2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今永vs藤浪、全盛期との落差が酷いのはどっち

1 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:48:31.50 ID:j70zOTe10.net
今永かな

2 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:49:19.15 ID:UgGd+QRT0.net
藤浪の全盛期舐めすぎ

3 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:49:24.42 ID:yn1wz5YK0.net
藤浪はまだ全盛期やぞ

4 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:49:36.41 ID:j70zOTe10.net
>>2
今永より上か?

5 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:50:05.85 ID:9Ru/59ZLp.net
現在の今永と藤浪、より酷いのはどっち

6 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:50:42.76 ID:iVXTVd3B0.net
ずっと二軍にいる藤浪のほうが落ちてる

7 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:50:51.62 ID:2WVPbluB0.net
藤浪

8 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:51:09.17 ID:LcjMo6eH0.net
藤浪の全盛期は歴代でも指折りの凄さやったぞ

9 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:51:14.07 ID:9Ru/59ZLp.net
>>6
今永は無理矢理使ってるだけやろ

10 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:51:52.36 ID:axa5jp7/0.net
伊藤智の最後の投球に比べたら全然

11 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:52:08.24 ID:j70zOTe10.net
>>9
防御率7点はなかなかグロい

12 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:52:15.82 ID:/foUvb720.net
藤浪はもう再起不能やと思うが
今永はまだこういう年もあるよねで済むレベルかもしれん

13 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:52:17.97 ID:4vTHEWcId.net
藤浪の二軍成績は凄いんやけどな

14 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:52:45.07 ID:M4eCEdP30.net
阪神さぁ一刻も早く藤浪復活させてMLB送り込んでくれよなぁ頼むよほんと

15 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:52:56.60 ID:uPtGJw9ea.net
今永なんて所詮ローテ3番手レベルの投手やからな

16 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:53:00.72 ID:RPjyQUBL0.net
流石にそれは藤浪への冒涜やろ

17 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:53:02.16 ID:Zi0vsFHSp.net
>>12
今永は肩の怪我からのこれやから終わりや

18 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:53:04.48 ID:ytPk4qKt0.net
藤浪公にきてガッフェしてもらえ

19 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:53:05.45 ID:rj5ni4W70.net
そら藤浪よ
大谷レベルのポテンシャルのはずがうんち化してもーた

20 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:53:30.69 ID:s7wMM77k0.net
2015藤浪とか球界のエースといっても過言ではない投球だったやろ

21 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:53:32.54 ID:vA2EEtZLd.net
ベイスの使い捨てドラフトの末路だぞ
石田から続く東も含まれる一年だけの系譜じゃ

22 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:53:52.89 ID:j70zOTe10.net
>>19
今永より更にうんちなら良い勝負やん?

23 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:53:58.86 ID:X6wVvkqv0.net
今永ってそんな極端に球速落ちてるの?

24 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:54:10.60 ID:j70zOTe10.net
>>20
今永も割とそんな感じちゃうかった?

25 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:54:14.98 ID:zCi2SA7a0.net
投げてる球が落ちてないのは藤浪
完全に終わったのは今永

26 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:54:15.31 ID:pz6jMpEc0.net
2015藤浪はガチで沢村賞とりかけとったからな

27 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:55:03.20 ID:b2alna4l0.net
今永なんて藤浪の全盛期と比べることすらおこがましいわ

28 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:55:10.92 ID:pz6jMpEc0.net
>>24
今永は沢村賞の候補にすらなってないやろ
藤浪は最終登板の結果次第で沢村賞だったんやで

29 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:55:17.33 ID:vF/DZjXQ0.net
>>23
ストレートの平均球速は上がってる気がする
とにかく真ん中高めに吸い込まれる

30 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:55:19.74 ID:7O15b5Mva.net
奪三振王取った藤浪のほうが圧倒的に格上

31 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:55:53.96 ID:s7wMM77k0.net
>>24
イニング違いすぎるわ
最多奪三振もとってるし

32 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:56:16.65 ID:j70zOTe10.net
>>30
問題は落差よ

33 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:56:22.64 ID:MiL+y38P0.net
投げてる球自体なら今永の方が落差酷いわな
藤浪は狙った場所に投げられないっていう致命的な問題はあるけど相変わらずスピードもキレもあるからな

34 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:56:23.52 ID:UvgWL2Jpa.net
ハメカスってガチでこんな事考えてるの?
比べる素材ちゃうやろ

35 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:56:33.52 ID:vF/DZjXQ0.net
代表戦+マウンド変更+肩の怪我で今シーズンめちゃくちゃなのが今永
来シーズンは多少マシになってほしい

36 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:56:37.30 ID:oNWmidCh0.net
全盛期というか期待値が違う
藤浪は阪神史上最高の投手になると思ってた

37 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:56:38.98 ID:77drg+yy0.net
14勝しとるし圧倒的

38 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:56:44.78 ID:iVpU2XK80.net
大野雄大さん

