2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクが欲しいんだがバイクに詳しいJ民来てくれ

1 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:27:22.24 ID:uUQ6itCK0.net
車検が無い250ccが良いと聞いたから250にしようと思うんだけど、初心者がレーサータイプってやめたほうがいい?

2 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:27:50.21 ID:uUQ6itCK0.net
ちなホンダのCBR250RRが良いなと思ってる

3 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:28:35.79 ID:uUQ6itCK0.net
ヤマハのYZF250も気になるわ

4 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:28:49.13 ID:uUQ6itCK0.net


5 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:28:50.15 ID:c+Lzf7cPd.net
どんな乗り方するん?

6 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:28:52.68 ID:OLmp/W/1d.net
バイク速報ですか?

7 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:29:03.88 ID:N2wllD0Rd.net
navi110買おうぜ

8 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:29:05.13 ID:LbgSGh6x0.net
おまえ顔きめえから乗るなよ陰キャ

9 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:29:16.82 ID:uUQ6itCK0.net
それかアドベンチャーツアラーってタイプも気になる

10 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:29:27.78 ID:LauwGxkK0.net
バイク事故ったら人生終わりそう

11 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:29:46.46 ID:nX748b+y0.net
レーレプの2ダボほんとかっこいい

12 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:29:53.20 ID:o3rrPirj0.net
盗んだバイクで走ればええやん

13 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:29:53.42 ID:uUQ6itCK0.net
>>5
1台目の初心者なのでその辺日常で走ったり

14 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:29:54.62 ID:vPBKjNIba.net
初心者はVTR250がええぞ

15 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:29:57.05 ID:LauwGxkK0.net
免許とか車体とか保険とか色々ハードル高すぎ

16 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:30:12.71 ID:uUQ6itCK0.net
>>6
アフィではありません

17 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:30:19.08 ID:3mLuLPg30.net
WRでええやろ

18 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:30:19.86 ID:7EShiJwl0.net
小型がいい

19 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:30:20.74 ID:fg1fXBtT0.net
使い方次第アフィよ

20 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:30:42.06 ID:uUQ6itCK0.net
>>7
110はパワー無いとかないの?

21 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:30:48.71 ID:QbdCPRAq0.net
東本昌平の受け売りやがバイクは人に勧められて乗るんやなくて
自分で乗る事を選ぶ乗り物なんや
何に乗るかも自分で決めるもんなんやで

22 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:30:57.61 ID:Cl4xYZugM.net
アフィって買うバイク決められねえよな

23 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:31:13.50 ID:uUQ6itCK0.net
>>8
それでも乗りたいんや

24 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:31:36.73 ID:27p/to6PM.net
>>10
ワイ3回事故ってるがピンピンしとるで
バイクの修理代はかかるが40キロ程度で走ってる分には単独事故じゃそうそう死なん

25 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:31:39.76 ID:uUQ6itCK0.net
>>19
>>22
アフィではない、転載禁止

26 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:31:58.06 ID:uUQ6itCK0.net
>>14
ちょっと調べてみるわ

27 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:32:04.22 ID:l/j5PviWa.net
誰かのために乗るもんではないから乗りたいもの乗るのが一番やぞ

28 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:32:16.37 ID:c+Lzf7cPd.net
街乗りなら、跨がってみて姿勢が辛いのはやめた方がええと思うで
後は好きな見た目ちゃうかな?

29 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:32:47.56 ID:oY5EtIifd.net
250とかタイヤほっそくてかっこわりーよ
そのうちそう思うようになる

30 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:32:48.80 ID:zzdTROk70.net
好きなもの乗らんと街ですれ違ったとき悲しいぞ

31 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:33:15.93 ID:hq34k4Nga.net
旅に出るならNinja250R 旅に出ないならZ250SLを買うがよろし

32 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:33:21.40 ID:uUQ6itCK0.net
>>21
それはそうだけど、何も知らんで選んだら間違えたりするやん?

