2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

趣味(好きなもの)を言いたくない理由

1 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:45:02.65 ID:wKc5kOfB00909.net
1.人に言えるような趣味である自信がない
2.趣味は弱味でもあるから
3.引き合いに出されたくない
4.言ってもどうせわからないから
5.説明が面倒だから

2 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:45:17.12 ID:wKc5kOfB00909.net
では1から解説。
自分の中で無意識にか趣味に序列を付けており、その中でも人に言える趣味の最上級がスポーツという認識なのかな。
趣味がスポーツってズルいわ。俺は野球のルールすら知らない。
AVだって、男として実に健全だが俺は見ない。
続いて2ね。
自分の中では、そもそも趣味というか楽しいことは一人でコソコソと楽しむ物という認識なのかな。
そんな究極のプライバシーであり機密情報を易々と話してたまるか。
集団競技を趣味とする者にはわからないし、わかりたいとも思わないだろう。それこそ正解。

3 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:45:30.08 ID:wKc5kOfB00909.net
やや2と被り気味な3。
「そんな趣味だからダメなんだよ」「◯◯でもやってろ」「お前の頭の中には◯◯しかないな」「この◯◯野郎」など言われたくない。
変わった趣味やインドア系、1人で楽しむ趣味だと言われやすいから。
スポーツだと言われにくいし言われてもどこか格好が付くだろ。
好きなものを傷付けたくない。門外不出こそ本来なら望ましい。 外気に触れさせたくない。
好きなものの名前をネガティブな要素で他人に使われてたまるか。 好きなものを人格批判に使われてたまるか。
好きなものと関わる時は100%笑顔のハッピーハッピーちゃんでありたい。
人に話せば話すほど100%が90%、80%…と下がるわけで。みすみすそんな真似できるか。

4 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:45:46.86 ID:wKc5kOfB00909.net
一番リアル?な4および5をまとめて。
恥を忍んで趣味を言ったとして、相手のリアクションが(御察し)それが耐えられない。
2009年、ギリ10代の若気の至りか某学祭でのフィーリングカップルなるイベントに参加。
まあ、こういうイベントに参加した時点で趣味を言うのは不可避なわけで。
当時から丁度CS再放送の国内過去ドラマ(平成一桁〜10年代作品)をよく見るようになっていたわけだが…
例として世界で一番君が好き!なんて挙げても周りはわかんねーから!
三上博史と浅野温子主演なんて説明してもわかんねーから!
本放送は俺が生まれた翌月の1990年1月。
話したら話したでのそういう反応が怖い。
そしてそのイベントで成果が出なかったのはそのせいだけではない。
自分から聞いといて渋々答えたら微妙な反応されたくない。微妙な反応される趣味を持つ方に非があると思っちゃうし。
趣味がスポーツだと、スポーツ名を出しただけで説明不要という感じじゃん?
やはりスポーツってズルい。ズルいって20代が使うべき言葉ではない。スポーツ、それは究極の市民権。

5 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:46:02.07 ID:wKc5kOfB00909.net
最近はリア充様も萌え系アニメを見るから 人に言える趣味と化している気がするパラドックス。でも、俺はアニメも見ない。
ここまできてそっち系でもないパラドックス。
正直肩透かしは食らったでしょ。アニヲタがなに書いてんだとでも思った?ガッカリした?
二次元に萌えるとか(あくまで俺自身が)諸事情により毛嫌いしているから。
他人がそういう嗜好を持つ分には構いません。

あと思うのが俺は心から1人インドア受動的趣味が好きなのか
スポーツが好きになれないからそういうのに仕方がなく逃げているだけなのか自分でもわからない。

スポーツという健全なる青少年の義務を果たさず権利ばかり主張して受動的趣味なんかに逃げているだけ?
齢28(数え年なら30)にしてどこか抜け切らないこの認識、以前はもっと酷かったか。

6 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:46:18.74 ID:wKc5kOfB00909.net
ある程度のレベルに達しないと趣味として公表してはいけない認識もあるし…


受動的な趣味は趣味と認めない人種は意外といる。親世代に多い印象。


愛読する漫画も燃えも萌えもないヴィレッジバンガード系のショート系ギャグがメインだしな…!

7 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:46:32.48 ID:wKc5kOfB00909.net
自分の好きなものをどこか自分で見下している?
逃げとか言っているし…
自分で自分の好きなものを冒涜?


とりあえず我ながらスポーツへの敵意が異常。

あーあと…
1人インドア受動的趣味も
ちゃんとスポーツに興味関心を持った上でなら何の問題もないが
それもなしに1人インドア受動的趣味では
やはり義務を果たさず権利だけ主張している気もして

8 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:46:34.98 ID:ShytLtDj00909.net
サンガツ
https://i.imgur.com/FTMu4.jpg

9 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:46:45.84 ID:wKc5kOfB00909.net
自分の好きなものをどこか自分で見下している?
逃げとか言っているし…
自分で自分の好きなものを冒涜?


とりあえず我ながらスポーツへの敵意が異常。

あーあと…
1人インドア受動的趣味も
ちゃんとスポーツに興味関心を持った上でなら何の問題もないが
それもなしに1人インドア受動的趣味では
やはり義務を果たさず権利だけ主張している気もして

10 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:47:30.27 ID:wKc5kOfB00909.net
スノボ大嫌い
冬はFacebookで写真が上がりがちで
劣等感を刺激されてしまい
最近はFacebookで削除しまくったから減ったが

楽しいことは1人で味わいたい

トクサツガガガ大好き
共感できるわあれ
というか特撮好き

特撮もヒロイン目当てではないし
趣味に女は持ち込みたくない
女目当ての方がよほど健全だわ
ヒロインなんて作品の一要素、それ以上でもそれ以下でもないわ

ヒロインの可愛さより
毎回の怪人のキャラの多彩さの方が重要
ジュウオウもキュウレンも味方キャラのスーツに予算取られたか
単発怪人が少なくて寂しかった
ルパンVSパトレンは流用を駆使しながら凌いでいるが一安心
ライダーは怪人激減の傾向だがジオウはどうなる
2期だとW〜ウィザードの頃は怪人やゲストが話の中心だし
作風も戦隊寄りで見やすかった

11 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:47:31.69 ID:Rlx+wZFX00909.net
釣りやけどニワカと同行したくないから
あんまし口外しないで

12 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:47:44.25 ID:wKc5kOfB00909.net
年齢一桁〜10代の出来事も影響しているのかなあ
全部は覚えていないが思い当たる節があるようなないような…

3つ上の姉はちゃんとした人間
親しか共通点がないレベル
俺より男らしいし根っからのリア充だな
姉は1人焼肉なんてありえないとも言っていた

自分の弟が1人カラオケ9hしていることを知ったら卒倒する?

1989年生の俺の頃はまだ
スポーツ興味なしティーン♂の肩身が狭かった時代かな
今がどうかはわからないしスポーツ優位は変わらないだろうが
少しばかりはましにはなったろ

13 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:47:56.38 ID:wKc5kOfB00909.net
高校野球の時期には毎年

同じ学校だからと無理矢理応援に行かされる
野球嫌い生徒
が真っ先に浮かび身を案じる

帰りたいから負けろと思いながら嘘応援?

