2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ラノベ業界、終わる

1 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:32:10.22 ID:NFZ6ZtsK0.net
戦犯なろう

2 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:32:29.32 ID:kHEhQYltM.net
終わっちゃいかんのか?

3 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:32:52.79 ID:BNuMM8jL0.net
むしろ始まってるのでは?

4 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:33:21.27 ID:vAcUSJag0.net
子供が読まないからしゃーない

5 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:33:30.88 ID:NFZ6ZtsK0.net
>>2
いかんでしょ

6 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:33:47.84 ID:NFZ6ZtsK0.net
>>3
なんでや

7 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:34:00.70 ID:cE/hwYpK0.net
漫画になると100倍面白くなるな
やっぱ1から100まで説明するくっさい文章が戦犯やろ

8 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:34:06.22 ID:NFZ6ZtsK0.net
お前らええんか?

9 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:34:16.56 ID:L6PvWe9p0.net
なろうバブルで盛り上がってるやん

10 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:34:21.63 ID:vfstsEsX0.net
>>4
子どもの方を向いてない作家が悪いのでは?

11 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:34:22.33 ID:luhBzxG7a.net
今何が人気なんや?

12 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:34:23.28 ID:heJfJWMPp.net
わんこーる

13 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:34:44.39 ID:EmE8aMSm0.net
なろうで無料で読めるんやしラノベとか買わんでええわ

14 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:34:49.76 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

15 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:34:55.50 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

16 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:35:23.29 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

17 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:35:23.56 ID:PNkJGcCr0.net
文字じゃん?

18 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:35:26.54 ID:sCI+fVYl0.net
神坂一とかいう骨董品を引っ張り出さねばならなくなった模様

19 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:35:41.52 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

20 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:35:52.31 ID:L6PvWe9p0.net
>>11
SAOとかお兄様やろ(適当)

21 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:36:13.16 ID:hboLTgG0d.net
悲しいなあ

22 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:36:16.65 ID:KdTB+SqJp.net
kokopyon.net

23 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:36:26.41 ID:TNXQf5RW0.net
なろうとラノベって何が違うんだよ

24 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:36:30.45 ID:NFZ6ZtsK0.net
えええんか?

25 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:36:33.36 ID:R9qWNbA50.net
ちょっと前までは、主人公が暴力ヒロインに殴られる描写が入っていればOKだったんだがなあラノベ業界。
今は異世界転生というテーマをクリアしてればOKになったな。

26 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:36:40.82 ID:098+gwBO0.net
ファンタジー嫌いなワイだけどラノベなんか読むなら小説読みますわ

27 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:36:41.58 ID:/E5EV99g0.net
禁書3期今更やるの草
2期はまどマギより前という事実

28 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:36:41.76 ID:cxtZx+jqa.net
いうほどか?
青春ものの良作一時期より多いぞ

29 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:36:49.49 ID:HYAUL80v0.net
よう実っておもろいか?気になってるんやが

30 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:36:56.15 ID:NFZ6ZtsK0.net
お前らええんか?

31 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:37:08.05 ID:z25bsjAS0.net
5年ぐらい前から
くだらないから早くなろう終わらねーかなと言われてた

5年後終わったのはなろう以外のラノベだった

32 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:37:12.20 ID:sCI+fVYl0.net
>>23
ラノベは主人公とヒロインがゲェジ
なろうは主人公とヒロインと脇役がゲェジ

33 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:37:17.22 ID:qOECYpvld.net
元はと言えばリアル系ファンタジーとか戦記物をガイジが叩き過ぎて書き手がいなくなった結果やん
誰も書かないからRPGゲームの知識を転用したなろう小説が売れるようになった

34 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:37:18.08 ID:wt30oUlr0.net
だって内容がこんなんやし↓

「お前くらい、俺一人で十分だっての!」

 まぁ仕方がないか。
 俺も剣を抜いた。
 巻き毛が間合いを詰めてくる。

「おらおらおら!」

 キンキンキンキンキンキン!

「ははっ、どうした!? 大口叩いたくせに、防戦一方じゃねぇか!」

 キンキンキンキンキンキン!

「……守ってばっかりじゃいつまで経っても勝てねぇぞ!」

 キンキンキンキンキンキン!

「そ、そろそろ終わりにしてやらぁ!」

 キンキンキンキンキンキン!

https://ncode.Syosetu.com/n6683ej/3/

35 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:37:50.34 ID:NFZ6ZtsK0.net
>>13
本当にそれでええんか?

36 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:38:08.82 ID:sCI+fVYl0.net
>>33
復活した星界も設定は突っ込みどころ多いし叩かれるやろなあ

37 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:38:17.12 ID:of8+Ajyea.net
ワイブギーポップを読み返すも意外と面白い

38 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:38:30.70 ID:z24buy3pd.net
単巻100万部売れたの20年前とかやろ
一般完全に切り捨ててオタクとかいう狭い連中向けに舵切ったのは間違いやろ

39 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:38:30.75 ID:cxtZx+jqa.net
>>29
つまらんよ

40 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:38:32.22 ID:v+LqazgHa.net
アニメ化すればまだマシだが
基本はおっさんが書いた妄想話を読まされるだけだもんなぁ

41 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:38:33.85 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

42 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:38:37.16 ID:msPpRq+N0.net
今日とある最新通販で買ったんやが面白いんか
ここ何巻かから正直読むのが苦痛なんやけど

43 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:38:43.85 ID:4X/Lrbw6p.net
>>35
馬鹿じゃねえの

44 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:38:55.64 ID:bpmk+3+j0.net
>>28
良作っぽい新作出ても3-5冊ぐらいで完結するイメージ

45 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:39:12.94 ID:B2/slKu5d.net
どこのアフィサイトや
やらおんか?ゲーム魔人か?わんこーるか?

46 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:39:29.36 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

47 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:39:37.42 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

48 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:39:53.50 ID:YzkP9BLW0.net
>>38
SAO1巻がアニメ化ブーストでそのくらい売れてたような

49 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:39:57.78 ID:pyMGLWHM0.net
ええわけないやろ

50 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:39:58.56 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

51 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:40:16.77 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

52 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:40:21.41 ID:cxtZx+jqa.net
公園で高校生達が遊ぶだけ
とか普通におもろい

53 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:40:22.49 ID:jEx74mOB0.net
キンキンキンキンキンンキンキンキンキンキンキン!

54 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:40:29.92 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

55 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:40:37.06 ID:mBj7eMTL0.net
ワイの中でも終わっとるわ
川上稔の本10冊積んでしまったところで諦めた

56 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:40:40.64 ID:sCI+fVYl0.net
>>28
大ヒットはない

57 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:40:52.54 ID:NFZ6ZtsK0.net
>>34
ええんか?

58 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:41:04.46 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

59 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:41:16.02 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

60 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:41:21.34 ID:mOOmN7Pqp.net
>>52
面白いけど青春ものかあれ

61 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:41:23.16 ID:HwtfbopV0.net
>>34
流石に書籍化されてはいないんやろ?

62 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:41:28.09 ID:8igvn6rNd.net
漫画家にも小説家にもなれなかった連中がラノベ書いてラノベすら書けなかった連中が書いたなろうを有り難がってるんだからそりゃ終わるだろ

63 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:41:39.82 ID:YvoN0WvBd.net
なろうが流行りだしたのって10年前くらいか?

64 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:41:42.71 ID:/sOlC3Zt0.net
とりあえずされ竜完結するまでラノベ死ななければそれでいいわ

65 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:41:45.19 ID:+otmYUSX0.net
結構長いことオタク文化触れてきたけどラノベだけは一回もハマらなかったな
なろうと大差ないわ

66 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:41:53.96 ID:IM/fXJcjp.net
>>42
なんで買ったんや
ワイは最新刊まで追ってるから今更苦痛は感じないけど

67 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:41:54.09 ID:c8lT6Ush0.net
>>34
エロゲのテキスト戦闘より酷そう

68 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:42:01.67 ID:DMbjacoj0.net
>>61
残念ながらこのまんま書籍化されてるんや

嘘みたいやろマジなんや

69 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:42:06.71 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

70 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:42:08.63 ID:Ku1pzL/6p.net
ブレックブレットの新刊はどこ…?

71 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:42:12.51 ID:iSHMjcO40.net
俺修羅って終わったの?

72 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:42:20.08 ID:mOOmN7Pqp.net
小説読むやつ自体少ないからなあ

73 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:42:21.83 ID:dOcqNMfKd.net
最近ただエロいだけのラノベクッソ増えてない?

74 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:42:24.87 ID:8sgutKlC0.net
元々はお固い文学で売れようと思ってた中の落ちこぼれが書いてたんだっけ?
今もう崩れどころか最初からラノベ志向だしそりゃレベルも下がるわな

75 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:42:36.58 ID:64w8y6RJp.net
またなんか終わっちゃいました?

76 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:42:39.53 ID:qvv4z6Wa0.net
>>34
ヒエッ

77 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:42:40.14 ID:8O9KXhOa0.net
>>18
神坂先生何か書くんか?

78 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:42:44.07 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

79 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:42:47.64 ID:WZ5144vUd.net
ラノベ全盛期って10年前くらいか?

