2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクアリウム博士のワイが、水草水槽の始め方を徹底解説する!

1 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:36:42.61 ID:wUqXHgC40.net
アクアリウムの醍醐味と言えば水草水槽や
水草水槽とはその名の通り、水草をたくさんレイアウトした水槽のことや
初心者が見て「きれいだな、こういうのやってみたいな」と思うような水槽はほとんどが水草水槽や
そんな水草水槽をやるにあたって何が必要なのか、どういう手順で始めたらいいのか
ワイが1から10まで懇切丁寧に解説していくで

2 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:36:57.17 ID:wUqXHgC40.net
1.水槽
まず水草水槽をやるには当然だが水槽が必要や
「当然」とは言ったものの、実は小さいガラス瓶やペットボトル、あるいは電球等を使った「ボトルアクア」というものもある
これはこれでインテリアとしては綺麗なんやが、今回は説明を割愛するで

3 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:37:11.25 ID:wUqXHgC40.net
水槽には基本的にガラス製とアクリル製の二種類があるんや
アクリル製はガラスより透明度が高く見栄えがいいんやが、傷がつきやすいという欠点がある
そのため一部のコケ掃除用品なんかはアクリル水槽だと使えなかったりするんや
価格もガラス水槽に比べて高く、肝心の透明性も経年劣化で落ちてくるので一般的にはガラス水槽がメジャーやで

4 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:37:13.89 ID:bMzCX5Mb0.net
最後食べるん?

5 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:37:25.25 ID:wUqXHgC40.net
さらにガラス水槽の中にはフレームがある水槽と無い水槽がある
最近のトレンドでは見た目のおしゃれさから圧倒的にフレーム無しのオールガラス水槽が人気や
ただし「上部式」と呼ばれるフィルターを使用する場合にはフレーム水槽を選ぶ必要があるので注意や
もっとも後で解説するが、この上部式フィルターは水草水槽にはあまり適さないので今回は初めから除外してもらってかまわないで

6 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:37:41.52 ID:wUqXHgC40.net
さて、まず決めなくてはいけないことは水槽のサイズや
アクアリウムの世界で使われる水槽のサイズは大体決まっていて、以下のような感じになっとる
20cm以下、30cm、45cm、60cm、90cm、120cm、150cm、180cm、それ以上
初心者は「小さいほうが簡単そう」と思うかもしれんが、実はある程度大きいほうが管理しやすい

7 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:37:54.83 ID:wUqXHgC40.net
なぜなら小型の水槽は水量が少なく、水量が少ないとすぐに水質が悪化したり室温の変化に連動して水温が急変しやすいからや
そういう環境はほとんどの生き物にとっては過酷で負担がかかる
かといって大きすぎても手間がかかって、水替えをするだけでも毎回すごい量の水を用意しないといけないし、
そもそも水槽自体はもちろん、照明やフィルターなどの器具類も大型のものほど高額になるから出費が増えてしまう

8 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:38:00.05 ID:R+lnODVva.net
よく地震の後にアクア勧められるな

9 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:38:08.63 ID:wUqXHgC40.net
そこで初心者に一番おすすめと言われているのが「60cm規格水槽」というものや
なぜ60cmがいいかというと、上で話した水質の安定性とメンテナンスにかかる手間のバランスがちょうどいいからや
また一番流通量が多いサイズなので、対応製品が豊富で比較的安価なのもうれしいところや
もちろん水量が多いほど飼える生き物の数も増えるんやが、60cm水槽の場合は大体60L近い水量になる
これは小型魚であれば30匹くらいは余裕をもって飼える量で、まとまって群れで泳いでる姿(=群泳)を鑑賞するのにも十分な数や
あるいはディスカスやエンゼルフィッシュのような中型魚も数匹なら無理なく飼育できるで

10 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:38:09.61 ID:zMrr8IM6d.net
アクアリウムの醍醐味は水草と言われるとなんか腹立つ

11 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:38:22.00 ID:wUqXHgC40.net
ところで「規格」というのはアクアリウムの世界で標準的なサイズの水槽のことで、60cmの場合は60(幅)*30(奥行き)*36(高さ)になる
規格サイズでない水槽では「キューブ」と「ワイド」と呼ばれるものが代表的や
キューブというのは幅、奥行き、高さがすべて同じ正方形の水槽のことや
特に30*30*30の30cmキューブ水槽は60cm規格水槽と並んで最も人気の高い水槽の一つやで
小型だからワンルームなどのスペースがあまりない部屋にも無理なく置けること、しかし小型水槽の中では比較的水量が多いこと、
正方形の見た目がインテリアとしておしゃれなことなどが人気の要因や
https://i.imgur.com/tLslEQ6.png

12 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:38:34.87 ID:S0VmwNcA0.net
そんなんよりHD画質で定点撮影してつべにあげてくれ
綺麗な水草水槽の動画探してるんやがなかなかないねん

13 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:38:36.01 ID:wUqXHgC40.net
ワイド水槽は文字通り規格サイズに比べて奥行きが広くなってるタイプの水槽や
60cmワイドの場合は60*45*45と規格に比べて高さも少し高くなっとる
この水槽がおすすめなのは、設置スペースの都合上横幅は大きくできないが奥行きにはゆとりがあって水量を増やしたい、という人や
例えば60cmの場合は規格が60L程度の水量なのに対しワイドは約120Lと2倍も増えるんや
当然それだけ飼える生き物の数も増えるし、レイアウトの感覚も変わってくるわけや

14 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:38:44.67 ID:KATkY1+R0.net
アクアリウムいたになんj専用スレあるじゃん

15 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:38:49.74 ID:wUqXHgC40.net
ちなみに水槽にどのくらいの水が入るかというのは、水槽の幅×奥行き×高さで計算できるで
60cm規格水槽の場合は60*30*36=64.8L
水があふれるから水槽の上限いっぱいまでは入れないこと、底には土や砂利などを数センチ敷くことから実際に入れられる水量は60L前後になるわけや
さて、多少話が長くなったが今回は定番通り60cm規格水槽を中心に解説していくで
周辺機器も60cm対応のものを紹介していくことになるが、もちろんこのサイズがすべてというわけじゃない
大抵の製品には複数のサイズ用のものが用意されているので、違うサイズで始める人はそちらを探してみてクレメンス

16 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:38:50.77 ID:/x2F+crh0.net
熱帯魚フォレストについてどう思う?

17 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:39:03.75 ID:wUqXHgC40.net
ここからは実際にワイがおすすめする水槽を紹介していくで
60cmで低価格帯の水槽は大体4000〜5000円くらいやが、見た目や性能差はほとんどあらへん
ということでまずは最も安くて売れ筋のエーハイムグラス水槽EJ-60をおすすめするで
https://i.imgur.com/GJD49Og.png
次に紹介するのはアクロのクロスカット スーパークリア水槽や
スーパークリアというのはアクロが出してるシリーズで、通常の水槽に比べて透明度が高いのが売りや
またクロスカットという特殊なシリコンの接合方法が使われていて、水漏れがしにくくなっとる
エーハイムに比べると少々高くなるが手が出ないほどの価格でもないというちょうどバランスがいい水槽や
https://i.imgur.com/82m8IFP.png

18 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:39:15.76 ID:fuHtdosU0.net
駿くたばれ!鈴木モブ

滅亡記念

19 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:39:21.33 ID:wYj1zW3+0.net
>>15


20 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:39:21.45 ID:wUqXHgC40.net
とことん質を追求したい、透明なガラスにこだわりたいという人にはADAのキューブガーデンがおすすめや
この水槽はプロや上級者から非常に人気が高くて、レイアウトコンテストでもよくつかわれてるで
価格は税抜き11,000円
https://i.imgur.com/TJsBsua.png

21 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:39:28.48 ID:CIb8+CBx0.net
友達の家のエビ食ったら怒られたわ

22 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:39:30.64 ID:xD8xe3LA0.net
でかすぎる水槽は移動に困るからNG

23 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:39:33.38 ID:wYj1zW3+0.net
>>16


