eMZy0.net
XRに3D Touchないやんけ コレはあかんわ。。

633 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:10.04 ID:vhjo6UIyM.net
>>625
泥はそもそもがダサいのでへーきへーき

634 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:12.65 ID:uqkE42xw0.net
スペック高いのはわかったけど
何に活かせばええんや?

635 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:14.61 ID:iUQ86x62M.net
クソでかMハゲ

636 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:15.00 ID:hgATHGg60.net
mac miniとiPad pro発表あるんじゃなかったの?

637 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:26.41 ID:X+Uw+Alep.net
>>133
ソコガイイノヨン...ソコガイイワケジャァァン....

638 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:32.41 ID:Xp3k5a8Xd.net
SoCの性能が上がっただけとかwww
Applewatchは心電図が見れるようになりましたとかアメリカンジョークはおもろいなあwwww

639 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:33.38 ID:VdnoKUHar.net
pixel3楽しみや

640 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:38.04 ID:v99b4Nqma.net
ワイの18カ月使ったSEがバッテリー異常で先週新品交換なったからあと2年はがんばるやで

641 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:40.30 ID:PdFDAam1M.net
iPhone4s以来Android使ってたけどXsに変えるンゴ

642 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:41.38 ID:hPTds6FX0.net
Android使ってると不具合あってもゴミメーカー使ってるほうが悪いってなるやんけ
その点iPhoneは不具合ほぼなくてええわ

643 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:43.58 ID:wpjtq+0B0.net
純粋な疑問なんだがジョブズいないのに何でアップル製品買うの?

644 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:46.76 ID:RUUYKHZ90.net
ワイも6s plusで今回買い替えかと思ってたけどなんか高くて迷うなあ
デュアルカメラ欲しかったけど高いよう

645 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:49.51 ID:QA2bxhouM.net
Xperiaって結構安いよな

646 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:54.38 ID:LcsQyXpo0.net
>>634
荒野行動やPUBGやろなぁ

647 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:54.72 ID:c2Sgs2D/0.net
7と8安くなってるからそっちでええやろ

648 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:56.10 ID:vhjo6UIyM.net
10月のSurface pro新型に切り替えていく

649 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:58.04 ID:GZjFYhoQd.net
>>633
ほんまやすまんな

650 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:50:59.38 ID:5Fibagoaa.net
>>616
わざわざすまんな

結構サイズアップしたよな

651 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:06.08 ID:4o6do3FN0.net
ios12でファーウェイみたいなノッチ隠し付けてくれや

652 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:06.94 ID:mo7w9S0d0.net
iPhoneライトユーザーなんJ民ですら旧型iPhoneで十分って奴が多いんだな

653 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:08.16 ID:xxho13Uk0.net
>>618
画面いっぱいに拡大すると上と下が画面の外に出ちゃうんや

654 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:12.87 ID:T3tM/65MM.net
>>645
グロ版は安い
ドコモのは高い

655 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:14.13 ID:pg3J70kn0.net
>>603
盛りはどこのメーカーもやっとるから気にしたらスマホ買えんで
生活に支障が出ないレベルなんやからベンチマークがなんぼでもええやん

656 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:14.46 ID:Bib5aR9ja.net
普通はGALAXY買うよね

657 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:16.22 ID:VAIhasim0.net
新機能ほんまに何もないのな、出遅れて色々記事漁りしたけど
目玉機能ないからスペックもりもりにして高くしましたって
わざわざ会場で発表するほどのもんか?

658 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:17.28 ID:Waf05C8u0.net
エクスペリアならカバーいらんで
何回か落としたけどバッキバキにはならんから快適やぞ

659 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:17.72 ID:h3jMTqHs0.net
おっしゃ格安に乗り換えて6sプラスで行くわ
2年後に型落ちの8とか買ってを繰り返すで

660 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:28.04 ID:J6+DTbwq0.net
Mにハゲてますよ

661 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:31.86 ID:rtINVyr1M.net
>>530
スペック追及路線のほうが無意味やないか?
ほとんどのやつにとって過剰スペックになるのに

662 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:32.68 ID:Z/HYc7SK0.net
>>643
生き返らせるために買い続けてるんやけど

663 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:36.41 ID:GXLH6Y2nd.net
>>634
林檎民がスタバでコーヒー飲みながら考えてるからもうちょっと待っててや

664 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:41.86 ID:9ZdVdZMF0.net
4インチ厨ざまぁ

665 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:46.20 ID:fwYdn38H0.net
auで頭金払わずに機種変更済まそうと思ったらできるもんなんか?
新 iPhoneをアップルで買ってsimカード抜いて入れ替えるだけなん?🤔

666 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:49.29 ID:FjZFZ+vD0.net
>>662


667 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:52.45 ID:zN/NWWy90.net
Apple信者はこんなマイナーチェンジでも買うん?

668 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:53.62 ID:azgRhnUTa.net
>>645
XZ1なら機種変でも2万円そこらだからな

669 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:59.16 ID:T3tM/65MM.net
>>634
普段使いが快適になる

670 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:51:59.86 ID:yOiF3c6j0.net
アフィカス��

671 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:52:07.76 ID:mA6bX/k80.net
エクスペリアとどっちが
スペック高いの?

672 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:52:11.97 ID:k3S3DxHd0.net
iPhone民に聞きたいんやけど、
iPhoneでホーム画面にこういう風に株価一覧で見られる方法あるんか?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kei_ta1211/20170810/20170810010612.jpg

ワイ株小、これができたらiPhoneに乗り換えたいんやけど

673 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:52:16.04 ID:vhjo6UIyM.net
>>667
のるしかないですね

674 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:52:25.37 ID:5Fibagoaa.net
>>661
それしなくなるとマーケティング的な売りがなくなるやん
競争はせなあかんからしゃーない

675 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:52:28.79 ID:wFX36UMOa.net
ワイはこれからもXPERIAでいくぞ

676 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:52:29.94 ID:xMdiAz8Hp.net
https://i.imgur.com/FbEVb02.jpg

価格は税抜

677 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:52:36.27 ID:hPTds6FX0.net
前使ってたXperiaはロック画面フリーズバグあったし今のも定期的に落ちるし泥ってクソだわ

678 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:52:36.62 ID:mo7w9S0d0.net
>>661
現にiPhone7ですらAndroidのそこらを圧倒してるのに買い換える意味無いよな

679 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:52:41.33 ID:ugY/ixg0M.net
>>657
ヒント: 営利企業

680 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:52:43.09 ID:GZjFYhoQd.net
>>662
ガチ信者草

681 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:52:52.88 ID:uhAvcKWAa.net
>>658
ランチパック部分でショック吸収でもしとるのか?