80 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:42:55.23 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

81 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:00.46 ID:sCI+fVYl0.net
>>61
書籍化しとるで

82 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:01.65 ID:u/TDykhw0.net
最近、月10冊くらいなろう系のラノベをKindleで買ってるわ
心が安らぐ

83 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:01.93 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

84 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:04.26 ID:S9Wqpxau0.net
エロに走り過ぎてるからなあ…

あとラノベ業界を引っ張ってきたSAO禁書の最近の巻が微妙すぎる。

85 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:13.11 ID:y2XREKsDd.net
>>79
ロードス島とかの頃やろ

86 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:15.54 ID:3Ast4vTe0.net
>>70
もう4年音沙汰ないとか流石に闇深すぎない?
普通もう無理なら無理で公式からなんらか発信するやろ

87 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:17.81 ID:raWdrtkZ0.net
なんやそろそろワイも書き始めようかと思っとったのに

88 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:17.81 ID:cxtZx+jqa.net
>>79
15年前やろ

89 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:19.85 ID:/jAVl2cY0.net
編集はなろうから発掘するだけの簡単な作業

90 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:21.51 ID:bpmk+3+j0.net
>>62
ラノベから一般小説にランクアップした実例あるから説得力ねーわ

漫画家で先に実績あるもんがあとでラノベでヒット飛ばした例もあったやろ

91 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:29.80 ID:YzkP9BLW0.net
>>63
最近アニメ化したナイツマが2010年の作品だから
書籍化作品が出てきたのはそのあたりかな

92 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:36.31 ID:frFXXQGb0.net
なろうに原住民がレイプされてるのがまさになろうで草

93 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:53.72 ID:e6A/+ZaN0.net
ラノベで綺麗に完結したのってシャナとフルメタくらい?

94 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:57.28 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

95 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:43:58.41 ID:IFPWkQ8N0.net
>>77
スレイヤーズの続編やで

96 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:00.06 ID:+otmYUSX0.net
SAOは知らんが禁書の三期は俺妹レールガンの2期以上の空気で終わるやろな

97 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:00.29 ID:V7NEcPLe0.net
はい
https://store.kadokawa.co.jp/img/konosuba_pillow/item2_pic.jpg

98 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:05.60 ID:mOOmN7Pqp.net
>>86
出ませんなんてアナウンスしないやろ

99 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:18.68 ID:CvTa2cboa.net
最近占星術殺人事件読んだけどラノベでこれより面白い作品あるの?

100 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:19.92 ID:RTytUvZ40.net
>>63
流行ったって言えるのはにじファンが閉じたあとちゃうか

101 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:24.09 ID:W/F8Swu2a.net
ちょっと前の暴力ヒロイン系の方が絶対可愛かったわ
一周回ってガチガチなツンデレこんかな

102 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:28.53 ID:u/TDykhw0.net
>>90
中村うさぎみたいに変な芸能人になった奴もいるな

103 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:32.20 ID:0SQ+cnIHd.net
電撃文庫の世代交代失敗した感
ジャンプと同じやね

104 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:36.67 ID:WZ5144vUd.net
>>85
流石に古すぎないか?
>>88
そんくらいか

105 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:38.74 ID:zCN0GbOX0.net
>>34
あかほりさとるよりひどい

106 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:40.01 ID:qvv4z6Wa0.net
>>90
こういう奴って
そんな極少数をピックアップしたところで全体が変わるわけでもないのに何言っるんやろうな

107 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:40.15 ID:TngfvlBwM.net
良く分らないけどFF11のなりそこないみたいな世界で
ブロントさん崩れが無双する話しかないんだろ

108 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:42.42 ID:BZwGVl3I0.net
>>27
もうどこまでやったかすら完全に忘れたわ
劇場版見たのも何年も前や

109 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:43.04 ID:k724knqT0.net
>>11
百錬の覇王

110 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:47.54 ID:8O9KXhOa0.net
>>95
ええ…アレはもうええで😞
新作なら買おうと思ったのに

111 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:49.99 ID:cxtZx+jqa.net
>>93
いっぱいあるけど知られてないだけや

112 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:44:55.45 ID:sCI+fVYl0.net
>>77
スレイヤーズ 16 やぞ

113 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:01.77 ID:mG+JmlGr0.net
漫画業界もなろうコミカライズに縋るしかない糞出版社に溢れている現実から目をそらしちゃいけない

114 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:05.95 ID:mOOmN7Pqp.net
>>101
今年の富士見の新人賞にコテコテのツンデレあったぞ

115 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:10.71 ID:YzkP9BLW0.net
>>79
SAOが来年で10周年だし
そう言ってもいいな

116 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:11.79 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

117 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:15.68 ID:Ku1pzL/6p.net
>>86
もう4年も経つのかよ
ラノベ界は何も言わずにひっそりエタるのがようあるんやで

118 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:17.49 ID:FPP3oKJ10.net
>>74
声優とかアニメ脚本家もそうやけど
オタ業界なんて元々実写で落ちこぼれた連中の受け皿やん

119 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:22.22 ID:qARV4V9ga.net
始まってもない

120 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:28.26 ID:aUhmX3FG0.net
>>79
個人的には10〜15年前やね

121 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:28.91 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

122 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:39.67 ID:sCI+fVYl0.net
>>93
シャナがきれいに完結・・・?

123 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:43.53 ID:AGFWDjA+0.net
>>34
FGOの例のgifかな

124 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:44.97 ID:/E5EV99g0.net
ラノベとかしばらく買ってないわ
美少女文庫は先月買ったがあれはラノベと呼ぶべきか

125 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:53.84 ID:a0AzX66L0.net
ネット発じゃないのだとよう実くらいしか買ってなかった
10月にスレイヤーズ復活するらしいからご祝儀も込めて買うくらいか

126 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:56.56 ID:W/F8Swu2a.net
>>114
マジ? どこで読めんの?

127 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:45:59.00 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

128 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:46:00.63 ID:pEeA/H400.net
ハーメルンでたまに面白いオリジナル見てなろうに行くとほんと酷いって痛感するわ

129 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:46:03.81 ID:QDxhnAaq0.net
エイティシックス読め

130 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:46:09.03 ID:qvv4z6Wa0.net
>>117
というかラノベぐらいやろ
-完-も付けずに終わるゴミがゴロゴロしてんの

131 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:46:09.88 ID:4zSC91PJ0.net
紅の続きをおねがいします

132 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:46:18.34 ID:IM/fXJcjp.net
>>108
浜面初登場(SS1巻)までやったで
次は14巻、テッラ編やな

133 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:46:26.09 ID:+otmYUSX0.net
何週間の前のラノベスレでりゅうおうのおしごとがラノベ最後の砦って言われてたけどマジなん?

134 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:46:27.82 ID:NFZ6ZtsK0.net
>>124
美少女文庫は一応ラノベやろ

135 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:46:35.59 ID:aUhmX3FG0.net
>>93
いっぱいあるぞ!

136 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:46:41.87 ID:mOOmN7Pqp.net
>>126
試し読みなら恋愛至上都市で検索すれば出ると思うわ

137 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:46:45.71 ID:sCI+fVYl0.net
>>123
FGOさん今回も夏イベでフェミまんさんに叩かれてて草

138 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:46:45.94 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

139 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:46:55.81 ID:5PbWHSWZ0.net
今はアリアと精霊使いしか買ってへんわ

140 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:46:55.98 ID:Ab1JVN+ra.net
異世界もの禁止令出せや

141 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:46:58.52 ID:BZwGVl3I0.net
異世界行って帰ってくるってのは、不思議の国のアリスとか
大昔からある定番ネタやけど、今のブームのきっかけ作ったのは間違いなく
SAOだよな、あれがヒットしたんで追随者が大量発生した

142 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:02.30 ID:/E5EV99g0.net
>>108
劇場版は5年前やね
二期はまどマギや震災やらでひっそりとやってた記憶しかない

143 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:11.75 ID:qvv4z6Wa0.net
>>137
恒例行事やね

144 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:12.50 ID:YzkP9BLW0.net
>>133
ギャグで誤解されがちやけど
取材はしっかりしてる作者やからな

145 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:17.19 ID:aUhmX3FG0.net
>>133
アニメの弾としては転スラ辺りやない?
原作は86とか?

146 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:19.98 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

147 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:21.81 ID:sCI+fVYl0.net
>>142
まどマギも舞台化と化して迷走してるな

148 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:22.53 ID:AGFWDjA+0.net
バカテス以降巻数続くもの買ってねえわ

149 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:30.98 ID:IFPWkQ8N0.net
フォーチュンクエストとかいう黎明期から衰退期の今までずっと続いてる作品
しかも今でもそれなりに売れてるという

150 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:35.02 ID:8O9KXhOa0.net
>>133
割とマジやろ
アニメ化出来るラノベもう無いわ

151 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:37.39 ID:aUhmX3FG0.net
>>141
ゼロ魔やぞ?