いて欲しいような、いて欲しくないような…

14 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:48:10.61 ID:wKc5kOfB00909.net
スポーツに興味がないだけで発達障害扱いされる世の中なら滅ぶべきだわ

1人が好きなだけで発達障害扱いされる世の中なら滅ぶべきだわ

スポーツに興味がないからコミュ障になるのか
コミュ障だからスポーツに興味がなくなるのか
と思ったことはある
卵が先か鶏が先か

スポーツに勝る趣味なんてないし

15 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:48:25.72 ID:wKc5kOfB00909.net
実際、最近はリア充様も萌え系アニメを見るから
俺みたいな
アニメ見ない萌え嫌い二次元興味ない人間の肩身がリアルにますます狭くなるパラドックス
はあるでしょ

童話の蝙蝠か

ワンピースもドラゴンボールも読んだことないし…
スラムダンクもハンターハンターもデスノートも読んだことないわ

16 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:48:39.37 ID:wKc5kOfB00909.net
姉に中高の頃を中心に萌えやらが好きと勘違いされたことはある
2013AKB総選挙の時も
あんたこういうの詳しいんじゃないと
冗談交じりとはいえ

勿論アイドルも興味ない


大正義リア充様からすればオタクっぽいものとして同列?

17 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:48:56.36 ID:wKc5kOfB00909.net
スポーツ様は知名度もイメージも満たしているからやはりズルい

一時期は趣味を人に言う時は自転車にしていたなあ。20代前半くらいまでがそんな感じだったか。
ママチャリだし自転車そのものには全く興味がないが乗ることが多いだけ。あくまで移動手段でしかないのに…
そして趣味は自転車と言う度にむず痒くはなったな
それすらも一つは人に言える趣味を作らねばという防衛本能?

サイクリングやジョギングってよそ行きの趣味の典型だよなあ

よそ行きの趣味ってスポーツが好きな人種には到底理解できないか

スポーツそのものより
スポーツファシズムや体育教育を憎悪している節もある
それさえなければ今よりはスポーツ嫌いにはならなかった?

18 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:49:12.28 ID:wKc5kOfB00909.net
趣味は弱味って理解すら出来ない人種が羨ましい


CS再放送国内過去ドラマ(平成一桁〜10年代作品)視聴
まあ説明しにくい

海外ドラマならまだ格好が付くか

海外作品>国内作品という風潮

19 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:49:22.20 ID:izUJsBwx00909.net
わからんでもないわ
趣味いうのなんか気恥ずかしいわ
説明せなあかんし大概理解されるようなもんでもないし

20 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:49:29.22 ID:wKc5kOfB00909.net
>>19でしょ

21 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:49:49.37 ID:wKc5kOfB00909.net
2000年代の頃はまだネット上(主に2ch)で
アニメを見ないと言いにくかった
見栄張るなとか言われそうでな…!


アニメの話をする場でなくてもアニメを見ている前提だったり
2chに限らずモテない男系のコミュニティを中心にな…!

2000年代ネットあるあるですね
今でも減りはしても消えはしないか
俺はオタクでないと言おうものなら非難の的

アニヲタ及び萌え系は意外と受け皿や枠やコミュニティがあるからなあ

22 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:49:51.28 ID:QswR+8I000909.net
なにこれコピペ?

23 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:50:08.37 ID:wKc5kOfB00909.net
敵意の対象は必ずしもスポーツである必要はないのかもしれないが
マジョリティや社会性や生きやすさの象徴として認識しての敵意か

◯◯自体は好きだが◯◯が好きな自分はどこか嫌いな部分も少なからずある?
本当なら自分だってスポーツが好きになりたかった?

24 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:50:23.61 ID:wKc5kOfB00909.net
多人数ワイワイ様には死んでも理解出来ない感覚?
1人コソコソと多人数ワイワイの落差

山里と若林の番組で出てきた気さく鬼という表現は秀逸


ぶっちゃけ普通に生きてりゃスポーツが好きになるだろ
そうでない時点で欠陥品
それを自分で認めるか…

これだけスポーツがあれば
1つくらいは興味を持つべきだろ実際
そうでなければやはり発達障害?

25 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:50:34.39 ID:aVQI4wfm00909.net
趣味がランジェリー集めなんて
絶対言えないよ!

26 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:50:48.24 ID:wKc5kOfB00909.net
好きな映画

12人の優しい日本人
遊びの時間は終わらない
免許がない!
チキンハート
亀は意外と速く泳ぐ
図鑑に載ってない虫
いらっしゃいませ、患者さま

うーんスケールの小さいコメディ邦画
大作洋画なんてあるわけがない
あとバンダイビジュアル率の高さな

洋画>邦画という風潮あるよな

Vシネマだと
・ファットマンブラザーズ〜百貫探偵〜

VHSから取り込んだが未見なのが
・シャ乱Qの演歌の花道
・バースデープレゼント

当時劇場で見たきりで中古VHSから取り込んだのを
20年何ぶりに見ようと思ったまま放置なのが
・That's カンニング!
・友子の場合
2作は同時上映だし

VHS変換については後述

27 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:51:09.93 ID:wKc5kOfB00909.net
他に興味ある映画は
・OL忠臣蔵
・お墓がない!
・シコふんじゃった
・とられてたまるか
・教祖誕生
・卒業旅行、ニホンから来ました
・夜逃げ屋本舗(ドラマ版は見た)
・七人のおたく
・スペーストラベラーズ
・ゴーストシャウト
・サマータイムマシンブルース
など
原隆仁作品に惹かれがち?

28 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:51:23.67 ID:wKc5kOfB00909.net
スポーツを蛇蝎の如く憎悪している自分が
ある意味では一番スポーツを崇拝している気がするパラドックス

男でスポーツに興味がないことがまるで殺人以上の大罪であるかのような風潮
それは痛感したわ

スポーツ好き?からではなく
好きなスポーツ何?から入る悪しき風潮

好きなものってのは謂わば自分自身なわけで
それを否定されたら自分自身を否定されたも同然なわけで
否定される前提かい

1人インドア受動的趣味って趣味としては最下層だろ
スポーツとは対極

29 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:51:39.75 ID:zHDguoZD00909.net
1

30 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:51:41.65 ID:wKc5kOfB00909.net
スポーツ好きそう
サッカーやっていそう
とよく言われるがね

スポーツを憎悪しているはずが
そう言われて喜ぶ
これに尽きる

文面からは想像出来ないかもしれないが
177cm65kg
文面だと162cmくらいの小太り眼鏡が浮かぶだろ

31 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:51:54.19 ID:wKc5kOfB00909.net
スポーツ好きな連中は市民権を背負って堂々としているのが本当にずるい

1993年頃、サッカー興味ない人間は生きにくかったろうな


子供の頃はマイペースに過ごしたいのに
皆と遊ぶことを強いられるタイプでした(ここ大事)


多分俺に会ったら文面とのギャップに驚くぞ…!
そして話してすぐ納得しそう

32 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:52:08.84 ID:wKc5kOfB00909.net
スポーツにだけ興味がない
スポーツにしか興味がない
健全なのも生きやすいのも後者だろ


スポーツに興味がないって言っただけで
アニメの女の子が好きってこと?と言われる風潮
今でも減りはしても消えはしないか
平成10年代くらいまでは顕著だった印象

33 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:52:11.32 ID:icRtiltx00909.net
すまんな
https://i.imgur.com/vb4B4.jpg

34 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:52:32.67 ID:wKc5kOfB00909.net
2014年頃にハマっていたのが
図書館で借りたり中古セールの詰め放題100円で売っていたVHSをUSBに取り込むという
まさにアナログデジタル時を超えての大変換

お笑いかマイナー低予算コメディ邦画が中心
モテる気がしない趣味だな…!

