2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中日ドラゴンズさん、なぜ最下位のか意味不明過ぎる……

1 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:44:08.28 ID:sU4pOWYZp.net
先発防御率リーグ2位
QS数リーグ1位
HQS数リーグ2位
失策数 リーグ最小
チームUZR リーグ1位
チーム打率 リーグ2位
wRC+ リーグ2位
規定到達打者7人 リーグ最多
二桁本塁打打者 4人
BsR(走塁指標) リーグ1位
首位打者がいる

2 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:44:32.32 ID:1UV+wfZ00.net
チーム防御率は?

3 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:44:37.82 ID:CB8XmoVxp.net
中継ぎ防御率が全てを物語るのでは?

4 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:44:59.84 ID:CQerFXus0.net
リリーフの防御室は?

5 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:45:02.18 ID:LDm1zguya.net
ここで負けた試合のスコアボードを覗いてみましょう

6 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:45:33.65 ID:01KmwrdO0.net
田島のせい

7 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:45:46.81 ID:7y8i1EB30.net
3位にはおるでしょ?

8 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:45:58.56 ID:smHj3u01p.net
5xとか平気でやられるから

9 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:46:17.73 ID:BEnMmVzl0.net
打線は過去最強レベルやろ

10 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:46:24.92 ID:jWuCoRnMr.net
>>7
(Bクラスの)3位なんだよなあ

11 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:46:40.69 ID:Hg6mBty20.net
田島又吉

12 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:46:56.02 ID:SGuoa6Vb0.net
実際勝てる試合ばっかりだしな

13 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:47:25.90 ID:YTh8LixU0.net
普通に強くて草
やっぱリリーフって大事だわ
指標だとリリーフの影響全然ないように思えるのに

14 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:47:31.40 ID:uGd1LEsfd.net
勝ち星 リーグ最下位

15 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:47:43.58 ID:/ooh/ht5r.net
僅差で競り負けて大差で勝つ
と思ってたら大差もひっくり返される

16 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:47:55.11 ID:350Y4hIE0.net
https://i.imgur.com/fz8BHa2.jpg

17 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:48:22.94 ID:AY7ZzfaS0.net
はい
https://i.imgur.com/SvIgH6k.jpg

18 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:48:30.41 ID:t2EfX+j+0.net
ロドリゲス佐藤の必勝リレーできたから爆上げするで

19 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:48:32.10 ID:WZ3y6YqFM.net
取りこぼしか多すぎる

20 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:48:47.63 ID:F8VWrod80.net
8x

21 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:49:11.26 ID:Hg6mBty20.net
勝ち方を忘れただけ

22 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:49:12.61 ID:0tKHTA3M0.net
出塁率、OPSは?

23 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:49:14.78 ID:XuhpKOYW0.net
田島(0勝4敗)
又吉(2勝5敗)

言う程こいつらのせいか?
6敗してる小笠原や山井の方がヤバイやろ

24 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:49:16.10 ID:4ZjyhmDya.net
Aクラスでしょうな

25 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:49:36.28 ID:uRxBbd7c0.net
むしろこれを全て崩壊させれるリリーフ陣凄いな

26 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:49:36.62 ID:L4C2pfrQa.net
逆転の中日やぞ

27 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:50:07.29 ID:twCI3Zry0.net
7イニング制だったらAクラスかもしれない

28 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:50:13.80 ID:qXTVLQiRd.net
やっぱ野球ってリリーフゲーだわ

29 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:50:21.90 ID:0tKHTA3M0.net
あ、wRC+入ってたのか、スマン

30 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:50:32.90 ID:OSdFPzKG0.net
この打線でナゴヤ球場ならマジで優勝してそう

31 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:50:36.94 ID:Hg6mBty20.net
先発が打たれない日に打たない
めちゃ打たれる日に打つ

32 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:50:38.50 ID:A+69qUC00.net
佐藤ぶっ壊しそうで草生えるわ
この球団ほんと学ばんな

33 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:50:39.31 ID:pi9qfYmG0.net



34 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:50:41.98 ID:lfALzcix0.net
ナゴドとかいうインチキ球場使ってるから
元々の戦力がなくて外人頼りやん

35 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:51:09.41 ID:CB8XmoVxp.net
>>17
えっ

36 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:51:26.67 ID:kZdgm4ku0.net
勝った試合は全て大差とか?

37 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:51:34.56 ID:smHj3u01p.net
>>30
今のナゴヤ球場は客席削って外野広くしてるから屋根のないナゴヤドームと変わらんで

38 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:51:36.63 ID:vQrxeL2+0.net
>>17
広島の投球回も地味にやべーな

39 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:51:39.88 ID:6PPKnUVP0.net
5回終了 勝率.542
58勝 49敗 21分

6回終了 勝率.500
56勝 56敗 16分

7回終了 勝率.478
54勝 59敗 15分

8回終了 勝率.500
58勝 58敗 12分

9回終了 勝率.457
54勝 64敗 10分

12回終了 勝率.452
57勝 69敗 2分

40 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:51:50.44 ID:KlednczK0.net
116 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/09/06(木) 11:50:40.33 ID:L98Jfuo20
kkina | 2018/06
谷繁「京田が送れなかったのが問題。京田の2番は合わない」
山ア「オレなら1番で使うけどな。大島は2番かな。」
谷繁「あの人は大島の1番にこだわりすぎ。選手に文句ばっか言っているけど、自分の選手起用をチェックしないのかな?」
山ア「しないだろうね。だから順位を上げられない。やるのは選手だが、それを活かせるのかは監督の腕次第」
谷繁「途中から捕手を代えるのは試合の流れがよくない。あのまま木下で行ってもいいと思った」
山ア「ノムさんも同じことを言ってた。それよりアルモンテが心配。打率が急降下。落ちるボールによく手を出す」
谷繁「打ちたいという気持ちが強すぎて状態が前に出て行っている。打撃コーチは気づかないのかな?波留は大丈夫かな?」
山ア「これからは僅差の試合をどれだけモノにできるか。それには先発、リリーフが重要だね。」

