2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像あり】感染症マニアの俺が危険なウイルスと細菌を紹介するよ!

1 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2018/09/08(土) 09:05:18.10 ID:yJiaJUK20.net
感染症マニアの俺が危険なウイルスと細菌を紹介します。

まずはノロウイルスから。

http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/67f/noro.jpg
ノロウイルス
危険度:★★
毎年のように世間を騒がせている、おなじみのウイルス。牡蠣などの二枚貝を生で食べることで感染することが多いが、嘔吐物や便などを介して人から人へ二次感染することもある。
主な症状は激しい嘔吐と下痢。重症になることはほとんどないが、高齢者は嘔吐物をのどに詰まらせる危険があるので注意。また、アルコール消毒が効かないのが厄介。

2 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:05:39.67 ID:yJiaJUK20.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180908/eUppYUpVSzIw.html

3 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:05:57.44 ID:yJiaJUK20.net
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/assets/emi/rotavirus.jpg
ロタウイルス
危険度:★★
主に乳幼児に胃腸炎を起こすウイルス。水のような下痢・嘔吐・発熱などの症状があらわれる。
同じ下痢を起こすウイルスであるノロウイルスに比べて重症になりやすく、世界では発展途上国を中心に多くの子供がロタウイルスによる下痢で死亡している(日本での死亡例は稀)。
ワクチンで予防できる。

4 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:06:00.12 ID:Edcc63ZD0.net
松尾

5 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:06:21.02 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f5/Hepatitis_A_virus_02.jpg
A型肝炎ウイルス
危険度:★★★
主に患者の糞便に汚染された水や食べ物から感染し、肝臓に炎症を起こすウイルス。魚介類が原因食品となることが多い。
主な症状は発熱・食欲不振・倦怠感・黄疸・嘔吐・腹痛。高齢者は重症化しやすい。ワクチンで予防できる。

6 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:06:25.16 ID:1mdOrPyXM.net
おまけ

7 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:06:48.56 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/Hepatitis_E_virus.jpg
E型肝炎ウイルス
危険度:★★★
主に動物の肉を生で食べることで感染し、肝臓に炎症を起こす。
A型肝炎に比べて重症になりやすく、特に妊婦や高齢者の死亡例が多い。また、ワクチンで予防することができないのが厄介。

8 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:07:06.12 ID:2KNLbpXsd.net
おまけかな

9 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:07:14.23 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/77/Polio_EM_PHIL_1875_lores.PNG
ポリオウイルス
危険度:★★★
夏風邪の原因となるエンテロウイルスの仲間。感染してもほとんどの人は無症状だが、一部の人は発熱・頭痛・のどの痛み・嘔吐・下痢など風邪の様な症状の後、手足の麻痺を起こす。
また、稀に呼吸が麻痺して死亡することがある。主に子供に感染し、小児麻痺と呼ばれる。現在はアフリカや中東の一部の国でのみ流行している。ワクチンで予防できる。

10 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:07:41.33 ID:yJiaJUK20.net
http://www.tokyo-eiken.go.jp/files/lb_shokuhin/tyudoku/o157/O157.jpg
腸管出血性大腸菌O157
危険度:★★★★
出血性大腸炎の病原体。本来は赤痢菌が出す猛毒「ベロ毒素」を産生する能力を獲得した、危険な大腸菌。
主に患者や家畜(主に牛)の糞便に含まれており、それに汚染された水や食べ物を加熱不十分なまま食べることで食中毒を起こす。
感染すると出血を伴う激しい下痢を起こし、重症の場合は腎臓に重い合併症を起こす。毎年死亡事故が発生している、危険な食中毒菌。

11 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:07:44.51 ID:1dkuz2+C0.net
マツオノボルウイルス

12 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:08:09.02 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f5/Shigella_flexneri_Gram.jpg
赤痢菌
危険度:★★★★
主に患者の糞便やそれに汚染された食べ物から感染する。主な症状は発熱と出血性の下痢で、「赤い下痢」を起こすことから赤痢菌と名付けられた。子供と高齢者は重症化しやすい。
赤痢菌には4種類あり、最も重症化しやすいA群赤痢菌(志賀菌)は主に発展途上国で流行している。日本で発生する赤痢菌のほとんどはD群赤痢菌(ソンネ菌)で、軽症例が多い。
志賀潔が発見した。

