2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今からワイがキミらが文系か理系か一瞬でわかるテストしてやるから来いホイ

1 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:06:02.01 ID:HRz92Gxfd.net
太郎くんは300円もらってりんごを買いに行きした

りんごは1つ170円です

太郎くんがもらったお釣りはいくらでしょうか

2 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:06:34.83 ID:rj5ni4W70.net
30円

3 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:06:35.21 ID:HRz92Gxfd.net
答えはまだええか

4 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:06:42.05 ID:86vc2FFqd.net
なしか30やな

5 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:06:45.19 ID:iIanP7Zh0.net
ゼロ

6 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:07:01.93 ID:LNW6959D0.net
答えは一緒に買いに行こって言って欲しかったの

7 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:07:10.06 ID:Dn8UZWSr0.net
つまんね

8 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:07:16.18 ID:FyE4db7D0.net
太郎くんはいくら出したんですか?

9 :黄前久美子 :2018/09/08(土) 19:07:16.61 ID:SKD3HIcT0.net
-40円

10 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:07:19.36 ID:kvyKvIv80.net
お、まとめ用か?

11 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:07:20.55 ID:HRz92Gxfd.net
30円って答えたキミは理系か奇をてらったバカやで

12 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:07:28.38 ID:xONgV1Bz0.net
答えは沈黙

13 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:07:29.03 ID:FF+8B2Rar.net
>>4
もらったって決まっとるみたいやし、なし、の選択肢はないんちゃうか

14 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:07:37.88 ID:/StWHbyv0.net
リンゴの個数が書いてないから 解なしやろ

15 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:07:57.44 ID:oa88Yzqta.net
りんご高すぎる

16 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:08:06.46 ID:HRz92Gxfd.net
130円って堪えたやつは文系や

17 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:08:13.26 ID:86vc2FFqd.net
>>13
10円玉混じりでもらったかもしれんやろ

18 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:08:14.88 ID:vy5zdsr0M.net
貰った300円でりんご買うとは書いてないから答えは不明や

19 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:08:24.53 ID:WaLJMyHw0.net
>>6
おはまん

20 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:08:25.31 ID:rj5ni4W70.net
>>14
個数なしでも一個しか買えないのは導き出せるやん

21 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:08:46.19 ID:/hH0BqL70.net
130

22 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:08:56.22 ID:rj5ni4W70.net
>>17
もらわない選択肢、つまりおつり0円って選択肢がないんちゃうの

23 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:09:04.96 ID:ufS4edY30.net
30円やないの?

24 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:09:06.84 ID:Or1fLqb/0.net
ワキガに見えた

25 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:09:09.34 ID:f2W2MFT4p.net
ビートルズのリンゴ

26 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:09:11.26 ID:LvxOjizF0.net
リンゴ一個だけ買うのは恥ずかしいからいろいろ買って30円が正解

27 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:09:17.72 ID:l5+xSfCg0.net
普通りんご1個だけの為に買い物行くわけない

28 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:09:27.22 ID:mWPpvVBj0.net
ワイ文系130を選んでしまう
これは30ですわ

29 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:09:28.50 ID:/StWHbyv0.net
>>20
太郎くんの元からの所持金が0円って明記されてないから1個とは特定出来んやろ

30 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:09:28.91 ID:6Ro6WgE30.net
>>16
はえー、なるほど

31 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:09:41.70 ID:1myubwSAd.net
どこで買ったの?

32 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:09:42.12 ID:tU7WsE9o0.net
体で払ったに決まってるやろ

33 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:10:04.15 ID:iIanP7Zh0.net
これ300円が100円玉3枚とはかぎらんやろ

34 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:10:07.33 ID:/hH0BqL70.net
なんで30なんや
頭悪すぎてわからん

35 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:10:12.03 ID:gDNlQTFi0.net
どこで買ったかが重要なんだよ

36 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:10:21.31 ID:6Ro6WgE30.net
文系は机上の話
理系は実証での話をしがちってことやな

37 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:10:25.32 ID:GQ+kTV5i0.net
>>16
堪えたやとさ
こんなしょーもない誤字しとったら冷めるからやめてくれや

38 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:10:26.77 ID:eU4Y6eL7M.net
10円玉30枚でお釣り無し定期

39 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:10:30.47 ID:rj5ni4W70.net
>>29
なるほど
それ忘れとったわ

40 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:10:34.90 ID:86vc2FFqd.net
>>22
100円2枚と10円10枚やったら170円出せるやろ

41 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:10:38.34 ID:ufS4edY30.net
>>34
百円3枚やと二百円渡すからお釣りは30円やろ?

42 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:10:44.66 ID:xs5H/r7Ta.net
太郎くんは軽度の知的障害者で計算が出来ない。それを知ってるガメツイ店番のババアがちょろまかしたので0円

43 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:10:47.13 ID:1MbI/lXb0.net

https://i.imgur.com/cj0PX.jpg

44 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:10:47.46 ID:1MbI/lXb0.net
すまんな

45 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:10:53.22 ID:vy5zdsr0M.net
>>34
100円玉2枚でええやろ?

