2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンがぶっ壊れたんやが 持ち込みで修理頼むといくらとられるんや?

1 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:55:44.47 ID:QqIXzNC00.net
てか即日で終わらせるのは無理なんか?

2 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:56:01.64 ID:/VaCnCH1a.net


3 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:56:27.81 ID:m395Qjx60.net


4 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:56:28.91 ID:XC7mfB3d0.net


5 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:00:34.60 ID:qjfLs2650.net
どうせコアツー(笑)とかの底辺ノートやろ
捨てろよ

6 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:00:35.47 ID:+Ge1pTEWp.net
メーカーに出せや

7 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:01:23.13 ID:+3yybPk20.net
故障内容によるやろなんで壊れたんや?

8 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:03:11.65 ID:qjfLs2650.net
壊れたとか抜かすアホは低スペ使いの低知能やからPCなんて持ってても意味ないで(笑)
真面目に

9 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:09:15.12 ID:UHSLPTD/0.net
どこが壊れたかによるやろ

10 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:10:13.04 ID:LyvP0C75d.net
まんこと話してる感覚になるわ
ノート?デスクトップ?故障内容は?

11 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:12:48.21 ID:QqIXzNC00.net
>>10
ノート
起動すると 途中でフリーズする
セーフモードだとぬるぬる動く

12 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:16:09.87 ID:LyvP0C75d.net
HDDのチェックディスク(ファイルの修復 やった?

13 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:17:05.68 ID:QqIXzNC00.net
>>12
やってないよ

14 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:17:20.59 ID:+NUDtkTa0.net
これはPCデポやろなあ

15 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:17:50.58 ID:dbkGBOaQ0.net
使用期間と環境次第だけど修理するなら買い換えたほうが良い

16 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:18:11.14 ID:qjfLs2650.net
知的障害者ってなんで型番、購入時期、CPUメモリHDD(どうせSSDちゃうやろ(笑)の使用時間、電源投入回数みたいな必須事項も提供出来ないんや?
ネットサーフィンしかしてない底辺なん?

17 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:19:29.25 ID:TU5oB0Mn0.net
パソコンが壊れるとは何なのか 窓からpC投げ捨てたんか?
電源がどうとかハードディスクがどうとかあるやろ

18 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:19:35.10 ID:QqIXzNC00.net
>>15
使ったのは3年目っす
メーカーの5年保証には入ってる

19 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:19:38.82 ID:LyvP0C75d.net
>>13 やってこいハゲ

20 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:22:22.55 ID:dbkGBOaQ0.net
>>18
メーカー保証残ってるならデータのバックアップをしてディスクのチェックと再インストールを試す
それでダメならさっさとメーカーに送ろう

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200