2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】札幌ドームでの野球開催危うい

1 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:32:55.80 ID:TAUsXY840.net
あかん

2 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:33:08.33 ID:uV0bNzEL0.net
鎌ヶ谷でやれ

3 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:33:17.07 ID:wn7XFa0lM.net
京セラでやればええやん
大阪の会社やし

4 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:33:28.27 ID:6f5rBUCF0.net
したらしたで震災の時みたいにスケープゴートにされそう

5 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:33:56.76 ID:gDYcTRyga.net
CSは3位なら札幌でやらんからええな

6 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:34:04.50 ID:JU5ojy0i0.net
しゃーないから東京に戻れ
借りぐらし逆戻りや

7 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:34:37.65 ID:BIRcIkend.net
ホモフィー借りろ

8 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:35:04.90 ID:gDYcTRyga.net
>>2
鎌ヶ谷って何人入れるんや

9 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:35:36.86 ID:VtDKuGmT0.net
今更からくりなんて空いてないしどうするんやろね

10 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:35:50.76 ID:2ea6KbEt0.net
東京ドームでやれや
札幌ドームより勝率ええやろ

11 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:36:16.01 ID:n4Wt4t2Xp.net
>>8
鳴尾浜(500人)よりはかなり広い

12 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:36:27.65 ID:aA48W1Nnp.net
>>8
5000人くらいちゃう
満員って言う時そんくらいな気がするわ

13 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:36:29.79 ID:NU89RoewM.net
どうやっても損害半端ないやろな
レアード翔さんの両放出まであり得る

14 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:36:39.33 ID:pfq0jPIia.net
14からはやるん?

15 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:37:30.05 ID:gDYcTRyga.net
>>11
>>12
5千か 非常事態やししゃーないか

16 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:37:37.49 ID:NU89RoewM.net
オリックス戦をほもでやったら笑う

17 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:38:53.20 ID:jho4S9Ira.net
札幌って停電だけじゃなくて区によっては道路ボッコボコになってたりしてたけど
ドームら辺ってそんな影響すくないほうなの?

18 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:39:03.75 ID:LdMoFkWw0.net
>>14
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091000955&g=eco
>電力需要の増加を受けて、北海道電力は企業や家庭に2割の節電を要請。午後4時台の節電率は15.4%だった。
>経済産業省は、需要が増える平日午前8時半から午後8時半までを「節電タイム」に設定。
>道内の企業などに節電を呼び掛けるステッカーやポスターを配布した。
>北海道電は10日から節電率を随時開示し、協力を求めている。

無理っす

19 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:39:39.00 ID:ZOVfq0pa0.net
円山でデーゲームや

20 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:39:41.51 ID:+B0PgEVH0.net
>>19
お前もやろ
https://i.imgur.com/NBhqKo6.jpg

21 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:39:48.92 ID:n4Wt4t2Xp.net
屋外デーゲームならともかく
ドームはあかんわなあ

22 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:40:09.52 ID:LdMoFkWw0.net
円山デーゲーム強ち戯言じゃなくなってきたわ
やれへんもん仕方ないわな

23 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:40:28.75 ID:PCvFIj3xa.net
からくり使えんの?

24 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:40:41.19 ID:lRYTY24D0.net
はい3時間半ルール

25 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:40:46.60 ID:mXTLvU9w0.net
円山でもスタルヒンでも帯広函館釧路でもよりどりみどりやぞ
客?ファイターズ休暇とればええねん何だったら避難民招待したれヒマやろ

26 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:40:48.86 ID:07pGZciJ0.net
9/30からの4連戦はメットライフドームでやろう

27 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:40:59.64 ID:LBZ/mZuL0.net
そりゃできんだろ、計画停電とかいってるしこんな時期にやったらまじでぶっ叩かれるだろ

28 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:41:02.50 ID:BIRcIkend.net
札幌ドームは自家発電とかやないんか?

29 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:41:28.33 ID:cu9AEvkQM.net
>>23
なんだかんだ埋まってる

30 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:41:31.02 ID:Y4mMB7eS0.net
>>5
ワイが動くプログラムをダウンロードしよう!
パスワードは「nanj」https://www.axfc.net/u/3935756
https://i.imgur.com/bJjcCKZ.jpg

31 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:41:51.26 ID:Yo3NWZND0.net
地震による節電といえば3時間30分ルールあるで!

32 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:41:54.74 ID:aHW+FxmfM.net
楽天の緊急措置を見習えよ。

33 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:41:58.35 ID:ZwWhMVzVr.net
ナゴヤドームは空いてそう

34 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:41:59.50 ID:ZbJiOrpBd.net
翔さんとレアードは金持ちの阪神が引き取ったるわ

35 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:42:02.73 ID:LBZ/mZuL0.net
青森でもかりたら?

36 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:42:06.49 ID:an1r3EGk0.net
3.11の時は関東は電力問題で平日デーゲームにからくり禁止だったな

37 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:42:12.72 ID:ZOVfq0pa0.net
新幹線使えるし函館デーゲームもええんちゃう?

38 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:42:27.32 ID:1UhyfCM60.net
今後どれくらい試合予定あるんや?

39 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:42:50.66 ID:JdxqzMNM0.net
清田区やべーのに野球どころじゃねえだろ

40 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:42:52.12 ID:BR/Bqn69a.net
わい明日から札幌旅行で泣く

41 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:42:52.37 ID:d/zHJzCSa.net
節電だから無理やろ。

42 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:42:53.86 ID:Yo3NWZND0.net
>>37
札幌までの移動どうすんの?

43 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:42:54.24 ID:WXiwh37cM.net
ワイダブルヘッダーおじさん、珍にウンザリしてたところにまさかの展開が来てウッキウキ

44 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:43:21.83 ID:cu9AEvkQM.net
>>40
何目的なんや

45 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:43:34.41 ID:d/zHJzCSa.net
>>37
新幹線はインフラだからね

46 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:43:40.68 ID:4ou3nfycp.net
札幌ドームって電力どんだけ使うんや

47 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:43:44.94 ID:jAF3J+qaa.net
二軍は千葉県にあるんやから強引にZOZO使ったらええやん

48 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:43:48.49 ID:LBZ/mZuL0.net
>>40
観光客ならたいして影響ないだろ

49 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:44:27.49 ID:UkO9wqFS0.net
>>38
ロッテ2連戦(中止通達済み)のあとオリックス4連戦、西武2連戦、ソフトバンク1戦

西武戦以外は札幌

50 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:44:28.32 ID:jAF3J+qaa.net
>>39
清田もやべー

51 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:44:32.43 .net
円山かな

52 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:44:35.22 ID:LdMoFkWw0.net
不謹慎厨から目付けられそうやしなぁ

53 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:44:38.67 ID:rWSfnAly0.net
円山デーゲームか

54 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:44:53.33 ID:cu9AEvkQM.net
>>47
強引やなくても空いてりゃロッテは許可くれるとは思うけど

55 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:44:58.65 ID:EiuKe9q20.net
>>40
野球目的?

56 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:45:10.34 ID:BIRcIkend.net
>>48
野球見る予定が観光だけになっんじゃね?(テキトー

57 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:45:24.96 ID:BR/Bqn69a.net
>>44
千葉から休みとってハム戦を二泊三日で観に行くはずやった

58 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:45:25.20 ID:1gVX/WDE0.net
>>17
液状化した清田に近いけど36号線は無傷だから大丈夫

59 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:45:27.50 ID:jAF3J+qaa.net
>>54
もうロッテ戦はそれで切り抜けてもええと思う

60 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:45:44.11 ID:Hkp4wFss0.net
反日自治体の末路

61 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:45:44.36 ID:VGsG+uHD0.net
どこにあるん?

62 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:01.92 ID:1UhyfCM60.net
>>49
苦しいな

63 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:14.28 ID:EiuKe9q20.net
液状化しとけ

64 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:17.68 ID:xSVZrMQkd.net
コンサはどうしとるの?

65 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:18.76 ID:qYINMKO00.net
鎌ヶ谷でやろう
オープン戦もやってるしいける

66 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:21.24 ID:k0QjMpTf0.net
地下鉄も普通に動いてるからまぁ大丈夫やろ…

67 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:27.22 ID:07pGZciJ0.net
>>57
試合中止なんだから、旅行も中止にして浮いた金でロッテのグッズでも買えや

68 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:30.91 ID:cu9AEvkQM.net
>>57
それは残念やな

69 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:32.37 ID:LIKiexsSp.net
ロッテの清田は復活したのにな

70 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:37.73 ID:ryC62DHud.net
円山高校野球あるやろニワカ

71 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:40.57 ID:zYQo/mUN0.net
札幌ドームカーテンみたいなの開けたら電気ついてなくても結構明るいしできるんちゃう?

72 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:45.63 ID:6f5rBUCF0.net
清田区とか見ると
家買う前は本当に古地図見るべきやな

73 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:47.70 ID:IGclZUrL0.net
東京ドームでやれ

74 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:49.22 ID:xPQC94o30.net
9月後半から10月にかけての旭川でナイトゲームとか寒そう

75 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:50.16 ID:BR/Bqn69a.net
旭川と帯広と富良野
おっさん一人で行くならどこがええんや
ちな1泊2日宿はその日決めるネカフェでも可

76 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:46:51.88 ID:LBZ/mZuL0.net
>>64
お外の会場でやるんちゃう

77 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:47:01.49 ID:FuXZb1tB0.net
出来るけど節電しろ言われてる中だとやりにくいやろなぁ

78 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:47:04.28 ID:3603g2Xy0.net
そういえば札ドあの辺か

79 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:47:12.84 ID:dZWywnhWa.net
>>75
ネカフェなんてあるか?

80 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:47:17.87 ID:n4Wt4t2Xp.net
>>71
その程度じゃ動いとるボール見えへんやん

81 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:47:24.71 ID:xxXF+NHaa.net
>>67
飛行機は動いてるからキャンセルできへん

82 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:47:49.08 ID:xxXF+NHaa.net
>>79
調べたら帯広はあった

83 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:47:49.56 ID:c3DMcKWO0.net
メラドかりればええやん
安いし

84 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:47:56.68 ID:EiuKe9q20.net
>>72
古地図じゃなくても札幌市の防災マップに液状化の地域全部公開されとるけどな

85 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:47:58.97 ID:uV0bNzEL0.net
>>31
3時間過ぎたあたりでリクエスト2回しそう

86 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:48:24.11 ID:VGsG+uHD0.net
>>63
しとるわ!

87 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:48:35.01 ID:07pGZciJ0.net
>>81
動いてたってキャンセルただやろ

88 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:48:39.47 ID:ZwWhMVzV0.net
>>59
ロッテとしても日程キツキツだから早めに消化してくれた方がありがたいだろうしなあ
今から水木とマリンで試合計画できんのやろか

89 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:48:44.68 ID:LBZ/mZuL0.net
まあオリ戦も中止やろな

90 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:48:48.18 ID:EiuKe9q20.net
>>75
旭川と富良野は近いからその2つでええんちゃう
帯広もオススメやけど離れとるしな

91 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:48:55.13 ID:sGrVYZe60.net
>>40
でかい余震くるかもしれんし泣く泣くキャンセル料はらっとけ

92 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:49:00.17 ID:vOpLI7gV0.net
ロッテ戦はマリンでやろうや
喜んで行くで

93 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:49:05.55 ID:qYINMKO00.net
>>87
その辺は会社によりけりかな

94 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:49:08.51 ID:TAUsXY840.net
>>81
日本航空とかは運航でも変更とか受け付ける言うてたで

95 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:49:13.30 ID:EiuKe9q20.net
>>86
札ドの話や
すまんな

96 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:49:36.67 ID:/L3/SFhS0.net
深夜にやれば大丈夫

97 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:49:37.49 ID:OLal25670.net
しゃーない、静岡球場つかってええで

98 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:49:40.14 ID:IGclZUrL0.net
東京戻って「がんばれファイターズー」の歌流せ
https://www.youtube.com/watch?v=MrxEhfVt5KY

99 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:49:45.41 ID:LZvEMhfAp.net
鎌ヶ谷って二軍の球場の中では人気あるしいけるんちゃうか

100 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:49:49.33 ID:6f5rBUCF0.net
札ドが液状化で潰れてくれればよかったのに

101 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:50:00.51 ID:LdMoFkWw0.net
チケットの関係もあるからギリギリまで粘って中止とかされても困るんやが
バファローズ戦どうするつもりなんや

102 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:50:01.11 ID:A7/ptAlcd.net
今週札幌6試合見に来たワイ、死亡
しかも現在の気温13度とか寒すぎるわ
飛行機と宿取ってたからとりあえず来たけど観光スポットと美味いラーメン屋教えてくれ

103 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:50:23.84 ID:Sb7gFgHDa.net
>>83
今月メラド空いてるの20日24日25日26日だけやで
10月は空いてるけど

104 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:50:30.89 ID:ySmYUd+G0.net
電気足らん足らん言ってる中で札幌ドームは使えんわな

105 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:50:40.33 ID:qqE68jaEH.net
電気復旧してんやったらええけど
してないんやったら煽り抜きに野球やってええんかって思う

106 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:50:43.13 ID:CCkRnUzF0.net
坊っちゃんスタジアムでええやろ
しばらく四国が本拠地や

107 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:50:53.13 ID:e+2wHiKB0.net
沖縄でやれ

108 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:50:54.19 ID:aRd16Xm6M.net
札幌行っても飲食店とかやってないんじゃ

109 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:50:59.77 ID:ZwWhMVzV0.net
ピークタイム電力が問題だから週末のデーゲームはなんとかなるのかな

110 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:51:06.25 ID:6f5rBUCF0.net
>>106
元徳島ハムやったか

111 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:51:17.09 ID:jAF3J+qaa.net
>>105
完全にはしとらんぞ
北海道最大の発電所が逝ったからな

112 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:51:24.42 ID:MBZfiR0L0.net
札幌ドームに避難民住まわせてそこで野球すればええやろ
避難民おるのに電気消せとは言わんやろ

113 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:51:25.52 ID:0B26nBgS0.net
鎌ヶ谷ウェルカムウェルカム〜
https://i.imgur.com/arnrt9T.jpg

114 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:51:26.77 ID:0iVqhvak0.net
>>105
電気自体は復旧してるけど平日使用される量に10%ほど供給が足りてない

115 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:51:32.62 ID:jK7PCUV50.net
全部引き分けで手打とうや

116 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:51:38.69 ID:sTcC9z1nM.net
25000人が家から出て電気使わないならトントンちゃうんか
札ドがどんだけ電気使うのか知らんから議論にならんわ

117 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:51:43.59 ID:ZOVfq0pa0.net
ロッテ戦とか中立のメラドでやるのはええかもな
西武ファンがみんなロッテ応援しそうやけど

118 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:51:56.46 ID:oTxKwEnz0.net
停電長引いてんのはほぼ人災やろ
そんなんで絆は甘え

119 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:51:58.13 ID:UkO9wqFS0.net
とりあえずロッテは金曜日にソフトバンクと試合しろや
両軍移動日でソフトバンクも関東にいる(土曜日から西武戦)というまたとない状況だぞ
マリンが空いてないとかそういう事情があるんか?