33 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:33:30.94 ID:elI/rbZn0.net
250のフルカウルは陰キャしか乗ってないで

34 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:33:47.26 ID:oY5EtIifd.net
>>33
これ

35 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:33:58.33 ID:N2wllD0Rd.net
>>20
可愛い可愛いインドホンダバイクやぞ
パワーなんていらん

36 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:34:03.50 ID:qoYdBcs10.net
まーたアフィカスがバイクスレ立ててる

37 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:34:06.86 ID:LauwGxkK0.net
>>33
ほとんど陰キャやからへーきへーき

38 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:34:22.89 ID:9hygJpzB0.net
>>32
調べた上で自分の好きなヤツ乗れって話

39 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:34:33.57 ID:bKjphcLZ0.net
>>32
最初からなんJやなくてバイク屋に聞いてからどうなんのほうがええで

40 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:34:40.04 ID:GaOGhgpU0.net
高速乗る予定あるかどうか

41 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:34:55.72 ID:q4VvupRO0.net
今ならCB250Rやな
タイヤも太いしな

42 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:35:02.86 ID:LauwGxkK0.net
アメリカンに乗ってるおじいさんきらい
ベスパ乗ってるおじいさんセンスある

43 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:35:10.84 ID:c+Lzf7cPd.net
>>32
大丈夫や
巷で性能云々言われてたって、自分が乗りやすい格好良いと思って買ったバイクが一番よ

44 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:35:29.08 ID:uUQ6itCK0.net
>>28
レーサーは姿勢がきついとは聞いたけど、やっぱりそうか、逆にネイキッドは重心高いからカーブが不安定とも聞いた

45 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:35:32.51 ID:9hygJpzB0.net
昨日も立ててなかったか

46 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:35:54.71 ID:Cl4xYZugM.net
まず予算から買えるバイク探せや
その上であれこれ決めろよ

47 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:36:06.18 ID:zzdTROk70.net
>>44
スポーツツアラー

48 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:36:07.97 ID:9hygJpzB0.net
id被りとか始めて見た

49 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:36:53.43 ID:xbzZfYu40.net
免許って取った方がいい?なくてもいける?

50 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:37:10.14 ID:jhzHwj260.net
>>1
最初はクソボロでええぞ
絶対コケるから
新車こかしたらおわりやで?

51 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:37:15.36 ID:QbdCPRAq0.net
ちなみに乗りやすさ重視のワイはNC700Sをメインにして
セカンドバイクにST250や

52 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:37:16.03 ID:9hygJpzB0.net
>>48
どうもすいませんねえ、かぶってますわ

53 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:37:21.39 ID:cArgr47ha.net
アフィまるだしのスレタイ浅ましくないの?

54 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:37:29.44 ID:oY5EtIifd.net
>>44
そこまで飛ばさないやろ?
SSは慣れないと腰痛くなんぞ

55 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:37:42.44 ID:xbzZfYu40.net
125のオフロード欲しいねんけど

56 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:37:43.37 ID:JOcWKwVw0.net
こんJ民みたいなオタクっぽい見た目多いなんJ民はSSがお似合いやで

57 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:37:55.46 ID:CC7nQ+Ov0.net
新型セロー買え
山も旅も行ける万能やぞ

58 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:38:00.64 ID:k4MlHav5p.net
CB250Rなんてカッコいいネイキッドをなんでワイが学生の頃に出さんかったねん…出すの10年遅いわホンダ…

59 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:38:50.29 ID:/tIuqaPS0.net
カウル付きはあんまりカッコいいとは思えないわ

やっぱりバイクはネイキッドだろ
250なら、CB250Rがカッコいいし速そう

60 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:39:58.56 ID:oY5EtIifd.net
>>50
あー
これやな
立ちゴケかましたときショックやったわ

61 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:40:03.07 ID:/wtanTp3H.net
自分がこれかっけー!て思ったバイクを買うんが1番やで
買ってから色々考えりゃええねん

62 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:40:19.59 ID:uUQ6itCK0.net
>>54
飛ばさないな、腰も痛くなるのかならSSやめとこうかな

63 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:40:43.97 ID:jhzHwj260.net
>>60
絶対こかさない平気平気と思ってたら3回倒したワイが言うんや

64 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:41:24.40 ID:jAPrhl2Qa.net
250か
KHやな

65 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 21:41:56.09 ID:oY5EtIifd.net
>>63
バイク乗る以上、絶対こけるよな
廃車にしたワイが言うんやから間違いない

総レス数 65
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200