682 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:52:57.92 ID:QVQsKScFd.net
>>652
ライトユーザーだからこそやない?
林檎が大型路線に舵きるとは思わなかったわ

683 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:52:58.67 ID:TOd0HBJm0.net
>>672
電池めっちゃ減りそう

684 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:52:59.48 ID:bYiCnG0Tp.net
ワイiPad mini4民、むせび泣く

685 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:01.06 ID:pg3J70kn0.net
10月は新製品てんこ盛りやな

ファーウェイ mate20
Microsoft surface
google pixel
新型iPad MacBook

686 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:01.52 ID:M3WrnxSU0.net
ファイルマネージャーみたいなの使えるのはいつになるんや

687 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:06.41 ID:0GXvIULo0.net
>>673
このビックウェーブに

688 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:11.85 ID:1dHPmeuo0.net
ゲーム以外で泥に勝ってる部分個人的にはないけどスマホで何するかって言われたらソシャゲ以外してないからiPhoneに変えるわ安くならんかね

689 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:14.50 ID:P+bSnZmIx.net
メイン機7Plusサブ機AQUOS R compactで満足してるからどうでもイーグルス

690 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:14.59 ID:7zizfje8r.net
ワイ、Apple Watchの購入を決意

691 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:15.66 ID:TZpPKmmj0.net
なあandroidのOSサポートについて教えてくれや
iOSなら長く使えるんや、androidはだいたいカスタマイズされとんのやろ?
どれくらいサポートしてくれるんや
キャリアの戦略に乗っかるとiPhoneもほぼ2年で機種変を余儀なくされるクソ高携帯なんやけど

692 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:17.25 ID:uqkE42xw0.net
>>646
ipadで大画面でやったほうがよくないかそれ

693 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:26.93 ID:Q/tjeO4Hd.net
信者→性能最高やんけ!(シコシコ
アンチ→こんなもの買う価値無し!

どっち信じればええねん

694 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:32.69 ID:GVI0a/ab0.net
有機ELってそんなにええもんか?

695 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:34.43 ID:c2Sgs2D/0.net
正直iPhoneは5sレベルでもまだ戦えるからな
その時期のAndroid端末はもうゴミやけど

696 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:34.82 ID:pg3J70kn0.net
>>672
できんわ

697 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:46.83 ID:QA2bxhouM.net
iPhone高いし
GALAXYも韓国製で高いし

まじでXperiaしかないじゃん

ただランチパックがなあ

698 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:54.51 ID:Eou2j8vO0.net
>>672
不可能
林檎に合わせるのが信者の努め

699 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:53:57.25 ID:T3tM/65MM.net
AppleってmetalAPI強制したんやろ?
もう泥じゃiPhoneにゲームで勝ち目なくなったな

700 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:00.23 ID:RrCjEXKhd.net
ワイのnote8あと二年はいけるか?

701 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:05.85 ID:yKc+B+CgM.net
ジョブズ泣いてる民嫌い
本田宗一郎泣いてる民に通ずるものがある

702 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:09.50 ID:J8VEOrSx0.net
ios12早くしろ
いつになるんや

703 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:11.88 ID:9pHavvj9d.net
ソシャゲするにしてもこの金払うならソシャゲにぶち込むわ

704 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:14.55 ID:yT1nImqb0.net
やっとgoogle pixelが日本に来るからどれだけ太刀打ちできるか気になるな

705 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:18.39 ID:Xib/yOBLp.net
>>693
信じたい方

706 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:19.95 ID:UTR6GznC0.net
ジョブズは天国で何を思うのか
こいつの死のせいで2年は業界の成長遅れてると思うわ

707 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:22.50 ID:1KbjRVnwd.net
>>650
Androidと比較すると驚異的なディスプレイとサイズ比なんやけどね
iPhone組の需要やとどうかやな

XPERIAXZ2 5.7インチ153mm

708 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:23.76 ID:TOd0HBJm0.net
まあワイもゲーム専用機に1台買いたいんやけどな
8+でええか

709 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:28.15 ID:pg3J70kn0.net
>>695
androidはosのサポートすぐ打ち切られるからしゃーない
最近のはそうでもないけどな

710 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:29.95 ID:0GXvIULo0.net
スペックの独り歩きになってることは間違いなし

711 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:35.70 ID:aXD1lGvdM.net
ひっそりと消えて在庫無くなりそうなSEちゃん
https://i.imgur.com/RxVv9Z9.png

712 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:37.25 ID:ugY/ixg0M.net
>>691
ちんけなこと悩まずにiPhone新型のフラッグシップ買うんや!

713 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:38.49 ID:MooJZiTa0.net
Xとめっちゃ差あるんか?

714 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:43.78 ID:FjZFZ+vD0.net
>>702
18日や

715 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:54:43.83 ID:wz5LHuBbx.net
>>708
タブレット買えよ

716 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:02.54 ID:NTcEJEgQ0.net
XRとXSって何が違うんや
有機ELと液晶、カメラが違うぐらいやろ?XRで十分やん

717 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:05.30 ID:KTgm48c4a.net
>>665
オンラインショップで買えば頭金は取られない

届くまで何日かかかるのが面倒だが

718 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:08.70 ID:pg3J70kn0.net
>>702
あと4日待つんやで

719 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:09.28 ID:08vZS3i46.net
Androidゴミって言うやつは使ったことない定期

720 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:24.56 ID:OgJ2qdJp0.net
あんまりXとかと変わってないやん
全部デカイし

721 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:24.72 ID:0cP1A/oAr.net
ワイ6s plusマン、続投を決意
他にも6sユーザーおるみたいやが、3年は持つと思うで
iPhoneの完成形やと思うわ

722 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:27.30 ID:JW/d732+0.net
simフリーで15万くらいで売れや
契約邪魔臭いねん

723 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:28.77 ID:TOd0HBJm0.net
>>715
でかすぎやろ
いらんわ

724 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:32.44 ID:rtINVyr1M.net
まんさんは両手で操作するから画面でかくても気にならんらしいな
ワイは常に片手やから6インチのスマホとか買う気おきんわ

725 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:38.65 ID:vhjo6UIyM.net
>>719
×「使ったことない」
〇「使いこなせない」

726 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:42.03 ID:1fJp2nt4a.net
androidでFGO出来るんか?