123 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/09/06(木) 11:52:12.90 ID:cU8dicuNd
>>116
谷しげが中日の采配に注文つけるのって中日ファンはどう思ってるんやろな

127 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/09/06(木) 11:52:45.34 ID:KNHB+yUp0
>>116
これは名監督やろなぁ・・・

41 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:52:07.69 ID:blgKhSvM0.net
勝ち試合で遊びすぎ

42 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:52:09.54 ID:Lv87qZRtd.net
中継ぎはかなり順位に響く

43 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:52:22.15 ID:LDm1zguya.net
>>23
先発が星落としてもただの負け試合だけど
そいつらは勝ち試合を平気でぶっ壊すからな

44 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:52:23.33 ID:/ooh/ht5r.net
>>38
リードしてる機会が多いだけだろ

45 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:52:24.71 ID:01KmwrdO0.net
田島は昨年くらいやってたら抑えの連鎖爆破が起きずに済んだ
数字以上に戦犯だよ

46 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:52:41.94 ID:3eXbZG7M0.net
TBS横浜だって見栄えいいとこだけ見たら凄かったやんけこういう事言い出したら暗黒やと思うわ

47 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:52:54.02 ID:lfALzcix0.net
外人とおっさん頼りで阪神思い出したけどあのときは強かったわ

48 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:53:11.05 ID:wTL+yPfj0.net
広島に勝ち越しやしなんでこの順位なのか

49 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:53:45.19 ID:k3gZLdeO0.net
2015年広島 先発◎打線◎中継ぎ× チームWAR1位順位4位
2018年中日 先発◎打線◎中継ぎ× チームWAR3位順位6位

似てる

50 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:53:46.15 ID:YTh8LixU0.net
>>40
これマジなん?
マジなら自分はチェックした上であれなのかって話だよ
もしかしたら森繁に実権握られてて不満があるんかもしれんが

51 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:53:57.71 ID:/X2PKzJ70.net
>>17
同点か僅差でリードしてたら789の3イニングで平均2点取られるリリーフ
どう考えてもヤバイ

52 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:54:04.08 ID:2sKFEvE6d.net
Aクラス入ると繋ぎが出来たって事で退陣しなきゃいけないから仕方ないね

最下位のままならまだ繋げてないから新人監督は可哀想だし森繁続投出来るし

53 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:54:09.67 ID:KiOImRSY0.net
勝つとき大差で負けるとき僅差なら、指標だけは良くなるわな

54 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:54:38.09 ID:OJnpMknSd.net
>>50
捏造やぞ
こんなんいちいち真に受けるなよ

55 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:54:55.19 ID:Bc/Ol1570.net
>>49
選手の年齢層が違いすぎるよ

56 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:54:58.47 ID:h3knyT9u0.net
やっぱ弱いの森繁のせいじゃん

57 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:55:10.15 ID:rusqTh3t0.net
>>53
20点取られるチームやぞ

58 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:55:13.13 ID:lb4bUZbz0.net
ヤクルト戦みればすべて分かるやろ

59 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:55:21.47 ID:bETQ1hbE0.net
不思議な負けしとるからよ

60 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:55:25.55 ID:lfALzcix0.net
>>46
5年連続Bなんだから暗黒やろ
他のチームは過去5年少なくとも1度はA入っとるし

61 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:55:32.05 ID:mfCf5zC70.net
2番3番4番5番がほぼ3割20本のハメも大概やろ

62 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:55:51.14 ID:tzKNYweA0.net
たまに大勝して接戦だと勝てないのは弱い証

63 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:55:52.45 ID:/3y3bneeK.net
中日はやっぱり投手で勝つチームだろう
打線が打ちまくった巨人戦、ヤクルト戦は負け越して
勝つのに必要な分しか点を取れなかった広島戦は3タテ

64 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:55:57.13 ID:01KmwrdO0.net
借金一桁なら最下位でも続投でいいわ
9勝6敗

65 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:56:03.98 ID:rLLgGMfka.net
そんなことよりショートのゴミはどうすんの
せめて8番にした方がいいだろあれ

66 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:56:16.73 ID:T6cy3ZJVr.net
中日
vs広島 13-11
vsヤク 10-11
vs巨人 *7-15
vs阪神 10-*7
vs横浜 10-13
vs交流 *7‐11

ようやっとる

67 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:56:17.08 ID:L4C2pfrQa.net
>>56
リリーフが全滅してるんだから采配じゃどうにもならんやろ
悪いのはこのリリーフ陣を作ってきたやつやろなあ

68 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:56:18.80 ID:AY7ZzfaS0.net
>>51
広島を3タテはしたけど当たり前のように中継ぎは失点しとるもんな
逆転されんかっただけで

69 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:56:35.04 ID:rusqTh3t0.net
二桁どころか20本が4人いるDeNAさんディスってんの?

70 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:56:39.55 ID:sNeasz/0a.net
もしJFKとかスコット鉄太郎いたら広島より上にいるんやろか

71 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:56:41.49 ID:JMzQ3SINM.net
試合消化の差が大きいせいで最下位の可能性が一番高いのDenaだけどな
中日の可能性が高いのはもちろん五位だけど

72 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:56:50.10 ID:sdmiRjqMp.net
>>66
交流戦なければ貯金持ちやん!