13 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:08:34.16 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/89/2ga4_cbc600.png
ベロ毒素(志賀毒素)
危険度:★★★★
腸管出血性大腸菌O157や赤痢菌などが産生する毒素。主に大腸に作用し、激しい炎症を起こして、出血性の下痢を起こす。また、血液中に毒素が移行すると他の臓器、特に腎臓などにも重い障害を起こすことがある。

14 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:08:45.93 ID:LlwG/OkF0.net
アフィ

15 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:09:01.43 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f6/Vibrio_cholerae.jpg
コレラ菌
危険度:★★★
主に患者の糞便に汚染された水や食べ物から感染する細菌。主にエビや貝類などの魚介類が原因食品となることが多い。
主な症状は激しい下痢と嘔吐。重症の場合、「米のとぎ汁のような真っ白い水様便」が大量に出て、急速に脱水症状に陥る。発展途上国では毎年多くの死者が出ている。
食中毒菌の一種である腸炎ビブリオは近縁種。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/SalmonellaNIAID.jpg
腸チフス菌
危険度:★★★★
サルモネラ菌の亜種。主な症状は発熱と発疹で、40℃近い高熱が1週間以上続くため体力を著しく消耗する。
他の食べ物からうつる細菌とは異なり、下痢は主症状ではないことが多い。進行すると腸に穴があいたり、髄膜炎や肺炎などの重い合併症を起こし、死亡することがある。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/74/Listeria_monocytogenes_PHIL_2287_lores.jpg
リステリア菌
危険度:★★★
主に加熱不十分な乳製品や肉などを食べることで感染する細菌。
妊婦、赤ちゃん、高齢者、基礎疾患(エイズ・白血病・糖尿病など)がある人など、免疫力が低下している人が感染しやすい。
初期症状は発熱や咳などインフルエンザに似ているが、重症化すると敗血症や髄膜炎を起こして死亡することもある。
日本での発生は稀だが、アメリカでは毎年約2500人がこの菌に感染して入院している。

16 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:09:22.04 ID:k26R3LsCa.net
魚病学やってたワイがきたで

17 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:09:42.48 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/EMpylori.jpg
ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)
危険度:★★
胃炎、胃潰瘍、胃ガンの原因となる細菌。アンモニアを産生し胃酸を中和するため、胃の中でも生息できる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c3/Brucella_melitensis.jpg
ブルセラ属
危険度:★★★★
主に牛などの家畜に生息する細菌で、アイスクリームやチーズなどの乳製品を殺菌不十分なまま食べると感染する。
発熱や倦怠感などの症状が現れるが、重症化すると心臓に重い炎症を起こすこともある。
中東、東ヨーロッパ、地中海地域での感染リスクが高い。

18 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:09:57.95 ID:35GluNTQ0.net
急に調子上げて来たな

19 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:10:12.60 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f0/Clostridium_botulinum.jpg
ボツリヌス菌
危険度:★★★★
食中毒菌の一種。空気を嫌う細菌で、主に滅菌処理が不適切な缶詰や熟れ寿司が原因となる。また、乳児は蜂蜜が原因となることがある。
症状は吐き気・嘔吐・めまい・視力障害・言語障害などで、重症になると呼吸ができなくなり死亡する。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8d/Botulinum_toxin_3BTA.png
ボツリヌストキシン
危険度:★★★★
ボツリヌス菌が産生する毒素で、致死量の少なさだけなら世界最強の猛毒とも言われている。
ただし、ボツリヌス菌自体の環境適応能力が高くないのと、毒素が加熱に弱いことから、過大評価という意見も多い。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5e/Clostridium_perfringens.jpg
ウェルシュ菌
危険度:★★★
ボツリヌス菌や破傷風菌などに近い仲間で、口から侵入すると食中毒(下痢症)を、傷口から侵入するとガス壊疽を起こす。
熱に強く、カレーなどの煮込み料理が原因食品となることが多い。
食中毒は軽症だが、ガス壊疽は致死率が高い。

