2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週刊少年ジャンプ、2018年の新連載が呪術廻戦だけ生き残ってしまう…w

1 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:04:55.79 ID:rgn2srv+M.net
あかんぞこれ

2 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:05:06.64 ID:1HuTpg3R0.net
いうほどあかんか?

3 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:05:10.81 ID:5UUYxVWJ0.net
呪術おもろいよな

4 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:06:19.47 ID:goU9Cw2c0.net
今足が太い女を描きたくて苦しんでそう

5 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:06:57.11 ID:DHXBVRvza.net
ノアズノーツ終わったの?あんなにイキってたのに

6 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:07:49.60 ID:KZt88mhxa.net
面白そうな絵柄してるのに何故か読む気がしない

7 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:08:01.68 ID:rgn2srv+M.net
>>5
とっくに終わった

8 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:08:05.83 ID:VVa+a+vl0.net
>>2
すまんな
https://i.imgur.com/dtAfp5k.jpg

9 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:08:06.11 ID:VVa+a+vl0.net
>>0
ワイが動くプログラムをダウンロードしよう!
パスワードは「nanj」https://www.axfc.net/u/3935756
https://i.imgur.com/gGgZmXe.jpg

10 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:08:25.05 ID:1HuTpg3R0.net
>>5
ちなみにその後の将棋と宇宙人の新連載も終わった

11 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:11:13.76 ID:GC8AJCZ90.net
呪術だけは全力で育てろ

12 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:12:01.03 ID:AxNwjxN50.net
シューダンちゃん返せ

13 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:12:06.98 ID:moPMis4wp.net
呪術廻戦の「説明は最低限したからみんな理解した前提でハイコンテキストな台詞回しをしていく」って感じが嫌い

14 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:12:33.63 ID:mxxW3buN0.net
>>5
満場一致で終わったぞ

15 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:12:35.88 ID:DHXBVRvza.net
>>7
>>10
ほんと定着しねぇなこの雑誌…

16 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:12:37.64 ID:UWC0vBDH0.net
アクタージュは?

17 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:13:03.31 ID:UWC0vBDH0.net
>>13
ブリーチの後継者は見つかったようだな

18 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:13:44.37 ID:/NPgLt6I0.net
百合タージュって今年じゃなかった?

19 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:14:14.65 ID:rQOUmcPqM.net
今週のセリフめっちゃオサレ感出てた
あんまり好きじゃない

20 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:14:55.51 ID:PKpLQnF9M.net
侵略何故終わってしまったん

21 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:15:10.58 ID:lvU5XNJua.net
レズタージュは?

22 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:15:12.09 ID:siRkQl8I0.net
ジャンプの漫画は急にクオリティ下がることがあるからまだ様子を見ている

23 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:15:17.76 ID:VVa+a+vl0.net
>>22
ここにテキストファイルを追加することでレス内容を追加することができます。
ファイル名は何でも構いません。
https://i.imgur.com/LqSLcMc.jpg

24 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:15:19.50 ID:UWC0vBDH0.net
はよレズれ
https://i.imgur.com/2190Fz3.jpg

25 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:15:53.27 ID:/NPgLt6I0.net
>>24
右の女、主人公ちゃんのおっぱい触りまくってるから既にレズだぞ

26 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:16:02.20 ID:PKpLQnF9M.net
アリスと太陽は生き残ってクレメンス…
アクタージュは終わってええで
1から10まで寒い

27 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:16:29.55 ID:/NPgLt6I0.net
アリスは色々寒いから嫌い
特に女がきつい

28 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:16:45.76 ID:rQOUmcPqM.net
>>26
どっちもどっちやろ…

29 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:17:12.27 ID:goU9Cw2c0.net
アリスと太陽は女の子可愛いからもしここで死んでも次に繋がりそう

30 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:17:13.18 ID:tJsVVfa9a.net
アリスの黒ボブ女うざい

31 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:17:24.66 ID:PKpLQnF9M.net
>>28
しゃーない中間とって田中残ろう

32 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:17:30.68 ID:j3TN135D0.net
>>26
アリス好きならラノベとかマガジン読んでた方がええで
寒いってレベルちゃうわ陳腐すぎる

33 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:17:30.68 ID:UWC0vBDH0.net
>>25
扉絵でがっつり揉んでるからな
https://i.imgur.com/QRCJVDj.png

34 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:17:33.62 ID:/zT63fCb0.net
>>27

https://i.imgur.com/YaFSGz3.jpg

35 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:17:42.71 ID:mb7bvzFM0.net
呪術はそのうち身内戦が始まるのが気がかりやわ

36 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:17:50.67 ID:ArOWapLT0.net
侵略個人的に好きやったけどなぁ

37 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:18:58.49 ID:PKpLQnF9M.net
>>36
まぁああいう漫画は残っても良かったかなぁと思わないでもない

38 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:19:23.94 ID:goU9Cw2c0.net
夜凪ちゃんはガンガン成長するから読んでてストレスないのがええな

39 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:19:29.02 ID:XTCd2e+qx.net
呪術はおもろいけど強さのバランスどうなんだろ
この先戦いがあるたびに先生をうまい具合に除外しないと強いだけに身内死んだら無能呼ばわりやぞ

40 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:19:47.32 ID:j3TN135D0.net
田中はどういう層狙ってんのかマジで分らん
キャラデザも絵柄も糞過ぎるし手抜きするし話も適当やしなんであれが満を持して連載されたのか
まだポセ学のほうがわかるわ

41 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:20:05.21 ID:PKpLQnF9M.net
呪術おもろいんやけどあんま若さ感じないというかノリだけのライブ感無いとジャンプぽくない

42 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:20:14.68 ID:/n+P2l8za.net
>>40
ギャグやぞ

43 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:20:34.71 ID:VMXPTc120.net
>>41
ライブ感はかなりある方だろ

44 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:21:09.07 ID:PKpLQnF9M.net
>>43
割と話練ってる感ある

45 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:21:30.77 ID:+wRFWdsf0.net
しろたその顔だけ見れたらアクタージュなんかどうでもええわ

46 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:21:58.67 ID:mBNHjAj2a.net
>>13
ブリーチやんけ
いやあっちは最低限の説明すらない時が多々あったが

47 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:22:01.11 ID:j3TN135D0.net
>>42
リボーン路線を狙ってるのかもしれんけど
それにしても糞

48 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:22:11.79 ID:xabnzlfra.net
少年誌で百合豚に媚びてる漫画は何がしたいんやあれは
腐豚とか言われてた漫画よりも露骨やんけ

49 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:22:14.44 ID:goU9Cw2c0.net
領域展開に条件や制約が存在してる可能性は高いしそこら辺で先生の活躍縛るしかないやろ
じゃないとあの強さは途中で死ぬしかないし

50 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:23:10.74 ID:xgbu49LOa.net
ID:PKpLQnF9M
見事に苦手な漫画とか不人気ばっか持ち上げてるから人とは違うワイかっけーなのかと疑うわ

51 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:23:21.17 ID:PKpLQnF9M.net
五条来れば全部解決する話やんけになってしまう
封印はよ

52 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:24:24.56 ID:mBNHjAj2a.net
>>48
それ言われてたときってDグレとかの時やろ?
本当にあれより露骨か?やべーぞあの漫画

53 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:24:30.51 ID:mb7bvzFM0.net
ライブ感ってわかりやすい漫画はわかりやすいけど大半の漫画はわかりにくいよな 呪術は話練ってる感あるけど

54 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:24:45.40 ID:X/YrtVUO0.net
サザンの桑田佳祐も絶賛の侵略を返せ
せめてジャンプラで続編描いてクレメンス...

55 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:24:48.01 ID:ArOWapLT0.net
>>40
https://i.imgur.com/cZnG4Sn.jpg

56 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:24:52.41 ID:Zij5QPIYa.net
>>48
腐と百合豚利害一致しとるからええねん
というか兼任しとる奴も多いし

57 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:24:52.47 ID:uCjV48Aba.net
今時は幼女向けアニメとかにも百合感入れ込んでくる時代やからな

58 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:25:43.10 ID:X/YrtVUO0.net
百合豚の声がデカイだけの百合ステマ漫画アクタはスルーで

59 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:25:45.73 ID:PKpLQnF9M.net
>>54
絵下手なのにファンおったんやな侵略

60 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:25:50.72 ID:/zT63fCb0.net
>>58
おい
https://i.imgur.com/2grZOLO.jpg

61 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:25:58.08 ID:QH1jW0pg0.net
>>54
マ?

62 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:26:14.96 ID:ZWMBP/y9a.net
>>57
ポリコレとかや無くて資本主義の結果やもんな意外やわ

63 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:27:02.68 ID:OKV3ZEYe0.net
>>55
これなんや?

64 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:27:09.64 ID:/NPgLt6I0.net
呪術おもろい
最近ああいうジャンプっぽさのあるダーク系の漫画でヒットって久しくなかったから期待しかない
ネバランはまた違うし

アクタは作画のの女の子(20)が根っから百合豚

65 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:27:14.05 ID:j3TN135D0.net
君を侵略せよは十五年くらい前ならそこそこ続いてそう
似たような漫画ありすぎやねん

66 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:27:15.18 ID:X/YrtVUO0.net
>>59
正直今週の侵略打ち切りでジャンプ買う気失せたわ死ね
ワイがジャンプで一番楽しみにしてた漫画やのに...

67 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:27:18.02 ID:h2/lDYvS0.net
ソーマどんどん意味不明なことになってて草生えるわ

68 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:27:27.17 ID:IGcKheXS0.net
また呪術の批判絶対許さない警察がきてるやん

69 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:28:20.18 ID:X/YrtVUO0.net
>>67
外人のシェフが高級食材でイキってたとこまでは読んだ

70 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:28:23.74 ID:VVa+a+vl0.net
>>42
そうなん?
https://i.imgur.com/JCQIAjw.jpg

71 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:29:29.62 ID:j3TN135D0.net
呪術は少しずつ絵柄変化させんと伸びしろないやろ
女キャラが不細工すぎるし線が硬い
オサレ目指すには画力低いしハンタの影響強いが気になってしまうわ

72 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:29:40.91 ID:X/YrtVUO0.net
>>68
言うほど批判する要素あるか?
欠点は安易な人殺しでしかドラマ作れないとこくらいやろ

73 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:29:42.57 ID:goU9Cw2c0.net
鬼滅コラボいけるぞ
https://i.imgur.com/C5ZeZs9.jpg

74 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:30:41.32 ID:rmkM1wV3p.net
ゴミばっか
恋ワン読んでる方がマシ

75 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:30:56.79 ID:UhMYrrEza.net
>>65
20年前のサンデーって感じだったな

76 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:30:56.75 ID:PKpLQnF9M.net
今のジャンプて低空でも残そうってのが無いから殆ど死ぬよな
新連載の死亡率高すぎる

77 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:31:01.48 ID:/zT63fCb0.net
>>12
お前もやろ
https://i.imgur.com/knF5S0t.jpg

78 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:31:21.03 ID:aSFDhQbip.net
呪術二巻発売されたのか
買いに行くか

79 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:31:44.37 ID:X/YrtVUO0.net
早くジャンプラから例の罪人と首切り役人の話引き抜いてこいよ

80 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:32:09.70 ID:mb7bvzFM0.net
>>71
ハンタの影響って感じるか?

81 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:32:09.91 ID:PKpLQnF9M.net
>>73
五と四が割と簡単に死んだので煉獄さんクソ雑魚ナメクジ化してしまう

82 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:32:21.61 ID:KId4gqep0.net
今連載してる漫画ジャンプって感じしないサンデー読んでる気分になるわ

83 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:32:23.07 ID:IX2qK0z70.net
>>63
たなかやぞ

84 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:32:26.05 ID:TXU9RGqW0.net
>>12
これ
https://i.imgur.com/YdTRR28.jpg

85 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:32:26.10 ID:TXU9RGqW0.net
>>46
そうなん?
https://i.imgur.com/gXgXhSi.jpg

86 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:32:30.30 ID:VVa+a+vl0.net
>>47
こんにちは
さようなら
https://i.imgur.com/0Ce4YPa.jpg

87 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:32:30.50 ID:VVa+a+vl0.net
>>8
そうなん?
https://i.imgur.com/i6oQ9eZ.jpg

88 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:33:08.47 ID:X/YrtVUO0.net
>>65
たし蟹
色々と斉木楠雄のΨ難と作風やネタが被ってたからなあ...
キャラクターは桑田佳祐が絶賛するほどのクオリティやのに勿体ない

89 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:33:08.92 ID:08Hfba43a.net
友達の母さんが当たり前のように翌週死んでてびびった

90 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:33:12.85 ID:VVa+a+vl0.net
>>65
そうなん?
https://i.imgur.com/gZ5tQHQ.jpg

91 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:33:45.02 ID:j3TN135D0.net
>>76
アニメ化しないで15冊くらい出るような漫画はないよな
昔ならそのレベルだった漫画もすぐにアニメ化してしまうというか
武装錬金やムヒョの例もあるしマジコやサイレンもそのうちアニメ化する気がするわ

92 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:33:54.51 ID:goU9Cw2c0.net
上弦弱すぎるよな
ブリーチのヴァストローデみたいな設定と実際の強さの乖離感ある

93 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:34:19.52 ID:X/YrtVUO0.net
>>40
侵略の代わりに田中が打ち切られれば良かったのに

94 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:35:26.48 ID:SJTB1QGOa.net
呪術廻戦みたいな個性もセンスもないバトル漫画がトップとか終わってんな
まずタイトルが糞ダサすぎる

95 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:35:29.86 ID:/zT63fCb0.net
>>0
すまんな
https://i.imgur.com/NCx6z7r.jpg

96 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:35:32.06 ID:TXU9RGqW0.net
>>92
これ
https://i.imgur.com/s1l6gJK.jpg

97 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:35:32.34 ID:TXU9RGqW0.net
>>1
これちゃう?
https://i.imgur.com/2tmGgdr.jpg

98 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:35:37.30 ID:UcDcB0+C0.net
呪術はプッシュ成功してるけどアクタはどうなんやろ

99 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:35:42.00 ID:ArOWapLT0.net
田中は10週打ち切り考えるレベル

100 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:36:00.13 ID:fD/l07Uta.net
桑田桑田って言う奴ってお前は桑田が好きなモノ=いいモノ
なのかよ
拠りどころがそれって意味不明
こいつミュージシャンとしては売れてるけど漫画の読者としては単なる日本の1オッサン、もしくはおじいちゃんだろ

101 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:37:12.85 ID://uMQIglM.net
>>54
お前あのインタビュー読んだのかよ

102 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:37:43.26 ID:j3TN135D0.net
>>80
GI〜蟻編の冨樫っぽいやろ
ググったらワイ以外にも感じてる奴いるで
画力が追い付いてないせいで冨樫の影響受けてた頃のマテリアルパズル感もあるわ

103 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:37:55.63 ID:X/YrtVUO0.net
>>98
アクタは百合豚とステマが成功してるから

104 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:37:57.49 ID:TXU9RGqW0.net
>>81
ワイが動くプログラムをダウンロードしよう!
パスワードは「nanj」https://www.axfc.net/u/3935756
https://i.imgur.com/5hublkG.jpg

105 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:38:29.68 ID:na3sRdWl0.net
>>98
アクタも大成功してるぞ

106 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:38:48.00 ID:j3TN135D0.net
>>101
結構スレ伸びてたし
一週間くらいはスレ散見したで

107 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:39:01.57 ID://uMQIglM.net
呪術はサイレンみたいな感じで消えそう

108 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:39:05.94 ID:/NPgLt6I0.net
左門くん好きだったけど後半のシリアスは残念な出来だった
作者のギャグネタが尽きなければもっといけたはずだ

109 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:40:00.32 ID:T4fKan/g0.net
アンチ乙
こいつらがいる間は安泰だから
https://i.imgur.com/KvYXo1Q.jpg

110 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:40:23.22 ID:UAZFHL290.net
アクタは百合豚発狂するの楽しみにしとくわ

111 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:40:29.21 ID:PKpLQnF9M.net
>>107
今の呪術の掲載位置みてみちびるで

112 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:40:38.75 ID:na3sRdWl0.net
>>109
そう言えばロボもいつの間にか消えたな

113 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:40:45.27 ID:Uouj/U1S0.net
呪術って言うほど画力低いか?線が滑らかじゃないってのは分かるけど絵は上手いやろ

114 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:40:47.85 ID:QH1jW0pg0.net
桑田絶賛のソース貼れよ

115 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:40:59.07 ID:AP5nqp1Z0.net
緑間と青峰がゴルフしてる漫画はどうなったンゴ?

116 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:41:05.94 ID:cw7T5X2x0.net
ワイはアクタ新連載時から面白い言ってたで

117 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:41:33.61 ID:goU9Cw2c0.net
虎杖はそろそろ合流やろか
はよ生きとる事教えてやってほしいわ

118 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:41:43.23 ID:j3TN135D0.net
>>109
1/3は結構すごいと思うで
サンデーなんか55本新連載してどうよ

119 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:41:58.23 ID:EfjWVhth0.net
>>110
アクタって男出た時点で発狂するレベルの百合豚は寄り付かんやろ
まあそれの方がええが

120 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:42:11.66 ID:eik/uw5p0.net
鬼滅ピカピカネタする余裕もなくなるほどクソ化してて草

121 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:42:18.84 ID:5h4oK0wfa.net
アクタは今週のアンケ順位が連載終了までの最高順位になるやろな

122 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:42:21.98 ID:na3sRdWl0.net
>>115
主人公がプロになって日本の偉い人に喧嘩売って…そっからはワイも覚えてないわ

123 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:42:29.41 ID:lvU5XNJua.net
侵略とか絶賛したりサザンがサザンがって気にしてる人って童貞の中年オッサンみたいなイメージできもい
オッサンはジャンプ卒業してよ

124 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:42:31.39 ID:PKpLQnF9M.net
>>116
ワイは今でもはよアクタ終われって思っとるで

125 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:42:49.39 ID:ArOWapLT0.net
>>109
結構当たりやな

126 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:43:06.01 ID:NMJfROIma.net
新連載絵がうまいやつおらんのか

127 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:43:11.75 ID:VVa+a+vl0.net
>>0
これちゃう?
https://i.imgur.com/pGoM2es.jpg

128 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:43:28.18 ID:kBJeQ4NPM.net
桑田がインタビューで「この中で一番タイプの女の子どれですか?」て聞かれてジャンプパラパラめくって侵略選んだだけやなかったか

129 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:43:34.39 ID:DRcXDbwgd.net
>>109
右下のデモプラで草生える

130 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:43:58.01 ID:goU9Cw2c0.net
アカザから実力が段違いやみたいなフォロー入らんかぎり煉獄さん柱最弱説出てくるな

131 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:44:13.38 ID:GeJDcbhF0.net
これだけ打ち切り戦法やってて当たりが少ないのもなぁ

132 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:44:29.14 ID:j3TN135D0.net
>>113
下手やないけど上手くはない
オサレバトルものの括りで見た底辺やろ
まあKBTITも最初は下手だったしこれからに期待や

133 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:44:44.75 ID:n9sSG/aK0.net
満場一致で連載決定したジガ・ノアズノーツとかいう作品wwwww

134 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:44:50.63 ID://uMQIglM.net
もうジャンプはよそからとってきた漫画家つかえばええやん

135 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:45:03.20 ID:lvU5XNJua.net
>>128
マジ?そんなんで侵略ファンのおじさんって他の漫画叩いたりサザンが絶賛とかイキってたの?

136 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:45:10.03 ID:PKpLQnF9M.net
そういやジガは絵上手かったで

137 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:45:21.09 ID:n9sSG/aK0.net
呪術は毎週先がクッソ楽しみでしょうがない、かつての鬼滅やね
早く乙骨も出て欲しいンゴねえ

138 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:45:39.10 ID:PKpLQnF9M.net
>>134
ヤンジャンやと結構あんねんけどな

139 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:45:41.46 ID:n9sSG/aK0.net
来週から始まる新連載2つもゴミそうやしなあ…

140 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:45:44.85 ID:ro/W+zam0.net
アリスと太陽はわりとあっさり終わるわ
題材的に難しい上に演出が臭い

141 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:46:00.39 ID:X/YrtVUO0.net
>>136
ジガはジャンプラでゆっくり育てるべきやったな..