152 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:37.90 ID:W/F8Swu2a.net
>>136
サンガツ

153 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:47.80 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

154 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:48.80 ID:frFXXQGb0.net
>>140
なろうに勝てないからって禁止とか草

155 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:52.23 ID:FPP3oKJ10.net
売れなくて連載終了も多いけど作者のやる気失せて消えるパターンも多い
ラノベはちゃんと完結させる気無いの多すぎや

156 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:47:52.43 ID:/E5EV99g0.net
>>134
あれはラノベなんか
好きな絵師が挿絵描いてたから買ってもうたわ

157 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:01.56 ID:BaxWJczeM.net
新刊台行くとガチで八割の商品に「異世界転生」「チート」「ハーレム」の単語が入ってるわ

158 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:03.99 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

159 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:13.81 ID:teGXklvm0.net
なろうのおかげでラノベだけ売上げアップしてるんやで

160 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:14.84 ID:msPpRq+N0.net
>>66
惰性やで
ずっと追ってるから渋々読み続けてる

161 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:18.46 ID:b9z5AmOw0.net
オーフェン、2019年アニメ化
https://natalie.mu/comic/news/274878
今やってるコミカライズわりと面白い

162 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:19.10 ID:aUhmX3FG0.net
>>149
新フォーチュンクエストの最後から読んでないわ

163 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:19.10 ID:4zSC91PJ0.net
>>141
SAOではない気がする…
あれ元は個人サイトやし

164 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:19.75 ID:edNA2reLa.net
だって儲からんやん

165 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:20.17 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

166 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:21.04 ID:+otmYUSX0.net
>>145
転スラはなろうじゃないの

167 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:22.59 ID:e6A/+ZaN0.net
>>122
二人は幸せなキスをして終了なんやから綺麗に完結やろ
風呂敷広げまくって完結せすフェードアウトした作品よりずっとマシ

168 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:23.50 ID:f5cv6ncs0.net
土橋真二郎だけ今だに追いかけてる

169 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:23.88 ID:qvv4z6Wa0.net
>>147
舞台化は今のアニメ作品の流行りやろ
むしろマギレコアニメ化がビックリしたわ
そんな儲かってたんかあれ

170 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:30.95 ID:L6PvWe9p0.net
>>150
なろう産がどんどんアニメ化されるやろ

171 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:32.99 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

172 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:33.02 ID:8O9KXhOa0.net
>>157
書いて無いと売れないからしゃーない

173 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:34.07 ID:/E5EV99g0.net
>>147
マギアレコードアニメ化するから…(震え声)

174 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:36.96 ID:AGFWDjA+0.net
>>141
ネトゲじゃん

175 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:42.15 ID:1yDoxgfM0.net
あんまラノベ読まんけどなぜ僕読んでる
リンネかわヨ

176 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:44.66 ID:NXVE8VvH0.net
なろうで元気にしてるやん

177 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:45.72 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

178 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:48.24 ID:bpmk+3+j0.net
>>103
スニーカーよりマシちゃう

おもしろい新人が出てきてるのはGAと富士見かねえ

179 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:48.38 ID:teGXklvm0.net
意外と知らない「ライトノベル」ブームの現在
https://toyokeizai.net/articles/-/209915

180 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:51.00 ID:7VJtOnBgr.net
なろうに負けるプロ作家が不甲斐ないのでは?

181 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:56.09 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

182 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:48:57.49 ID:aUhmX3FG0.net
>>155
雑誌連載前提の漫画とは違うからしょうがない

183 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:00.18 ID:8O9KXhOa0.net
>>170
なろうとラノベはちゃうやん

184 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:02.64 ID:BZwGVl3I0.net
>>151
ゼロ魔から異世界ブームまでだいぶタイムラグあるやろ
なろうで異世界大量発生はSAOのアニメヒットがきっかけやと思うぞ

185 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:05.12 ID:mOOmN7Pqp.net
>>175
漫画も絵上手くて良かったわ

186 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:13.67 ID:vAcUSJag0.net
>>155
所詮会社員の片手間にやる産業やね…

187 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:20.58 ID:mG+JmlGr0.net
>>178
ガガガはニコ生に出てくる作家みんな頭おかしいで!

188 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:26.21 ID:x/QYwWft0.net
秋山瑞人は元気か?

189 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:32.62 ID:aUhmX3FG0.net
>>166
あぁなろうはラノベに含まん前提か。
そしたら含まないね

190 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:33.54 ID:+otmYUSX0.net
>>169
そう?
むしろアニメ化前提の企画やと思ってたわトライセイルとか胡散臭いのおるし

191 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:33.58 ID:2aZelQTW0.net
阿智太郎ってまだ生きてるんか?
ワイの青春時代やったわ

192 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:41.56 ID:/E5EV99g0.net
ブギホとかオーフェンとか原作は20世紀の作品やろ
去年のキノといいマジで弾ないんやな

193 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:43.14 ID:IM/fXJcjp.net
SAOの原作の原作はハルヒ禁書よりも先に世に出ているという

194 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:46.70 ID:yiBKPOred.net
おわらいぶあくして

195 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:52.19 ID:SVxDeQVu0.net
別に戦闘シーンキンキンキン!でもよかったことに読者が気づいただけなんだよなあ
変に修飾語とか使ってややこしくしてもつまんないだけなんだよ

196 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:54.74 ID:sqhbC8QV0.net
>>149
あれも細かいとこ見たらチートだらけなんやけど
そう思わせんテクニックがすごいよなあ

197 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:49:57.21 ID:a0AzX66L0.net
プロもなろうで書けば売れるんじゃね

198 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:01.74 ID:mOOmN7Pqp.net
昔みたいな盛り上がりはソシャゲ規制とかこないと無理やろなあ

199 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:02.03 ID:cxtZx+jqa.net
今の売れ線は乱列するとりゅうおうアリアだんまちこのすばはまちよう実ロクでなしゲーマーズデアラとかかな

200 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:05.33 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

201 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:08.43 ID:1yDoxgfM0.net
>>185
漫画めっちゃ絵いいよな嬉しいわ
調子良いみたいやし完結させてくれるだろうから読み続ける

202 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:20.52 ID:AeDQV0noa.net
ワイが中学生やった頃はまだいろんな毛色のラノベが出版されていたなぁ
それからだんだん学園ラブコメが主流になってその後更になろう系の異世界転生モノが主流になった
だんだんダメな方向に行ってる気がする

203 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:21.66 ID:S9Wqpxau0.net
2010年以降に出た作品で有名なのってどれも2000年代の作品(SAOとか禁書とか)に勝てない気がするよね...

204 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:22.67 ID:BZwGVl3I0.net
>>188
遅筆すぎだよな
イリヤは名作、読んでないやつは絶対読むべき

205 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:36.03 ID:V0Sc55QAp.net
わんこーる速報か

206 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:36.28 ID:1Z+0OpM80.net
フィクションの中ですら楽にマウント取りたがる風潮は何とかならんかな
最終的に主人公が勝つ内容でも途中で負けたら読者が怒るとか異常やろ

207 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:38.24 ID:V9055JeBp.net
冲方またラノベ書かんかな

208 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:42.81 ID:nRvE0vpc0.net
クライムのカタリストをオラトリオなしで

みたいなのってまだあるんか?

209 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:44.78 ID:vAcUSJag0.net
https://imgur.com/4BJoPcZ.jpg

京アニでアニメ化される前に古典部シリーズ読んだ奴0人説

210 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:44.92 ID:8O9KXhOa0.net
>>180
金原って食うインスタントラーメンとガイジが作った無料のラーメン、どっちが良いかなら後者選ぶ奴はおるやろ

211 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:45.39 ID:aUhmX3FG0.net
>>184
追従が発生したのはsaoなんかね?
なろうは読んでないから知らんけど、
その前から多いイメージあるわ。
書籍化が多くなったのは最近のイメージやけど。

212 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:49.19 ID:mOOmN7Pqp.net
>>191
この間新作出してた

213 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:56.28 ID:z25bsjAS0.net
運営アニプレやからな

ガチャゲーで儲けてアニメ部門に金流すに決まっとる

214 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:58.44 ID:frFXXQGb0.net
>>197
エロゲライターだけは本名で勝負して売れてたな
他は知らんわw

215 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:50:58.61 ID:YzkP9BLW0.net
SAOは話の作り自体は古い話なのに、
最近の流行りを書いてるみたいなのは読んでるとは思えない

216 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:03.85 ID:+otmYUSX0.net
SAOって異世界じゃなくない?
特定の作品が流行らせたというより潜在的に存在していたものが一気に吹き出した感じがする

217 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:04.65 ID:qvv4z6Wa0.net
>>190
マギレコ自体は明らかにまどか難民向けのお茶濁すだけ前提の企画発表会やったやろ
それがアニメ化までこぎつけた時点で成功やわ

218 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:07.94 ID:mv3OEMGna.net
結局SAOが戦犯なんか?
あれ自体はわりとしっかり出来てると思うんやが

219 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:09.03 ID:EzVuos980.net
今更スレイヤーズ復活してもコケるの確定してるやろ
アニメの方もあかんかったやんけ
オーフェンもそうやけど昔の切れ味出せないんやからもう大人しく新作で勝負せぇや

220 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:13.14 ID:sCI+fVYl0.net
>>155
専業作家がほとんどおらんからな
コミカライズまで持ってった作家が転勤の都合で廃業したケースもあるらしいで

221 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:16.14 ID:RQgXAwPf0.net
ラグナロク復活したしまだまだラノベ業界続くぞ

222 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:18.62 ID:W/F8Swu2a.net
物語シリーズってラノベに入るんか?
ああいうの読みたいんやが

223 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:21.98 ID:aUhmX3FG0.net
>>196
そもそもタイトルが世にも幸運な冒険者たちだからセーフ

224 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:23.84 ID:tZ8d6QV6d.net
昔のラノベ主人公「異世界に来てもうた...早く現実に戻りたい...→帰れるようになったけどもう会えなくなるんか...?」

なろう主人公「なんか異世界来たと思ったら最強になってて草うっはwww現実?なにそれ無双!ハーレム最高!!」

こんな感じやないけ?

225 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:28.49 ID:IBibbLa20.net
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

がアニメ化したあたりで
ああ…もう弾切れなんやなって…

226 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:28.73 ID:f5cv6ncs0.net
>>206
しょぼい敵出して主人公がマウント取るのがウケるからねしょうがないね

227 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:33.26 ID:2aZelQTW0.net
火浦功って生きてるんか?