73 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:56:50.78 ID:UEQM5X1dd.net
>>46
ネタにされてるが村田内川とか代表クラスがいたからな今の中日には代表クラスはおらん

74 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:56:51.06 ID:n4ooiqvI0.net
https://i.imgur.com/lOBoY2E.jpg

75 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:57:22.30 ID:sz2RQCkP0.net
>>13
そら勝ちパターンがここまでグチャグチャなのは想定せんからなさすがのセイバーも
僅差のリードで出てくる投手が悉く試合ぶっ壊したらどうにもならん

76 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:57:23.74 ID:YAjU9wJF0.net
>>17
意外にええんやな

77 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:57:28.68 ID:ojPiHnyj0.net
ヤクルトがこっから大型連敗して最下に落ちるから見とけよ見とけよ

78 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:57:41.94 ID:Fuf9vYhGd.net
>>56
ワイはシーズン序盤の田島不調と長いイニング投げられる先発がおらんかったのが
中継ぎ崩壊の原因やと思う

79 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:57:46.93 ID:c0CKpDvU0.net
9回6失点とかいう指標詐欺を許すな

80 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:57:53.14 ID:7y8i1EB30.net
>>73
高橋周平とかご存知ない?

81 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:57:54.63 ID:/nHxR2q80.net
9回に最弱チームらしさを遺憾なく発揮する模様

82 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:57:57.84 ID:1XeLq+xxd.net
>>17
リードして7回を迎えるのが悪い

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2018/09/11(火) 13:58:06.55 ID:xh5DZUWh0.net
Aクラス入るまでやらせて信者さんはホクホクになるかもしれんが
長い目で見りゃ今やめた方が評価されると思うんやけどな
山Qより残したもんは少ないけど何故かこの人にはようやっとる補正かかりまくるし

84 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:58:08.32 ID:7EQwOjeFr.net
絶望的に投打が噛み合わないだけで戦力自体はあるとは思う

85 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:58:27.45 ID:01KmwrdO0.net
松坂をFAで欲しがる所あるのか?
ストーリー性で横浜がありそうだけど

86 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:58:36.80 ID:A+69qUC00.net
>>66
巨人の犬やんけ

87 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:58:47.65 ID:UEQM5X1dd.net
>>80
WBCとかオリンピックの話やぞ?

88 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:59:08.60 ID:TT9+FJGXd.net
最初に点取って終盤に失速するとか半分西武だろ

89 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:59:20.93 ID:E9nxzSQPa.net
>>17
グロ

90 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:59:32.64 ID:B+RMqrE1a.net
それでも中日は「ようやっとる」からーー。

91 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:59:33.98 ID:AY7ZzfaS0.net
>>84
層は薄いやろ

92 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:59:39.37 ID:01KmwrdO0.net
谷繁監督って何も残さなかったよな今見ると

93 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:59:50.56 ID:etd35NXpM.net
>>84
黄金期の名参謀が監督やぞ😡

94 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:59:51.31 ID:zgdsohhp0.net
これはよ
https://i.imgur.com/xSmUqon.png

95 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:59:57.43 ID:lfALzcix0.net
>>66
これ見るとようやっとるわ

96 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 13:59:59.08 ID:cMiwdqEi0.net
野手WARいくら?

97 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:00:10.85 ID:WbNP1trra.net
リリーフだけでここまで崩れるんやな

98 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:00:12.23 ID:qUm9VP5Nd.net
1番から7番まで50打点以上という隙の無い打線

99 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:00:22.82 ID:b8wT0au4d.net
落合初年と最後の年なんてくそみたいな打線だったけど投手だけ良かったからな


投手戦はつまらんとか言ってたアンチ落合は死ねよ?

ってD専思い出すなこのやり取り

100 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:00:24.32 ID:raON4RIHd.net
西武も中継ぎがアレなのに首位やん
なんもかんも中継ぎのせいにするのは間違ってる

101 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:00:25.22 ID:Pjcrqd280.net
ビシエド、ガルシアとかが当たりなのにこのザマはホントやばい
来年も最下位濃厚や

102 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:00:26.74 ID:sdmiRjqMp.net
>>96
21.8

103 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:00:34.52 ID:01KmwrdO0.net
全体通して大きな怪我人が無くてこれだからな

104 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:00:44.64 ID:pV1qjC/xM.net
ビシエドでポジれ😡😠

105 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:00:47.01 ID:pY1GpsBF0.net
>>66
広島 巨人 中日 とかいうじゃんけんトリオ

106 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:01:15.24 ID:lfALzcix0.net
>>84
ないです

107 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:01:21.40 ID:e26wqfM/0.net
リリーフが炎上しまくるから

108 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:01:25.54 ID:b5xOBLk+a.net
https://i.imgur.com/zWKwzhC.jpg
悪くないやん

109 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:01:33.08 ID:rusqTh3t0.net
他のチームではよく言われる怪我人さえいなければを地で行ってるのに最下位になってしまうンゴ…

110 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:01:47.15 ID:cMiwdqEi0.net
>>102
強くね?

111 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:01:47.23 ID:b8wT0au4d.net
>>101
松坂も期待以上に活躍したのにな

112 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:01:50.45 ID:c696FryW0.net
何か隠してませんかね…

113 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:01:56.12 ID:fpriEfTm0.net
>>66
序盤はヤクルトに圧倒的に勝ち越してたのにどうしてこうなった

114 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:01:58.03 ID:01KmwrdO0.net
アルモンテ長打は出ないが調子上がってきたから迷う

115 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:01:58.51 ID:15agyWOrd.net
現代野球において如何にリリーフが重要か身を持って教えてくれた球団

116 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:02:37.25 ID:KcnbXOvv0.net
>>92
何年やったと思ってんだ?薄らバカ

117 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:02:52.76 ID:d9FQqz900.net
>>40
谷繁ってほんと口だけだよな
いろんな方面で采配に文句言ってるけど

118 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:03:08.30 ID:UlZ+S/mh0.net
ゴミ球団

119 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:03:19.41 ID:rusqTh3t0.net
>>117
これは完全な捏造

120 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:03:24.85 ID:2sKFEvE6d.net
>>92
谷繁時代の外人を今と見比べると本当にクソみたいな面子で草はえる

121 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:04:06.59 ID:3+RNwvuqa.net
今年の東京ドーム田島ってどうなんや?