142 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:46:05.31 ID:/zT63fCb0.net
>>110
これやで
https://i.imgur.com/eJ5SrQR.jpg

143 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:46:12.29 ID:goU9Cw2c0.net
ジガは命令者より軍隊の女上司の方がワイの好みにストライクやった

144 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:46:23.89 ID:na3sRdWl0.net
>>134
他誌でノビノビ描いてる実力のある漫画家が今更ジャンプに移りたがるとは思わんけどな

145 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:46:28.06 ID:cw7T5X2x0.net
アクタはデスアイランドあたりから普通に面白いぞ

146 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:46:48.16 ID:kBJeQ4NPM.net
>>143
わかる

147 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:46:56.02 ID:XInJ+OzF0.net
ヒロアカ叩いてる奴ら多いけど今のジャンプからヒロアカ消えたらガチで終わりやろ
ワンピース休載した今週改めて感じたわ

148 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:46:59.08 ID:yvxoCxImM.net
レーザービームて掲載順の割りにやけに連載続いてたよな
前作ウケると優遇してもらえんのか

149 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:47:01.17 ID://uMQIglM.net
>>138
Boichi酷使しろ

150 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:47:03.22 ID:PKpLQnF9M.net
ヨクサルよんでプリティーマックスみたいな漫画やろうや

151 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:47:07.06 ID:/zT63fCb0.net
>>57
こんにちは
さようなら
https://i.imgur.com/kwOxVXC.jpg

152 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:47:07.17 ID:/zT63fCb0.net
>>13
これやで
https://i.imgur.com/5QxhWvC.jpg

153 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:47:13.01 ID:X/YrtVUO0.net
ブラクロ今一番熱い展開やのに全然話題にならんくて悲C

154 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:47:32.59 ID:EfjWVhth0.net
今回のアクタはあまりにも百合すぎてトレンドに入ったぞ

155 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:47:32.64 ID:rfvqJfNu0.net
ジャンプ+のほうが面白くなってしまってる

156 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:47:32.79 ID:j3TN135D0.net
>>136
週刊連載に耐えられるだけの技術もセンスもなかった
時間かけて書き込めばそれなりの一枚絵描けるのはプロとして当たり前や

157 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:47:36.10 ID:TXU9RGqW0.net
>>97
お前もやろ
https://i.imgur.com/X2ieeLm.jpg

158 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:47:40.68 ID:QH1jW0pg0.net
>>128
は?そんだけかよ
あほくさ

159 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:47:53.90 ID:iv5HZCVkp.net
まともに読めるのがアクタージュくらいしかない
終わりやね

160 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:48:03.28 ID:ArOWapLT0.net
>>150
あれなんjで不評やったけど好きやったわ

161 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:48:11.96 ID:lXIRKaLz0.net
ドクターストーンほんとすき
オリジンもすき
ボウイチすき

162 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:48:22.88 ID:oH5aPBVbd.net
ゴチャゴチャしてて読む気にならない
初期のブリーチみたく簡単にしないと

163 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:48:23.83 ID:rfvqJfNu0.net
ワンピとハンターその他大勢

164 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:48:27.96 ID:DCfwySQW0.net
アクタージュおもろいやん
ジャンプっぽくない気はするけど

165 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:48:35.89 ID:kBJeQ4NPM.net
>>150
作画も呼ばなきゃダメやぞ

166 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:48:36.59 ID:VCpEAlrd0.net
アクタは単行本が全然売れてないのがきついな
このままだと上手くいって火ノ丸レベルだぞ

167 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:49:01.65 ID:3eW+tac4a.net
アクタージュは信者の声がでかい割に売れてない印象
ヒロアカと真逆やな、あれはアンチの声がでかいけど売れてる

168 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:49:05.31 ID:j3TN135D0.net
>>153
展開的には巻頭カラーでもおかしくないわな
木の葉崩しとかルキア奪還みたいな盛り上がりの箇所やろ??
そんなに人気ないのかね

169 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:49:07.10 ID:lXIRKaLz0.net
>>159
ガイジだった主人公が天然にクラスチェンジしてから俄然面白くなったな

170 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:49:23.73 ID:X/YrtVUO0.net
まーたアクタ信者の百合豚湧いとるわ
きっしょ

171 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:49:28.45 ID:n9sSG/aK0.net
>>148
単行本今の呪術より売れとったらしいし
まあ内容はクソやったけど

172 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:49:43.53 ID:6r1GJv090.net
老害漫画を無理やり終わらせてるのにこれはやばくね?

173 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:49:44.07 ID:PKpLQnF9M.net
>>160
頭沸いてる感半端無かったからな
面白いけど怪作過ぎる 

174 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:50:03.39 ID:ro/W+zam0.net
>>164
題材は月マガ的やけど
うまいこと週刊のテンポでやれてる感

175 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:50:08.72 ID:lvU5XNJua.net
>>170
侵略信者の童貞オッサンきっしょ

176 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:50:08.84 ID:n9sSG/aK0.net
鬼滅クソ化したのは担当替わったせいやろなあ…まあ最近は盛り返して来とる感じするわ

177 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:50:16.21 ID:NDqTXp4X0.net
>>153
多分ワイみたいに流し読みしてるのが大半やろ

178 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:50:19.59 ID:iv5HZCVkp.net
>>169
ワイは最初から夜凪ちゃん好きやで
なんなら読み切りの頃から好きやで

179 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:50:30.05 ID:5U1Nham5a.net
2010年とかいう暗黒年


LOCK ON!
詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談
メタリカメタルカ
少年疾駆
SWOT
逢魔ヶ刻動物園
ǝnígmǝ【エニグマ】
LIGHT WING

180 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:50:33.57 ID:QRybcrQp6.net
>>24
なお、包丁を隠し持っている模様

181 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:50:42.90 ID:n9sSG/aK0.net
https://i.imgur.com/gQX2pFD.jpg
ここすき

182 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:50:50.81 ID:rfvqJfNu0.net
地獄楽を超える作品が本誌じゃワンピとハンターのみ

183 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:50:53.18 ID:/zT63fCb0.net
>>31
これちゃう?
https://i.imgur.com/OZFrfTm.jpg

184 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:50:55.19 ID:lvU5XNJua.net
ワートリ再開いつ?

185 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:50:59.40 ID:Je9XDnjop.net
呪術はそこそこ面白いけど
やっぱワンピもナルトもハンターもないジャンプって控えめに言ってゴミやわ

186 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:51:03.59 ID:PKpLQnF9M.net
>>178
ワイは嫌い

187 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:51:09.13 ID:cw7T5X2x0.net
>>178
読み切りの時夜凪いたっけ

188 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:51:12.76 ID:X/YrtVUO0.net
>>175
ハイハイ、せいぜいアクタのステマ業者に踊らされててください

189 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:51:13.77 ID:yvxoCxImM.net
>>171
はえ〜単行本売れてたんなら有能やね

190 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:51:16.11 ID:n9sSG/aK0.net
>>179
ワイメタリカメタルカクッソ好きやったわ
エニグマて割と長く続いてたよな、確かコネやっけ

191 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:51:22.38 ID:lXIRKaLz0.net
>>179
ライトウィングという歴史に残る名作があるからセーフ

192 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:51:23.50 ID:P4I6YkKF0.net
あの将棋のやつは終わったのか?

193 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:51:30.49 ID:R2yLcq5lr.net
呪術8万7千売れてるぞ
https://i.imgur.com/Lih4U8L.jpg

194 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:51:31.48 ID:/NPgLt6I0.net
ID:PKpLQnF9Mしつこくね

195 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:51:33.65 ID:rfvqJfNu0.net
呪術とブラクロはどっかで見た設定ばっかでつまらんツギハギ漫画

196 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:51:34.42 ID:/zT63fCb0.net
>>15
これやで
https://i.imgur.com/s2fvOaj.jpg

197 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:51:58.07 ID:iv5HZCVkp.net
>>186
ワイは好き

>>187
すまん作品的な意味でってことや

198 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:52:11.91 ID:cWYujhvoa.net
鬼滅が酷すぎて萎えるわ
好きだったのに遊郭編から酷い
上弦糞雑魚だし、魅力皆無だし、絵はどんどん雑になっていくし

199 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:52:15.42 ID:/zT63fCb0.net
>>17
ここにテキストファイルを追加することでレス内容を追加することができます。
ファイル名は何でも構いません。
https://i.imgur.com/YkRmRCB.jpg

200 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:52:17.45 ID:nvJN+3wg0.net
呪術自体は生き残りに相応しい漫画だと思う
看板には間違ってもならないと思うが

201 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:52:20.36 ID:na3sRdWl0.net
>>192
俺たちの将棋はこれからだ!ENDやったで

202 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:52:20.36 ID:n9sSG/aK0.net
>>189
まあ前作からのファンが購入しとったんやろなあ
なおアンケは出さん模様

203 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:52:28.25 ID:kBJeQ4NPM.net
>>176
蜘蛛山の途中で代わったんやっけ
もう今の編集の方が長いな

204 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:52:45.82 ID:X/YrtVUO0.net
ジャンプ買ってボルト載ってるとなんか損した気分になるよな
ボルトは正直ジャンプ系列の別雑誌でやってほしいわ

205 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:52:50.79 ID:j3TN135D0.net
>>179
四谷、疾駆、動物園引いたなら大当たりやろ
右翼もメタリカもswotも集英社の為に一応働いてるし

206 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:53:14.69 ID:n9sSG/aK0.net
>>203
昔の頑張れ頑張れ炭治郎の頃に戻って欲しいンゴねえ
最近はやっとる事ブラクロと変わりませんわ、お前の長所そこちゃうやんって思う

207 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:53:30.07 ID:KDr/+MYbd.net
>>179
杉田疾駆神海っちゃん
レジェンドやんけ

208 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:53:35.88 ID:O55k11wj0.net
最近鬼滅がそんなに面白く無い事に気づいてしまった
ワンパというかダレるわ
炭治郎の台詞回しというか勢いがワンパで捻りが無いし

ネタでピカピカ言ってた頃は逆に普通に面白いと感じてたんだけどな

209 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:53:37.69 ID:HWfgiiSH0.net
>>179
2人ヒットしたからセーフ

210 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:53:43.37 ID:X/YrtVUO0.net
>>20
ハンターが連載再開したからストックあんのに急遽打ち切りになった

211 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:54:04.26 ID:n9sSG/aK0.net
>>208
昔は事実クッソ面白かったと思うで

212 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:54:06.91 ID:rfvqJfNu0.net
ソーマも打ち切ってええで

213 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:54:19.38 ID:P4I6YkKF0.net
>>201
まじか終わってたのか
毎週買ってるが化石とネバランが連載してるかだけチェックして流してたわ
よく考えるとストーリー把握して読んでるのが無いから買う意味無くなってたな

214 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:54:25.36 ID:X/YrtVUO0.net
>>208
肝心の戦闘シーンもうどんと言われるくらい迫力ないしなあ...

215 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:54:44.64 ID:y5rVPB28r.net
ソーマのえりなに潜む怪しい影…翌週へ→ファンでしたって何やってん
あれ面白いつもりやったんか?
最後の展開思いつかなかったし埋めただけやろ

216 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:55:04.73 ID:PKpLQnF9M.net
>>211
ぐうわかる
蜘蛛親父の顔がアレな時とか無茶苦茶面白かったわ

217 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:55:04.98 ID:na3sRdWl0.net
>>204
分かるわ
あれページ数やたらあるからな

218 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:55:06.46 ID:j3TN135D0.net
>>208
耽美オサレ系漫画に成長すると思ったのに和風ブラクロになってしまった

219 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:55:09.47 ID:TXU9RGqW0.net
>>34
おい
https://i.imgur.com/j9aMglU.jpg

220 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:55:10.86 ID:VVa+a+vl0.net
>>32
お前もやろ
https://i.imgur.com/4FsBMxU.jpg

221 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:55:26.10 ID:n9sSG/aK0.net
>>215
ポッと出のキャラにクッソ雑に負ける親父とかほんまクソやわ
いつ闇抜けるんやろなあ

222 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:55:30.85 ID:cw7T5X2x0.net
アクタは単行本危うすぎて一年連載したら買う主義やったけど信条曲げて買ったで

223 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:55:35.83 ID:WOhqIh3E0.net
>>109
ロボレーザー単行本売れるのに打ち切りはすげえわ
他誌じゃ考えられんやろ

224 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:55:41.65 ID:X/YrtVUO0.net
ソーマはみんな惰性で読んでるだけだろ?
さっさと打ち切れよ

225 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:55:51.60 ID:KDr/+MYbd.net
>>208
柱イッキに出したのが失敗ちゃうか
裏切り者出すとかしないと今の展開マンネリ化しそう

226 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:55:56.34 ID:n9sSG/aK0.net
>>216
上でも言われとるけど丁度その頃あたりやからな担当替わったの
やっぱ担当の良し悪しって有ると思うで

227 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:56:06.92 ID:R2yLcq5lr.net
ソーマ続いてるの事故やろ
連隊食劇終わったら次ラスボスで終わりかと思ってたわ
何まったり3年編始めてんねん…

228 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:56:09.70 ID:goU9Cw2c0.net
読みきりの肋骨とかジグザグも面白かったから鬼滅が失速するならそれはそれであの作者の違う世界観の漫画が読めるのを期待してしまう
とにかく長期連載させすぎや、長くても30巻前後が限度やろ

229 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:56:12.55 ID:TXU9RGqW0.net
>>96

https://i.imgur.com/WrkvN08.jpg

230 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:56:33.85 ID:n9sSG/aK0.net
ぶっちゃけソーマは銀魂と一緒に終わってくれてええで
あとアリス田中も無くてもええわ

231 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:57:01.23 ID:rfvqJfNu0.net
島袋と師匠に新作書かせろ

232 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:57:04.19 ID:P4I6YkKF0.net
そういやストーリー追ってたヒロアカもマッチョが怪我して先生になった辺りからほとんど見てなかったな・・・
そろそろジャンプ卒業かね

233 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:57:16.64 ID:j3TN135D0.net
>>223
ケンイチ、結界作者にすがってるサンデーとは大違いだな
百万部作家も多少補正はいるが結局は容赦なく打ち切られる

234 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:57:30.44 ID:X/YrtVUO0.net
>>223
えぇ...ロボ毎回ドベやったのに単行本売れてたんか.....
黒子ファンのまんさんが買ってんのかな

235 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:57:34.22 ID:VVa+a+vl0.net
>>21
そうなん?
https://i.imgur.com/DfcmDpv.jpg

236 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:57:35.27 ID:aaDNpqgx0.net
呪術廻戦っていう味気ない名前なんとかならんかったんか?
月刊のつまらん漫画みたいなタイトル

237 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:57:36.98 ID:mb7bvzFM0.net
>>223
ロボレーザー単行本売れてたことにびっくり

238 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:57:45.18 ID:cWYujhvoa.net
>>206
鬼滅信者はブラクロとは違う!って主張するけど
ブラクロの〜〜魔法も
〜〜の呼吸も大して変わらん

どっちもよくわからんまま勢いでごり押してる糞漫画だよな

239 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:58:10.19 ID:rfvqJfNu0.net
>>236
実際つまらんしお似合いやろ

240 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:58:20.17 ID:n9sSG/aK0.net
>>231
やっぱ実績あるだけあって面白かったわ読み切り
最近の芥呪術以外の新連載のどれよりも面白い

241 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:58:20.20 ID:NJ3J08/a0.net
鬼滅は編集変わったんちゃうかってくらいセンスなくなったな

242 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:58:40.05 ID:ArOWapLT0.net
3年くらいで綺麗に終わるダーク系バトル漫画が読みたい

243 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:58:42.48 ID:n9sSG/aK0.net
>>238
昔は面白かったんやで

244 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:58:49.40 ID:/zT63fCb0.net
>>105
そうなん?
https://i.imgur.com/4Hiyhqh.jpg

245 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:58:59.98 ID:jlJDzuh50.net
呪術は同期に恵まれましたね

246 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:59:01.69 ID:X/YrtVUO0.net
>>230
アリスは育てれば伸びる気がするんやけどなあ
やっぱオモコロ上がりの漫画家にジャンプはキツいんやろか

247 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:59:04.36 ID:n9sSG/aK0.net
>>241
変わったやろ確か蜘蛛山で

248 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:59:11.24 ID:P4I6YkKF0.net
ジョジョはもう戻ってこないんか?

249 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:59:16.10 ID:cw7T5X2x0.net
>>234
たしか僕勉より売れてたでなんjでまんさんが僕勉信者に売り上げでマウントとってたから覚えてる

250 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:59:21.62 ID:goU9Cw2c0.net
って言うかバードマン面白いかあれ
毎週載っとる訳じゃないし人類対新人類とか胸くそ悪くなりそうな結末にしかならなそうなんやけど

251 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:59:36.44 ID:WOhqIh3E0.net
>>234
ワイの店やと左上の僕勉と同じかそれ以上には売れてた
ゴルフ好きなんか知らんけどおっさんも買っていってたわ

252 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:59:37.04 ID:n9sSG/aK0.net
>>245
防波堤いっぱいやもんなあ

253 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 06:59:40.46 ID:X/YrtVUO0.net
>>238
ワイは鬼滅よりブラクロの方が好きです....

254 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:00:00.40 ID:n9sSG/aK0.net
>>246
ぶっちゃけアリスの凄い音楽やら歌声やら全然伝わってこんもん
やっぱソルキャって凄かったんやなって…

255 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:00:08.94 ID:ES1Jxra0p.net
アクタは危なくなったらちよこちゃん出せばいけるやろ

256 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:00:09.81 ID:lvU5XNJua.net
全然リアルタイムじゃないけど昔デスノート単行本で1話目読んだとき凄い衝撃受けたな
面白すぎて
圧倒的に人気になる漫画ってやっぱり1話からすごいのかね

257 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:00:12.32 ID:lXIRKaLz0.net
>>250
ワイはバードマン載ってると損した気分になるわ
湯神くんは得した気分になる

258 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:00:19.61 ID:j3TN135D0.net
師匠はトチ狂ってBLEACH2描かないでほしい
しまぶーはヤンジャンでエグイの描いてほしい

259 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:00:25.40 ID:O55k11wj0.net
>>230
まあアリス田中は時間の問題やろな
実際おもんないし切るべき作品が多いから順番待ちなだけで
新連載で打ち切り作品回し過ぎやでここ数年

ソーマ言う程アカンか?
何か叩かれてるけど単行本派やからか普通におもろいんやが
鰤もそうだったけど

260 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:00:43.12 ID:rfvqJfNu0.net
>>256
そらそうよ

261 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:00:56.70 ID:mb7bvzFM0.net
連載開始から柱出てきた辺りはよかったんやけど、そっから上弦と柱と一緒に戦うっていうワンパすぎるのがなあ

262 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:01:00.42 ID:VVa+a+vl0.net
>>221
おい
https://i.imgur.com/w0cTw8g.jpg

263 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:01:00.61 ID:TXU9RGqW0.net
>>252
これちゃう?
https://i.imgur.com/ATSoznc.jpg

264 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:01:00.92 ID:na3sRdWl0.net
>>246
話作りのセンスがないわ
可愛い系の歌ばっか歌ってるアイドルがかっこいい感じで歌ったらメチャウマでした
マネージャーもそんな才能があるなんて知りませんでしたとかアホくさいわ

265 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:01:12.62 ID:NJ3J08/a0.net
>>247
あっほんま…
駅ジャックとかしてた頃は広告のコピーもぐうよかったんやけどな

266 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:01:21.87 ID:n9sSG/aK0.net
>>259
鰤はワイもずっと好きやったけどソーマは流石にアカンわ
展開雑やしもう内容先細り感が半端ないし何より絵もクッソ適当になっててアカンわ

267 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:01:26.43 ID:rfvqJfNu0.net
ギャグもまともなのが無いのがきつい

268 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:01:45.24 ID:lXIRKaLz0.net
>>264
そのアイドルをドラマーにするとか強引すぎて草生える

269 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:01:45.96 ID:n9sSG/aK0.net
やっぱ編集ガチャて重要なんやなあ

270 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:02:17.95 ID:n9sSG/aK0.net
>>267
ぶっちゃけ要らんと思うでもう、ギャグ見たいんなら他誌見るやろ

271 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:02:20.84 ID:4MizZH0m0.net
はいこれから約2年
https://i.imgur.com/Y6J7Vec.jpg

272 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:02:32.43 ID:j3TN135D0.net
>>269
それは鳥山明が教えてくれたわ

273 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:02:36.87 ID:XyQ8ZRdT0.net
>>155
ワイは逆に+の連中の作品見てると本誌組はレベル高いんやなと思うわ