めちゃイケ前身とぶくすりや
深夜ドラマNIGHT HEADがSPと映画含め全巻あった時は
すげー嬉しかった

NHKのとかナポレオンズのとかマジック講座もあった
マジック自体は興味ないが
あの時代のカルチャーVHSが持つ雰囲気は好き

冒頭のロゴや巻末の作品紹介も省かず入れるルールな

単発もの、もしくはシリーズなら全巻でなければいけない歯抜けは嫌というマニア的こだわり、自分ルール
リア充の要素が皆無極まりない

しかし楽しかった
エロが絡まないのが却って不健全だよなあ
今は中古ですらVHSは絶滅の危機に瀕している

35 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:52:43.20 ID:e+GyCWpI00909.net
>>22
クソ定期やぞ

36 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:52:46.84 ID:wKc5kOfB00909.net
話すリスク>話さないリスクと思ってしまい

37 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:53:02.81 ID:wKc5kOfB00909.net
伊集院ラジオのコーナー投稿ネタで

エロ本で隠すくらい恥ずかしいなら
声優グランプリなんて買わなければいいのに

ってのがあったが凄く共感した
エロ本も声優グランプリも読まないが
エロはある意味健全な青少年の証で
声優グランプリは紛れもなく自分自身が好きなものだからだろ
男として好きか、一個人としてかの違い?
右脳と左脳の違いみたいなもん?

38 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:53:15.83 ID:a+j9j9vcM0909.net
悲しいなあ

39 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:53:17.48 ID:wKc5kOfB00909.net
不謹慎だが
昔(つっても主に1970年代からこっち)の奇妙な事件や事故を調べることも好き
古過ぎると興味が湧かない
最近はあまりしないが

特に毒系はたまらん
グリコ森永事件とかパラコート事件とか
リアルタイムの記憶があるのだと和歌山カレー事件とか
事故だと日航機については随分調べたか
不謹慎だが調べると興味深いから
もっと古いのだと千日前デパート火災もか

ドラマ性や時代背景に惹かれる?
和歌山カレー事件後にアニメのカレー回が差し替えになったりとか好き

近いのだと
封印作品や有名人の黒歴史や打ち切り作品やトラウマ作品やらを調べるのも好きだねえ

40 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:53:35.08 ID:wKc5kOfB00909.net
萌え系を憎悪する最大の理由は
好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになりつまらなくなったからです

こち亀ではない
こち亀はまだいいよ、女キャラ叩きがマジョリティだから

41 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:53:56.07 ID:wKc5kOfB00909.net
そのギャグ漫画とは

かってに改蔵 です

毒入りギャグを謳いながらなんやかんや
・普通のギャグ漫画らしさ
・万人受け
・明るさや愛嬌
・気取らなさや微笑ましさにとっつきやすさ
などを失わないところも大きな魅力の一つだったのに
20巻あたりからの女キャラ乱発からそのバランスが崩れ始めた
陽の要素が消えつつあった

本スレでも当時は◯◯萌え、みたいなレスが多くて肩身が狭かったなあ

絶望は最初だけ読んだが女キャラの多さに早々リタイア
話数一桁の段階だったはず

改蔵との出会いが小5で終了が中3
漫画といえばコロコロだった頃には衝撃で

42 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:54:11.30 ID:wKc5kOfB00909.net
100%ギャグ漫画として読んでいる身としては肩身が狭かったもん

亜留美、神崎、しえの元凶女3人衆の中でも特に憎いのはアルミな
地丹にキャラ崩壊の原因なのと作中でやたら持ち上げられているのとで憎い憎い

俺が見たかったのは女キャラよりブリーフのおっさん

キャラに人間味も感じなくなったし
地丹も羽美もまともな部分と狂った部分のバランスがよかったのに
やはりそのバランスも崩れ

人間関係もなんやかんやほのぼのしていたのに
ドロドロギスギスするようになった

43 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:54:26.74 ID:wKc5kOfB00909.net
ファッションも興味ないしなあ
何年も前の服をずっと着ているし
黒を着れば間違いないスタンス
心身共に抑圧が嫌だからアクセサリーなんて絶対付けないし

アニメの話をする場でなくても◯◯は俺の嫁(アニメキャラ)とか場を弁えない連中、当時ホント多かったなあ

趣味と人間性は無関係とは言えない気がして。
認めたくは、ないがね…

改蔵については俺が硬派を気取っているだけ…?

44 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:54:40.09 ID:wKc5kOfB00909.net
好きなものでもどこか深入れを避けている節がある

スポーツに興味がないくせに◯◯に詳しいなんて
変なのでは、気持ち悪いのではという認識からか

45 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:54:54.16 ID:wKc5kOfB00909.net
我ながら見た目と趣味嗜好と運動神経が何一つ噛み合わない?


改蔵の女キャラ共は漫画の中に入り込んで惨殺したいとすら思ったなあ

改蔵は根底にあったのは陽
それが少年誌のギャグ漫画らしい明朗快活さを失わなずに
絶妙なまでのバランスを保っていた
やがて崩れるがね

そして絶望は根底が陰、そんな印象

46 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:55:15.61 ID:wKc5kOfB00909.net
漫画やらネットやらTVやらを趣味とは認めない
やりたいこととは認めない人種は意外といる


最近は
・女性作家の漫画
・アラサー女性を描いた漫画
・エッセイ系の漫画
を読むことが増えた

47 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:55:31.03 ID:wKc5kOfB00909.net
ちょくちょくDVDを買うが主なラインナップは

内村プロデュース
水曜どうでしょう
くりぃむナントカ
リチャードホール
ごっつええ感じ
ダイバスター
たりないふたり
キャラキング


など
エロは一切ありません


汚いおっさんの裸は笑えるが美女の裸は笑えない
そう考えるとある意味では後者より前者の方が好きとも言える?
改蔵の件なんてまさにそれか

基本的に
面白>エロなんだよなあ
深夜バラエティで安易なエロが出ると萎えはするかな

面白を求めている時にエロやらをぶち込まれても興醒め

48 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:55:37.25 ID:rjJUGNUG00909.net
ワイ趣味スケボーでガンガンスポーツやってるつもりなのに
言ったら引かれるか、あーね・・・とかになるから言わんで
オリンピックで少しでも変わればええなあ

49 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:55:46.62 ID:wKc5kOfB00909.net
特撮でも異性より同性で好みのタイプの役者の方がポンポン出てくる

具体的には

徳山秀典
加藤和樹
丸山敦史
久保田悠来
平牧仁
岩永徹也
石黒英雄
南圭介
水上剣星

年上で長身の男前が好きなのか
石黒は早生まれで1学年上
丸山はキョウリュウ出演の噂があった頃から俺のタイプだな、と
カラオケ映像によく出るトカッチは眼鏡ないとイケメン
げんとくん髭ないと男前
飯島寛騎とかは明らかにタイプでないのはわかるよね

ゲイでもバイでもないがね

50 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:56:03.30 ID:wKc5kOfB00909.net
あらゆる作品に言えるが
女さえ出せばお前ら喜ぶのだろ、みたいな風潮は嫌い
改蔵なんてまさにそれか

キョウリュウバイオレットは千葉繁のままがよかったし
キョウリュウシアンもラミレスのままがよかった


つーか弥生がうざかった
当時もバイオレット引き継いで喜ぶ声が多く肩身が狭かったしなあ

グレー交代は役者が同じだからまだいい
ボウケンシルバーは好きなキャラだったし


キョウリュウピンクはブス、キョウリュウバイオレットはうざい、キョウリュウゴールドはタイプとか
やはり女は趣味では二の次か

51 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:56:16.26 ID:wKc5kOfB00909.net
萌えアニメとか好きならどれだけ生きやすかったかって思うな…!