24 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:39:35.70 ID:wUqXHgC40.net
水槽を置くには専用の水槽台が必要や
なぜなら水を入れた状態の水槽はとても重く、60cm水槽だと水だけでも60kg、機器などいろいろ合わせれば70〜80kg程度になるからや
通常の家具はせいぜい20kg程度の耐荷重しかなく、ここまで重いものを乗せることは想定しとらんから強度が足りんのや

25 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:39:48.68 ID:wUqXHgC40.net
そんなわけでワイがおすすめする水槽台その1はニッソーのスチールキャビネット
推奨する理由はただ一つ、他の台と比べて圧倒的に安いからや
ただし見ての通りスカスカなので、下にフィルターなんかを置くときは板などを敷く必要があるで
https://i.imgur.com/4n6RgKD.png
おすすめその2、コトブキのプロスタイル600S
別にこの水槽台が特段おすすめというわけでもないんやが、こういうタイプなら中にいろいろと関連用品を収納できるし、
見た目もスッキリしてええで
https://i.imgur.com/nAT70YX.png
60cm用の水槽台は大体7000円ぐらいからいろんな色や材質のものがあるから自分で見て気に入ったのを選ぶのが一番や

26 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:39:54.87 ID:wYj1zW3+0.net
>>20
イッチワイは好きやで

27 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:39:57.09 ID:36ToOD790.net
グッピーが全滅した

28 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:40:01.62 ID:wUqXHgC40.net
2.照明
次に必要なのは照明や
照明が無いと大きく鑑賞性が落ちるし、何より水草が光合成をするのに十分な光が届かん
照明には蛍光灯、LED、メタハラの三種類があるんやが、初期費用や維持費から最近はLEDが主流や
よって水草育成におすすめのLEDを紹介するで
水草は種類によって要求される明るさに差があり、基本的にはより明るい照明ほど高価になっていくで
つまり強い光を必要とする水草を育てるには、ある程度高い照明が必要ということや

29 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:40:02.59 ID:JA5sedvw0.net
テラリウムの解説してくれ

30 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:40:02.89 ID:14SFQ93m0.net
海老食ってええか?

31 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:40:05.59 ID:wYj1zW3+0.net
>>25
ええな

32 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:40:15.97 ID:wYj1zW3+0.net
>>28


33 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:40:25.88 ID:wYj1zW3+0.net
>>28
これすき

34 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:40:32.94 ID:r2VaHtxua.net
地震対策はどうしたらええんや

35 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:40:35.88 ID:wYj1zW3+0.net
>>28
ええやん

36 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:40:38.46 ID:wUqXHgC40.net
GEX クリアLEDパワー3
https://i.imgur.com/5mHs4Cn.png
すごく明るいというわけではないが、安くて手ごろな商品や
前景草と呼ばれるような、底のほうを絨毯のように這っていく水草なんかを育てるには力不足のこともあるかもしれん
でもあまり強い光を必要としない水草中心ならこれで十分や
アクロ トライアングルLED グロウ
https://i.imgur.com/IR6hqiN.png
こちらは水草育成に定番のあるLEDで、光合成によく使われる波長の光が多く含まれてると評判や
60cm水槽ならこれ一本でほとんどの水草は育つと考えて問題ないで
ただし人によって水が黄ばんで見えるという評価もあるので気になる人は注意や。

37 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:40:40.93 ID:LRre0WG10.net
ソイルの話までスレが持つのかな

38 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:40:41.07 ID:r1tMbG/Q0.net
画像もなしに

39 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:40:46.68 ID:wYj1zW3+0.net
>>28
イッチ文字きれいやな

40 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:40:56.14 ID:wUqXHgC40.net
ワイが個人的におすすめするのはこのコトブキフラットLEDツインや
https://i.imgur.com/Zf5wB8T.png
これはフラットLEDという製品を2台連結したものなんやが、光量十分で見た目もとても鮮やかや
先ほど紹介したアクロトライアングルグロウと同じく水草育成に適したLEDやで

41 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:41:00.38 ID:wYj1zW3+0.net
>>36
イッチセンスあるな

42 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:41:00.69 ID:Nry6nXh50.net
グッピー繁殖力の強さに嫌悪感感じてトイレに流しちゃったよ(´・ω・`)

43 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:41:07.10 ID:ydJmyjIBa.net
一回黒髭コケ生えたら全て終わるからやめといた方がええぞ

44 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:41:11.98 ID:wYj1zW3+0.net
>>40
やるやん

45 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:41:12.88 ID:wUqXHgC40.net
3.フィルター
アクアリウムをやるにはフィルターも用意せなアカン
フィルターというのは濾過機のことで、水槽の水を循環させてくれるんや
その際にフィルター内のろ材と呼ばれるものにバクテリアが定着し、このバクテリアが水槽内の有害物質を分解して無害なものにしてくれる
飼ってる生体の数が多いとそれだけ餌の量や糞も増えるやろ?こういうものから発生する有害物質を処理してくれるんや
だからフィルターの濾過能力が高いほど多くの生体を飼えるようになるんやで

46 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:41:16.07 ID:eRrUerrla.net
エミネムに聞いた方が早い

47 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:41:27.81 ID:wUqXHgC40.net
で、フィルターは濾過の仕方によって何種類かに分類されるんや
ざっくりわけると投げ込み式、外掛け式、スポンジ式、底面式、上部式、外部式、オーバーフロー、流動式や
この中で水草水槽で使い得るのは主に外掛け式、底面式、外部式の3種類や
それぞれの長所短所を簡単に説明するで

48 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:41:33.10 ID:wYj1zW3+0.net
>>40
いいチョイスや

49 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:41:39.71 ID:wUqXHgC40.net
外掛け式というのは、水槽の上部に引っ掛けて使うフィルターや
https://i.imgur.com/3O982sJ.png
メリットとしては安いこと、セットが簡単なので誰でも手軽に使えること、静穏性が高いこと、メンテナンスが簡単なことなどがあげられるで
ただしフィルターの濾過能力というのは基本的にフィルター内に入れられるろ材の容量に比例するんやが、
このタイプはフィルター自体が小さいこともあってろ材の量も少なく濾過能力は低めや
またフィルターから排水される水が外気に触れながら水面を揺らすことで、水槽内に酸素が取り込まれてしまう
酸素が増えることは生体にとってはいいんやが、水草の場合は光合成に必要な二酸化炭素が逃げてしまうのでよくないんや
60cm水槽のメインフィルターにするにはやや物足りないところもあるが、手軽に安く済ませたいという人にはおすすめやで

50 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:41:43.73 ID:wYj1zW3+0.net
>>45
センスあるなイッチ

51 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:41:54.19 ID:wYj1zW3+0.net
>>47


52 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:41:54.75 ID:wUqXHgC40.net
底面式フィルターは水槽の底に敷いてその上に土や砂利を敷き、底床全体をろ材として使うものや
https://i.imgur.com/YDtfASg.png
メリットは安いこと(フィルターのほかにエアーポンプも必要)、濾過能力が高いことやな
水槽の底床全部をろ材にできるわけやから、ほかのフィルターと比べて圧倒的にろ材量が多いんや
デメリットは音がうるさいこと、底床に汚れが溜まってしまうので魚の種類によっては病気になりやすいこと、
そしてなにより水草の根がフィルターに絡まってしまって目詰まりしたり成長の妨げになることや
こちらは安いものがいいが十分な濾過能力も確保したいという人におすすめや

53 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:42:04.37 ID:wYj1zW3+0.net
>>49
いいチョイスや

54 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:42:08.66 ID:wUqXHgC40.net
そして最も水草水槽に向いてるのが外部フィルターや
このフィルターは水槽の外に設置するのでろ材容量が大きく濾過能力が高い
しかも排水パイプを水中に設置できるので水面を揺らさずCO2が逃げないんや
まさに生体にも水草にもいい万能フィルターなんやが、唯一の欠点は他と比べて少々高いことやな
それでもアホみたいに高いわけでもないから、余裕があるならぜひ外部式を勧めるで

55 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:42:15.35 ID:wYj1zW3+0.net
>>52
ええな