274 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:02:39.49 ID:5U1Nham5a.net
銀魂と同年開始で完結(打ち切り)してないのはDグレだけか


DEATH NOTE
銀魂
LIVE
スティール・ボール・ラン
未確認少年ゲドー
無敵鉄姫スピンちゃん
少年守護神
家庭教師ヒットマンREBORN!
D.Gray-man
地上最速青春卓球少年ぷーやん
ワークワーク
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

275 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:02:47.10 ID:rfvqJfNu0.net
>>270
ワイは欲しい

276 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:02:53.38 ID:mb7bvzFM0.net
>>267
今の子供らにギャグって受けへんやろなあ
パロディやるにしろわからへんやろうし

277 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:02:53.71 ID:cWYujhvoa.net
│**圏外 (5)│------│------│------│------┃*,**,圏外 (**5)┃2018/05|アクタージュ act-age 1 ※初動16,248以下
│*15540 (5)│------│------│------│------┃*,*15,540 (**5)┃2018/07|アクタージュ act-age 2
│**圏外 (3)│------│------│------│------┃*,**,圏外 (**3)┃2018/08|アクタージュ act-age 3 ※初動17,141以下


アク信はこいつら超えてからイキッてくれ
│*27002 (5)│------│------│------│------┃*,*27,002 (**5)┃2015/02|火ノ丸相撲 3
│*28429 (7)│------│------│------│------┃*,*28,429 (**7)┃2016/04|左門くんはサモナー 3

278 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:02:55.70 ID:X/YrtVUO0.net
>>254
音楽に関しては完全に少女漫画の専売特許やからなあ
のだめや竹宮恵子、岡崎京子...ジャンプじゃ勝たれへんよ

279 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:03:16.38 ID:rfvqJfNu0.net
>>273
地獄楽を超える作品言うてみ

280 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:03:28.43 ID:n9sSG/aK0.net
>>272
はえ〜
やっぱレジェンドでもそう思うんやな

281 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:03:30.94 ID:cw7T5X2x0.net
アリスは作中ですごいすごい言われてるだけやもん読者に伝わってこない

282 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:03:51.62 ID:rfvqJfNu0.net
>>276
ガキはジャンプなんか読むわけないやん

283 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:04:07.24 ID:P4I6YkKF0.net
>>271
この時点で2、3、6は見えてたわ

284 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:04:10.93 ID:n9sSG/aK0.net
>>275
言い方がアカンかったな、ギャグ枠に執着し過ぎてゴミな漫画入れるぐらいなら他の漫画入れろやって事や
面白いギャグマンガやったら普通に歓迎やで

285 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:04:20.96 ID:UJkufrtn0.net
侵略すこやったのに悲しい

286 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:04:26.19 ID:lXIRKaLz0.net
>>277
こんなに売れてないんか
島流し不可避

287 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:04:28.64 ID:R2yLcq5lr.net
>>277
でも相撲後半の巻でも圏外出すじゃん

288 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:04:32.31 ID:n4ooiqvI0.net
連載終了祝いに池沢くんスターターセット貼っておくぞ
https://i.imgur.com/750jFSN.jpg
https://i.imgur.com/KINWwFi.jpg
https://i.imgur.com/XxDdrbe.jpg
https://i.imgur.com/QbTUIMj.jpg

289 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:04:45.93 ID:08Hfba43a.net
アリスは題材が悪いやろあんなん漫画でやることじゃねえわ
それはそれでヒロインのデザインがクッソ好みやわつり目気味なのがええんやろか

290 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:04:50.14 ID:j3TN135D0.net
>>274
読んでたはずなのにliveだけ記憶にない
ぷーやんとlive以外大物しかいないな

291 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:05:02.31 ID:WX+nxOoK0.net
>>279
地獄楽は持ち上げられすぎてる気がするんだよなあ
プラスの作品って無料補正が少なからずある気がする。白鳥は面白い

292 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:05:07.27 ID:h2/lDYvS0.net
>>208
和風Dグレみたいなものを期待してたけど和風ブラクロみたいになってもうた

293 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:05:14.84 ID:NJ3J08/a0.net
>>278
バンドものは多分BECK超えられんしなワイはあの漫画嫌いやけど

294 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:05:17.13 ID:n9sSG/aK0.net
>>285
ワイもや
+に避難させて欲しかったンゴ
それ以外の最近の打ち切られた漫画は残当やね

295 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:05:25.77 ID:mb7bvzFM0.net
>>155
わかるわ
ギャグ 新米教師
バトル 地獄楽
エロ モネさん
この辺きっちり揃ってるしな

296 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:05:30.14 ID:rcNRq1vtx.net
>>279
絵が上手いだけのめっちゃ糞漫画やん

297 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:05:39.31 ID:XyQ8ZRdT0.net
>>279
あれ途中で見るのやめちゃったわ
けど月曜の人たちは比較的良いの書いてる気がする

298 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:05:42.32 ID:zoq3Foqna.net
アクタは編集が有能だったね
天使推すのは正解だわ

299 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:05:56.13 ID:rfvqJfNu0.net
>>291
いうほど持ち上げられてはないやろ妥当やろ
白鳥はたしかにおもしろい

300 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:06:17.62 ID:6Q705NGC0.net
>>271
勉強はうるか出てこなきゃ打ち切られてたろうな

301 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:06:28.57 ID:goU9Cw2c0.net
アクタージュとかアリスと太陽とかバトルもの以外を模索してるのは悪くないと思うわ
連載陣に既にあるジャンルならまず勝ち目ないんやし

302 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:06:37.70 ID:efWzEfWl0.net
お前らアンケ出せよ

303 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:06:43.64 ID:rfvqJfNu0.net
>>296
今の本誌で超えるワンピだけやん

304 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:06:50.95 ID:cWYujhvoa.net
│**圏外 (3)│------│------│------│------┃*,**,圏外 (**3)┃2018/08|アクタージュ act-age 3 ※初動17,141以下



アク信は旧相撲部屋超えてからイキッてくれ

│*27002 (5)│------│------│------│------┃*,*27,002 (**5)┃2015/02|火ノ丸相撲 3
│*28429 (7)│------│------│------│------┃*,*28,429 (**7)┃2016/04|左門くんはサモナー 3
│*29543 (4)│------│------│------│------┃*,*29,543 (**4)┃2016/02|背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜 3

305 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:07:08.03 ID:rfvqJfNu0.net
>>297
1軍扱いやろな

306 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:07:09.63 ID:X/YrtVUO0.net
>>285
ほんこれ
侵略の代わりに新しく投入されたギャグ漫画はコロコロみたいなノリやしさぁ
侵略より先に田中打ち切るべきやった

307 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:07:10.30 ID:R2yLcq5lr.net
+は誰賢とかオニマダラで止まってるんやけど
まずアプリがクソやし見る気にならんは
よってクソ 終わり

308 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:07:16.13 ID:n9sSG/aK0.net
前のジャンプドキュメンタリーで、やっぱ糞無能編集っておるんやなあって思ったわ
そらあんな内ゲバ足の引っ張り合いしとったら面白くもなくなるし売上も下がりますわ

309 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:07:19.04 ID:NJ3J08/a0.net
プラスで一番面白いのはマグメルやろなぁ本誌に載った読み切りも面白かったで

310 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:07:42.30 ID:h2/lDYvS0.net
>>288
今思えばクロガネが一番マシやったな

311 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:07:48.82 ID:0y+HZz9A0.net
アクタージュが一番面白いわ
いやワンピースと石の次にだけど

312 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:07:49.62 ID:lvU5XNJua.net
>>300
うるかよりあの先生強かったんじゃ
うるかの時はまだ多少の新連載ブーストある期間やったし
熱心に読んでる漫画じゃないから定かじゃないけど

313 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:07:52.14 ID:TXU9RGqW0.net
>>136
ここにテキストファイルを追加することでレス内容を追加することができます。
ファイル名は何でも構いません。
https://i.imgur.com/qluG2RB.jpg

314 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:07:52.34 ID:VVa+a+vl0.net
>>71
こんにちは
さようなら
https://i.imgur.com/XUbwF6D.jpg

315 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:07:55.64 ID:rfvqJfNu0.net
>>302
地味にシガに出してた

316 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:08:07.93 ID:ES1Jxra0p.net
相撲はアニメ始まるから引き伸ばしにかかってきたな

317 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:08:10.63 ID:UJkufrtn0.net
>>294
確かにプラスっぽさはあるなあ
ほんま残念や

318 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:08:32.20 ID:rfvqJfNu0.net
相撲はおもろいねんけど鮫島というレジェンドと比べるとなぁ

319 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:08:47.27 ID:qR+rxfqn0.net
>>271
ゴルフいつのまにか終わってたな

320 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:08:47.59 ID:ES1Jxra0p.net
>>312
うるかが食い止めて先生でブーストかかったわな

321 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:08:48.44 ID:lC57W2+u0.net
ストーンはアニメやらないんか?

322 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:09:05.14 ID:cWYujhvoa.net
鬼滅が和風ブラクロってピッタリだな

323 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:09:07.39 ID:rfvqJfNu0.net
>>321
確実にやるやろ

324 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:09:11.61 ID:O55k11wj0.net
>>301
でも最近変化球漫画ばっかりやからな…
読者が今求めてるモンはナルトブリーチやし王道そろそろ欲しいんやけどな
編集も看板欲しいって言ってるし

の割には変化球ばっかしか出て来ないけど

325 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:09:16.28 ID:08Hfba43a.net
池沢くんは結局クロガネが最高位で終わって草
そういやなんでクソガネクソガネ言われてたんやっけ?

326 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:09:25.83 ID:j3TN135D0.net
麻生と空知がいなくなるのはかなり痛いな
空知とか何書いても銀魂になりそうだしもうアカンやろ
ギャグ漫画不足が深刻や

327 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:09:27.30 ID:n9sSG/aK0.net
>>309
確か続きは中国誌で!とかやったんやっけ

328 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:09:29.70 ID:/zT63fCb0.net
>>114
お前もやろ
https://i.imgur.com/nj63HHX.jpg

329 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:09:29.91 ID:/zT63fCb0.net
>>127
おい
https://i.imgur.com/JEWS0Ey.jpg

330 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:09:31.45 ID:X/YrtVUO0.net
>>308
サンデーやガンガンに比べりゃジャンプの編集なんてマシな方だろ
そもそも有能な編集なんてキバヤシくらいしか思いつかんし

331 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:09:35.46 ID:VVa+a+vl0.net
>>0
ここにテキストファイルを追加することでレス内容を追加することができます。
ファイル名は何でも構いません。
https://i.imgur.com/vQSLHfZ.jpg

332 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:09:35.60 ID:TXU9RGqW0.net
>>162
これ
https://i.imgur.com/kz7PjyA.jpg

333 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:09:37.20 ID:ARYwqZ8l0.net
>>274
Dグレの1話って凄い完成度高かったよな
昔は好きだったけど今はホモ漫画になってしまった

334 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:10:08.31 ID:R2yLcq5lr.net
+持ち上げるならなんかまともなアニメ化作品いい加減出せやゴミ
ファイヤパンツとかあれだけ持ち上げてなんもなかったやんけ

335 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:10:15.18 ID:lXIRKaLz0.net
>>316
言うほど引き伸ばししてるか?
大相撲編自体が引き伸ばしって言われればそうかもしれんけど

336 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:10:17.37 ID:rcNRq1vtx.net
>>288
やめたまえ

337 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:10:17.91 ID:na3sRdWl0.net
相撲は主人公が闇に堕ちたけど救済されましたよかったねってやってたけどさ
死ぬ気でやらなきゃ勝てないから闇に堕ちたのに死ぬ気でやるのやめたらもっと勝てなくなるだろ

338 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:10:29.26 ID:X/YrtVUO0.net
>>324
呪術じゃいかんのか?

339 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:10:36.79 ID:lXIRKaLz0.net
>>321
NHK不可避

340 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:10:42.47 ID:goU9Cw2c0.net
勉強の先生はワイも好きやけど先生ルートなんかまずないだけにそろそろフェードアウトしてほしい
これ以上出番が増えて単なる生徒以上の好意を抱かせてしまったらその先の展開は読んで辛いし

341 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:10:54.21 ID:vazYTbJn0.net
アリスと太陽 コネクトのパクリかと思ったらコネクトも集英社で笑ったわ

342 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:10:56.95 ID:cw7T5X2x0.net
>>324
バトルものは結構供給されてるで残らんだけや

343 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:11:18.46 ID:X/YrtVUO0.net
>>334
なんでやDJアゲ太郎面白かったやろ

344 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:11:32.74 ID:/NPgLt6I0.net
>>340
勉強はせんせー回だけ読んでるから出なくなったりそうなったらすっぱり切るわ

345 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:11:37.79 ID:n9sSG/aK0.net
そう言えばネバランって最終章に入るんやな
まあその最終章がどれだけ続くかやけど

346 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:11:45.64 ID:rfvqJfNu0.net
他誌でも新人微妙やし
もうだめなんかもね

347 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:11:59.38 ID:ZVLs+fjU0.net
侵略は始まる前からテイスト分かるやろ、
ギャグ漫画も少ないしもう少し我慢したれば上手い事ハマったかもしらんのに…

348 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:12:11.22 ID:NTKUP7X70.net
読んでて思うんだけど
なんか呪術っていろんな作品の継ぎはぎ感すごくないか?
戦闘描写もどっかで見たことあるシーンがわりと多いし

このままじゃ厳しい気がするが

349 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:12:14.97 ID:6Q705NGC0.net
アリスと太陽はなんとなくヒロインが不快

350 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:12:21.03 ID:08Hfba43a.net
呪術は好きやけど看板になる器かと問われればなぁ
まず画力の方をですね...

351 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:12:33.27 ID:rfvqJfNu0.net
>>345
どうせ引き伸ばしまくってぐだる

352 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:12:33.82 ID:lHrqJHAi0.net
ソーマと鬼滅が前は面白かったのにどんどんつまらなくなってかなC

353 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:12:40.51 ID:VeqV95rAa.net
ニセコイの作者はWebで自分の漫画の公式スピンオフを描いてた奴が本誌で当ててしまい、帰る枠が無くなるとは夢にも思わなかっただろうな。

354 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:12:55.56 ID:n9sSG/aK0.net
>>346
まあもう粗方斬新な設定とか掘り起こされとるし、思い出補正も相まって過去の名作に勝てる漫画とかどんどん出んようになっとるし、それに加え今は(無料で楽しめる)娯楽に溢れとるからなあ

355 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:13:10.73 ID:P4I6YkKF0.net
お前ら+も読んでるんか・・・
あれ面倒くさくて読んどらんわ

356 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:13:14.92 ID:/NPgLt6I0.net
ニセコイ作者は元々バトル漫画描きたい人だし

357 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:13:23.46 ID:rfvqJfNu0.net
>>352
ソーマは即刻終わらせるべき
鬼滅は担当変えろ

358 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:13:24.15 ID:j3TN135D0.net
ファイヤパンチは作者がガイジすぎるだろ
いくらでも面白くできそうだったのに逆張りしまくってシュールギャグになってしまった
ソーマも似たようなとこあるけど

359 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:13:35.09 ID:K0r9yuEM0.net
アリスとか言う臭すぎる漫画
アリスが無駄に頬紅潮させてるシーン多すぎる
とびっこでもいれとんけ?

360 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:13:37.42 ID:NTKUP7X70.net
>>340
先生は選手引退の話がでかいエピソードとして残ってるからな
その辺をからめて正ヒロインでうまくまとめたら結構な名作扱いになるかもしれん

361 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:13:40.14 ID:z9l2xhCga.net
>>39
先生は封印されるの確定みたいなもんだし

362 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:13:47.71 ID:4TbQWhH60.net
侵略好きやったで
パッキー思い出すわ

363 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:13:48.00 ID:X/YrtVUO0.net
>>347
ホンマやホンマや
斉木の二番煎じ感は否めないとはいえラブコメとしては一級品やったやろ

364 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:13:51.36 ID:rcNRq1vtx.net
>>301
ジャンプバトルのテンプレもそろそろオワコンかね

365 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:13:53.19 ID:ES1Jxra0p.net
>>340
いちごみたいに人気投票優先して先生エンドでええわ

366 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:14:02.70 ID:TdV0S+GPM.net
マガジン、サンデーも新作のヒットに苦労してるし全体的に若手が不作なんじゃね

367 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:14:25.68 ID:n9sSG/aK0.net
恋するワンピースすこ

368 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:14:36.45 ID:na3sRdWl0.net
>>356
あの画力でバトル描いたら目も当てられない出来になるから無理やろな

369 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:14:41.49 ID:lXIRKaLz0.net
>>359
ワイもあの頬気になる
手癖で線入れちゃうんかね

370 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:14:45.20 ID:rfvqJfNu0.net
ファイアパンチの1話は輝いてたけどホンマ中盤からゴミすぎてここまで落れるのかと驚いた

371 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:14:48.93 ID:Fdgr/oK9p.net
>>327
いま普通に載ってるけどそんなことあったっけ?というか向こうの商業誌載ってんのかそら頭一つ抜けとるわけやわ

372 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:14:49.09 ID:rDpd21hla.net
呪術も鬼滅みたくつまんなくなりそうで草生える
上弦のガッカリ感と似たものを感じる

373 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:14:49.91 ID:n9sSG/aK0.net
>>366
クソ激務やし売れるのはごく一部やしなあ

374 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:14:58.91 ID:ES1Jxra0p.net
>>355
ほかのアプリに比べたら読むもんあるわ

375 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:00.09 ID:M+w1HBOHr.net
横田先生は戻ってこんのか?

376 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:03.16 ID:z9l2xhCga.net
>>51
虎杖死んだ時来れなかったレベルで忙しい人だからセーフ

377 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:04.90 ID:n9sSG/aK0.net
>>371
ああ別の作品やったっけすまんな

378 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:06.26 ID:X/YrtVUO0.net
>>358
一話がピークやったな...

379 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:11.23 ID:lvU5XNJua.net
>>366
マガジンは五等分の花嫁好き
あんまり少年漫画のいわゆるラブコメってそんなに熱心に読むこと少ないけどあれは面白い

380 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:12.71 ID:LscUFGxy0.net
スタートダッシュ賞ってどうなったんやろうか
あそこから一人未来の連載作家が生まれるんだろ?楽しみやわ

https://i.imgur.com/UJbzjJg.jpg
https://i.imgur.com/6zz1yWa.jpg
https://i.imgur.com/Zarr147.jpg
https://i.imgur.com/bKqeZ3S.jpg
https://i.imgur.com/uHfa6l9.jpg

381 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:14.85 ID:R28euxZv0.net
>>347
絵がね

382 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:17.28 ID:/zT63fCb0.net
>>242
これやで
https://i.imgur.com/cqZR4bS.jpg

383 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:18.89 ID:rfvqJfNu0.net
ジャンプ+のワンピースパロディ地味にクオリティ高いギャグよな

384 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:19.42 ID:rcNRq1vtx.net
>>315
ファーーーー

385 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:22.17 ID:MQcIupsOp.net
田中も侵略も作者が若いくらいしかとりえない

386 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:32.70 ID:R2yLcq5lr.net
>>363
ねーよ
さっさと死んでくれて嬉しい限りだわ

387 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:40.97 ID:4Kz29gKQ0.net
>>271
石は連載第一話から「速攻打ち切られるか結構な人気作になるか」のどっちかしかない感じやったな
当たって良かったわ

388 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:44.07 ID:n9sSG/aK0.net
>>371
ああ続きは中国誌で、をやらかしたのは時間の支配者やったわ

389 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:15:57.70 ID:rfvqJfNu0.net
漫画太郎クラファン集まったんやし続けてや

390 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:16:10.84 ID:pwn5L7mP0.net
ワイ百合豚アクタージュでほっこり

391 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:16:16.88 ID:Fdgr/oK9p.net
>>353
またダブルアーツみたいなの描くんだよあくしろよ

392 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:16:34.47 ID:C/5rBVC20.net
鮫島のかわりに火の丸の作者が逝ってほしかったわ

393 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:16:39.70 ID:0y+HZz9A0.net
勉強って文系会だけ妙に面白くない??
ああいうタイプのヒロインっていそうでいなかったよね

394 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:16:43.50 ID:lHrqJHAi0.net
アリスのアリスが不人気なのはちょっと分からないわ
やっぱりああいうスレた非処女ビッチみたいなヒロインは童貞ボーイ多数のなんJではウケ悪いんか?
アリスと太陽自体はワイも微妙だと思いますアリス関係無いところで駄目

395 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:16:46.39 ID:X/YrtVUO0.net
>>387
Dr.ストーンのアニメ化が楽しみやね

396 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:16:48.50 ID:VVa+a+vl0.net
>>3
こんにちは
さようなら
https://i.imgur.com/Fb6x3GK.jpg

397 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:16:48.61 ID:VVa+a+vl0.net
>>114

https://i.imgur.com/pmWJUbf.jpg

398 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:16:53.12 ID:NTKUP7X70.net
マガジンは最近粒はそろってきてないか
看板はいないが

卍リベンジャーズとか5等分とかランウェイとか

399 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:17:10.44 ID:n9sSG/aK0.net
バチバチはあの展開で終わって凄い消化不良やわ
まあ途中から見てただけやけど

400 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:17:13.23 ID:e0rREOiwa.net
ナルトとブリーチの穴はブラクロと鬼滅で埋まったんじゃね
ハンターとワートリ帰ってきたら黄金期もありえるぞ

401 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:17:13.87 ID:qFwe1XJ80.net
>>380
天野おるやんけ!