228 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:42.45 ID:q6FwkfRN0.net
実在棋士の年齢と名前いじったラノベが最後の砦扱いとか今のラノベやばいんやな。

229 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:45.19 ID:sqhbC8QV0.net
>>195
小説の漫画化が進んでるだけよな
なろうの細々描写とかゲーム的ステータスとかも
絵で表示できん分をなんとか文字で表現する苦肉の策でもある

230 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:47.29 ID:H2v5peBz0.net
砂糖菓子の弾丸、GOTH、氷点がラノベだったという事実

231 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:51:54.04 ID:8O9KXhOa0.net
>>222
西尾の話は西尾にしか書けん😞

232 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:00.06 ID:wl1MHayia.net
よう実は徹底的に監視された学校って舞台で清隆が人殺すの期待してるわ
衣笠ガイジやからそろそろやりそう

233 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:05.26 ID:pFieNrpA0.net
>>197
プロは変なプライドあるから無理や

234 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:05.94 ID:IFPWkQ8N0.net
>>219
まぁアニメは基本クソやからな
今のは知らんけど2部完結までは原作は面白かった

235 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:07.15 ID:wt30oUlr0.net
>>222
ラノベじゃないな
新文芸とかライト文芸ってやつや

236 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:10.98 ID:cxtZx+jqa.net
>>197
GJ部の新木とかなろうで書いてるし、そこそこやな

237 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:11.33 ID:sCI+fVYl0.net
>>167
マシって程度で放り投げたのに違いはないと思うで
最後のほうとかマジひどかったやろ

238 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:11.79 ID:WOM91iSdd.net
冲方またラノベ書いてクレメンス
今ラノベ読んでる層に絶望的に合わなさそうな気がしないでもない

239 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:12.96 ID:a0AzX66L0.net
絵がつくと意外と好きだったのがネットスーパーの奴
原作は糞なんだが

240 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:15.61 ID:AGFWDjA+0.net
>>209
ラノベじゃないぞ

241 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:18.04 ID:yfyBeILY0.net
学園異能ラブコメとかもう化石やもんな

242 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:18.10 ID:/E5EV99g0.net
このすば リゼロと連続でヒットしたのが決定的やったろうな
それまでは学園モノは辛うじて生きてた

243 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:19.02 ID:aUhmX3FG0.net
>>203
禁書は大分下がってるからチラホラ勝ってるのいるっぽいが、
全盛期対決やと微妙やね。

244 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:23.22 ID:mOOmN7Pqp.net
>>201
打ち切りもなさそうやし作者的に完結までやってくれる安心感あるわ

245 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:23.39 ID:MRvMsXiM0.net
>>206
ジャンプでも主人公負けたらアンケ落ちるししゃーない

246 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:30.38 ID:IBibbLa20.net
虐殺器官イイゼ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41bLE1PSrJL._SX334_BO1,204,203,200_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51dRqxvlg7L._SX335_BO1,204,203,200_.jpg

247 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:42.75 ID:CC1EkBqg0.net
>>216
ある意味異世界みたいなもんだろ
元の世界に戻ることを目指す最近では珍しいタイプ

248 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:45.07 ID:sCI+fVYl0.net
>>173
あきらかにフェシリアとかがヘイト買って大失敗するのが見える

249 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:48.93 ID:+otmYUSX0.net
>>217
成功やとは思うけどマギレコやってないまどマギ信者はあのストーリーじゃ物足りないって言いそうな気がするわ

250 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:56.14 ID:vAcUSJag0.net
>>214
桜庭一樹というエロゲライター → 直木賞作家という出世頭
なおEVEシリーズの信者には未だに恨まれている模様

251 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:56.56 ID:W/F8Swu2a.net
>>235
ほーん だから高いのか
あれ全部集めたら5万くらいするやろ

252 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:52:57.34 ID:ZQ+rjRHn0.net
ラノベも声優も本道から落伍した人間が行き着いた場所で
だからこそ本道に負けないように頑張った結果が1ジャンルとしての発展に繋がったのに
最初っからラノベや声優目指す奴が過去以上になれるわけない、

253 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:02.02 ID:aUhmX3FG0.net
>>209
いつ読んだか覚えてない
さよなら妖精の方が面白かった

254 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:10.59 ID:eDXEAeseM.net
まともなヒットは俺がいるまで遡るんやで
確実に枯渇

255 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:11.48 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

256 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:12.99 ID:tZ8d6QV6d.net
SAOで異世界ラノベが増えたんじゃなくて便乗ラノベがクッソ増えたイメージ

257 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:21.00 ID:TAPiS/Iu0.net
ヤンデレss見たくてなろうやアルファポリスに流れ着いたんやけど、あいつらクラス全員が転生とか悪役令嬢を嫁に貰うみたいなのほんっと好きなんやな

258 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:22.03 ID:cxtZx+jqa.net
>>208
細音先生はずっとあの作風やぞ
アニメ化ありそうやし

259 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:26.83 ID:c3bC3mlr0.net
異世界オルガに昇華したからあり

260 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:27.61 ID:sCI+fVYl0.net
>>188
秋山完もろとも消えたな

261 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:28.86 ID:gcYYVZql0.net
>>219
スレイヤーズの新作アニメクソやったし仕方ない
アニメと原作はキャラ設定も違うからアニメとはまた層も変わってくるやろ

262 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:30.88 ID:bUsylcEv0.net
深夜アニメはラノベが支えていたという事実
2016らへんの糞テンプレラノベアニメ群のせいでラノベってだけで最初から糞期待されだした

263 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:36.37 ID:yiBKPOred.net
>>230
桜庭すき
サンリオタイムネットすき

264 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:38.78 ID:Ku1pzL/6p.net
結局マスラヲを超える作品はわいの中で現れんしもう無理やね

265 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:41.38 ID:EAjrPzOsd.net
最近こういうエロいだけの増えすぎ
もうエロ漫画でいいじゃん

http://cloud.akibablog.net/2017/dec/01/redo-of-healer/102b.jpg
http://cloud.akibablog.net/2017/dec/01/redo-of-healer/110-s.jpg

266 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:45.03 ID:AGFWDjA+0.net
>>259
廃材アート見てる奴いるのか

267 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:47.82 ID:+otmYUSX0.net
スレイヤーズは既に10年前再アニメ化して爆死してるし二度と浮上しないと思うわ

268 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:48.47 ID:W/F8Swu2a.net
>>246
これめっちゃ好きだけどラノベか?
ハーモニーも好きや

269 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:49.15 ID:BZwGVl3I0.net
>>222
キャラクター小説という意味ではラノベやろ
ラノベかどうかはレーベルの問題ちゃうと思うで

270 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:51.95 ID:/VMh+Bh00.net
>>161
アニメ化するならエンハウの方が見たいわ

271 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:54.91 ID:mG+JmlGr0.net
長台詞タイトルが流行ったのは100%俺妹だけどな

272 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:56.34 ID:sCI+fVYl0.net
>>197
討ち死にしとるケースのほうが多い

273 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:53:58.63 ID:2aqTUQ8Xa.net
ラノベに高尚さを求めてもしゃあないけど、異世界チーレムは低劣過ぎると思うわ
なろうが流行る前のローファンタジー超能力ものが好きやわ

274 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:54:10.60 ID:+lB+Fv+o0.net
>>232
よう実はキャラ無駄に増えてきたしまた悪い癖出てきたわ

275 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:54:21.81 ID:JqxDGDZT0.net
>>209
ワイは2010年には読んでたでむしろアニメは見とらん

276 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:54:22.85 ID:IBibbLa20.net
>>209
読んだぞ
表紙かわいいから小市民買う→古典部に移行

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61EH68EB3AL._SX345_BO1,204,203,200_.jpg

277 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:54:25.22 ID:YzkP9BLW0.net
キャラが嫌いとか受け付けないって話ならともかく
雑魚には無双して、中ボスクラスからはタイマンで勝てなくて
協力かご都合主義的な要素がないと勝てないって感じのSAOって
王道な話だと思うけどな

278 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:54:35.29 ID:/E5EV99g0.net
>>265
美少女文庫と対して変わらんやん

279 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:54:37.41 ID:sCI+fVYl0.net
>>217
FGO以下のストーリーやし売れんやろ

280 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:54:39.64 ID:wt30oUlr0.net
>>251
その分00年代のラノベが好きな奴には似たような作風の奴が多いから入れ食いやで
あれラノベ人口だいぶ取られてるやろ

281 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:54:39.86 ID:he9cSAIO0.net
まだ通算ではスレイヤーズが1番なの?

282 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:54:39.96 ID:Lx3XTppH0.net
>>265
ここまでくると本当に漫画でええな…

283 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:54:41.46 ID:+otmYUSX0.net
>>262
×支えてた
○粗製乱造でお茶を濁してた

284 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:54:43.22 ID:x/QYwWft0.net
ガガガ文庫とかGA文庫とか出てきて売れるのもあったけど全体的にレベル下がったイメージやわ

285 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:54:45.72 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

286 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:54:52.80 ID:cWlqyfkOM.net
ダラダラ続けてるの多すぎ
金の為に書いてますって感じで続いてるはきつい

287 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:06.13 ID:u/TDykhw0.net
小畑健が挿絵してたラノベ何だっけ?
あれ好きだったんだけど、アニメしないかな

288 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:11.72 ID:tZ8d6QV6d.net
百錬の覇王〜とデスマ?はアニメで見て脳に障害残るんちゃうか?ってぐらいおもんなかったけど原作おもろいんやろ?
監督に恵まれんかったんやな

289 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:12.67 ID:aUhmX3FG0.net
>>258
あの人も詠使いが評価された癖に近辺の作家(せっきーな、hddの人)と比べ不遇やからそろそろ(大)ヒットしてほしいわ。

290 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:20.66 ID:H2v5peBz0.net
>>276
一冊で一年だから冬は留年してる理論すこ

291 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:20.78 ID:wt30oUlr0.net
>>265
挿絵で臆面もなくセックスするの増えたよね

292 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:22.10 ID:1yDoxgfM0.net
>>244
他の作品ちゃんと完結させてるしええよな
なぜ僕しか読んでないんやが細音啓で他おすすめある?キミ戦気になっとる

293 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:22.62 ID:nRvE0vpc0.net
今期だったら異世界魔王がひどすぎる
あんなん18禁小説やんけ

294 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:23.75 ID:Vy8i1cp20.net
スニーカー文庫とかまだあるんか

295 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:25.21 ID:CUPZbdzpr.net
君死にたもう流星群ってラノベがめちゃくちゃ面白かったんだがどうよ?