俺は改蔵を
ちょっとブラックでちょっとシニカルでちょっとネガティブでちょっと大人びていて、でも時々ほのぼのするギャグ漫画と認識していたからなあ

52 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:56:38.92 ID:wKc5kOfB00909.net
10代くらいまでは

やるのも見るのも好きなスポーツが一つはなければならず
・○○マガジンを購読し
・CSで試合をチェックし
・過去の伝説の試合を回顧し
・選手トレカでまたこいつかとダブりを嘆き
・RPGキャラを外国人選手名にし←特にお気に入り
・ちょっとした物事をスポーツで喩え
・メアドもスポーツ用語で
・マイナー選手の細かすぎて伝わらない物真似を一つは出来たり

しなければいけないのではと感じていた。
ぶっちゃけ今になって付け加えたり誇張した部分もあるけど、
なんとなくのニュアンスで言わんとしていることが伝わってくれればこれ幸い。



実際、当時からここまでではないにせよ
これに近いことは思ってはいたし…

今でもやはり消えはしないし


当時は大問題だったなあ
人の道を大いに外れてしまう!と

53 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:56:56.98 ID:wKc5kOfB00909.net
更に中でも一人は憧れでお気に入りの選手がいなければならず

・下敷きやファイルを持ち
・サイン入りユニフォーム等を宝物にし
・名言を座右の銘にし
・ポスターを部屋に貼り何かあるとポスターの中の選手に相談し
・待受もその選手で
・子供の名前もそこから付けなければ

しないといけないのではとも感じていた。

やはり今になって付け加えたり誇張した部分もあるけど、
なんとなくのニュアンスで言わんとしていることが伝わってくれればこれ幸い。

54 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:56:57.97 ID:kZ9bAY7nM0909.net
趣味(好きなもの)を言いたくない理由
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536448385/

55 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:57:14.75 ID:wKc5kOfB00909.net
実際
「山田君は野球、田中君はサッカー、佐藤君はバスケ、高橋君はテニス。それぞれが好きなスポーツを頑張っているね!皆違って皆いいね!個性って素晴らしいね!」
ありきは多々感じた。

中村君はバレー、小林君は剣道などが続いても続かなくてもいい。
昔から感受性が豊かというか偏っているというか…

スポーツを楽しみたかったわけでもなく
スポーツを上達したかったわけでもなく
スポーツで他人と交流したかったわけでもなく
スポーツで身体を鍛えたかったわけでもなく

健全なる青少年であることの証明のために
好きなスポーツがある事実だけ欲しかった
過程でも結果でもない、事実だけな

その考えが不健全

56 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:57:28.58 ID:wKc5kOfB00909.net
俺は好きなスポーツが欲しかったのではなく
好きなスポーツがあるという事実および憧れの選手がいるという事実、が欲しかったのかな
その事実が何よりも重要で
どのスポーツであるかそして選手が誰かは大した問題ではなかったか
スポーツおよび選手を記号としてしか認識していない
健全なる青少年の証明かつ大義名分かつアリバイとしてしか認識していない

その好きなスポーツがある、という事実すら
欲しかったというよりかは持っていないといけないものとして認識していたか
てめえが欲する欲しないにかかわらず
問答無用で得ないといけないものとして認識していたか

57 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:57:46.63 ID:wKc5kOfB00909.net
ここで念の為山田君田中君シリーズを解説しておこう。
一見多様性やら十人十色やらを謳っているようで聞こえはいいが
結局スポーツに興味がある前提かつ一つは好きなスポーツがある前提ということ。
個性のスタートライン自体を否定はしないが
それがスポーツだなんて絶対に認めない。
スポーツありきの個性なんて絶対に認めない。
スポーツに興味のない者は個性のスタートラインに立つ資格すらないのかい。
結局認められるのはスポーツに興味があるかないかの個性ではなくどのスポーツに興味があるかの個性なのかい。

あの年頃なんてスポーツに限らず山田君田中君シリーズばかりだろ

スポーツ無関係の局面でも
山田君田中君シリーズ〜スポーツ編〜は出てくるし


スポーツに興味がある前提で万物が成り立っているのは痛感したし。

58 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:58:01.68 ID:wKc5kOfB00909.net
山田君田中君シリーズというネーミングと発想は我ながら気に入っている
一見美辞麗句なのがポイント


欲しい欲しくないにかかわらず
好きなスポーツがあるという事実だけでも得たい(得なければならない)
それが何のスポーツかは二の次

って我ながら深い闇を感じる
強迫観念ばかりか

59 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:58:16.09 ID:wKc5kOfB00909.net
スポーツに興味がないことに興味がありまくり

俺は一生スポーツへのコンプレックスを抱えながら
生きていかなければならないのです

スポーツは万物へのフリーパスだろ

スポーツに迎合するくらいなら死んだ方がましだわ

我ながら日頃の鬱憤が蓄積しているのかなあ

スポーツ・ハラスメント、スポハラ
スポーツファシズムは最早宗教

60 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:58:32.05 ID:wKc5kOfB00909.net
一般人様は好きなスポーツがあるのがスタートだが俺にはゴール
♪私にはスタートだったの あなたにはゴールでも
逮捕の醤油煎餅の件も興味深かったな…!

初対面で趣味を聞くなんてデリカシーないわ

中高くらいの頃はラジオ
特にTBS、特にJUNK、特に伊集院
にどっぷり浸かっていたなあ

特撮の話をする場でも当然のようにプリキュアの話をする連中がいるしな…!
鳴滝やらシンケンゴールドやらを免罪符にな

俺の好きなもの全てを合わせてもスポーツの1種目にすら勝てないし

スポーツへの憎悪を活力にしている節すらある?

61 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:58:46.26 ID:wKc5kOfB00909.net
川原できゃあきゃあ言いながら男女混合BBQ
そういう人間の言うことやることが常に正しいのです
それに比べたら法律や人命なんて何の価値も無い
そしてそれにかすりもしない人間は発達障害なのです
それにかすりもしない人間は俺も含めて神の御慈悲で辛うじて生かされているに過ぎない
認めたくは、ないがね…

姉に勘違いされたのは久米田作品のせいもありそう
育ってダーリンなんてタイトルと表紙ではそう思うのも無理はない?

62 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:59:00.79 ID:wKc5kOfB00909.net
アリバイ・大義名分・免罪符ってのは

社会様、世間様。
私は◯◯が出来るくらいに健全な青少年です。
だから1人インドア受動的趣味という底辺行為を満喫しても
辛うじて許されはしますよね!?ね!?ね!?的な意味です
◯◯をスポーツを筆頭に色々なものに置き換える感じで

好きなものを楽しむことを悪と認識している節もあるなあ

国民性と言ってしまえばそれまでだが

やはりスポーツならそうはならなかった?

63 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:59:22.87 ID:wKc5kOfB00909.net
本当に好きなら
アリバイとか大義名分とか免罪符とか相殺とか考えずに楽しめばいいのにね
何故好きなものを楽しむのにそんなものがいるのか
やはりスポーツならそうはならなかったか

趣味を全く恥じずに話せる人種はいる。そいつらのスノボ率の高さな。


あの頃の喪男板で二次元の女になんて全く興味がないなんて言ったら
板から出てけと言われかねない

エロが絡む分には健全なんだよなあ男として

64 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:59:45.49 ID:wKc5kOfB00909.net
気さく鬼ってのは山里と若林の番組である
たりないふたり
で出てきたワード

・もと文化祭実行委員
・キャンプをやりたがる
・皆が飲み会に行きたいと思っている
などの特徴をもつ

付け加えるならワンピースも好きだよなこいつらは

65 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:59:55.84 ID:G7vD0MyMp0909.net
ぬるぽ

66 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 16:59:58.58 ID:ShytLtDj00909.net
せやで
https://i.imgur.com/czeXv.jpg

67 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:00:06.30 ID:wKc5kOfB00909.net
2次元にしか興味がないモテないオタクって2000年代の遺物?