402 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:17:20.74 ID:O55k11wj0.net
やっぱ侵略はそこそこ好きな奴居るよな
ワイも口には出せなかったが普通に楽しく読んでたわ
巻末漫画みたいな感覚で

終わってかなC
ギャグ枠少ないし残してよかったろ
ガチで誰に需要有るのか分からん田中先に切れよ(憤怒)

403 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:17:21.95 ID:R28euxZv0.net
>>394
ああいうのをシャブ漬け肉便器にしたい

404 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:17:26.16 ID:rfvqJfNu0.net
>>398
大罪がもう看板やろ実質

405 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:17:27.44 ID:MHi+PpIrH.net
会社のやつは?

406 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:17:28.00 ID:rcNRq1vtx.net
侵略作者はえちえち路線に行ってほしい
おっぱいの描き方に妙なこだわりを感じる

407 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:17:30.10 ID:VVa+a+vl0.net
>>66
これちゃう?

408 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:17:52.70 ID:Ha26OPUVa.net
>>134
生え抜き主義だから仕方がないね

409 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:17:56.92 ID:lXIRKaLz0.net
>>398
瀬尾「看板あるぞ」

410 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:17:58.18 ID:JNod0XM30.net
>>380
ブレイウードで草生えた

411 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:17:58.95 ID:P4I6YkKF0.net
>>387
あの手の解説物って料理マンガみたいな感じで当たり外れデカイよな
なろうのとんでも戦略物みたいになったら先見えるし
やっぱ後ろで技術協力してるのがあると強いんやろね

412 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:18:09.85 ID:n9sSG/aK0.net
ぶっちゃけ最近の漫画はもうアニメ化せんでくれまである
アニメ化決まったらそれ関係の作業で作者更に仕事に追われるやろうしそのせいで内容もクソになっとるのが今のアニメ化内定 or アニメ化しとる漫画やわ

413 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:18:13.34 ID:ES1Jxra0p.net
>>400
バトル物はその辺でええわな
正直斬新さはないが

414 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:18:16.15 ID:sDHcyGm60.net
>>136
ジガは絵下手やったやろ。。
脚本以上に絵が下手やった。ジガいっつも右向いてるし、キャラの表情とか全然書けてない。

415 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:18:25.63 ID:rfvqJfNu0.net
>>400
こういうガイジが編集なんやろな

416 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:18:27.20 ID:FNfRkcsRp.net
呪術は面白くないわけじゃないけど学校の奴ら空気すぎちゃう?

417 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:18:28.49 ID:NTKUP7X70.net
>>395
なんか子供向けを意識しすぎてて
サバイバルや科学要素がとってつけたようなオプションに成り下がってる感

狙いがキッズなのかもしれんが

418 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:18:44.68 ID:0y+HZz9A0.net
>>399
むしろ区切りのいいところで終わりすぎだろ
横綱戦はいわばボーナスステージみたいなもんだし
最後の二戦がどっちも過去最高の名勝負だったし

419 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:18:53.33 ID:JpLpn/Gpa.net
>>398
ここ1年くらいで揃いだしてきたな
一時期はわいの好きな漫画終わりまくってて悲しかったけど

420 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:18:57.63 ID:Fdgr/oK9p.net
>>388
あったなあれは絵はクソうまいけどおもんなかった

421 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:19:02.68 ID:EfjWVhth0.net
アクタはもっと百合創作増えろ😄
https://i.imgur.com/W17vvQQ.png
https://i.imgur.com/Gk6GDJx.png

422 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:19:17.54 ID:n9sSG/aK0.net
>>416
対抗戦とかも残っとるしまだ先やろなあ

423 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:19:25.94 ID:pwn5L7mP0.net
>>416
修行中やし

424 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:19:30.68 ID:7TfCDZmi0.net
ネバランとかいう過大評価マンガさっさと完結させてくんねーかな
施設脱出してからしばらくはよかったけどそれもゴールディポンド着いてからつまんないし

425 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:19:33.47 ID:ES1Jxra0p.net
>>398
ランウェイが一番楽しみになるとは思わんかったわ

426 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:19:38.44 ID:QWrauWNc0.net
>>380
あったなぁ〜
確か優勝者は暗殺教室の人がアドバイスしてもらえるんだっけ

427 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:19:52.47 ID:P4I6YkKF0.net
>>414
ギザギザの歯のワンピースぐらいしか印象がない

428 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:20:17.59 ID:NTKUP7X70.net
>>404
もともとはただのドラゴンボールオマージュ雑アクションファンタジーやったのに
なんであんなに受けたんやろな
読んでてあんまりセンスは感じないけどなぁ

429 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:20:29.77 ID:X/YrtVUO0.net
>>417
ギャグのノリは完全に子供向け意識してるなあ
あの顔芸はコロコロ思い出す

430 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:20:29.79 ID:4TbQWhH60.net
>>424
脱出してしばらくが一番おもんないやろ

431 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:20:34.86 ID:VVa+a+vl0.net
>>150
これちゃう?
https://i.imgur.com/oZjwQ6m.jpg

432 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:20:35.73 ID:TXU9RGqW0.net
>>177

https://i.imgur.com/4EPFpnE.jpg

433 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:20:35.84 ID:na3sRdWl0.net
>>425
ランウェィは育人の見せ場終わったしまたつまらんなるやろ

434 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:20:43.75 ID:um/M7rWf0.net
>>414
2巻見たら上手くなってたわ
やっぱりたくさん描くって大切なんやな

435 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:21:23.70 ID:rDpd21hla.net
アリスは内容ペラッペラ
もっと取材してから書け
神海っちゃんのほうがまだ説得力がある

436 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:21:27.12 ID:goU9Cw2c0.net
アリスの女キャラは結構好みやから長続きしても良いし別の雑誌に移ったとしても良いからもっとこの絵が見たい

437 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:21:29.17 ID:/zT63fCb0.net
>>226
ワイが動くプログラムをダウンロードしよう!
パスワードは「nanj」https://www.axfc.net/u/3935756
https://i.imgur.com/J5yklRX.jpg

438 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:21:29.22 ID:635bGjPF0.net
ネバランってどういう層がアンケ送ってんだよ
はよ終われや

439 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:21:29.43 ID:n9sSG/aK0.net
鬼滅は煉獄さんが死ぬまではクッソ熱狂的にハマっとったけど、それ以降はどんどん見るモチベも下がっとるなあ
とはいえジャンプ内ではまだ楽しみにしとる部類やけど

440 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:21:32.21 ID:onGcFmoCa.net
>>238
戦闘の糞さに対しては同レベルやね
絵のレベルはブラクロのが遙かに上やけど

441 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:21:33.61 ID:e0rREOiwa.net
ネバランは展開くっそ早いし人気投票とれてなさそう感はあるな
急いで今の状況打開して新展開にしたそう

442 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:21:44.86 ID:7TfCDZmi0.net
>>400
その2つはせいぜいリボーンクラスがいいとこでしょ
看板ではない

443 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:21:48.04 ID:rfvqJfNu0.net
>>428
ドラゴンボール要素皆無やろ

444 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:21:48.71 ID:5U1Nham5a.net
>>333
江戸の辺りまではほんま好きやった
当時は中堅やったけど今なら準看板いけたと思うわ
https://i.imgur.com/tHMeokG.jpg
https://i.imgur.com/iuOjfa5.jpg

445 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:21:57.45 ID:4MizZH0m0.net
一方今年のサンデーさん
https://i.imgur.com/dcXOGPw.jpg

446 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:22:12.07 ID:KdgCZXMra.net
エロとグロとバトルの3要素が揃って絵が上手ければそれだけで人気漫画になるやろ

447 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:22:13.55 ID:ES1Jxra0p.net
>>433
育人の話に絡む千冬はええのに千冬メインはつまらんわな

448 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:22:25.41 ID:0HuCmYjE0.net
なんで相撲は綺麗に高校編で終わらんかったんや
売上もゴミやしあそこで終わらせても問題なかったやろ

449 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:22:27.63 ID:n9sSG/aK0.net
>>435
やっぱ迫力とか説得力て大事やなって
ソルキャのラストの虹の音の解釈だの、指揮棒や音の描写とか良かったわ

450 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:22:29.27 ID:6Q705NGC0.net
ネバランもう折返し過ぎてるて作者が言ってたぞ
編集が終わらせてくれるかは知らんけど
ソーマみたいになるかも

451 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:23:00.38 ID:na3sRdWl0.net
>>445
5分後の世界糞つまらん

452 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:23:03.79 ID:j3TN135D0.net
ブラクロやニセコイの作者って描いてて楽しかったんだろうか
デビュー作と毛色違いすぎて草生えるわ

453 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:23:03.96 ID:DXUn1dWEa.net
>>109
エロとドクターストーンしか生きてなくて草

454 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:23:06.15 ID:75cd0UkG0.net
呪術は絵の荒さとか雰囲気とお前らの持ち上げ方とかまさに昔の鬼滅ってかんじやな

455 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:23:09.26 ID:P4I6YkKF0.net
>>445
だめっすね

456 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:23:10.16 ID:MsorRhCv0.net
おっそろしい競争社会やからな
少年週刊誌
連載切られるのも続くのも地獄や

457 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:23:17.02 ID:ickqLmmea.net
アクタって全然売れてない割には信者の声デカいよな
やっぱわたモテが百合に媚びて突然ネットで人気になったみたいにこれにも百合豚群がってるんか

458 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:23:18.80 ID:0y+HZz9A0.net
モーニングが地味にヤバイ
今週ついに読めるもの一つもなかったぞ

459 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:23:24.01 ID:n9sSG/aK0.net
>>450
最終章が5年とか続いた漫画が同誌にあるししゃーない

460 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:23:33.38 ID:um/M7rWf0.net
>>448
アニメ

461 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:23:39.77 ID:74hPSFgN0.net
ソーマのあれは誘拐ちゃうんか?
料理勝負するまでもなく逮捕で終わりやろ

462 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:23:51.91 ID:K0r9yuEM0.net
オタク気質な大人が増えて臭い漫画がもてはやされ
それを見たまとめキッズが受け売りで臭い漫画を称え
最低の悪循環や
結局ジャンプなんてのは王道バトル漫画載せときゃいいのよ

463 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:23:55.71 ID:rfvqJfNu0.net
>>458
バガボンド終わらせにかかるぐらいないともう復活無理やわ

464 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:24:00.00 ID:VVa+a+vl0.net
>>256
ここにテキストファイルを追加することでレス内容を追加することができます。
ファイル名は何でも構いません。
https://i.imgur.com/gZEBpbD.jpg

465 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:24:02.21 ID:ES1Jxra0p.net
>>448
天王寺戦以上の取組書けるんかな

466 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:24:06.78 ID:O55k11wj0.net
>>445
バスケ漫画なのに何でこんなチビなんや
小学生か?

467 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:24:07.32 ID:4Kz29gKQ0.net
>>445
サンデーのコミカライズって当たった試しがないのに定期的にやるよな
不思議でしゃーないわ

468 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:24:08.11 ID:7TfCDZmi0.net
>>430
今の展開よりはおっさんと駆け引きしてる方がまだおもろかったわ

469 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:24:18.43 ID:6Q705NGC0.net
>>461
食激する前提での誘拐はセーフ

470 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:24:18.78 ID:NTKUP7X70.net
>>429
もともとBoichiって画力は高いけど漫画はイマイチの人やし
原作付きでも演出やどう描写するかは作画の役割がでかいからなぁ

うまくバランスとってくれれば長続きしそうやけどね

471 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:24:28.84 ID:QGMig2FL0.net
ワートリ返して…

472 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:24:33.69 ID:rfvqJfNu0.net
>>461
裏世界の料理人やからセーフ

473 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:25:26.30 ID:LtKtOtUq0.net
君を侵略せよとかいうの終わったみたいやな
名前だけならなんか売れてそうなタイトルやったのに残念やわ

474 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:25:30.41 ID:rfvqJfNu0.net
呪術とブラクロと鬼滅足してもトリコ以下やろ実際

475 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:25:40.74 ID:onGcFmoCa.net
相撲は刃皇が以外に人気あって驚いた
高校編のラスボスさんは・・・

476 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:25:44.30 ID:NTKUP7X70.net
>>443
作画やコマ割りは露骨にドラゴンボール意識してるぞ
展開の安直さも似てるところが多い
ピンチで覚醒とかの描き方とか

477 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:26:13.36 ID:PZs+cysRa.net
クリエイティブの視点 VOL.33 凸ノ高秀
https://www.advertimes.com/20180906/article276729/


今年7月、創刊50周年を迎えた『週刊少年ジャンプ』で新たな連載が始まった。
音楽を軸とした物語「アリスと太陽」だ。連載開始早々、反響を呼んでいる同作品を手がけたのが、漫画家 凸ノ高秀さんだ。

(略)

連載開始から2カ月、じわじわと人気を集めている「アリスと太陽」。アニメ化される日も、そう遠くはないかもしれない。

478 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:26:17.47 ID:goU9Cw2c0.net
まあいきなり誘拐しておいてようこそ俺の城へは疾駆の頭を本気で心配したけど

479 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:26:44.16 ID:X/YrtVUO0.net
>>461
寺沢大介リスペクトや
腐った生牡蠣を無理矢理食わせようと、料理人を電車に衝突させようと、天然海苔作ってるところ焼いて火の海にしようと、料理での決着が全てなんや

480 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:26:48.59 ID:/NPgLt6I0.net
>>462
突っ込みどころの多い漫画だと新連載でもネットやなにやらで下手すりゃ読んでない層にも耳にはいるくらいネガティブな情報で溢れるから
ジャンプも昔みたいに勢いで見せるような王道バトル漫画みたいなものはどうしても以前のように大ヒットしにくいと思う
その中でもヒロアカは相当頑張ってる部類だな

481 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:26:52.63 ID:cWYujhvoa.net
>>474
呪術は化けてミリオン狙えるだろうけど
ブラクロと鬼滅足してもトリコ以下だわな

482 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:26:57.91 ID:sbMQFySg0.net
最近ブラクロがおもしろく感じてきた
完全に勢いだけで乗りきってるのが癖になるわ

483 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:27:00.96 ID:VeqV95rAa.net
マガジンは大作は無いけど単巻で10万部くらい売れる小粒の育成に成功してるからあれで良いんじゃね。マガジンの発行部数も久々に80万部に戻ったみたいだし。

484 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:27:05.67 ID:h2/lDYvS0.net
>>452
ニセコイは割とバトル挟んでて、こういうの描きたいっていう作者の声が聞こえてきた

485 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:27:08.04 ID:yEBkTxblr.net
>>475
むしろ横綱が出てる時だけ面白いまである

486 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:27:08.16 ID:copiHSpwd.net
鬼滅そんなに失速してんのか
派手な人が出てきた辺りから追えてないけど読まなくてもいいかな

487 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:27:10.62 ID:um/M7rWf0.net
>>477


488 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:27:15.07 ID:P4I6YkKF0.net
ジャンプは
血統、覚醒、勝利 が無いと看板は取れんよ

489 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:27:23.84 ID:T3KPCkOa0.net
相撲はアンケも別に高くないよな

490 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:27:31.87 ID:qAnNGk1C0.net
>>380
これ富樫か?

491 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:27:32.86 ID:GE+XvPj0a.net
ワイ天才、人気ラノベ作家に絵が上手いやつをくっつければ売れると予測

492 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:27:35.86 ID:NTKUP7X70.net
ネバーランドはジャンプの週刊連載にしてはよく物語を考えてあると思うけどな
ヒロアカにしてもそうだけどある程度内容のある作品も連載するってスタンスじゃないと
今後は厳しいんじゃないか

昔はサンデーがそういうことやってたんだが
今じゃバードメンが唯一の希望か

493 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:27:41.02 ID:R2yLcq5lr.net
文化祭より後のヒロアカ普通におもろいんやが

494 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:27:53.22 ID:e+yJcfCNd.net
いや総合時間事業株式会社代表取締役社長専属秘書田中誠司っていうほどクソか?
確かに今は総合時間事業株式会社代表取締役社長専属秘書田中誠司の作画は荒れたりしてるけどまだ若いっぽいし
もうちょっと総合時間事業株式会社代表取締役社長専属秘書田中誠司は期待して待つべきやない?
何より総合時間事業株式会社代表取締役社長専属秘書田中誠司はヒロインが可愛い

495 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:27:59.64 ID:rfvqJfNu0.net
>>481
化ける要素皆無やが
ほんま初期の鬼滅と同じ持ち上げ方しとんな

496 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:28:27.92 ID:F0QGFNce0.net
指置いて母さん殺したのはあの白髪の特級の敵でしたってオチやろな

497 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:28:28.99 ID:e0rREOiwa.net
ブラクロは画力もあるし看板狙えると思うけどなぁ
今週もくっそ熱い展開だったじゃん

498 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:28:35.98 ID:LHOSKEhGd.net
今週ソーマ久しぶりに読んだんやけどえりな何とか先生とか言う奴に惚れてんの?

499 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:28:36.61 ID:4TbQWhH60.net
>>491
すでにやってるだろ
片方は即打ち切りやった

500 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:28:37.52 ID:2zAtD/mwd.net
理系 キスした、裸みられた
体育会系 告白した、裸みられた
浪人先輩 親が医者で親公認、裸みられた
怠慢先生 家にあげて私生活ほぼ晒しずみ、主人公から告白された、裸みられた

文系 好意無しを明言、一晩同じ布団で寝ても手出しもされず


これだけでも誰が負けヒロインかなんて一目瞭然なんだよなぁ…

501 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:28:39.47 ID:NTKUP7X70.net
>>461
料理漫画ってなぜか平然と重犯罪を犯すよな
華麗なる食卓でも現住建造物放火とかやってたし

502 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:28:47.64 ID:PZs+cysRa.net
>>494
田中って全漫画の中で2番目に長いタイトルらしいな

503 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:28:59.22 ID:GE+XvPj0a.net
>>492
ネバランって黒人シスターがいた時がピークやん

504 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:29:00.80 ID:w1VKc4K30.net
2018年上半期で1番売れた「コミック第1巻」は何だ? ベスト10発表! 2018/08/30
https://gunosy.com/articles/RFFR4
〈ランキングの条件〉
・売上集計期間:2018年1月1日〜6月30日
・対象:2018年1月1日〜6月30日に発売された漫画の単行本第1巻
※続編やスピンオフ、ファンブック、復刻版、ゲーム・小説・ライトノベル・アニメのコミカライズ等は除いています。

第1位『おじさまと猫』(スクエニ)
第2位『MFゴースト』(講談社)
第3位『こぐまのケーキ屋さん』(小学舘)
第4位『GIGANT』(小学舘)
第5位『ミステリと言う勿れ』(小学舘小学舘)
第6位『先輩がうざい後輩の話』(一迅社)
第7位『元カレが腐男子になっておりまして。』(スクエニ)
第8位『パティシエさんとお嬢さん』(一迅社)
第9位『イジらないで、長瀞さん』(講談社)
第10位『トニカクカワイイ』(小学舘)

第23位『地獄楽』(集英社)
第31位『トマトイプーのリコピン』(集英社)
第34位『アクタージュ act-age』(集英社)

505 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:29:07.12 ID:kAwf3SNia.net
>>428
腕相撲で大地が割れたりド派手なアクションがハッタリ効いてて良かったからね

506 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:29:08.41 ID:na3sRdWl0.net
>>498
せやおまんこぐしょ濡れやで

507 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:29:09.58 ID:TXU9RGqW0.net
>>5
そうなん?
https://i.imgur.com/RXzT0tp.jpg

508 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:29:10.18 ID:VVa+a+vl0.net
>>197
おい
https://i.imgur.com/229ml4H.jpg

509 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:29:12.26 ID:onGcFmoCa.net
鬼滅のウンコ化ホンマ悲しい
詰まんなさもさることながら臭さがやばいわ
ついでに本スレの肯定しか認めない先鋭化やべえ

510 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:29:14.24 ID:6Q705NGC0.net
きめつは上弦の四五があんなコミカルで適当な感じて負けるなんてな
作者面倒くさくなって放り投げたんじゃ

511 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:29:31.88 ID:lHrqJHAi0.net
アリスは臭い臭いと言われとるけどむしろその臭い方に特化してないからダメなんだと思うわ
テレビ出るまでは主人公らの青臭さをひっくるめて然程違和感なく読んでたんやけど
そこに大人が絡んできて業界のゴタゴタとかやられると急に違和感が出てくる
しかもその大人の行動原理が学生と同レベルかそれ以下だし

512 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:29:42.85 ID:9GO9Z/0ud.net
ジャンプ+の良作マンガで打線組んだ

1(二) 幽遊白書
2(遊) ワンピース
3(右) ヒカルの碁
4(一) 奴隷遊戯
5(左) ドラゴンボール
6(三) ルーキーズ
7(中) サイレン
8(捕) るろうに剣心
9(投) メムメムちゃん

513 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:29:55.68 ID:yJldoW190.net
>>502
1番は?