120 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:52:22.48 ID:LZvEMhfAp.net
>>109
午前8時から午後8時までがヤバい時間帯なんじゃなかったか

121 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:52:36.48 ID:qN78kYq60.net
草薙好きに使ってええで

122 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:52:49.65 ID:IXhaZVc70.net
北海道から一番近いプロの試合可能な球場って今年フレッシュオールスターやった青森のとこか?
函館開催とかわりないやろ、そこでやったら

123 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:52:57.97 ID:mXTLvU9w0.net
ぶっちゃけ土日は何とかなるやろ会社工場休みやし
金曜は午後9時プレイボールでいけるいける

124 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:53:02.47 ID:qqE68jaEH.net
>>111
>>114
じゃあやめといた方がええな
強行して反感買うことないで

125 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:53:04.63 ID:HbU+Xq5G0.net
>>69
すまんな
https://i.imgur.com/AuzCWJA.jpg

126 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:53:11.90 ID:6f5rBUCF0.net
>>116
そんな冷静な意見出しても誰も聞いてくれんやろな

127 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:53:16.68 ID:62A45okW0.net
隙をついて解体しよう

128 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:53:18.72 ID:vyVisMYB0.net
日程きっついなこれ

129 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:53:20.45 ID:Ifk0+RkJ0.net
観客が自転車こいで発電すればええやろ

130 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:53:26.85 ID:HQwMirena.net
勝率やからここで切る?

131 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:53:58.38 ID:ZOVfq0pa0.net
踏んだら発電する装置置いて稲葉ジャンプしようや

132 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:54:01.73 ID:EiuKe9q20.net
>>108
だいぶ開いてる感じやけどな
節電で時短営業多いから注意やけど

133 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:54:03.24 ID:zgjBv8oHd.net
節電呼びかけてる中でやるのは厳しいよな
振り替えは鹿児島か熊本でええで

134 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:54:06.13 ID:+B0PgEVH0.net
>>46
これちゃう?
https://i.imgur.com/HBXaZzl.jpg

135 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:54:06.25 ID:HbU+Xq5G0.net
>>72

https://i.imgur.com/gyjlsJT.jpg

136 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:54:11.97 ID:2WdvuEgRa.net
ソフトバンクはもう札幌開催今シーズンはないな
そして北海道地震で被災したのは優勝を争ってる西武日本ハム…
あっ、(察し)

137 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:54:17.20 ID:VWzodJfz0.net
オリ戦まで中止になったら真面目に日程やばいけどできそうなん?

138 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:54:31.42 ID:vyVisMYB0.net
無駄に電気使いそうだよなあの球場

139 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:54:38.13 ID:RYRmt/pa0.net
もう外寒いし
どっかあったかいところでやったらいい

140 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:54:52.43 ID:1gVX/WDE0.net
最後9月10月跨いで西武と札ド4連戦なのか
その頃にはなんとかなってるんだろうか

141 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:54:58.85 ID:UkO9wqFS0.net
>>136
9月20日

142 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:55:09.04 ID:wynxrz+1d.net
清田区清田区と字を見るたびにパズドラ清田を思い出すから清田区以外でやってくれ

143 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:55:09.69 ID:ZwWhMVzV0.net
>>120
平日は日中ずっとアカンぽいけど土日は企業分の電力消費減るからいけるかなと思ったんやけど
東日本震災時のからくりみたいに通路の電気落としたり節電協力姿勢見せてやらせてもらえんかね

144 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:55:10.08 ID:rWSfnAly0.net
でもスタルヒンは現実的に考えるのはありかもしれん

145 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:55:21.60 ID:vq9H4Fzr0.net
旭川釧路帯広函館室蘭好きなとこでいいぞ

146 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:55:31.28 ID:qYINMKO00.net
>>136
残ってるんだよなぁ

147 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:55:36.23 ID:LBZ/mZuL0.net
阪神が116試合でハムが122試合だからまだなんとかなる範囲だな

148 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:55:37.67 ID:gEb8yN+/M.net
オリ戦は東京ドーム開催しろよと思ったけど矢沢永吉のライブか

149 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:55:40.89 ID:F65FBmR0H.net
関係ないけどコンサドーレは?

150 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:55:41.21 ID:sGrVYZe60.net
>>144
円山だとなんであかんの?

151 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:55:42.95 ID:HQwMirena.net
節電モードで
スピーカーやらバックスクリーンやら無しとかか

152 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:55:47.30 ID:xPQC94o30.net
>>75
天気良かったら美瑛にあるパッチワークの路とか観て来たらええ

153 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:55:56.38 ID:QfTlXX2C0.net
>>136
あるぞ
札幌のソフトバンク戦

154 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:56:18.98 ID:3mf6/atF0.net
静岡でやりゃいいじゃん

155 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:56:19.24 ID:+qoaKDc70.net
試合したら北海道が停電しそう

156 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:56:28.33 ID:fuJeqvRu0.net
楽天の時みたいに他の球団に借りればええやろ

157 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:56:30.54 ID:mXTLvU9w0.net
>>143
テナント間引くか外でやればええな
どうせあそこのボッタクリ飯なんかほとんど食わんし

158 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:56:31.55 ID:1UhyfCM60.net
試合カレンダー見たけど10月も日程きついのな
http://npb.jp/games/2018/schedule_10.html

159 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:56:38.55 ID:qYINMKO00.net
>>143
でも東京ドームって東電関係ないんやろ無意味やん

160 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:56:39.19 ID:sGrVYZe60.net
このまま静岡移転もええよな

161 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:56:45.25 ID:vyVisMYB0.net
>>145
室蘭捻じ込むなよ

162 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:56:47.59 ID:Yo3NWZND0.net
ワイ函館民、今年雨で中止になった振替を期待

163 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:56:58.13 ID:/lDV4KsNa.net
東京ドームじゃいかんの?

164 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:57:01.85 ID:wynxrz+1d.net
森本稀哲とWADAさんの頭皮に光を当てればそこそこ明るくなるやろ

165 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:57:14.93 ID:jAF3J+qaa.net
>>149
次は9/23やからまだ様子見やろな

166 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:57:17.36 ID:MBZfiR0L0.net
>>116
映像ビジョンや空調や売店やめるんならそうかもしれんけど
そこまでやるなら別の所ですればよくねって思うわ

167 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:57:32.12 ID:zYQo/mUN0.net
グラウンドはサッカー仕様か野球仕様か今どっちになってるんやろ?
サッカーやったら戻すのにまた電気使うで

168 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:57:33.07 ID:gEb8yN+/M.net
>>156
楽天はそんなことしてたんやっけ
覚えてないわ

169 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:57:47.25 ID:0iVqhvak0.net
>>149
しばらく週末しかないから多分やる

170 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:57:52.98 ID:jSpVpJ9s0.net
伊東ハム
高崎ハム
鎌倉ハム
滝沢ハム
天狗ハム
プリマハム

171 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:58:12.74 ID:6f5rBUCF0.net
楽天はマリンでしたんやっけ

172 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:58:15.60 ID:qYINMKO00.net
>>168
甲子園借りてたきおく
オープ戦だったかな

173 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:58:16.01 ID:fuJeqvRu0.net
>>168
甲子園しか覚えてないけど他にもどっかあったやろ

174 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:58:17.09 ID:QfTlXX2C0.net
>>156
甲子園とかほもフィーで主催試合してた

175 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:58:17.99 ID:v/K4z7Tw0.net
>>168
甲子園で楽天オリやった

176 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:58:31.00 ID:2zwKFyQya.net
>>168
甲子園とかでやったで

177 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:58:32.05 ID:sOaW1Y8b0.net
清宮も中田もホームラン打った草薙球場が空いてるで

178 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:58:39.05 ID:KRlqb8re0.net
まーた野球が電気使って反感買うのか

179 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:58:41.34 ID:f5HgvdUq0.net
札幌ドームが被害受けてないんやから別にええんちゃうの
いつぞやの震災の時も思ったんやけど被災者の家庭と同じラインの使ってる訳やないやん
ドームが自粛すればその分行き渡るんか?

180 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:58:44.26 ID:L4WxHQ9w0.net
北広島は?

181 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:58:45.05 ID:mXTLvU9w0.net
>>167
どっちも何もあの芝生はサッカーの試合前日以外は養生のために外に出してる

182 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:59:05.96 ID:zMcx9ZNka.net
鎌ヶ谷での一軍戦見たいわ

183 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:59:06.54 ID:pezKVjdJ0.net
しゃーない北九州市民球場で試合してええぞ
持ち込み検査だけ強化しとけ

184 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:59:09.89 ID:gEb8yN+/M.net
>>172>>173>>175
そんな事あったのかサンガツ

185 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:59:14.67 ID:/Y6alBY70.net
旭川でやればええやん
停電しただけで空港余裕で動いてたやろ

186 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:59:15.14 ID:ZwWhMVzV0.net
>>166
他の球場で開催となるとチケットの払い戻しやら再発売やら大変だし

187 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:59:15.86 ID:ZOVfq0pa0.net
甲子園使えたのは仙一繋がりだろうから栗山繋がりで神宮貸してもらおう

188 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:59:19.28 ID:LBZ/mZuL0.net
コンサは23日だからだいぶ先だな

189 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:59:24.04 ID:UkO9wqFS0.net
>>179
家庭というより工業用の電気がないのがやばい

190 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:59:30.02 ID:3aGi91q1a.net
北広島移転失敗ガイジがウキウキしてスレ開いてイライラしてそう

191 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:59:38.29 ID:B1Fw6RON0.net
>>179
スイッチ切り替えるだけ

192 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:59:41.45 ID:0iVqhvak0.net
>>179
せやで

193 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:59:41.72 ID:qYINMKO00.net
>>179
ドームに来る客分の節電にもなるしな

194 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:59:44.43 ID:xxXF+NHaa.net
>>90
旭川富良野って車なくても大丈夫か?

195 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 22:59:55.77 ID:jSpVpJ9s0.net
>>179
実態云々よりイメージで噛みつかれるやろ

196 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:00:05.28 ID:5j1RWM3J0.net
楽天のホーム貸すから代理で楽天戦してくれや
全然ホームで勝てないから辛いねん

197 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:00:16.82 ID:ZwWhMVzV0.net
>>179
今回は北海道全体の電力の問題だから関係大有りなんや
大本の発電量が足りてないんやから

198 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:00:26.84 ID:07pGZciJ0.net
冷暖房止めて売店も営業停止、スクリーンの映像も無しとかにしとけば少しは理解されるのでは

199 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:00:40.88 ID:KRlqb8re0.net
>>196
さすがに絶命パークつかうのはいかんでしょ

200 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:00:44.07 ID:lvtla9qIa.net
>>181
地震あったときは代表のチリ戦に備えて入れてあったと思う
もう出したんやろな

201 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:00:57.84 ID:a0kG4WIWM.net
9/15〜17の土日祝は出来るやろ
問題は平日ナイターや

202 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:01:03.46 ID:qYINMKO00.net
>>198
ドームで冷房ないとかサウナやん
危なすぎる

203 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:01:03.58 ID:n69De+n7d.net
16日行く予定やから中止なら中止ではよ決めてほしいわ

204 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:01:07.53 ID:HQwMirena.net
>>196
勝ってたやん
しかも震災直後の試合

205 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:01:16.28 ID:GkkdcQwya.net
と言うか倉敷とか松山辺りで空いてるところにした方が良いんじゃないの?

206 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:01:28.59 ID:WN/JbFH/0.net
ロッテ土曜まで休みで草
オールスターブレイクかな?