39 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:56:45.75 ID:PZURAcJe0.net
両者とも今年は2軍に幽閉でいいわ

40 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:56:53.80 ID:HbXoeFUfa.net
>>24


41 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:56:56.46 ID:1eDzEz+u0.net
藤浪は普通に投手としては大谷以上の才能があったわ
それを潰したのはほんま許せんことや

42 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:57:21.32 ID:eayovIOka.net
藤浪
松坂やマーと比較されていた唯一の存在だった

43 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:57:28.18 ID:56Gh3pkF0.net
今永は球速は145以上出てるし悪くないんだが
制球がゴミ以下になってしまった

藤浪も球速は維持してるけど制球がゴミでなおかつインコースも投げれない

おおざっぱに言えばどっちも同じ悩みかもね

44 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:57:33.14 ID:vF/DZjXQ0.net
藤浪はストライクさえ入れば無双できる球投げてる
今永は甘く入って痛打されるのを今年ずっと見てる

45 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:57:35.40 ID:dajwIo1+0.net
大谷が比較対象だった藤浪さん

46 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:57:43.14 ID:77qVG5rIp.net
>>35
肩の怪我はもうアカンやろ

47 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:57:45.33 ID:1MbI/lXb0.net
ファッ!?
https://i.imgur.com/U0DAG.jpg

48 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:57:45.54 ID:1MbI/lXb0.net
せやで
https://i.imgur.com/zQljx.jpg

49 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:57:59.50 ID:fZpuPZ/H0.net
今永は意識高い系だったから、ざまぁという感情しかない

50 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:58:04.66 ID:+fHar7RE0.net
左はよくわからんキレないのはわかるけど

51 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:58:07.32 ID:ob+nVGVC0.net
藤浪は野次が少ないとこにトレードしてやったらええのに

52 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:58:14.17 ID:/FyvGNJv0.net
>>21
石田も今永も2年は持ったぞ

53 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:58:26.49 ID:RJ/NZr4F0.net
ヒットマン藤浪の全盛期は今やぞ

54 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:58:31.16 ID:j70zOTe10.net
>>45
まぁ投手大谷も2016以降ずっとウンチやし…

55 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:58:41.37 ID:kWFuiAwk0.net
2015藤浪って防御率詐欺でクッソ叩かれてただろ

56 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:58:48.87 ID:Anu2hT670.net
全盛期も落ちっぷりも圧倒的に藤浪やんけ

57 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:58:53.75 ID:+fHar7RE0.net
>>46
手術したんか?

58 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:59:17.08 ID:oNWmidCh0.net
>>45
寧ろ投手一本の分大谷以上と言われた

59 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:59:22.74 ID:CWtlv5jP0.net
今永は相手を破壊したりしないから

60 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:59:25.61 ID:fZpuPZ/H0.net
黒田の恫喝って2015年だっけ?

61 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:59:37.61 ID:5xTce6RRp.net
今永は二軍でもダメそう

62 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:59:37.86 ID:vF/DZjXQ0.net
ワイ今永ファンやからいつまでも期待するだろうけど
さすがに藤浪と比べられるほどの実績もスケールもないわね

63 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:59:46.43 ID:rlcGDhhZ0.net
FUJINAMIは阪神が絶対売らんだろうというのが絶望感高い

64 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:59:48.63 ID:U554SfJ1a.net
藤浪戻ってほしいけど阪神は絶対トレードしないし無理やろな

65 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:00:06.89 ID:pz6jMpEc0.net
>>51
出すなら楽天に出してほしいわね
ワイ今年の初勝利も二年前の完封も現地で見れたからどうしても諦めきれんのや

66 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:00:08.59 ID:lYcC2w8Ap.net
>>58
正直投手としては大して差はついてないやろ

67 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:00:09.21 ID:1MbI/lXb0.net
はえー
https://i.imgur.com/ihJNy.jpg

68 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:00:09.22 ID:1MbI/lXb0.net

https://i.imgur.com/hX1T6.jpg

69 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:00:43.05 ID:sbp4/OFX0.net
>>63
今永も横浜が売らねーよ

70 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:01:02.45 ID:+fHar7RE0.net
左で球速出てるなら復帰あり得るやろ

71 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:01:28.61 ID:rlcGDhhZ0.net
>>69
情け容赦なく切るだろ今の経営陣

72 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:01:38.11 ID:SfMXix7o0.net
今永は来年復活する可能性充分あるけど藤浪はメドたたん定期

73 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:02:07.58 ID:VLLN9JsO0.net
春夏連覇からの三年連続二桁勝利奪三振王200イニングやぞ
藤浪は大谷と比較されてた 三年目までは

74 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:02:13.15 ID:rlcGDhhZ0.net
藤浪いっそ左で投げんかな

75 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:02:29.66 ID:VVLgptQPp.net
>>72
肩怪我した今永の方が再起不能の可能性高いと思う