514 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:30:00.73 ID:n9sSG/aK0.net
>>494
ゾッ帝かな

515 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:30:04.53 ID:j3TN135D0.net
>>491
めだかボックスが関の山だぞ
ステルス交響曲とかいう漫画もあったしな...

516 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:30:09.40 ID:SEYKyML/0.net
うんちぶりっちょ漫画やるで

517 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:30:12.04 ID:VVa+a+vl0.net
>>0
ここにテキストファイルを追加することでレス内容を追加することができます。
ファイル名は何でも構いません。
https://i.imgur.com/0mnCvO5.jpg

518 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:30:19.26 ID:lsORw4Z80.net
鬼滅は上弦が弱すぎるわ
やっぱり敵は強くないとアカン

519 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:30:28.70 ID:7TfCDZmi0.net
>>491
ステルスシンフォニーとかいう漫画が刹那で打ち切られたのをご存じない?

520 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:30:34.83 ID:cWYujhvoa.net
>>495
ナルトブリーチハンターなど看板漫画踏襲して自分の作品に落とし込んでるからな。ほんと凄いよ呪術

521 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:30:35.06 ID:NTKUP7X70.net
>>503
まぁ、プリズンブレイクのシーズン1以降はつまらないって感覚はわかるが
そこそこうまく世界観を広げた方だとは思う
箱庭での騙し合いの方が楽しかったって人はもちろんいると思うけど

522 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:30:36.90 ID:onGcFmoCa.net
>>485
好きよりやけど脳内会議は正直萎えたで
現実感ある作風であそこまではやらんで欲しかった

523 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:30:57.73 ID:GE+XvPj0a.net
>>515
めだかくらい売れるならクロガネとか田中とか侵略とかジガみたいな将来性もない奴載せるより効率良さそう

524 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:30:59.52 ID:ES1Jxra0p.net
>>482
今の展開は最初から考えてあった話やろな

525 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:30:59.83 ID:n9sSG/aK0.net
>>512
ジャンプ+の漫画…?これもう分かんねえな

526 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:31:04.63 ID:goU9Cw2c0.net
でも強すぎるとDグレみたいになるし

527 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:31:12.64 ID:0HuCmYjE0.net
ヒロイン寝盗ら展開やったのに空気のソーマやばない?

528 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:31:15.61 ID:lHrqJHAi0.net
>>504
アクタージュリコピン以下って悲しすぎるやろ
リコピンはもう大石がツイッターでやってろレベルの主張をかますだけの漫画になってたし

529 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:31:24.07 ID:X/YrtVUO0.net
鬼滅の妹の血で刀が強化されたとこよく分かんなかったです...

530 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:31:26.57 ID:PZs+cysRa.net
>>513
3番目死神風紀委員長中学2年生エスパーBHプラ板縦ロールヘリコプターボーリングトビウオとその妹
ロボ絶滅ナルト学び舎パワードスーツラミカスパイの大作戦友情ウニマタ○ゴ裏設定青大将放射ダクトヤニタコプレ三つあみメガネ文庫悪魔の坊
クラゲ無頼カマボコ板夏のお嬢さんスレイヴ大○魔竜ブルマ宇宙怪獣大きなお友達消しゴムケーキ解説羊の顔建前盗撮鈍く光ったマグナム弾天プラ魔改造亜光速801リンゴの皮
トロロしっぽマスクトサカ草輪廻転生迫撃少女風紀団担英タネコウモリダコタコイカたまみ両親ストーカーおた2ブレイクサルSD力さすらいの保険医体温計
ネコ天使腕ズ歩くサンマー担Xペン蔵ころねシャチョー天使博士ヒルメイドオクタイケモンゴッドシニガミ14号サイシュウカイ番長鼻行類チョコ零式CCPG電撃ももえサイズ

531 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:31:28.35 ID:rfvqJfNu0.net
>>520
落とし込めてないただのツギハギパクリ漫画やん
元ネタありきやし失速しかないわ

532 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:31:46.77 ID:na3sRdWl0.net
>>522
主人公みたいなチビがプロでそこそこやれてる時点で現実感も糞もあるかよ

533 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:31:47.44 ID:kAwf3SNia.net
そろそろシティーハンターみたいなカッコいい3枚目主人公が読みたい

534 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:31:47.45 ID:sqcV3QjI0.net
アクタージュ終わらねぇかな

535 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:31:51.05 ID:onGcFmoCa.net
>>486
そのあたりは評判の悪いウンコやで
その次が今やってる話やけどさらにウンコやで

536 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:31:59.90 ID:Cse/wkft0.net
今週の鬼滅ジャンプラ陣の中でも最下位に位置するつまらなさやった
絵も話も素人って作者大丈夫なんか?

537 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:32:19.98 ID:w1VKc4K30.net
鬼滅とかいう劣化ブラッククローバー

538 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:32:24.32 ID:e0rREOiwa.net
アクタこそ誰に向けた漫画か謎だろ
載せる雑誌間違えてるとしか思えないぞ

539 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:32:29.50 ID:UXthDo0X0.net
>>518
ほんこれ
1対1で完封された煉獄さんが馬鹿みたいじゃん

540 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:32:34.93 ID:d9LW0rR80.net
ボルト月1でやるならるろ剣とキン肉マンもローテ連載してくれや

541 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:32:44.05 ID:GE+XvPj0a.net
そもそも鬼滅って打ち切りレベルだったのにとしあきみたいな奴らのアンケで生き残ってしまっただけやろ

542 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:32:47.33 ID:R2yLcq5lr.net
>>523
いや西尾とかラノベ界の知名度トップであの程度やろ
全然効率良くないやん

543 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:32:54.96 ID:cWYujhvoa.net
>>497
無理です
現実見ましょう20万しか売れてなくて
アニメ放送中にも関わらず売上落ちてるからな
ゴミ中のゴミだよ
多分鬼滅にもアニメ化で抜かれる

544 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:32:58.38 ID:pwn5L7mP0.net
>>482
ブラクロは頭空っぽにして見れるからええわ

545 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:03.54 ID:NDZnxpik0.net
呪術って

先生>無敵の壁>リョウメンスクナ>>敵のボス>>>火山=木>>今の敵=サラリーマン>ムキムキ先輩>>>>主人公


こんな感じか?

546 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:10.25 ID:ae0jPcpb0.net
アリスがクソなのはわかるけど作者好きだからもう少し続かせてあげてクレメンス……

547 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:10.34 ID:Fdgr/oK9p.net
>>512
4番のプホルス死刑囚感

548 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:10.67 ID:NTKUP7X70.net
>>520
落とし込めてるかなぁ

主人公死亡とか派手な展開を詰め込んでアンケート確保してる段階に見える
こっから進歩しないとなかなか

549 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:21.87 ID:na3sRdWl0.net
>>538
マガジンあたりに移籍するべきよな

550 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:30.65 ID:X/YrtVUO0.net
呪術は高校生が哲学かじったようなチャチな問題提起がちょくちょく出てくるのがムカつくだけで他は面白いわ

551 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:34.25 ID:/zT63fCb0.net
>>153
ワイが動くプログラムをダウンロードしよう!
パスワードは「nanj」https://www.axfc.net/u/3935756
https://i.imgur.com/TATNrJp.jpg

552 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:34.24 ID:/zT63fCb0.net
>>158
おい
https://i.imgur.com/HvAieFm.jpg

553 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:35.28 ID:kAwf3SNia.net
>>475
あの「結びで相撲を取る誉れ」って名シーンから好きになったやで

554 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:36.55 ID:TXU9RGqW0.net
>>59
ワイが動くプログラムをダウンロードしよう!
パスワードは「nanj」https://www.axfc.net/u/3935756
https://i.imgur.com/z4O2aY8.jpg

555 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:37.13 ID:VVa+a+vl0.net
>>116
ワイが動くプログラムをダウンロードしよう!
パスワードは「nanj」https://www.axfc.net/u/3935756
https://i.imgur.com/Kkhva4c.jpg

556 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:37.21 ID:VVa+a+vl0.net
>>110
おい
https://i.imgur.com/0Dc5AH7.jpg

557 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:50.03 ID:rfvqJfNu0.net
ワンピとハンター抜いたらガチでマガジン以下ってのがね

558 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:54.37 ID:0YcVnBEl0.net
鬼滅はゴミとは言わん
ソーマみたいなのがゴミ
ただガッカリ感は半端ないわ

559 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:55.40 ID:ickqLmmea.net
>>538
百合豚やろ

560 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:56.36 ID:n9sSG/aK0.net
ブラクロはアニメもあのザマなのがアカンわ

561 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:56.74 ID:Cse/wkft0.net
鬼信って今週の出来でも褒めるもんなん?

562 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:56.96 ID:0HuCmYjE0.net
>>545
先生のスクナの間に乙骨が入る

563 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:33:57.70 ID:VVa+a+vl0.net
>>183
お前もやろ
https://i.imgur.com/g83JdvY.jpg

564 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:02.23 ID:yJldoW190.net
>>530
長すぎて草

565 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:05.98 ID:onGcFmoCa.net
>>512
オリジナル2作だけやんけ

566 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:11.50 ID:SNeEe8FJa.net
鬼滅の戦闘ってキンキンキンキンとやってること変わらんわ

567 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:12.73 ID:dUUw+lUK0.net
呪術は少年院での宿儺イン虎杖の戦いがマジでかっこよかった
あと火山みてえなやつと先生の戦いも良い

568 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:13.63 ID:3pMrCrgrp.net
アクタージュ好きだけど確かに雑誌は間違えてる

569 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:14.80 ID:BrGIKFgLd.net
クロガネがくっそ面白いんやが

570 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:16.38 ID:kAwf3SNia.net
>>520
お、ツギハギ漂流かな?

571 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:25.27 ID:FNfRkcsRp.net
>>538
あれ完全に少女漫画雑誌向けやわ

572 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:27.18 ID:rfvqJfNu0.net
ブラクロのアニメ作画酷すぎてもうあれネガキャンやろ

573 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:29.72 ID:pwn5L7mP0.net
>>545
海も入れたれ
真人より大地森海のほうが今は上だと思う

574 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:30.24 ID:n9sSG/aK0.net
>>550
高校生(高専生)やんけ

575 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:37.12 ID:zIWk+xKSd.net
アクタージュのステマサイゲ並みでキモいわ

576 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:37.65 ID:7TfCDZmi0.net
なんか初期の鬼滅も光るものがある()とかいってやたら持ち上げられてたよな
呪術からも同じ匂いがするわ

577 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:49.13 ID:f0ekcKs8r.net
今のジャンプ阪神みたいでおもんないわ
主力は老人で出てくる若手は小粒ばかり

578 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:58.15 ID:rfvqJfNu0.net
>>571
ヒロアカ支えてるマンさん向け作品だから

579 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:34:58.77 ID:onGcFmoCa.net
>>532
いやまあそこもファンタジーやけど
多重人格はちょっとベクトルが違うわ

580 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:05.97 ID:f5cGXYst0.net
ブラクロは過小評価やと思うわ
戦闘描写とかまだましなほうやろあれ

581 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:11.10 ID:X/YrtVUO0.net
>>546
凸ノは語彙で選べる料理漫画ってのが面白かったわ
今はひたすら誰得なラジオ更新するだけになってるけど

582 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:15.08 ID:w1VKc4K30.net
>>576
持ち上げてる層ほぼ一緒やろ

583 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:15.88 ID:ITkNtB4J0.net
鬼滅は蜘蛛編がピークやろ
あかざ辺りまではギリ読めたけどそっからは下り坂

584 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:16.71 ID:jGr3NogMd.net
Dグレ今なら看板とかいうけど普通にヒロアカより売れてるからな

585 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:17.63 ID:lHrqJHAi0.net
>>538
題材がジャンプじゃないけど展開自体は王道ジャンプやってると思うやで

586 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:19.03 ID:TXU9RGqW0.net
>>0
お前もやろ
https://i.imgur.com/LAoIPve.jpg

587 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:19.50 ID:lvU5XNJua.net
>>538
goodアフタヌーンとかに載ってそうな雰囲気あるなって
ぐらんぶるとかはねバドとかの雑誌

588 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:20.02 ID:VVa+a+vl0.net
>>144

https://i.imgur.com/2E9fNyz.jpg

589 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:23.77 ID:yVqD2LEZ0.net
呪術って他の漫画の要素詰め込んで序盤派手にしてるだけの計算タイプやろ
こっから息切れしてスッカスカになって行く未来が見える見える

590 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:37.62 ID:X5YdbiQnd.net
>>569
気のせいだぞ

591 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:38.60 ID:529O+sME0.net
>>577
阪神に4割50本打つベテランがいるとは知らなかった

592 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:40.78 ID:VVa+a+vl0.net
>>230
これちゃう?
https://i.imgur.com/DvluDJa.jpg

593 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:56.20 ID:eiLijn9Xa.net
うそやろと思ったらマジやんけ

https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2017/06/jyu-dan.jpg
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2017/06/janpmanga.jpg
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2017/10/janputomato.jpg
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2017/10/fulldrive.jpg
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2017/10/shinrensai.jpg
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2018/01/shinerensai.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0305/jump1814_fixw_750_lt.jpg
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2018/03/noazu_1.jpg
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2018/03/jampshiga_1.jpg
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2018/05/momiji_1.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/5/05315_1235_ccb21fc2_e908cea8.jpg

594 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:35:56.31 ID:LGqP5iZC0.net
>>562
リカちゃんいなくても強いんか?

595 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:36:08.16 ID:eVkPGX3b0.net
ブラクロ早く終わんねえかなあ
ブリーチ並みに中身がなくて戦闘もブリーチ未満って連鎖の意味がないだろ

596 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:36:19.20 ID:PBYCc84A0.net
ブラクロとかいう紙面の無駄遣い

597 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:36:27.74 ID:w1VKc4K30.net
>>593
ごみ溜めで草ぁ

598 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:36:28.25 ID:iv5HZCVkp.net
石ってジャンプやったか
じゃあワイの中で石とアクタージュが2トップやな
あとはパラ見

599 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:36:31.86 ID:lHrqJHAi0.net
>>576
呪術面白いけど鬼滅化を恐れてあんまりハマらないようにしとる

600 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:36:34.68 ID:+jMsAZfX0.net
>>504
スクエニ頑張ってるやん
ガンガン死に体なのに

601 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:36:38.89 ID:Fdgr/oK9p.net
呪術もヒロアカも真っ直ぐな少年漫画をやるのに照れがあるようにしか見えん展開が臭かろうがガキが夢中になる漫画描け

602 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:36:39.88 ID:FNfRkcsRp.net
>>578
ジャンプ読むマンさんが求めてるのって銀魂ハイキューとかやろ
あとちょっと前の黒子みたいに男キャラワラワラ出てくるのちゃうか

603 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:36:57.07 ID:X/YrtVUO0.net
>>571
百合豚だろ
現にアクタのスレ立ってもキャラが可愛いだのエロいだのばっかりで内容について一切語られないじゃん

604 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:36:59.13 ID:ae0jPcpb0.net
>>581
ワイもあれすき
ラジオは匿名最高しか見てないから分からんわすまんな

605 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:37:02.26 ID:UXthDo0X0.net
>>594
いうてリカちゃん生み出したの乙骨の呪いやからな
道真の子孫やし強いやろ

606 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:37:05.89 ID:NDZnxpik0.net
腐すわけじゃないけど勉強がアニメ化とかジャンプほんま終わってるよな

607 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:37:13.73 ID:w1VKc4K30.net
>>600
ガンガンは雑誌が死んどるだけでオンラインは好調やし

608 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:37:16.14 ID:oxr4+SLJM.net
アクタ面白いやん

609 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:37:33.83 ID:rcNRq1vtx.net
鬼滅はパワーバランスの設計が失敗してる
そのへん適当にやったから
固くて切れないとかそんなんばっかになってる

610 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:37:36.62 ID:S7DZnXL9d.net
https://i.imgur.com/qmjnzSK.png

これは誰のタイプなんですかね…

611 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:37:41.04 ID:4TbQWhH60.net
>>593
表紙にワンピ居すぎだろ

612 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:37:47.83 ID:NTKUP7X70.net
サンデーがなぁ
新規連載の中ではマリーグレイヴが悪くないけど
育っても中堅レベルだろうしなぁ

昔は結構いい長期連載作品を作ってたんだがな

613 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:37:50.68 ID:rfvqJfNu0.net
>>602
そこを理解できてないからあぁいうのを載せちゃうんやで

614 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:37:59.96 ID:eAq1N+NK0.net
ぶっちゃけ今ならサイレンですらアニメ化の可能性あるわ

615 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:38:16.95 ID:NDZnxpik0.net
呪術は先生の能力がチート過ぎて負ける気がしない
まあ倒せないからいずれ封印なんだろうけど

616 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:38:19.74 ID:Cse/wkft0.net
>>550
ワイもこれや
嘘食いっぽいキャラ多いのすこ

617 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:38:29.01 ID:rfvqJfNu0.net
>>614
今ならヒロアカと並べるわ

618 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:38:36.61 ID:cWYujhvoa.net
>>576
いや鬼滅と呪術を一緒にするのはどうかと
格が違うわ。

619 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:38:45.26 ID:FZyaVX+t0.net
ノアズ終わってて草
池沢先生スリーアウトおめでとうございます

620 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:38:47.55 ID:qizS0zaV0.net
>>181
どういうことや?

621 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:38:53.40 ID:R2yLcq5lr.net
>>606
いや別に
相撲のほうが末期感ある

622 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:38:57.37 ID:eVkPGX3b0.net
>>605
乙骨って呪術本編だと絵は一コマしか出てへんよな?

623 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:01.68 ID:j3TN135D0.net
>>612
打ち切り宣告されてるんちゃうん??