727 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:52.91 ID:pUKFhn1za.net
こんなんだからアップルはソニーに抜かれるんだよ

728 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:54.87 ID:k3S3DxHd0.net
>>683
ファーウェイのmateでこれやっとるけど
全然電池減らへんで
2日は余裕で持つ

729 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:56.42 ID:GXLH6Y2nd.net
>>684
諦めて他のタブ探すかデカいiphoneで我慢しろ

730 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:55:57.47 ID:q2d4ADwd0.net
糞すぎて天国のビル・ゲイツも泣いてるわ

731 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:56:03.44 ID:gnk88nQkM.net
>>107
何気にパスドラもやばい

732 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:56:03.68 ID:5HJ5zYYB0.net
ワイの8はまだまだ持ちそうやね

733 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:56:09.50 ID:LcsQyXpo0.net
>>722
オンラインアップルストアでどうせ売るやろ

734 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:56:10.64 ID:DmVhWKJd0.net
そういやXRってアルミフレームなんか?

735 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:56:11.78 ID:TOd0HBJm0.net
5インチ以下は携帯として最初から頭にないからな

736 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:56:13.44 ID:iUQ86x62M.net
>>693
自分の用途もわからないガイジは林檎にお布施してろ

737 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:56:14.99 ID:T3tM/65MM.net
iPhone
独自GPU+metalAPI強制

これだけでゲームはAndroidに完全勝利できる

738 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:56:29.10 ID:1KbjRVnwd.net
>>693
信じるもなにもスペックが事実として明記されてるじゃん

自分で判断できないの?
なら何買っても同じ

739 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:56:29.40 ID:TZpPKmmj0.net
>>726
そらできるやろ
androidはメモリ6GBとか8GBとかスペックで圧倒しとるんやから

740 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:56:41.17 ID:QA2bxhouM.net
xperia z3 compactが神すぎて
もうサブ機だけど手放せん

741 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:56:43.57 ID:5Fibagoaa.net
>>707
でかいのがネックだよなぁ

ワイは仕事でmac使っててAppleで統一した方が色々捗るから妥協して買おうかなぁ

742 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:57:00.07 ID:azgRhnUTa.net
もう最新の統計でキッズとマンさんしかおらんのバレたし

https://japanese.engadget.com/2018/09/09/android-iphone-mmd/

743 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:57:05.30 ID:umHX8Wep0.net
>>721
完成形は8やろ

744 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:57:06.54 ID:KJxQ0pv3a.net
おれのhuaweiの方が上

745 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:57:07.62 ID:MhQz0Zc8d.net
高いけど5年くらいはAndroid端末と張り合えるスペックはあるんやない?
途中でハード的な新技術きたら腐るけど

746 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:57:14.01 ID:rUbz/qLZM.net
>>730
ジョブズ定期

747 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:57:14.19 ID:wMAzoaPZp.net
>>739
メモリの大きさ自慢で草

748 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:57:19.76 ID:ZF41qzHA0.net
>>722
普通Apple Storeで買うよね?

749 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:57:20.46 ID:3LqEoI5FM.net
言うて泥のファイル管理でどんだけのことすんねん
ワイはエロ動画エロ漫画ぐらいしか使わんぞ

750 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:57:23.11 ID:tDZymrc00.net
IT速報さんGalaxy誘導に忙しいよな

751 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:57:27.71 ID:d2gNWYfCx.net
旧iPhoneX民はあと1年ぐらい契約残ってるんだけどセーフ?

752 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:57:30.34 ID:Wu9ddqe10.net
ワイはハワイを信じるで
次もmate10 proかmate20で行くわ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/MHA-L29/8.0.0/DR

753 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:57:35.08 ID:umHX8Wep0.net
>>740
もはやモッサリぃ!!

754 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:57:41.86 ID:x42exXTNr.net
高すぎやろ
iPhone持ってるやつブルジョワだよな

755 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:57:59.34 ID:FjZFZ+vD0.net
>>721
6s以降やとバッテリーさえもてばしばらく使えそうやしな
6以前は……

756 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:02.28 ID:P+bSnZmIx.net
2chMate 0.8.10.10/SHARP/701SH/8.0.0/DR

757 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:02.44 ID:J6+DTbwq0.net
Galaxy S10シリーズは3モデル展開に、2モデルはスクリーン内蔵型の超音波式指紋センサー搭載
https://sumahoinfo.com/post-24842
 
Galaxy S10シリーズは5.8、6.1、6.4インチの3モデル展開に、iPhone Xs/Xrに対抗
https://sumahoinfo.com/post-25600
 
https://i.imgur.com/lA8BCM1.jpg

758 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:02.47 ID:5Yb4P95LH.net
ゲーム!ゲーム!!って言うけどPCで出来るグラブルシャニマスとあんまスペック要らないFGOくらいしかやんねえんだよなあ

759 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:08.78 ID:hgATHGg60.net
ワイはキャリアから買う気はないが
キャリアの売り方楽しみやなあ
総務省の機嫌を取りつつどう安く見せるか

760 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:12.24 ID:+gZaCo0H0.net
iPhoneってガラケーじゃん

761 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:17.27 ID:QA2bxhouM.net
>>753
ゲームしなきゃ余裕や

762 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:20.45 ID:yIwyMXhbp.net
ゆうてM字ってそんなに気になるか?
M字の両サイドにステータス表示が入って気にならないやん

763 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:24.99 ID:vhjo6UIyM.net
>>758
デレステやぞ

764 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:26.77 ID:1fJp2nt4a.net
FGOやるならどれがええねん
8でええんか?

765 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:27.16 ID:AyViOg7V0.net
アンドロイドの独占状態を許すとグーグルが殿様商売を始めるから
それをさせない対抗勢力としてのみ存在価値があるスマホ

766 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:27.20 ID:T3tM/65MM.net
>>752
もうどうでもええわ
ストレージでもメモリでもGPUでも詐欺られたし
今のMateシリーズはクソ高いし買う価値ない
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/MHA-L29/8.0.0/ST

767 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:40.39 ID:wpjtq+0B0.net
アホくさすぎてパソコンかタブレットとガラケーの二台持ちに回帰する流れきそう

768 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:41.70 ID:rtINVyr1M.net
FGOガイジ湧きすぎやろ

769 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:49.72 ID:O2hHox560.net
Galaxy≧iphone≫Xperia


Xperia買うやつだけは理解不能や

770 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:50.28 ID:ZF41qzHA0.net
>>744
性能もコスパもhuaweiが上回っとるけどiOSじゃないっていう唯一にして最大のデメリットがあるから…

771 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:52.57 ID:AT8fzzuZ0.net
毎日使う物にお金かけるのって普通やろ

772 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:52.76 ID:hPTds6FX0.net
>>752
Huaweiって最近HTC化してきとるからな
乗り換え先考えといたほうがええで

773 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:57.61 ID:enyaWffZd.net
一度林檎にしたらどんなに糞でも林檎製品買わないといけなくなるからな
泥に戻すとめんどくさくなるし

774 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:58.10 ID:QA2bxhouM.net
M字ってけせるん?