207 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:01:36.48 ID:822O0LGF0.net
>>58
太陽の呪いやね・・・

208 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:01:43.28 ID:a0kG4WIWM.net
>>187
六大学「ダメです」

209 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:01:45.52 ID:IDRrEwy4a.net
東京ドームあいてへんのか?
昔の馴染みで安く貸してくれへんやろか

210 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:01:59.99 ID:TqIBr9fHM.net
かがり火を灯しながらやったらええんや
北のサムライデーや

211 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:02:17.45 ID:aITe6KdZ0.net
しゃーないから野球盤で決着つけようや

212 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:02:30.16 ID:6f5rBUCF0.net
客はともかくさすがに神戸とマスカットは空いてそう

213 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:02:32.65 ID:LBZ/mZuL0.net
空調とかむっちゃ電力使うだろうしな

214 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:02:33.16 ID:xlfHpN7Zd.net
大阪本社近くでパ・リーグの開催も実績がある…

甲子園と言いたいがほもフィーやわな…

215 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:02:40.14 ID:t2jm7uVYp.net
スタルヒンでデーゲームや

216 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:02:42.44 ID:+B0PgEVH0.net
>>106
これちゃう?
https://i.imgur.com/2l93AYa.jpg

217 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:02:42.70 ID:+B0PgEVH0.net
>>126
こんにちは
さようなら
https://i.imgur.com/6Cxa55X.jpg

218 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:02:49.09 ID:4zib4MM1M.net
稲葉が引退してて良かったな
中田ジャンプ? 誰もやってないし

219 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:02:56.69 ID:1UhyfCM60.net
>>197
そうなると北海道の別球場でやる訳にもいかんな
もう他球団の本拠地どっか借りるしかないか

220 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:03:05.80 ID:VWzodJfz0.net
>>206
ロッテもロッテでこの2試合中止は日程きついで
別に若手中心で回せばええけど

221 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:03:06.70 ID:jSpVpJ9s0.net
>>211
パワプロでもええな

222 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:03:18.50 ID:ZwWhMVzV0.net
>>209
平日でも色々イベントやってたりイベント準備で塞がってるで

223 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:03:20.01 ID:Bm8UaTxLa.net
札幌ドームで空調と照明使わないで試合しよう
ボールに油つけて火をつければ見えるやろ

224 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:03:37.10 ID:wCY6OzLJ0.net
太陽光発電って知ってるか?
ドームの屋根全部ソーラーパネルにしとけば余裕で足りたやろ

225 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:03:37.11 ID:B1Fw6RON0.net
屋根の無い球場でデーゲームでやれば少しはマシなんやろか

226 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:03:47.42 ID:NEm5pcaq0.net
空いてそうな球場でオリックス戦なら神戸になるやろな

227 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:03:48.71 ID:LBZ/mZuL0.net
まあお外でデーゲームしかないやろなやるなら

228 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:03:58.16 ID:07pGZciJ0.net
>>201
平日ナイターは今月2日だけだな

229 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:03:58.68 ID:DrxObo1ha.net
>>206
ロッテのスターって涌井くらい?

230 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:03:58.93 ID:vq9H4Fzr0.net
>>206
ロッテのケツSB戦ばっかだからどこ入っても移動キツイんだよなあ

231 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:04:01.79 ID:KRlqb8re0.net
>>223
それなら旭川デーゲームやろ

232 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:04:03.08 ID:mXTLvU9w0.net
>>219
北海道でナイターできるの札ドとスタルヒンだけやで
他は照明ないから大したことないで

233 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:04:27.95 ID:ZwWhMVzV0.net
>>219
北海道の別球場でデーゲームなら消費電力少なそうだしいけると思う
ドームで消費電力多いってのがイメージ的にも問題だし

234 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:04:37.23 ID:RWUzHAuX0.net
まあ開催できんかったら本拠地側の不戦敗でいいんやない

235 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:04:40.13 ID:a0kG4WIWM.net
>>219
旭川以外は照明すらないからデーゲーム確定やし何とかなるやろ

236 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:05:00.14 ID:+e9wqUUi0.net
デーゲームでスコアボードなしで行くしかない

237 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:05:09.00 ID:oxCy9yyU0.net
【無料】もう利益が止まらない!執念の猛勉強をした中卒元ヤンキートレーダーがしてる斬新すぎる3分トレードって!?

今から10分限定で無料公開中!エントリーから利益確定までは、きっちり3分。

3分ごとに生み出されていく、
7万円、9万円、15万円の利益!

どんなに多忙なサラリーマンでも
スキマ時間が “3分” あれば、

止まることのない連続利益で
年収4000万円だってすぐ目指せる!

今すぐこちらから“3分”トレード手法の全貌を
チェックしてみてください!
https://wb2.biz/km7
※衝撃的な内容が公開されています

【早い者勝ち残り枠わずか!】

先着50名限定!現金分配くじ引き!先着50名様限定で最大300万円!最低でも50万円当たる!参加するだけで誰でも現金ゲットの大チャンス!https://wb2.biz/km7

合わせてオススメ⇒https://wb2.biz/kmB https://wb2.biz/km3

238 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:05:14.04 ID:mM8hlvuA0.net
また旭川スタルヒン球場でやればいい
はい論破!❤

239 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:05:22.17 ID:IDRrEwy4a.net
>>222
うーんあかんか
しゃーない

240 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:05:27.58 ID:PnXjplW90.net
はい、はるか夢球場

241 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:05:31.24 ID:e+2wHiKB0.net
>>236
画用紙の出番やな

242 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:05:45.53 ID:ZwWhMVzV0.net
>>220
8日から宮崎でフェニックスリーグが始まるからそっちが回せなくなりそう

243 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:06:06.82 ID:WN/JbFH/0.net
実際どうすんだろうな最悪途中でシーズン打ち切りか

244 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:06:10.03 ID:+B0PgEVH0.net
>>5
おい
https://i.imgur.com/CjSkURU.jpg

245 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:06:10.22 ID:+B0PgEVH0.net
>>3
ここにテキストファイルを追加することでレス内容を追加することができます。
ファイル名は何でも構いません。
https://i.imgur.com/OF7Jgt3.jpg

246 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:06:37.65 ID:VWzodJfz0.net
>>242
そんなんあるんか
もう福浦さん酷使しかないやん

247 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:06:52.82 ID:KRlqb8re0.net
>>243
阪神よりは余裕あるやろ?

248 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:06:57.27 ID:sQGiJVeWM.net
東北電力から送電とかしてもらえないんか

249 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:07:22.58 ID:LBZ/mZuL0.net
>>248
既にしてもらってるやろ

250 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:07:24.83 ID:a0kG4WIWM.net
>>230
もう10月で空いてるのが5日間だけや
ソフバン戦と日ハム戦は順位直結やろから10/12以降に回せんしなあ

251 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:07:26.42 ID:DqbbDSNB0.net
高校野球の地区予選があるからどこの球場も厳しいんだよなあ

252 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:07:38.83 ID:822O0LGF0.net
>>248
送電線の容量が足らん

253 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:07:57.89 ID:zYQo/mUN0.net
>>246
福浦「あと4本打ったら休むぞ」

254 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:08:11.68 ID:6dDMHjOM0.net
移転すればええやん

255 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:08:16.49 ID:NEm5pcaq0.net
>>247
オリックス4連戦が中止になったら阪神よりやばいやろな

256 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:08:17.64 ID:MtzAbO9Ra.net
>>246
またホームラン打つぞ

257 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:08:18.72 ID:Y4mMB7eS0.net
>>161
ここにテキストファイルを追加することでレス内容を追加することができます。
ファイル名は何でも構いません。
https://i.imgur.com/DUXXJcA.jpg

258 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:08:18.80 ID:Y4mMB7eS0.net
>>251
そうなん?
https://i.imgur.com/xsSEPaQ.jpg

259 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:08:43.15 ID:mXTLvU9w0.net
>>247
日程打ち込めばええってのとわけが違うやろ
ドームが使えるかどうかやからな

260 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:08:51.41 ID:VGsG+uHD0.net
不謹慎なこと言うのやめろや!
そもそも札幌どこやねん!

261 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:08:55.45 ID:q9XpzZzv0.net
>>229
伊東「みんなロッテだ」

262 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:09:06.51 ID:wukm6q+9p.net
沖縄セルラースタジアム那覇「今年日ハムやったし来てもええんやで」

263 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:09:12.71 ID:PnXjplW90.net
>>168
https://i.imgur.com/Gc9mPlL.jpg

264 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:09:12.79 ID:6dDMHjOM0.net
屋根空けてデイゲームでやれば良くね?

265 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:09:15.43 ID:LZvEMhfAp.net
やらないと福浦も微妙なラインになるのか

266 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:09:20.38 ID:ZBL1SUd60.net
新潟か秋田あたりでやれ

267 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:09:22.64 ID:kY4yDyOF0.net
東京ドーム貸してくーださい!

268 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:09:45.49 ID:ewyaJOWZ0.net
>>250
今年全体的に日程きつすぎね
災害起こりすぎたからしゃーないが

269 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:10:01.26 ID:MtzAbO9Ra.net
>>263
とかだんでん

270 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:10:07.66 ID:/P7D9NIq0.net
オリックス戦はハム主催で京セラでやったらええやん

271 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:10:19.16 ID:wCY6OzLJ0.net
シーズン中に球場が使えなくなるのはプロ野球史上初やろ
平成末期の呪いやな誰かハムに恨みあるんか

272 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:10:21.05 ID:MtzAbO9Ra.net
>>265
やらないと意味ないよ

273 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:10:28.60 ID:KRlqb8re0.net
311で即試合しようとしたリーグやし今回も余裕やろ

274 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:10:32.19 ID:a0kG4WIWM.net
>>265
楽天戦7試合と西武戦3試合あるから余裕やで

275 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:10:33.14 ID:UkO9wqFS0.net
オリックス4連戦までなら何とか詰め込める
ソフトバンクまで中止になるとどうしようもない
そもそもソフトバンクも日程かつかつ

276 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:10:41.63 ID:3mf6/atF0.net
てか日本ハムって本社が大阪なんだから関西でやっても支障無いやろ

277 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:10:49.21 ID:H5J+EZk20.net
相手チームのホームでやったら?
攻撃入れ替えたらええやん

278 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:10:53.92 ID:JS4fOuddr.net
計画停電するかもだしどうしても道内でやるなら円山かなコンサドーレも厚別に振替になるだろう

道外なら東京ドームか草薙かな
鎌ヶ谷はキャパがやばいからないと思う

279 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:11:01.42 ID:Nx/xhm6Jd.net
札幌ドームは清田じゃねーぞ

280 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:11:22.83 ID:8UOomA2bM.net
どこも日程キツイなって思ったけどオリだけ結構スカスカで草

281 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:11:32.04 ID:0iVqhvak0.net
>>268
去年の反省活かした楽天は前半に詰め込んだから余裕やぞ
努力が順位には反映されなかったが

282 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:11:36.55 ID:DqbbDSNB0.net
この連戦は鎌ヶ谷使ってでもやるべきだったと思う。

283 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:11:44.86 ID:LBZ/mZuL0.net
>>278
円山でデーゲームでやればええんちゃうとは思う
はよやらんと寒さでできなくなりそうなイメージあるけど

284 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:11:54.39 ID:CaY1prUr0.net
観客が家で電気使う分考えたら試合やる方が節電になるんやないの?
なんでこんな騒いでるんや

285 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:12:08.23 ID:VWzodJfz0.net
>>281
結果的にアマダーさんの出場試合増えとるやんけ

286 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:12:15.83 ID:PnXjplW90.net
厚別の陸上競技場もアレンジできるやろ
http://livedoor.blogimg.jp/damejima/imgs/a/0/a02543b3.jpg

287 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:12:20.95 ID:qH48bn6Ra.net
厚真の発電所は直りそうなん?

288 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:12:31.30 ID:JxZB7lcCd.net
明日からしばらく試合ないやんけ

289 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:12:31.90 ID:wynxrz+1d.net
日ハムも楽天絶命パークやと縁起悪いし仙台市民球場で試合やろう

290 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:12:40.68 ID:LBZ/mZuL0.net
>>284
そもそも家で節電しろやボケっていってるのが今の状況やろ

291 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:12:43.46 ID:6f5rBUCF0.net
東京ドームはさすがに空いてないやろな

292 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:12:45.91 ID:lTnerlRC0.net
もう鎌ヶ谷でやるしかないやろ
外野の畑に客入れればなんとか1万人くらいはいるやろ

293 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:12:58.35 ID:a0kG4WIWM.net
>>275
少なくとも日ハムソフバンのどちらかはCS1st出るやろから
何としても10/11までに消化せんとアカンのが厳しい

294 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:13:10.11 ID:C1f2ZgHM0.net
>>207


295 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:13:11.26 ID:d4oIzAe9a.net
>>284
常識的に考えて家を完全に空けて来る可能性なんて非常に低い
平日ならなおさら
これは東日本の時も散々言われた

296 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:13:12.54 ID:5j1RWM3J0.net
現実的な話電力に余裕のある本州で一時的に借り本拠とするなら鎌ヶ谷に近い東京ドームか
楽天戦で使用実績のある弘前のはるか夢球場なら函館から近いけどどうせ移動に飛行機使うだろうしやっぱり東京ドームか

297 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:13:14.33 ID:VFC+chIsM.net
9/16の福浦デーで達成かと思ったけど無理そうやな

298 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:13:18.30 ID:zYQo/mUN0.net
CS1週間ずらしたらよくない?(小声)

299 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:13:22.99 ID:KRlqb8re0.net
>>293
頑張れよ檻とロッテ

300 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:13:32.63 ID:C1f2ZgHM0.net
メラド、空いてますよ

301 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:13:37.76 ID:ZwWhMVzV0.net
>>284
今時家族全員揃って球場来る家そんなに無いやろ
誰かが家に残ってれば消費量増えるやん

302 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:14:16.38 ID:NEm5pcaq0.net
鎌ヶ谷でやるくらいなら空いてそうなマリンやほもフィーの方がええやろ

303 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:14:27.66 ID:bhuU779G0.net
>>287
まだまだかかるわ

304 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:14:29.19 ID:KRlqb8re0.net
早々と消化しそうなナゴドじゃいかんの?

