2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

院卒2年目でIT大手のF通クビになりそうなんやが話聞いてくれ…

1 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:03:58.04 ID:4V+NHY7qa.net
鬱で休職中なんやがセキュリティ事故やらかしてるのもあって異動先が見つからないらしい…
ワイの人生なんだったんだろう
地元帰った方がいい?
経験あんまなくてもOKな第二新卒もろくな求人ないし…

2 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:04:09.58 ID:4V+NHY7qa.net
毎日涙で枕濡らしてるんや

3 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:04:17.68 ID:4V+NHY7qa.net
つらすぎるンゴ

4 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:04:33.15 ID:CFBsF6160.net
カウンセラー受けろ

5 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:04:43.54 ID:v87Kx3FOa.net
死ね

6 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:04:54.67 ID:REez/GBJ0.net
大丈夫や
どうにかなるで

7 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:05:12.49 ID:4V+NHY7qa.net
高望みしないから派遣ぽい名ばかり正社員みたいな常駐スタイルで働く会社じゃなくちゃんとした正社員の会社入りたい

8 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:05:30.63 ID:HzlxmvD+0.net
F通ってプロジェクト管理出来ない無能ばっかでホンマくそ

9 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:05:35.01 ID:ZGNex0780.net
新卒3ヶ月で入院中のやつもおるし安心せえや

10 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:05:41.49 ID:L41Lyi7Pa.net
まず病気を治せよ

11 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:05:51.34 ID:A3raL31X0.net
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.niisb5.tk/news/fr=201809120033

12 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:05:56.95 ID:4V+NHY7qa.net
>>6
親に泣きついてええか?
親が地元の中堅企業で役員クラスで採用担当やねん

13 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:05:57.83 ID:1rTtfBvI0.net
修士堪えきれたのに社会人で鬱になるとかどんだけ会社やべーんだよ

14 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:06:02.93 ID:og/rFp4y0.net
>>7
はい高望み
テクノプロででも頑張れや

15 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:06:34.40 ID:4V+NHY7qa.net
>>14
テクノプロは嫌ンゴ
面接ブッチしたわ

16 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:06:45.52 ID:sEDLN5n/0.net
なっかなにしてんねん

17 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:06:51.67 ID:ZGNex0780.net
>>7
IT以外で第二新卒はどうなの?

18 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:06:56.56 ID:j3lG4R260.net
それはきみの甘えじゃないか?

19 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:07:11.46 ID:4V+NHY7qa.net
>>13
会社がやばいとういうより上司がやべーやつだった
毎日怒りまくって話しかけられないンゴ

20 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:07:34.13 ID:EDds9xNNa.net
>>1
公務員行けや
技術職なら面接ガイジでも通るで

21 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:07:34.52 ID:AIHMMagT0.net
二年目でitの大企業転職てやばくない?
今からでも謝ってこいよ

22 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:07:40.71 ID:4V+NHY7qa.net
>>17
クレジットカード会社の営業とか受けてるで明後日面接や

23 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:07:50.35 ID:IWhTjMCV0.net
https://i.imgur.com/6op85VD.jpg

これワイヤ

24 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:08:06.03 ID:tJVjBRzhM.net
親に頼れるならそれでええやん

25 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:08:21.53 ID:g7//JTgfa.net
>>20
情報は行政職だからかなり本腰入れてやらなきゃキツくね?

26 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:08:44.05 ID:jn8iyIjHr.net
なんJって底辺ばっかだな

27 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:08:52.60 ID:GmDeL1Up0.net
君IT向いてなさそうやし別業種行ったほうがええんちゃう

28 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:08:55.44 ID:fskLy9VO0.net
ワイもFなんやが部署どこや?

29 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:09:18.68 ID:4V+NHY7qa.net
>>20
技術職て採用数少なくないか?
面接ゴミでも試験さえトップクラスなら受かるんか?