122 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:04:21.64 ID:KcnbXOvv0.net
>>91
2軍の阿部溝脇近藤遠藤等を使わないから薄いだけやろ粕
使わないから腐る

123 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:04:24.54 ID:IVFjmavp0.net
横浜とのアマチュア直接対決はあと何試合残ってんの?直対拾えれば最下位は免れるでしょ

124 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:04:27.91 ID:7w4ZOCUga.net
>>66
阪神戦少なすぎて草

125 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:05:05.06 ID:7w4ZOCUga.net
>>123
2試合

126 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:05:07.41 ID:KcnbXOvv0.net
>>104
個人成績ポジるバカがどこにいる

127 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:05:11.00 ID:2sKFEvE6d.net
>>84
噛み合えばギリギリAクラスはいけたやろな、まあ周りが噛み合ってなくて怪我人だらけの中でその前提な時点で戦力無いけど

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2018/09/11(火) 14:05:21.78 ID:xh5DZUWh0.net
谷繁みたいなのが繋ぎの監督やな
これ以上ないまでに次の人へのハードルを下げて
ドラフトすりゃ誰取っても若くなって絶賛される状態

129 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:05:24.21 ID:E9nxzSQPa.net
>>121
そもそも田島がだめ

130 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:05:33.87 ID:0XCQCjOzp.net
広島 先発防御率4.232 中継ぎ防御率4.035
ヤク 先発防御率4.601 中継ぎ防御率4.092
巨人 先発防御率3.756 中継ぎ防御率4.313
阪神 先発防御率3.935 中継ぎ防御率3.723
横浜 先発防御率4.488 中継ぎ防御率4.097
中日 先発防御率3.998 中継ぎ防御率5.061

131 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:05:37.53 ID:xbVrat4E0.net
ピタゴラス勝率的にも普通に負けてるだけやん

132 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:05:47.76 ID:E+DgVfJxd.net
他みたいに◯◯選手が予想外の不調でってわけじゃなくてみんなそれなり外国人は当たりそれでも最下位やから地力がないのでは?

133 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:05:59.61 ID:8iHvIGb30.net
ガッツイッター(東海ラジオ)
@guts1332
#ドラゴンズ
ビシエド 選手、自身3度目の月間MVP受賞になりました。

https://pbs.twimg.com/media/DmyUZmdVAAAJ_kd?format=jpg

134 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:06:01.02 ID:3+RNwvuqa.net
>>129
いやそれは分かっとる
その上で数字を知りたいんや

135 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:06:04.61 ID:vul6jFlA0.net
<中日:流出、引退選手まとめ>

2013年オフ 井端、中田賢一、クラーク、マドリガル
2014年オフ 鈴木義、三瀬、小林正人、堂上剛、吉川大幾
2015年オフ 和田、小笠原道大、谷繁、ルナ、高橋聡文、朝倉、川上憲伸、山本昌、山内壮馬
2016年オフ 多村、川井、ナニータ、エルナンデス、岩田、西川健太郎

136 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:06:08.08 ID:k2fD5uz/a.net
強いけど貧乏だから巨人と阪神とヤクルトと横浜に勝ち星売っとるんや
広島にも開幕当初売ってたけど星を売る必要がなくなった後半戦は対等にやっとる

137 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:06:16.27 ID:RI11e8Vx0.net
>>18
祖父江さん…

138 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:06:19.46 ID:WrDEIyw8r.net
ビシエドもメジャー行くんちゃうこいつ

139 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:06:20.67 ID:pV1qjC/xM.net
>>130
異次元だろ
ナゴドでこれって

140 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:06:35.59 ID:KcnbXOvv0.net
>>83
山Qとかほざいてる年寄りは黙ってろ
つか、働け!

141 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:06:37.87 ID:2sKFEvE6d.net
>>132
又吉田島が不調やぞ、まあ田島なんかは明らかに放置した結果だから自業自得としか言えんが

142 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:06:42.42 ID:/enhjtlZ0.net
谷繁監督より落合GMが無能すぎた
戦力を使い潰して何も残さなかった

143 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:06:51.85 ID:6IShJwypd.net
>>130
我慢できん!投手浅尾!!

144 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:06:56.03 ID:WrDEIyw8r.net
>>130
中継ぎ防御率グロすぎでしょ

145 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:07:11.52 ID:8iHvIGb30.net
若狭敬一のスポ音
@cbcspoon1053
ビシエドは中日への思いについて「3年間、本当に良くしてもらった。家族のようだし、パーフェクトなチーム」と愛着を語りました。 
#cbcspoon1053

https://mobile.twitter.com/cbcspoon1053/status/1039372781085839361
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

146 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:07:13.81 ID:6pMRij600.net
せっかく平田が怪我せずフル出場してるのに…

147 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:07:34.78 ID:A+69qUC00.net
>>142
そもそも谷繁指名したのが落合やからな
人を見る目はほんまにないわ

148 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:07:36.60 ID:Rji4ILQmM.net
まあでも一番立て直しやすいのはリリーフではあるやろ
ただ先発も野手も層は厚くないからこれからずっと安定していくとも思わんが

149 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:07:38.15 ID:0XCQCjOzp.net
阪神の防御率でBクラスが一番謎

150 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:07:45.89 ID:/enhjtlZ0.net
中日の中継ぎはだいたい田島と又吉のせい

151 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:07:54.61 ID:01KmwrdO0.net
一塁専の30歳に中日以上の高待遇のメジャー契約出すところあるのかねビシエド

152 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:08:13.33 ID:pV1qjC/xM.net
選手が活躍すればするほど悲しくなるわ
こんなクソ雑魚ナメクジ球団で優勝味わえないんやなぁ…って

153 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:08:34.15 ID:9+VScY2w0.net
谷繁は捕手としては名選手やったわけやからリーダーではアカンくて参謀タイプなんちゃうか?