296 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:27.55 ID:krhv11QKa.net
ラノベ終わったってなにを根拠に言ってるんや…

297 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:28.34 ID:mG+JmlGr0.net
MFJ昔より本当にイチャイチャするだけのラブコメ増えたよな

298 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:29.49 ID:W/F8Swu2a.net
>>269
あーなるほど 東浩紀の動物化するポストモダンでも言ってたな
キャラ小説かどうかの問題が

299 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:30.07 ID:LPlq0Xfv0.net
バカテス辺りは好きだったんやがなぁ…
悲しいなぁ

300 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:30.85 ID:SVxDeQVu0.net
秋山ぐらいおもろかったら遅筆でも許される
っていうか駄作作って欲しくないからもう書かんでええ

301 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:31.25 ID:BaxWJczeM.net
>>209
それはアニメ化される前から鉄板の日常系ミステリやぞ
むしろなんでアニメ化するんやって驚かれる類の作品や

302 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:34.10 ID:IFKf/2QOa.net
とあるって今更またアニメ化するみたいやけどもうオワコンじゃないの?

303 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:34.97 ID:ZQ+rjRHn0.net
あとなろうスレで面白いのはバカにされてるスレだってわかりきってるのに

「面白いの教え合おう」
「自分も書いてるからアドバイスくれ」
「◯◯が流行りならこんなのはどうだろう」

の三兄弟が現れること
そんな恥知らずだからなろうなんてすきになるんだよ

304 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:40.60 ID:aUhmX3FG0.net
>>264
ヒマワリ後半はそれなりやん。

305 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:42.19 ID:BZwGVl3I0.net
>>273
今の読者は修行するのとか嫌なんやろ
最初から無双しない駄目と
堪え性なさすぎや

306 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:42.60 ID:MRT4P3yHM.net
>>277
あれ情景描写は分かるんやけど
戦闘シーンがどう動いてるんだかさっぱり分からん

307 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:44.48 ID:WZ5144vUd.net
>>250
ゴシック好きやったで

308 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:44.95 ID:EAjrPzOsd.net
>>278
なお角川スニーカー文庫の模様

309 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:49.06 ID:IBibbLa20.net
SAOとアクセルワールドの格差が年々開いていく

310 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:51.47 ID:Z2m6Km1a0.net
ワイが目付けたやつに限って新刊でなくなるのクッソ腹立つ

311 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:52.37 ID:fSKwpGeA0.net
羽月莉音の帝国ってラノベ読んでる

経営経済ラノベって聞いたから専門的で面白いかなって思ったけど
なろうレベルのとんでも展開の話やったわ
でもたまに出てくる経済要素は好き

312 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:54.05 ID:179lYGe80.net
>>141


313 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:55:56.23 ID:+otmYUSX0.net
>>288
多少カットされてるだけでほとんど変わらんぞ
原作から糞

314 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:08.88 ID:Vy8i1cp20.net
スニーカー文庫の雑誌もうとっくになくなってたわ

315 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:13.65 ID:cxtZx+jqa.net
>>284
やっぱり富士見ミステリー文庫やな

316 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:19.51 ID:wyQeELYZ0.net
ブログとかのレビュー見てて参考にしてたんやけど、
検索しても、なろうの微妙な作品混ぜてるやつばっかでもうどれ読めばいいかわからなくなって読むのやめたわ

317 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:20.17 ID:iR5ppJTC0.net
昔のなんJならもっとボロクソに叩かれてたのにな

318 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:20.46 ID:bUsylcEv0.net
>>283
まぁ俺妹とかインフィニットストラトス程度がヒットしてた時点でラノベバブル深夜アニメバブルやったんやろうなとは思う

319 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:26.77 ID:OZU7Z/5/a.net
バトルSF系ラノベ書こうと思っとるんやが、設定上敵が数人しかいないからおちおち戦闘できひんのやが
対モンスターで上手いことかけるやろうか?

320 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:28.88 ID:SMaFe2RQ0.net
ペンギンハイウェイをすこれ

321 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:29.66 ID:IEFLPny80.net
ダンまち次巻いつ出るんだよ
前後編構成でこんだけ間開けんのアホだろ

322 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:29.87 ID:Lx3XTppH0.net
異世界魔王はアニメ化前に読んだがくっそつまらんかった

323 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:30.62 ID:WOM91iSdd.net
マジオペとかアニメ化したりはせんのかな
芝村過去に滅茶苦茶やらかしてても作家としてカムバックできてるのすごいわ

324 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:38.31 ID:aUhmX3FG0.net
>>287
クソ古いし読んでないけどあったね。

325 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:38.80 ID:wt30oUlr0.net
>>310
そもそも好きやったらラノベでちゃんと完結するラノベがいくつあったよ?

326 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:43.01 ID:tdDRz+pk0.net
エロマンガ先生って終わりそうか?
買いたい

327 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:45.12 ID:Cku4TOh0d.net
俺ガイルの最終巻5年後やっけ?遅すぎやろ
ラノベ業界はアニメ連発で衰退したイメージや4、5年前がが1番面白かった気がする

328 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:45.26 ID:bpmk+3+j0.net
>>313
百錬覇王のアニメは原作自信ニキから結構悪改変されてやがるって
糾弾されてた気が

329 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:45.36 ID:mG+JmlGr0.net
>>313
覇王の過去編の扱い方は流石にキチガイの所業なんだよなぁ
全ての行動には理由があるのがわかっとらん

330 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:47.49 ID:pyMGLWHM0.net
>>309
アクセルワールド派だったワイは不満顔

331 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:47.82 ID:AGFWDjA+0.net
>>320
ラノベじゃないぞそれ

332 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:50.14 ID:4zSC91PJ0.net
>>288
文字で読むとテキトーに補完されるからそこまで変に思わへんけど
実際絵になるとあれ?そういう事やったんか…?
みたいになる

333 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:51.15 ID:69FaRrN80.net
今ブラックブレットが戻ってきたら天下取れそう
なお作者は生死不明な模様

334 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:56:58.80 ID:5KBT/TbJ0.net
>>309
元々アリシの息抜きに設定流用して書いた話やしゃーない

335 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:00.86 ID:EAjrPzOsd.net
>>291
確実に業界全体でエロ描写がおおっぴらになっとるわ

336 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:04.91 ID:8A7Io4CP0.net
禁書はそろそろ終わるぞ

新約 とある魔術の禁書目録(21)

懐かしき古巣ロンドンへと帰還したアレイスター。 そこに、世界最大の魔術結社の長が襲いかかる!

 アレイスターはついに大悪魔コロンゾン打破のキーポイント、ウェストミンスター寺院の墓地にたどり着く。そこで目撃したのは――
 世界最大の魔術結社『黄金』の長、メイザース。100年前、因縁の地・ブライスロードで両断したはずの男だった。
 メイザースだけではない。彼が率いていた強大な『黄金』の魔術師たちも一斉に科学の長に牙を向ける。魔術の腕ではメイザースに勝てない。なす術もないアレイスターだが、科学の地を作り、そこで積み重ねた一〇〇年は無駄ではなかった。
 上条当麻と一方通行。科学の総本山・学園都市で積み重ねた努力の『成果』である二人が、ついに最大最強のメイザースに立ち向かう――!
http://i.imgur.com/zTLVT92.jpg

337 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:06.94 ID:cWlqyfkOM.net
>>302
アニメで売れた作品やしええやん
原作クッソつまらんくてちびるで

338 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:06.97 ID:aThy/ndB0.net
覇剣の皇姫アルティーナのファンとしては今期のあれの話題を目にすると非常につらい

339 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:07.68 ID:sCI+fVYl0.net
>>219
もう新作出す才能もないやろ
4〜50杉のジジイやで?

340 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:09.83 ID:91sfOFCc0.net
エロゲライターがみんなしてラノベに移動して今盛り上がってるって去年聞いたがもう終わったのか?