地元の市役所入ろうかな思ってたけど田舎すぎて技術職なかったから行政で受けようと思ってた

30 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:09:26.32 ID:ZRPiHMZ8a.net
雑談豚は移住するで!
ソシャゲスレ ニートスレ アフィスレ
学歴スレ コテ雑 出会いスレが常に立ってるで!
野球に興味のないお前らにピッタリや!

http://hebi.5ch.net/news4vip/

【元なんj民】なんjVIP支部
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536681563/

31 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:09:42.91 ID:jiqQ+MQla.net
F通プロジェクト絶対炎上させるからきらい

32 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:09:51.82 ID:4V+NHY7qa.net
>>21
謝っても許してくれんねん
あのクソ人事

33 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:10:28.50 ID:fskLy9VO0.net
人たりとらんからうちの部署きてくれや〜

34 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:10:34.68 ID:7+FCWO7Z0.net
セキュリティ事故おこしたのてめぇかよ

35 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:10:34.87 ID:J/Nqu7k+0.net
>>1
今人事部付?
ちなM1

36 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:10:41.49 ID:Ro+G2EZqM.net
返さなアカン金どんぐらいあんの?

37 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:10:41.99 ID:48grt2JnM.net
>>29
君が電電や機械や建築系の学部出身じゃない限り公務員は行政でいくしかない

38 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:10:53.92 ID:4V+NHY7qa.net
>>27
IT向いてないと思うわ
ワイも

人事にSE向いてない言われたしな
折衝して〜みたいなのがSEだけどお前にそんな力ないみたいに言われたわ

39 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:11:11.85 ID:qdCBAEEA0.net
普通に個人特定できそうなこと普通書かないやろ
ひどいやっちゃで

40 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:11:32.24 ID:/sj0XFCe0.net
Fと仕事するとロクなことがないンゴ
コイツらそのうち潰れるやろ

41 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:11:36.73 ID:4V+NHY7qa.net
>>28
言うたら特定されそうで怖いンゴ
官公庁、国相手とだけ

42 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:12:15.04 ID:HzlxmvD+0.net
>>38
二年目でそんなん言われるとかどんだけ嫌われとんねん
そんなやつなにやってもどこ行っても役立たずやろ

43 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:12:37.66 ID:VVDtO+CA0.net
>>22
そんな糞メンタルで営業とか無理やろ

44 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:12:44.48 ID:+1bgXKLFM.net
セキュリティ事故ってどんなんや

45 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:12:49.80 ID:1LDkCqhyp.net
甘えるな��

46 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:12:54.17 ID:4V+NHY7qa.net
>>33
行きたいわ
でもクソ人事が君がやらかしてることを言ったら他の部署の偉い人は絶対断るし、お願いできない言われてるんや

47 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:13:02.91 ID:y4chkHxT0.net
Fの工場はITドカタがガチの奴隷でやばかったわ
派遣プロパー問わず死んだ目してた

48 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:13:19.11 ID:J/Nqu7k+0.net
リストラ多めの外資でも3年目までは肩たたき合わないはず。やらかしても

49 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:13:36.20 ID:JjuiO2Xa0.net
F通やったらそんくらいのメンタルのやつはおるやろけど
セキュリティ事故が痛いな程度によるが

50 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:13:53.19 ID:2J5SBUJv0.net
心が疲れ切ってるんやな
田舎で農家のアルバイトでもしてしばらくのんびりしたらどうや

51 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:13:55.42 ID:4V+NHY7qa.net
>>34
悪気があったわけじゃないんや
上司とかが怖くて最悪な環境だから自分で勉強するしかない思うて顧客資料持ち出しちゃったんや

52 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:13:58.26 ID:a8omAVTHd.net
>>44
水がでない状況なのにウンコしてもうたんや

53 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:14:13.32 ID:eWDHFIPb0.net
エリート癖に泣き言いうなやw

54 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:14:27.49 ID:RErAAu4ZM.net
>>51
アホや

55 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:14:36.98 ID:sbFxBOEg0.net
>>41
〜とだけってみんな使うけど自分語りカスの間でテンプレになっとるんか

56 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:14:45.86 ID:g7//JTgfa.net
ITの技術職の公務員となると警察くらいやな
基本情報以上が必要やけど
警察なんてもっとキツイやろけどな

57 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:14:50.89 ID:4V+NHY7qa.net
>>37
ワイSEなったけど学科は電電やで
信号処理やってたからプログラミングとか多少いけるやろなノリでSEなったわ

58 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:15:18.75 ID:/sj0XFCe0.net
>>51
1番アカンやつやんけ
草不可避

59 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:15:31.59 ID:HzlxmvD+0.net
この期に及んで掲示板にこんなん書き込んでるとかなんも反省してないやん
地雷過ぎる

60 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:15:40.91 ID:jZEkgdls0.net
>>51
こんなんどこいっても無理やん草