154 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:08:36.22 ID:uFPuPvNa0.net
>>132
中継ぎ全員死んだんやが

155 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:08:47.89 ID:reHD57i80.net
ちょっと調子上がるとすぐ外野にやっぱいけんちゃう?とかいわれちゃう球団
なおファンは達観しとる模様

156 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:08:48.69 ID:1IKPJJiWd.net
そうやっていい風に言えばどこでも良さそうに見えるんちゃう

157 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:08:59.08 ID:Rji4ILQmM.net
>>145
なんかチーム去りそうなコメントに見えるんですが平気なんですかね…?

158 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:09:08.38 ID:/enhjtlZ0.net
正直打線は今年だけやろ
なおさら中継ぎがまともなら優勝争いもいけたのに

159 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:09:14.05 ID:j7P37Sa00.net
まあ又吉にしても田島にしても急にうんちになるとは思わんから中継ぎ整備に時間かかるのはしゃーないかもしれんけど

160 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:09:41.74 ID:98kx9eQU0.net
>>153
打つ方の采配は上げ下げ以外谷繁やったし

161 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:09:51.66 ID:2sKFEvE6d.net
>>153
解説とか見てる限り説明が下手くそでつまらんからコーチにも向いてないわ

162 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:09:55.34 ID:F5tD5uK60.net
ビシエド平田あたりは来年同じレベルで打つ可能性は低いと思うんだよなぁ・・・

163 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:10:03.94 ID:5gr5Rdij0.net
>>23
澤村上原と似てる

164 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:10:06.27 ID:/enhjtlZ0.net
佐藤が出てきたのは良い誤算だったな

165 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:10:24.95 ID:01KmwrdO0.net
加賀の引退で思ったけど暗黒時代のリリーフ末路なんてこんなもん、いい選手だったねで終わり
又吉もこんな感じで辞めてくんだろうと思った

166 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:10:45.54 ID:6KtXkkaW0.net
中継ぎ全体の防御率はともかく勝ちパで5点台はまずいわ

167 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:11:03.05 ID:0XCQCjOzp.net
>>150
鈴木 防御率3.86 50試合
祖父江 防御率3.07 46試合
岩瀬 防御率4.65 41試合
又吉 防御率6.81 36試合
佐藤 防御率5.25 34試合
田島 防御率7.22 30試合
福谷 防御率3.51 27試合
岡田 防御率6.75 22試合

168 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:11:03.99 ID:GvkBW5Xk0.net
今年はビシエドはともかく平田は出来すぎだと思うわ

169 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:11:07.28 ID:16KX0jEY0.net
又吉大野田島で借金10だからな
こいつらで10勝稼ぐはずが逆のことしてるせいや

170 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:11:09.34 ID:E+DgVfJxd.net
中継ぎなんて毎年同じ働きするほうが珍しいやろそこを新しい選手で補うのが勝てるチームやろ

171 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:11:10.12 ID:+DxLGhkO0.net
>>134
投げたことないやろ

172 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:11:20.25 ID:LIyS7pDp0.net
多分来年はいける!って思ったら怪我人不調連発で来年ダメになる今年の横浜パターンや

173 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:11:31.01 ID:enTxCH7k0.net
監督コーチがアホだから

174 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:11:36.19 ID:JHcPxvSP0.net
>>164
藤嶋もや
ドラ5の2年目が18登板7先発4QSとかポジりにポジれる

175 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:11:38.05 ID:A7nrYhWda.net
>>67
酷使して潰したのは森繁やんか

176 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:11:39.67 ID:lfALzcix0.net
>>158
さすがに広島と離れすぎでそれはないわ
全て噛み合ってAクラス争いはできただろうが

177 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:11:43.23 ID:s5U7rSdoM.net
全盛期のリリーフ陣だったらぶっちぎり優勝やったな

178 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:11:55.59 ID:0XCQCjOzp.net
>>167
佐藤 防御率2.25やったわ

179 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:12:15.36 ID:reHD57i80.net
【悲報】平田さん、出来すぎたの言われ信用されていない
まぁワイも同感やが

180 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:12:33.34 ID:dz3HYT3md.net
又吉とかあんだけ使ってりゃ駄目になるやろ
アテにしたらアカン

181 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:12:35.87 ID:01KmwrdO0.net
>>174
地元タニマチの機嫌取り指名で一軍出場無しで終わると思ってたわ

182 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:12:41.15 ID:4La0B3M2d.net
京田の出塁率やばない?四球が異常やろ

183 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:12:54.19 ID:IZAp6ge/0.net
はいリリーフ

184 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:12:58.78 ID:mDjAk92fr.net
中継ぎ糞やからしゃーない
阪神も前半打線糞すぎて抑えても僅差追いつけずに価値を拾えない感じやったし長期的に何かが壊滅的な部分があると普通は沈むもんや
今年の西武とか優勝時の近鉄みたいな壊滅的な部分を補えてる方が異常

185 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:13:03.41 ID:AY7ZzfaS0.net
>>167
3点台やといいリリーフ感あるからな
広島戦でフランスアの防御率見ておしっこチビリそうやった

186 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:13:12.12 ID:NPOL/QmS0.net
QSリーグ一位とかマジなんか?
規定乗ってるのガルシアだけやのに?

187 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:13:15.01 ID:3JQCEtjJ0.net
>>174
藤嶋はまだ大事にされてるから大丈夫だと思うけど
来年以降佐藤が又吉化せんとは限らんのとちゃう

188 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:13:15.10 ID:KcnbXOvv0.net
>>78
不調は大野又吉もだろ
問題は田島を含めたこの3人が揃って怪我でもないのになぜ不調かだ
不調の理由は簡単
メンタルだよ
朝倉がそうさせてる

>>80
そんな奴ゴミじゃねーか
これ以上は絶対ないぞあんなアホ

189 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:13:21.53 ID:lfALzcix0.net
>>170
今の広島やな
フランスアとかいうチート使っとるけど

190 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:13:31.85 ID:RI11e8Vx0.net
>>157
ビシエド「ココロハナゴヤ!」

191 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:13:32.70 ID:JHcPxvSP0.net
>>181
ワイは打者転向して代打でチョロっと出てくるくらいならええなぁと思ってたわ

192 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:13:42.81 ID:xfhfkFgsp.net
逆にリリーフだけ鉄壁だったら他が駄目でもソコソコ勝てるんかな?