341 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:10.72 ID:/E5EV99g0.net
>>308
ハルヒを出したレーベルも落ちたな…

342 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:11.33 ID:YzkP9BLW0.net
>>309
言ってもアクセルワールドも600万部超えてるし
電撃だから霞むだけで看板クラスやろ

343 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:13.33 ID:/rr7cwyha.net
昔のラノベ読むとフォントでかくしたりするの苦笑する
そこから来とるんやろうけど二次創作の小説サイトでもそんなん多かったよな

344 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:16.18 ID:IOLk6CfxM.net
ワイ(16)「ラノベ作家になりたいなあ」
ワイ(32)「ラノベ作家になりたいなあ」

345 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:16.91 ID:DcoNjldl0.net
とりあえずイッヌとかネッコとかが主人公の小説を出して茶を濁せ

346 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:20.66 ID:1yDoxgfM0.net
安達としまむらはいつに出るんですかね…

347 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:28.65 ID:BZwGVl3I0.net
>>273
ローファンタージー好きなら南米文学とか合うかもよ
マジックリアリズム

348 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:30.65 ID:W/F8Swu2a.net
>>280
あー 分かる
最近なラノベと昔のラノベとでは何かが違うわ
どこらへんで線引きされるかは曖昧だけど

349 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:31.14 ID:vAcUSJag0.net
>>305
マシリト「ちゃんとアンケ取って出たジャンプのモットーは健康・友情・勝利で修行回は不評だぞ」

350 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:31.79 ID:cxtZx+jqa.net
>>311
途中からあかんわ
ウェスティングハウスをM&Aするあたりからついていけん

351 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:34.29 ID:sCI+fVYl0.net
>>222
ミステリー崩れのゴミカス

352 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:38.80 ID:IFKf/2QOa.net
>>336
やっと終わるのか…

353 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:39.35 ID:HwtfbopV0.net
>>68
>>81
漱石さんが草葉の陰から泣いとるで・・・

354 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:40.41 ID:TiBOHucc0.net
なろう作家はラノベ作家の地位を劇的に低下させた

355 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:41.63 ID:Ku1pzL/6p.net
>>333
本スレ民曰くツイッターのフォロー数が変化してるから生きてるらしいぞ

356 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:41.98 ID:IBibbLa20.net
小学生に人気なのは
ハルヒより
https://cdn.kdkw.jp/cover_500/200811/200811000401.jpg
ぼくら
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51yXOeCNsFL.jpg

357 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:52.54 ID:aUhmX3FG0.net
>>311
主流のストーリーはいけるんやが、
キャラもののラノベとしてはイマイチやったな。
主流のストーリーは良かったけどね

358 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:53.16 ID:z25bsjAS0.net
ダンまち リゼロ このすばあたりはよく負けとるし
売れ線はそこまでツェーでもないぞ

スマホ デスマ 覇王あたりを代表と思われても困るぞ

359 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:57:57.72 ID:Ezpoq9NMd.net
単純に昔は漫画家になれなかった奴らがラノベなら俺でも書けるって集まってきてたのがなろうなら俺でも書けるってなろうに集まってるだけじゃないの
どんどんハードル下がってるのはどうかと思うけど

360 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:03.11 ID:bLEO8vgm0.net
中卒でFXに手を出した元ヤンの末路がヤバい
元手10万円の資金運用で3年後には1億超!
凄まじい程の破壊力!詳細はコチラから
https://wb2.biz/kmB

100万円を10日で2億円にした!
稼ぎすぎて口座を凍結された伝説の投資家からの無料プレゼント!
【無料プレゼント】受取はコチラ
https://wb2.biz/km3
※本当に無料で利用出来ます。

361 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:04.22 ID:0j69iF9Cd.net
何に転生するかに全力注いで肝心の異世界設定で手抜きすぎだわ
どっかのRPGからそのままもってきたような文明レベル2くらいの世界ばっかり

362 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:04.53 ID:mOOmN7Pqp.net
>>292
作者のファンだからあれだけど、キミ戦は作者の作品で一番好きや
なぜ僕に雰囲気が似てるのは世界録やな

363 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:08.49 ID:J2Q+ivp50.net
>>211
ゼロ魔であってるぞ
なろうは元はゼロ魔の二次創作サイトや

364 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:11.61 ID:5pdD7GUL0.net
電波女と青春男って終わったん?結構好きやったんやけど

365 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:14.72 ID:n+O9bHU60.net
ラノベってアニメ化したらある意味終わりやな

366 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:17.06 ID:AGFWDjA+0.net
>>344
ワナビ化してそう

367 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:19.07 ID:aUhmX3FG0.net
>>326
多分もう少しだけ続くんじゃよ

368 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:25.33 ID:nRvE0vpc0.net
>>336
一方通行ってもう作中下位レベルの糞雑魚になったんちゃうんか

369 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:25.82 ID:69FaRrN80.net
>>355
こマ?
マジで何があったんやろ
書きたくなくなったのかね

370 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:29.66 ID:91sfOFCc0.net
オバロはナザリックと対抗できる組織いないんか?

371 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:31.43 ID:sCI+fVYl0.net
>>250
桜庭とビンゴ、なぜ差がついたのか

372 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:38.44 ID:CC1EkBqg0.net
>>302
オワコンだからアニメ化ブースト狙ってるんだろう
栄光の日々よもう一度ってな
とっとと原作終われよと思う

373 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:39.67 ID:CUPZbdzpr.net
イリヤと半分の月がのぼる空を今読んでるワイ
普通に面白いんご

374 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:42.15 ID:O12ZsDi3d.net
>>265
アキバブログまだ生きてるのか
恵体おじさん

375 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:45.41 ID:cxtZx+jqa.net
異世界魔王よりゆうれいなんか見えないのほうが面白かった覚えあるで

376 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:46.21 ID:aUhmX3FG0.net
>>309
awもラノベ界隈だとトップレベルの売り上げやしなぁ…

377 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:47.61 ID:YnjImUVna.net
迷い猫オーバーラン!の作者また書けや

378 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:58:48.57 ID:+otmYUSX0.net
>>328
過去編をバッサリカットして意味不明になってるとはいうけど
過去編やったところでYOU君の糞っぷりが露呈されるだけやし扱いは変わらんと思うわ

379 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:03.57 ID:mOOmN7Pqp.net
>>289
キミ戦辺りなんかの間違いでアニメ化して大ヒットせんかな

380 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:05.97 ID:tdDRz+pk0.net
>>367
うーん🧐
とりあえず買う

381 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:11.16 ID:IBibbLa20.net
>>323
子供と実際に会うのはしゃーないが
日本に連れていくのは無理がありすぎる

382 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:23.27 ID:aUhmX3FG0.net
>>341
今はこのすば文庫やね。

383 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:25.64 ID:cj47hwgY0.net
電撃文庫が売れたら制限かけるから衰退してったんやろ

384 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:26.08 ID:1yDoxgfM0.net
>>362
サンガツ
とりあえずキミ戦追うわ

385 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:31.69 ID:IFKf/2QOa.net
伝説の勇者の伝説とかいう不幸自慢ラノベって終わったんか?
中坊のときは好きやったわ

386 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:34.90 ID:IM/fXJcjp.net
>>364
だいぶ前に終わったぞ
最後にもう一度アイキャンフライして終わりや

387 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:37.75 ID:wyQeELYZ0.net
ただ単に面白いやつがでてないのか
埋もれてるか良く分からない現状やわ
読んだ作品全部おすすめに上げてるようなレベルの、 微妙なレビューサイトしかググっても上に上がってこない

388 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:40.04 ID:bUsylcEv0.net
実際ラノベって漫画の雑誌みたいな載る媒体がないからアニメ化が最大の宣伝でラノベも人気あったけどネット小説にアニメ取られてからラノベのラの字もみなくなったもんな
アニメ化の宣伝効果はほんますごいんやなと

389 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:41.01 ID:Lx3XTppH0.net
>>377
お、そうだな…

390 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:46.91 ID:vAcUSJag0.net
>>344
編集「会社員として働いた方が儲かるぞ」

391 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:48.63 ID:tdDRz+pk0.net
>>344
書けよ

392 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:50.49 ID:RQgXAwPf0.net
岩井恭平の新刊おもろかったわ

393 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:52.21 ID:aUhoAsTP0.net
シャナS新刊はいつまで待ってれば出るんや…

394 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:53.47 ID:cWlqyfkOM.net
>>358
ダンまちは完結しそうに無いのがなぁ・・・

395 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:54.58 ID:oONz/A3V0.net
ワイの中でとあるはオティヌス編で終わった

396 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:55.30 ID:MrPDV0eq0.net
>>302
オワコンやで
エロマンガ先生とかアクセルワールドの方が売れてる
エロマンガ先生もオワコンやけど

397 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 21:59:56.23 ID:Ku1pzL/6p.net
>>369
ワートリ作者みたいに身体やらかしたか単純にやる気が無くなったか
まあ読者としては書かないなら書かないって言ってほしいわね

398 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:01.44 ID:fSKwpGeA0.net
>>350
まだ2巻の途中やわ
基本的にはm&aしながら世界に喧嘩売る話って認識でおけ?

399 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:08.33 ID:bfSQqRQy0.net
今の登場人物のステータス表示するゲームみたいな方式の異世界モノはSAOがきっかけちゃう
よくわからんけど

400 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:09.30 ID:mOOmN7Pqp.net
>>378
いくらなんでも7巻をワンクールに詰め込むよりはだいぶ良くなるわ

401 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:09.42 ID:S9Wqpxau0.net
10年代のラノベで知っているのがリゼロしかねえ…
00年代はSAO禁書キノとかあったけど…

402 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:14.15 ID:cxtZx+jqa.net
>>385
最終巻の1巻前が去年出た

403 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:16.32 ID:krhv11QKa.net
>>379
好きな作品だけど
アニメ化しても爆死しかせんやろ…
86はアニメ化したら空気で終わりそうや

404 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:19.00 ID:sqhbC8QV0.net
>>336
なんやこの右側の乳首コンドーム

405 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:19.32 ID:TiBOHucc0.net
>>358
リゼロは編集が有能やった
気持ち悪さを9割カットしてるわ

406 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:25.09 ID:raWdrtkZ0.net
>>369
何かアニメ化の時に仕事し過ぎてあかんくなったって本人が言ってたぞ
編集が悪いわ

407 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:33.76 ID:9P7aWVzL0.net
入間人間のやが君のやつ楽しみ

408 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:34.36 ID:sCI+fVYl0.net
>>305
コーラのみたいのにスカっと爽やかになれんとか時間の無駄やろ

409 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:37.91 ID:8A7Io4CP0.net
>>368
表紙の悪魔と契約した

410 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:46.32 ID:RTytUvZ40.net
>>385
まだや
フェリスと結婚してフェリスが死んだとこまでやった

411 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:50.49 ID:mG+JmlGr0.net
>>396
うっかりクソアニメに関わって新巻出すのを忘れちゃっただけやぞ

412 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:52.52 ID:gcYYVZql0.net
>>399
言うて古典のロードス島戦記からやってはいる

413 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:00:58.17 ID:sCI+fVYl0.net
>>307
富士ミスを許すな

414 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:03.87 ID:YzkP9BLW0.net
川原は電撃マガジンだかに寄稿した手紙回線って掌編とかホームページの短編読むと
作風広いと思うんだけどな

415 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:03.89 ID:RbdH7aq90.net
わんこーる速報しね

416 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:06.14 ID:/E5EV99g0.net
SAO一期やった時の厨房は今の大学生やけど
禁書一期の厨房はみな社会人くらいやぞ…
見る奴いるんか
封神みたいな事は流石になさそうやけど間違いなく空気化やろな

417 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:08.02 ID:IFKf/2QOa.net
>>402
次で終わるってことか
弁護士のやつみたくぶん投げエンドで終わりそう

418 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:09.98 ID:vKa0uU9T0.net
今のラノベってぶっちゃけ絵師次第やない?

