2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一浪して摂南大学のアホやけど質問ある?

1 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:34:58.26 ID:VY3SmuMl0.net
なんでも答えるで

2 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:35:10.01 ID:k1Icyg660.net
ドリス好き?

3 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:35:11.61 ID:p4kfiOIt0.net
学部は?

4 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:35:29.62 ID:DylNQA+z0.net
障害はある?

5 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:35:49.53 ID:VY3SmuMl0.net
>>2
なんやそれ

6 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:35:55.92 ID:gwffhADYd.net
一浪なんてしてないのと同じやし一々言わんでええ

7 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:36:02.39 ID:VY3SmuMl0.net
>>3
薬学部

8 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:36:15.95 ID:LFjtL+ev0.net
ワイそこの付属高校やったけど摂南に進学したやつ特に文系はゴミカスばっかりやったで

9 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:36:29.05 ID:VY3SmuMl0.net
>>4
ありますねぇ!
先天異常やけどね 赤ちゃんの頃に完治した

10 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:36:52.88 ID:k1Icyg660.net
>>5
黒人のガイジや

11 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:36:54.66 ID:VY3SmuMl0.net
>>6
OKやで

12 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:37:18.25 ID:wPkTdWeLa.net
薬学とか勝ち組やんか

13 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:37:19.93 ID:OUtgqvxP0.net
薬学部ならまだマシやろ

14 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:37:25.02 ID:fo8Bmk5Q0.net
抑えは藤川がいい?

15 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:37:30.02 ID:LFjtL+ev0.net
薬学部やったらええんとちゃうかな
そこだけは取り柄やと何回も言われたわ

16 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:37:33.36 ID:VY3SmuMl0.net
>>8
大学どこいったん?

17 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:37:51.09 ID:7xabRWpk0.net
薬学部なら感官同率よりええやん

18 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:38:15.00 ID:VY3SmuMl0.net
>>12
>>13
>>15
こマ?ちな6年制や

19 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:38:19.02 ID:LFjtL+ev0.net
>>16
ワイは関関同立やで

20 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:38:46.88 ID:VY3SmuMl0.net
近大薬学部のおかげで6年制にいけたことを感謝しとる

21 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:39:08.35 ID:wPkTdWeLa.net
>>18
人生の勝利者やぞ
絶対に路頭に迷わん

22 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:39:33.88 ID:VY3SmuMl0.net
>>17
いやそれはないな
理工学部でも負けとる

>>19
やるやん

23 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:39:51.73 ID:DRJXFZL60.net
医学科MD,PhDコースワイ
摂南というのを人生で初めて聞いた

24 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:39:58.19 ID:Kp05eI1ga.net
摂南の電気電子卒のワイを先輩と敬え

25 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:40:11.54 ID:mj1tv9dTd.net
予備校どこやった?

26 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:40:31.05 ID:VY3SmuMl0.net
>>23
ワイが病院薬剤師になった時はよろしくやで

27 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:41:03.24 ID:VY3SmuMl0.net
>>25
駿台の一番下のRFとかいうクラス
髪染めてるやつ多いしDQNクラスやった

28 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:41:17.44 ID:AMpWWpmT0.net
龍谷のワイに一言

29 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:41:46.53 ID:VY3SmuMl0.net
本当は大阪薬科大学に行きたかったけど落ちた

30 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:42:20.85 ID:7xabRWpk0.net
>>22
いや、就職は薬学部のが堅いで 手に職やしな

31 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:42:22.08 ID:VY3SmuMl0.net
>>28
昔河合塾の全統模試を龍谷で受けたで

32 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:42:23.05 ID:h6wuw1X0p.net
パッパ一橋
マッマ北大
アッネ上智
アッネ横国
ワイ和光大三留中退ニート

33 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:43:09.98 ID:h6wuw1X0p.net
少なくとも薬学部入れてそこでキチンと頑張れるなら何一つ積んでないじゃん

34 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:43:10.59 ID:nGypYXoVd.net
今年入学したの?

35 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:43:12.25 ID:iw5Tr9JBd.net
>>27
大阪?大阪南?

36 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:43:32.05 ID:VY3SmuMl0.net
>>32
パッパ 阪大工
マッマ 熊大理
アッニ 阪市医
ワイ 摂南薬

37 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:43:49.24 ID:kNAWjmkI0.net
先天異常って具体的には?

38 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:44:15.70 ID:7xabRWpk0.net
感官同率や国立出て就職しても、合わなくて辞めたら終わりやからな
薬剤師って資格は強いで

39 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:44:20.38 ID:VY3SmuMl0.net
>>34
せや

>>35
秘密 特定はかんべn

40 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:45:16.76 ID:VY3SmuMl0.net
兄貴が大阪市立大学医学部医学科に一般入試で平均点より上で合格したけど質問あるか?w

41 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:45:24.88 ID:EBC2yhqX0.net
摂南って薬学とロボット工学は一流でアフィブログはガチFって聞いたで

42 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:45:29.84 ID:h6wuw1X0p.net
>>36

ちなみに>>32は嘘やで
ワイも一応国立卒や

親が優秀ならよっぽどのカスゴミ知能じゃない限り一定以上のとこ行けるに決まってんじゃん

43 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:45:31.84 ID:VY3SmuMl0.net
兄貴が名大医学部のパクリやw

44 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:45:32.05 ID:ecVC6Xbs0.net
>>7
なんやワイの後輩やんけ
15年で樟葉駅は賑やかになったな

45 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:45:39.52 ID:CGILvu+Wa.net
大工大やで

46 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:46:06.65 ID:VY3SmuMl0.net
>>45
情報学部なら同じ枚方にある

47 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:46:13.69 ID:koOdolnla.net
大東文化大学 偏差値:40.0 - 50.0
東海大学 偏差値:35.0 - 65.0
亜細亜大学 偏差値:40.0 - 50.0
拓殖大学 偏差値:35.0 - 50.0
桜美林大学 偏差値:37.5 - 47.5
帝京大学 偏差値:35.0 - 65.0
国士舘大学 偏差値:42.5 - 55.0

これより下とかやべえじゃん

48 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:46:23.68 ID:Ou1B8wRK0.net
頭悪いな
ちな大阪経大

49 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:46:27.79 ID:CGILvu+Wa.net
>>46
ワイは梅田や

50 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:46:37.70 ID:VY3SmuMl0.net
>>41
大麻学部は一流や

51 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:47:09.15 ID:ntM8/+9Rd.net
>>39
どうでもええけど大学名と学部と行ってた予備校まで言ってるんやからその気になれば特定なんかすぐされるぞ
今度から気をつけや

52 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:47:14.67 ID:f/XId/gQ0.net
薬学部ええなあ

53 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:47:21.82 ID:VY3SmuMl0.net
>>44
どこで働いてるん?

54 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:47:28.20 ID:nGypYXoVd.net
>>39
速い目に薬理の青本買って、そこから勉強始めるとかなり周りより賢くなれると思うで
1年とか最初の方は物理化学生物が多いけど頑張れ

55 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:47:36.80 ID:HeA9hn/Wp.net
摂南薬学は国家試験合格率高いらしいからコスパええって聞いたことあるで

56 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:48:30.87 ID:touVoTrJa.net
大阪市立大学のワイに一言
そもそも知っとるか?

57 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 22:48:43.45 ID:VY3SmuMl0.net
>>49
ええやん
大工大工学部ならワイより賢いと思う

総レス数 57
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200