56 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:42:20.24 ID:wUqXHgC40.net
その中でもワイのイチオシはエーハイム500というフィルターや
https://i.imgur.com/YDtfASg.png
このフィルターはとても静穏性が高いと評判で、外部フィルターと言えばエーハイムと言ってもいいくらいや
1番ポピュラーなのはエーハイム2213というフィルターなんやが、これのコストパフォーマンス改良型にあたるのが500で、
性能的には全く同じなので特にこだわりがない限りや500を買えばいいと思うで
一部のアクアリストからは「緑色のホースやパイプが悪目立ちする」という意見もあるので、
気になる人はパイプやホースだけ別製品を購入するといいで その際に人気なのはADAのリリィパイプというやつや
https://i.imgur.com/JahsJFr.png

57 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:42:22.40 ID:7GfSGx9d0.net
維持費を教えろ

58 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:42:28.74 ID:wYj1zW3+0.net
>>54
やるやん
ワイは好きやで

59 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:42:31.92 ID:wUqXHgC40.net
4.CO2
植物は光合成のときにCO2を必要とするんやが、水中は大気中と比べてCO2が少ない
だから人工的にCO2を添加することで水草の成長を促進させることができるんや
全ての水草に必須というわけでもなく、むしろ大抵の水草はCO2添加しなくても育つんやが、
やはり添加したほうが成長が早いし発色もよくなるで

60 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:42:33.50 ID:4O3QyL/ia.net
>>36
おにぎり1万円すんのかよ
ワイ買った時5000円くらいやったぞ

61 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:42:38.71 ID:ylmh3YGE0.net
トカラノコギリクワガタの符節が欠けた

62 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:42:41.48 ID:wYj1zW3+0.net
>>56
イッチワイは好きやで

63 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:42:49.44 ID:OA3jVMh70.net
>>58
お前手動なんか?

64 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:42:52.28 ID:wUqXHgC40.net
>>57
月1000円くらいや

65 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:42:54.08 ID:wYj1zW3+0.net
>>61


66 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:43:04.15 ID:wYj1zW3+0.net
>>61


67 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:43:06.26 ID:wUqXHgC40.net
CO2添加にも発酵式とかCO2ストーンとかいくつか方法があるんやが、これらのやり方は何かと問題も多いので
ワイがおすすめするのは小型のCO2ボンベを使って水槽内に添加する方法や
ただしこの方法は結構な値段になる(フルセット+電磁弁で10,000〜20,000くらい)ので、CO2は無しでやってみるというのも一つの手や
とりあえずワイがおすすめするのはチャームオリジナルCO2フルセット
https://i.imgur.com/pxYzOuG.png
電磁弁とタイマーもついてくるのでこれだけ買えば必要なものは全部そろうというお手軽セットや

68 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:43:12.49 ID:ylmh3YGE0.net
>>65
悲C

69 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:43:14.40 ID:wYj1zW3+0.net
>>61


70 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:43:16.07 ID:Nry6nXh50.net
熱帯魚はサーモのせいで震災地の火災の不安があるからな
品種改良して18〜20度くらいでも大丈夫なの作ってよ(´・ω・`)

71 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:43:19.04 ID:pnyL1VmWr.net
メダカ水槽のマツモが増えないんだけどどうしたらええ?

72 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:43:20.27 ID:wUqXHgC40.net
ちなみに電磁弁+タイマーが無いと手動でオンオフを管理しないといけないから非常に面倒くさいで
ならずっとオンのままでええやんけと思うかもしれんが、消灯後は水草も光合成をしなくなりCO2を必要としなくなるので無駄になることと、
水中の酸素量が低下して生体が酸欠になりやすくなるから点灯中はオン→消灯後はオフと切り替えたほうがええで

73 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:43:25.30 ID:wYj1zW3+0.net
>>61


74 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:43:36.52 ID:wYj1zW3+0.net
>>61


75 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:43:36.88 ID:wUqXHgC40.net
5.底床
アクアリウムの世界で「底床」というのは、水槽の底に敷いてる土や砂利、砂などのことや
あるいは何も敷かない底床のことをベアタンクと呼んだりもするで
水草水槽に適した底床とはなんやろか?
水草水槽の場合は水草を植えなくちゃならんので、当然ベアタンクは論外や
砂利や砂は時間がたっても粒がつぶれにくくて半永久的に使えるというメリットがあるんやが、栄養分が全く無い
つまりそのままでは水草が根から養分を吸収できないので、底床内に肥料を仕込まなきゃならないんや

76 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:43:40.02 ID:OA3jVMh70.net
>>73
スクリプトなんか?

77 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:43:47.17 ID:wYj1zW3+0.net
>>61


78 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:43:56.52 ID:wUqXHgC40.net
じゃあ土はどうかというと、確かに土には養分が含まれとるので水草育成に向いとる
といっても園芸に使うような普通の培養土じゃアカンで
あれは水槽に入れるには余分な成分も多いし、何より土が舞い上がってひどい状態になってしまうからや

79 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:43:57.85 ID:wYj1zW3+0.net
>>61


80 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:44:09.30 ID:wYj1zW3+0.net
>>61


81 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:44:13.25 ID:4A7lnwnt0.net
でもお高いんでしょう?

82 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:44:19.32 ID:wYj1zW3+0.net
>>61


83 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:44:23.23 ID:wUqXHgC40.net
>>71
光が足りないのかもしれんな

84 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:44:29.45 ID:wYj1zW3+0.net
>>61


85 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:44:36.77 ID:3j8dwNf40.net
アクアリウムとアクアテラリウムって何が違うん?

86 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:44:37.43 ID:wUqXHgC40.net
では何を使ったらいいのかというと、ズバリ「アクアソイル」というものや
これは土を焼き固めて粒上にして崩れにくくしたもので、水質をいい感じに調整したり適度に栄養分を供給してくれる優れモノや
初めから水草を育てることを前提として作られたものやから、水草水槽にうってつけというわけやね
そうは言ってももとは土だから1年2年とたつと粒が崩れちゃったり、栄養分が無くなっちゃったりするというデメリットもあるんやけどね
まぁ水草水槽をやるなら基本的にはソイルを使うと考えて問題ないで
で、ソイルもいろいろ種類があるわけやが…とりあえず定番で実績のあるやつを紹介しとくで

87 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:44:39.07 ID:wYj1zW3+0.net
>>61


88 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:44:49.57 ID:wYj1zW3+0.net
>>61


89 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:45:02.18 ID:wUqXHgC40.net
>>85
アクアテラは陸部分も作って水陸両方楽しむんや

90 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:45:12.21 ID:wUqXHgC40.net
GEX 水草一番サンド
https://i.imgur.com/M9xvhyC.png
ソイルの中でも栄養系と呼ばれるもので、水草が育つように栄養分がたっぷり配合されてるものや
同じく栄養系で有名なのはADAのアマゾニアというものや
https://i.imgur.com/svT0mYJ.png
こちらも水草育成に定評のあるソイルやが、栄養分があまりにも多いので使い始めてからしばらくの間は毎日水替えしないと、
水中に栄養分が溜まりすぎて水槽がコケだらけになってしまうので注意や
もう一つおすすめするのはJUM プラチナソイルや
https://i.imgur.com/DiSCbPL.png
こちらは吸着系と呼ばれるソイルで、上二つに比べて肥料分は抑え目やが、水質を安定させる効果が大きいと言われてるんや
かといって水草が育たないというわけじゃなく、こちらでもしっかり育つので大丈夫やで
むしろ苔が出にくくていいかもしれないくらいや

91 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:45:17.53 ID:3j8dwNf40.net
>>89
はえ〜そうなんかそっちの方が楽しそうやな

92 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:45:28.96 ID:wUqXHgC40.net
6.エアレーション
エアレーションというのは水槽内に酸素を送り込む仕組みのことや
水槽内にどのくらい酸素があるかってのは環境によってさまざまなんやが、酸素の量に対して生体の数が多すぎると酸欠になってしまうことがある
そこでエアーポンプというものを使って空気をぶくぶくと水中に送って酸素を補ってやるんやな
https://i.imgur.com/IWAaewj.png
エアーポンプでおすすめなのはこの水作 水心ってやつや
他のポンプと比べてとにかく静かで動作音や振動音がほとんどしないんや
ちなみにエアレーションをするにはポンプのほかにエアーチューブ、エアーストーン、逆流防止弁というものが必要になるで
これらはどの製品もとくに差はないから適当に買えばOKや