775 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:58:59.11 ID:XxcWhXJH0.net
今不買しないとハゲと大画面しかださないの一生そのままやろな

776 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:59:00.75 ID:1KbjRVnwd.net
>>741
mac使ってるなら一択やね
困ってないならマイナーチェンジ待ってもええかもやけど

777 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:59:07.00 ID:mLO2+Xrf0.net
貧乏人は高級なiPhoneの評価下げてオンボロイド使うのでしょ?

778 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:59:11.57 ID:umHX8Wep0.net
antutuとかどのくらい行くんや?
mate20 proとか35万くらいいくんやろ?

779 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:59:11.59 ID:lF5hIs+U0.net
>>758
ガチ勢は周回時のロードを早くしたいらしいぞ

780 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:59:17.02 ID:yIwyMXhbp.net
>>758
ほんこれ
ゲームやるやつはそんなこと言わずに最新端末買うしな

781 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:59:24.87 ID:vhjo6UIyM.net
>>767
キャリアのガラケーはすでに契約コースが死んでるから

782 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:59:29.78 ID:Xgd5AbyHd.net
値段上げすぎだろ

783 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:59:33.01 ID:GVI0a/ab0.net
6sから変えようかと思ったけどXsじゃなくてXでもいい気がしてきた

784 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:59:39.99 ID:MQo4SpmM0.net
>>771
じゃあワイは炊飯器に10万だすンゴ

785 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:59:46.91 ID:F4Lo60j7M.net
ワイ6S、XSにすると決めてたのに萎えてきた
14万円は高すぎちゃうか……
8で良いような気がしてきたで

786 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:59:51.23 ID:T3tM/65MM.net
>>778
行くわけ無いやん
半年前にデマサイトが流したデマや

787 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 08:59:54.37 ID:/bJd3rcU0.net
seサイズのXなんで作らんのや
一番売れると思うんやが
画面の大きさもええ感じやし

788 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:00.74 ID:rbjddzTyd.net
AirPodsのカラバリ増やせばバカ売れだと思うんだが今回もなかった

789 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:02.56 ID:EK9sVaBXd.net
>>784
普通やんそれ

790 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:03.67 ID:Wu9ddqe10.net
>>766
mate20も詐欺確定なん?
麒麟980はsunadora845を超えるらしいけど

791 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:06.44 ID:YBcYz51Ta.net
スマホはmateある泥でゲームはiPadでええやん

792 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:07.27 ID:wBeTKigep.net
>>783
なおXは存在を消される模様
上位機種が出ちゃうからね仕方ないね

793 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:08.29 ID:DmVhWKJd0.net
多分ワイはXR待てなくてXS買っちゃうかもしれんわ

794 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:10.62 ID:gnk88nQkM.net
>>783
Xは販売終了だからXsかXrの選択肢しかないで

795 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:14.30 .net
またベンチ時だけブーストしてるの?

796 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:18.12 ID:hPTds6FX0.net
>>773
移行が面倒臭くなる泥さんサイドに責任がある

797 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:19.42 ID:TZpPKmmj0.net
>>783
Xはラインナップから消えたから在庫探すか中古なんやな

798 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:24.99 ID:ugY/ixg0M.net
>>784
普通は家政婦に土鍋で炊かせるよね

799 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:28.90 ID:gnk88nQkM.net
>>787
売れんやろw

800 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:28.94 ID:+06yLWSmd.net
Android民はpixel3待った方が利口そうやね

801 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:29.31 ID:zlKkz/jm0.net
XsMax 6.5インチ
Switch 6.2インチ

ゲーム機より大画面

802 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:30.11 ID:Xgd5AbyHd.net
>>784
お米旨そう

803 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:30.51 ID:1fJp2nt4a.net
周回するのに早い方がええわ

804 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:31.71 ID:0cP1A/oAr.net
Androidをsageしたいわけじゃないんやが、Android買うなら中古やメルカリで6sや7買った方がマジでいいと思うんやけど
頑なにAndroid推すのはなぜなんや?

805 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:40.58 ID:O2hHox560.net
Galaxy Note9に一切勝ててない新型iPhone

Sペンに指紋認証、大容量バッテリー、イヤホンジャック、マイクロSD


iPhone買う必要ないやん

806 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:42.57 ID:cJuDJolaM.net
ガラケー無くして色々スマホでやりたいなら
年寄り向けにタブレットにでも力入れたれよ

807 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:45.65 ID:S96ExTg6d.net
mini4とGALAXYの二枚持ちや

808 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:46.29 ID:vhjo6UIyM.net
>>791
iPhone買うような情弱が2台持ちなんて考えられるわけないだろ

809 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:49.97 ID:oozteLhEM.net
iOSの時点でゴミだし
iPadの快適性で泥タブ出てくれよ
使いにくすぎてゲームか書籍読むにしか使えねーよiPad

810 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:51.97 ID:umHX8Wep0.net
>>786
無いよな
でも次のiPhoneは30万は行くんやろ?

811 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:54.22 ID:P+bSnZmIx.net
https://gigazine.net/news/20180709-owing-iphone-common-sign-wealth/

812 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:00:59.91 ID:iCnCQgF/a.net
>>769
純粋に値段が安い
ワイのXZ1は機種変15000円や

813 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:06.35 ID:zC5L7WaYd.net
>>796
林檎は囲い込みみたいなところあるから

814 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:07.82 ID:yIwyMXhbp.net
SEから買い換えることも出来ない貧民が息巻いとるなあ

8民より哀れやわ

815 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:18.09 ID:xxho13Uk0.net
>>801
マ?これ半分タブレットだろ

816 :風吹けば名無し :2018/09/13(木) 09:01:22.15 ID:vDLHI9PR0.net
>>695
カスタムRom入れたらNougatくらいまでは出来るで

817 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:22.92 ID:751T4WTsd.net
有機ELは焼き付きからは逃れられないぞ

818 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:25.08 ID:qbu0mXB70.net
さすがに本家GoogleのピュアAndroid端末は長く使えるやろ
と思いたい

819 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:27.29 ID:O2hHox560.net
>>812
Galaxy S9とかiPhone8も機種変0円やで

820 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:27.75 ID:qd1csoOod.net
>>260
大きさ的にiPhone7と変わらないのはなに?

