2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実質酒飲んで何時間寝たらノーカンなるんや?

1 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 14:51:42.47 ID:bxxVs7GBa.net
誰か教えて

2 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 14:52:00.70 ID:QSVBAL37r.net
寝るな
起きてろ

3 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 14:52:13.15 ID:IUABLyDe0.net
7時間

4 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 14:52:22.11 ID:OGD0s/iap.net
1世紀

5 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 14:52:44.87 ID:bxxVs7GBa.net
>>3
それくらいか

6 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 14:52:49.52 ID:ninxFnr60.net
寝なくてもいいけど6

7 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 14:53:11.16 ID:mkc+MwOf0.net
普通に二日酔いの後でも残ってるで

8 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 14:53:28.03 ID:E+qe+Mxe0.net
人によって違いから無理

9 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 14:53:40.67 ID:ENvMBaOo0.net
体重で変わってくるで

10 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 14:54:18.01 ID:2cUXYzUH0.net
>>9
なんで体重なんやろな
分解してるの肝臓よね

11 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 14:54:37.53 ID:ytPk4qKt0.net
寝るより起きてる方が早く酒抜けるぞ

12 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 14:54:44.42 ID:QSVBAL37r.net
寝ると内臓も休憩に入るからな
1秒でも早く抜きたいなら寝るな

13 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 14:55:51.30 ID:Z4w02Ody0.net
量と分解量によるで
ビール200mlぐらいなら飲んでもルール上は捕まらん

14 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 14:56:06.28 ID:ENvMBaOo0.net
>>10
酒が抜ける=血中濃度が下がる
体重が多ければ血液の量も多くなるからやで
洗面器に絵の具入れると水はその色になるけど
湯船ならかすかに色がつく程度やろ?

総レス数 14
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200