20 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:10:49.80 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8f/Respiratory_Syncytial_Virus_(RSV)_EM_PHIL_2175_lores.jpg
RSウイルス
危険度:★★
健康な成人の場合、感染しても単なる風邪症状(微熱、咳、鼻水)で済むことが多いが、乳幼児や高齢者の場合、気管支炎や肺炎などの合併症を起こして死亡することもある。
致死率はインフルエンザの2倍以上とも言われている。ちなみにまだワクチンは開発されていない。

http://companydoctor.jp/wp-content/themes/drtakegami/images/virus.jpg
インフルエンザウイルス
危険度:★★
毎年のように世間を騒がせている、おなじみのウイルス。通常の風邪とは違って、高熱、頭痛、筋肉痛などの全身症状が急激に現れる。
一般的には1週間程度で回復することが多いが、乳幼児や高齢者は重症化することもある。
また、変異しやすい性質を持ち、ときにワクチンが効かなくなって世界的に大流行することがある。

21 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:11:03.88 ID:yJiaJUK20.net
>>18
せやな

22 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:11:20.72 ID:yJiaJUK20.net
>>16
ほう

23 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:11:50.42 ID:i6c3ScJeM.net
食中毒ばっかやんけ

24 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:11:59.04 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/78/Coronaviruses_004_lores.jpg
SARSコロナウイルス
危険度:★★★★
「重症急性呼吸器症候群(SARS)」の病原体。
新型のコロナウイルスで、患者の咳やくしゃみで飛び散ったウイルスを吸い込むことで感染する。重い肺炎を起こすのが特徴で、特に高齢者の死亡例が多い。
主な症状は発熱と激しい咳で、重症の場合は呼吸ができなくなる。過去にアジア(特に中国・香港)とカナダで流行していた。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/MERS-CoV_electron_micrograph1.jpg
MERSコロナウイルス
危険度:★★★★
「中東呼吸器症候群(MERS)」の病原体。中東と韓国で流行している新型コロナウイルス。SARSよりも重症化しやすいのが特徴。元々はラクダが保有していたと言われている。

25 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:12:26.29 ID:O8Bk1lr90.net
外毒素と細菌本体別に紹介するんか

26 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:12:33.20 ID:dAaDm9jia.net
wiki引っ張ってきました感

27 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:12:35.24 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e4/Streptococcus_pyogenes.jpg
溶血性連鎖球菌(溶連菌)
危険度:★★★
感染する部位によって症状が異なるが、主にのどや皮膚への感染が多い。のどに感染した場合、高熱と強いのどの痛みを伴う。皮膚に感染するととびひを起こす。
子供が感染することが多いが、大人にも感染することがある。また、高齢者や糖尿病患者などでは稀に劇症化し、全身の筋肉が壊死して死亡することもある(人喰いバクテリア)。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/TB_Culture.jpg
結核菌
危険度:★★★★
主に患者の咳やくしゃみによって飛び散った菌を吸い込むことで感染する。主な症状は2週間以上続く咳と発熱で、ときに痰に血が混じることもある。
進行すると肺に穴があいて喀血したり、髄膜炎を起こすこともある。世界では毎年多くの人が結核で死亡しており、特に発展途上国では脅威である。BCGワクチンで予防できる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/06/Corynebacterium_diphtheriae_Gram_stain.jpg
ジフテリア菌
危険度:★★★★
強力な毒素を産生する細菌。感染すると発熱、のどの痛み、倦怠感が起こる。のどや鼻の粘膜上に白い膜のようなもの(偽膜)ができ、無理にはがそうとすると出血する。
重症の場合、偽膜による窒息や重い心臓の炎症を起こし死亡することもある。ワクチンで予防できる。

28 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:12:59.72 ID:RvAwviDR0.net
順位書け

29 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:13:04.11 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/Legionella_pneumophila_01.jpg
レジオネラ菌
危険度:★★★
主に衛生管理が不十分な入浴施設で流行する細菌。主な症状は発熱、頭痛、筋肉痛だが、高齢者など免疫力が低下している人は重症化しやすく肺炎を起こすこともある。

30 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:13:10.54 ID:Tkf8ayLkM.net
アデノウイルス肥満症とかこれまで未知の症例見つかってきたりしてるからな

31 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:13:19.22 ID:yJiaJUK20.net
>>25
うん

32 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:13:35.93 ID:yJiaJUK20.net
>>28
時間ない

33 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:13:51.16 ID:yJiaJUK20.net
>>26
すまん

34 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:13:51.87 ID:TckrR9Mj0.net
焼肉食べ放題で溶連菌