821 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:29.45 ID:wMAzoaPZp.net
流石に男でSEは引くわ

822 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:39.13 ID:hPTds6FX0.net
>>804
IT速報の回し者やぞ

823 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:40.87 ID:PRvbp7XB0.net
>>804
でもお前末尾rだからAndroidやん

824 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:47.00 ID:EgZCesNV0.net
>>29
総務省「だめです」

825 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:50.00 ID:N3E41oc/d.net
>>791
別にiPhone1台でええやん

826 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:52.68 ID:vhjo6UIyM.net
>>801
スイッチは極太ベゼルだから…

827 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:52.72 ID:MooJZiTa0.net
なんで新しいの出る度に喧嘩しとるんやろなぁ
ちな絶滅危惧種 X民☺

828 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:01:57.46 ID:Nak8Pmv70.net
m字のせいでマジで買う気失せるわ

829 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:04.34 ID:ajzH7MDH0.net
驚き要素0
もうスマホの進化は終わってしまったんか

830 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:04.79 ID:Xgd5AbyHd.net
>>801
ポケットに入らん携帯ってなんやねん?

831 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:06.06 ID:wBeTKigep.net
>>820
ないよ😩

832 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:13.69 ID:7zizfje8r.net
買うとしたら8にWatchやな

833 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:18.47 ID:YBcYz51Ta.net
>>804
mateがあるから
IOS版mate来たらiPhoneでええ

834 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:18.43 ID:EW4j07dl0.net
>>771
毎日使うからと言って無駄に過剰スペックの物を買う必要はない
少しでも安いのを買うのは一般市民なら普通だぞ?ライトユーザーにCorei9のGTX2000番台搭載したデスクトップPCなんて買っても意味ないだろガイジ

835 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:18.54 ID:O2hHox560.net
>>817
何時まで焼き付きいってんの
圧倒的な画質を前にしたら液晶なんて二度と使えなくなるで

まあ有機ELの最高峰はGalaxyNoteだけどなw

836 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:19.40 ID:FR/alZ+a0.net
SE2は出た?

837 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:19.55 ID:J6+DTbwq0.net
Galaxy S10シリーズは3モデル展開に、2モデルはスクリーン内蔵型の超音波式指紋センサー搭載
https://sumahoinfo.com/post-24842
 
Galaxy S10シリーズは5.8、6.1、6.4インチの3モデル展開に、iPhone Xs/Xrに対抗
https://sumahoinfo.com/post-25600
 
https://i.imgur.com/lA8BCM1.jpg

838 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:22.71 ID:1fJp2nt4a.net
いっちゃんええやつどれやねん

839 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:25.06 ID:tDZymrc00.net
単発泥ageお疲れやで

840 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:29.58 ID:umHX8Wep0.net
>>819
格安simよりキャリアのが良いんかな

841 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:30.05 ID:0cP1A/oAr.net
>>822
なんやアフィが捏造してたんか

842 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:30.26 ID:DmVhWKJd0.net
>>801
XR6.1インチってことはほぼスイッチと同じ大きさなんか?

843 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:30.34 ID:FjZFZ+vD0.net
>>801
これマジ?もうiPhoneにもJoyコンつけろよ

844 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:30.64 ID:AyViOg7V0.net
でかくすりゃいいってものじゃないだろ

845 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:38.53 ID:gf55hOoe0.net
AndroidのMate RSで画面指紋認証ついてる端末がリリースされてんのにXs MAXで実装しなかったんなんで?

846 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:40.92 ID:Q7DVFlnsd.net
誰かワイにXS買ってくれや

847 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:43.15 ID:OttyU9BAM.net
SEの新モデルはもうなさそうね
諦めて乗り換えるなら8がええんか

848 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:44.70 ID:vhjo6UIyM.net
発表ドン!

M字ないやん!やったぜ

黒背景で隠してるだけだぞ

ほんとクソ

849 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:47.44 ID:/VGkY/Ecd.net
>>695
未だに使っててすまんな

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01F/4.4.2

850 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:50.16 ID:YBcYz51Ta.net
>>825
mateないよね

851 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:51.07 ID:PRvbp7XB0.net
>>819
機種変?MNP、新規じゃなくて?

まあ実質0か

852 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:54.59 ID:0GXvIULo0.net
ワイ8 plus民
勝ちを確信する💪

853 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:02:57.27 ID:wlLv3Xqm0.net
問題はその高いスペックで何をするかやろバカらしい

854 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:01.16 ID:0cP1A/oAr.net
>>823
ワイワイモバイルや、iPhoneやで

855 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:02.24 ID:Wu9ddqe10.net
>>770
泥のがエミュ導入簡単やし5chmateも使えるし離れたくないんや
次も泥でいくわ〜

856 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:05.98 ID:N3E41oc/d.net
>>850
ちんくるでええやん

857 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:06.36 ID:qd1csoOod.net
>>831
プラスぐらいになるん?

858 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:19.84 ID:DmVhWKJd0.net
>>853
そらインスタチックタックやろ

859 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:21.12 ID:9/58gsKOa.net
24回払いでお得感

860 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:24.10 ID:O2hHox560.net
>>851
せやで
それだから最近Galaxyも売上ランキングで日本でも上位に入ってきてる

861 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:25.90 ID:OH8G/XGR0.net
乳首カメラはいつまで続けるんや

862 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:33.35 ID:EW4j07dl0.net
>>804
Androidは値段毎にニーズがあるからじゃん?なんでそんな疑問沸くのかわからん
iPhone嫌いな人だっているし逆が嫌いな人がいるじゃん?

863 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:33.72 ID:Waf05C8u0.net
iPhoneデカすぎるだろ
サイズ戻した方が売れそう
昔のやつもっと小さかったよな

864 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:33.86 ID:yIwyMXhbp.net
つーかSE2出せって言ってる奴おるけど
出したところで10万以上したらおまえら買わないやん

所詮貧民なんやな

865 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:36.72 ID:mLO2+Xrf0.net
>>804
iPhoneは情弱というイメージがあるから情弱じゃないよアピールするためにandroidにする輩がいるらしい

ネットに振り回される人間の末路

866 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:40.49 ID:EgZCesNV0.net
>>856
うんち

867 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:40.70 ID:J6+DTbwq0.net
>>852
型落ちのゴミ

868 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:48.30 ID:TZpPKmmj0.net
>>834
長く使うかどうかも評価に入れたれや
2年で機種変しましょうねってキャリアの戦略に囚われてないか?