193 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:13:51.65 ID:3JQCEtjJ0.net
>>188
田島あんなにデブってて「なぜ」もねえしメンタルでもねえよ

194 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:13:51.76 ID:3+RNwvuqa.net
>>171
今年一切なげとらんのか
サンガツ

195 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:13:53.39 ID:p0VIUqdH0.net
ヒント 田島

196 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:13:59.06 ID:QPUeBGAnd.net
先発降ろさなければいいだけでは?

197 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:14:19.19 ID:ng5L379Ja.net
ジョイナス時代に中スポで見たけど
確か周平とかジャマやODAよりタイム遅いんよな
周平とか走塁めちゃくちゃ上手くなってる
ライト鈴木誠也なのに単打コースを二塁打にしたり

198 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:14:21.46 ID:01KmwrdO0.net
>>192
それが横浜

199 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:14:32.46 ID:/G4Zw5X7p.net
>>23
7回2失点で2敗してる山井さん田島以下みたいに言われてかわいそう

200 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:14:47.43 ID:SOMeM7JF0.net
使えるやつ酷使して壊したやつが悪いな誰だよ首にしろ

201 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:14:58.07 ID:JHcPxvSP0.net
田島又吉大野についた12敗が6勝6敗になるだけで借金0の2位やからな

202 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:14:59.41 ID:Nv8Iyfnr0.net
https://i.imgur.com/m7GNMkZ.jpg

203 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:15:07.67 ID:y4JQinpma.net
>>130
なんだかんだ阪神って投手まともなんだな

204 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:15:10.28 ID:ng5L379Ja.net
>>196
先発が長いイニングをくえないからとも言えるのよ

205 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:15:13.42 ID:GvkBW5Xk0.net
ビシエドは中日への思いについて「3年間、本当に良くしてもらった。家族のようだし、パーフェクトなチーム」と愛着を語りました。 

https://twitter.com/cbcspoon1053/status/1039372781085839361?s=20

メジャーに帰るんやろなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

206 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:15:22.37 ID:LIyS7pDp0.net
>>192
先発防御率も中継ぎ防御率も良い阪神がアレなんだから無理やろ

207 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:15:34.64 ID:xfhfkFgsp.net
>>198
言うほどかな?

208 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:15:54.07 ID:3I5OLabW0.net
https://i.imgur.com/XUm58MO.jpg
ええんか?

209 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:15:58.99 ID:/G4Zw5X7p.net
藤嶋笠原佐藤小熊はいくらあがるやろな
来年も頑張れるかね

210 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:16:00.76 ID:zPqTC0FSa.net
>>198
じゃあダメやんけ

211 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:16:05.05 ID:3JQCEtjJ0.net
>>199
その2敗についてだけは打線にも責任ありそうや?

212 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:16:14.72 ID:0+wFQ9r/M.net
田島又吉は功労者やからな
4位や5位争いで死ぬほど酷使された
まるでピンポイントでその順位狙ってるんかって思うほどの優勝争いにも負けず劣らずの酷使やった
今では二人とも打たれまくりなのに妙な自信をもって一軍で負け試合を作ってる

213 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:16:18.27 ID:/G4Zw5X7p.net
>>186
吉見山井松坂と6割超え多いやん

214 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:16:27.97 ID:JHcPxvSP0.net
谷元(2勝0敗)

まあ勝負数だけ見てるとこいつ神リリーフに見えるから絶対アカンのやけどな

215 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:16:40.03 ID:lfALzcix0.net
>>192
阪神やん
さすがに前半の打線がアレだったときはダメやったけど

216 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:16:46.96 ID:sKkwBXQma.net
中日の先発答えられる奴ゼロ人説
大野若松ガルシアジョーダン後誰や

217 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:16:56.48 ID:xfhfkFgsp.net
>>206
でもまあ四位じゃん
リリーフの重要性がわかるわ
ウンコ守備ウンコ打線であれなんだし

218 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:17:05.44 ID:bYVlniy1a.net
ヤクルトが優勝した年に後ろ三枚を強引に外人で固めてたのって正解だったんだなぁと噛みしめるスレ

219 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:17:19.34 ID:IIzMI1rP0.net
>>208
追加用のスペース作られてるしあと2回は余裕やな

220 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:17:21.25 ID:ddKlHQ0I0.net
久しぶりにpf換算したチーム打撃成績+なるんちゃう?

221 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:17:36.30 ID:sud6xolPd.net
中日先発陣はQS率高いけどほんとに6回までしか投げんからな
>>17と合わせて見れば負けて当然

222 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:17:42.16 ID:6yksuNDGd.net
どんどん(心が)壊れていく中継ぎ陣
https://i.imgur.com/67MG0jO.jpg

223 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:17:43.27 ID:uVNqBJXO0.net
>>1
うーんこれは落合中日!

224 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:17:43.56 ID:/o3tdJCHd.net
先発よりリリーフの方が防御率悪いっておかしいやろ

225 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:17:45.22 ID:KcnbXOvv0.net
>>65
今年はゴミだが大卒とはいえ1年目から即戦力で怪我なく出続けてるなんて儲けもんだぞ

226 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:18:10.91 ID:M1v0fCfsa.net
甲子園にラッキーゾーン導入されたらウチが圧倒的最下位やからな見とけよ

227 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:18:21.53 ID:9+VScY2w0.net
>>218
ハイメ、ロンドン、ロドリゲスを同時に取ってれば良かったってことやな

228 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:18:34.68 ID:/G4Zw5X7p.net
>>211
8回3失点で負けも山井悪い?