93 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:45:43.24 ID:4O3QyL/ia.net
アドブロ入れてどのまとめが登載するか調べるで

94 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:45:54.10 ID:wUqXHgC40.net
>>91
陸部分は観葉植物を植えたり苔を這わせて盆栽みたいにもできるで

95 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:46:04.08 ID:t7hmTGHRp.net
水草水槽立ち上げてブルーザリガニ入れたら食い尽くされたから二度とやらんで

96 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:46:05.71 ID:t7Gd6IXa0.net
海水水槽について解説して

97 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:46:11.95 ID:wUqXHgC40.net
ちなみにエアレーションをしている間は酸素は増えるんやが、代わりにCO2は逃げてしまう
つまり水草の光合成の邪魔になってしまうんや
そこでタイマーでオンオフを管理し、照明点灯中はオフ→消灯後はオンというふうに管理するといいで
点灯中は植物が光合成で酸素を供給してくれるからエアレーションしなくても酸欠になる心配はないんや
ようするにCO2とは逆のタイミングでオンオフを切り替えるということやね

98 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:46:12.17 ID:4A7lnwnt0.net
水草て草の癖にめっちゃ高くて草も生えない

99 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:46:13.04 ID:13UmJTHk0.net
苔の除去がめんどすぎて辞めたわ

100 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:46:31.94 ID:wUqXHgC40.net
酸素やエアレーションについて補足しておくと、そもそもエアレーションというのは必ず必要というものではないんや
飼ってる生き物の数が少なければ別にエアレーションしなくても酸欠にはならんからね
例えば60cm水槽の場合、小型魚を10匹20匹くらいしか飼わないんだったら別にエアレーションは無くても大丈夫や
ただしエビなど酸欠に弱い生き物もいるので、そういう生体を飼育している場合はエアレーションしてあげると安心やで
ちなみに酸素は水面が広いほど取り込まれやすくなる
つまりビンのように口の狭い入れ物の場合は水量に対して酸素の量が少なくなりやすいし、水槽に蓋をしている場合なんかも同じや

101 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:46:34.02 ID:9pZ0Z6lqa.net
なんというかためにならない趣味やな

102 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:46:38.32 ID:ylmh3YGE0.net
タニシやタニシ

103 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:46:45.60 ID:wUqXHgC40.net
>>99
苔が出るのはバランスが悪いからや

104 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:46:52.05 ID:aHbHoBoX0.net
アクアリウムって一旦環境が出来上がったら放置でもええの?
やってみたいけどワイ飽き性で魚にエサやるの忘れそう

105 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:46:52.68 ID:B7/gXpHh0.net
今2213クソ高くなってるのとLEDが流行ってるのにおどろいたわ

106 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:47:00.62 ID:wUqXHgC40.net
また水面を揺らすことでもエアレーションと同じように酸素を増やす効果があるんや
例えば外掛けフィルターなんかは排水によって常に水面が揺らされているから酸欠になりにくいし、
外部フィルターでも排水パイプを水面を揺らすように設置すれば同様の効果が得られるで
少々手間はかかるけど、点灯中は水面を揺らさない→消灯後は水面を揺らすというふうに排水パイプの向きを変えれば、
水草と生体にとってベストの効果を得られるわけや

107 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:47:12.81 ID:/28HyEJb0.net
>>98
少し買って殖やせばええぞ
めんどくなければオクて売れば儲かるし

108 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:47:22.81 ID:Usw2hfzw0.net
水草生える

109 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:47:29.62 ID:wUqXHgC40.net
>>104
人間の手がいらないバランスの取れたアクアリウムが理想や

110 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:47:34.90 ID:wYj1zW3+0.net
>>108


111 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:47:41.71 ID:wUqXHgC40.net
7.水草
さて、いよいよ水草を選ぶわけやが、水草レイアウトに関してはこうしろああしろと言うつもりはないで
それを考えるのが水草水槽の一番の醍醐味やからな
ここでは水草水槽でよく使われる水草のジャンルや種類をある程度紹介していくで

112 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:47:46.16 ID:wYj1zW3+0.net
>>108
イッチワイは好きやで

113 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:47:46.26 ID:ydJmyjIBa.net
>>104
無理やぞ

114 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:47:49.97 ID:RtV88jC10.net
ペットショップで見事にレイアウトされたアクアリウムを見るとすっごいやりたくなるけど絶対途中でメンテ怠るようになるからやらない
あの自然を切り取って部屋に置ける感じは大好きなんだけど

115 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:47:55.56 ID:wUqXHgC40.net
まず水草は大きく分けて陽性水草と陰性水草があるんや
陽性水草は強い光を好む水草で、陰性はその逆であまり光が当たらなくても育っていく水草や
陰性水草は陽性に比べて
・成長がゆっくりとしていて遅い
・苔の被害にあいやすい
・値段が高い
・葉の色が濃いものが多い
・あまり肥料分を必要としない
という特徴を持っているで

116 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:47:56.93 ID:wYj1zW3+0.net
>>111


117 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:48:08.38 ID:wYj1zW3+0.net
>>111
イッチワイは好きやで

118 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:48:15.76 ID:wUqXHgC40.net
代表的な陰性水草
アヌビアス・ナナ
https://i.imgur.com/uPCbN9q.png
ミクロソリウム
https://i.imgur.com/SiFf7FG.png
ボルビティス・ヒュディロティ
https://i.imgur.com/VT041Bk.png
ウィローモス
https://i.imgur.com/1ciZRXr.png
これらは活着性があって、流木や石にくっつけることができるんや

クリプトコリネ・ウェンティー
https://i.imgur.com/4Y76g1U.png
これもよく使われる陰性水草やね

119 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:48:27.58 ID:7uCJbHgN0.net
>>36
値上がりし続けるグロウはもう誰もみむきせんで

120 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:48:30.47 ID:wUqXHgC40.net
レイアウトに関しては、前景、中景、後景にわけてそれぞれに対応した水草を配置していくのが一般的や
手前のほうは背丈の低い水草を、奥には高い水草を、間には中間ぐらいの水草を植えて遠近感を出すわけやね
上に書いた陰性水草は主に中景に用いられることが多いで

121 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:48:35.14 ID:2RqIDAO9p.net
ためになる

122 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:48:52.11 ID:13UmJTHk0.net
>>103
グロッソとか添加いるようなんばっかやってたからなしゃーない

123 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:48:55.22 ID:wUqXHgC40.net
>>119
今はリクタングルブライトがおすすめや

124 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:48:56.62 ID:/28HyEJb0.net
ミスト式やったやつおる?
あれええんか?

125 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:49:02.72 ID:etUldq0J0.net
そういやアクアリウム板ってなんJから移住したのおったな

126 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:49:17.49 ID:t6WQd0hy0.net
最強の水槽の重量対策を教えろ
家がゆがむとか最悪やん

127 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:49:18.55 ID:wUqXHgC40.net
>>124
ミスト式より普通の水上栽培のほうが安定するで

128 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:49:18.56 ID:ylmh3YGE0.net
ウミクワガタもうちょいでかけりゃいいのに

129 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:49:33.90 ID:wUqXHgC40.net
代表的な前景草
グロッソ・スティグマ
https://i.imgur.com/kSu8kXk.png
ヘアーグラス・ショート
https://i.imgur.com/OYuVVCK.png
エキノドルス・テネルス
https://i.imgur.com/DdxU8b8.png
キューバパールグラス
https://i.imgur.com/cXLf8fX.png

130 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:49:48.01 ID:9pZ0Z6lqa.net
無趣味のやつが無理やり好きになって続けてる感じ
社畜が老後に盆栽に手を出すようなもんやろか…

131 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:49:50.18 ID:wYj1zW3+0.net
>>128


132 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:49:50.23 ID:wUqXHgC40.net
代表的な後景草
パールグラス
https://i.imgur.com/5rIe12U.png
ハイグロフィラ・ポリスペルマ
https://i.imgur.com/i3Mcvrm.png
ロタラ・ロトンディフォリア
https://i.imgur.com/qBF0ck9.png
ルヂウィジア・レペンス
https://i.imgur.com/d5ccade.png
ミリオフィラム
https://i.imgur.com/lRhBnqt.png

133 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:50:01.54 ID:wYj1zW3+0.net
>>128


134 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:50:04.61 ID:aMUVtdys0.net
イッチはチャームの回し者やな

135 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:50:10.64 ID:RHwzSXZB0.net
初心者がいきなりレッドテールキャットを飼ってもいいかな?