61 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:16:00.01 ID:MBAq7kdA0.net
>>51
悪いんやつじゃないんやろうけど致命的やな

62 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:16:07.98 ID:J/Nqu7k+0.net
官公庁系は値引きしなくても良いお得意様だからその顧客の情報バラすのはやばいね

63 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:16:13.49 ID:g7//JTgfa.net
>>57
それなら電気畑に戻ったほうがええやろな
営業なんてやめとけ

64 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:16:16.64 ID:4V+NHY7qa.net
>>42
無能やで
でもエリート気取りたいンゴ
有名大学の院卒なのにこんな人生嫌ンゴ

親にも親戚にも期待されてたのにこんなん情けなさすぎる

65 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:16:22.13 ID:RErAAu4ZM.net
顧客資料持ち出しはどっかのスパイやと思われてもしゃーないで

66 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:16:36.65 ID:NKNEnkGFp.net
甘えとは言いたくないがハズレくじ引いた企業さんがかわいそうや

67 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:16:38.31 ID:sGO+OsBo0.net
>>51
トラブル起こす系の無能やん

68 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:16:49.20 ID:ZgseGqoZd.net
>>51
おめーか犯人

69 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:16:50.01 ID:1LDkCqhyp.net
>>51
発達障害やないか��

70 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:16:52.51 ID:4V+NHY7qa.net
>>43
なんとかできんかなあ
人あたりはええって言われるで
話しやすいて

71 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:16:53.64 ID:eWDHFIPb0.net
こんな糞メンタルじゃ持ち直しても出世はみこめんわ

72 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:16:57.02 ID:dW8iAj+ga.net
>>51


73 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:17:10.64 ID:JjuiO2Xa0.net
>>51
ひえー上司と揉める方がまだマシなレベル

74 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:17:15.66 ID:z0ONld2A0.net
>>51
ガイジで草
コンビニバイトがお似合いやで

75 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:17:32.48 ID:/sj0XFCe0.net
フェイクじゃないなら特定されそうで草

76 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:17:32.99 ID:QgU2wK6A0.net
ワイ情報系修士なんやけど富士通はやめたほうがいいってこと?

77 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:17:41.07 ID:oXrRkBUCd.net
イッチはいっかい会社辞めたほうがええで
適応障害ぼいわ

78 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:17:47.51 ID:syhjGAcEa.net
>>51
応援しに来たらひどすぎて笑った

79 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:18:04.19 ID:J/Nqu7k+0.net
ワイもインターンでBCGとの資料貰ったけど直属の上司に返却させられたで。

80 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:18:22.10 ID:sGO+OsBo0.net
>>75
ここでも情報出しすぎやしコンプライアンス意識めっちゃ低いやろ

81 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:18:28.33 ID:RErAAu4ZM.net
>>76
このイッチはアホやけどまあ選択肢あるならやめとけ

82 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:18:34.06 ID:HzlxmvD+0.net
ここまでガイジやと上司は普通の人なんちゃうかと疑いたくなる
まあF通やしどっちもガイジなんやろうけど

83 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:18:34.11 ID:lldR7URMa.net
F通って大量の常駐に囲まれた中で仕事してんのにそんなメンタルじゃ
休職中って、ほかの常駐なら休職なんて通らずクビとんでるわ

84 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:18:37.04 ID:IPX6hZLZ0.net
マジかよファミ通最低だな

85 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:18:48.55 ID:svD/fxR50.net
ガチでヤバイやつで草

86 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:18:52.03 ID:4V+NHY7qa.net
>>63
いい仕事あるかな
メイテックとかテクノプロ とかああいうのばっかり求人探したら出てくるンゴ😢

87 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:19:05.18 ID:oXrRkBUCd.net
いっちは上司に萎縮してビクビクして仕事もままならないんやろ?そういうタイプは職場変えると治るのよ
早めにやめたほうがええで

88 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:19:11.51 ID:48grt2JnM.net
そんな重大なセキュリティ事故起こしといてまだ富士通と推測されるような書き込みするとか

反省ゼロやろ

89 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:19:15.25 ID:l3jUkZ1Ta.net
某大手ITのF株式会社院卒2年目でクビになりそうなんやが話聞いてくれ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536684419/

90 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:19:17.96 ID:dW8iAj+ga.net
>>86
ペットショップとかおすすめ