コミュニケーション・ハラスメント、コミュハラと名付けよう
悪質極まりない


好きなものを言うくらいなら裸になった方がましだわ
裸のどこが恥ずかしいのかわからん
別に恥ずしがる身体でもないし
自分の考えを言う方がよほど恥ずかしいだろ
毛深くもないし

68 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:00:15.99 ID:1DCtkfSia0909.net
スーハミガイジと同一人物やないよな?

69 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:00:26.07 ID:wKc5kOfB00909.net
生まれながら
スポーツに興味がある、という事実を持つ人間もいるのにねえ…

スポーツに興味がある人間は
スポーツに興味がある、という事実
好きなスポーツがある、という事実
憧れの選手がいる、という事実
なんて言葉は使わないわ

金で買えないものはこの世に沢山あるが
スポーツに興味がある、という事実もその一つですね

生まれながらにして持っている人種もいるのに不公平極まりない

人格批判に好きなものを使われたくないってスポーツ様では考えもしないのかなあ

70 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:00:40.72 ID:wKc5kOfB00909.net
自分が一番、自分の好きなものの理解者であるべきなのに
自分が一番、自分の好きなものを認めていない?

だってスポーツと比べたらそりゃねえ…
スポーツに興味がないって謂わば無免許運転みたいなもんだし

青春の無免許運転なわけですよ
アイドルの曲名みたい

71 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:00:52.81 ID:wKc5kOfB00909.net
近所のTSUTAYAやGEOでよく借りるが特撮かお笑いかドラマばかり
エロなしに店員は何を思うか

最近はセルフレジだから盛りました

72 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:01:10.56 ID:wKc5kOfB00909.net
最近気付いたことがある

過去の本当に楽しかったことを振り返っても
誰かと何かをした、とかではなく
1人での出来事ばかりだということに

我ながらハッとさせられました
回想シーンの出演俳優が僅少
いたとしてモブばかりかい

いや、もっと前から薄々気づいていたはず
必死で否定して、気づいていないフリをして…

生きた人間が出ない走馬灯か

回想シーンの出演俳優が僅少


これに気付いた時やっと楽になった?
これに気付いた時、人の心を失いました

73 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:01:25.62 ID:wKc5kOfB00909.net
最近思うのが趣味に世間様から悪いイメージすらない気がしてきた
中古VHSのUSB変換(エロなし)を趣味の一つにしている人間がいるなんて世間様は思うか?
イメージ以前の問題で認識すらされていない気がしてきた

世間や社会や同調圧力が常に正しい
認めたく、ないがね…
やはり法律や人命より重いわ

74 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:01:38.26 ID:wKc5kOfB00909.net
淡々と生きたい
幼少期から淡々とは無縁な環境でした


母親ヒステリックだし
父親は父親で…

御立派な親や学校や教師からあるべき反抗期すら否定されて育ちました

漫画トクサツガガガの親子関係が
性別違えど色々突き刺さる
主人公の仲村さんは早生まれで俺より1学年上だっけ
キャラが歳を取る方式だからね

75 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:01:58.35 ID:wKc5kOfB00909.net
幼稚園の時点で習い事を確か最大4つ(実質6つ)ぶちこまれたし
◯◯講座、◯◯教室と聞くやいなや目の色が変わる母親

俺の育った環境を言うなれば
よく学び、よく遊べ!の押し売り
上でも書いたが
子供の頃はマイペースに過ごしたいのに
皆と遊ぶことを強いられたタイプでした

親のせいにするなって奴には
うちの母親の異常エピソードを続々投下するからな
教育熱心と言えば聞こえはいいが…

76 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:02:15.33 ID:wKc5kOfB00909.net
スポーツ以外の趣味だと詳しくなったり極めることを
気持ち悪いと認識している節すらあるし

自分の好きなものを
知らない興味ない詳しくないアピール
なんてスポーツが好きな人種は考えもしないのかなあ



あるべき反抗期すら否定されたから今になって?やはりトクサツガガガ?

77 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:02:27.65 ID:wKc5kOfB00909.net
・若くて
・大卒or大学生で
・親もいて
・五体満足で
・健康体な
人間が1人インドア受動的趣味ばかりを楽しむことに嫌悪感を抱く人種は意外といる


・何で挑戦しないんだ
・お前は恵まれているんだぞ
的にな
これもアフリカ理論の発展かな
まさにうちの母親か

78 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:02:43.62 ID:wKc5kOfB00909.net
16歳くらいからか
やりたいこと、という言葉に少しずつ違和感を覚えてきた

俺にとっての本当のやりたいこと、とは
誰にも何にも邪魔されずに1人インドア受動的趣味を楽しむことだから
でも親も教師もやりたいようにやれ、と言いながら
そういうのは違うと否定するだろ

そこなんだよ

やりたいこと、って言葉はね
他人を思い通りに操る免罪符でしかないのよ
洗脳ワードだわあんなもんは

あと進学校しか認めない環境でしたな
幼稚園の頃から母親に
あなたは◯◯高校に入るのだからと言われたり
(出身はその◯◯高校ではない)

79 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:02:57.69 ID:wKc5kOfB00909.net
スポーツ様が常に正しいわ。認めたくは、ないがね…


スポーツに興味を持つことを強いる教育
悪の組織の洗脳と何一つ変わらん

俺が本当に求めていた青春は
勉強でも運動でも友情でも恋愛でもなかったのか

やはり薄々気づいてはいたがね…
必死で否定して、気付いていないフリをして…

80 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:03:16.36 ID:wKc5kOfB00909.net
スポーツ大好きリア充とアニメ大好き萌えオタ
しかいないみたいな風潮はまだまだ根強いか


義務教育までは普通に子供向けアニメを見ていて
小6の頃の夢は声優で
今も特撮出演声優を中心に声優知識はあるが
好きな声優が悉く中堅〜ベテランのバイプレーヤー系男性声優だから
世のアニメ好きや声優好きと話が合わない
デブやマッチョに三枚目、黒人そして戦隊怪人が似合うタイプの声優が好きだからな

女の声優興味ないし
女声優の何がいいのかわからない

81 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:03:31.17 ID:xITf8UPc00909.net
うわなんやこのスレ

82 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:03:33.21 ID:wKc5kOfB00909.net
思春期反抗期なら至極まともな言動にもギャーギャー騒ぎ立てた母親。
騒ぐだけならまだいい方で…
教育熱心といえば聞こえはいいが…

(中高の頃)
煙草を吸っても何も言わない母親もいれば
うるさいなの一言でギャーギャー騒ぐ母親もいて←うち

83 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:03:49.55 ID:wKc5kOfB00909.net
好きなものを守りたい、汚したくないのかな
他人に話す=汚される
認識か




あの頃の喪男板で自分はオタクではないと言ったらこう返されます

・嘘つくな
・ネ喪乙
・自分でそう思っているだけで喪男はオタク
・オタクじゃないならなんで喪男やってんの
アニヲタのこういうところ嫌い

84 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:04:04.35 ID:wKc5kOfB00909.net
改蔵もねえ…
一見萌え系とも似た絵柄だがSSC19巻までは
シャープさと泥臭さの同居する絵柄だったのよ
明るさを失わない作風ともマッチしていた
やはり20巻からキャラの目が四角から丸に変わってから
甘ったるい絵柄になってしまい作風も…
リア充様からすりゃ同じか

85 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:04:17.06 ID:wKc5kOfB00909.net
あーあとこうも思ってしまう

スポーツに興味ないならないで
二次元の女に興味を持たなければいけないのかな
とも

ゲームもしないしなあ

86 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:04:32.16 ID:wKc5kOfB00909.net
リア充様にアニヲタと認識されたら実際はそうでなくてもアニヲタなのです
弁明は見苦しいだけなのです
ワンピース大好きリア充様からすれば
誇り高きショートギャグ漫画も愚劣な萌え漫画も
同じなのは痛感