136 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:50:11.45 ID:wYj1zW3+0.net
>>128


137 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:50:17.53 ID:wUqXHgC40.net
8.苔取り生体
水草と同じく生き物は何を入れるかも自由に決めてほしいところやが、水草水槽に入れるのにおすすめの生き物がいるんや
それは苔や藻を食べてくれて、水草を綺麗に保ってくれる生体たちや
人力で撤去する手間が省けるし、あらかじめ入れておくと予防にもなって苔が広がりにくくなるから助かるで

138 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:50:21.92 ID:wYj1zW3+0.net
>>128


139 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:50:26.41 ID:aiMSvSlI0.net
ソイル5年目で水草めっちゃ枯れはじめたんやが適当にすくって薄めたハイポネックスに浸して戻したら栄養分復活する?

140 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:50:32.50 ID:wYj1zW3+0.net
>>128


141 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:50:39.98 ID:wUqXHgC40.net
苔取り生体は大きく分けると1苔を食べる魚2エビ3貝の三種類や
中でも一番おすすめなのがエビで、苔だけじゃなく魚が食べ残した餌もきれいに処理してくれるんや
一番代表的なエビがヤマトヌマエビや
https://i.imgur.com/bvMiBZq.png
こいつらは苔取り能力がとても高く、さらに丈夫で飼いやすい
もう一つ有名なのがミナミヌマエビやね
https://i.imgur.com/CzV5LG6.png
こちらはヤマトより小型な分苔取り能力は低く数をそろえる必要があるんやが、水槽内で繁殖できるというヤマトにはないメリットがある
だから繁殖を楽しみたい人にはお勧めやし、うまく増えれば多少死んでも買い足す必要がなくなるで

142 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:50:43.07 ID:wYj1zW3+0.net
>>128


143 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:50:58.38 ID:CWnr4MNQa.net
>>126
補強できないならコンパネ敷いて水槽置く

144 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:51:05.59 ID:wUqXHgC40.net
あるいは貝を入れるという手もある
https://i.imgur.com/3iXZi0R.png
エビは水草についた苔はきれいにしてくれるんやが、ガラス面の苔はうまく食べられん
そんなときに貝をいれるとガラス面の苔を綺麗に食べてくれるで
ただし貝の種類によっては
・ひっくり返ると自力で起き上がれない
・爆発的に繁殖してしまう
・孵化しない卵をそこら中に産み付けて見苦しい
などのデメリットもあるので注意が必要や

145 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:51:24.39 ID:wUqXHgC40.net
>>139
リセットしたほうがええな

146 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:51:31.64 ID:ZYAJLLNXM.net
ライトは中華のchihirosシリーズがええで
安いし十分育つわ

147 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:51:45.01 ID:wUqXHgC40.net
苔を食べる魚で代表的なのはオトシンクルスという種類や
https://i.imgur.com/v0O3SOn.png
特に初期に出る茶ゴケという苔を好んで食べてくれるで
サイアミーズフライングフォックスという魚もおる
https://i.imgur.com/ATBnWlI.png
こいつは他の生き物があまり食べてくれない黒ひげ苔という苔を食べてくれる貴重なお魚や
60cm水槽ならヤマトヌマエビを20匹くらいとオトシンクルスを5匹くらい入れておくといい感じになるで

148 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:51:48.32 ID:JoZc/tdv0.net
地震とかで停電したらどうするんや?

149 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:51:58.19 ID:aHbHoBoX0.net
>>113
魚可哀想やからやめとくわサンクス

150 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:51:58.29 ID:ZECCTKK8a.net
密閉してボトルの中だけで生態系維持したいんやが初心者には無理か?

151 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:52:03.10 ID:QEAszorG0.net
この間も建てとったやつけ?

152 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:52:06.85 ID:wUqXHgC40.net
9.実践編
さて、ここからはいよいよ実際に水槽を立ち上げる方法を説明していくで
その前に、何も持ってない初心者が水草水槽を始めるにあたって必要なものを1から10まで全部リスト化しておいたので貼るで
https://i.imgur.com/1DBlZN4.png
上に書いてないものも全部含んだ、これさえあればすべてOKというリストや
総額6万くらいやが、生体や水草はワイの感覚で選んであるのであくまで参考程度にしてクレメンス

153 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:52:18.32 ID:flifWzBw0.net
エンドリケリーってどれくらいでかくなるんな?

154 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:52:23.01 ID:3mgYAjuha.net
そんなことより形のいい流木をオークションに出せば売れんるんか?

155 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:52:27.24 ID:TGbDh1sC0.net
地震で割れそうで怖いな

156 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:52:30.32 ID:7lGc8cI/0.net
>>150
無理じゃないけど密閉はしないぞ普通

157 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:52:36.04 ID:8SJrH8Tl0.net
この前も建ててたやつか?

158 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:52:40.21 ID:wUqXHgC40.net
>>150
上手くいく可能性もあるで
生体は入れないほうがええが

159 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:52:45.48 ID:c6I3sT0t0.net
アフィなんか謎スクリプトか知らんけどこの時間にアクアスレて

160 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:52:51.25 ID:4TeUHci70.net
秩父さんがウォルスタッド式が良いって言ってたけどどうなん?

161 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:52:52.61 ID:7lGc8cI/0.net
>>154
売れるぞ
ただし川のやつやな

162 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:52:53.43 ID:aMUVtdys0.net
>>150
(密閉は)いかんでしょ

163 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:52:54.92 ID:XuQLRkG+0.net
停電してフィルター止まって大変やったわ

164 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:52:55.62 ID:wUqXHgC40.net
@水槽台を組み立てセットし、水槽マットを敷く
A水槽を水で洗う。洗剤とか使ったらアカンで、水でゴミを軽く流すくらいでええ
B水槽を水槽台の上に乗せる。一度水を入れたらそうそう動かせなくなるからセットする位置には気を付けてや
C底にソイルを敷く。手前を4cm、奥側を7cmくらいにして傾斜をつけると奥行き感が出やすくなるで
Dソイル全体に霧吹きをして湿らせる
E流木や石などをセットしてレイアウトを決める
F水をソイルの上3cm〜5cmくらいまで入れる

165 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:53:04.62 ID:GjMdov9bM.net
ワイ、最終的に水草メンドクサくなってベアタンクにしたわ
オスカーが泳いどる

166 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:53:08.22 ID:ChuR6bfwM.net
>>150
完全密閉は初心者関係なくそもそも無理やろ

167 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:53:11.22 ID:8zqFhMbz0.net
https://i.imgur.com/gki3zSH.jpg
ワイのアクアテラリウム はどうや?

168 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:53:22.54 ID:wUqXHgC40.net
G前景草を植えていく。コツは成長を見越してあまり密集させずにある程度感覚を開けて植えていくことや
H中景草を配置していく。石や流木に活着させる場合はレイアウトを組む前にあらかじめ固定しておくとええで
I後景草を植える
J水を好みの高さまで入れる。勢いよく入れると水草が抜けるからなるべく静かにやるのがコツや
K照明、フィルター、CO2、エアレーション、ヒーターなどを設置する
L生体がいる場合は生体を投入する。最初からたくさん入れるんやなくて、ある程度少なめに入れてから徐々に増やしていくと安定しやすいで

169 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:53:22.62 ID:sj+wEsvZ0.net
アフィまとめてもええか?