869 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:51.60 ID:NTcEJEgQ0.net
3Dタッチて使いやすいンゴ?XRだとないみたいなんやけど…

870 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:03:55.85 ID:iCnCQgF/a.net
>>819
それmnpでしょ。ワイはキャリアそのままや

871 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:13.26 ID:hwEb/x8Ba.net
こんな無駄に高いもん買ってるのにゲーミングpcバカにできんよな

872 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:15.94 ID:HAJIs6H5a.net
子供にこれをねだられる親がかわいそう

873 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:16.96 ID:26F5L/uGa.net
ガチで2chしかやらんから逆に迷うわ

874 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:20.60 ID:dWE0eMZy0.net
もう5インチオーバーが当たり前なんやな
4.7インチがワイには一番ええねんけどな

875 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:20.85 ID:N3E41oc/d.net
>>867
型落ちになるとゴミになるのはAndroid端末なんだよなぁ

876 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:26.22 ID:EgZCesNV0.net
>>869
次あたりで廃止予定やで

877 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:26.57 ID:YBcYz51Ta.net
>>856
使いやすさが違いすぎて無理
mate使えるならすぐiPhoneに乗り換えるわ

878 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:32.62 ID:yIwyMXhbp.net
>>852
負け確やん
M字嫉妬民

879 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:40.31 ID:hPTds6FX0.net
泥の存在意義はサブ機かおもちゃぐらいしか無いわ

880 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:42.79 ID:MooJZiTa0.net
ファテゴ民でX乗り換え考えとるやつは少し待つんやで
アプデで画面クソザコ化したからな😭

881 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:42.94 ID:AXcebZrg0.net
ワイ5s見送り

882 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:43.48 ID:BnA/y+DF0.net
ワイ6ユーザーやっと買い換える
6Sが神器と持て囃されてるが6は文鎮ぞ

883 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:45.39 ID:O2hHox560.net
>>870
家電量販店とか機種変も0円やってたで

884 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:46.38 ID:EW4j07dl0.net
>>868
Androidだって普通に3年とか使うぞ?って言うかAndroidはセキュリティは2年超えてもアプデされるって知らないんだな

885 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:48.80 ID:LO5ydDle0.net
ちんくるはいい加減共有NGを追加しろ

886 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:49.35 ID:PEK6J0cF0.net
有機FLの綺麗な画面で便所の落書きを見るブルジョワな生活したい

887 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:49.49 ID:jie6Y2Iq0.net
キャリア48回ならそんなに高くないやん
オプションで2年で変えれるし

888 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:50.81 ID:LcsQyXpo0.net
サムスンとソニーは意地でもノッチ付けなさそう

889 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:04:59.47 ID:sZvoG0ws0.net
>>804
どこのおっさんが使ったか分からん中古使うとかキモすぎやろ
トイレに落としてるかもしれんのに

890 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:00.46 ID:PRvbp7XB0.net
>>860
実質ゼロとかあほらし
端末購入サポート?とかいうのならともかく
泥端末が月サポ込で0なら海外版買ったほうがマシ

891 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:08.56 ID:xxho13Uk0.net
>>869
滅多に使わない

892 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:13.89 ID:rNzF1D+hp.net
8plus ワイ

maxにしたいんゴ

指紋なくても便利なん?

893 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:26.14 ID:wpjtq+0B0.net
>>871
ほんまそれ
スペックスペックいうならpcつかえと

894 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:27.43 ID:NTcEJEgQ0.net
>>876
はえーワイ6民やから3Dタッチ使わずに終わってしまうわ

895 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:28.27 ID:O2hHox560.net
>>879
それはXperiaだからだろw

GalaxyはデザインもiPhoneより優れているので

896 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:29.81 ID:T3tM/65MM.net
>>790
SoCは正直悪くない
CPUもGPUも最新コア搭載してきたから
ただもうワイは無難にスナドラ機に移る
詐欺られるのはもう勘弁や

897 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:35.29 ID:TZpPKmmj0.net
>>884
せや知らんのや
だから上で教えてくれやって聞いたのに誰も教えてくれへんねや
4〜5年いけるもんけ?

898 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:38.17 ID:P5DiZ/p30.net
>>804
中古(笑)メルカリ(笑)
iPhone持ち上げてるのってこんな乞食しかいないんか?

899 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:41.72 ID:w4H+u/qVa.net
何でこんな金かかってるのか分からんのだが性能ならipadの方がええんやろ?
こっちは5万以下やけど

900 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:42.29 ID:gf55hOoe0.net
Galaxy S9/Note9の時にGalaxyは進化してへんやんwwwwって煽ってたけど息しとるんか

901 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:49.04 ID:N8XZ0GxQM.net
真っ暗の画面でMハゲ隠すくらい後ろめたいならやめろよ

902 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:49.06 ID:QA2bxhouM.net
XSでいいだろMAXと違いない軽い小さい

903 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:54.14 ID:yIwyMXhbp.net
>>804
メルカリとか怖すぎて嫌だわ
せめて大黒屋から買いたい

904 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:54.18 ID:TbVrV4ptp.net
>>882
6はマジでゴミだからな
でかいだけのゴミ

905 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:05:58.43 ID:/VGkY/Ecd.net
>>873
メールと電話と2chとlineしかしてない人間には不必要やぞ
ソースはロートル機種使いのワイ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01F/4.4.2

906 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:08.62 ID:OH8G/XGR0.net
8はどれぐらい安くなるやろか

907 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:11.39 ID:O2hHox560.net
>>890
それで使う回線が貧弱の格安ですかw

回線の良さでキャリアに敵うところはありませんよ

908 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:11.61 ID:S96ExTg6d.net
あとFeliCaないとゲームの認証ちょっとめんどくさいんや
カードよく落とす民やし

909 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:16.49 ID:wBeTKigep.net
>>857
せや
どれもplusと同じかそれ以上のサイズやで

910 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:17.93 ID:mDLmeQEx0.net
auでXの価格シミュレーションしたら1万/月だったわ
XSも同じくらいやなあ高えわ