2014年明けの同窓会で女子に
>>1君ってアニメ好きなんだっけと言われたし
二度と同窓会なんて出ないわ



リア充様にアニヲタ認定されてら実際はそうでなくてもアニヲタだし
リア充に認定されたら実際は減少している少年犯罪も急増、凶悪化だし
リア充様に認定されたら鬱や発達障害も医学的に説明しても甘えや気の持ちようだし

87 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:04:44.98 ID:wKc5kOfB00909.net
所謂漫画好きに俺の好きな漫画を話しても
わからないことは多々あった

所謂アニヲタに俺の好きな声優を話しても
わからないことは多々あった

所謂映画好きに俺の好きな映画を話しても
わからないことは多々あった

88 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:04:58.77 ID:wKc5kOfB00909.net
俺が今まで挙げた好きなもの全部スポーツに置き換えたら
何一つ変でなくなるのが憎い


電車男の頃
姉に当時高校生の俺は同類扱いされたな

89 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:05:09.59 ID:H2ueHbgTa0909.net
なんやこのガイジ

90 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:05:15.51 ID:wKc5kOfB00909.net
体育教育のせいでスポーツ嫌いだったのが
大人になってからジム通いにハマる人って最近よく聞くじゃん
嫌いなのは身体を動かすことそのものではなかったのか、的に

俺はそれにすらならない、死んでもスポーツには迎合してたまるか


実際学校は好きなものも嫌いにさせる場だからな
好きな歌を着信音やアラームにしたら嫌いになる

学校関連はトラウマ刺激しがち

91 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:05:29.81 ID:wKc5kOfB00909.net
下ネタの笑いは好きだが下ネタよりリアルなおかしさの笑いはもっと好き
下ネタやエロが絡む分には健全だからか
アラサーちゃんも下ネタ以外の方が好きだが激減

92 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:05:43.93 ID:wKc5kOfB00909.net
俺の好きな某漫画家。この作者は俺寄りの価値観。
氏の作品で主人公が無理矢理どこかのプロ野球チームのファンになろうとする話がある。
「おかしいなあ日本人なら一つは贔屓の球団があるものだよ」と言われたから。

漫画だし誇張されてはいるが、すげーわかる。すげーいそうこういう奴。
2000年頃の漫画(読んだのは平成20年代になってからだが)で当時は今とはプロ野球のあり方も違うが、そういう時代ではあったよな。
今以上に「野球好き?」ではなく「どこの球団ファン?」から入る時代。
男は野球派かサッカー派みたいな風潮もあった。今以上にね。
どっちも嫌いは死ねということなの?

93 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:06:04.81 ID:wKc5kOfB00909.net
当然のように地上波ゴールデンで野球中継をしており、そして延長していた時代。
これもまさに1人1球団、好きな球団の養殖。
メガホンやら持たないと?
贔屓の球団が負けた翌日は機嫌が悪くなければいけない?

実際
「山田君は巨人、田中君は阪神、佐藤君は広島、高橋君は中日。それぞれが好きな球団を応援しているね!皆違って皆いいね!個性って素晴らしいね!」

ありきは多々感じた。
中村君は日本ハム、小林君はロッテが続いても続かなくてもいい。

94 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:06:21.80 ID:wKc5kOfB00909.net
同じ漫画の確か同じ話で
「この男はスポーツ選手を応援しない。自分より何倍も稼ぎモテる人間を応援するその心理が不可解だからだ。寧ろ自分がスポーツ選手に応援してもらいたいくらいである」
という台詞もある。最高。
この作者は1970年生まれだから俺より19上、俺の頃より格段に生きにくかっただろうな…


その漫画でも重要なのは好きな球団があるという事実なんだよな
どの球団かは二の次

その事実すら欲しいのではなく
問答無用で持っていないといけないものか

95 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:06:37.29 ID:wKc5kOfB00909.net
小学生の頃とか
担任:次はお待ちかね、体育だ!
一同:ワーッ!
とかあった記憶があるし
俺は困惑しつつ無理矢理同調していたような

ルールすら説明せずに始める野球とか枚挙に遑がない

スポーツそのものより体育教育が嫌い?スポーツファシズムが嫌い?

ジム通いにハマる体育教育が嫌いだった大人達は
全てを強制されずに自分基準で出来ることがよくて、だろ

96 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:06:51.35 ID:wKc5kOfB00909.net
辞めるも辞めないもサボるもサボらないも
全て自由な環境があればスポーツを好きになっていたはず

大学の頃ねアルバイト面接で
辞めたい時にはちゃんと辞められますかと質問して落ちたことある

質問に垣間見える生い立ち



親はどちらも1961年生まれだが父親の方が早生まれで1学年上

97 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:07:06.35 ID:wKc5kOfB00909.net
面白とエロが交わったり面白がエロに侵食されるのを忌避しているのかな、と
どちらも別々に存在すべきという認識か

若い美女は面白とは対極なんだよなあ


燃えにも萌えにも頼らない
まさに誇り高きショートギャグ漫画

98 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:07:15.94 ID:6WoO6Tsq00909.net
何回も建てるなガイジ

99 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:07:27.72 ID:wKc5kOfB00909.net
最近も言われた

なんでそんなに人を避けるの?
少なくとも↑これを言った人のことは避けていないが



男女問わず新たに誰かと仲良くなることを今や放棄しているなあ
でもそのおかげか前より穏やかになったやらとっつきやすくなったら好評なパラドックス
電話帳も削除しまくり今や一桁(しかもそのうち3人は家族)だし
並ぶ名が重くなったから?
大学生の頃は強迫観念に駆られてから男女問わずの電話帳乞食の赤外線中毒でそれによる
トラブルや不審者オーラだだ漏れもあったし

100 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:07:45.16 ID:wKc5kOfB00909.net
画太郎は大好きだが女の子が可愛いみたいな評価されるのはなんだかな、と
コピー汚物ババア軟膏トラックこそが画太郎だと思うから


浦安鉄筋家族の本スレにも萌え厨がいたのを見た時にはげんなりした

改蔵の元凶女3人組が
単行本の表紙でも前からいたかのようにしゃしゃるのがうざかった

おかしくなる前の18・19巻の表紙では
地丹のほのぼの顔も見られた

アルミのレギュラー化は確か16巻頃だが
当初はうざいがまだ実害は希薄で


2000年代ネットで萌え厨の声が大き過ぎたことも萌えを嫌う理由か

101 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:08:03.50 ID:wKc5kOfB00909.net
昨年6月にちょっとしたカウンセリング?を受けて
30歳の女性相談員に言われたこと
・スノボやサーフィン、ワンピースを敵視しすぎ
・見た目いいのに話していて違和感

もう1年前かい

102 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:08:16.10 ID:wKc5kOfB00909.net
うちの母親は
後悔のないように、何かやらせたかった
というタイプな
そう書くと聞こえはいいが…


その後悔のないようにやらせたかった何かの中に
1人インドア受動的趣味は含まれていないしな
親のせいにしたかないがね…


ここ何年かで母親には
へえ、あの頃みたいにギャーギャー騒いだりしないんだ
と嫌味ったらしく言えるようにはなりました

103 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:08:30.81 ID:wKc5kOfB00909.net
習い事やお受験とか聞くと自分とは無関係でも拒否反応

お受験の面接の練習で思ってもいない答えを叩き込まれたのも影響?

親だけでなく幼稚園の先生からも
変わった受け応えはメモされて親に報告された記憶

観察されて後で報告されるってのが度々あった印象

104 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:08:50.01 ID:wKc5kOfB00909.net
最近思うこと

1人インドア受動的趣味はある意味では殺人にすら劣る行為?