170 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:53:22.73 ID:swMoFwC20.net
>>25
これの7580円の設置台持ってたけどハードオフで500円で売れたで

171 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:53:28.86 ID:CWnr4MNQa.net
>>153
最終サイズに当たり外れ多いのがエンドリ
45くらいで止まるのもザラやで

172 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:53:42.89 ID:wUqXHgC40.net
>>160
いろいろメリットはあるで

173 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:53:49.73 ID:3mgYAjuha.net
>>161
なんで海だとだめなの?

174 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:54:12.59 ID:13UmJTHk0.net
言うほどオトシン苔食わんやろ

175 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:54:12.84 ID:wUqXHgC40.net
これで立派な水草水槽の完成や
何か質問あったらなんでも聞いてクレメンス

176 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:54:13.78 ID:flifWzBw0.net
>>171
サンガツ

177 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:54:23.01 ID:O1RRyA6v0.net
あーまたやりたくなってきた

178 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:54:38.79 ID:PmIgEklkd.net
なんか汚れ食う貝とか入れて完全手入れ不要の環境って作れんの?
酸素とかも水草とかから供給できんのか?

179 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:54:41.26 ID:wUqXHgC40.net
>>174
茶ゴケはよく食べるで

180 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:54:43.04 ID:7lGc8cI/0.net
>>173
アクアリウム用としては需要ないからや
インテリア用としてはあるんやけどあんまり売れない

181 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:54:48.60 ID:ZYAJLLNXM.net
>>167
アクアテラええよなあ
音とか匂い平気?虫とか湧かない?
いつか挑戦したいわ

182 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:54:49.01 ID:cuUILXDc0.net
作るの面倒なんやが安価で出来上がった奴かう方法ないんか

183 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:55:12.55 ID:7lGc8cI/0.net
>>178
屋外池がそれに近い
室内じゃ無理や

184 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:55:17.58 ID:1Szxga6c0.net
>>175
久しぶりにやろうかって気にはなったけどソイル交換がだる過ぎるわ
あとまだADAが殿様商売してるんか?

185 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:55:24.01 ID:YYE0PMSEr.net
すまんがワイのタガメ水槽貼ってええか?

186 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:55:28.00 ID:RVsup7Jk0.net
なあ金魚買ったんやけど60センチ水槽に水作エイトM投げ込んどけばええか?

187 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:55:31.38 ID:wUqXHgC40.net
>>178
土と水草だけで50年以上維持してる人とかおるで

188 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:55:31.93 ID:7lGc8cI/0.net
>>182
ショップ行けば小さいのならあるぞ

189 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:55:34.62 ID:1mdOrPyXM.net
ボトルアクア詳しく知りたい
酒瓶とかに水と草入れとけばええんか?

190 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:55:44.14 ID:l+EYnuBm0.net
こじらせてるな
適当にやればええねん

191 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:55:51.63 ID:O1RRyA6v0.net
水草水槽に映える魚はなにがおすすめ?

192 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:55:56.79 ID:pxjUqbyE0.net
30キューブと60規格で海水やっとるけど90にまとめたい
バラバラでやるの面倒すぎうち

193 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:56:08.64 ID:8zqFhMbz0.net
>>181
自己採取じゃなけりゃ虫なんて出ないぞ
音もないぞ

194 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:56:14.34 ID:7lGc8cI/0.net
>>185
ええぞ
>>189
ソイル(土)を忘れるな

195 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:56:14.69 ID:pxjUqbyE0.net
>>185
みせて

196 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:56:18.50 ID:ZYAJLLNXM.net
園芸コーナーで売っとる流木って海由来なんやろか…

197 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:56:18.78 ID:36ToOD790.net
形のいい流れ木ってどの辺に落ちてるんや?

198 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:56:19.40 ID:wUqXHgC40.net
>>184
ADAはもう落ち目やで
値上げしとるし

199 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:56:22.13 ID:l4Wu6tMj0.net
>>36
今ってこんなんでグロッソも行けるん?
ワイの4灯やらメタハラはもうゴミか?

200 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:56:38.41 ID:SmsiGXAm0.net
アクアリウムやった事無いんやけど初めての魚って何がオススメなんや?やってみたいンゴ

201 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:56:39.98 ID:pxjUqbyE0.net
>>191
ラミーノーズテトラ

202 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:56:43.11 ID:7lGc8cI/0.net
>>191
小型で群泳する魚やぞ
定番ならテトラ系

203 :ラ王への道:2018/09/08(土) 23:56:50.03 ID:fY7NSkOGM.net
このスレ転載したらうんこ食わす

204 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:57:02.52 ID:4TeUHci70.net
>>191
金魚

205 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:57:06.17 ID:wUqXHgC40.net
>>189
せや
あとはエビとかアカヒレとかメダカとかベタとか入れるとええで

206 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:57:11.01 ID:+watpXNNM.net
魚ならともかく水草なんて見て何が楽しいんですかね

207 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:57:14.12 ID:ZYAJLLNXM.net
>>193
ほーんサンガツ

208 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:57:22.72 ID:7lGc8cI/0.net
>>200
小型の熱帯魚やで

209 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:57:25.86 ID:sj+wEsvZ0.net
まとめてもいい?

210 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:57:40.80 ID:4iWrEzN8a.net
睡蓮鉢でビオトープ作りたいンゴねぇ

211 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:57:41.14 ID:pxjUqbyE0.net
>>200
ベタちゃんが丈夫で簡単でキレイでオススメ
おまけに人に慣れてかわいいぞ

212 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:57:48.29 ID:O1RRyA6v0.net
いまの機材なんか見るとだいぶ進化したなぁ
ライトなんてめっちゃごついの上に乗ってけたぞ

213 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:57:48.51 ID:+JivW7ls0.net
蚊が大量発生してやめた

214 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:57:51.93 ID:wUqXHgC40.net
>>191
ラスボラエスペイ
ネオンテトラ
カージナルテトラ
ファイアーテトラ
ラミーノーズテトラ

代表的なのはここらへんや

215 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:57:52.71 ID:RHwzSXZB0.net
>>200
無難にメダカ、グッピー、ネオンテトラ辺りじゃね?

216 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:58:05.25 ID:7lGc8cI/0.net
>>206
お前は屋久杉見て感動しないタイプやな

217 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:58:08.81 ID:1mdOrPyXM.net
>>194
>>205
サンガツ
部屋が寂しかったから丁度ええわ

218 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:58:17.11 ID:RVsup7Jk0.net
金魚水槽の角にかたまってじっとしとるんやけど死ぬんか?

219 :ラ王への道:2018/09/08(土) 23:58:19.29 ID:fY7NSkOGM.net
>>209
転載したら裁判します
ラ王への道

220 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:58:26.65 ID:PLzTgcoMM.net
アクアリウムって優雅な趣味のイメージの割にゲハ板に近いレベルで殺伐としてるって聞いたけどなんでそうなるんや?

221 :風吹けば名無し :2018/09/08(土) 23:58:39.64 ID:HoJFfMym0.net
いっちのアクアリウムをみせーや

222 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:58:51.05 ID:wUqXHgC40.net
>>199
グロッソは大して光量必要ないからいけるで
もっと難しい前景草だとパワー3では力不足かもしれんけどな

223 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:59:01.01 ID:k36iEZpSa.net
東京タワー水族館は閉店セールあるんやろか?