624 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:05.75 ID:TXU9RGqW0.net
>>106
おい
https://i.imgur.com/joIF4KM.jpg

625 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:06.11 ID:UXthDo0X0.net
>>610
さ、作者のタイプはそれに加えて下半身がどっしりとした足が太い女だからそのキャラのタイプやろ

626 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:07.64 ID:VVa+a+vl0.net
>>31

https://i.imgur.com/sMBY5zk.jpg

627 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:08.96 ID:BrGIKFgLd.net
>>593
シューダンフルドラジガは生き残っても良かった
田中とかいう糞よりはよっぽど

628 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:14.08 ID:sPkhNDTQr.net
呪術以外の新作漫画全てがマガジンのこれに負けてる現実
https://imgur.com/GALx2ab.png

629 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:20.26 ID:rcNRq1vtx.net
>>520
いまの展開ゴンとキルアっぽくてええな

630 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:28.84 ID:PZs+cysRa.net
>>564
斬った相手が毎回タイトルに加わっていってどんどん長くなっていくネタ漫画だからな
実質のタイトルはももえサイズだけやし田中が一番長いとも言える

631 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:43.08 ID:GE+XvPj0a.net
>>606
暗黒期とか呼ばれてた時よりひどいわ

632 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:44.74 ID:cWYujhvoa.net
>>609
呪術はそこらへん神がかってるよな
看板漫画の域

633 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:46.59 ID:TXU9RGqW0.net
>>122
ここにテキストファイルを追加することでレス内容を追加することができます。
ファイル名は何でも構いません。
https://i.imgur.com/k30CCzH.jpg

634 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:48.86 ID:VVa+a+vl0.net
>>10
ワイが動くプログラムをダウンロードしよう!
パスワードは「nanj」https://www.axfc.net/u/3935756
https://i.imgur.com/a1OYaQm.jpg

635 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:50.34 ID:NTKUP7X70.net
>>504
1位〜10位の不作感やばくないかこれ…
全部読んだわけじゃないが一線級がほぼないんじゃないか

636 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:53.86 ID:Cse/wkft0.net
>>614
ジャンプラで読んでるけどジャンプ含め今一番楽しみなのサイレンやな

637 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:39:59.88 ID:ES1Jxra0p.net
>>600
ヤンガンとジョーカーあるからな

638 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:40:11.73 ID:P4I6YkKF0.net
>>625
漫画はよく知らんが女の子のみは合いそうやわ

639 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:40:13.26 ID:DOO9ptX90.net
>>55
これボロクソ言われとったな
「自分のことでキレるのがダサい」とか「『お静かに願えますか?』とかの方が田中の底知れなさを感じられてよかったのに」とか

640 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:40:13.72 ID:PZs+cysRa.net
>>593
坊主忘れられてる定期

641 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:40:26.26 ID:4TbQWhH60.net
>>615
自分のフィールドだと攻撃絶対当たるみたいなこと言ってたし普通に倒せるやろ

642 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:40:29.45 ID:gKqhyGhI0.net
呪術鬼滅扱いはちょっとな
鬼滅ここまで売れてへんし
どっちかというとワートリ枠ちゃうか?
多分成功してワートリぐらいな気がするが

643 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:40:29.96 ID:yNnyLZrc0.net
>>606
深夜アニメやしむしろ勉強以外残ってないやろアニメ化されてないの
あとはアクタージュくらいやんキモオタ向けは

644 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:41:01.03 ID:O55k11wj0.net
>>540
ワイはワートリが復帰出来るならボルトとハンタとワートリとあと何かで月一ローテ案を考えてたわ

冨樫も月一なら余裕持ってやれるやろ
月一でも続けられればズル休みという汚名負わんでも済むしな

月一で続けられるかは知らん

645 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:41:08.36 ID:yJldoW190.net
>>593
クロアカ、フルドラ、侵略は残すべきだった

646 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:41:28.30 ID:e0rREOiwa.net
さすがに思い出補正かかりすぎやろ
ヒロアカや鬼滅は暗黒期以降ならどのタイミングで始まっても中堅以上にはなれたろ

647 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:41:32.02 ID:pwn5L7mP0.net
>>615
強すぎて封印すら無理やろな

648 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:41:37.02 ID:lHrqJHAi0.net
戦闘が糞だったけどキャラは立ってた上弦6
戦闘が糞だった上にクソザコネタキャラだった上弦5
戦闘が糞だった上にそもそもキャラが分からないまま死ぬ上弦4

649 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:41:49.34 ID:A+/XGPWqd.net
ワートリはもうダメそうか?

650 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:41:59.88 ID:NTKUP7X70.net
>>623
そんな話あったっけ?

地味だけど良くできた中世ファンタジーだと思うけどな
ただこっから育たないと厳しい

651 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:42:06.06 ID:tjXNrAsra.net
>>4
田中は3人の最後に現代の田中残してたろうにその前に切られそうやね

652 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:42:12.70 ID:Cse/wkft0.net
呪術みんな領域展開取得してる段階になったら卍解合戦みたいになるんやろか

653 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:42:31.52 ID:PZs+cysRa.net
↓社長のご尊顔↓
https://i.imgur.com/nvhAEZ2.jpg

654 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:42:33.36 ID:R2yLcq5lr.net
>>645
フルドラとかキャラの言動が無茶苦茶になってたのにこういうの定期的に沸くのが謎だわ
絵しか見てないやろ

655 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:42:34.97 ID:cWYujhvoa.net
>>646
鬼滅は無理です。現実見ましょう

656 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:42:42.52 ID:ae0jPcpb0.net
磯兵衛リコピンとかのさくっと読めるギャグ漫画枠無いのつまらんわ

657 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:42:50.30 ID:NTKUP7X70.net
>>614
ジャンプにしては珍しく設定良くできてたからな
地味だしヒロアカに並ぶはさすがにあり得ないと思うけど

658 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:42:52.96 ID:onGcFmoCa.net
呪術は世界観はこじんまりしてそうなのがなんとも

659 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:42:57.71 ID:7TfCDZmi0.net
>>646
ヒロアカはともかく鬼滅は無理だわ
初期の何周かかけて修行やってるところで打ち切られなかったの奇跡みたいなもんやし

660 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:43:14.27 ID:w1VKc4K30.net
蜘蛛とやりあってた頃の鬼滅と今のクソゴミアヘアヘバトル漫画の鬼滅は別漫画

661 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:43:14.86 ID:f94U0vQBa.net
地獄楽
サマータイムレンダ
ルートエンド
忘却バッテリー

もはやジャンプ+の方が読むの多い

というかルートエンドどういう終わり方にするんやろ
最近読んでて辛いわ

662 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:43:22.56 ID:PZs+cysRa.net
>>614
これ毎回言うサイレン信者見苦しいわ

663 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:43:24.55 ID:+jMsAZfX0.net
藤巻帰ってきて欲しいけど虎の子のゴルフがあのザマやったしなあ
黒子の印税だけで死ぬまで遊べるやろうし引退やろうか

664 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:43:28.50 ID:DOO9ptX90.net
>>622
1コマだけやね
ハカリとかいう3年と一緒に描かれてたはず

665 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:43:31.13 ID:oxr4+SLJM.net
20年間ジャンプ読んできたけど今が一番面白いわ
看板少ないのに不思議や

666 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:43:35.62 ID:IBAX21Ibd.net
>>593
ゴーレムハーツって終わっとったんやな

667 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:43:37.77 ID:X/YrtVUO0.net
前になんJで見たレスで「呪術は全盛期のガンガンに載ってそう」って書かれてたけど言い得て妙やわ

668 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:43:48.28 ID:NMdKxmYc0.net
Sword Art Online Ordinal Scale
https://youtu.be/fULMXV3lzeI?t=349

「今の私にできること!」

アスナとユウキのマザーズ・ロザリオには泣いたよな

669 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:43:58.86 ID:na3sRdWl0.net
>>652
お互いの領域が干渉し合う展開はワンパになるやろうからそういう段階にするのは最後の最後までやらんやろ

670 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:44:05.19 ID:kAwf3SNia.net
>>614
そろそろ左門くんを召喚するべきでは

671 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:44:26.19 ID:ES1Jxra0p.net
首硬え!
分裂する!
再生する!
最近の鬼滅ってこんな敵しかおらんやん

672 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:44:26.79 ID:GE+XvPj0a.net
>>646
鬼滅は無理やろ

673 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:44:31.29 ID:xWo3rvhGd.net
アクタージュとかいう夜凪とチョコが可愛いだけの漫画

674 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:44:41.90 ID:n9sSG/aK0.net
>>576
ワイ鬼信やったわ、今でもやけど
呪術は落ちて欲しくないンゴねえ

675 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:44:46.79 ID:635bGjPF0.net
ほんとバレーって話題にすら上がらないな

676 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:45:02.79 ID:cWYujhvoa.net
https://i.imgur.com/6bHpFaB.jpg

15億2200万9200円 123万3745人 292SCR 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜

凄すぎワロタ

677 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:45:28.93 ID:MZwFZH/x0.net
今のジャンプラインナップどうなってるんや?
なんだかんだワンピース終身雇用で持ってる感じか

678 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:45:34.97 ID:PZs+cysRa.net
>>676
ぶっちゃけ同時期にやってた七つの大罪の映画のほうが面白かったわ

679 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:45:37.06 ID:tjXNrAsra.net
バレーはバレーやっとるだけやしね
別にバレー観戦趣味やないし

680 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:45:37.40 ID:n9sSG/aK0.net
>>609
柱人気出て無暗に殺せんようになったんやろかなあ

681 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:45:40.35 ID:OJFOF6wvd.net
アクタージュの他人の撮影荒らし回ってたヤミさんみたいなやつ露骨に出番減らされて草

682 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:45:44.97 ID:pwn5L7mP0.net
>>673
いかんのか?

683 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:45:45.40 ID:NTKUP7X70.net
悪霊や悪魔をネタにした最近の作品だと
なんだかんだ青のエクソシストの完成度が高いんだなと思う
劣化の後発作品がいろいろ出るけどどれもイマイチ

双星の陰陽師とか

684 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:45:49.46 ID:4TbQWhH60.net
>>675
パラ読みやけどいっつも同じことしてるように見えるわ

685 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:45:53.14 ID:eVhOnMRh0.net
ムヒョとロージすらアニメ化やろ?
もはやなにがアニメ化してもおかしくねえわ

686 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:45:57.26 ID:goU9Cw2c0.net
ハイキューはマジでまだ試合終わらんとは思わんやったわ
もう秋やぞ

687 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:46:05.37 ID:Cse/wkft0.net
>>661
ルートエンドええよな

688 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:46:07.68 ID:X/YrtVUO0.net
>>656
磯部はサクッと読めて面白いけどリコピンは言うほどじゃない
それこそあの枠はジャンプラからDJアゲ太郎みたいなの引っ張ってこればええのに

689 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:46:08.78 ID:w1VKc4K30.net
次二本同時にギャグ漫画とかもう諦めとるやろジャンプ編集部

690 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:46:18.95 ID:R2yLcq5lr.net
>>676
15億いったんかやるやん

691 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:46:19.04 ID:onGcFmoCa.net
>>642
鬼滅って10万超えてた気がしたけど
呪術って1巻の段階でこれ超えてるん?

692 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:46:24.26 ID:f94U0vQBa.net
>>670
あれラノベみたいな臭いノリ嫌いだったけどアニメ化したらアニメファンに受けそうやな

693 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:46:25.42 ID:na3sRdWl0.net
>>681
あのおっさん人気ないからな理由はよく分からんけど

694 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:46:29.85 ID:In4Fl6O2d.net
鬼滅は炭治郎がタフすぎて萎えてきた
耐久力が鬼よりあるやんけ

695 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:46:43.10 ID:xWo3rvhGd.net
>>682
濡れ場やるためにチョコと特訓する話しろや

696 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:46:48.09 ID:ITkNtB4J0.net
まあ他がうんこすぎて呪術持ち上げるしかないのはわかる
こいつを何とか看板に育成するしかない

697 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:46:48.53 ID:cWYujhvoa.net
>>678
これいうヒロアン見苦しいわ
興行収入半分以下なのに

698 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:46:53.33 ID:r9/Q0m/s0.net
>>628
え?
これ売れてるんか?

699 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:46:53.77 ID:kAwf3SNia.net
デビリーマンを復活させてアニメ化しよう(提案

700 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:46:59.08 ID:X/YrtVUO0.net
ハイキューは毎回何やってるのか分からんのやけどみんな理解して読んでるんか?

701 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:47:24.26 ID:R2yLcq5lr.net
>>683
あれも序盤だけやけどな
京都編からグダグダやし

702 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:47:25.59 ID:w1VKc4K30.net
>>696
集英社全体で全体で呪術しかないからな
ヤンジャンも新作死に体やし全力や

703 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:47:28.56 ID:O55k11wj0.net
>>675
ブラクロとバレーはホント話題にならんよな
バレーなんて一応看板クラスな扱いされてるのに
売上も有るし

ガチで腐人気で持ってるんだろうか

704 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:47:29.54 ID:onGcFmoCa.net
>>646
鼓鬼や蜘蛛山はおもろかったけど
最近じゃ無きゃ最序盤のあたりで切られるやろ

705 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:47:29.85 ID:sGw7aPnZ0.net
>>694
ほんま人間やないわあいつ

706 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:47:31.34 ID:n9sSG/aK0.net
>>614
当時すらアニメ化しとってもおかしくないやろ
ベルゼスケダンすらアニメ化やぞ

707 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:47:50.96 ID:kAwf3SNia.net
>>698
なんかニコニコ漫画でピックアップされとったな

708 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:48:00.42 ID:m+Ug1T330.net
>>653
グロ

709 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:48:11.15 ID:tjXNrAsra.net
サザンが絶賛した侵略を切った編集は無能や

710 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:48:23.92 ID:mkHDY0UW0.net
>>700
バレーしてるだけちゃうか

711 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:48:28.33 ID:LhZL3nMda.net
相撲アニメ化とかいう協会への忖度

712 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:48:30.29 ID:PZs+cysRa.net
>>697
これだけでアンチ認定されるのかよ

713 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:48:30.65 ID:NDZnxpik0.net
作品の最大のボスと言うか最強の呪霊そのもののリョウメンスクナを倒せる時点で先生はおかしいわ

積極的に戦闘参加する比古清十郎みたいなもんやし

714 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:48:31.14 ID:eVhOnMRh0.net
>>691
そら1巻の頃の鬼滅と比べるべきちゃうか?
2巻で25万だから最近の中じゃ格違うんちゃうか呪術

715 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:48:34.07 ID:OJFOF6wvd.net
ネバランは脱出直後から先週か今週の話に繋げても問題なさそうで草
あの引き延ばし編はなんだったのか

716 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:48:39.32 ID:UXthDo0X0.net
鬼滅は残りの敵4匹でこのペースで行けば早い段階で終わるやろ生暖かく見つめていくわ
裏十二鬼月とか出たら読み飛ばすけど

717 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:48:39.96 ID:kAwf3SNia.net
>>692
じっさいラノベはアニメになっとるから不思議ではない

718 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:48:54.06 ID:MZwFZH/x0.net
>>700
バレーボール分かれば分かるんちゃう?
最近の知らんけど複雑なルールないとおもうで

719 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:48:58.51 ID:eVkPGX3b0.net
ハイキューはバレーしてるなあって思う
主人公チームが思ったより強いし大体対戦相手がいつまでもしつこいと感じることが多いけど
まあ面白いよねくらいは保ってると思う

720 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:03.48 ID:VVa+a+vl0.net
>>20

https://i.imgur.com/9YBlO0G.jpg

721 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:03.56 ID:TXU9RGqW0.net
>>242
これやで
https://i.imgur.com/2MLP6CB.jpg

722 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:03.58 ID:/zT63fCb0.net
>>176
そうなん?
https://i.imgur.com/22Yn6RI.jpg

723 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:07.51 ID:onGcFmoCa.net
>>661
地獄楽悪くないんだけど最初の期待値下回った感が否めん漫画

724 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:12.25 ID:FbcbZnpE0.net
今こそいとうみきおを呼び戻す時や!

725 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:13.11 ID:X/YrtVUO0.net
>>685
アニメ見たけど思いっきり00年代のノリでクソ程も面白くなくて草生える
アニメ最新話で男が女湯を覗くっていう古典的なギャグがあったけど、あれは今描こうものなら#MeTooものだろうな

726 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:13.29 ID:j3TN135D0.net
>>693
あのおっさんこのままフェードアウトさせた方がええわ
ロベルト本郷みたいな感じでどっかでラスボス育成して再登場で

727 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:18.24 ID:kAwf3SNia.net
打ち切り漫画を復活させるイベントでもしよう(提案

728 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:20.75 ID:NTKUP7X70.net
>>701
京都編はまぁ最後の方がそこそこ良かったしまだなんとか
ホクロがごちゃごちゃしだしてからはたしかにイマイチ

ただまぁ世界設定がしっかりしてるから
そういう作品は結構強い

729 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:23.80 ID:VVa+a+vl0.net
>>88
こんにちは
さようなら
https://i.imgur.com/avtMcJ3.jpg

730 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:24.03 ID:/zT63fCb0.net
>>231
こんにちは
さようなら
https://i.imgur.com/pL2f93h.jpg

731 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:24.14 ID:TXU9RGqW0.net
>>0
こんにちは
さようなら
https://i.imgur.com/NbnKOVr.jpg

732 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:28.27 ID:v+FQwfvHr.net
>>698
│*18205 (3)│*37388│------│------│------┃*37,388 (*10)┃2018/08|男子高校生を養いたいお姉さんの話 1

*28581 (5)│------│------│------│------┃*,*28,581 (**5)┃2018/07|呪術廻戦 1

│**圏外 (5)│------│------│------│------┃*,**,圏外 (**5)┃2018/05|アクタージュ act-age 1 ※初動16,248以下
│*15540 (5)│------│------│------│------┃*,*15,540 (**5)┃2018/07|アクタージュ act-age 2
│**圏外 (3)│------│------│------│------┃*,**,圏外 (**3)┃2018/08|アクタージュ act-age 3 ※初動17,141以下

733 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:30.60 ID:mkHDY0UW0.net
>>697
いや興行成績と個人の面白い面白くないは別だからええやんw

734 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:32.29 ID:ES1Jxra0p.net
>>711
でもラスボス白鵬と朝青龍混ぜたような奴やぞ

735 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:36.90 ID:GE+XvPj0a.net
>>686
おお振りリスペクトやぞ

736 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:38.35 ID:e0rREOiwa.net
ハイキューは毎回接戦すぎて飽きるわ
いつも同じことしてるようにしか見えない

737 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:49:55.53 ID:mkHDY0UW0.net
>>694
がんばれがんばれやぞ

738 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:50:02.94 ID:cWYujhvoa.net
>>706
べるぜスケダンはサイレンの倍売れてたけどな
現実見ましょう

739 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:50:30.64 ID:X/YrtVUO0.net
>>718
テニスの王子様とかスラムダンクはルール知らんくても読んだら何やってるのかは分かったやん
ハイキューは全くわからん

740 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:50:38.17 ID:yNnyLZrc0.net
>>732
呪術はこのあと爆上げしてるぞ
アクタージュはゴミのまんまやけど

741 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:50:45.82 ID:n9sSG/aK0.net
>>686
長期連載のスポーツ物は大抵こんな感じやししゃーない

742 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:50:46.16 ID:NTKUP7X70.net
>>727
その昔、サンデーで打ち切られたトガリという作品が復活したことがあってやな…

743 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:50:48.64 ID:OJFOF6wvd.net
サイレンなんかソルキチに毛が生えた程度しか売れてないのにアニメ化するわけないだろ

744 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:50:54.81 ID:AsT0d9nvd.net
はよ古味直志呼び戻せや
勉強ゆらぎなんか蹴散らせ

745 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:08.46 ID:P4I6YkKF0.net
ボルトみたいに看板漫画のスピンオフ載せりゃええやろ
ハンタの脳みそ食われたやつとかブリのマッド辺りをつかってよ

746 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:10.60 ID:Mk5qA/E90.net
鬼滅ただでさえバトルの作画下手糞な上
ちゃんと書こうっていう気概すなくなって本当に汚物になってるわ

747 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:15.47 ID:cWYujhvoa.net
>>733
いやいや
いきなり大罪と比較してヒロアカ下げる意味は?

748 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:17.22 ID:mkHDY0UW0.net
>>692
左門くんはギャグそれほど面白くないしキャラ人気もそれほどないからアニメ化してもなー

749 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:18.62 ID:onGcFmoCa.net
>>714
2巻でそんないってるんやね
確かに格は違うと言ってもいいかも

750 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:19.64 ID:MZwFZH/x0.net
>>736
逆転満塁ホームランがないからしゃーない

751 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:20.62 ID:v+FQwfvHr.net
>>744
うんこにウンコのトッピングやめーや

752 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:23.21 ID:n9sSG/aK0.net
>>738
マ?

753 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:28.50 ID:4TbQWhH60.net
たくあん復活しろ

754 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:30.26 ID:drtaAUn1a.net
サンデーぽい題名だな

755 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:31.42 ID:eVhOnMRh0.net
ハイキューはチラっとしか見てねえからよくわからんが敵に圧倒的な存在とかがおらん気がする
牛島とかちょっと期待したんやがな
まぁそれがリアルって事なのかもしれんが

756 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:32.25 ID:f94U0vQBa.net
>>723
むしろワイは最初つまんねーな思ってたけど典坐と先生のところからどハマりしたわ

757 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:32.75 ID:e0rREOiwa.net
>>741
さすがにハイキューみたいに試合を完全にノーカットでやる漫画ってあんまなくねえか?