この世にはあらゆる行為が存在します
良い行為か悪い行為かはさておき
一つの行為として認められているのは共通しています

殺人犯は殺人という悪い行為をした人間として扱われます
人助けをすれば良い行為をした人間として扱われます

しかし
1人インドア受動的趣味を楽しむことは
良い?悪い?行為をした人間とは扱われません
何の行為もしていない人間として扱われてしまうのです

実はこれ1人インドア受動的趣味くらい

行為ですらない真の底辺か

105 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:08:52.60 ID:ShytLtDj00909.net
そうなん?
https://i.imgur.com/hXgZb.jpg

106 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:08:52.74 ID:zbNQ+M06d0909.net
女性ですか🧕

107 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:08:54.46 ID:HPLP87kyd0909.net
サンガツ
https://i.imgur.com/CBEUJ.jpg

108 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:08:56.61 ID:icRtiltx00909.net
ファッ!?
https://i.imgur.com/kuf7S.jpg

109 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:08:57.37 ID:79Vd61s400909.net
サンガツ
https://i.imgur.com/lZyPp.jpg

110 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:09:09.86 ID:wKc5kOfB00909.net
真面目系屑や準引きこもりなどについて知ってからは
ますますそう思うようになりました
長年のモヤモヤが幾分かは晴れた
そうそうそれが言いたかったの、と

1人インドア受動的趣味を楽しむ人間は
真面目系屑や準引きこもりばかり
早い話がコミュ障だね
そう、殺人犯にすら劣る存在
殺人って懲役を条件に法が認めた行為じゃん

殺人は法が手厚く守ってくれるのに
コミュ障は誰も何も守っちゃくれない

殺人は守られてコミュ障は守られない
殺人は認められてコミュ障は認められない
殺人は許されてコミュ障は許されない

殺人犯は人を殺すくらい人と関わるわけだし
殺人犯は人を殺すくらい行動力があるわけか

111 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:09:26.39 ID:wKc5kOfB00909.net
現代社会での一番の罪は詐欺でも窃盗でも放火でも殺人でもなく誰とも関わらないこと?

殺人犯は人を殺すだけの行動力があるだけでなく
人を殺すくらい人と深く関わるわけで
人との関わりを放棄した俺よりよほど人間らしい?


詐欺は客商売の究極系だし
一流の泥棒は一流のセキュリティだしな

犯罪者は世が世なら英雄になり得る



犯罪者は犯罪という悪い形でも社会参加しているわけで


ちゃんとして悪事でちゃんとした形で裁かれるのと
悪でも何でもないことでよくわからないままに怒られるの
どちらがましかって話

112 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:09:43.97 ID:wKc5kOfB00909.net
17歳頃だと
少年犯罪などのニュースを見ると自分の方が劣っているようにも感じていたなあ。
誤解のないように、これも憧れや羨ましさではない。
間違ってもカッコいいだなんて思っていない。
なんだろう、間違っているとはいえその行動力に感心というか…
何らかのアクションを起こした時点で格上なのではとも思ってしまい
共感できる?

法律とも理屈とも、倫理ともまた違う本能レベルの劣等感?
今でも完治まではしていないし
同い年年下だとより感じていた
17あたりから同年代の活躍を直視できなくはなるでしょ
ある意味それと似た感覚?

自分(1989年生)が生まれる確か1年前のコンクリート事件が
自分の頃に起こっていたらと思うと悶絶
いつ起こってもいけないが

少しでも共感してくれたら嬉しい

ああいう連中の方が経験値などでは俺より勝っている?

スーパーフリーを元気があってよろしいと評した政治家がいたじゃん?
つまりああいうこと

113 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:09:49.02 ID:tepiA+hw00909.net
そんなのが趣味なのって言われるのも腹立つし
同じような趣味もってるやつに絡まられるのも煩わしいから

114 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:09:56.67 ID:wKc5kOfB00909.net
殺人に限らず犯罪者は謂わば究極の特別枠扱いで受け皿がある

しかしコミュ障などは普通カテゴリーでのただの
怠け者、甘え、無気力、言い訳、落ちこぼれやらで一蹴され
聞く耳すら持ってもらえない

認めたくはないがね

法で裁ける≒法が守ってくれる
認めたくないがね(これ大事)

115 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:10:12.92 ID:wKc5kOfB00909.net
普通カテゴリーでのただの怠け者、甘え、無気力、言い訳、落ちこぼれにならずに済む代表的な方法
1.病人・障害者になる
2.犯罪者になる
3.命を断つ

2を選ぶ勇気がないから3を選ぶのが日本人
これが日本人の自殺率の高さの理由の一つだと踏んでいるが

追い詰められて誰かの命を奪うか自ら命を絶つかの違いでしかない

刑務所入りたさに罪を犯す人間の気持ち
共感は出来ないが理解は出来る

衣食住の保障以外にも
普通カテゴリーの怠け者、甘え、言い訳、無気力、落ちこぼれやらにならずには済むわけだ
ゾンビのワキガは気にならない

謂わば究極の見栄、高すぎるプライドの現れなわけだ

116 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:10:25.70 ID:wKc5kOfB00909.net
下手な一般人より殺人に限らず犯罪者の方が社会や経済に貢献しているよなあ

認めたくはないがね

リアルに見捨てられた存在になるより
法が手厚く守ってくれる存在になった方がましってのは
ある意味では理に適う?


某漫画では
刑務所がある意味では一番安全
という台詞があった

117 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:10:40.06 ID:wKc5kOfB00909.net
何事も経験、という言葉も好きではない 。
主に理不尽なことを愚痴った際に使われがちなこの言葉。
自分としては理不尽なことを誤魔化す魔法の免罪符にしか感じないから。
その言葉に則るなら自宅でゴロゴロとTVを見ていることも立派な経験になるはずだろ。 何事も経験、なのならば。
しかし何故だかそうはならない。
そんなものは経験とは言わないと封殺されがち。
何事も経験と言っておきながら経験扱いされるされないの基準はてめえの都合なのかい。
レイプ被害者に対しレイプに遭うという貴重な経験が出来ただけでも感謝しろ
それがわかったらいつまでも愚痴るなと言っているのと同じだろ。
殺人犯は殺人経験がある分俺らより格上かって話。
お前が今俺にぶん殴られて有り金持ってかれるのも何事も経験と受け入れられるかって話。
一つの経験をする、つまり別の経験が出来なくなるということ。
故に何事も経験、ってのは思考停止でしかないだろ。

118 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:10:54.75 ID:wKc5kOfB00909.net
高校中退やらした連中が自分は経験豊富と勘違いして
平々凡々と生きてきた(ように見える)連中を見下しがちなのも許せないわ
ぬくぬく生きてるだけ、とかな
一応大卒ではあり行きたくないダルい言いながら気が付けば皆勤、
というタイプだった自分からすれば許せない
あいつらって
普通に学校を卒業する、という経験をしていないのだよな
なのにやたら偉そう、なのにやたら持ち上げられる
畜生中卒がそんなに偉いか
あいつらの自分だけ苦労してきた感が不愉快
まるで大卒であることが悪いみたいに感じてしまう

119 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:11:08.39 ID:wKc5kOfB00909.net
下手な一般人より(身体)障害者の方が生きやすいよなあ


法を破らなければ何をしても…いや、何をしなくてもいいはずだよな!?ってのが俺の本音の本音


コジコジの
盗みや殺しや詐欺なんてしていないよ?
遊んで食べて寝ているだけだよ何が悪いの?
という台詞はもっと評価されるべき

トクサツガガガの
帰って寝たい!TVを見たい!などは何故用事として認められないのか!
という台詞に共感

トクサツガガガは色々と感銘を受けるね
御立派な親や学校や教師から叩き込まれた価値観へのアンチテーゼにも感じるからか
毎回のメッセージは俺が否定された考えもあるなあ
作者は俺より3歳上か

120 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:11:11.66 ID:ckxSt8DSd0909.net
これコピペなん?それとも早打ちしてんの?