419 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:11.29 ID:179lYGe80.net
しかし絵柄変わったなあ禁書 488ページは草
https://dengekibunko.jp/product/index/321805000015.html

420 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:11.70 ID:frFXXQGb0.net
>>246
おもんなさそーww

421 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:12.39 ID:n+O9bHU60.net
セラフはよ出せや
漫画が進まんやろ

422 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:13.05 ID:IBibbLa20.net
海がきこえる
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/511ZPCV8PRL._SX325_BO1,204,203,200_.jpg

423 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:15.78 ID:YnjImUVna.net
>>389
なんや引退済みか

424 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:25.46 ID:wnBXjOao0.net
青ブタ好きやけど絶対アニメ受けんわ

425 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:25.46 ID:wt30oUlr0.net
>>387
そもそも読む奴が減ってるやろ

熱心にレビューする奴が消えたら広がりがなくなるのは当然やわ

426 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:28.13 ID:1yDoxgfM0.net
>>407
楽しみやね
このまま安達としまむら新刊出してアニメ化してくれたら死んでもええわ

427 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:28.45 ID:IeLsq/H5d.net
終わればええやん

428 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:36.40 ID:BZwGVl3I0.net
イリヤを良作画でアニメ化してほしい
OVAは作画ひどすぎて見てられんから

429 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:37.96 ID:IFKf/2QOa.net
>>410
フェリスと結婚したのか…
ワイキファ派、泣く

430 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:44.83 ID:he9cSAIO0.net
なろうで書いてるやつって金になるの?

431 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:47.95 ID:W/F8Swu2a.net
ラノベって巻数多すぎない?
その割に普通に五百円くらいするし全巻買ってる奴は金持ちやろ

432 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:48.12 ID:Lx3XTppH0.net
ゲームの世界でステータス表示はまだええけど異世界転生で当然のようにステータス出てくるのはおかしいやろ

433 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:49.51 ID:0ydEVfzu0.net
最初に買ったラノベがえむえむだわ
途中までは面白かったけどまさか作者が死ぬとは思わなんだ

434 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:50.64 ID:bpmk+3+j0.net
>>388
普通のラノベも継続的にアニメ化されまくってるが
初出がネット小説でもアニメ化前に商業出版経てること多いから
角川なりの出版社の宣伝になってることばっかだし

435 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:50.78 ID:axPOCLH8p.net
ハルヒのアニメまだかよ
佐々木が動いてるところみたいんじゃ

436 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:51.74 ID:U81qL1uTM.net
最近のラノベって完成しきれてない不安定さが売れる要素になっとるやろ
昔もブギーポップとか多少はあったけども
今はまともな文章とシナリオ書けたらむしろ売れないイメージがある

437 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:52.18 ID:IBibbLa20.net
ラノベ審査員「また異世界転生か…」
ラノベ審査員「また死神か…」

438 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:54.20 ID:ZQ+rjRHn0.net
>>305
少年漫画もラノベも本来は「修行どうこう成長どうこう」って作品は全体の半分位で
もう半分は「そういったことは過去に済ませてちゃんと完成された技術をもった主人公」で構成されてるんやで

今の読者が気にくわないのは辛いこと全般
SFなんかにでてくる無菌室で育った子供みたいにナイーブにできてる

439 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:54.45 ID:gcYYVZql0.net
>>422
これも前半で終わってればな

440 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:01:55.07 ID:sCI+fVYl0.net
>>336
もう誰も読んでない定期

441 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:00.32 ID:f5cv6ncs0.net
>>339
お兄様の作者も50代なのでセーフ

442 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:02.35 ID:kRTKwDll0.net
美少女文庫二次元ドリーム文庫好き
エロのイメージのない出版社から出てるエロそうなラノベ大嫌い
分けてくれよ

443 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:04.10 ID:tZ8d6QV6d.net
オバロは確かに面白いと思うが作者の悪い癖出てると思うわ
書くのと設定作りこむのが好きなのは分かるが活かしきれて無い感しかないええ設定やが風呂敷広げすぎなんだよなぁ

444 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:08.29 ID:8A7Io4CP0.net
>>302
墓の中で勝手に踊り狂ってる状態

445 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:10.81 ID:iwUFO4MC0.net
よう実の忘れられたヒロイン達どうすんねん
1巻の時のあのヒロインは最新刊で5ページくらいしか出てこないし

446 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:13.13 ID:U3z5gBH50.net
ほいよ、アニメ化したラノベの最終巻ね

https://i.imgur.com/UX4TYe2.jpg
https://i.imgur.com/2Vi2Xuo.jpg
https://i.imgur.com/mL9QxIm.jpg
https://i.imgur.com/7V06Uki.jpg
https://i.imgur.com/AwHHHPt.jpg

447 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:14.32 ID:sqhbC8QV0.net
>>412
ロードスは元々がTRPGのリプレイやからな

448 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:17.44 ID:+otmYUSX0.net
>>400
こう言っちゃなんやけどナツコが脚本のスマホが出てくる異世界モノってだけでどんだけ面白かろうとオルガキッズのおもちゃにされる運命は避けられんよ
最初からいじめの対象なんやああいうのは

449 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:19.28 ID:QBeeg3Smx.net
なろうはもうほかの人気作者の書いた奴の作品からプロットとか文章を盗作して
エロゲーのセリフを盗作してセリフにしてるとかいうとんでもない奴が天下とってるらしいな

450 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:19.44 ID:MMSBtGI50.net
>>336
浜面さん…

451 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:22.39 ID:bfSQqRQy0.net
>>428
OPはあのままでええぞ

452 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:24.71 ID:Lh9114Am0.net
>>250
許されないわ

453 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:29.54 ID:vwXDQ56J0.net
>>440
読んでるぞ(全ギレ)

454 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:29.86 ID:nRvE0vpc0.net
>>431
長くても4巻ぐらいで完結してほしいよな
ていうか完結してからじゃなきゃ本買う気にならんわ

455 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:34.24 ID:Ku1pzL/6p.net
さくら荘とかココロコネクトとかがアニメ化されてた時期のラノベ結構好き

456 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:34.47 ID:fm4zkIvJ0.net
新刊出せや
何年待たせるねん

457 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:35.31 ID:H2v5peBz0.net
幼女戦記とかマージナルオペレーションの小説版はまだマシなんか?マンガしか見てないんやけど

458 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:37.52 ID:BnIwjo240.net
飛空士シリーズ読んでるけどこれ面白いな

459 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:38.27 ID:rW53jaOvd.net
>>305
いうてジャンプ見ると昔から序盤で軽く結果出さんと読者付かんやろ

460 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:38.86 ID:BaxWJczeM.net
>>418
今の……?

461 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:42.67 ID:MejQlyEE0.net
なろう含め普通に面白いの沢山あるやろ

462 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:46.00 ID:BZwGVl3I0.net
>>416
そもそも禁書の読者層って今どうなってるんや?
キッズ読んどるんか?

463 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:50.60 ID:IFKf/2QOa.net
>>418
昔からでしょ

464 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:55.35 ID:Lx3XTppH0.net
>>423
人生から引退済みやね

465 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:02:55.41 ID:sCI+fVYl0.net
>>340
ほとんど討ち死にしてる
エロゲのクセのあるヒロインキャラ造詣がなろうキッズ化したラノベ業界では受けんかった

466 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:02.90 ID:IBibbLa20.net
佐々木、お前女だったのか

をどうアニメで再現するかやな

取り合えず黒塗りか

467 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:03.31 ID:YzkP9BLW0.net
絶対ナル孤独者は早く続き出して欲しいンゴ

468 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:04.24 ID:bUsylcEv0.net
結局2016年の糞テンプレ異能力学園物の流れはなんやったんやあれ以降ほんまラノベアニメ見なくなった気がする
エロ漫画先生はすごく懐かしい気持ちになった

469 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:05.36 ID:vwXDQ56J0.net
>>461
ありますかね?

470 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:07.52 ID:OIH1XoSV0.net
>>458
すこ

471 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:15.66 ID:mG+JmlGr0.net
>>446
アンチ乙
覇王は既にヒロインが子供産んでるから

472 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:20.53 ID:aUhmX3FG0.net
>>373
2000年代前半の作品は面白いで!
・先輩とぼく
・おりがみ
・薔薇のマリア
・ゼロの使い魔
・All You Need Is Kill
・戯言
・伝説の勇者の伝説
・BLACK_BLOOD_BROTHERS
・ストレイトジャケット
・終わりのクロニクル
・空ノ鐘の響く惑星で
・銀盤カレイドスコープ
・ハルヒ
・Dクラッカーズ
・星虫
辺りも読むんやで!!!