229 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:18:49.69 ID:F5tD5uK60.net
>>198
あそこは守備と打線が最下層やん

230 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:18:58.81 ID:Nv8Iyfnr0.net
>>222
https://i.imgur.com/5wub5Xt.jpg

231 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:19:01.53 ID:QYKSjqL/0.net
>>212
福谷や岡田や祖父江もな
中継ぎで使い捨てにしていい人材では無かった
大野も無駄完投で200イニングさせられてから壊れたな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2018/09/11(火) 14:19:04.63 ID:xh5DZUWh0.net
>>186
良ければそのまま、悪ければ下げやから
2回連続でその曜日に同じ悪い投手を投げさせてない
投手の数だけはめっちゃめちゃおるからそれはできる

233 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:19:11.98 ID:01KmwrdO0.net
>>218
でも継続するには常に当て続けないといけない
編成的には脆すぎる

234 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:19:22.51 ID:e01p+6dF0.net
大野田島又吉谷元が年俸並に働いてたら今頃優勝とは言わないが2位にはなってるな

235 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:19:22.78 ID:6yksuNDGd.net
中日が強くなるには外国人選手枠の撤廃

236 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:19:26.62 ID:j3rzh64up.net
実際残りの試合数的に横浜のが最下位フィニッシュの可能性高いしな

237 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:19:44.52 ID:KcnbXOvv0.net
高橋周平は諦めろ
二桁HRいったが期待はできん
とにかく気が回らない
おそらく発○○害

238 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:19:50.58 ID:r/6GIel00.net
球場考慮すると打撃優秀で投手がゴミ以下ってマジ?

239 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:20:11.77 ID:E+DgVfJxd.net
巨人だって開幕想定してた抑え候補全員死んどるやんけなんとかせえよ2軍にええやつおらんのか?

240 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:20:16.57 ID:Nv8Iyfnr0.net
小笠原もQS率50%くらいやなかったっけ

241 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:20:27.28 ID:98kx9eQU0.net
>>231
祖父江は入った年齢からして使い潰し枠

242 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:20:33.00 ID:01KmwrdO0.net
ロドリゲスどうすんだよ数字的には見れるようになったけど

243 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:20:42.47 ID:MYAXnnty0.net
>>233
継続するには…って
もう何年も優勝してないチームが言えることじゃないわ

244 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:20:53.59 ID:j3rzh64up.net
>>186
そもリーグに規定到達できる選手何人おんのよ

245 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:20:54.68 ID:GBlShWRA0.net
んほぉ〜田島たまんねえ〜(田島登板)

246 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:21:35.87 ID:3YEa29Y4M.net
来年からまた黄金期やから

247 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:21:51.26 ID:v/tOeF6Jd.net
現代野球は中継ぎなんやで

248 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:22:15.50 ID:jJqTkQfA0.net
この世はデッカイ田から島

249 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:22:28.60 ID:LsqmgNZvM.net
リリーフが短いイニングで効率よく燃えてるからね

250 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:22:31.76 ID:/G4Zw5X7p.net
>>235
巨人阪神がブチギレ補強しそうだからだめです

251 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:22:38.00 ID:Hk/MrxRaa.net
ナゴド定期

252 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:22:39.53 ID:isszuzRD0.net
>>17
これいうほど救援してるか?

253 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:22:53.35 ID:iLYJ4Gyo0.net
スタメンは固定するのが理想とか言われるけど中日はビシッと固まってるよな
中日ファンでもないワイでも打順とポジションがすぐ言える

254 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:22:53.73 ID:Nv8Iyfnr0.net
https://i.imgur.com/b00mV9s.jpg
https://i.imgur.com/qNkw1hJ.jpg
https://i.imgur.com/FtuJswX.jpg

255 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:23:00.05 ID:CygASj2j0.net
>>242
あほみたいに四球出す奴は見てて腹立つからいらん

256 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:23:04.00 ID:mDjAk92fr.net
いっそのことレイズみたいに中継ぎを先発にしたらええねん

257 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:23:17.76 ID:pMWHHzKwa.net
>>130
セはいくらなんでも投壊しすぎじゃね?

258 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:23:22.91 ID:D7N0ZB7ld.net
ほんま分からんわ
ええ選手しかおらんやん
ビシエドとかガルシアとかアルモンテとか

259 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:23:27.22 ID:JyWaYBiLH.net
相変わらず守備がいいなこのチーム

260 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:23:30.83 ID:MVG0GSkMa.net
長打力(笑)ある選手居らんから勝てへんのやぞ
広島には居るらしいし
丸佳浩 .327(349-112) 35本83打点出塁率.487 OPS1.166←こいつがいまいちレジェンド感ない理由
53 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:05:53.33 ID:ryhoFvXXa
>> 15
長打力.679あるぞ

261 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:23:32.84 ID:01KmwrdO0.net
即戦力の大卒社会人投手って祖父江以降ってかそれ以前も浮かばんよな
下位指名でリリーフはありだよハムがそう

262 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:23:35.79 ID:l60A3fQ80.net
>>250
補強しようにもそんな市場に出回るかね
丸と浅村が残留したらもうほとんど終わりやろ

263 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:23:41.73 ID:PiobLWqQ0.net
>>17
酷すぎて草こんなんなっとるんかい
先発が限界まで投げた方がマシやろこれ

264 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:23:45.71 ID:+pVzX0Zl0.net
監督やろな

265 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:23:47.77 ID:JR6agUeY0.net
田島しね

266 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:24:08.27 ID:D+Zw2doo0.net
>>256
田島初回7失点wwwwww

267 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:24:08.86 ID:isszuzRD0.net
ワイDe6位じゃないことに本当に困惑

268 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:24:08.92 ID:lEkfOlsD0.net
広島緒方1年目くらいやな
チーム打率や防御率は優秀だったのにチームの成績が悪かった
まあクソ叩かれてたけど