76 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:02:31.37 ID:HKnipoeVM.net
今永とかそもそも1.5流やん

77 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:02:56.19 ID:VLLN9JsO0.net
スタミナと奪三振は藤浪でスピー

78 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:02:57.97 ID:G7IEhrlWp.net
しかし投手大谷も死んでもうたし、なんだかな

79 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:03:28.68 ID:LHRa55Jnp.net
大田は元エースの吉川と交換してもらえたけど藤浪が燻ってる大砲と交換してもらえる気がしない

80 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:03:47.83 ID:JECWKwNm0.net
試しに梅野以外と組ましてもええと思うんやがなぁ

81 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:03:50.71 ID:QZpk8PGF0.net
今永肩やったんか
ならダメかもしれんな

82 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:03:51.42 ID:KmBLpPiDr.net
成績貼らないとかつっかえ

83 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:03:59.33 ID:XfOmRL+Kd.net
言うほど藤浪に全盛期あるか?

84 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:04:02.39 ID:+fHar7RE0.net
>>73
このままフェードアウトしそうで悲しい

85 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:04:02.73 ID:ukurHHQC0.net
投手としては大谷とどっちが上か議論されるレベルだったんやぞ

86 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:04:18.31 ID:gDULzjvA0.net
リーグ最高峰クラスから2軍暮らし以上の落差なんて存在すんのか?

87 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:04:30.59 ID:G7IEhrlWp.net
>>85
投手としては今でもどっちがマシかわからんレベルやろ

88 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:04:33.07 ID:XzNFDYDnd.net
今永球速出てるのに肩の怪我関係ある?

89 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:04:42.88 ID:zYN7d5b1d.net
今永は3失点するまで4イニング投げれる

藤浪は1/3イニングしか投げれない

90 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:04:48.49 ID:q4wwMDa/0.net
3年目までは完全に大谷の上行ってたろ

91 :!ninja:2018/09/08(土) 20:04:59.61 ID:UTp3lhA50.net
横浜に入った時点で人生のどん底なんだがそれ以上に堕ちたん?

92 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:05:00.57 ID:YXXw2tu10.net
藤浪、数字上は良いけど
ツイッターの現地実況民のカウントみたら無茶苦茶な投球してるで

93 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:05:19.66 ID:j70zOTe10.net
>>85
まぁ、投げることすらままならん投手大谷は正直大したことないと思うけど…

94 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:05:55.92 ID:+fHar7RE0.net
>>87
大谷より上の要素無いやろ

95 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:06:10.85 ID:MG+wpKVF0.net
田口やろ
むしろこいつが去年まで通用してた理由が分からん

96 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:06:12.96 ID:j70zOTe10.net
>>94
投げることすらできひんやん大谷

97 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:06:24.83 ID:RJ/NZr4F0.net
>>94
年俸

98 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:06:29.51 ID:fJ/JSbFmM.net
今永!田口!薮田!
今永!田口!薮田!って感じで

99 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:06:49.96 ID:HDsJKkw40.net
マーマエケン菅野みたいにずっと安定感ある奴って何が凄いんや?

100 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:06:55.00 ID:Anu2hT670.net
>>92
二軍で死球受けてケガとか洒落にならんからそら抑えるわ

101 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:06:57.06 ID:H9CDU7mt0.net
>>4
今永の方が上だと思ってるの?
そうならただのハメカスだけど

102 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:07:12.08 ID:+fHar7RE0.net
>>96
低レベルすぎるやろ

103 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:07:14.76 ID:vF/DZjXQ0.net
>>98
u-22で期待されてたP全滅やなぁ

104 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:07:48.91 ID:vF/DZjXQ0.net
>>99
制球

105 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:07:49.28 ID:fuHtdosU0.net
ゴミウリゲボジジーw

お前やった事無駄だったね、はい滅亡!

106 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:07:53.75 ID:+fHar7RE0.net
>>99
コントロールやろなあ

107 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:07:55.49 ID:j70zOTe10.net
>>102
投手大谷と藤浪の争いはめちゃくちゃレベル低いと思うで

108 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:08:03.46 ID:oW9Rqt6Oa.net
>>87
どう考えても大谷が上だろ

109 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:08:09.67 ID:oNWmidCh0.net
>>99
コントロール

110 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:08:12.09 ID:1MbI/lXb0.net
そうなん?
https://i.imgur.com/oyAip.jpg

111 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:08:12.27 ID:1MbI/lXb0.net
せやで
https://i.imgur.com/6eh0Q.jpg

112 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:08:50.28 ID:hzqPPE+d0.net
藪田田口大野も参戦

113 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:08:53.44 ID:fZpuPZ/H0.net
藤浪ってなんか怪我したっけ?
怪我せずこれだけだめになるんもんかな

114 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:09:05.43 ID:j70zOTe10.net
>>108
どこがや

115 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:09:05.45 ID:jLaYzZNS0.net
最近若手の投手しょぼすぎるでしょ全然沢村賞とれてませんやん

116 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:09:08.11 ID:dAaDm9jiH.net
>>22
今永よりさらにうんちかしてるなら
より一層、藤波の方が落差あるやん

117 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:09:15.69 ID:f81jlrvE0.net
絶許狙いにしか見えん

118 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:09:30.73 ID:Anu2hT670.net
>>108
投手大谷が生き返る可能性あるんか?