224 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:59:16.15 ID:+watpXNNM.net
>>216
数千円で買ってきて作る水槽と屋久杉を一緒にするなよ
馬鹿にしてんのか

225 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:59:24.02 ID:7lGc8cI/0.net
なんでも聞いてくれや
アクアリウム博士やで

226 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:59:34.39 ID:1Szxga6c0.net
暑さ対策ってどうしとる?
だるかった思い出あるわ

227 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:59:40.84 ID:nwjtfX76a.net
水草水槽の始め方は簡単や
メダカとマツモ買ってきて放り込む
あとは勝手に伸びる

228 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:59:46.05 ID:+sapUWkra.net
水槽置いたらアースノーマットや殺虫スプレーもまけなくなるし部屋中虫まみれになるで

229 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:59:50.03 ID:JhdnpdBt0.net
>>213
カエル買えば解決やぞ

230 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:59:50.02 ID:wUqXHgC40.net
>>200
初心者に定番なのはベタや
丈夫で見た目もきれいで人懐こくて人気がある
簡単なのはメダカとかアカヒレとか金魚やな
水温調整さえできるなら大抵の魚は簡単や

231 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:59:52.05 ID:pxjUqbyE0.net
>>220
スレによるで
アロワナスレは所有者の気が強いのか常に喧嘩腰
なんJスレはなぜか平和

232 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 23:59:58.22 ID:swMoFwC20.net
クラウンローチやぞ
食ってゴロゴロ寝て攻撃性あってまるでワイらや

233 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:00:35.22 ID:2ptq0kNOa.net
ベタレベルに楽そうならちょっと飼ってみたい

234 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:00:39.08 ID:LCml/Wm90.net
>>224
そういう自然だったり自然を切り取った風景を楽しめない人間が水草水槽楽しめるわけないやんけ
お前は屋久杉も内心ではバカにしてる

235 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:00:47.04 ID:a3aSAl4S0.net
>>208
>>211
>>215
>>230
そのベタっていう奴今度買うわ、サンガツ!

236 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:00:48.99 ID:jMpXEPCua.net
テラはゴキの巣になるってホンマ?

237 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:00:56.37 ID:M/gx7qph0.net
>>231
1番性格破綻してんのは水草水槽なんだよなあ
相手のこと全否定やぞ

238 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:00:56.52 ID:VkaPYu6H0.net
LEDって水草に必要な波長の光が出ないから不向きって言われとったのに実用できるくらいにはなったんやな

239 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:00:58.10 ID:xkOXe7Uv0.net
コケ食べるって言われて買ったのにやたら凶暴やった魚の名前忘れてもうたわ
オトシンクルスじゃなくて何やったかな
フォックスみたいなやつやった気がするけど

240 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:01:00.36 ID:P9xrr/0G0.net
>>221
見たいか?

241 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:01:05.32 ID:ZqMB5oNUM.net
>>230
なんで水草食い散らかす奴が入ってるんだ

242 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:01:12.02 ID:v7XQTzLsM.net
>>231
そうなんか、しばらくROMってスレの様子見てみるわサンガツ

243 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:01:13.68 ID:P9xrr/0G0.net
>>226
空調管理が楽やで

244 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:01:14.68 ID:ZDbWO9h+0.net
アクアリウマーが一番されて嫌なこと教えて

245 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:01:15.99 ID:igam0Ucpa.net
>>226
ワイは海水やから水槽用クーラー必須やで
オスカーポリプ水槽は35℃でも死なんからなんもしてない

246 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:01:21.45 ID:ktk5aa730.net
神スレ?

247 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:01:21.99 ID:PuW9xquva.net
>>236
ホンマ

248 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:01:25.13 ID:VkaPYu6H0.net
>>236
テラでなくても結構湧いたで

249 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:01:43.55 ID:ZqMB5oNUM.net
>>234
水草水槽は自然じゃねえよ

250 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:01:46.34 ID:P9xrr/0G0.net
>>227
こういうのはつまらないゴミになって飽きるから真似したらアカンで

251 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:02:15.56 ID:VkaPYu6H0.net
>>243
まぁそれが一番理想やろけどなぁ…
ファン回しとったけど対して電気代変わらんっていう

252 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:02:16.15 ID:fxZ+XTwU0.net
>>244
勝手に餌やって食べ切れん量入れられる

253 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:02:42.84 ID:ZqMB5oNUM.net
>>244
水槽ひっくり返す

254 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:02:43.07 ID:P9xrr/0G0.net
>>238
今は淡水も海水もLED一択やで

255 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:02:50.56 ID:EMh+N6QS0.net
>>56
フィルターの画像ちゃうやん

256 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:02:59.51 ID:LCml/Wm90.net
>>249
アスペはもう寝ろ

257 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:03:10.84 ID:3BbTfQgQ0.net
>>219
それ脅迫罪だよ
通報とか裁判とか


あっ…(察し)🤭🤭🤭

258 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:03:13.53 ID:ZqMB5oNUM.net
>>256
反論してもいいぞ

259 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:03:19.49 ID:itAF3KXY0.net
ベタの背鰭や尾が萎れたら元に戻す方方法ある?

260 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:03:24.06 ID:jMpXEPCua.net
>>239
サイヤミーズフライングフォックスさんやな
知らん間に飛び出して煮干しになってるまでがセットやで

261 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:03:44.07 ID:LQ/jy7inp.net
苔ボトル育てたいんやけど初心者向けの苔ってあるか?

262 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:03:51.20 ID:M/gx7qph0.net
>>259
変形したとこからカット

263 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:04:19.44 ID:rtHksuWB0.net
まとめる気満々やん

264 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:04:27.31 ID:7u4r/2mL0.net
チョウチョウオとかツノダシ飼ったことあるニキおる?
難しくないか?

265 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:04:29.86 ID:SNN5bHh40.net
>>214
ありがとう
群泳させたいし一種類にした方が見栄えいいよね?
どれにするか迷っちゃうわ

266 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:04:38.47 ID:EJSaUImg0.net
結局環境作る段階が一番楽しい
基本はソイルで水耕用ネットで区切って一部は化粧砂にしたり前景はこれで後景はこれで赤系の水草でグラデーションして流木ここで御影石ここで…みたいなん
その後少しでも崩れたらやる気なくす

267 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:04:40.56 ID:P9xrr/0G0.net
>>261
ウィローモスってやつや

268 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:05:05.85 ID:9dwSgS9L0.net
ワイは何度か流木拾って自分のアクアリウムに入れるの試したことあるけど結構ハードだから手間を考えたらそんなに得でもない気がするわ
山の川から適当の形の流木を家まで運んで1日水につけてカビとか虫食いがないかをチェック
カビの場合は磨いて天日干しすればなんとかなるけど虫食いは中身スカスカでどうにもならないから捨てる
腐っていた場合も捨てる
小さい流木なら大きめの鍋に入れて煮沸消毒、大きい流木なら発泡スチロールに重曹と熱湯を入れて放置(ワイはやったことない)
これだけ手間がかかるから流木の形に拘りたいアクアリウムマスター以外は普通に買った方がええと思うわ

269 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:05:08.87 ID:s99NTrU60.net
最近スレ乱立このガイジは秩父っていうアクア板のなんJスレの荒らしや
こいつの言うこと間に受けたらいかんで

270 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:05:16.80 ID:LQ/jy7inp.net
>>267
サンガツ
食べ頃になるまで何ヶ月くらいかかるんや?

271 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:05:17.38 ID:LCml/Wm90.net
>>258
風景画とか風景写真全否定のガイジさん…w

272 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:05:22.89 ID:qh26SCU90.net
>>265
脅威となる魚がおらんと群泳せえへんぞ

273 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:05:25.66 ID:FVpEJDMz0.net
水槽は角が丸まってる奴を買うことを強くおすすめする
見栄えが段違いやし掃除も楽

274 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:05:28.64 ID:JncODr+vM.net
>>265
群泳しやすいのはラミノーズテトラやな
頭が赤いだけだから地味っちゃ地味だが

275 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:05:28.89 ID:VkaPYu6H0.net
>>254
はえー、ガチるならメタハラ一強やったのに今となってはアホみたいやな
敷居だいぶ下がったんちゃうか

276 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:05:40.20 ID:kImDzkU8M.net
>>244
モノアラガイ投入
爆発的に増殖して水槽をグロ画像にする
卵は透明だから水草処分しないと一掃不可

277 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:05:58.31 ID:P9xrr/0G0.net
>>265
ワイの水槽ではラスボラエスペイとチェリーバルブとシルバーチップテトラがまとまって群泳してるで
色もみんなオレンジや

278 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:05:58.78 ID:DW4X2jih0.net
エサやらなくても自然発生するプランクトンだけで食わせていける環境って作れるんかな

279 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:06:10.21 ID:qh26SCU90.net
>>270
2ヶ月くらいでサラダに添える位はできるぞ

280 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:06:13.61 ID:7u4r/2mL0.net
>>237
見たことないけどそんなヤバイんか
レイアウトに難癖つけるんか?