305 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:14:32.01 ID:n69De+n7d.net
>>296
どこが現実的なんだか
東京ドームのスケジュール調べてみろアホ

306 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:14:32.40 ID:xlfHpN7Zd.net
京セラは鷹も主催しとるし
オリも宮崎開催にハム付き合わせたし

京セラでやるのもありや

307 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:14:34.76 ID:Y4mMB7eS0.net
>>149
お前もやろ
https://i.imgur.com/BQL1Xbh.jpg

308 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:14:49.05 ID:YfPQhRkha.net
あんま言いたく無いが札幌ドームにトドメ刺した感はあるがな、ハムは絶妙なタイミングで新球場建設決めた感がある

309 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:14:50.20 ID:CaY1prUr0.net
>>301
札幌ドーム子供多いしババア人気も高いし他の球団よりは家族で来てる率高いと思うんやけどなぁ

310 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:14:50.72 ID:C1f2ZgHM0.net
カラクリとメラドと大宮併用すればいけるやろ()

311 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:14:54.47 ID:cFpWNJa20.net
札幌ドームって清田区の近くやろ
液状化大丈夫やったんか

312 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:14:54.77 ID:yI50f64+M.net
>>298
他の日は球場の予定がすでに埋まっとるやろ

313 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:14:57.76 ID:VWlTKPT5K.net
札幌ドームって屋根開かないんか

314 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:14:59.81 ID:l3RvRBUL0.net
球場開いてるところを上手いこと使っていくしかないな

315 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:15:09.10 ID:qH48bn6Ra.net
円山でデーゲームするのが一番ええな
ワイは行けないけど

316 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:15:25.22 ID:/P7D9NIq0.net
>>280
来週の変則6連戦でもう大きな連戦終わりだしな

317 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:15:29.32 ID:Sb7gFgHDa.net
プロ野球開催可能球場

東京ドーム
ひたちなか市民球場
宇都宮清原球場
上毛新聞敷島球場
長野オリンピックスタジアム
富山市民球場アルペンスタジアム
石川県立野球場
京セラドーム大阪
マスカットスタジアム
神宮球場
草薙総合運動場硬式野球場
坊っちゃんスタジアム
鹿児島県立鴨池野球場
横浜スタジアム
HARD OFF ECOスタジアム新潟
ナゴヤドーム
豊橋市民球場
浜松球場
石川県立野球場
福井県営球場
甲子園
マツダスタジアム
呉市二河野球場
三次きんさいスタジアム

318 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:15:45.29 ID:LdMoFkWw0.net
これだから殺ドは
バンクみたいに天井くらい開けよ

319 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:15:50.89 ID:hbQ7dnGT0.net
ドーム球場はこういうときに困るよな
東日本大震災でも東京ドームの電力で問題になったし

320 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:15:57.13 ID:kY4yDyOF0.net
CSで日程なんか調整すりゃええやん

321 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:16:01.09 ID:VFC+chIsM.net
>>317
もっとあるやろ

322 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:16:04.78 ID:M/dMzPe00.net
もう全部消化試合で引き分け扱いにしたら?(ハナホジ

323 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:16:15.92 ID:+6OgWbPxd.net
これでファイターズ2位なったらcsどうするんや
札幌ドーム試合中止の程でしーずん上位のハムがファイナル進出か

324 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:16:17.81 ID:X2l0tCIN0.net
セルラースタジアムでやれよ

325 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:16:36.22 ID:L8+QgbDa0.net
鎌ヶ谷なら東京ドーム神宮の方がアクセス的にいいけどスケジュール的に無理か
それがダメなら西武ドームとかあかんのかな

326 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:16:42.90 ID:l3RvRBUL0.net
近所に使ってない球場あるからそこでやってくれんかな
まあ収容人数的に無理そうやけど…

327 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:16:44.57 ID:KYkhD/MCa.net
パワプロで対決でええやろ
個人成績にも反映させてやれ

328 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:16:49.42 ID:KRlqb8re0.net
>>317
コボスタってあかんのやな

329 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:16:49.88 ID:EFGyWyNHd.net
別に全試合中止でええやん
誰も興味ないし

330 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:16:50.12 ID:ZwWhMVzV0.net
>>319
実際の電力消費がどうかよりイメージの問題もあるからね
実際札幌で営業してるパチ屋がくっそ叩かれたりしてるし

331 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:16:56.80 ID:VWzodJfz0.net
>>323
無理矢理で草

332 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:17:03.31 ID:JS4fOuddr.net
2011のときも節電対策でマリン神宮横浜はデーゲームにして電力使うドームもちの巨人西武は地方に避難ないしホームビジター入れ替えた
残り試合少ないからホームビジター入れ替わりはないだろうけど電力あまり使わない円山などの屋外ならいけるはず

333 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:17:05.96 ID:yI50f64+M.net
ジプシーハムの時代到来

334 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:17:18.68 ID:a0kG4WIWM.net
>>323
巨人が2位じゃなかったらからくり譲って貰うしかないかもな

335 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:17:19.19 ID:CayOfto/0.net
>>265
関係ないぞ

西 .324 11本
ソ .192 05本
日 .043 01本
オ .241 07本
楽 .276 08本

336 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:17:30.37 ID:0+asBBBo0.net
球場の被害はないのか?

337 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:17:41.37 ID:VWlTKPT5K.net
ロッテ以来のジプシー球団化でええやん
今日は清原明日はほもフィーみたいな

338 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:17:45.38 ID:wukm6q+9p.net
>>325
ヤクルト、六大学、東都、高野連「ダメです」

339 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:17:46.49 ID:WN/JbFH/0.net
ドーム球場は野球ない日はイベント組んである
近場の屋外球場に決めても今年の天候だと台風襲来しそう

340 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:18:06.28 ID:3vixUA710.net
深夜にやればええやん

341 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:18:09.13 ID:MTqx1uh60.net
>>296
弘前のアクセス糞っぷり知らんな?ガチで空港・新幹線・高速道路のどれも近くにないんやぞ
選手ファン両方の移動考えたら年に単発1回ならありえてもそれ以上とかあり得んわ
それだったら新幹線の駅があってハムファンも多いであろう函館開催の方がまだええと思うわ

342 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:18:12.51 ID:H68JWrMj0.net
>>335
西武が全力でサポートしてていつも通りですな

343 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:18:13.50 ID:Sb7gFgHDa.net
札幌ドーム
スタルヒン球場
オーシャンスタジアム
帯広の森野球場
釧路市民球場
沖縄セルラースタジアム那覇
楽天生命パーク宮城
はるか夢球場
きらやかスタジアム
郡山総合運動場開成山野球場
メットライフドーム
埼玉県営大宮公園野球場 3
ZOZOマリン
わかさスタジアム京都
ほっともっとフィールド神戸
KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎
ヤフオクドーム
北九州市民球場
藤崎台県営野球場
鹿児島県立鴨池野球場

344 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:18:18.48 ID:C1f2ZgHM0.net
まさか阪神に適用されると思われてた10/11ルールが
ハムの方に適用される可能性高くなるとは

345 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:18:42.49 ID:vq9H4Fzr0.net
>>335
井口さんサイドに同点ホームランを打たせたハムを信じろ

346 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:18:46.71 ID:mM8hlvuA0.net
>>266
ば〜か
とーほぐゔぁーかー

347 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:19:08.04 ID:qH48bn6Ra.net
>>345
そいつもうおらんやんけ

348 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:19:11.49 ID:HbU+Xq5G0.net
>>97
お前もやろ
https://i.imgur.com/EzXPya6.jpg

349 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:19:15.23 ID:a6TGhfhJ0.net
岩手とか秋田とか福島あたりなら空いてるやろ

350 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:19:23.73 ID:wukm6q+9p.net
>>317
リブワーク藤崎台「ん?」
いわきグリーンスタジアム「オールスター開催したぞ」
岩手県営野球場「せやな」

351 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:19:30.00 ID:f4XBb/t80.net
今年函館開催中止になってたからやろうや

352 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:19:30.14 ID:4Vcx+opC0.net
>>85
何で終盤まで勝ってる前提なんですかねえ

353 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:19:33.07 ID:sTcC9z1nM.net
白村あげるからメットライフドーム使われてくれ
お願いします

354 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:19:41.16 ID:A1320Z8k0.net
昼に開催するのがええと思う
夜の方が消費電力多そう

355 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:19:55.69 ID:JS4fOuddr.net
オリックス相手なら鎌ヶ谷でもいけるだろ
大損失には成りそうだが

356 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:19:56.15 ID:4Vcx+opC0.net
栗の木ファーム使え

357 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:20:21.50 ID:d4oIzAe9a.net
節電要請は20時までなんだからそれから試合開始すればよくね?

358 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:20:23.52 ID:C1f2ZgHM0.net
函館とかだとナイター設備無いから強制デーゲームだし
旭川もずっとデーゲームやってた
ジプシー無理ってなったらこれやろうな
早く決断しないと大変なことになるぞ

359 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:20:29.89 ID:a0kG4WIWM.net
>>344
こっちは優勝すら絡みかねないから余計ヤバい

>>345
その時のピッチャーは今どこにいますかね…?

360 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:20:30.91 ID:UoiHw19n0.net
北広島でやれ

361 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:20:38.07 ID:UkO9wqFS0.net
>>344
言い方悪いが阪神は3位入れるかレベルの問題にすぎないけど仮にハムバンクが10/11問題に抵触すると西武含めた上位3球団の順位に直接影響する可能性が高いんだよな

362 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:20:43.85 ID:mXTLvU9w0.net
>>356
あかん高梨死んでまう

363 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:21:14.81 ID:KRlqb8re0.net
間をとって阪神とハムで日本シリーズすればええんやないの?

364 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:21:16.11 ID:T0goVByT0.net
札幌市は真駒内とか北大でやれやって言うてたしやらせてもらったらええんやない
まあ肝心のスタジアムはないけどなんとかなるやろ

365 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:21:21.83 ID:L8+QgbDa0.net
寒さ考えないならスタルヒン函館とか
そんな使うところないやろ多分

366 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:21:31.10 ID:bsNVwQVm0.net
杉浦「凱旋登板は任せろ」

367 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:21:50.09 ID:f4XBb/t80.net
今年主催試合やった静岡もあるで

368 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:21:59.42 ID:6f5rBUCF0.net
>>356
1試合だけガチで見たいわ

369 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:22:10.13 ID:CaY1prUr0.net
>>357
地下鉄とかJR止まるから帰れなくなるわ

370 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:22:23.07 ID:5j1RWM3J0.net
まあワイ等があれこれ考えてもしゃーないけどね

371 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:22:47.53 ID:a0kG4WIWM.net
>>361
セリーグの優勝はどう転んでも広島で決まりやしな

372 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:22:50.53 ID:H68JWrMj0.net
>>365
秋の高校野球でつかったりせんか?

373 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:22:58.41 ID:YmTqJYN30.net
>>10
急に借りれるわけないやん

374 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:23:02.77 ID:C1f2ZgHM0.net
>>361
これって順位決定に影響する試合数少なくなるからハムの2位って可能性高くなるんよな
さすがに今のハムに西武までまくる力はなさそうやけど、10月頭の鷹の大移動連戦で疲弊してゲーム差0.5とかになってるとハムの残り試合ノーカウントが物をいいそう

375 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:23:09.24 ID:4Vcx+opC0.net
なんやかんや札ドとかの大型建築物って地震に強いんやな

376 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:23:09.60 ID:l3RvRBUL0.net
ここから全国津々浦々をめぐり開いてる球場を使わせてもらう阪神を越えた真のデスロードが始まる可能性

377 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:23:15.14 ID:U6MN736z0.net
適当なところでダブルヘッダーでもやってさっさと消化すればええやん

378 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:23:21.51 ID:JS4fOuddr.net
>>351
9/30からの西武戦かな
もともと西武予定だったからちょうどいい

379 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:23:23.32 ID:CS+2sVKo0.net
しゃーないマリン使ってや

380 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:23:26.70 ID:LBZ/mZuL0.net
まあ良くも悪くもハムだし、オリ戦からはやるだろ

381 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:23:30.07 ID:wV9YGi1hM.net
東豊線だけ動かして夜10時試合開始とか逆に面白そう

382 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:23:43.71 ID:QfTlXX2C0.net
>>328
今年は草野球やってるからな

383 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:23:51.17 ID:Jbr+kf+60.net
どこの球団でも災害あったらこうなる
可能性はあるんやな
どうにもならんで

384 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:23:52.62 ID:CH+zZx9Qa.net
日本ハムのことより阪神の心配せえや

385 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:23:57.19 ID:CS+2sVKo0.net
ジプシー球団へ

386 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:24:05.86 ID:2977V4gh0.net
ガッフェの作った球場あるやん

387 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:24:08.56 ID:weYiK4sg0.net
鎌ヶ谷の一軍公式戦がみたい

388 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:24:14.42 ID:mqrdqHcG0.net
からくりでだけはやらんでくれ…

389 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:24:16.37 ID:sTcC9z1nM.net
>>381
帰れないンゴ…

390 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:24:26.71 ID:LBZ/mZuL0.net
>>384
オリ戦次第でハムのほうがきつくなる

391 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:24:28.00 ID:C1f2ZgHM0.net
>>384
阪神は優勝関係ないしセリーグみんな消化悪いからあんまり関係ないやろ

392 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:24:32.26 ID:f4XBb/t80.net
ミッドナイト競輪みたくミッドナイトナイターでもいい
無観客試合になるけど

393 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:25:01.61 ID:T0goVByT0.net
>>353
野球のない日もイベントあるから所沢なんて航空公園しか空いてない
1000人くらいなら入れるで!

394 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:25:06.65 ID:QfTlXX2C0.net
>>384
地味にロッテが阪神並みにきついんやで

395 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:25:10.90 ID:yI50f64+M.net
東北のときもかなり混乱してたけど関東で地震起きたら5球団もあるしやばいよなあ

396 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:25:13.42 ID:dpUHjp+F0.net
みんな寝静まってる深夜2時すぎぐらいから試合やればええやろ

397 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:25:18.84 ID:wukm6q+9p.net
>>372
スタルヒンと旭川は秋は地区予選のみ

398 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:25:23.41 ID:mM8hlvuA0.net
残り全部カラクリドーム
これで手打とうや

399 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:25:30.65 ID:a0kG4WIWM.net
>>374
もし10月の西武戦平日3試合が消化できなくなると
一番割食うのがソフトバンクやな

400 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:25:34.24 ID:LBZ/mZuL0.net
>>395
そもそも中止にするだろ

401 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:25:46.11 ID:C1f2ZgHM0.net
>>393
嘘つけ
イースタンとかいくけど試合無い日の平日とかゴーストタウンもいいとこやんけ

402 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:25:47.72 ID:2pBz8XeAd.net
>>395
そうなったらもう無理やろその年は

403 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:25:52.60 ID:zYQo/mUN0.net
>>394
なお順位

404 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:26:03.93 ID:H68JWrMj0.net
>>397
北海道の日程とか仕組みとかしらんけど
もう終わってるん?