119 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:09:32.30 ID:oW9Rqt6Oa.net
>>114
投げれば抑えるやん

120 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:09:47.95 ID:2WVPbluB0.net
>>13
当たり前だけど二軍ですることないってのも困ったもんだな

121 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:09:56.47 ID:oW9Rqt6Oa.net
>>118
手術すれば普通に生き返るやろ

122 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:10:05.85 ID:OtRiz9ba0.net
で、でも藤浪には
松坂以来唯一の
高卒1年目から3年連続二桁勝利の記録があるから・・・
まあダル田中もほぼ達成してるようなもんやけど

123 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:10:23.52 ID:j70zOTe10.net
>>119
いつ投げたんや
架空の話はやめーや

124 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:10:26.17 ID:Y48skmdX0.net
今永は藪田や田口にカテゴライズされる確変の類

藤浪はイップスの域やから深刻の次元が違う

125 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:10:27.69 ID:rPDgXSUod.net
>>99
修正力やろ

126 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:10:48.14 ID:oW9Rqt6Oa.net
>>123
つい5日くらい前に投げたやん

127 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:10:54.34 ID:MG+wpKVF0.net
藤浪みたいな超逸材を育成失敗したのに望月とかいう全くの無名を育成成功してるのほんま謎やわ
望月なんて高校時代はなんJ民でも誰も聞いた事無かったろ

128 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:10:57.32 ID:fhbBr8D4p.net
>>119
抑えてない定期

129 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:11:00.50 ID:BM15Rpcf0.net
大野雄大

130 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:11:32.09 ID:j70zOTe10.net
>>126
えぇ…3回もせんと降りたんちゃうんか

131 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:11:41.13 ID:oW9Rqt6Oa.net
>>128
メジャーで防御率3点台前半で抑えてないのか…

132 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:11:52.64 ID:Gip3+Ke90.net
藤浪は2015までの順風満帆な野球人生からの落差が悲惨

133 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:11:52.84 ID:oW9Rqt6Oa.net
>>130
投げてるやんけガイジか?

134 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:12:02.62 ID:EMQfJwHlH.net
>>127
藤浪って奇形過ぎるわ
あんなノッポで腕もクソ長いやつどう教えればええんやろ

135 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:12:13.16 ID:Anu2hT670.net
スペ体質は手術じゃ治らんやろ

136 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:12:14.63 ID:+fHar7RE0.net
>>130
言うてもメジャーやしなあ

137 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:12:24.12 ID:j70zOTe10.net
>>133
抑えてないやん?

138 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:12:34.12 ID:ur9wq6soa.net
そもそも期待値が違う
今永は1年間ローテ回って二桁勝てれば最高って感じだけど藤浪はひとりで貯金10個くらい計算できるレベルの素材だった

139 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:12:34.98 ID:Tqe1J8D10.net
男気注入されてから覚醒したんやで
注入切れたら反動で死んだ

140 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:12:50.22 ID:Castl6Jk0.net
うちの薮田の方が悲惨だぞ
腐っても15勝最高勝率投手やねん

141 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:13:01.20 ID:2WVPbluB0.net
とりあえず金本が打てないって思うように投げればええ

142 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:13:05.26 ID:p6T2Gjjnp.net
大谷とか去年からずっと投手としては稼働してないも同然やろ
流石に土俵におらんわ
藤浪もおらんけど

143 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:13:15.92 ID:WbWrs+j50.net
藤浪やろ
全盛期は春夏連覇やぞ

144 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:13:28.40 ID:FuTthZqG0.net
藤浪は大して変わってないやんけ
対策されて糞ボール振らなくなった

145 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:13:30.81 ID:+bPLPv4rM.net
大野雄大さんも仲間入り

146 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:13:36.59 ID:guSb6+p60.net
今永は投げてるボールが目に見えて悪くなってる訳じゃないからな

147 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:13:38.19 ID:oW9Rqt6Oa.net
>>137
そら制限あったし怪我したからやろ
君が言ってることは極端にいえば大谷は投げられないから投げられるだけワイが上っていってるようなもんだぞ

148 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:13:39.04 ID:1MbI/lXb0.net
そうなん?
https://i.imgur.com/0cTIW.jpg

149 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:13:39.09 ID:1MbI/lXb0.net
サンガツ
https://i.imgur.com/Ie7UK.jpg

150 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:13:45.32 ID:+fHar7RE0.net
2015の時点で黒田氏の顔面めがけて投げる程度には壊れてた