35 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:14:03.60 ID:Y5TAxikVa.net
>>20
RS去年罹ったわ
喉が特別なポテチくらいパンパンに腫れてほんま辛かった

36 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:14:06.19 ID:Tkf8ayLkM.net
危険度ってなんやねん
変異型の生まれやすいインフルが危険度2でレジオネラが3の意味がわからん

37 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:14:22.43 ID:HvEOpW2o0.net
ノモゲウィルス

38 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:14:28.23 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b0/Dengue.jpg
デングウイルス
危険度:★★★
デング熱の病原体。主に蚊に刺されることで感染する。主な症状は発熱・発疹・頭痛・筋肉痛で、特に背中が激しく痛むのが特徴。
まれに重症化し全身の出血症状(デング出血熱)を起こすことがあり、この場合は死亡することもある。2回目以降の感染で重症化しやすく、初感染での重症化は稀。
主に熱帯地域で流行するが、日本でも2014年に代々木公園で流行し、問題になったことがある。

http://www.tm.nagasaki-u.ac.jp/nekken/research/images/virology1.jpg
日本脳炎ウイルス
危険度:★★★
主に豚が保有しているウイルスで、蚊によって運ばれる。ヒトへの感染はウイルスを運んでいる蚊に刺されることで起こる。
感染してもほとんどの場合は無症状だが、一部のヒトは重い脳炎(症状:高熱、頭痛、嘔吐、痙攣)を起こす。ワクチンで予防することができる。
主に東アジアと東南アジアで流行している。日本でも九州、沖縄では今でも発生がみられる。

39 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:14:53.21 ID:W7JVnWix0.net
https://i.imgur.com/SjyQUEf.jpg
ウォルター・ブルース・ウィリス

危険度:★★★★★

ある日突然厄介ごとに巻き込まれるウイルス。主にテロリストや凶悪な犯人が原因となることが多い。
主な活躍はダイ・ハード、ダイ・ハード2、ダイ・ハード3など数えきれない。

40 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:14:53.68 ID:O8Bk1lr90.net
>>31
ならテタノスパミンと破傷風菌も書くんや
あと日和見感染症起こすのは書かんのか?

41 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:14:59.80 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f4/NIAID-west-Nile.jpg
ウエストナイルウイルス
危険度:★★★★
ウエストナイル熱(西ナイル熱)の病原体。主に鳥類が保有しているウイルスで、蚊によって運ばれる。ヒトへの感染はウイルスを運んでいる蚊に刺されることで起こる。
感染すると高熱、頭痛、筋肉痛などインフルエンザに似たような症状が現れ、重症化すると脳炎を起こして死亡することがある。高齢者は重症化しやすい。
アフリカと北米で流行している。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/45/YellowFeverVirus.jpg
黄熱ウイルス
危険度:★★★★
主に熱帯地域で流行しているウイルスで、蚊に刺されることで感染する。野口英世がこいつに感染して亡くなったことは有名。
主な症状は発熱・頭痛・筋肉痛・嘔吐・下痢で、重症になると黄疸や全身の出血症状(鼻血・皮下出血・吐血・下血)がみられ死亡する。ワクチンで予防できる。

42 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:15:10.53 ID:6cAXEsgU0.net
清々いしほどのアフィスレ

43 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:15:23.63 ID:yJiaJUK20.net
>>40
破傷風菌は後で

44 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:15:56.23 ID:v7hQ9JQRa.net
ノボらないスレ?

45 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:16:00.88 ID:yJiaJUK20.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/02/c4fbdc4c2faf5cc422dc8ca905109f2e_0.jpeg
SFTSウイルス
危険度:★★★★
「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の病原体。主にダニに咬まれることで感染するウイルス。日本と中国で発生している。
主な症状は発熱・嘔吐・下痢で、重症の場合は全身の出血症状を起こし死亡することもある。
ちなみにクリミア・コンゴ出血熱ウイルスと近縁なウイルスである。

http://c.tribune.com.pk/2014/10/775838-congo-1413385965-250-640x480.jpg
クリミア・コンゴ出血熱ウイルス
危険度:★★★★★
SFTSウイルスの近縁種。
主にアフリカ・中東・東欧で流行しているウイルス。ダニに咬まれたり、患者や動物(牛、ヒツジなど)に接触することで感染する。
SFTSと似たような症状があらわれ、致死率は30%以上と非常に高い。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/86/Rickettsia_rickettsii.jpg
発疹チフスリケッチア
危険度:★★★★
「単独で増殖できず、細胞に寄生してのみ増殖できる」というウイルスと似たような性質を持つ、珍しい細菌。主にシラミやダニなどの節足動物が媒介する。
戦争や飢饉など不安定な社会的条件下で流行することが多い。主な症状は高熱・頭痛・発疹で、発疹は出血を伴うことが多い。高齢者の死亡例が多いのが特徴。