46 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:10:57.34 ID:l5+xSfCg0.net
>>34
太郎くんはアメリカ在住で100円はチップで支払うからやで

47 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:11:07.27 ID:/hH0BqL70.net
ああ200円出してお釣りが30か
130でも間違いではないんやな

48 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:11:22.35 ID:rj5ni4W70.net
>>40
おつりをもらっていることは明言されとるから0って選択肢はないんやろ

49 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:11:23.07 ID:MziNt0Mc0.net


50 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:11:25.00 ID:mWPpvVBj0.net
>>44
こいつ画像忘れるときあるんか

51 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:11:41.63 ID:dvSZjTpD0.net
一円玉300枚渡してくる畜生な親やからお釣りは0円や

52 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:12:03.71 ID:MziNt0Mc0.net
>>47
何で100円3枚出すん?

53 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:12:09.09 ID:ufS4edY30.net
たろうくんがめっちゃ幼くてとりあえず貰った300円渡したらお釣り130円のパターンもあるな

54 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:12:13.71 ID:HyGb4h9R0.net
太郎君は絶世の美少年で店員はショタコンやから0円や

55 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:12:18.28 ID:23l06r/Td.net
コナンくん「?妙だな……なぜ、リンゴ一個だけのお使いなんだ?」

56 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:12:25.36 ID:zKvsTBRW0.net
三百円もらっただけで元々持ってた金わからんしりんご何個買ったのかわからんわ

57 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:12:35.65 ID:86vc2FFqd.net
ワイレジのバイトしとった時例えば215円のものに230円出された時普通に受け取って15円返しとったから130も間違いやないで

58 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:12:36.06 ID:6VNvds1X0.net
これって税込なんか

59 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:12:40.63 ID:HRz92Gxfd.net
キミらおもろいなぁ
そのギャグセンスを普段の生活でも活かせればええのにな

60 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:12:54.59 ID:XIC1KoFZ0.net
どうせ消費税だろ

61 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:13:00.22 ID:KJ1gxw1q0.net
>>28
300円が100円玉3個だと勝手に決めつけてんじゃねーよ

62 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:13:01.79 ID:/hH0BqL70.net
>>52
机上の空論や

63 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:13:14.42 ID:7dGc5UsW0.net
100円玉2枚と50円玉1枚と10円玉5枚で貰ったからお釣りは0円

64 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:13:19.55 ID:FF+8B2Rar.net
>>16
おまえが文理以前ってことはわかったわ

65 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:13:31.51 ID:4sJDKdVp0.net
https://i.imgur.com/2gTB6N9.jpg
https://i.imgur.com/UV5m1g8.jpg

66 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:13:33.93 ID:zKvsTBRW0.net
一億円持ってて三百円もらっただけかもしれんやろ

67 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:13:43.00 ID:qK+ZWkAKd.net
>>51
草、でもこれ正解ちゃうんか?10円玉30枚でもいけるやろ

68 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:14:20.74 ID:fhQtEtGta.net
たろうくんはEdyにチャージして払うのでゼロです

69 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:14:21.54 ID:/NkMHjwc0.net
お釣りは店員のキス

70 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:14:22.01 ID:r8wEb0ML0.net
文理関係ないやん

71 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:14:33.73 ID:zKvsTBRW0.net
前提条件があやふやすぎるわ

72 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:14:46.39 ID:BCC/xKmD0.net
様々な可能性を考慮した結果わからないが正解なら理系はただのアホやん

73 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:14:57.46 ID:AK9ztd6td.net
>>65
風船で草

74 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:14:59.99 ID:gW63Pot40.net
税込価格184円に対して204円支払った太郎くん 20円のお釣りを得る

75 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:15:17.10 ID:AXm3HbeT0.net
50円か30円やろ

76 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:15:27.30 ID:W6iZSj/90.net
なんで130じゃないんや��

77 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:15:39.13 ID:1ftsETFSr.net
条件付きで買い出せた人みんな正解でええんちゃう
ちなみに文理はわからない模様

78 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:15:39.73 ID:ijaaSUal0.net
お釣りは(親からは)貰えなかったから0円って話じゃないんか。
もって、じゃなくてもらってってわざわざ言ってるし

79 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:15:49.36 ID:z1gIJp0fa.net
>>72
ぶ〜ん

80 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:16:08.96 ID:S9mYNnFca.net
大喜利始めてだだ滑りするやつら

81 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:16:21.91 ID:VFzZhhKVM.net
よく考えたらりんごを買いに行っただけで、確実にりんごが売っている保証はないから売り切れてる可能性も考慮しなあかんで

82 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 19:17:32.82 ID:TrLuLVHY0.net
答えは「そもそもお釣りなんかない」やで
理系は全員電子マネーやからな

総レス数 82
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200