121 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:11:21.25 ID:wKc5kOfB00909.net
本当に殺人の方がましと思っていれば今頃ここにいないわ

ただねえメンタルが弱まるとそういう考えにもなりがち

少年犯罪とか怒りや憎しみより真っ先に劣等感が来るあたり俺の闇

122 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:11:33.72 ID:wKc5kOfB00909.net
・若くて
・親もいて
・五体満足で
・健康体な
人間は健全レースに実質強制参加させられる認識があるのかなあ
自分の意志での棄権は許されず
やはり犯罪者やらになったり大病を患ったりするしかない?

健全レースの下位は死刑判決以上の烙印か

123 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:11:53.03 ID:wKc5kOfB00909.net
2011年、大学4年頃の俺はmixiで主に以下の機能を出会い目的で駆使していた


mixi同級生:同じ学校に登録しているアカウントを学年問わず探せる機能
友人候補:共通マイミクが多いアカウントが挙がる機能

まあ結果は御察しだが…


この機能を駆使し俺は主に1年の後輩(つまり3つ下がメイン)にマイミク申請していました。
前述の機能は不信感を軽減できるから出会い目的には実に好都合なシステムだった。
最初のメッセージで友人候補やmixi同級生から来ましたと添えれば疑われにくいから。

124 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:12:16.48 ID:wKc5kOfB00909.net
ここで俺は一見出会い目的とは無関係と思われる以下のアカウントにもマイミク申請していた

・男の後輩
・男女問わず卒業した先輩
・女の後輩だが彼氏持ち

出会い厨防止かプロフィールで彼氏持ちを公言する書く女がよくいたのよ。
記念日まで書いていたりしゃらくせえ。
つまりそういう後輩にも申請したというわけ。

これにはいくつか理由があり…

一つ、本来の標的との共通マイミクを増やし友人候補に挙げさせるため。

共通マイミクが女ばかりより適度に男もいれば不信感は軽減されるだろうという魂胆。
標的A♀のため、そいつのマイミクであるB♂からまず狙うって寸法。
そしてBのためにそいつのマイミクであるC(♂or♀)から狙ったことも有ったなあ。回りくどい回りくどい。
これはまだわかりやすい理由。つまるところは出会い目的の延長だから。

125 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:12:26.87 ID:1DCtkfSia0909.net
>>120
コピペ
たまに現れる

126 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:12:34.71 ID:wKc5kOfB00909.net
そしてもう一つの理由こそ実に俺。それは…

健全なる青少年様は先輩後輩付き合いをするものだと思っていたから。

同性や彼氏持ちの異性とも関るよき先輩様というステイタスを得るためか。
正直先輩後輩とか全く興味はないし、そもそも1人が好き。だがそれだと世間や社会が許さない気もした。


そういう後輩が欲しかった…
というよりかは例によってそういう後輩がいるという事実が欲しかったのか。
いや、その事実すら俺が欲する欲しないにかかわらず持っていないものと認識していたはず。
てめえの都合なんて知るかと。
欲する欲しないに関わらず健全なる青少年様は先輩後輩付き合いをしなければいけない認識もあったな

127 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:13:07.92 ID:wKc5kOfB00909.net
あいつらの個なんて全く興味も価値もなかった。
俺が興味があるのはあいつらが持つ後輩という記号。
それさえ手に入れば後輩達が生きようが死のうがどうでもいい。
いや、流石にそこまでは思っていなかったか。
今になって誇張したり悪ぶって書いたり後付で考察している部分もあるが、つまりはそういうことだろう。
実際必ずしもそいつらでなくてもいいし、後輩なんて数に限りはあれど他にもいるしな。

まるでマイミク一覧をポケモン図鑑扱いか。
実際マイミク一覧に後輩が増えるたび強くなる気はしたしな。

彼氏持ちの後輩から彼氏との悩みを相談されたかった?
あとは男女問わずあの科目の試験は難しいよと助言したりしたかった?

自分がちゃんとした大学生であると証明するために
後輩達を(言い方は悪いが)利用する
その考えが不健全

謂わば後輩達はアリバイ工作のための証人だったわけだ

1人が好きで
健全なる青少年様像から遠ざかりがちな自分をせめて相殺くらいはしたかった?

1人が好き、を
せめて
1人も好き、に相殺?

128 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:13:36.46 ID:wKc5kOfB00909.net
彼氏持ちの後輩の場合は別に恋愛への発展なんて全く望んではいないのがポイント。
しかし結果的に発展する分には構わないし
あわよくば何かあればラッキーくらいには思っていたのもこれまたポイント。
とはいえそれが目的ではないのもやはりポイント。

出会い目的で動く分にはまだわかりやすいが、それより更に入り組んだ感情のお話でした。


気さくなよき先輩面して男女問わずメッセージ

うざがられていたかな
先輩の押し売り

129 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:13:42.87 ID:kZ9bAY7nM0909.net
マジレスしてるガイジは死んだ方がええで

130 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:13:52.79 ID:wKc5kOfB00909.net
その中に1人
出会い目的半分先輩ごっこ半分でマイミクになった女子がいた
この人は2下

頻繁にメッセージを送っていたが
俺の卒業直後にマイミク解除されました

プロフィールには
出会い厨お断りとの一文が追加されていました

一番手懐けた(と思っていた)3下の後輩♂
俺の卒業から数ヶ月後にマイミク解除されました

他にも男女問わず向こうから解除された後輩はいたはず

無理もないか
よき先輩面が滲み出ていた?それとも…

131 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:14:09.39 ID:wKc5kOfB00909.net
これもやはり

社会様、世間様。私は先輩後輩付き合いが出来るくらいに健全な青少年です。
だから1人インドア受動的趣味という底辺行為を満喫しても辛うじて許されはしますよね?ね?ね!?
的な意味か


自分の中にだけいる健全ポリスの目を気にし過ぎ

健全ポリスは人命や法律には無関心で
健全なる青少年であるかどうかを取り締まるのか
健全なる青少年であるためなら法律すら無視させるのが健全ポリス

自分にとって一番楽しいことが1人インドア受動的趣味で
健全ポリスにとって一番の悪が1人インドア受動的趣味

健全ポリスの取り締まりが一番活発だったのが大学生の頃か

132 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:14:27.64 ID:wKc5kOfB00909.net
>>113わかる

133 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:15:14.45 ID:wKc5kOfB00909.net
健全ポリスの基準は以外とザルだが


全力を尽くしたが結果は及ばなかった、ということで情状酌量を狙いたい?

結果より健全なる青少年に近づこうとすることが大切?
最初からそれすら放棄して1人インドア受動的趣味に逃げるのは死罪に値?
健全ポリスもしくは青春ポリス

この世の全てを
1人インドア受動的趣味を楽しむ為の
アリバイかつ大義名分かつ免罪符としか認識していない
人命とて例外ではない?

危険な先輩ごっこ
については人間の感情を機械的にしか理解していないロボットみたい

134 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 17:15:40.80 ID:wKc5kOfB00909.net
◯◯という事実を掲げて
(もしくは近づこうという姿勢を見せつけて)
世間体や健全ポリスや>>77みたいな人種を欺きながら
大義名分を振り翳して
堂々と1人インドア受動的趣味を楽しみたいわけだ


生きた人間こそ極上のアリバイかつ大義名分かつ免罪符

総レス数 134
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200