758 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:35.93 ID:VCpEAlrd0.net
鼻の穴プックリ膨らませて古いデータ貼ったゴミがいるってマジ?

759 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:36.86 ID:GE+XvPj0a.net
そろそろやきう漫画が必要なんやないか?

760 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:42.58 ID:In4Fl6O2d.net
侵略は雑誌が違ってたらアニメ化まで行ってたと散々俺は言ってきてた
あれはまんがタイムきららとかそっち系や

761 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:51:56.32 ID:mkHDY0UW0.net
>>689
田中終わったらギャグ漫画0本になるからしゃーない

762 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:52:04.50 ID:+jMsAZfX0.net
スポーツ漫画は基本コミックスで読んだ方がおもろいよな

763 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:52:08.30 ID:X/YrtVUO0.net
>>748
左門くんはラブコメじゃないの?
ギャグ漫画ではないだろ

764 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:52:27.33 ID:oPPRhAvEa.net
やっと侵略終わったな
先週だか先々週だかで順位上がって喜んでたアホおったけど

765 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:52:28.61 ID:MZwFZH/x0.net
>>739
3回まで触って相手コートに落とせば勝ちやぞ
ファールとか少ない分わかりやすいやろ

766 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:52:29.94 ID:sGw7aPnZ0.net
ハイキューはアニメ見ればええわ

767 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:52:30.87 ID:OJFOF6wvd.net
まあ、ジャンププラスには地獄楽と奴隷遊戯があるからな

768 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:52:43.64 ID:VCpEAlrd0.net
ゆらぎが変なバトルしてて笑う
伸びしろがないから迷走でもしたんかあれ

769 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:52:47.30 ID:jtt9QOODd.net
>>744
蹴散らせますかね
https://i.imgur.com/x5vQPi1.png

770 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:52:50.85 ID:ZmJ/GilIM.net
サイレンとめだか好きな奴は当時は中堅が厚かったとか言い訳言ってないで環境に恵まれてたっていい加減自覚して

771 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:52:53.69 ID:onGcFmoCa.net
>>694
作中の炭次郎ヨイショがキモくなり過ぎてあかんわ
こいつ自身の言動もおかしくなってきたし
頑張れ頑張れ言ってた頃は好きやった

772 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:52:57.60 ID:na3sRdWl0.net
>>761
田中ってバトル漫画ちゃうの?

773 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:53:02.11 ID:n9sSG/aK0.net
>>769
うんち

774 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:53:07.84 ID:CgluidKA0.net
ハイキューはアニメだけでええわ

775 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:53:08.72 ID:AsT0d9nvd.net
>>751
実写宣伝で確実にもどるから覚悟しろ

776 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:53:11.76 ID:fYGO9Jxta.net
呪術は悪くないけど、まだ様子見段階やな

777 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:53:19.78 ID:mkHDY0UW0.net
>>711
実際今のジャンプの中では面白い方や

778 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:53:20.45 ID:NTKUP7X70.net
バレー漫画は神様のバレーが一番面白いな
ちょっと戦略に偏りすぎだけど

キャラクター重視でバレー作品作ってもスポーツ的にテンポが悪くなりがちなのがね

779 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:53:20.62 ID:A+/XGPWqd.net
>>739
そらテニスとバスケは単純やからな
それにバスケはほとんどの奴がやったことあるし

780 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:53:32.71 ID:cWYujhvoa.net
俺「ヒロアカの興行収入すげー」

???「いや大罪のが面白かったから」

俺「」

781 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:53:35.97 ID:kAwf3SNia.net
>>742
ジャンプでもライパクがあったやん
あれは成功したやん

782 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:53:38.14 ID:ZmJ/GilIM.net
>>757
カットは結構してない?

783 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:53:38.97 ID:wLfFVoQer.net
>>768
ネギまみたいに実はバトル漫画書きたかったんちゃう

784 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:53:55.19 ID:PZs+cysRa.net
サイレンは売上とかじゃなくてアンケが全然取れてなかったからアンケ主義のジャンプじゃ無理
連載以降巻頭カラーを貰ったのは2周年の時だけだし表紙は貰えたことがない
相撲やムヒョ定期的に巻頭カラー貰える人気はあった

785 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:54:05.89 ID:goU9Cw2c0.net
たくあんはあの性癖に全振りした作風を失うのは惜しい
今どっかで何か描いてないのか

786 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:54:13.14 ID:Cse/wkft0.net
>>723
普通のバトル漫画になったな
まあタダで読めるにはクオリティ高い方やない

787 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:54:16.29 ID:rk4KXE3Xd.net
ハイキューは絵が汚すぎるわ
よく腐まんさんハマれるな

788 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:54:18.16 ID:eVkPGX3b0.net
>>750
テニスにも無いはずなのにあったから
バレーでやってもええやろ

789 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:54:25.88 ID:oxr4+SLJM.net
ハイキューと銀魂だけ読んどらんかったから銀魂終わるの嬉しいわ

790 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:54:40.92 ID:R2yLcq5lr.net
>>763
ラブコメは沿えもんやろ ギャグ主体やと思うが

791 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:54:43.05 ID:f94U0vQBa.net
>>778
あれクッソ面白いのに認知度低すぎやろ
久々に衝動買いして揃えたわ漫画で

792 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:54:43.79 ID:p2V7HSGsd.net
こち亀復帰させて載せたらええねん

793 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:55:10.93 ID:onGcFmoCa.net
>>724
漫画家漫画速攻打ち切られて笑った
つまんな過ぎた残当

794 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:55:13.54 ID:P4I6YkKF0.net
>>785
たくあんはもうちょい続くかと思ってたわ

795 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:55:24.89 ID:O55k11wj0.net
ネバランは最近サクサクでイイネ
脱出後のダレてた時はガチでどうしたと思ったけど
やっぱ漫画はテンポが大事やで

796 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:55:32.79 ID:635bGjPF0.net
>>785
わかる
ジャンプじゃ無理だろうけど他で読みたい

797 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:55:42.69 ID:ZmJ/GilIM.net
>>778
キノコパートつまらないんやが

798 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:55:42.81 ID:X/YrtVUO0.net
>>792
50周年記念で載った話キレッキレやったな
まだいけるでこれ

799 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:55:50.34 ID:4TbQWhH60.net
たくあんとデビリーマン帰ってこい

800 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:55:52.90 ID:NTKUP7X70.net
>>781
ライジングインパクトの場合、すぐに再開してるし過去の打ち切り作の復活とはちょっと違う気も

801 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:55:54.91 ID:jCO2k615a.net
ジャンプでレズが主人公の漫画なんて連載してええんか?

802 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:56:03.77 ID:mkHDY0UW0.net
>>742
復活したトガリ見たけどいまいちやったね
サンデーのトガリは好きやったけど

803 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:56:11.18 ID:MZwFZH/x0.net
>>788
確かに相手の顔面ぶつけてもお咎めない分バレーのほうがありえそう

804 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:56:21.87 ID:BsTno3JH0.net
2018/9/11の7:50、昨日の深夜頃にじゃが芋みたいな顔の弟が土下座してる映像が見えた気がする?

2018/9/11の7:49、巾着袋?もがみ?じゃが芋?緑色?・マリコ?コンタミ?ジャンクション?

2018/9/10の22:49、逆回転?好色?右手?マリコ?弟関係か??

★もがみはパラレル移動?異物混入?増幅?クリカン?ましこ?ゲリラ?さわき?2018/9/10の22:17

2018/9/10の22:02、マリコはコンタミ(異物混入)らしい?
21:10、★もがみ関係はパラレルにいったらしい?コンタミ(異物混入)?増幅?クリカン?ましこ?
19:17、アジャコングがニガー(黒人?)を送った可能性があるらしい?あとハゲもか?
16:41、赤ん坊が盗聴の手助けをしてる?弟に告げ口か?気迫?ラッキーチャンス?土下座?居残り?
15:20、スカンクと聞こえた?

2018/9/10の15:10、私の腰にオギノ式が仕掛けられてたらしい?蛙?ましこ?優愛?もがみ?アンモン?
(▼9/7にハゲ頭はアンモンのせいらしい?第三の目の覚醒者の変態がやったの?ダウラギリ?とあるね。)

2018/9/10の13:14、私の体を治療した駐車場の存在関係でましこが悪影響をあたえてた可能性がある?
土方の影響?最後に行ったのは今年の正月か。アテローム?(汚物とか詰めたの?)カエル?熊本?優愛?
(▼9/4の19:48に、もがみ?美人の森?カエル?ふるいけ?と聞こえたけど関係してないかね?)
腰に何かやったの??アングロサクソン?★オギノ式?カラコン?カッコイイ?エベンキ?射精?)

805 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:56:34.34 ID:goU9Cw2c0.net
ハイキューはそもそも対戦相手の過去回想とか別に要らんやろ
あれで余計に伸びとるわ

806 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:56:47.49 ID:P4I6YkKF0.net
>>787
読者層が弱ペにかぶってるようだし問題ないんやろな

807 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:56:54.07 ID:rk4KXE3Xd.net
>>793
尾田に説教するところ寒すぎるわ

808 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:56:55.27 ID:MPQlb7Q3r.net
このスレ見て分かったことはジャンプの内容よりやっぱ一人で30以上書き込んでいる奴らってガイジが多いんやなって

809 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:56:55.47 ID:p2V7HSGsd.net
ヤンジャンとかで暇してる作者を週間の方に引っ張るのはアカンのけ?

810 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:56:58.12 ID:VVa+a+vl0.net
>>54
こんにちは
さようなら
https://i.imgur.com/KJvE0rL.jpg

811 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:56:58.12 ID:VVa+a+vl0.net
>>140
すまんな
https://i.imgur.com/rrD3vHW.jpg

812 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:57:00.16 ID:lFlx5RS9p.net
>>801
腐女子と一緒で豚が騒いでるだけだからセーフ

813 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:57:09.25 ID:na3sRdWl0.net
>>805
腐れマンコの妄想オナニーのためには必要なんやない?

814 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:57:12.20 ID:BsTno3JH0.net
2018/9/11の7:50、昨日の深夜頃にじゃが芋みたいな顔の弟が土下座してる映像が見えた気がする?

2018/9/11の7:49、巾着袋?もがみ?じゃが芋?緑色?・マリコ?コンタミ?ジャンクション?

2018/9/10の22:49、逆回転?好色?右手?マリコ?弟関係か??

★もがみはパラレル移動?異物混入?増幅?クリカン?ましこ?ゲリラ?さわき?2018/9/10の22:17

2018/9/10の22:02、マリコはコンタミ(異物混入)らしい?
21:10、★もがみ関係はパラレルにいったらしい?コンタミ(異物混入)?増幅?クリカン?ましこ?
19:17、アジャコングがニガー(黒人?)を送った可能性があるらしい?あとハゲもか?
16:41、赤ん坊が盗聴の手助けをしてる?弟に告げ口か?気迫?ラッキーチャンス?土下座?居残り?
15:20、スカンクと聞こえた?

2018/9/10の15:10、私の腰にオギノ式が仕掛けられてたらしい?蛙?ましこ?優愛?もがみ?アンモン?
(▼9/7にハゲ頭はアンモンのせいらしい?第三の目の覚醒者の変態がやったの?ダウラギリ?とあるね。)

2018/9/10の13:14、私の体を治療した駐車場の存在関係でましこが悪影響をあたえてた可能性がある?
土方の影響?最後に行ったのは今年の正月か。アテローム?(汚物とか詰めたの?)カエル?熊本?優愛?
(▼9/4の19:48に、もがみ?美人の森?カエル?ふるいけ?と聞こえたけど関係してないかね?)
腰に何かやったの??アングロサクソン?★オギノ式?カラコン?カッコイイ?エベンキ?射精?)

815 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:57:12.67 ID:GZdcfoTM0.net
ちょうど10年前の連載陣は凄いだろ?
https://i.imgur.com/RNqk6mT.jpg

816 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:57:15.58 ID:mkHDY0UW0.net
>>763
ラブコメなら女の子可愛くなさすぎやろw
キャラってより絵が

817 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:57:16.03 ID:NTKUP7X70.net
>>791
週刊漫画TIMESなんかで連載しているのが悪い
絵柄的に少年誌っぽいのにな

818 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:57:29.10 ID:Cse/wkft0.net
ネバランはもうクロンボみたいなキャラ作れんって自覚でもして吹っ切れたんかね
ストーリーはいまいちやったから設定漫画になってくれるのは良いが

819 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:57:33.59 ID:n9sSG/aK0.net
こち亀は終わらせたらアカンかったな

820 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:57:42.12 ID:yvxoCxImM.net
ハイキュー猫の高校戦めーちゃ長い
ライバル高なんはわかるけど長いダレるわ

821 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:57:50.87 ID:cWYujhvoa.net
今は呪術とヒロアカが勢いあるね
呪術は新人としては驚異の売上、右肩上がり、評価も上々
ヒロアカは原作右肩上がり、映画大ヒット、ゲームも売れる

822 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:57:56.21 ID:kAwf3SNia.net
>>807
え、天に唾吐いとるんか

823 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:57:56.53 ID:Y2+285Jxd.net
もっと矢継ぎ早に新しい敵出した方が良くない?
脱サラといい勝負するヤツがボスはないわ

824 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:58:07.29 ID:GE+XvPj0a.net
バスタードとビィトをジャンプに持ってこようや
エースになれるで

825 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:58:20.11 ID:SALs2Fpfd.net
バレー漫画と言えば昔とんでもないクソ漫画やってたよな
バレーボール使いとかいうなんで連載したか分からんゴミクズ

826 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:58:26.70 ID:NTKUP7X70.net
>>797
キノコパートってそんな長いっけ?

827 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:58:45.36 ID:onGcFmoCa.net
ハイキューちゃんと読めばそれなりに面白いんやろうけど
キャラのノリが無理やなぁ
お前スゲーお前もっとスゲーみたいな褒め合いいらへんわ

828 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:58:47.21 ID:mkHDY0UW0.net
>>772
最初はギャグ漫画ジャンルだったらしいわ
最初にそういうあおりがついてたはず

829 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:58:53.42 ID:OJFOF6wvd.net
シスタークロンボやノーマン並みの人気あるキャラ殺したのがアカンわ
イキッたオッサンとか箱庭面子とか魅力ないし

830 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:59:08.77 ID:n9sSG/aK0.net
>>823
今もう打ち切りの心配当分皆無やしゆっくりやってくれてええわ

831 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:59:19.31 ID:eVhOnMRh0.net
>>815
チャゲチャで草
ぬらりひょんはどうしてああなってしまったのか

832 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:59:21.84 ID:3TCOD9gId.net
ゴミみたいなギャグ入れるなら青春切るなよ
ほんま糞だわ

833 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:59:34.29 ID:oPPRhAvEa.net
>>829
ノーマンは生きてたのでセーフ

834 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:59:34.43 ID:cWYujhvoa.net
>>805
キャラの掘り下げがいらないって頭大丈夫か?
漫画読んだことない方?

835 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 07:59:40.63 ID:4TbQWhH60.net
田中ってあんな絵やったっけ
読み切りはもっと見やすかった記憶

836 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:00:04.42 ID:u/ljT6HrM.net
アリスはサンデーなら看板になれたキガス

837 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:00:14.41 ID:R2yLcq5lr.net
>>815
トリコチャゲチャスケットダンスとか相当やべぇよ

838 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:00:20.54 ID:X/YrtVUO0.net
>>835
週を追うごとに劣化してるな...

839 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:00:27.98 ID:onGcFmoCa.net
>>805
まあキャラの掘り下げは必要やと思うけど
ハイキューの場合糞雑魚の葛藤入れるからなぁ
メインだけでええねんて

840 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:00:33.98 ID:CgluidKA0.net
なんで青春切られたかわからん

841 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:00:54.19 ID:PaH53bLtd.net
なんJ民(ちょっと前)ヒロアカは糞、ゴリ押し!鬼滅が輝いている

なんJ民(今)ヒロアカは糞、ゴリ押し!呪術が輝いている


なおヒロアカの売上は600万部越え

842 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:00:54.87 ID:kAwf3SNia.net
>>824
ビィトはガチ

843 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:00:58.42 ID:eVhOnMRh0.net
田中はガチで週刊連載する力がないってこういうことなんやなと思ったわ

844 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:01:01.10 ID:cWYujhvoa.net
>>829
クロンボ人気投票微妙だったけどな
ほんとネット民って糞だわ

845 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:01:05.01 ID:Cse/wkft0.net
ハイキューはなんか主人公がどっかの合宿だかに潜り混むとこだけ面白くて読んでた

846 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:01:09.43 ID:goU9Cw2c0.net
呪術のあいつは生まれたばかりらしいし成長するタイプのラスボスなんやろ

847 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:01:10.13 ID:O55k11wj0.net
>>815
チャゲチャで草
この頃はトリコがピカピカしてた頃かな
面白かったのになどうしてああなった

848 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:01:36.34 ID:zNByFDPtd.net
ソーマはなぜあんな展開に・・・

849 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:01:45.42 ID:gboDLW4Rr.net
アクタの人って前あの監督に焦点当てた読み切り描いてたよね?

850 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:01:45.53 ID:q1FI35aMa.net
ネバランは人気投票でアンナとかいうのが5位で草生えた
こいつセリフもほとんどないやろルックスだけやんけ

851 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:01:48.77 ID:jB22Oewo0.net
篠原+の連載終わったらしいな
本誌にギャグ足りてないし帰ってきてほしいわ

852 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:02:00.83 ID:tdSQlcIfd.net
そろそろゆらぎソーマさんは切り落としてもよろしいんじゃないでしょうか?

853 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:02:05.00 ID:PZs+cysRa.net
アクタージュの作者が昔描いてたワートリの同人
https://i.imgur.com/ZEwWCK2.jpg

854 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:02:12.56 ID:onGcFmoCa.net
>>821
ヒロアカNO2の話で盛り返したけど
集団戦でまた下がってきてるやろ

855 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:02:13.41 ID:duvkluJq0.net
本人がどのレベル目指してるか知らんけど、漫画ってど素人が読んでも後の人気作家と10週スリーアウト作家のデビュー作じゃセンスがダンチなのわかっちゃって可哀想だと思う

856 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:02:22.19 ID:p2V7HSGsd.net
隔週連載とかは許されんのかな?
週刊は無理やけど…って人多くね?

857 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:02:24.88 ID:n9sSG/aK0.net
そう言えば弓塚も来週で終わりやな、そんな面白くなかったけど
サマータイムレンダすこ、恋するワンピースすこ

858 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:02:29.11 ID:X/YrtVUO0.net
>>845
あの回なんJで散々ガイジだのガイジフェイスだの叩かれてて草生えたわ

859 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:02:36.18 ID:mkHDY0UW0.net
>>844
初期はあいつしか良いキャラいなかったんや
初期なんて仲間内で天才天才褒めていつまでも下見下見いってた頃やぞ

860 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:02:40.76 ID:EQwxg0sxa.net
今のジャンプほんと酷いよな
ワンピナルト鰤やそれ以外が元気だった頃読んでると
今はほんとに読む物がない
ワンピの次がハイキューヒロアカってのがショボすぎる

861 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:02:41.00 ID:r18X0xz60.net
鬼滅がつまらんからもうジャンプあかんわ
他もひどいのばかり、ソーマ打ち切れない編集は死んでどうぞ

862 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:02:45.69 ID:Cse/wkft0.net
>>846
インフレ調整はしやすくて良いな

863 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:02:52.15 ID:NDZnxpik0.net
>>855
STARS「せやろか?」

864 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:03:12.38 ID:n9sSG/aK0.net
ボルトはあんな糞糞うんちの癖に月一連載とかいう特別待遇なのがほんまクソ
脚本もおるんやから週一でやれや

865 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:03:31.43 ID:X/YrtVUO0.net
>>853
きっしょ
やっぱり百合豚やんけ死ね

866 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:03:32.50 ID:uYOea2dvd.net
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153659912139195.gif

867 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:03:39.95 ID:zNByFDPtd.net
https://i.imgur.com/DI9gAXd.jpg

868 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:03:43.80 ID:onGcFmoCa.net
>>859
今無駄にキャラ増えたけどいいキャラいるんすかね・・・

869 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:03:46.06 ID:rcNRq1vtx.net
>>614
ネオ天草

870 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:03:55.71 ID:eVkPGX3b0.net
ボルトつまらんし絵クソゴミやし
まだ岸影に無理矢理描かせたほうがマシだと思う

871 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:04:08.04 ID:D2uzKy6v0.net
あんま佳作なんかにどうたら言いたくないけど金色のガッシュ一話パクってない?
http://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=2&lin=1&cid=SHSA_ST01MOLSCRAP0001_57

872 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:04:13.56 ID:3TCOD9gId.net
>>854
え?むしろ今の模擬実戦めっちゃええやろ

873 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:04:14.79 ID:QRV86oaZd.net
アリスは陰キャの才能が見出される展開やんの早すぎるわ

874 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:04:20.02 ID:FJT9YnLrd.net
初期ネバランは確実にクロンボで持ってたわ
やっぱりママはすげぇよしかしてなかった頃はほんま謎だった

875 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:04:35.01 ID:X/YrtVUO0.net
>>864
週一でやらなくていいのでジャンプスクエア辺りで連載してください....