46 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:16:01.41 ID:KUa67Zetd.net
俺とかいうアフィ宣言

47 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:16:05.02 ID:lk6XlSt90.net
マッツォノ・ボール
危険度 :G球

48 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:16:32.86 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/86/Rickettsia_rickettsii.jpg
発疹チフスリケッチア
危険度:★★★★
「単独で増殖できず、細胞に寄生してのみ増殖できる」というウイルスと似たような性質を持つ、珍しい細菌。主にシラミやダニなどの節足動物が媒介する。
戦争や飢饉など不安定な社会的条件下で流行することが多い。主な症状は高熱・頭痛・発疹で、発疹は出血を伴うことが多い。高齢者の死亡例が多いのが特徴。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/88/Sin_Nombre_hanta_virus_TEM_PHIL_1136_lores.jpg
ハンタウイルス
危険度:★★★★
主にネズミなどのげっ歯類が保有しているウイルスで、げっ歯類の尿や糞に触ったり、げっ歯類に咬まれたりして感染する。
こいつが起こす病気は腎症候性出血熱(主に中国で流行し、発熱・腎障害・出血を起こす)とハンタウイルス肺症候群(主に南北アメリカで流行し、重い肺炎を起こす)の2種類がある。
どちらも重症化すると死亡することがあり、特に後者は致死率が40%に達する非常に危険な病気である。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/69/Lassa_virus.JPG
ラッサウイルス
危険度:★★★★★
出血熱のひとつであるラッサ熱の病原体。主にアフリカでネズミが保有しているウイルス。ネズミやネズミの糞や尿に触ることで感染することが多いが、患者との接触によっても感染することがある。
高熱、頭痛、筋肉痛、のどの痛み、嘔吐、下痢などの症状が現れる。重症化すると全身の出血や多臓器不全を起こす。(致死率10%)。
ちなみに、亜種のアレナウイルスが中南米にも生息しており、「南米出血熱」という病気を起こす。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/44/Macrophage_Infected_with_Francisella_tularensis_Bacteria_%285950310835%29.jpg
野兎病菌
危険度:★★★★
主に野ウサギから感染する。現在の流行地域は北米やヨーロッパなどだが、日本でも食糧難だった頃は東北地方などで流行していたことがある。
症状はインフルエンザに似ているが、敗血症を起こすと死亡することもある。

49 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:16:38.75 ID:+9oA9hr00.net
これは許せるアフィ

50 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:16:59.53 ID:yJiaJUK20.net
>>39


51 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:17:08.33 ID:WY+Aa0FxM.net
>>39
秋にも感染警報出てたな

52 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:17:13.74 ID:7rfh61/60.net
おまけちゃうんかい