91 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:19:52.75 ID:dW8iAj+ga.net
>>88
さすがに本当はNECだって信じてるで

92 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:19:58.09 ID:4V+NHY7qa.net
>>62
バラしてはないんや
家にデータ持ち帰ったのがバレた感じやな
ワイの家からはその情報出てないで

93 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:20:00.44 ID:6DRc58030.net
fがパワハラゴミ会社なことなんて周知の話なのにアホやろ。院卒ならAI かブロックチェーンでも勉強してベンチャーいけよ

94 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:20:06.77 ID:NKNEnkGFp.net
>>86
山パンのライン

95 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:20:25.27 ID:eaLaYPjh0.net
賠償請求かかってクビにならんだけマシやん

96 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:20:37.20 ID:sGO+OsBo0.net
>>92
どうやって持ち帰ったん?

97 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:20:41.56 ID:Yi3ceNdw0.net
ゴミ野郎やね
そのまま自殺するのが社会のためやで

98 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:20:44.48 ID:x2gbD8HB0.net
落ち着けや馬鹿
悪気は無いんやからしゃーないって踏ん反り返るのが一流の大人やぞ

現首相だって神戸製鋼でやらかしてるやん

99 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:20:45.09 ID:g7//JTgfa.net
富士通のセキュリティはガバガバなんやな

100 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:20:47.09 ID:JjuiO2Xa0.net
>>92
いや信用できるかって話やろ
ホンマにスパイ疑われても文句言えんのやぞ

101 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:20:47.09 ID:QViZTB6O0.net
>>51
よくもまぁあそこはいやとかここ行きたいとか言えたもんやな

102 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:20:48.60 ID:fskLy9VO0.net
>>86
テクノプロとか行っても結局Fとかに派遣されるで
思い切って全然違う業界池

103 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:21:14.59 ID:4V+NHY7qa.net
>>77
適応障害で診断書今出てるわ
それで休職中

104 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:21:22.50 ID:lldR7URMa.net
テクノプロってグッドウィルだぞわかっていってんのかバカか

105 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:21:34.47 ID:OibW8C5Ia.net
>>92
じゃあセーフやん
労基行って密告したほうがええんやない?

106 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:21:37.80 ID:IPX6hZLZ0.net
>>92
VIPで紛失した言うてるやん

107 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:21:58.89 ID:oXrRkBUCd.net
>>103
そなのか
もし復職しても上司にビクビクしてるならなーんにもできないで。

108 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:22:10.61 ID:IJzdcL7g0.net
ファミ通死ね

109 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:22:40.61 ID:l3jUkZ1Ta.net
VIPでは紛失したって言ってるくせに

110 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:22:57.26 ID:IP94kMipr.net
死なばもろとも

111 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:23:03.52 ID:J/Nqu7k+0.net
D通であったほしいけどDでもやばいわ

112 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:23:05.20 ID:4x4X0pO3M.net
今のところただのスパイやな

113 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:23:07.95 ID:HzlxmvD+0.net
>>105
なにがセーフなんですかね…

114 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:23:42.09 ID:JjuiO2Xa0.net
VIPでは紛失したって言うてたな
もう何なん全然やんけ

115 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:23:44.03 ID:g7//JTgfa.net
匿名掲示板にこんな書込みするヤベー奴
損害賠償請求されても文句言えんやろな

116 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:23:46.17 ID:Li2czCgW0.net
実況板でやんなks

117 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:23:48.48 ID:v+2DA3EZ0.net
情報系でプログラミング齧ってるからSEなりましたとかいう奴の挫折率は異常
せめてインターンぐらい行っとけばよかったのにな

118 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:23:53.94 ID:4x4X0pO3M.net
官公庁系のデータ盗んだなら公安にマークされてても不思議やないで

ホンマに

119 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:24:28.64 ID:NKNEnkGFp.net
持ち出した時点でコンプライアンス違反やろ

120 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:24:35.43 ID:lldR7URMa.net
で、ほんとはどこの会社なの

121 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:24:41.91 ID:Li2czCgW0.net
死ね

122 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:24:48.64 ID:/sj0XFCe0.net
>>105
あガガイのガイ

123 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:25:06.92 ID:p1QjwXjH0.net
ファミ通か?

