2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上下関係とかいう運動部特有のノリ

1 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:53:18.04 ID:cpw3liIg0.net
ほんま肌に合わん みんな友達でええやん

2 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:54:12.61 ID:rTF6JMSX0.net
うちの部は年上いじめてた

3 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:54:27.12 ID:cpw3liIg0.net
特にサークル、部活内なんて、同じものを好きな奴らが集まってるんだから友達になれるだろ

4 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:55:08.78 ID:cpw3liIg0.net
>>2
年上年下関係なくいじめはアカンで
粛正はいいけど

5 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:55:37.12 ID:rTF6JMSX0.net
そんなとこにすらとんでも落ちこぼれのいらん事言うやつでてくるやろ

6 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:55:59.83 ID:cpw3liIg0.net
「じゃあお前後輩にタメ口きかれてもいいの?w」とかいうやつおるけど、全然気にならないんだが

7 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:56:38.73 ID:rTF6JMSX0.net
>>6
納得

8 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:57:01.10 ID:cpw3liIg0.net
>>5
それは単純に能力としての上下関係やん そうじゃなくて、年功序列制度の話ね

9 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:57:47.33 ID:rTF6JMSX0.net
>>8
そう能力で逆転するよって例

10 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:58:15.85 ID:cpw3liIg0.net
コミュニティ内で実力差が出るのは当然
年功序列制度がクソ、という話です

11 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:58:51.91 ID:rTF6JMSX0.net
俺らがやさしーいやつなら仲良し軍団になれたかな

12 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:58:53.71 ID:fY0AUY6Fa.net
漫画やアニメの影響か知らんけどこういうこと言い出すオタク増えたよな
中高生なら多少の年功序列くらい守れや

13 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:59:02.18 ID:cpw3liIg0.net
>>9
むしろそうあって欲しい それなら納得行くし

14 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 01:59:26.48 ID:cpw3liIg0.net
>>12
もうとっくに成人しとるで

15 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:00:22.19 ID:cpw3liIg0.net
確かにアニメ漫画ラノベの影響もあるかもしれない
後輩に舐められ、先輩を舐めてる感じの会話とかが染み付いてる

16 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:00:23.86 ID:/VaCnCH1a.net
相手との距離感次第やろ

17 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:01:08.63 ID:fY0AUY6Fa.net
>>15
スポーツ漫画なんて大抵下級生主人公やしな

18 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:01:22.96 ID:rTF6JMSX0.net
守るとかじゃなくそうなるんよな
部やサークルや性格によって

19 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:01:59.23 ID:cpw3liIg0.net
後輩「アンタいい加減しろ」俺「ごめんなさい」
みたいなのやりたくない?
こういうノリが好きなんだけど

20 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:03:13.30 ID:cpw3liIg0.net
>>16
そうそう、そういうこと
けど、頑なに上下関係を気にする人いるじゃん
年功序列を守ることがカッコいいと思ってる人というか、後輩に厳しい=カッコいいみたいな認識の人

21 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:04:05.12 ID:QXkd00aw0.net
陰キャが上辺だけ真似してるからおかしなことになる

22 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:05:24.69 ID:QXkd00aw0.net
>>20
そういうのってバリバリ体育会系の出身じゃなくてむしろそういうのと一切縁がなかったやつが多いんだよね
本質をわかってないというか

23 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:05:58.19 ID:cpw3liIg0.net
>>21
そうかもな 偉そうに振る舞いたいから年功序列を使うっていうのがダサいわ 実力で黙らせい

24 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:06:43.65 ID:cpw3liIg0.net
>>22
なるほどね そういうのに憧れてるだけってことか

25 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:07:22.09 ID:u3gMpnt+0.net
守らねー奴虐めてたわ、自殺しなくてよかったンゴ

26 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:07:24.11 ID:oPgSXR6N0.net
形だけの年功序列に意味がないと主張したところで
年功序列厨の老害に話が通じるわけないからな

27 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:08:08.10 ID:cpw3liIg0.net
年齢バラバラなミュージシャンが集まってタメ口で喋ってるのとか見ると憧れるわ

28 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:08:30.45 ID:QXkd00aw0.net
>>24
そう
だけど身をもって知らないから上っ面だけみて後輩を圧迫したり理不尽押し付けていいんだ!みたいな的外れな解釈しちゃってる

29 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:08:40.00 ID:TgbW4miu0.net
1個上の先輩たちとも1個下の後輩たちとも仲良くやれてたのに2個下の面倒くさい後輩たちが入ってきた瞬間
部内の空気ギスギスしまくりで最悪やった

30 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:09:43.11 ID:cpw3liIg0.net
俺「これやってくれ」後輩「嫌ですけど」俺「そっか…」みたいなテンポで会話したい

31 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:12:10.40 ID:cpw3liIg0.net
校内ですれ違った時、先輩に対しても「おお」くらいの軽い挨拶をしたいんだよな

32 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:13:39.23 ID:cpw3liIg0.net
他人に対しては敬語
知り合いに対してはタメ口
でいいのにな

33 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:20:10.53 ID:qIrk31SCa.net
サークルで実力差なんてあるのか?

34 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:25:00.50 ID:MJ4i6h0Ya.net
信頼し合ってるならどっちでもええやろ
見せかけのフランクさを押し付けてくるのもメンドイわ

35 :風吹けば名無し:2018/09/13(木) 02:26:45.57 ID:mDCjcsqrd.net
年功序列は無能でもそれなりの待遇得られる神制度やぞ
問題はパワハラであって年功序列は問題ないで

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200