53 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:17:36.47 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/57/Rabies_Virus_EM_PHIL_1876.JPG
狂犬病ウイルス
危険度:★★★★★
主に動物の唾液に含まれるウイルスで、ウイルスを持った動物に噛まれたり引っ掻かれたりして感染する。
名前に「犬」を含むが、犬だけでなくキツネ・オオカミ・ネコ・コウモリなど、あらゆる動物から感染する。
感染すると重い脳炎を起こし、発熱・頭痛・倦怠感・嘔吐などの症状があらわれ、水や風を怖がるようになる。やがて昏睡状態になり呼吸が麻痺し死亡する。
狂犬病を発症した場合の致死率はほぼ100%であり、発症するとほぼ助からない。
ただし、ワクチンが存在するため、万が一ウイルスに感染してもすぐにワクチンを接種すれば発症を予防することができる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7f/Influenza_A_-_late_passage.jpg
トリインフルエンザウイルスH5N1型
危険度:★★★★★
鳥類に感染するインフルエンザウイルスで、まれに鳥からヒトに感染することがある。
ヒトに感染した場合、高熱や咳など通常のインフルエンザと同じような症状の後、急速に全身の臓器が異常な状態になり死亡する。
鳥インフルエンザは通常のインフルエンザよりはるかに危険で、致死率は60%に達する(通常のインフルエンザは致死率0.1%未満)。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/Leptospira_scanning_micrograph.jpg
レプトスピラ
危険度:★★★
ワイル病の病原体。主にネズミの尿に汚染された土や水に触れることで感染する細菌。感染すると発熱、頭痛、筋肉痛、嘔吐、下痢などの症状があらわれる。
重症化すると全身の皮膚が黄色くなり、肝臓や腎臓などが壊れて死亡することがある。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/Clostridium_tetani.jpg
破傷風菌
危険度:★★★★★
主に傷口から感染する細菌で、特に深い刺し傷や泥などで汚れた傷が危険。
感染すると口を開けにくくなったり首筋が張るなどの症状の後、やがて全身の筋肉が激しい痙攣を起こし死亡する(致死率10%以上)。ワクチンで予防できる。

54 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:18:12.42 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/36/Hepatitis_B_virus_1.jpg
B型肝炎ウイルス
危険度:★★★
主に輸血や性行為から感染し、肝臓に炎症を起こす。衛生管理が不十分な病院(特に発展途上国)での輸血は危険。ワクチンで予防できる。
ちなみに、肝炎ウイルスのうち、B型とC型は性行為や血液からの感染が多く、A型とE型は食品からの感染が多い。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/dc/Em_flavavirus-HCV_samp1c.jpg
C型肝炎ウイルス
危険度:★★★
主に汚染された血液による輸血で感染する。A型肝炎やB型肝炎に比べると自覚症状は少ないが、放置すると高確率で肝硬変や肝臓ガンに進行する。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Papilloma_Virus_%28HPV%29_EM.jpg
ヒトパピローマウイルス(HPV)
危険度:★★★
女性の子宮頸ガンの原因となるウイルス。ワクチンで予防できますよ。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/HIV-budding.jpg
HIV(エイズウイルス、ヒト免疫不全ウイルス)
危険度:★★★★
「後天性免疫不全症候群(AIDS、エイズ)」の病原体。主に感染者の血液や分泌物に含まれており、そのため輸血・麻薬の回し打ち・性行為での感染が多い。
感染すると徐々に体の抵抗力がなくなっていき、やがてあらゆる感染症やガンなどにかかりやすくなり死亡する。しかし、現在では病気の進行を遅らせる薬も開発されている。

55 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:18:45.34 ID:CSxVM9kK0.net
>>39
見かけたら同じ建物から逃げるべきやね

56 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:18:46.26 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e6/Ebola_virus_virion.jpg
エボラウイルス
危険度:★★★★★(生物兵器)
エボラ出血熱の病原体。主にアフリカで流行しているウイルス。ウイルスに感染した人や動物に接触することで感染する。
感染すると高熱・頭痛・筋肉痛などの症状で始まり、続いて下痢や嘔吐がみられ、さらに進行すると全身の出血症状(鼻血・皮下出血・吐血・下血)や多臓器不全を起こし死亡する。
致死率は50%以上と非常に高い。人類にとって最も危険なウイルスのひとつ。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/Marburg_virus_EM_PHIL_1873_lores.JPG
マールブルグウイルス
危険度:★★★★★(生物兵器)
エボラウイルスの亜種。マールブルグ病という病気を起こす。
エボラ同様、高熱、下痢、全身出血などの症状を起こし、致死率も非常に高い。
ちなみにマールブルグはドイツの地名である(ドイツの研究所でアフリカから輸入されたサルからの感染が広がったため)。