124 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:25:07.20 ID:OibW8C5Ia.net
>>113
会社に実害ないのにパワハラ受けてるやん
金とれる案件やで

125 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:25:14.42 ID:J/Nqu7k+0.net
???「この問題は大きいぞ、大きいぞ!it is gone!! Goodbye Seeyou later!!」

126 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:25:33.09 ID:Li2czCgW0.net
>>32
だから?実況板でやること?
「せや!なんJが1番人口多いからなんJでスレ建てたろ!!」
そんなんやからガイジやねん君

127 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:25:34.79 ID:NKNEnkGFp.net
>>124
ガーイ

128 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:26:03.01 ID:48grt2JnM.net
普通にヤバイ奴で草
働くことに向いてなさすぎやろ
一生机に向かってお勉強しとけ

129 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:26:20.48 ID:J/Nqu7k+0.net
今焦ってるんかな

130 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:26:25.89 ID:GgzJvcZmr.net
>>13
どんだけ厳しい大学やねん

131 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:26:30.00 ID:v471FJRZ0.net
マジレスすると電電情区分でコッパン受ければええで
楽やしF通パシリにする立場になるで

132 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:26:32.43 ID:JjuiO2Xa0.net
>>124
VIPでは紛失したって言っちゃってるんだよなぁ
仮に紛失してなくても持ち出した時点であかんわ

133 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:26:48.96 ID:1EVQMhT+a.net
ここってもしかして幹部コースは新入社員研修別とかある?

134 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:26:50.62 ID:QgU2wK6A0.net
富士通もNECも日立も良い噂聞かないけど、どこいくのが正解なんや?
精密機器のメーカーとか狙ってるんやけど、果たして正解なのか

135 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:26:55.10 ID:lldR7URMa.net
さすがに5chにこんなに堂々と書き込む時点で本体なんか受かるわけないやろ

136 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:27:32.21 ID:bz8MGYgjd.net
抱き枕作ったらええやん

137 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:27:34.25 ID:39bBgv4DM.net
>>134
ファナック

138 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:27:46.16 ID:CihFgLvO0.net
マジかよファミ通のくせに厳しすぎやろ

139 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:27:47.27 ID:l3jUkZ1Ta.net
VIPとなんJの間で虚言癖がバレて遁走か?

140 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:28:03.88 ID:v471FJRZ0.net
とおもったら情報管理がばがばニキやん
倉庫で派遣バイトでもやるのがええわ

141 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:28:10.10 ID:QgU2wK6A0.net
>>137
情報系も募集ある?
ガッツリ機械系だけかと思ってた

142 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:28:16.74 ID:ZGNex0780.net
>>130
理系修士は基本地獄
9時21時が毎日や

143 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:28:26.83 ID:+tLT3hf+r.net
>>120
自営でアフィ作っとるんやで

144 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:28:56.92 ID:I78QzFqma.net
>>134
TIS
うぇるかむ

145 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:29:30.10 ID:J/Nqu7k+0.net
>>141
ファナックとキーエンスは分からん。
安川電機は良いと思うよ。

146 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:29:32.74 ID:oXrRkBUCd.net
>>142
ワイ文カス
そんなに残って何するんですか😡

147 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:30:21.67 ID:rUWqxPWNd.net
不治の痛み

148 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:30:24.21 ID:4W8x/fMP0.net
>>146
やることが多過ぎるからこんな時間になってまうんや

149 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:30:26.00 ID:w0BFE/XP0.net
まず精神病治してから就活した方がええやろ

150 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:30:27.70 ID:KenYdl4Ha.net
知ったかのゴミどもがなんか公務員は行政とか行ってるが


警察なら情報いける。警察いけ。Fランは警察が良い。

151 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:30:29.11 ID:wAhxtCrY0.net
なんでこういう奴らって頑なに工場や土方やらないの?

152 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:31:01.95 ID:naaQZRxi0.net
>>92
アカンやろ、もしそれが顧客データで流出でもしてたらマイナスイメージついてとんでもない損害やぞ

153 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:31:10.38 ID:IP94kMipr.net
>>142
そんなん糞忙しい時期だけやろ
基本は9時17時やぞ

154 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:31:20.74 ID:LpL2f+cnd.net
わいも悩んでるから聞いてくれや…
わいFラン私大

配属部署 開発部
メンバー
宮廷ドクター
宮廷マスター
大手転職
大手転職
中堅国立マスター

こんな人員しかいない部署にFランの学部卒のわいが配属されたんやが…
自分以外が優秀すぎてストレスで夜も眠れない

どうすりゃええんや…?