911 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:18.42 ID:PRvbp7XB0.net
>>895
ギャラクシーのデザイン…?
あの背面見てそれ言えるのか

912 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:23.03 ID:5KrkoPXY0.net
ここまでよく6で頑張ったわ

913 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:31.62 ID:TZpPKmmj0.net
>>887
キャリアから逃げられへんやん
48回途中残債チャラはそこがずるいわ月月割に戻してくれや

914 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:32.44 ID:0cP1A/oAr.net
単発がレスしてきててマジでアフィやん
餌与えちまったわちゃんとレスにアフィって書いときゃ良かった

915 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:33.05 ID:AjTsq6jH0.net
>>530
他社に勝てないから無意味発言は草不可避

916 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:34.90 ID:J8VEOrSx0.net
>>745
新技術も初期のiphoneみたいにこなれるまで時間かかるし丁度ええやろ

917 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:39.73 ID:PEbFkSPb0.net
iPhoneXS一台でワイの月収分なんやが…
こんなん高すぎて手出せんわ

918 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:40.94 ID:GVI0a/ab0.net
X消されたんか
Xs買うしかないんかな

919 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:43.38 ID:wpjtq+0B0.net
>>907
ふつうwifiつかわね?

920 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:43.73 ID:BnA/y+DF0.net
6以下使ってて耐えれる奴の気がしれん
もはやメール打つのすらカクつき、落ちるで地獄や

921 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:44.94 ID:PRvbp7XB0.net
>>907
いやワイはドコモ回線で海外端末つかっとるで

922 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:06:59.33 ID:HLwKuiQc0.net
>>142
ワイのiPhone6ですらそこそこいけるし、キャリアの縛りとか考えんかったら余裕で数年いけるぞ

923 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:07:00.25 ID:iCnCQgF/a.net
>>883
そんなもん見たことねえわ
ぜってえ嘘だわ

924 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:07:01.62 ID:yIwyMXhbp.net
>>910
通信料込みで1万そこそこやろ

925 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:07:04.13 ID:0iW2UoiuM.net
電車の中でデレステとか音ゲーやってるガイジが買いそう
あいつらスペック厨やろ

926 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:07:06.43 ID:T3tM/65MM.net
>>908
FeliCaってなんか認証に使うん?

927 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:07:07.80 ID:P5DiZ/p30.net
>>914
真面目になんでそこまでAndroidを目の敵にしてるんや?
PCだってWindowsとMACがある訳で

928 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:07:24.77 ID:beALSV/La.net
iPhone8の料金、auでも安くなるんか?

929 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:07:41.98 ID:NTcEJEgQ0.net
XSじゃなくてXRで良くないか?何がそんなに違うんや

930 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:07:50.53 ID:yIwyMXhbp.net
>>883
手数料0円の間違いやろ

931 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:07:50.80 ID:vRGyobT6x.net
>>917
これだけ出す価値を見いだせればいいけど
別にいらんよな

932 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:07:57.99 ID:O2hHox560.net
>>911
https://i.imgur.com/aZ9kN9W.jpg

かっこよすぎやろ


一方のおもちゃ
https://i.imgur.com/NWY0V1w.jpg

933 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:09.74 ID:8vdyDPWTM.net
知り合いのiphoneX使い気が街のwi-fi拾うと高頻度で一時的にフリーズする現象起きてて
調べたらわりとXでは見られる現象みたいやけど問題になってないんか?

934 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:17.52 ID:P5DiZ/p30.net
iPhone信者はAndroid使いがアフィだと思ってるんか?国内ですら今週AndroidのシェアがiOS上回ったんだけどなID:0cP1A/oArくん

935 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:19.10 ID:XxcWhXJH0.net
>>898
そりゃきっず端末だし

936 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:21.96 ID:rPUEeMck0.net
>>917
日本だけが貧しくなってることがよくわかる

937 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:23.03 ID:MooJZiTa0.net
ソシャゲ大好きJやからスペックは大事やで😭

938 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:30.71 ID:N3E41oc/d.net
>>929
何も違わないからアップルもXrが一番売れる予想してるんやで

939 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:33.30 ID:h3jMTqHs0.net
>>932
上の方がださくね?

940 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:40.52 ID:GXLH6Y2nd.net
>>925
ゲームのためならこれよりipadPro買った方が幸せになれる

941 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:41.51 ID:rTay4k8t0.net
seのなにがいいのかさっぱりわからん

942 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:41.57 ID:QA2bxhouM.net
>>221
ネガキャン多すぎ
最近のネトウヨがめっちゃ叩かれてるのと一緒

943 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:43.20 ID:YeMkyD5bp.net
>>932
きみ脳に障害ありそう

944 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:45.39 ID:zvgRPQ+Ed.net
>>932
ギャラクシーはタダでもいらないレベル

945 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:49.73 ID:QAqCgCPbM.net
XRの128GBで良いかなと思うけど、サイズ的にはXSが良いなあ

946 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:50.86 ID:RUUYKHZ90.net
>>672
jailbreakしてwinterboardならできる

947 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:52.69 ID:yIwyMXhbp.net
>>929
3Dtouchがないぞ
SE民には理解できない機能らしいが

948 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:53.65 ID:oozteLhEM.net
>>939
それはねーわ

949 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:08:54.37 ID:SHpKERTc0.net
デレステベンチマークでにっこりするために17万

950 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:02.40 ID:FjZFZ+vD0.net
>>929
重い

951 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:03.20 ID:Waf05C8u0.net
>>932
いや裏面はさすがにダサいやろ
昔使ってたワイが言うんだから間違いないわ

952 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:05.20 ID:TOd0HBJm0.net
>>799
少なくともワイは候補に入るで

953 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:09.25 ID:rPUEeMck0.net
>>932
刑務所の監視窓みたいなカメラやな

954 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:09.90 ID:JPDrpgbyp.net
>>943
火の玉ストレートで草

955 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:13.25 ID:+rUeX8jl0.net
6sなんやが次8でいい?