151 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:13:48.25 ID:Y48skmdX0.net
>>138
今永は12勝8敗ぐらいの期待値やけど
藤浪は20勝5敗ぐらいの期待値やったからな
それぐらい残せそうなポテンシャルあったのに

152 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:14:06.47 ID:Anu2hT670.net
>>140
大学時代考えたら一生分の活躍したと言えるやろ

153 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:14:17.54 ID:E8ETVHB2p.net
将来の沢村賞候補だった藤浪がローテも組めないほど落とすとは思わなんだ

154 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:14:27.35 ID:i0o1NB6C0.net
今永は今年に入って肩の開きが速いからフォーム元に戻せって解説に言われてるのに
当の本人はフォームに問題は無いとか抜かしてるからもう終わりやで

155 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:14:44.17 ID:MG+wpKVF0.net
藤浪「プロは滅茶苦茶楽(ドヤァ)」
https://i.imgur.com/4xerTnv.jpg
https://i.imgur.com/nhwuNDr.jpg

こいつ高校時代に無双しすぎて深い所で野球舐めるようになったのが全てやろ

156 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:14:55.93 ID:WbWrs+j50.net
>>94
身長

157 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:15:09.72 ID:jmYjZNkXd.net
ちなdeやけど規定と二桁経験あるんだから藤浪と比較してほしくない

158 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:15:16.48 ID:UntaUSu30.net
藤浪は監督変わるか移籍すれば復活する?

159 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:15:21.92 ID:+fHar7RE0.net
>>154
簡単に調整できないんちゃうか

160 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:15:23.72 ID:1cM7ZdQe0.net
藤浪レベルと一緒にするなよ今永ごときを

161 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:15:35.07 ID:j70zOTe10.net
>>147
いや、君もプロの試合で投げてないやん
だから君と大谷は同レベルやで

162 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:15:41.77 ID:+bPLPv4rM.net
>>79
T岡田とかならいけるやろ

163 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:16:14.49 ID:7FvlO+BR0.net
意識高いクソと意識低いクソってどっちが救いあるんや?

164 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:16:17.99 ID:oW9Rqt6Oa.net
>>161
謎理論で草
そういうことをいってるんじゃないんやが

165 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:16:49.25 ID:+c4hxVQ50.net
藤浪、薮田、今永、大野、田口
誰が一番に復活するんや

166 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:16:50.32 ID:j70zOTe10.net
>>164
だから藤浪と投手大谷は君と同レベルで低い次元やと言いたいわけや

167 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:17:16.47 ID:QMJn2CXXM.net
横浜は力投派のチビ左腕集めて何したいんや東もこうなるぞ

168 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:17:21.35 ID:oNWmidCh0.net
何も語られない攝津、単純に年齢のせいか

169 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:17:25.98 ID:qSJ7azala.net
藤浪はロッテとか楽天でノビノビ投げさしたら復活しそう

170 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:17:32.10 ID:q4wwMDa/0.net
>>79
坂田と交換や
しゃーなしやで

171 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:17:45.90 ID:Anu2hT670.net
>>165
復活の可能性あるの田口ぐらいやろ

172 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:17:46.95 ID:oW9Rqt6Oa.net
>>166
ただのアホやんそんなの
メジャーのGMが大谷は投げられないから大谷とワイ君は同レベル!って評価を下すと思うか?君が言ってることはそういうことやで

173 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:17:47.36 ID:+JivW7ls0.net
今永のキャリアハイはたった11勝

174 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:17:57.85 ID:+fHar7RE0.net
>>158
コーチの指導ちゃうか
あとはフォーム改善

175 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:18:00.68 ID:6aTBnKeO0.net
>>169
阪神ってロッテより弱いやん

176 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:18:03.14 ID:EMQfJwHlH.net
>>158
アメリカならノウハウありそう
国内であんなジャイアント馬場みたいなの指導できるかは微妙

177 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:18:03.92 ID:0oZNaiDY0.net
藤浪って2016年から成績悪くなってるけど何があったんや?

178 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:18:04.44 ID:A4zl9MQKp.net
>>166
言いたいことはわからんでもない
投手大谷って正直なんも仕事してない

179 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:18:15.13 ID:59ZtQ1Qn0.net
藤浪に決まっとるやろ
素材の格が違う

180 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:18:50.31 ID:+fHar7RE0.net
>>165
薮田

181 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:18:56.40 ID:oNWmidCh0.net
>>176
プロレスやらせたら謎人脈発揮するかも

182 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:19:05.02 ID:2WVPbluB0.net
薮田にプライベートの時間たっぷりやって
四球まみれになっても放っておいたら成績残すんやろか

183 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:19:26.94 ID:dajwIo1+0.net
>>155
メッセや能見、江夏のアドバイスをちゃんと聞いとけばなあ

184 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:19:34.20 ID:WUw80r/J0.net
>>165
田口と今永はその中なら全然かわいいもんやな
ストライク入らなすぎる藪田がちょっと深刻
イップスの藤浪も時間かかりそう
全ての面で見どころが無い大野が一番ダメというかもう終了済

185 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:19:46.87 ID:MG+wpKVF0.net
>>169
言うほど便器や西武相手にのびのび投げられるか?