155 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:31:39.39 ID:naaQZRxi0.net
独立系っていいイメージないんやが

156 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:31:45.71 ID:J/Nqu7k+0.net
>>146
特に実験で生き物(ラット、うさぎと植物)扱う学科は激務。生物系

157 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:32:05.08 ID:AIHMMagT0.net
上司もこんなゴミみたいな新人つけられて大変だね
仕事+介護とか激務だわ

158 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:32:55.40 ID:ZSwOeGtKr.net
ワイも警察のサイバー犯罪対策室みたいなのがええと思うわ
警察もしごききついけど、そこはわかりきっとるわけやし

159 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:33:25.60 ID:JjuiO2Xa0.net
>>157
せめてストレスとか力不足だけ擁護もできたけどなぁ

160 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:33:57.03 ID:2MPPqs+0M.net
理系修士の発達ガイジ率は異常

161 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:34:02.88 ID:ZSwOeGtKr.net
>>154
みんなからバカにされる役回りや
逆にいえば、おまえがみんなの心理的な癒やしになっているといえる
諦めろ

162 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:34:04.05 ID:g7//JTgfa.net
サイバー犯罪は草
イッチは捕まる側の人間やろ

163 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:34:31.91 ID:6DRc58030.net
>>144
お前畜生やな

164 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:34:35.02 ID:X1K4I2oB0.net
TISならデータいけばええのんでは?

165 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:35:10.89 ID:ZGNex0780.net
>>154
ガイジ要因か
陰でいじめられるために生きるのは辛いな

166 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:35:21.61 ID:+2IFata3a.net
こんなん探したら特定余裕やけどええの?
ちなF関係者

167 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:35:35.71 ID:OibW8C5Ia.net
イッチみたいなのがサイバー犯罪対策なんか勤めたら個人情報漏らして殺されるで

168 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:35:53.95 ID:IP94kMipr.net
>>154
宮廷ドクター以外大したことないやんけ
ちょっと勉強したらすぐ追い付くやろ

169 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:36:30.98 ID:QgU2wK6A0.net
>>145
確か推薦でエプソンとかあったからそのへんどう?
NTT系列の子会社も悪い噂は聞かないイメージ

170 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:37:16.54 ID:/sj0XFCe0.net
>>166
こんなん放置したらヤバイで
あく特定して解雇や

171 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:38:02.89 ID:at7vYIPB0.net
わいF通内定者震える

172 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:38:09.17 ID:ZGNex0780.net
>>169
結局NTT最強やで
財務最強やし生きてるうちは安泰や

173 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:38:38.22 ID:3pajM9+yM.net
>>134
富士ソフトとかアルプス技研は実力ある技術者集団やで
腕を鍛えられるわオススメ

174 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:39:02.01 ID:JjuiO2Xa0.net
>>171
ぜひ反面教師にしてくれ
上司に当たり外れあるとだけは言うとくがどこでもそやろ

175 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:39:33.97 ID:vfRwSchK0.net
データも本体ならともかく子会社はピンキリやぞ

176 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:39:41.60 ID:L8ObVanb0.net
な、やっぱ医学部がええやろ

177 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:39:55.42 ID:zv7SWZKfd.net
こんなスレたてちゃうあたりどうしようもないんやね

178 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:40:25.16 ID:a7lPN90/0.net
ファミ通最低だな

179 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:41:46.99 ID:QgU2wK6A0.net
>>173
騙されないぞ

180 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:41:57.05 ID:J/Nqu7k+0.net
ITでも医師でも何処でも仕事の出来る職業が1番いいよね。理系の殆どは工場ないと仕事出来ないし

181 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:41:58.97 ID:JjuiO2Xa0.net
NTTは中核子会社ならマシやろ
その下は場所によってはアカン

182 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:42:04.61 ID:naaQZRxi0.net
客先常駐って派遣みたいで肩身狭そう、ストレスとか溜まるやろなぁ

183 :風吹けば名無し:2018/09/12(水) 02:42:11.68 ID:+2IFata3a.net
>>172
ホンマそれ
目先のビジネスで勝ち負けあろうがアホほど既得権益と内部留保あっておまけに政府が株持っとるからな
公務員より安定しとるやろあんなん

総レス数 183
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200