956 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:18.49 ID:0DrKcJzp0.net
>>929
重いねん

957 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:30.97 ID:0cP1A/oAr.net
>>934
なんや、痛いとこつかれたんか?
相手すんのだるいからスルーしといてや、ほな

958 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:34.96 ID:sZvoG0ws0.net
>>955
XS

959 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:36.35 ID:1KrSYhr+d.net
XperiaZ5とかいうゴミ未だに使っとるけど
カメラが削れてボヤけるのどうにかならんのか

960 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:38.66 ID:3SH3sg/60.net
防水で頑丈で動画サクサクで電池持ち良かったら
他はどうでもいいよなぶっちゃけ

961 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:39.26 ID:hxqMnPmcM.net
>>940
さすがに電車の中でiPad proでデレステは罰ゲームやろ
あいつらに羞恥心無かったら話は別やけど

962 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:40.51 ID:vXRk9A5b0.net
>>85
IGZOなんて10年前から進歩ないぞ

963 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:41.94 ID:J6+DTbwq0.net
Galaxy S10シリーズは3モデル展開に、2モデルはスクリーン内蔵型の超音波式指紋センサー搭載
https://sumahoinfo.com/post-24842
 
Galaxy S10シリーズは5.8、6.1、6.4インチの3モデル展開に、iPhone Xs/Xrに対抗
https://sumahoinfo.com/post-25600
 
https://i.imgur.com/lA8BCM1.jpg

964 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:42.14 ID:mLO2+Xrf0.net
GALAXY使ってた時期あったけどケースがない、保護フィルムもないで各店舗回りまくったのはクソみたいな思い出
しかもedgeだったから保護フィルムがすぐに外れて凄いイライラしてた

965 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:48.41 ID:S96ExTg6d.net
>>926
ゲーセンでカード代わりに使う
限定パス落としまくってるからもうカードは持たんようにしてるんや

966 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:09:56.12 ID:rOiuvXJxa.net
>>888
ノッチって妥協でつけてるものだし技術上がってきたら各社ともノッチなしになっていくやろ

967 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:00.38 ID:jie6Y2Iq0.net
ワイはauやけどiPhoneXでも月々6000円くらいやで

968 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:02.09 ID:vRGyobT6x.net
>>932
表はいいけどなぁ

969 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:02.73 ID:P5DiZ/p30.net
>>957
いや、中古でしかもメルカリで旧型買ってるお前が言っても説得力ないぞ?

970 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:13.31 ID:dWE0eMZy0.net
次のアプデでさすがに5Sは切られるやろうな

971 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:16.75 ID:xxho13Uk0.net
赤いiPhoneくっそかっこいいよなぁ
Xsでも出せばよかったのに

972 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:19.24 ID:vRGyobT6x.net
>>953

電車だから笑わせないで

973 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:20.86 ID:yIwyMXhbp.net
>>955
Xやろな

Xsと大差ないし

974 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:30.24 ID:rPUEeMck0.net
>>955
6sと比べた8の良い点
高級感あるガラス素材に! ←割れそう
カメラが凄い! ←6sでも十分
サクサク! ←重いゲームとかしないから気にならない
防水防塵! ←スマホもって10年、水没させたこと一度もない
お財布ケータイ! ←常に持ってるSuicaで買うから要らない
ワイヤレス充電! ←充電器まだ発売されてなくね?しかも高いし要らね
つ、通信速度も速い! ←動画とかはwifi環境でしか見ないしネット見るくらいなら不要

悪い点
イヤホンジャックがない ←致命的
重い ←致命的

975 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:34.36 ID:1fJp2nt4a.net
朝鮮スマホとかよく使えるな
怖くて使えんわ

976 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:46.90 ID:DVHipYb4d.net
これ8でいいじゃん
cpu以外全てにおいて糞になってて草

977 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:48.30 ID:5pX0J7D60.net
apple payはsuica iD以外にも早く対応しろ😡😡😡

978 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:52.24 ID:WwhXRybs0.net
イヤホンジャックうんち

979 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:53.03 ID:T3tM/65MM.net
>>929
Xperia XZ3 537ppi
iPhone XR 324ppi

980 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:53.92 ID:0cP1A/oAr.net
>>969
ワイは別に買っとらんで、Android使うくらいならメルカリで調達するのがお似合いやってことや
すまんなーw

981 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:10:57.86 ID:4SB7582Dd.net
そんでこの端末があれば何が出来るん?

982 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:11:00.60 ID:rNzF1D+hp.net
max買うやつおらん?

983 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:11:09.04 ID:HLwKuiQc0.net
ゲームやるならまだわかるけどゲームすらやらんのにファッションでiPhone買うのはほんまもったいない

984 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:11:17.01 ID:O2hHox560.net
iPhoneのおもちゃみたいなデザインをありがたがってるとか
りんご信者怖い

985 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:11:22.25 ID:TZpPKmmj0.net
>>966
エッセンシャルみたいなフロントカメラのみノッチになるんやないかな
あれはどうやっても隠せないやろ

986 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:11:28.71 ID:DXrMrpf6r.net
>>964
エッジはDOMEグラスのパチモンが安く売られるようになったし
グローバル展開してるからネットショップで選び放題やろ

987 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:11:29.01 ID:P5DiZ/p30.net
じゃあ>>804にマジレスしてやるわ
Androidの方が自由度高いしスペックならスナドラ845なら今のiPhoneに劣らないどころではAntutuでは勝ってる
リンゴの独自規格も嫌だしAndroid使っているに過ぎない

988 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:11:38.21 ID:Xh19gAm8M.net
高いおもちゃ買ってやることがマウント合戦で草

989 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:11:39.46 ID:XrjA5HsY0.net
>>982
買う

990 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:11:44.55 ID:vhjo6UIyM.net
Androidは中華しかないって思ってるiPhone信者たまーにおるよな

991 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:11:44.83 ID:h3jMTqHs0.net
>>948
えぇ…流石にダサいわ

992 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:11:58.06 ID:jFnb6uqgp.net
次スレ立てたら殺すぞアフィカス

993 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:12:07.73 ID:vhjo6UIyM.net
>>983
他人へのマウントが14万で買えるなら安いものだぞ

994 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:12:08.67 ID:O2hHox560.net
https://i.imgur.com/AmX0UMh.jpg 

かっこヨ

995 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:12:12.40 ID:P5DiZ/p30.net
>>980
ガイジじゃんAndroidエアプだから

996 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:12:13.52 ID:GU+7oUIM6.net
>>917
日本が貧しくなったんやなあ

997 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:12:17.63 ID:1fJp2nt4a.net
8でええんか?

998 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:12:19.24 ID:Z/HYc7SK0.net
スティーブ!起きろ!

999 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:12:20.63 ID:yIwyMXhbp.net
>>984
Android民完全白旗宣言やな

ついにデザインでしか勝てない模様
まあそのデザインもダサいんやがな

1000 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 09:12:20.95 ID:oozteLhEM.net
>>974
重いとか世のアホども言うけど、そいつらパカパカケース付けてるじゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200