405 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:26:15.76 ID:2ZRQeq4RM.net
あーうぜえなぁ
黙って使わせろや高々三時間だろ
文句ある奴はブレーカー落として庭で野宿でもすれば?

406 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:26:17.60 ID:wukm6q+9p.net
>>404
旭川がラスト

407 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:26:29.67 ID:ZwWhMVzV0.net
>>397
今調べたら旭川地区の予選は地震で延期になってて今日開幕したばっかりや
週末使うのは無理そう

408 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:26:51.28 ID:d4oIzAe9a.net
>>369
札幌ドームで一晩過ごしたい奴だけ残れということで

409 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:27:09.43 ID:VWzodJfz0.net
>>374
試合が減るだけやからむしろ今負けてる方が不利やろ

410 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:27:11.67 ID:H68JWrMj0.net
>>407
そらそれも延期になるわな・・・

411 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:27:28.74 ID:wukm6q+9p.net
>>407
旭川はナイター使用可能だし、試合数減らして神宮みたいに使えればいいからセーフ

412 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:27:37.20 ID:Sb7gFgHDa.net
>>401
今月はクラブ野球選手権や企業イベントがあってホンマ空いてないねん

413 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:27:48.75 ID:C1f2ZgHM0.net
まぁ高校の予選だったら、この事情話せば昼過ぎから譲ってもらえそうではあるが
ナイターなら試合前の打撃練習含めて15時くらいから明け渡してくれればエエわけで

414 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:28:09.10 ID:yI50f64+M.net
新潟か長野で試合やってくれ

415 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:28:09.87 ID:L8+QgbDa0.net
残り全部東京ドームだったら関東民のワイは有難いけど大人気イベント場所やし100%無理だよな

416 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:28:11.93 ID:ZwWhMVzV0.net
>>411
節電しろと言われてるのにナイター設備使うのはまずくないですかね…

417 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:28:14.46 ID:ewyaJOWZ0.net
>>395
そんときはさすがにペナント中止よ

418 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:28:27.43 ID:2ZRQeq4RM.net
>>413
円山にナイター設備があると思うのか
そんなもん無いし

419 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:28:38.29 ID:T0goVByT0.net
>>401
嘘つけあんなとこにタウンなんてないぞ
まあそれはそうと平日は確かに空いとるな
問題は週末やなプロ野球できる空間なんてほんと空いてるとこなさそう

420 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:28:49.07 ID:yspLloTAa.net
3万くらいなら家で電気使うよりマシになったりってことはないのか

421 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:28:57.33 ID:wukm6q+9p.net
>>416
その頃にはどうにかなってるからセーフ

422 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:29:18.76 ID:2ZRQeq4RM.net
不謹慎厨ほんまうぜえなぁ
そこら辺で輝いてるパチカスにも同じ事言ってこいよ

423 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:29:28.79 ID:C1f2ZgHM0.net
>>409
ハムと鷹は肉薄してるから10月頭の時点でハムが鷹を抜いてることもありうる
そうなるとハムが残り5試合3-2以上で2位とかになったときこの5試合がノーカウントになるとハムに有利になるやろ?
逆ももちろんあるけど、先にこの5試合がノーカウントになるのがわかってたら投手運用とかも変わるやろ?

424 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:29:42.72 ID:2pBz8XeAd.net
観客が札幌ドームで寝泊まりすればえええやん

425 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:30:04.91 ID:wukm6q+9p.net
北海道でナイター設備がある球場
札幌ドーム
札幌スタジアム
旭川花咲スポーツ公園硬式野球場
以上!

426 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:30:13.30 ID:C1f2ZgHM0.net
>>418
旭川の話をしたつもり

427 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:30:23.14 ID:PgroNWTP0.net
14日の招待券持ってるんやけどこれどうにかなるん?

428 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:30:32.16 ID:mM8hlvuA0.net
言うて旭川はスタルヒン球場だけやないで
東神楽の他ににも球場はある

429 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:30:40.41 ID:mXTLvU9w0.net
>>425
札幌スタジアムってどこや

430 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:30:50.30 ID:C1f2ZgHM0.net
>>427
裏面になんか書いてあるやろ
わからなきゃ問い合わせ先に聞け

431 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:31:03.38 ID:Fn2O41pH0.net
太陽光でドロドロに溶かされた清田想像した

432 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:31:04.90 ID:tp/sySdB0.net
>>317
ホモフィーはあかんのか
西京極も

433 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:31:17.59 ID:3A0ayMU4M.net
そういえば昔札幌ドームで自転車漕いで発電しながら野球観るイベントあったよな

434 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:31:19.19 ID:U6MN736z0.net
東京ドームは9/20は空いてるな

435 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:31:21.77 ID:Nx/xhm6Jd.net
円山でやるなら見に行くで

436 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:31:25.98 ID:QfTlXX2C0.net
親会社が四国発祥なんやから四国でやろうや
東京時代はよく四国遠征やってたやろ

437 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:31:37.13 ID:wukm6q+9p.net
>>429
http://www.sapporo-stadium.com
なお、高校野球ですら使われていない模様

438 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:31:42.61 ID:2pBz8XeAd.net
>>423
主張の意味が分からん
ようは今下にいるハムが不利ってことやん
結果的にハムが得する可能性はあるけどSBが恩恵受ける可能性の方が高い

439 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:31:44.52 ID:JS4fOuddr.net
>>412
いまんとこ9/20.9/24-26しか空いてないメラド

440 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:32:02.05 ID:C1f2ZgHM0.net
楽天も震災のとき甲子園やホモフィーでもやったしな

441 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:32:08.73 ID:f4XBb/t80.net
寒そう
https://i.imgur.com/BLn0LoW.png
https://i.imgur.com/4crpA2U.png

442 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:32:15.27 ID:H68JWrMj0.net
>>436
四国も独立やら秋の県大会やらあるんで・・・

443 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:32:16.53 ID:wukm6q+9p.net
>>436
四国は松山しかプロ開催できない

444 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:32:29.50 ID:a0kG4WIWM.net
苫東厚真発電所が復旧せんと平日ナイターは無理やろ
9月中には復旧できるんかね?

445 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:32:32.00 ID:ami18VsAp.net
中止で地元民イライラしとるから豊橋でやってや

446 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:32:33.14 ID:VWzodJfz0.net
>>423
後に試合数残してる方が有利と言いたいんか
まあ鷹も10/8まであるし中止になったロッテ戦も入るしそんなに変わらんで

447 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:32:35.26 ID:+6SPlmEkr.net
>>422
今回は不謹慎厨だけの話やないぞ

448 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:32:37.69 ID:UkO9wqFS0.net
>>437
観客席600席とか草生えるわ
鎌ヶ谷のが入るだろ

449 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:32:41.98 ID:6f5rBUCF0.net
>>437
こんなのあったんやな

450 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:32:49.99 ID:qH48bn6Ra.net
>>437
清田やんけ!

451 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:32:50.24 ID:8WklNAZt0.net
どうせ移転するんやし他でやれや

452 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:32:50.96 ID:wJhwpTy0a.net
稚内空港気温3℃は草
もう暖房入れんとアカンやん

453 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:33:00.76 ID:U6MN736z0.net
10月の東京ドームは31日以外ガラ空きなようだが
まあその頃には電力事情も改善されてるだろう

454 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:33:03.21 ID:QfTlXX2C0.net
>>437
サンワード貿易とかまた懐かしいチームやな

455 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:33:10.39 ID:j8JL66jSd.net
ワイも電気やないけど災害時のある種のライフライン関係の仕事やから停電や中日戦の話聞くと胸が痛いわ

456 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:33:20.20 ID:mXTLvU9w0.net
>>437
観客600人ってほぼ無観客試合やんけ

457 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:33:25.05 ID:KRlqb8re0.net
>>452
やっぱロシア最前線はすげーわ

458 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:33:35.31 ID:mM8hlvuA0.net
四国の話とか新潟の話とか出て来て
日ハム全国区で大人気やん
なんやこれ?

459 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:33:40.34 ID:C1f2ZgHM0.net
>>444
見通し立って無いってニュースで見たで
下手したらCSにも影響する(2位通過できた場合)

460 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:33:45.73 ID:LdH4ctLw0.net
>>441
設営って3日もかかるもんなのか

461 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:33:45.93 ID:QfTlXX2C0.net
>>443
一応香川にもあるで

462 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:34:06.09 ID:yI50f64+M.net
>>452
稚内は7月でも夜になったらストーブ入れるぞ

463 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:34:06.54 ID:o7tnSymu0.net
腹減って今から外出するんだが
どこかに飯でも買える店ってあるんか?
ちな札幌民

464 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:34:09.67 ID:e8ZYjsmH0.net
>>441
これは西武は優勝しないってことでよろしいか?

465 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:34:13.22 ID:U6MN736z0.net
>>454
15年前にハムにいた渡辺孝男がいたチームやね

466 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:34:19.44 ID:Sb7gFgHDa.net
>>439
その中で日ハム主催が9/20のソフトバンク戦だけ
メラドで日ハム対ソフトバンクをやるのは色々ヤバイような

467 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:34:20.39 ID:9ZSBlE+y0.net
札幌ドームとかいう腹立たしいことに市内で最も災害に見舞われない場所に建ってるうんこ

468 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:34:21.90 ID:H68JWrMj0.net
>>458
なぜか香川にハムの私設応援団も存在する
まあなぜかといってもたぶん大社さんの出身地だからなんだろうけど

469 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:34:25.03 ID:7huNkfSj0.net
とりあえず今中止決まってる分の試合だけでも
十月にねじ込んだら結構ヤバい日程にならない?

470 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:34:53.34 ID:a0kG4WIWM.net
>>459
アカンな
マジで他球場借りるとか考え始めてるかもなあ

471 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:35:03.88 ID:Fn2O41pH0.net
東京に一時的にでも帰ってきてくれたら嬉しい

472 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:35:09.56 ID:wukm6q+9p.net
>>461
丸亀使えるの?

473 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:35:12.80 ID:07pGZciJ0.net
>>439
20日のソフトバンク戦はメラドでやればいい
冷やかしに行ってやる

474 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:35:18.62 ID:T0goVByT0.net
>>422
パチ屋も週末お上から節電要請あったから道内でネオン光らせとるところあんまないと思うで

475 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:35:18.67 ID:C1f2ZgHM0.net
>>464
日本シリーズは10/27〜やし、パリーグは今年平日開催だぞ

476 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:35:21.77 ID:f4XBb/t80.net
>>464
ケツメイシの撤収翌日から日本シリーズやで

477 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:35:23.89 ID:n69De+n7d.net
>>464
日シリの日程と被ってないし

478 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:35:24.71 ID:zYQo/mUN0.net
>>437
北広島じゃなくてここ改修したらええんちゃうん?

479 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:35:25.71 ID:zQLZDYsP0.net
北海道で野球やるとか不謹慎だろ

480 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:35:25.94 ID:ZwWhMVzV0.net
>>453
スケジュールに載ってないだけで企業とか宗教法人とかのクローズドイベント結構あるんや
直近で東ド借りようとかは多分無理

481 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:35:54.08 ID:al3W3hl8d.net
CS1st旭川で2nd所沢とか血行障害まったなしやん

482 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:35:58.93 ID:/Y6alBY70.net
鎌ケ谷はウェルカムやろけど二軍とその相手との調整がな

483 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:36:01.31 ID:H68JWrMj0.net
>>472
レクザム(香川県営)のことかと
2001年には確かに1軍の試合やってた記憶があるが・・・

484 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:36:09.34 ID:eMFQL4Ym0.net
電気着けないで試合やればいんじゃね?
観客のスマホの灯りだけを頼りにボールを追うんや

485 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:36:14.81 ID:QfTlXX2C0.net
>>472
丸亀やなくて高松や
レグザムスタジアム

486 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:36:19.84 ID:a0kG4WIWM.net
>>469
実はそれで現時点一番ヤバいのがロッテ

487 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:36:30.71 ID:ami18VsAp.net
日産スタジアムとかどうやろ

488 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:36:34.84 ID:PgroNWTP0.net
土曜早朝、土曜深夜、日曜早朝の3連戦でやり過ごせるんちゃう

489 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:36:52.77 ID:UkO9wqFS0.net
>>473
何が面白いかってハムは前日メラドで西武戦、ソフトバンクは前日マリンでロッテ戦だからメラドでやることに支障が何一つないんだよな
むしろ余計な移動しなくてすむから疲れない

490 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:36:55.41 ID:3Tum1gRna.net
苫東厚真逝って節電必須なの分かるけど
野球の試合くらい開催してもしなくてもヤバいから
いっそ開催して欲しいンゴ

491 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:36:55.91 ID:VWzodJfz0.net
>>486
あかん福浦さん死んでまう

492 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:37:08.71 ID:V4S1M4Uv0.net
スタルヒンは?