57 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:19:17.29 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Smallpox_virus_virions_TEM_PHIL_1849.JPG
天然痘ウイルス
危険度:★★★★★(生物兵器)
主に患者と接触することで感染する(空気感染もある)。主な症状は高熱・頭痛・筋肉痛・発疹。発疹は全身に広がるのが特徴で、やがて肺や消化器など全身の臓器が異常な状態になり死亡する。
致死率は30%以上と非常に高い。WHOがワクチンを世界中に普及させたことにより現在は根絶されている。人類が根絶に成功した唯一のウイルス。
しかし、アメリカとロシアの研究所には未だにウイルスが厳重に保管されており、万が一流出した場合、甚大な被害が出る可能性がある。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/Yersinia_pestis.jpg
ペスト菌
危険度:★★★★★(生物兵器)
主にペストにかかったネズミやヒトに付いているノミに刺されることで感染する。かつてヨーロッパで流行し、皮膚が黒くなって亡くなるため「黒死病」と言われ恐れられた。
感染すると高熱と出血性の発疹があらわれ、高確率で死亡する(致死率30%以上)。発見者は北里柴三郎。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f1/AnthraxBacteria.jpg
炭疽菌
危険度:★★★★★(生物兵器)
主に家畜が保有している細菌で、炭疽で死亡した動物を触ったり食べたりすることで感染する。また、生物化学兵器として戦争やテロなどで使われることもある。
皮膚炭疽・腸炭疽・肺炭疽の3つの病型があり、皮膚炭疽では高熱と全身の黒いかさぶたが、腸炭疽では吐血と出血性の下痢が、肺炭疽では激しい咳と喀血がみられる。
いずれの場合も致死率は50%以上と非常に高い。

58 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:19:44.08 ID:O8Bk1lr90.net
>>53
テタノスパミンは書かんのか…?

59 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:19:49.33 ID:yJiaJUK20.net
【おまけ】
ウイルスや細菌じゃないけど、危険な真菌、原虫、寄生虫

http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03_24/kansen24.jpg
コクシジオイデス
危険度:★★★★
主に北米・中南米の乾燥地帯に生息するカビ(真菌)。別名、「砂漠のペスト」。土埃を吸い込むことで感染する。
発熱や咳などの症状が現れ、AIDS患者など免疫力が低下している場合は肺炎や脳炎などを起こすこともある。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f1/Malaria.jpg
マラリア原虫
危険度:★★★★
主に熱帯地域の蚊によって運ばれる原虫で、ヒトへの感染は蚊に刺されることで起こる。
主な症状は発熱・頭痛・筋肉痛・嘔吐・下痢で、進行すると脳症・腎不全・出血傾向・重症貧血などを起こし死亡する。世界では多くの人がマラリアで亡くなっている。
マラリア原虫には「熱帯熱」「三日熱」「四日熱」「卵形」の4種類があり、特に熱帯熱が重症化しやすい。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Entamoeba_histolytica_01.jpg
赤痢アメーバ
危険度:★★★
大腸に炎症を起こす原虫。主に患者の糞便に汚染されたものを食べることで感染するが、ときに口を使った性行為で感染することもある。
主な症状は血の混じった下痢で、ときに肝臓に転移して合併症を起こすことがある。

60 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:19:55.04 ID:ZxY4IJzL0.net
たまに写真がCGなのはなんで?
写真存在しないの?

61 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:20:21.77 ID:yJiaJUK20.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ed/Echinococcus_multilocularis.jpg
エキノコックス(包虫)
危険度:★★★★
日本では北海道の風土病として有名な寄生虫。主にキツネなどのイヌ科の動物が保有していることが多い。
感染しても最初は無症状だが、数年後に肝臓に重い障害を起こす。そして、気付いた頃には手遅れであることが多い。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5e/Schistosoma_Japonicum.jpg
日本住血吸虫
危険度:★★★
主に汚染された川の水に触れることで感染する寄生虫で、皮膚から侵入してくる。
主な症状は発熱、筋肉痛、皮膚のかゆみ、出血性の下痢などで、重症化すると肝臓や腎臓に重い障害を起こす。
かつては山梨県の風土病だった。
住血吸虫症は今でも中国、東南アジア、アフリカ、中南米などの発展途上国では多発している。
くれぐれも川で遊ばないように。

62 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:20:25.57 ID:iAa4H8cG0.net
>>13
ウイルスでも細菌でもないやんけ

63 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:20:33.24 ID:O8Bk1lr90.net
外毒素と細菌本体別に紹介してるのになんで破傷風菌だけはテタノスパミンを書かないんや

64 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:20:38.82 ID:yJiaJUK20.net
>>60
うん

65 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:21:28.03 ID:yJiaJUK20.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180906/MVAxelJCdlcw.html

66 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:21:46.33 ID:yJiaJUK20.net
>>4

67 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:21:59.01 ID:yJiaJUK20.net
>>6

68 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:22:11.57 ID:yJiaJUK20.net
>>8

69 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:22:24.44 ID:yJiaJUK20.net
>>11

70 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:22:28.11 ID:ZxY4IJzL0.net
>>64
サンガツ
上手く落としてな

71 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:22:34.91 ID:O8Bk1lr90.net
ひょっとしてwikiで適当に調べてきただけなのでは…?