186 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:19:49.95 ID:+JivW7ls0.net
つかなんでハメカスがこんなに今永をあげてるかわかんない
たいしたPじゃない

187 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:19:51.55 ID:LZn9+58Ka.net
とりあえず藤浪みたいなスーパーエリートのエース候補に晒し投げをさせたらあかんわ

188 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:20:09.37 ID:rai4R8Wmp.net
>>184
今永は肩の怪我やから無理や

189 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:20:10.78 ID:+fHar7RE0.net
>>177
変化球が糞化

190 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:20:21.76 ID:tQCm5W3ea.net
語られないレジェンド武田

191 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:20:43.21 ID:N2eMi6JV0.net
こんなもん誰がどう考えても藤浪やろw

192 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:20:46.52 ID:HIn0uLIy0.net
藤浪とか横浜ですら潰せないほどの原石やったろ
なんでこの逸材を以下にできるのか

193 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:20:51.63 ID:47x+FaGX0.net
藤浪の方が全盛期も落差も大きいだろ

194 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:20:53.47 ID:MG+wpKVF0.net
五大育成失敗逸材投手

藤浪
今永
田口
山岡

あとは?

195 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:21:04.82 ID:oNWmidCh0.net
>>190
それなりに投げてるから

196 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:21:15.10 ID:fZpuPZ/H0.net
大野なんてもういい年だろ
来年30じゃねえか

197 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:21:27.08 ID:JAk27cuw0.net
>>194
松井裕樹

198 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:21:30.27 ID:GcED7bZZ0.net
>>194
田口なんてまだ今年悪いだけやんけ

199 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:21:30.73 ID:WKQrK1KJ0.net
今永の場合は怪我の劣化やからなここから騙し騙しやるくらいしかないから他とは違うわな

200 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:21:31.94 ID:47x+FaGX0.net
>>99
器用さ

201 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:21:34.13 ID:OtRiz9ba0.net
藤浪はむかし一球だけ和田に投げた
150で落ちる謎変化球いつでも投げれるようになったら
史上最強になれるのに

202 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:21:35.40 ID:oNWmidCh0.net
>>194
辻内

203 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:21:54.23 ID:vODe4eV+0.net
田口は痩せれば元に戻るからセーフ

204 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:21:54.97 ID:Ptb3RvEp0.net
>>99
コントロール良くて三振バリバリ取れる

205 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:22:20.93 ID:GcED7bZZ0.net
藤浪はもう何年も悪いから救いようがない

206 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:22:35.27 ID:47x+FaGX0.net
>>155
菅野と中田の顔ほんとすき

207 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:22:44.56 ID:6MoRj32+0.net
なんやねんこのハメカス
藤浪なめすぎやろ

208 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:23:14.09 ID:fZpuPZ/H0.net
巨人のPってなにげにみんなデブ化してねえか
戸根とかびっくりしたぞ

209 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:23:35.98 ID:AhoTZqJRM.net
藤浪はただの技術不足
だって一塁までまともに投げられないんだから
はっきり言って基礎能力はそこらの球児以下

210 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:23:36.21 ID:47x+FaGX0.net
西武にいったらええで
四球と死球には慣れてるから
押し出ししてちょっと騒ぐくらいや

211 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:23:38.38 ID:rGv4z/ZH0.net
>>1はさっさと今永関係ないところで煽ってて草
根性無しかよ

212 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:23:49.60 ID:2WVPbluB0.net
中日もデブるのはデブるな

213 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:23:55.15 ID:WUw80r/J0.net
今日147出してる今永だけど何で肩ダメな事になってんだ?

214 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:24:07.68 ID:549GCY8t0.net
藤浪はパリーグ向きやろ
人気球団でやれる性格じゃないわ

215 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:24:20.15 ID:V3lDbQAkM.net
>>208
戸根は最初からクソデブや

216 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:24:44.76 ID:Ptb3RvEp0.net
今永は藤浪と比べれば指標では悲壮感はない

217 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:24:50.03 ID:8ziFA5cJp.net
練習嫌いの末路

218 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:25:23.48 ID:IF/jgoEb0.net
ハメは本当に今永が藤浪レベルの選手だと思ってるんか
えー…

219 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:25:28.23 ID:lj7IE34I0.net
>>88
大野ゆうだ

220 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:25:33.26 ID:KV4n4zZi0.net
今永が肩ガーとかほざいてるけど藤浪も肩の炎症からここまで落ちてんだよな

221 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:25:59.41 ID:rGv4z/ZH0.net
>>216
藤浪ほんまやばいよな
マジで何もかもあかん