493 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:37:09.72 ID:C1f2ZgHM0.net
>>469
ロッテ、その次にハムって感じやな

まぁロッテは事実上終戦してるし

494 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:37:14.67 ID:mM8hlvuA0.net
>>479
実は球場でラッパ鳴らさんほうが不謹慎なんやで

495 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:37:16.62 ID:07pGZciJ0.net
>>464
日本シリーズは30.31.11/1だから

496 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:37:22.75 ID:2ZRQeq4RM.net
>>437
新球場の候補地にここあげれば残ってもらえたんやないか

497 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:37:24.03 ID:svy/TK3T0.net
巨人が2年ぐらいホーム球場として間借りして
その間に東京ドームぶち壊して新球場建て直せや

498 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:37:24.41 ID:wV9YGi1hM.net
9月ってこんなに寒かったっけ
https://i.imgur.com/NJ8ms0d.jpg

499 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:37:25.58 ID:+B0PgEVH0.net
>>191
そうなん?
https://i.imgur.com/VJUENpg.jpg

500 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:37:28.43 ID:dFJpcLzoM.net
対戦チームのホームでやるのがええんちゃう

501 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:37:44.04 ID:DJlWyeAD0.net
CSと日シリの日程遅らせてとか思ったけど今年は11月上旬から日米野球あるから無理だな

502 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:37:46.48 ID:M/dMzPe00.net
ちなみにナイターやってみて停電になったらおもしろいからやってほしい

503 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:37:50.18 ID:U6MN736z0.net
>>489
札幌でやるよりよっぽど進行がスムーズだな

504 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:37:51.54 ID:6wmbbhWSM.net
>>488
電力集中させへんかったらええしこれはあり
特別に地下鉄走らせよう

505 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:38:06.27 ID:e8ZYjsmH0.net
>>467
なら屋根開けてデーゲームでやりゃいい
電気はLED電球携帯して電光掲示板は手書きで

506 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:38:06.58 ID:M/dMzPe00.net
>>502
ちなみにってわけわかんねぇな
ためしにの間違いや

507 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:38:08.40 ID:wukm6q+9p.net
>>485
どっちもレクザムになってて草

508 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:38:09.82 ID:ABZebRL10.net
ハムの試合なんて誰も見てへんのやから全部負けで流せばええやん

509 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:38:16.18 ID:al3W3hl8d.net
>>501
球場の日程変更なんて基本無理や

510 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:38:26.87 ID:TAUsXY840.net
>>502
フライ打った瞬間に停電になって捕球できなかったらエラーになるのかな

511 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:38:34.87 ID:qH48bn6Ra.net
>>490
それはその通りなんだが野球のイメージが悪くなったら困るから多分やらない
というか計画停電はどうなったんや

512 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:38:37.09 ID:j8JL66jSd.net
中立チームの空いてるホーム+ほもフィーを転々とすればええんやない?
神宮からくりは厳しいやろうけど

513 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:38:55.06 ID:QfTlXX2C0.net
>>496
アクセス死んでるやろ

514 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:38:59.88 ID:d4oIzAe9a.net
>>500
昔オリックスvsダイエーを福岡ドームでオリックス主催でやったな

515 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:39:06.69 ID:C1f2ZgHM0.net
そういえば旭川でやっても結局電力の問題は変わらないから無理なのか
やっぱりジプシーするしかないやん
とりあえず今週末のオリックス戦の代替地からなんとかしないと

516 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:39:14.55 ID:OsyCCsbAp.net
地震よ、オリックスに来い…!!

517 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:39:23.63 ID:VWzodJfz0.net
>>510
審判も見えへんからこっそり拾ったらアウト

518 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:39:25.65 ID:uWhkODTn0.net
広島vsハムの絆シリーズで

519 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:39:51.74 ID:M/dMzPe00.net
>>510
それはやりなおしになるやろなぁ
停電になった途端ボールデッドとか?

520 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:39:54.64 ID:QKA8eDEW0.net
ホモフィー空いてそうやし、残り試合だけ全部神戸をフランチャイズにしよう

521 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:39:55.08 ID:QfTlXX2C0.net
>>500
MLBやったらありがちなやつやな

522 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:40:15.48 ID:ami18VsAp.net
オリックスと被災マッチしようや

523 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:40:19.46 ID:RSt5zJtna.net
ダブヘルやれや

524 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:40:19.75 ID:JZPKDO9rH.net
ここまでソースなし。
道外人死ね。

525 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:40:20.23 ID:kAlUP2tw0.net
からくり10月だけ不自然に空いてるな
CSと日シリがあるとはいえ

526 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:40:30.40 ID:dFJpcLzoM.net
>>512
中立地より相手のホームでええやん
興行やし客が集まらないと金にならん

527 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:40:33.82 ID:+6SPlmEkr.net
>>516
もう来たゾ

528 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:40:35.81 ID:QfTlXX2C0.net
>>516
もう台風来たやん…

529 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:40:46.87 ID:f4XBb/t80.net
>>518
もう大阪で地震あったこと全員忘れてるやろ

530 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:40:50.53 ID:3Tum1gRna.net
>>511
したいけど北電は計画停電実施する勇気がないみたい

531 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:41:22.89 ID:mXTLvU9w0.net
>>523
ドームじゃ何の解決にもならんやろ
10月までずれ込む可能性の方が高いんやから

532 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:41:28.49 ID:QfTlXX2C0.net
>>525
そら巨人の振替日程用に空けてたんやろ

533 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:41:28.94 ID:e8ZYjsmH0.net
>>514
鷹の祭典で京セラ主催で鷹がホームゲームとか普通にやってるやん

534 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:41:32.81 ID:DTp7tm4m0.net
3時間半ルール復活ある?

535 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:41:43.07 ID:ZwWhMVzV0.net
>>530
計画停電の計画を立てる人員や能力が無い可能性

536 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:41:49.20 ID:j8JL66jSd.net
>>526
それもそうやな
相手チームのファンに埋めてもらって収益の一部+募金を被災地に届けるのが一番合理的かもな
有利不利よりも復興のが大事や

537 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:41:49.40 ID:likGIHyEM.net
>>518
男気と絆のガチパイア対決ワクワクするンゴメンスな…w
VTRで災害の深刻さをよりパイアに伝えられた側が勝つ

538 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:41:50.81 ID:a0kG4WIWM.net
>>525
巨人がほぼ全ての週末抑えてるやろしな

539 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:42:04.75 ID:C1f2ZgHM0.net
>>530
計画停電とかいろんなところへの影響半端無いからな
やらずにすむならやらない方がいい
ただあと一ヶ月もしたら暖房必要になるから、そこまでに直るのかどうか

540 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:42:16.26 ID:PgroNWTP0.net
>>430
招待券は払い戻し無かったわ
開催しちくり〜

541 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:42:24.15 ID:QKA8eDEW0.net
>>530
2011年に計画停電喰らった地域のモンやが、
そんなに苦でもなかったぞ、一人暮らしってのもあったからだろうけど
ただ当時やってた金八先生の再放送を途中で見れなくなるのはムカついた

542 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:42:26.69 ID:IOnCLJXT0.net
停電はもう完全に復旧したんか?

543 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:42:33.58 ID:QfTlXX2C0.net
>>533
さすがにオリックス相手にはやってへんやん

544 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:42:42.49 ID:wJhwpTy0a.net
>>498
気象板からコピペしてきたが
富士山を除く最速冬日
1888/9/11 旭川 -1.8℃

区内観測所の記録を含めると
1953/8/31 門馬 -0.2℃
1953/8/31 藪川 -0.1℃

稚内の沼川 1.5℃(23:29)
今日中に氷点下に突入すると最速記録日付が変わっても最速タイ記録になる模様

545 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:42:45.47 ID:SkF7kMB00.net
旭川スタルヒンでええやん
あそこ結構広いし使えるやろ

546 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:42:58.25 ID:/3ZJTwOMd.net
まあ金曜から普通にできて終わりやろ

547 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:43:02.02 ID:qH48bn6Ra.net
>>530
やるやる詐欺で終わればいいけどまたブラックアウトしそうで怖いな

548 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:43:03.84 ID:DJlWyeAD0.net
ってか二割節電したらええって言うてるんやから札幌ドームも二割節電でやったらええやん
練習時間とか減らせば出来るだろ普通に
照明少し暗くしたり電光掲示板消したり

549 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:43:11.87 ID:Fn2O41pH0.net
>>518
やったばっかりだし…

550 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:43:13.81 ID:C1f2ZgHM0.net
>>542
まだまだ
20%削減をお願いしてる真っ最中や

551 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:43:15.46 ID:IDqmKpaya.net
南北海道って高校野どこでやってるんや?

552 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:43:28.99 ID:VWzodJfz0.net
>>543
東京ドームでハム相手にやってついでにボコボコにされたのはノーカンやな

553 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:43:29.51 ID:lR6gXZRo0.net
>>475
>>495
舐めてかかったセ・リーグのファンが凍死しそう

554 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:43:36.28 ID:fOB8XhQbd.net
法事で札幌に帰るのに地震って勘弁してクレメンス

555 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:43:39.98 ID:rHf+7jGX0.net
つか電気以外はもう問題ないやろ

556 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:43:40.91 ID:+M/JRWAf0.net
こんな時期だからこそやるってのあるわな
なんでもかんでも自粛すりゃエエもんちゃう
娯楽の類いは雰囲気よくするためにちゃんとやるべきや

557 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:44:04.69 ID:al3W3hl8d.net
>>541
いや一般家庭の計画停電とかどうでもええやろマジで

558 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:44:04.78 ID:/Y6alBY70.net
ダブルヘッダーの問題点って同じチケットで2試合ってことやろ?
時間ずらして地方球場2箇所とかならいけるやん

559 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:44:06.61 ID:Y4mMB7eS0.net
>>130
すまんな
https://i.imgur.com/LYLsHog.jpg

560 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:44:18.54 ID:C1f2ZgHM0.net
>>553
広島ファンは驚くやろうな
10年前の巨人ファンは知ってたみたいだが、中日ファンは本当に知らなかったみたい

561 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:44:19.20 ID:26cSxbSFa.net
>>286
めっちゃ広いにゃあ

562 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:44:27.17 ID:SkF7kMB00.net
>>548
プロって練習時間に関してはめっちゃうるせーぞ
2軍や3軍でさえちょっと時間が取れないだけで文句言うぐらいやから

563 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:44:32.32 ID:LBZ/mZuL0.net
>>547
需給状況はみてるだろうから必要なら普通にやるだろ
節電がうまくいってるってことやろ

564 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:44:33.03 ID:bv6wC8XV0.net
デーゲームなら電気も使わないやろ

565 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:44:42.52 ID:QKA8eDEW0.net
ドームの電気を4割落として野球やってみて欲しい

566 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:44:44.33 ID:ZwWhMVzV0.net
>>541
企業は大変なんやで…
計画停電の時間は固定電話やFAX通じないからすまんなって取引先に連絡入れたり
サーバーの電源どうするか会議になったり

567 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:44:45.12 ID:JS4fOuddr.net
20日はメラド借りたらいいと思う
そのまえがメラドで西武戦だし

568 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:45:02.55 ID:Jbr+kf+60.net
計画停電なんてしたら建物によっては
水道も止まるから大変なことになるで
ワイのマンションもや

569 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:45:02.80 ID:a0kG4WIWM.net
>>560
2002も行ってるからな

570 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:45:12.58 ID:07pGZciJ0.net
節電計画立てて、ちゃんと道の人と話して許可もらってそれを公表すればいいんじゃないの
東北の時は巨人の偉い人が威張って強行してた気がする

571 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:45:21.65 ID:C1f2ZgHM0.net
>>558
ハムはそこまでがめつくないから普通にダブルヘッダーも受け入れると思うで
というかオリックス4連戦潰れるなら本当にダブルヘッダーにするしかない

572 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:45:30.52 ID:d4oIzAe9a.net
>>548
練習時間は規定で決まってるからそこを減らしたら公式戦として成立しない

573 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:45:32.43 ID:3+lFFAtR0.net
>>539
ワイ茨城県の田舎民、計画停電のトップバッターになるも県知事のお怒りで次以降無くなった模様

574 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:45:33.41 ID:qC5vRGWtd.net
円山デーゲームでええやん
売ったチケットは払い戻しするしかないけど

575 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:45:36.62 ID:UkO9wqFS0.net
>>558
2試合目は1試合目終了30分後までに始めなくちゃいけないってルールがある

576 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:45:39.22 ID:4f5JbCY/d.net
今日の中止は10/4に振替かな

577 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:45:42.88 ID:1lMJ0Fwn0.net
札幌ドームてハムの稼ぎでもってるようなもんやろ?自前ドームになったらどうやって運営していくんや
税金?

578 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:45:43.48 ID:mXTLvU9w0.net
>>558
一番近い円山→旭川でも2時間以上かかるのにどうやってやるんや

579 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:45:45.99 ID:syuzaX4S0.net
北海道らしくどっかの原っぱでやれや

580 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:45:51.81 ID:MBZfiR0L0.net
計画停電中は保育園みたいにお昼寝時間にでもすればええんや

581 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:45:56.50 ID:QfTlXX2C0.net
>>553
西武が日本シリーズ出たときの恒例ネタやったんやが久しく聞いてなかったなあ

582 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:46:00.70 ID:26cSxbSFa.net
>>489
これやればええやん

583 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:46:11.32 ID:QKA8eDEW0.net
>>566
サーバーはUPSで何とかなるやろ

584 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:46:14.51 ID:SkF7kMB00.net
岡山のマスカットや愛媛の坊っちゃんとかああいうでかいとこもっと使ってほしいわ
今からじゃ無理やろうけど

585 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:46:32.77 ID:u2Sj+Z1i0.net
もう失格処分でええやろ

586 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:46:35.52 ID:e8ZYjsmH0.net
>>579
栗山監督の家の庭でやりゃええやん

587 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:46:42.51 ID:Pusw25hjd.net
これどうすんねん

588 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:46:43.08 ID:s6vZjdOgM.net
>>577
中古車市にするらしいで

589 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:46:49.40 ID:07pGZciJ0.net
>>553
流石にメラドの悪名はセリーグにも轟いてるやろ

590 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:46:50.82 ID:57BQD/j60.net
2011に東京ドームの試合に反対した連中は今回も絶対に許すんじゃねえぞ

591 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:47:08.44 ID:QfTlXX2C0.net
>>588
住宅展示場でええんとちゃうかな

592 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:47:17.91 ID:h6VZSv4J0.net
>>441
ケツもかホモっぽいゴミとエーケービーのライブなんかやるのかよ

593 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:47:31.28 ID:SkF7kMB00.net
>>588
北九州市民や藤井寺思い出すンゴ

594 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:47:34.58 ID:HDYykhb+0.net
まあ一試合で食う電力やっぱりすげーんだろうなっ

595 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:47:35.94 ID:+M/JRWAf0.net
>>583
UPSってどういう機械か知ってんのか?