72 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:22:56.29 ID:yJiaJUK20.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
リスの男の子(佐木竜太ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

73 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:23:23.16 ID:yJiaJUK20.net
>>1
俺のデータです

学歴:IT専門学校卒業(Fラン薬学部中退)
職業:エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定3級、英検3級

【今後取りたい資格】
国家資格:危険物取扱者(乙4)、衛生管理者1種、フォークリフト
民間資格:メンタルヘルスマネジメント、品質管理(QC)検定

74 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:23:43.72 ID:yJiaJUK20.net
>>23
せやな

75 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:23:59.42 ID:yJiaJUK20.net
>>14
おい

76 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:24:24.24 ID:yJiaJUK20.net
>>30
ほう

77 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:24:42.69 ID:yJiaJUK20.net
>>34

78 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:25:06.80 ID:yJiaJUK20.net
>>35
RSはインフルより怖いからね

79 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:25:13.70 ID:34VD0ENUd.net
芽殖孤虫がない

80 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:25:28.64 ID:avvhhiKn0.net
ワイウイルスは

81 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:25:28.78 ID:O8Bk1lr90.net
>>73
やっぱ感染症エアプやんけ

82 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:25:39.39 ID:yJiaJUK20.net
>>36
季節性インフルはただの重い風邪だろ
新型は怖いが

83 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:25:53.02 ID:yJiaJUK20.net
>>42

84 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:26:08.16 ID:yJiaJUK20.net
>>44

85 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:26:21.19 ID:yJiaJUK20.net
>>49

86 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:26:34.66 ID:yJiaJUK20.net
>>37

87 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:26:47.11 ID:yJiaJUK20.net
>>46

88 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:26:58.09 ID:yJiaJUK20.net
>>47

89 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:27:16.08 ID:yJiaJUK20.net
>>51


90 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:27:33.48 ID:yJiaJUK20.net
>>55
せやな

91 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:27:47.61 ID:yJiaJUK20.net
>>52
うん

92 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:27:59.71 ID:WLM3rrwWd.net
1位オマケノナカミガシリタ菌

93 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:28:09.27 ID:yJiaJUK20.net
>>58
書かなかった
すまん

94 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:28:15.71 ID:m03CKoq4d.net
アフィッチ

95 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:28:23.32 ID:O8Bk1lr90.net
>>82
感染力も違うし全身症状が現れるし老人や子供はインフルエンザ脳炎や肺炎なんかで重症化しやすいし全然ちゃうわクソゴミ

96 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:28:24.48 ID:yJiaJUK20.net
>>92

97 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:28:36.96 ID:dAaDm9jia.net
ここまで黄色ブドウ球菌なし

98 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:28:39.22 ID:m03CKoq4d.net
イッチがウイルスみたいになってて草

99 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:28:42.27 ID:yJiaJUK20.net
>>95
すまんな

100 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:28:58.71 ID:yJiaJUK20.net
>>97
すまん

101 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:29:28.23 ID:Tkf8ayLkM.net
>>82
いうて数百人レベルでは確か死んでたやろ
日和見メインのレジオネラよりは断然死者数多いと思うが
そもそも危険度なんて抽象的なものよりはBSL使えや

102 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:29:35.37 ID:yJiaJUK20.net
>>1
哲学ニュースさん!
このスレまとめてください!

103 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:29:54.37 ID:yJiaJUK20.net
>>1
ハムスター速報さん!
このスレまとめてください!

104 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:30:10.65 ID:yJiaJUK20.net
>>1
ラビット速報さん!
このスレまとめてください!

105 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:30:21.60 ID:5+rN1jYgd.net
森が死んだのはヨーレン菌だっけ

106 :風吹けば名無し:2018/09/08(土) 09:30:30.32 ID:yJiaJUK20.net
>>1
暇つぶしニュースさん!
このスレまとめてください!

総レス数 106
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200