269 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:24:13.81 ID:ZqwGVtvur.net
野球は中継ぎとかいう新たな概念

270 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:24:16.48 ID:l60A3fQ80.net
>>250
ごめんトンチンカンなこと言ってたわ

271 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:24:36.51 ID:HpkhiCQ+0.net
8番投手のチームになかなか追いつけないのはアカン
いっそ楽にしてくれや

272 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:24:42.17 ID:SwiMdh2gM.net
>>17
ヒエ

273 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:24:54.76 ID:wNntfS+j0.net
以前酷使したせいで中継ぎが壊れるからな、前の投手コーチが悪いよ

首にすべきだと思う

274 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:25:05.86 ID:JHcPxvSP0.net
又吉は先発転向させようとして失敗したやん

275 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:25:11.75 ID:98kx9eQU0.net
8番投手なんて2番京田に比べりゃたいしたことねえわ

276 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:25:26.04 ID:SUKvaL4BM.net
中日って期待のルーキーおるの?
強いて言うならアルモンテ位やろ

277 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:25:33.96 ID:KYyE6nK+0.net
田島うんち

278 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:25:42.76 ID:tcnrdYaEM.net
>>130
広島投手陣は広島打線相手にしてないのにこれってゴミやな

279 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:25:48.26 ID:lfALzcix0.net
ファンがー昔前のハメちゃん化しとるわ
何とかポジって他のチームを過小評価して
Deは多少強くなったけど中日は戦力見たら若手少ないしキツいやろ

280 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:26:05.40 ID:iMOs89tPM.net
1年目の田島の唸るような豪速球良かったなぁ…(懐古)

281 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:26:05.69 ID:+AoH1LRtd.net
>>206
阪神の守備打撃でも4位と考えるといけてるのでは
去年もそんな感じやしな

282 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:26:46.32 ID:Nv8Iyfnr0.net
>>280
知らない人ですね…
https://i.imgur.com/YEAnYk5.jpg

283 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:27:00.00 ID:3JQCEtjJ0.net
>>255
失点しなきゃいいぐらいに割り切らんとコマ足らんやろ

284 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:27:20.34 ID:T+Li7uVf0.net
これ全部崩壊させるリリーフ陣の破壊力やばない?中々見れんで

285 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:27:25.01 ID:SwiMdh2gM.net
>>229
他が駄目でもって言うからやろ
リリーフだけが良いチームなんて勝てるわけない
JFK時代の阪神だって打線はリーグ最上位だし

286 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:27:26.83 ID:wx1NoJ2hM.net
>>113
ヤクルト対中日

アルメンゴ解雇前 1勝6敗1分
アルメンゴ解雇後 10勝4敗

287 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:27:42.48 ID:/G4Zw5X7p.net
8番投手は指標的に見ればプラスだからな!
1500試合やると1点増えるらしいぞ!!!

288 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:27:47.74 ID:QRn36iSp0.net
先発も中継ぎも足りてねーよ
投手が12球団最下位や

289 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:27:53.09 ID:P7kdSk/o0.net
リリーフで全部台無しやぞ

290 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:28:13.61 ID:3I5OLabW0.net
>>286
何があったんですかね・・・

291 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:28:14.58 ID:6yksuNDGd.net
>>286
アルメンゴをアルメンゴと呼ぶのはヤクファンだけ

292 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:28:20.04 ID:ng5L379Ja.net
前に本質的には落合時代は打撃のチームとか聞いたけど
確かにメンツ見たらそうだよなと思った

293 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:28:25.21 ID:3DhUmJ5Ba.net
2番京田ってショートに倉本置くようなボーナスだろ

294 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:28:26.74 ID:H1WuhjZ+a.net
割と近い成績の西武は首位なのに何でやねん

295 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:28:40.49 ID:01KmwrdO0.net
同じデブでも中崎とどう違うんだ

296 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:29:02.97 ID:zPqTC0FSa.net
>>286
アルメンゴとかいうミスター中日ドラゴンズ

297 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:29:11.22 ID:MWcLl3ED0.net
しょっちゅう中日スレたってるけどやっぱり人気球団なんだな

298 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:29:31.76 ID:R5m5qc82a.net
>>1
お前どら報管理人だろ

299 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:29:36.33 ID:D7N0ZB7ld.net
2番にマン振りの大砲を置いてるから
プレッシャー受けたピッチャーが疲弊してビシエドのところで力尽きてるんやぞ

300 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:29:51.30 ID:9fPKrY46x.net
めちゃ強かった、ちなC

301 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:29:53.18 ID:oZL0JBpm0.net
代打で出てくるのが亀澤堂上荒木工藤大野とかいう選手層の厚さ

302 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:29:55.68 ID:oqkJM7dep.net
>>297
そらこんな状態ですら横浜より動員上なくらいやし

303 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:30:13.66 ID:SwiMdh2gM.net
打者はナゴド補正掛けたwRC+なのに防御率は先発限定かつ生の数字出すのはおかしいよなあ?

304 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:30:33.45 ID:3JQCEtjJ0.net
>>294
ホームラン2倍、盗塁2倍、得点+130点
どこが近いねん

305 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:30:39.24 ID:01KmwrdO0.net
>>292
井端の出塁率と中軸の長打で勝ってたんだよ実は

306 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:30:59.16 ID:6yksuNDGd.net
>>302
横浜はキャパの限界やからな

307 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:31:00.72 ID:2sKFEvE6d.net
>>294
近くないからやぞ

308 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:31:44.36 ID:ctS5WGKe0.net
>>222
ほんとに壊れていくのは先発やぞ

309 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:31:52.90 ID:6yksuNDGd.net
>>292
でも基本的に3点以上とらないじゃん

310 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 14:32:01.41 ID:0diLF1w00.net
10年前の西武はこんな感じ

総レス数 310
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200