596 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:47:45.76 ID:wV9YGi1hM.net
全部デーゲームにすればいけるんちゃう
ロッテ戦だけ10月7日にダブルヘッダーで

597 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:47:51.89 ID:qC5vRGWtd.net
>>591
西宮球場だっけ

598 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:47:52.79 ID:4f5JbCY/d.net
最後の西武4連戦は函館がええな

599 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:47:54.40 ID:Pusw25hjd.net
そんなにすぐ場所かえられんやろ

600 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:47:54.40 ID:al3W3hl8d.net
>>583
UPSて

601 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:48:00.04 ID:C1f2ZgHM0.net
>>589
暑いは知られてるが寒いはなかなか浸透してない気がする

602 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:48:03.75 ID:n69De+n7d.net
>>592
アイマスをAKB扱いは流石に草

603 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:48:03.81 ID:wukm6q+9p.net
>>551
全道(南)大会は円山
地区大会だととましんスタや野幌、麻生、円山、函館、小樽やな
ちな、北だとメインが旭川スタルヒンで地区大会が稚内大沼、士別ぶどう、名寄、旭川、帯広の森、釧路、北見、岩見沢など様々やで

604 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:48:09.30 ID:HbU+Xq5G0.net
>>0
これ
https://i.imgur.com/nWvEi1Q.jpg

605 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:48:23.49 ID:QfTlXX2C0.net
>>597
大阪球場やな

606 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:48:38.79 ID:qH48bn6Ra.net
>>563
15%くらいしか節電できてないけどな
ギリギリやで

607 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:48:41.97 ID:h6VZSv4J0.net
>>602
エーケービーの種類なんてどうでもええやろドルオタ死ねや

608 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:48:42.38 ID:5j1RWM3J0.net
電源車かき集めても照明の足しにもならんのか

609 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:48:43.79 ID:lR6gXZRo0.net
>>583
UPSは瞬停対策の機械であって30分もサーバー動かせるほどのものは無いぞ

610 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:48:48.03 ID:a0kG4WIWM.net
>>596
今回は平日昼と夕方の電力が足りんのや
やるなら土日にダブルヘッダーやろな

611 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:48:56.07 ID:SkF7kMB00.net
>>603
北海道って意外と多いんやな
プロが使える球場は少なそうやけども

612 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:00.69 ID:AVU434BOa.net
>>164
ちょっと足りないからODAとピッカリも加えよう

613 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:07.03 ID:LIoiuk+4a.net
現状での札幌最終戦を買ったら最終戦でも無くなった上プラチナ価格って詐欺やろこれ

614 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:08.33 ID:B+alQzC5K.net
クソ巨人を北海道に送り付けたるから公を東京にくれ

615 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:14.77 ID:IOnCLJXT0.net
>>595
あかんの?
うちの会社サーバーにUPS繋いでるで
半日くらいは持つやろ

616 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:17.63 ID:e8ZYjsmH0.net
ナゴヤ球場ってまだあるの?

617 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:21.53 ID:d4oIzAe9a.net
>>558>>575
そもそもあれってダブルヘッダーは通し券で開催するものとして規定されてるよな
阪神が入れ替えがどうこう言い始めるまで全球団そういう認識でいるのかと思った

618 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:31.09 ID:DgC0akla0.net
セ・リーグのアグリーメントによると、クライマックス・シリーズ開幕の2日前の時点で
ペナントレースの順位を確定することになっている。
今年の場合は10月11日だ。日程では10月8日までにペナントレースは終了することになっているが、
天候不順などで試合が順延になり、10月11日で全試合を消化できなかった場合は
12日以降の試合の勝敗は、ペナントレースに反映されないことになっている。

試合そのものは、個人記録の関係上行われるが、勝っても負けても順位に変動はなくなるのだ。
このアグリーメントに引っ掛かりそうな球団は、今のところ阪神だけだ。
しかも阪神は今、巨人と2ゲーム差の4位。
この状況が続き、試合消化が遅れて11日以降にずれ込んだ場合、
CS出場権がある3位以内に入る可能性を残して無念の敗退が決まる可能性がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00200355-fullcount-base

619 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:37.89 ID:C1f2ZgHM0.net
>>611
この中でハムが主催に使う球場結構あるぞ

620 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:43.52 ID:ZwWhMVzV0.net
>>606
それでこれから寒くなるの考えるとやっぱりドームで野球は許されなさそうだなあ

621 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:46.54 ID:xPQC94o30.net
>>414
そういや数年前De戦で新潟に来たなビジターではあったけど

622 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:53.97 ID:URk+s1Mw0.net
ん?よく分からんが中止決まったのは11,12日だけだよな?


その後も?なんで?

623 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:53.99 ID:33PMKrk1d.net
マーイッソレタラユーウェンナー
たかが外れても それでもおー
グローサステインナレエー
愛ウォンチュリーベンいーへんあああー
パセスルヨーヘッチャラーン

ウォーオオーウォーオオーオオオー
ぴゃああああああ!!

624 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:54.26 ID:UIqL+A9Kd.net
よっしゃつどーむ開催や!

625 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:54.77 ID:n69De+n7d.net
>>607
陰さん…w

626 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:49:55.06 ID:Pusw25hjd.net
ドームであんなに電力使ったら確かにイメージ悪すぎるわね

627 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:50:04.02 ID:Mb+pIAWC0.net
相手のチームの球場でやったらあかんの?

628 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:50:25.83 ID:CgjbdYO30.net
屋根開けてデーゲームにしたらどうや?

629 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:50:32.34 ID:lR6gXZRo0.net
チャリンコ500台くらいセットしてファンに漕いで発電してもらおう
そんな中試合

630 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:50:33.77 ID:UkO9wqFS0.net
>>622
電気がないから開催できないかもと言われてる

631 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:50:34.48 ID:07pGZciJ0.net
>>613
10/2もプラチナだしな

632 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:50:42.66 ID:33PMKrk1d.net
マーイッソレタラユーウェンナー
たかが外れても それでもおー
グローサステインナレエー
愛ウォンチュリーベンいーへんあああー
パセスルヨーヘッチャラーン

ウォーオオーウォーオオーオオオー
ぴゃああああああ!!

キュイーン!ピロロロロロロラドンチャカドララララ

633 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:50:46.35 ID:+B0PgEVH0.net
>>191
すまんな
https://i.imgur.com/NJCZMhc.jpg

634 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:50:49.18 ID:h6VZSv4J0.net
新潟のハードオフはどうなんや

635 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:50:51.83 ID:JS4fOuddr.net
>>598
西武がメラドデーゲームからの函館移動のデーゲームはきついだろうな

636 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:51:04.43 ID:33PMKrk1d.net
マーイッソレタラユーウェンナー
たかが外れても それでもおー
グローサステインナレエー
愛ウォンチュリーベンいーへんあああー
パセスルヨーヘッチャラーン

ウォーオオーウォーオオーオオオー
ぴゃああああああ!!

キュイーン!ピロロロロロロラドンチャカドララララ

へーい!トウキョー! 

637 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:51:08.12 ID:4f5JbCY/d.net
>>616
中日の二軍本拠地

638 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:51:12.80 ID:qgXL45160.net
これでハムが2位通過とか奪首とかなったらまたCS開催地がめんどくさいことになりそうやから
北海道のためにも今季は3位で満足してほしい

639 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:51:13.35 ID:+Ia155GO0.net
>>598
函館で西武の胴上げ見られるのか

640 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:51:17.46 ID:ZwWhMVzV0.net
>>622
現状北海道内の発電量が地震前の量まで回復する目処が立たない

641 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:51:18.91 ID:LBZ/mZuL0.net
>>622
電力の復旧が充分じゃないから
計画停電すら検討されてるし

642 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:51:34.41 ID:o7tnSymu0.net
円山球場でやりゃいいじゃん
てかガマン出来ん
ダメ元でコンビニ行ってくる

643 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:51:44.70 ID:SkF7kMB00.net
>>634
アルビBCと社会人野球の予定が結構入っとる

644 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:51:45.36 ID:VWzodJfz0.net
ハムがCS1st出る可能性高いしそもそも10/11以降も公式戦できんのちゃうん

645 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:51:45.69 ID:LIoiuk+4a.net
函館なんか行かんで円山でええやろ円山で

646 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:51:49.58 ID:C1f2ZgHM0.net
>>622
少しはニュース見ようや…中止にした理由の電力供給が不安定、計画停電の可能性もってことだから中止にした
電力供給が地震前の水準に戻る見通しが全くたたんのや
震源地に近いところが大本の火力発電所だったがそこがやられて大規模停電になった

647 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:51:50.00 ID:lR6gXZRo0.net
こないだやったばっかやけど宮崎なら空いてるで
と思ったけどフェニックスリーグ始まるからアカンわ

648 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:51:59.09 ID:d4oIzAe9a.net
>>616
二軍用の球場になって生き残ってるで
スタンド削ってナゴヤドームサイズに拡張したから客席思いっきり減ってるけど

649 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:52:05.95 ID:33PMKrk1d.net
マーイッソレタラユーウェンナー
たかが外れても それでもおー
グローサステインナレエー
愛ウォンチュリーベンいーへんあああー
パセスルヨーヘッチャラーン

ウォーオオーウォーオオーオオオー
ぴゃああああああ!!

キュイーン!ピロロロロロロラドンチャカドララララ

へーい!トウキョー! 

オレターナリーいかーずち轟けとー

650 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:52:11.98 ID:4f5JbCY/d.net
>>635
最終の新幹線に乗れや
ハムは仙台からの移動だから余裕や

651 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:52:13.09 ID:EtlDMJhU0.net
もう中日の名古屋での開催権を取り上げろ
かわりにナゴドでやれ

652 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:52:28.83 ID:g5GgYVci0.net
>>156
地味にホーム開幕が楽天より遅かった西武を忘れないで

653 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:52:45.87 ID:ihP43D1ya.net
新潟でやってくれや
BCも社会人も悠久山でええやろ

654 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:52:48.35 ID:UIqL+A9Kd.net
しゃーない大舘樹海ドームでの開催を認めてやる

655 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:52:56.82 ID:al3W3hl8d.net
なんのためのガッフェだよ
電力会社役員に片っ端からいけ

656 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:52:58.99 ID:e8ZYjsmH0.net
>>639
ヤフドでSBの胴上げを見届ける予約があるからダメです

657 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:53:01.01 ID:LIoiuk+4a.net
>>650
つかなんでハムの都合に合わせなあかんねん

658 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:53:07.41 ID:h6VZSv4J0.net
>>643
そうなんか
巨人がセルラースタジアム那覇でやってハムにからくり返せばええな

659 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:53:08.91 ID:B1Fw6RON0.net
絆ジャッジ再来になるかな

660 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:53:13.79 ID:4f5JbCY/d.net
>>650
馬鹿試合確定

661 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:53:34.91 ID:Pusw25hjd.net
こないだやったと言えば静岡で試合しとったけど遠すぎるな
しかも急にどうにかできるもんなんかな

662 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:53:38.27 ID:2dn/d6wS0.net
もうジャンプする応援できないやろ

663 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:53:46.92 ID:OM6BoDyZd.net
>>624
空中戦不可避

664 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:53:47.44 ID:SkF7kMB00.net
マジで坊っちゃん来いや
愛媛のアイランドリーグ優勝はもう無理やし、こんだけ広いとこ四国ではないで

665 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:53:49.54 ID:C1f2ZgHM0.net
>>644
そしたら10/11ルールで順位決めて
残りの試合はストライキの時と同じ扱いか?

666 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:53:51.02 ID:33PMKrk1d.net
マーイッソレタラユーウェンナー
たかが外れても それでもおー
グローサステインナレエー
愛ウォンチュリーベンいーへんあああー
パセスルヨーヘッチャラーン

ウォーオオーウォーオオーオオオー
ぴゃああああああ!!

キュイーン!ピロロロロロロラドンチャカドララララ

へーい!トウキョー! 

オレターナリーいかーずち轟けとー
このー身がーたとえ砕けてもー俺は救うよこの星をー!

(転調)俺は救うよこの人々よー
たとえ倒れてもー ライズアゲイン
聞こえるよ天使の叫びがー俺をこの世に再び呼び寄せるー

シャアアアアアア

667 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:53:52.79 ID:URk+s1Mw0.net
>>630
>>640
>>641
>>646
ワイも札幌市民じゃボケ
20日の試合見に行く予定なんじゃ
無能北電死ねボケボケボケ
札幌ドームには専用回線で電気大量に流しとけ!!!

668 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:53:59.40 ID:Z60kP4+z0.net
【韓国】U18優勝で歓喜の韓国 マウンド周辺にペットボトル散らかし放置 ・
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1536587325/

669 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:54:03.01 ID:h6VZSv4J0.net
>>661
増井おらんのに静岡で試合したのか

670 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:54:11.75 ID:IjkgTS3N0.net
札ドの近くの美しが丘が液状化現象で被害大きいんやっけ
里塚とか霊園と火葬場のとこやん

671 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:54:14.90 ID:3OwwqyW20.net
>>46
4万人が家で過ごしてるより電気使用量が少ないだろ?

672 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:54:31.35 ID:C1f2ZgHM0.net
>>650
お前らがこっち来いよ
メラドでビジターユニ着てやるから

673 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:54:39.55 ID:+tP3tHPya.net
>>622
道内最大の発電所の復旧が遅れてる
ボイラーの温度が下がらないから点検もできない状態
下がって足場組んで点検してからだから最低一週間から一月という話もある
それまでは節電しなきゃだからどうなるかはわからん

674 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:54:40.50 ID:qL0CBPG3d.net
>>661
球場は空いてるかも知れんが警備だの宿泊だの移動だのあるからな

675 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:54:44.07 ID:wV9YGi1hM.net
・平日ナイトゲーム
オリックス戦1試合(9/14)
ソフトバンク戦1試合(9/20)
西武戦3試合(10/1-10/3)
・休日デーゲーム
オリックス戦3試合(9/15-9/17)
・休日ナイトゲーム
西武戦1試合(9/30)
・未定
ロッテ戦2試合

676 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:54:46.62 ID:8EulFXNid.net
円山でデイゲームやればいいわ

677 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:54:47.13 ID:Pusw25hjd.net
東日本の時も日程変わったりしたよな

678 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:54:55.76 ID:LBZ/mZuL0.net
>>669
ハムの工場かなんかあるはずだから福利厚生試合じゃないの

679 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:54:56.74 ID:h6VZSv4J0.net
>>672
ロッテ戦ビジターユニフォーム着てやってたやん

680 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:55:19.16 ID:lR6gXZRo0.net
しかし球場の予定って割と埋まってるもんなんやな

681 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:55:20.06 ID:C1f2ZgHM0.net
>>667
被災者の雰囲気の欠片もなくて草

682 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:55:20.16 ID:h6VZSv4J0.net
>>678
焼津の増井ファンのためかと思ったわ

683 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:55:34.99 ID:qH48bn6Ra.net
>>669
浦野「」

684 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:55:35.27 ID:zNorEp6ba.net
これを機に開幕日前に戻してほしい
一体なんの理由で3/31に固定しとんねん

685 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:55:37.44 ID:IjkgTS3N0.net
セの雨天中止組も日程カツカツなのにパも厳しくなってない?