222 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:26:20.78 ID:cOtMpj2n0.net
藤浪って今年楽天戦で完封してヤジがないから投げやすかったとか皮肉いってなかったけか

223 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:26:23.87 ID:Kzy9VBBT0.net
ハメちゃんって来年になったら今永が何事もなく投げられると無邪気に信じてそう

224 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:26:42.85 ID:3kwLVU2j0.net
真面目に投手としてならまだ大谷に負けてないと思ってる奴いて笑える
どこまで贔屓目に見てるんだ

225 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:26:44.81 ID:IVcspjRK0.net
>>194
田口山岡は来年も見ないとわからんど今永は明らかに故障してスライダーが膨らむようになってるからあかんかもな
藤浪はトレードして貰えれば復活しそう

226 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:26:56.15 ID:r897T8pw0.net
16は指標では決して悪くなかったのになんでこうなったんやろなあ

227 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:27:34.57 ID:OlCUrHtX0.net
藤浪15勝してたら大谷とW沢村賞だったと今でも思っとる

228 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:27:51.11 ID:lfT5rXJlp.net
藤浪てリアル坂田三吉みたいなもんやから漫画の中のキャラみたいなもんよ
それがどうしてこうなった

229 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:27:53.62 ID:rPDgXSUod.net
今永に必要なのは肩休めることだと思うけど代役すら立てれない横浜はどうなってるんだ

230 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:28:16.65 ID:qji06ST2p.net
>>8
過大評価

231 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:28:28.68 ID:o0QenlRz0.net
>>190
3完封してる時点で論議に上がらんやろ

232 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:28:45.38 ID:xLd0fxkn0.net
藤浪は阪神の育成力があったとしてもどうにもならんからな…
環境変えるほかないと思う
まあ阪神で復活するのが一番やが

233 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:29:04.27 ID:+Xzucz940.net
関係ないけど小川はよく復活したな
あのまま怪我で逝くのかと思った

234 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:29:11.53 ID:BUqIZgc00.net
藤浪は1軍の試合になると急に駄目になるからどうしようもないよな
これじゃあ中々1軍に上げれないわ

235 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:29:15.28 ID:7O15b5Mva.net
ケガもなく左で150ちゃんと出て二軍では無双してるのに全く復活できない大野雄大さん
もう何があかんのか本人もコーチもわからんやろ

236 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:29:26.20 ID:112MJlKud.net
2015藤浪は紛れもなくエースだったんだよなあ

237 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:29:31.65 ID:cqS0JjZ3M.net
珍カスは未だに大谷と比較するのか…(困惑)
せめて一軍でなげてや

238 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:29:35.80 ID:2WVPbluB0.net
原樹理が良くなったのがびっくりした

239 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:29:55.39 ID:LMNRYAvJ0.net
藤浪は環境変えるしかないだろ
メジャーかハム

240 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:30:01.56 ID:47x+FaGX0.net
藤浪は今何をすればいいのか分からんちゃうかな
野球エリートで壁に当たったことなさそうやし

241 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:31:04.99 ID:gpG91jDE0.net
藤浪は2軍ではほぼ完璧ピッチ続けててもうやる事ないんだよな
阪神の1軍の声援聞くと途端にイップス発症してまう

242 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:31:11.09 ID:7aawu3UJp.net
高校の頃は藤浪の方が上だったってなんJ以外いってなかったよな
藤平に対抗して寺島持ち上げまくったり清宮に対抗して安田持ち上げまくってたのと同じで

243 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:31:16.35 ID:KV4n4zZi0.net
>>240
明日髪そって横から投げるらしいで

244 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:31:20.82 ID:+VUSl3Aur.net
ふむ…では藤浪の代わりに藤川ではどうだろうか?

245 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:31:29.70 ID:7Y1XRXIhp.net
>>237
投手大谷はいまだにウンチやからしゃーない

246 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:31:31.16 ID:vNMl/wERa.net
>>155
こいつ浅いところで野球なめとるやろ

247 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:31:36.89 ID:oNWmidCh0.net
>>237
田中マーとてょみたいなもの

248 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:31:52.04 ID:IVcspjRK0.net
>>238
原樹理ってそもそも去年から運が悪いだけでスペックはかなり高いって言われてたしな

249 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:32:14.65 ID:ukEKI5vMp.net
今永は取り返しのつかない怪我やからなぁ
もうオワコン

250 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:32:40.94 ID:t4zAeDtZM.net
>>155
メッセ「藤浪は真面目すぎる」

251 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:32:42.98 ID:E+ItK30ha.net
阪神じゃなけりゃ今頃日本のエースやったな

252 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:33:02.66 ID:47x+FaGX0.net
>>238
原樹里が打たれたときの反応で
ヤクルトファンが演技だけは上手いなって言うの好き

253 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:33:07.57 ID:2WVPbluB0.net
>>248
今永と田口は指標上はけっこう運良かったんだっけか

254 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:33:14.35 ID:DclmGpfqp.net
大谷はさっさと藤浪の勝ち星超えろや