281 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:06:18.79 ID:br8b3/Q30.net
アクア板にどや顔で水槽うpした結果wwwwwww
1 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/12/16 18:23:35 ID:68P8KHBh [1/9回]
A「正面から撮れや」
B「あっ・・・(察し)」
C「なにがしたいんか分からん。とりあえず水草植えました みたいな」

ヒェッ・・・

282 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:06:33.95 ID:oJc3skov0.net
アクアリウム板でもスレ立ててみてや

283 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:06:37.65 ID:LQ/jy7inp.net
>>279
サンガツ
楽しみやで

284 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:06:42.10 ID:jMpXEPCua.net
>>244
留守中に夜店の金魚ぶち込まれる

285 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:06:58.88 ID:P9xrr/0G0.net
ちなワイの水槽や
https://i.imgur.com/IddBWEK.png

286 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:07:06.09 ID:igam0Ucpa.net
>>264
ツノダシは神経質で餌付けがネックやな
チョウ、ヤッコ、ハギ、ハコフグは白点マンやから初心者〜中級者の壁やね

287 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:07:16.80 ID:ZDbWO9h+0.net
>>276
これええな

288 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:07:52.84 ID:9dwSgS9L0.net
>>285
ファッ!?

289 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:07:56.99 ID:6QMdTPD70.net
流木オクで売って小遣い稼ぎしたいんやが
アクアリウムにあんまり詳しくないワイでもできる?

290 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:08:11.26 ID:SNN5bHh40.net
>>277
すごそう
みたいなぁー)チラッ

291 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:08:13.61 ID:P9xrr/0G0.net
>>278
できるで
屋外ビオトープなんかまさにそれや

292 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:08:16.12 ID:8UayDJR/p.net
https://i.imgur.com/kAw1l3Y.jpg
ワイの育ててる観葉植物ちゃん見てや

293 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:08:24.88 ID:2ptq0kNOa.net
>>285
センスいいな

294 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:08:41.96 ID:+jjJEf320.net
エビはパクーで

295 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:08:42.95 ID:0QcOptvn0.net
こういうのって何かの都合で処分することになったらゴミの日に捨てるんか?
魚飼いたいけど生き物捨てるのは無理やわ

296 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:08:58.55 ID:I23T1pgu0.net
>>260
そいつや
やたら大きくなるし凶暴やし無能すぎる

297 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:09:05.02 ID:9dwSgS9L0.net
>>289
手間かければ出来なくはないけど結構大変やで?

298 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:09:17.88 ID:qh26SCU90.net
>>292
いつでも死ねるな

299 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:09:26.74 ID:SNN5bHh40.net
>>285
すげぇ
レベルがちがうわ

300 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:09:28.22 ID:7u4r/2mL0.net
>>286
ツノダシ難しいよなぁ
トゲチョウ買ったけどすぐ白点にして1週間で星にしたのがトラウマやわ
その点カクレクマノミはクッソ丈夫で楽やわ

301 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:09:31.69 ID:ZqMB5oNUM.net
>>271
反論ないみたいだし終わらせるぞ
まず自然の対義語をググってこい
それは水草水槽に見事に当てはまるからな
二度と屋久杉を愚弄するなよ

302 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:09:49.35 ID:LCml/Wm90.net
>>295
言うて他のペットも同じやん
ショップで引き取ってくれる場合もあるぞ

303 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:09:53.35 ID:CabTmh7O0.net
ビオトープ系の水生昆虫ワラワラアクアリウム作りたいんやがアドバイスしてクレメンス
ゲンゴロウとかタガメとか泳がせて最終的には手入れせんくても繁殖してるような感じ目指したいんや

304 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:10:04.25 ID:jwzYPr/u0.net
>>285
こういうのが普通なん?アクアリウムて聞くとカラフルな珊瑚とか思い浮かべてまうわ

305 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:10:25.64 ID:P9xrr/0G0.net
ちなみにこれ>>285はネイチャーアクアリウムっていうジャンルの水槽や
地上の自然風景を水中に再現するというコンセプトやで

306 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:10:33.21 ID:UeKeBB990.net
エビが逃げて干からびてたことある

307 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:10:51.37 ID:9dwSgS9L0.net
>>304
普通の人はこんなデカイ水槽持ってないからな
飾りでサンゴ入れることはあるんちゃう

308 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:10:55.53 ID:LCml/Wm90.net
>>301
頭ADA?
自然の風景だって言ってんだろ
誰も自然なんて言ってないぞガイジ

309 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:10:58.50 ID:79Vd61s40.net
せやで
https://i.imgur.com/Rg37C.jpg

310 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:11:05.39 ID:P9xrr/0G0.net
>>290
https://i.imgur.com/sJ8xtN3.jpg
それはこの水槽やね

311 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:11:11.52 ID:UjzRbLJ+0.net
>>305
こういうの凄く好きやわ

312 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:11:26.49 ID:UeKeBB990.net
お掃除エビと貝入れたら掃除しなくていいってマジ?

313 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:11:42.39 ID:HPyVk9i4r.net
>>303
タガメは食べ残すから厳しくないか

314 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:11:46.90 ID:P9xrr/0G0.net
>>304
サンゴは海水水槽やね
ちなワイの海水水槽
https://i.imgur.com/aMMvmLH.jpg

315 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:11:48.09 ID:9dwSgS9L0.net
>>312
しなきゃダメだぞ

316 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:11:49.95 ID:cbBp9aBc0.net
>>292
狩りでもやっとるんか

317 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:11:51.09 ID:LCml/Wm90.net
>>312
マジなわけないやろ

318 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:12:06.63 ID:6QMdTPD70.net
>>297
消毒して乾燥させるだけじゃいかんの?

319 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:12:08.93 ID:s8oqScSh0.net
ちっこいはこふぐ飼いたいわ

320 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:12:14.53 ID:9dwSgS9L0.net
>>314
凄すぎる

321 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:12:24.98 ID:P9xrr/0G0.net
>>312
バランスの取れてる水槽では苔は出ないんやで

322 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:12:36.45 ID:CabTmh7O0.net
>>313
それをゲンゴロウが処理する仕組みや
ちな世話は面倒やからしたくないタイプで完全放置サイクル型ビオトープ希望や

323 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:12:42.58 ID:cbBp9aBc0.net
>>314
海水とかって自分で用意するんか
ガチ勢やんけ

324 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:12:49.48 ID:9dwSgS9L0.net
>>318
>>268

小さい流木ならいけないこともない

325 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:12:51.64 ID:P9xrr/0G0.net
>>311
ニキも始めてみるといいで

326 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:12:52.72 ID:t9+ydiQV0.net
やるなら90cm水槽でやりたいよな
前から興味はあるけど出費と維持の大変さ考えると手が出ない

327 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:12:52.78 ID:7u4r/2mL0.net
>>314
ワイのクソしょぼ海水サンゴ水槽が泣いてるわ

328 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:13:07.14 ID:jwzYPr/u0.net
>>314
凄すぎるやろ
美しい

329 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:13:10.60 ID:LCml/Wm90.net
>>323
海水の元でサクッと作れるんやで

330 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:13:20.87 ID:JncODr+vM.net
>>314
はえーすっごい綺麗…

331 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:14:03.95 ID:7eXReAuN0.net
何これ自演でもしてんの?
ガイガイすぎんか?

332 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:14:12.06 ID:ykfdhcIh0.net
>>325
電気代ヤバそうな印象があるわ

333 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:14:13.18 ID:P9xrr/0G0.net
>>323
せやで
人工海水の元ってのを使えば簡単に作れるけど、
難しいサンゴとか育てるときは天然海水使ったほうがええんや

334 :風吹けば名無し:2018/09/09(日) 00:14:33.75 ID:fi8E5XjJd.net
>>314
ええやん

総レス数 334
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200