686 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:55:38.39 ID:n7rxIxwv0.net
駿くたばれ!鈴木モブ

ゲボジジー滅亡

687 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:55:39.43 ID:IOnCLJXT0.net
>>671
どうなんやろうね
あんだけのスペースの温度管理とかそれなりに電気代食ってそうやけど

688 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:55:53.32 ID:A6n0mmax0.net
円山とスタルヒンのデーゲームでええやん

689 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:56:06.64 ID:f4XBb/t80.net
今日の絶命パークってバックネット裏2000円とかで売ってたのに買えた奴かわいそう

690 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:56:09.69 ID:ZwWhMVzV0.net
>>665
個人成績だけでも決めたいならCSや日シリの後で消化するのって有りなのかな

691 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:56:13.37 ID:07pGZciJ0.net
>>672
メラドその日空いてないらしいよ

692 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:56:16.04 ID:SkF7kMB00.net
そういやまだ広いのにあんま使われんとこ思い出したわ
宮崎のサンマリンとかどうや?公vs檻のクソカードでも満員になったで

693 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:56:20.03 ID:0VFEkLbAd.net
ジプシーファイターズに名前変えれば問題ない

694 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:56:32.52 ID:al3W3hl8d.net
>>690
ありというかそういうルール

695 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:56:33.40 ID:LIoiuk+4a.net
地域密着を謳ってる日ハムが北海道の人達に少しでも悪感情持たせるような真似するわけないやろ
北広島に来てくれなくなるぞ

696 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:56:36.09 ID:C1f2ZgHM0.net
>>685
さすがに地震なければそこまでの話になってない

697 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:56:47.83 ID:h6VZSv4J0.net
そういえば阪神さんは二十連戦やるんか?

698 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:56:48.35 ID:S1Gnnj8M0.net
スタルヒンに謝れよ

699 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:56:51.04 ID:mM8hlvuA0.net
>>508
だったら何でこのスレが完走しそうなのか
説明せいやワレ

700 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:56:57.79 ID:IjkgTS3N0.net
>>681
停電以外なんともない人と揺れまくったと市内でも結構違うって
何人かの札幌住み友達の話

701 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:57:01.76 ID:tTrJx7BBd.net
福岡と仙台のちょうど中間の甲子園借りればええやろ
京セラも近いし

702 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:57:25.16 ID:LBZ/mZuL0.net
>>695
そこは大阪のハム屋根性がでるんちゃう最後は

703 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:57:25.48 ID:xn5lhtked.net
残りのホームゲームは来場者一人につき10円寄付らしいからお前らも行けよ

704 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:57:25.57 ID:IOnCLJXT0.net
>>673
ボイラーの温度下がらないてよくわからんな
ボイラー止めりゃいいわけじゃ無いんか?
保温バッチリなんか?

705 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:57:30.75 ID:SkF7kMB00.net
阪神みたいに未消化でCS出れなくなるんやったらそれもそれでおもろいな

706 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:57:39.21 ID:C1f2ZgHM0.net
>>691
シーズン開始前に9/30はハム戦だったから貸し出し相手見つかっちゃってたのか
最悪大宮か群馬でもエエで

707 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:57:39.41 ID:j8JL66jSd.net
セリーグの過密日程も豪雨とかの自然災害も要因の一つやからな
今年は嫌な年や

708 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:58:02.91 ID:Pusw25hjd.net
>>705
さすがに気の毒やわ

709 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:58:28.27 ID:al3W3hl8d.net
足りない分はコンサドーレの勝敗と連動させればええやん

710 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:58:39.70 ID:lR6gXZRo0.net
>>692
フェニックスリーグが10/7からやからそれまで使えるのかな

711 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:58:46.08 ID:e8ZYjsmH0.net
てか土日月の檻戦も出来るかわからんのやろ?
休みすぎじゃね?

712 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:58:46.19 ID:d7D9Oxhld.net
いっそのこと20時30分プレイボールにするとか

713 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:58:50.25 ID:5j1RWM3J0.net
ペナント回さなくなったらパワプロでeスポーツや

714 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:58:55.74 ID:LIoiuk+4a.net
>>702
大阪のハム屋ならたかが数試合の実入りよりもっと大きなのをとるやろ

715 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:59:09.06 ID:SkF7kMB00.net
>>706
上毛新聞敷島とか太田市民クソやん…

716 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:59:14.00 ID:Bw1IZtANM.net
今日流れて余計に日程まずくなったな
ホーム開催できないと利益にも影響するんやろ?金満ならまだしもふつうにやばくない?

717 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:59:22.59 ID:/VI8uNHv0.net
ぶっちゃけ震災あったけど、札幌はもう物流以外は普通やで

718 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:59:23.32 ID:al3W3hl8d.net
>>705
もう出場は決まりやろ
順位ともかく

719 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:59:24.70 ID:4f5JbCY/d.net
>>672
移動だけ考えたら清原か開成山がええな

720 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:59:38.25 ID:LIoiuk+4a.net
>>705
4位と9.5差あんのにどうやってCSを逃せと

721 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:59:38.68 ID:Zlz7Rg+R0.net
ドームなのに(地面が)うねん中止か

722 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:59:43.56 ID:a0kG4WIWM.net
>>705
阪神が叩かれてるのって負け試合を悉くノーゲームにしてきたツケという理由があるからな
日ハムとは違う

723 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 23:59:50.09 ID:C1f2ZgHM0.net
>>715
鎌ヶ谷でやるよりマシやろ()

724 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:00:00.80 ID:uh57sDZY0000000.net
>>701
なんで甲子園やねん
中間ならナゴヤ球場やろーもん

725 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:00:04.28 ID:wL3Cdvfqa.net
今日明日のホモフィーって試合出来るんか?
関西も台風でヤバイんやろ?

726 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:00:09.02 ID:YElLKqDha.net
いうてドームの電気消費量なんかたいしたことないやろ
他の企業は普通に稼働させてんのにプロ野球は自粛っておかしな話や

727 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:00:19.44 ID:hAqOQsgv0.net
>>716
試合中止になってもドームのスケジュールは押さえてるから
使用料は普通に取られるんだろうしな

728 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:00:19.90 ID:NTMDndqZ0.net
>>718
下手に2位ならもう大人しく3位でビジター開催の方が良さそう

729 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:00:39.07 ID:+ktwIs610.net
あと1週間かからずに電力戻るやろ
苫東が復活すれば

730 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:00:44.32 ID:AwN9tG5dM.net
旭川のナイターって9月の暮れくらいになったら寒そうやな

731 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:00:44.49 ID:KPpfS6Sc0.net
年間の電気代 1億9000万

732 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:00:55.25 ID:exjkJehLa.net
もうええわ
わいは札幌ドームじゃなくて札幌近くの牧場に行くわ

733 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:01:02.14 ID:mthFiyaw0.net
ガチのマジで鎌ヶ谷でええやろ
設備揃ってるし

734 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:01:07.53 ID:Cd+Bn445d.net
>>725
若干停電残ってるけど一部や
みんな普通の生活しとるで

735 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:01:17.12 ID:wFZW2fY20.net
案外ここでジプシーの旨味覚えて
来年から新球場開場まで札幌ドーム使わない展開あるんちゃうか

736 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:01:17.81 ID:2g7Gw6o20.net
>>726
ほんこれ!!!
絶対するべき!!!
野球で復興!
道民を元気づけるべき!!

ワイが見に行くから!!

737 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:01:28.60 ID:FjRIiAIw0.net
からくりでええんやけどな
巨人は出てけ

738 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:01:34.17 ID:J37wGjza0.net
休日は大丈夫だとすると、平日だけ他を借りれば良いな
9/20メラド、10/1〜10/3からくり
あとは9/14とロッテ2試合どっか

739 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:01:34.78 ID:60cyNu380.net
関東でも地震あったやん
もうペナント中止で優勝させてくれや

740 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:01:37.02 ID:ck4tJLXu0.net
震災あったし言うて巨人のホーム試合のっとったらええやん

741 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:01:38.01 ID:BUoyQaWHa.net
>>722
去年のCSで池みたいになってる所をやったのにノーゲーム連発だからな

742 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:01:38.57 ID:D6ISiTbx0.net
>>730
今日13度らしいで

743 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:01:42.38 ID:PhAlXkc+a.net
>>732
牧場なら千歳のノーザンホースパーク行けよ
新千歳から無料シャトルバス出てるぞ

744 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:01:55.63 ID:V3aRXguW0.net
>>723
いわきグリーンスタジアムとかは?あそこ広めやし交通アクセスええやん?

745 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:02:12.26 ID:igHny+mna.net
>>735
札幌ドームへの嫌がらせええな

746 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:02:26.26 ID:A/mKqj2E0.net
どさくさにまぎれて阪神も打ち切りしそうだからやめろ

747 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:02:32.19 ID:wFZW2fY20.net
>>737
出ていかなくてもあちらは9月で主催ゲームすべて終わって、10月も今のところ1試合しかないんだよなぁ

748 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:02:33.62 ID:9hjyxNnld.net
>>735
今もなるべく札幌ドーム使いたくないと思ってそうやからな

749 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:02:34.70 ID:VskmwHYA0.net
円山球場は?

750 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:02:38.05 ID:BUoyQaWHa.net
昔の開幕戦みたいに巨人戦と日ハム戦の変則ダブルヘッダーにしよう

751 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:02:47.64 ID:uh57sDZY0.net
マリーンスタジアムオワタ

752 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:02:50.18 ID:AwN9tG5dM.net
別の球場借りて開催するにしても道外やったら利益に結構影響しそうやないか
ハムファンって北海道かせいぜい東京に固まっとるわけやろ

753 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:02:51.31 ID:i+d6+tj0M.net
休日の試合はできると仮定して
14日のオリックス戦は中止にして3連休のどこかでダブルヘッダー
20日のソフトバンク戦はメラド借りる
10月の試合は苫東の発電所が復活することを信じてとりあえず予定通りとする
これでどうにかなる

754 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:03:03.25 ID:wFZW2fY20.net
>>722
>>741
ノーゲームは審判の判断やろ

755 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:03:40.27 ID:uh57sDZY0.net
千葉で震度4やて
ロッテもやべーな

756 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:03:51.64 ID:fm7/Zekgd.net
9/20はからくり空いてるな

757 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:04:01.80 ID:wFZW2fY20.net
>>752
道内だと結局電力の話になる
平日でもデーゲームでやるしかなくなる

758 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:04:04.79 ID:DoSyw8Qia.net
千葉で地震あったみたいやな

759 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:04:09.24 ID:Yq6EG2vsK.net
電力問題で試合の消化が難しいならこれは待望のダブルヘッダーあるやろ

ハムさんこういうのウェルカムやろ

760 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:04:16.67 ID:1/cqFZex0.net
>>752
そんなん言ってる場合じゃないだろ…
楽天とか震災時にオリックスと甲子園で試合してたぞ

761 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:04:49.00 ID:fFMuTwLxd.net
札ドなんて液状化で沈めばいいのにな

762 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:04:52.08 ID:AwN9tG5dM.net
でもさすがに20日からは間に合いそうちゃうオリ四連流れるだけでもやばそうだけど

763 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:05:07.66 ID:G6tovZbF0.net
>>687
馬鹿だなおまえ
考えなくてもわかるようなことを

764 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:05:12.01 ID:B1lxalDs0.net
ZOZOのとこは震度2程度だからきづいてないやつがほとんどレベルだよ

765 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:05:12.74 ID:6f6B4BvQM.net
>>754
阪神園芸が整備不可って審判に言ったんやぞ
https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20180910/tig18091013280010-s.html

766 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:05:17.13 ID:6eOev8Coa.net
ドームとはいえ巨人も1、2日分くらいは東京ドーム振替日用意してるんちゃうの
そこ分けて貰えばええやん

767 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:05:24.64 ID:dM++fQIqa.net
>>755
ZOZOマリンスタジアムは地震に強い建物ですってウグイス嬢も言っとったわ

768 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:05:26.41 ID:hAqOQsgv0.net
>>752
相手のホームでやれば相手ファンが来てくれるからそこそこチケット売れるんじゃない

769 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:05:30.90 ID:iZvNK+VE0.net
>>8
maxで1万5000千や
コンスタントに入ってるのが2000〜5000人くらい

770 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:05:41.23 ID:wFZW2fY20.net
>>759
ナイターが出来ないのにダブルヘッダーで解決できるのかという問題が
10月頭で電力供給安定するとは言えないんやで

771 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:05:41.39 ID:3dtIKSC50.net
>>735
もうすでにその風潮あるよな
からくり数十試合以外にも沖縄静岡だもん

772 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:05:42.16 ID:AwN9tG5dM.net
>>760
そらそうやけど日ハムの場合利益減ったら選手の出入りにも影響でそうやないか?もうちょい金あるとこならともかく

773 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 00:05:59.99 ID:EgNf4kgda.net
東北でやろうや
楽天なんか東北の地方球場全く来んから歓迎やで

総レス数 773
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200