255 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:33:21.78 ID:lj7IE34I0.net
>>235
怪我ちゃうの

256 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:33:39.28 ID:SnfWVkzWd.net
今のヤクファンて前の横浜ファンそっくりよな
今も見事にシュバッてきてる

257 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:33:47.04 ID:vODe4eV+0.net
13年 137回 10勝06敗 防御率2.75 奪三振126 四死球46
14年 163回 11勝08敗 防御率3.53 奪三振172 四死球75
15年 199回 14勝07敗 防御率2.40 奪三振221 四死球93
16年 169回 07勝11敗 防御率3.25 奪三振176 四死球78
17年 059回 03勝05敗 防御率4.12 奪三振041 四死球53
18年 049回 02勝03敗 防御率6.34 奪三振043 四死球35

258 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:33:49.42 ID:cqS0JjZ3M.net
>>245
大谷投げてたとき比較にならんかったやん

259 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:33:49.53 ID:2WVPbluB0.net
>>252
辛辣で草

260 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:33:55.43 ID:JScWk6QP0.net
>>183
このスレは阪神ファン多いんやろうけど
競争させへんかったのが一番の害悪と思うわ

261 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:34:13.89 ID:TpBElW94p.net
最初は比較対象大谷だったのに今や今永と比べられるのかあ…

262 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:34:21.75 ID:112MJlKud.net
超大正義世代大阪桐蔭の絶対的エース
圧倒的な春夏連覇
地元の人気球団にドラ1入団
高卒1年目から10勝
高卒3年目には沢村賞でもおかしくない成績に

このスーパースター探してます

263 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:34:25.09 ID:SLF3em7C0.net
>>253
今永が指標悪かったのは外野フライでのアウト率が高過ぎたから

264 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:34:50.94 ID:47x+FaGX0.net
藤浪を指名した球団は
阪神ヤクルトロッテオリックス
どこがええんやろね

265 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:34:53.55 ID:PPqXzlV10.net
間違いなく藤浪
今永はそこまで無双したイメージないわ

266 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:34:56.07 ID:2WVPbluB0.net
>>263
なるほどなあ

267 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:35:06.62 ID:emRAfvkep.net
>>258
まともに投げたの2016年以降ないやろ

268 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:35:34.59 ID:112MJlKud.net
2015はホントに楽しかった
大谷藤浪が球界の二大エースになると思った
それなのに…

269 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:35:44.10 ID:t9S9+1SE0.net
今永はまだ今年不調なだけやし一応1軍で投げてる
藤浪はヤニキが来てから3年間クソゴミやぞ

270 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:36:06.39 ID:eGZ9UyhQp.net
うんこ投手大谷と比較される藤浪終わっとるやろ

271 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:36:37.39 ID:u4oo0MsQd.net
>>264
オリックスにいたら2014は優勝してたな

272 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:36:39.74 ID:1MbI/lXb0.net
せやで
https://i.imgur.com/E7ET7.jpg

273 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:36:39.77 ID:SLF3em7C0.net
>>266
フライPでも内野フライばっかりの投手はセイバー悪くないからな
そのいい例が岸だったはず
岸はフライ率高いけど内野フライアウトが多かったような

274 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:36:39.87 ID:1MbI/lXb0.net
違うで
https://i.imgur.com/Zftr4.jpg

275 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:36:42.09 ID:rGv4z/ZH0.net
>>269
2016藤浪は優秀だぞ

276 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:36:42.13 ID:M42MzypZ0.net
今永は尻に見てもらってアカンのなら終わり

277 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:36:50.39 ID:guK8d11z0.net
藤浪やな
なんかもう悲惨やし

278 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:36:55.27 ID:g9tf8E0bM.net
ハメカスの中では藤浪より今永のが上なのか…
まあ落差が
藤浪100→40
今永70→20
って事ならわかるが…

279 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:36:56.32 ID:P1Lin2pW0.net
今永と藤浪をトレードしたら、どっちも甦りそう

280 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:36:59.76 ID:cqS0JjZ3M.net
>>267
こればっか見るけどだからなんやねん
藤浪がメジャーで投げれるか?

281 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:37:05.93 ID:8+1dw2Lp0.net
今永の全盛期がそもそもいつなのか分からんレベル
藤浪は高校時代な

282 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:37:13.21 ID:JScWk6QP0.net
>>269
即戦力だけ取って後は腐らせてるだけやんけ
今永も濱口もやし東も来年はそうなるやろ
そもそも育成できんのやろ

283 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:37:34.14 ID:59ZtQ1Qn0.net
藤浪は順調に育てば球史に残る実績積んでたからな

284 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 20:37:38.97 ID:Ptb3RvEp0.net
>>273
セイバーってかtRAやな
今永なんかはフライPなのにフライがアウトばっかで怪しかった
今年は流石にHR/FB高すぎだけど

総レス数 284
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200