2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽番組の曲アンケで自ら組織票を入れていたラジオNIKKEI、バレる

1 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 14:28:44.22 ID:drDjDblEM.net
ラジオNIKKEI、音楽番組でディレクターが投票操作 番組打ち切り
2018.09.12.

ラジオNIKKEIは12日、ラジオNIKKEI第2の音楽番組で、
担当ディレクターがリスナーからの投票結果を意図的に操作していたとして
「リスナーの皆様の期待・信頼を裏切る行為」と謝罪した。番組は打ち切りとなった。

報道各社に送付したFAXによると、投票操作が発覚したのは平日正午から放送している
「Click DE On−Air」という番組。あらかじめ番組サイトに掲示した計30曲の中から、
リスナーが聴きたい曲をクリックし、投票の多かった12〜13曲を放送する。

操作があったのは主に月曜と金曜の放送で、その曜日の担当ディレクターが
「連打アプリ」という多数連続してクリックするアプリで一部楽曲への投票を水増ししていたことが判明したという。

8月24日の放送でアクセスが集中し番組用のパソコンからサーバに接続できなくなり、
技術担当者が調べたところ、今回の操作が発覚した。

ラジオNIKKEIによれば、このディレクターは委託先の番組制作会社の人間で、
1年半にわたり、「2回に1回の割合で連打アプリを使っていた」ことが分かったと説明。
連打アプリを使った理由については「一部リスナーの連打アプリによる特定の楽曲への
リクエスト数の集中に対応するため、自分も連打アプリを使って数字のつじつま合わせをしたかった」
と説明しているという。

他の曜日のディレクターに不正はなかった。

ラジオNIKKEIは「社員、外部ディレクターら、番組に関わるすべての者にメディアにかかわる
一員としての自覚を求めるとともに、一段とコンプライアンスを強化し、研修や教育を徹底します。
各番組におけるチェック体制も強化します。申し訳ありませんでした」と謝罪した。
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/09/12/0011631911.shtml

ラジオNIKKEI第2の音楽番組で発覚したリスナー投票操作について
http://www.radionikkei.jp/news/180912release.html

2 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 14:29:45.21 ID:FwB/8kdLd.net
なんJラジオをよろしくぅー!
https://i.imgur.com/e41xcmN.jpg
http://Cytube.xyz/r/nannJradio

3 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 14:32:08.60 ID:kqr+x69B0.net
セコいのう…

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200