876 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:04:40.88 ID:eVhOnMRh0.net
>>864
あれジャンプでやる必要あるんやろか

877 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:04:48.03 ID:sGw7aPnZ0.net
>>855
黒子はフープメンが潰れ役にならなかったらやばかったやん

878 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:04:48.98 ID:cWYujhvoa.net
>>854
確かに敵と激闘繰り広げてる時と比べると微妙だけど
こういう学園パートのゆるさも人気の秘訣だと思うぞ。ていうか普通に面白いけどな。
心操カッコいいし、全員に見せ場あるし

879 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:04:51.67 ID:mkHDY0UW0.net
>>868
いないで

880 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:04:58.40 ID:CuULI/860.net
>>770
めだか以下の売り上げ知名度の作品がバンバンカラーや巻頭取ってるの悲しいなぁ
当時はビックネーム漫画めちゃくちゃあったけど今はワンピだけやしなぁ

881 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:05:08.05 ID:p2V7HSGsd.net
web漫画描いてる人に
天下の少年ジャンプで連載しませんか?
と勧誘しまくろう

882 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:05:08.28 ID:4zgjyi8Ya.net
>>868
狩り庭の鬼はみんないいキャラしてたで死んだけど

883 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:05:25.81 ID:n9sSG/aK0.net
最終章が微妙やったり作者がホモビ男優に似とるとかで鰤がクッソsageられとるけど普通にレジェンド漫画やんって思うんやが
メディアミックス総合の売上であれに勝てる漫画とかそうないやろ

884 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:05:26.41 ID:sUuq8Ej/p.net
>>856
週刊ってよくよく考えたらかなり無茶なペースよな
新人なんてアシも雇えんし
連載漫画増やして隔週連載を交互にした方が面白いのは増えるかもね

885 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:05:33.25 ID:jB22Oewo0.net
岸本はもう漫画描かないんやろな

886 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:05:36.71 ID:3OTA/qu20.net
アクタージュとか呪術を看板候補すげえって言ってるネット民見るとジャンプの衰退もここまできたんだなと思う

887 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:05:58.16 ID:h2/lDYvS0.net
>>873
打ち切り寸前か、もしくはもう決まったから展開巻いてるんやろ

888 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:06:09.65 ID:I8G7UJpV0.net
ヒロアカってアンケ低いやん
ワンピースの次ぐらいを維持し続けてからやね

889 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:06:15.02 ID:O55k11wj0.net
ボルト叩かれてるけど何でか分からへん…
毎月クッソ楽しみにしてるのに

むしろ今の体たらくなジャンプからしたらオアシスやぞ

890 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:06:21.18 ID:goU9Cw2c0.net
ソーマは本当作画を解放してあげてほしい
あわよくばワートリの作画でもやってほしい、と言うかどんな形でも良いからはよ続きが読みたいだけやけど

891 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:06:25.12 ID:VCpEAlrd0.net
めだかはアニメも爆死して誰にも語られなくなった時点でまあお察しよ

892 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:06:25.76 ID:lHrqJHAi0.net
>>886
呪術の売上見て言ってるんかそれ?

893 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:06:34.74 ID:juFfOtEH0.net
ベテランがいないな

894 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:06:36.03 ID:w1VKc4K30.net
>>881
それがアリスとかいうウンコやろ

895 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:06:49.38 ID:mkHDY0UW0.net
>>881
地獄絵図になるで

896 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:06:51.26 ID:n9sSG/aK0.net
>>875-876
まあそもそも続編自体蛇足やしな、岸影本人が描くとかならまだしも

897 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:06:57.36 ID:UJkufrtn0.net
どのスレでもゆらぎ荘ディスられててワイは悲しいよ

898 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:07:01.34 ID:3OTA/qu20.net
>>892
こういうのな

899 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:07:10.22 ID:5rQOwMlQr.net
ブリーチとナルトの穴は石とネバランに期待するしかないやろ
バトルものがカスしかない

900 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:07:20.62 ID:n3Zm4xcr0.net
>>886
看板って連載期間長いだけで面白さそんなに変わらんやろ
ナルトは一話から頭抜けてたけど

901 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:07:22.31 ID:kAwf3SNia.net
>>889
絵柄がキモい
目が死んでる

902 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:07:29.95 ID:NTKUP7X70.net
ヒロアカはジャンプとは思えないほど
世界設定や内容がしっかりしてるんだが
アンケート重視の週刊連載ってのがちょっと展開を足早にしてしまってるのが不安

じっくり腰を据えて描いてほしいけどな

903 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:07:35.23 ID:X/YrtVUO0.net
>>881
実際オモコロから凸ノがアリスでジャンプ、カメントツがルポ漫画でコロコロ、恐山がくーろんずでガンガン行ってるし、本気でそうした方がいいんじゃないか

904 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:07:37.85 ID:TXU9RGqW0.net
>>74
おい
https://i.imgur.com/k2hiNoU.jpg

905 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:07:55.80 ID:635bGjPF0.net
ボルトが面白いってまじ?

906 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:07:55.91 ID:mkHDY0UW0.net
>>889
絵がもうちょっと見やすかったや良いと思うんだが

907 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:08:11.30 ID:VCpEAlrd0.net
ゆらぎはキャラが量産型ジムしかおらんのがな
一体くらいガンダム作ってみせろよ

908 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:08:11.94 ID:R2yLcq5lr.net
>>898
キメぇ

909 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:08:14.69 ID:goU9Cw2c0.net
ゆらぎは毎週きっちり仕事こなしてて職人芸の域に達しとるから
欲を言えばもっとマトラを出せ

910 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:08:27.20 ID:duvkluJq0.net
>>877
黒子作者は一発ギャグが一世風靡した芸人なようなもんでセンスはないやろ

911 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:08:28.80 ID:cWYujhvoa.net
>>899
カスは2巻の呪術に抜かれそうなストーンかと…
ストーン全然売上伸びねえよな

912 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:08:33.74 ID:lHrqJHAi0.net
>>898
ちゃんと説明してくれないと分からんで
言ってみ?

913 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:08:41.44 ID:EyMF0Btl0.net
呪術面白いよな、久しぶりに単行本買っちまったわ

914 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:08:41.84 ID:iopkZBvFr.net
ワートリは再開せんのか?

915 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:08:43.81 ID:In4Fl6O2d.net
アクタージュとかいう千代子ちゃんだけの漫画

916 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:08:45.56 ID:ij5/Mguo0.net
ヒロアカの設定がしっかりしてるってどこがや
設定に足引っ張られまくってボロボロになってる印象しかないが
そもそも学生が戦う理由がない世界にした理由からわからん

917 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:08:47.98 ID:sGw7aPnZ0.net
カワキさんイワベエ説が無くなったからボルト語ることないやん

918 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:08:48.73 ID:mkHDY0UW0.net
>>899
小粒すぎるわ
石とネバランじゃあ

919 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:09:05.50 ID:f94U0vQBa.net
ボルトは同人誌って感じがするわ

920 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:09:12.25 ID:NTKUP7X70.net
ボルトの面白さって正直、NARUTOの残り香以外になにかあるんだろうか
あれで絵がもう少し良ければなんぼかマシなんだが

921 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:09:14.63 ID:oxr4+SLJM.net
めだかは今やってても中堅下位くらいやろ

922 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:09:19.72 ID:In4Fl6O2d.net
>>916
ヒロアカは学園設定が足引っ張りまくってて草生える

923 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:09:29.84 ID:n3Zm4xcr0.net
医者石毎週面白いのにあんまり話題にならんな

924 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:09:38.12 ID:IGcKheXS0.net
鬼滅と相撲は本当につまらなくなった

925 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:09:59.61 ID:eVkPGX3b0.net
>>889
ブラクロより少しマシ程度やな

926 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:10:01.69 ID:NTKUP7X70.net
>>916
>学生が戦う理由がない世界にした理由
ちょっとなに言ってるかわからない

927 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:10:03.90 ID:VVa+a+vl0.net
>>8

https://i.imgur.com/HaUo6Zu.jpg

928 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:10:18.96 ID:j3TN135D0.net
>>916
ソーマもそうだけど学園モノにしたなら学園を使って欲しいんだよなあ
ようやくヒロアカは学園に焦点当て出したけど

929 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:10:25.24 ID:mkHDY0UW0.net
>>903
少ないページ数のギャグ漫画なら有りやろうけどバトルとか雑誌のメインになれるような漫画はあかんわ

930 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:10:27.50 ID:n9sSG/aK0.net
>>920
ほんまこれ
NARUTOの続編ってだけやで、それ除外すれば普通に内容糞やわ

931 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:10:32.55 ID:4zgjyi8Ya.net
葦原は結局生きてるのか死んでるのか
中途半端にコメントやらサインやら出すからわからんわ

932 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:10:40.90 ID:sUuq8Ej/p.net
ボルトはアニメでやってた学校編の方が面白かったわ
ナルトのスピンオフっぽくて
変なシリアスとかいらん

933 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:10:46.39 ID:UJkufrtn0.net
ゆらぎって意外と設定練られてるし作者の矛盾を生むまいという意気込みを感じる

934 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:11:16.93 ID:FJT9YnLrd.net
司帝国に全く絶望感ないの笑うわ
裏切り者多すぎだろ

935 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:11:25.21 ID:Cse/wkft0.net
ボルト読む気にならん
なんかオサレな絵よね

936 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:11:28.76 ID:n3Zm4xcr0.net
ゆらぎはコガラシさんどこいったんや

937 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:11:29.94 ID:3OTA/qu20.net
オリコンで10万も行かないような漫画持ち出してそれ以上の漫画叩いてく謎の環境になってるやんネット
なんでこうなったん?

938 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:11:44.64 ID:jfJHDQ2oa.net
ワートリはどうなったん

939 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:11:55.97 ID:UXthDo0X0.net
>>933
ゆらぎ好んで読んでる奴は設定とか興味なく乳だけ見たいだけなのが滑稽

940 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:12:08.29 ID:5rQOwMlQr.net
>>918
だから期待なんやろ
そもそも時代がちゃうんやし

941 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:12:19.72 ID:ilE5fxUc0.net
アクタージュの舞台編クッソ面白い
デスアイランド編終わったら失速すると思ってたわ

942 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:12:26.10 ID:EyMF0Btl0.net
>>938
作者がね

943 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:12:26.59 ID:VCpEAlrd0.net
>>939
やめたれいw

944 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:12:43.69 ID:P4I6YkKF0.net
ヒロアカはキャラ出しまくってとっちらかってる感じがするわ
せめて同じクラスの奴らメインにしときゃわかりやすいそうなもんだが

945 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:12:46.79 ID:R2yLcq5lr.net
>>937
キモいわお前

946 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:12:49.53 ID:oxr4+SLJM.net
石は素直に面白いから逆に語ることがない

947 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:12:52.23 ID:j3TN135D0.net
>>937
昔からそうなんだが
ブラックキャットとか親の仇の如く叩かれてたぞ
ブリーチはホモビ男優のお陰で許されてる感あるけどヒロアカレベルにアンチだらけやったし

948 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:13:01.19 ID:O55k11wj0.net
漫画ボルトはまだマシちゃうか
アニボル観てるか?この前のチョウチョウ回といいナルトアニオリの悪いとこ詰め合わせた様な回定期的に有るで

949 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:13:06.10 ID:mkHDY0UW0.net
>>940
期待ならこれからの新連載に期待持つわ
あと呪術

950 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:13:20.16 ID:3OTA/qu20.net
>>945
そんなに呪術バカにされたのが悔しかったのか?

951 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:13:26.63 ID:LbTdpqSra.net
なんかガチの子供向け漫画ジャンプですら減ったよねワンピとか鬼滅とヒロアカくらいしかない

952 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:13:35.52 ID:UJkufrtn0.net
>>939
まあそれが第一やな
でも意外と伏線とか多いし何度も読むのも楽しいで

953 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:13:41.45 ID:X/YrtVUO0.net
>>944
あの心操くんだっけ?Cクラスの子
あれ今更出す必要あったか?

954 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:13:43.39 ID:n9sSG/aK0.net
来週の新連載2つは絶望的に期待持てませんわ、まあ一話は見るけど田中より酷いとかもありそうやわ

955 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:13:54.39 ID:FHxm9DEdr.net
>>941
島編は完全に打ち切られても対応できるようにって感じの章やったしな
やっぱあの漫画はインドアですわ

956 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:13:59.76 ID:Cse/wkft0.net
アクタージュは求められてるものをきっちり満たしてるのがええと思う
銀河鉄道の夜とかそういうチョイス

957 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:14:01.31 ID:FJT9YnLrd.net
MARとかネットでクッソバカにされてたから多少はね

958 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:14:05.94 ID:mkHDY0UW0.net
>>951
ストーンが子供向けちゃうか

959 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:14:06.23 ID:/zT63fCb0.net
>>0
そうなん?
https://i.imgur.com/qtKKpvh.jpg

960 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:14:24.18 ID:cWYujhvoa.net
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180905037/

PS4 NARUTO TO BORUTO シノビストライカー 10,685本
僕のヒーローアカデミアワンズジャスティス 
53516本

ボルトはゲームも爆死したからな

961 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:14:27.31 ID:R2yLcq5lr.net
>>950
ガチのガイジやん

962 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:14:34.03 ID:O55k11wj0.net
>>932
マジ?むしろシリアス志向で漫画ボルはええと思ってるのに

963 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:14:35.39 ID:GE+XvPj0a.net
>>889
絵が汚い

964 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:14:55.07 ID:N5Y9qZG+a.net
ブリーチはソウルソサエティ入ってから突然群像劇みたいになったけど呪術はどうなんや

965 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:14:59.94 ID:pwn5L7mP0.net
>>939
ほんまそれ

966 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:15:01.14 ID:4zgjyi8Ya.net
>>939
そらまあトラブルのエロに関連しない筋やら設定に興味があるのがどれくらいの割合おるかって話やしああいう方針にした宿命やな

967 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:15:08.06 ID:FHxm9DEdr.net
>>949
新連載期待は当たり前なんやから言うだけ無駄やぞ
樹術はこのまま行って欲しいな

968 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:15:21.18 ID:H8Q+Rifq0.net
>>953
あいつなんか人気投票で謎の人気あるから

969 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:15:22.89 ID:o+keVFRx0.net
>>105
売れないぞ

970 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:15:41.73 ID:947gpwoQ0.net
池沢君打ち切られた事よりも呪術に完敗した事にショック受けてそう

971 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:15:44.22 ID:GE+XvPj0a.net
ヒロアカは個性がそれほど圧倒的じゃなくて警察ではないヒーローとか言うのが活躍しとる意味がわからん🤔

972 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:15:55.52 ID:e3sExIGZ0.net
ネバランのエマの顔微妙になったな
一年ちょいであんな変わるか?

973 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:16:05.21 ID:BKryhtFn0.net
侵略のヒロインのおっぱいよかったわ
逆に言うとそこだけ
次もおっぱいを活かせる漫画描いてほしい

974 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:16:05.84 ID:n3Zm4xcr0.net
(スレ)落ちたな…

975 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:16:09.74 ID:LbTdpqSra.net
>>958
あーストーンはせやな少年漫画してて楽しいわ

976 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:16:16.95 ID:cWYujhvoa.net
>>953
ヒーローになったるで!って宣言したのに
出さないわけないやん
人気も凄いし

977 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:16:19.15 ID:ICoPD8F9M.net
ボルトの絵ってナルト関係じゃなきゃこんなに拒絶反応せんと思うんやがな

978 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:16:21.90 ID:pwn5L7mP0.net
>>970
才能の差を見せつけられた感じやろうな

979 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:16:39.40 ID:LbTdpqSra.net
>>972
いうて12歳から14歳になるなら顔変わるやろ思春期やし

980 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:16:48.92 ID:j3TN135D0.net
ジャンプはアンケ至上主義なんやから人気投票やアンケの結果どんどん反映してライブ感で描ける漫画家やないとダメやな
尾田とかライブ感の塊やろビビが王女になるとか本人も思って無かったらしいからな

981 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:16:57.98 ID:X/YrtVUO0.net
>>973
桑田佳祐が絶賛すらだけあるわ
次回作もラブコメで頼む

982 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:17:07.38 ID:y5rVPB28r.net
鬼滅は鬼の攻撃ターンが長すぎる
やられる→援軍とか覚醒とかで逆転ってパターンばかりになってしまうのは100歩譲ってジャンプだし仕方ないとしても
お前それだけダメージ受けてなんで死なんねん…→お前の攻撃一撃で相手死ぬんかよ…お前のほうが鬼より頑丈やんけ…って思ってしまう

983 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:17:20.52 ID:UJkufrtn0.net
>>972
余裕で変わるやろ

984 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:17:24.15 ID:MqOz+ocD0.net
>>971
銃もそうやけど格闘能力とサポートアイテムのみでヒーローなんて大体できそうな世界やしな
ワンパンマンぐらいヒーローが圧倒的なら警察がゴミ扱いでもしゃーないが

985 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:17:25.38 ID:wiMFpjfe0.net
神海っちゃん最強もいいけど戻ってきて

986 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:17:28.49 ID:n4LVhj+j0.net
千代子がサイコレズという風潮

クレイジーサイコレズだぞ

987 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:17:39.44 ID:NTKUP7X70.net
>>971
初期の混乱期にヒーローによる自治が確立して
暴力沙汰にはヒーロー
捜査、立件は警察っていう形が先に出来上がったって普通に語られてたが

988 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:17:52.14 ID:8EyFaZGta.net
呪術は順平うざいからはよ殺せ
七海も信者がキショイからはよ殺せ

989 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:18:09.95 ID:wiMFpjfe0.net
>>226
なんで好調作品の担当替えたんやろな
ぐう無能

990 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:18:23.18 ID:oxr4+SLJM.net
侵略は次期待や
田中は無理そう

991 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:18:24.27 ID:n3Zm4xcr0.net
>>984
やたら科学が発展してるのがね…

992 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:18:43.37 ID:j3TN135D0.net
>>984
個性にもっと差をつけるべきだったな
一部の超絶個性持ちだけがヒーローやヴィランになれる
それなら学生が戦う理由も警察が無能な理由も作れる

993 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:18:45.11 ID:gN7CLy7g0.net
警察が個人の集合体のヒーローに頼る事自体意味がわからないんだよなぁ
危険すぎて草

994 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:19:06.31 ID:4zgjyi8Ya.net
>>985
ジャンプラで久しぶりに読んだソルキチやっぱおもろかったわ
今なら2年は余裕でいけるやろ

995 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:19:43.61 ID:O55k11wj0.net
>>977
過剰に叩かれてる気がするわ
というか昔の岸影の絵に近いと思うんだけどな
昔の岸影もこんな様な絵柄ちゃうかったっけ

二人共大友信者やろし岸影が途中から絵柄の路線ガラッと変えただけで

996 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:19:45.55 ID:ilE5fxUc0.net
ワイの今週のアンケ
1.アクタージュ
2.ぼく勉
3.侵略

侵略終わったの悲しいンゴねぇ

997 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:19:58.04 ID:DXwlvE1ap.net
呪術は乙骨主人公で見たかったわ
まあジャンプの主人公っぽいのは今のやつなのは分かるけど

998 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:20:00.40 ID:NTKUP7X70.net
>>992
実際、優秀な個性持ちがヒーローになってないか

999 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:20:04.50 ID:pwn5L7mP0.net
1000ならアクタージュアニメ化

1000 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 08:20:06.44 ID:VCpEAlrd0.net
「ゆらぎは劣化とらぶる」
一言で言えばこれやな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200