473 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:22.46 ID:1Z+0OpM80.net
>>449
なんやねんその闇鍋

474 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:25.26 ID:LbjmO7sSM.net
>>29
面白いよ
おすすめ

475 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:25.34 ID:8A7Io4CP0.net
これからブギーポップとオーフェンもアニメ化するだよなぁ

476 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:26.90 ID:mqAGXqea0.net
ブレイブストーリーはラノベなんか?

477 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:29.84 ID:mOOmN7Pqp.net
>>448
それはまあそうやな
時期も悪かったわ

478 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:30.86 ID:b23oBHfj0.net
>>446
二次元なんとかとかそういうレーベルか?

479 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:35.41 ID:/E5EV99g0.net
川田まみ引退した今誰が禁書3期のOP歌うんや
やなぎなぎあたりで茶を濁すのが目に見えてる

480 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:35.98 ID:+lB+Fv+o0.net
支倉凍砂って同人ゲーム作ったりして遊んでたけど今何やってるんやろ

481 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:38.61 ID:Dn7SNKSgd.net
面白いのがないわけじゃないし単に埋もれてるだけ
出版社にしろ書店にしろ売り方がゴミすぎる

482 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:41.89 ID:cxtZx+jqa.net
なぜ空前のエンジニアブームになれる!SEをアニメ化せずガーリーエアフォースアニメ化なのか
やはりNTTデータに喧嘩売ってるのがだめなのか

483 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:43.22 ID:MMSBtGI50.net
はよミスマルカの続きだしてくれや

484 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:45.50 ID:MzkHJYvI0.net
>>432
ドラゴンボールの戦闘力みたいに気を数値化しとるんやろ(適当)

485 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:45.56 ID:yrAFIADn0.net
そろそろISブームで出来たハーレム未来SFみたいな作品達も終わったか?

486 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:45.78 ID:IBibbLa20.net
ココロコネクト

487 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:46.54 ID:0VsutME+0.net
>>446
何これ?

488 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:46.65 ID:IFKf/2QOa.net
バカテスとか昔好きやったけど今見るとくさすぎるな
こういうのを楽しめたころは幸せやったわ

489 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:47.95 ID:cxKpC5og0.net
>>436
大抵のジャンルは完成品はもう世の中に出回ってるからな、ある程度不安定じゃないと個性だせんわ

490 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:50.00 ID:Rk+S3ptV0.net
今度アニメ化するこれは
・兄妹もの
・ラノベ作家もの
・サブヒロインは他ラノベ作家やイラストレーター
と斬新な設定ばかりやで

https://i.imgur.com/Dfhkdbf.jpg

491 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:52.81 ID:YnjImUVna.net
>>464
マジかよワイが地上にいない間に著名人死にすぎやろ…

492 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:53.68 ID:Fok/KcHK0.net
俺ガイルの13巻は来月発売でしょ
楽しみや

493 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:58.41 ID:TiBOHucc0.net
スレイヤーズの後継者としてこのすばだけは評価してる

494 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:03:58.62 ID:iFMrEc9Pp.net
>>458
読むなら恋歌までにしとけ
誓約とかは間違っても読むなクソクソアンドクソの存在価値ないゴミだから
追憶と誓約までだったら間違いなく傑作であることは認めるが、マジで誓約は読むな

495 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:04.66 ID:p0o8ZjjN0.net
禁書とか今見るとクサすぎて観れたもんじゃない

496 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:05.37 ID:7QIS4ZC10.net
せっかく引きこもりビジネスで俺TUEEEとか異世界ものがジャンルを確立していってたのにな
なろうのサイトの特質で引きこもり低能障害者ですら小説が投稿出来てしまうからな
そういうガイジに完全に食いつぶされてしまったな

497 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:05.79 ID:NUhdwauta.net
過去のレベル高いええ小説が読める中ラノベ読んどるやつってなんなん?
読書もガイジなんか?

498 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:08.15 ID:rZ6lnpBe0.net
四年前くらいが一番読んでて楽しかったわ
最近のは美少女文庫化酷すぎ
末端レーベルからじわじわ過激になってきてると思うわ

499 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:09.45 ID:BchcP6KPp.net
マツコデラックスの番組では

500 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:12.92 ID:vwXDQ56J0.net
>>479
黒崎やぞ
しかも川田は歌詞書いてる

501 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:14.67 ID:YzkP9BLW0.net
>>479
黒崎真音だかそんな名前の人や
うろ覚えやけど

502 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:15.26 ID:+otmYUSX0.net
>>468
細かいこと突っ込むけど2016はハンドレッドぐらいしかないし
ああいうのがめっちゃ多かったのは20142015やで
特に2015年は10本以上ある

503 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:17.01 ID:f5cv6ncs0.net
>>449
なろう内ではイキってるけど売れ行きは大したことないで

504 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:18.57 ID:krhv11QKa.net
>>490
これおもしろいんか?
誰か読んだやつおらんの?

505 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:21.90 ID:MrPDV0eq0.net
>>479
黒崎真音で確定してるやろ

506 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:22.79 ID:cWlqyfkOM.net
>>443
主人公に目的ないから風呂敷もクソもないやん
ただの行き当たりばったりなお話

507 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:24.55 ID:wt30oUlr0.net
>>436
なんかケータイ小説馬鹿にしてたらケータイ小説になってたみたいな

そんな状況やね

508 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:24.96 ID:IFKf/2QOa.net
>>485
ISも次の巻で終わるらしいし終焉じゃね

509 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:31.10 ID:nRvE0vpc0.net
>>485
もうとっくに終わってるぞ

510 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:35.32 ID:Ku1pzL/6p.net
>>479
kotokoとかじゃねえの

511 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:35.66 ID:vKa0uU9T0.net
ラノベ買ったのはココロコネクトシリーズと
デュラララ!シリーズだけだわ
 
アニメとPSPゲームからついで買いしてた

512 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:38.61 ID:T+9qEStm0.net
ラノベって最初に読んだやつが思い出補正で一番面白かったりするよな
ワイは電波的な彼女とかいうマイナーな作品が好きやったで

513 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:39.22 ID:+lB+Fv+o0.net
エロゲライターのラノベで今良さげなのはぼくたちのリメイクやな

514 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:41.02 ID:KP5sFwhMd.net
>>478
上2つは多分角川スニーカー文庫

515 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:42.35 ID:J2Q+ivp50.net
やる夫スレアニメ化すればいい
カードとか受けるやろ

516 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:42.35 ID:aUhmX3FG0.net
>>429

あの作風はジャンプSQで現在人連載中の終わりのセラフでも引き継がれている模様

517 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:47.66 ID:IBibbLa20.net
レールガンの名シーンはこれ

https://i.imgur.com/KLXHWge.jpg

518 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:51.68 ID:8SIQ4Sk1a.net
いまさら禁書やんのはさすがに草
アニメの内容の原作何年前だよ

519 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:56.87 ID:0VsutME+0.net
>>446
ああケツ三郎の原作け?
こんなん買うならとらのあなで同人誌買うほうがコスパええやんけ。

520 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:58.70 ID:IFPWkQ8N0.net
りゅうおうのおしごとなんかもアニメ化してブーストかかっても一冊につき数万部しか売れてないんやろ?
かなり厳しい世界になっとるよな

521 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:04:58.62 ID:cxtZx+jqa.net
>>504
おもんない
テンプレにもほどがある

522 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:03.94 ID:f5cv6ncs0.net
>>465
記号みたいなヒロインで十分なんだよな

523 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:04.96 ID:sCI+fVYl0.net
>>387
読み応えのあるのは埋もれてって打ち切りエンドになるから駄作で終了というのがよくあるパターン

524 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:05.38 ID:Gyi7E/G+0.net
ぶっちゃけラノベが売れとったんってライバルおらんかったんが全てやし
MFとかなろう笑えんレベルのうんこ製造機やったで

525 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:05.83 ID:0fLdROk9d.net
ラノベ読んでいいのって何歳までや?

526 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:10.01 ID:frFXXQGb0.net
>>461
なろうはいっぱいあるけどラノベで面白いのって何?

527 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:10.95 ID:aUhmX3FG0.net
>>399
フォーチュンクエストやぞ

528 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:12.74 ID:BCS48OZ00.net
世の中がつまらないんじゃないの。貴方がつまらない人間になったのよっ!

529 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:12.85 ID:0ydEVfzu0.net
一時的本田透の作品ばっか買い漁ってたけど急にブログ止めてラノベも全く書かなくなってあいつどこ行ったんやろ

530 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:18.21 ID:rZ6lnpBe0.net
>>480
5chで他作家叩きでもしてるんちゃう

531 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:18.23 ID:Dn7SNKSgd.net
エロゲライターがラノベに移り
ラノベ作家が一般レーベルに移り

532 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:20.26 ID:vwXDQ56J0.net
>>515
AAスレならゴブスレ来るやん

533 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:21.52 ID:4tEnqKfDa.net
ラノベなんか書くより漫画描いた方が儲かるんだろ?

534 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:25.25 ID:/E5EV99g0.net
>>462
今の高校生くらいからしたら過去の作品やろな

535 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:31.43 ID:wt30oUlr0.net
>>490
斬新やなぁ(白目)

536 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:34.34 ID:iFMrEc9Pp.net
最近アニメの影響でりゅうおうのおしごと読み始めたがこれ面白いわ
つーか姉弟子負けヒロイン言われまくってたけどこれ間違いなく優勢じゃね?
鵠さんもヒロインとして小学生より魅力あるわ

537 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:34.66 ID:nRvE0vpc0.net
さいきんは確実にエロ度あがってるやろ
このままじゃ衰退の一方やで

538 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:39.16 ID:MPZf5Ete0.net
なろうなんかバカにしてるやつがワイより全然詳しくてひくわ
見たくないならよらなきゃいいのにな

539 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:41.36 ID:MMSBtGI50.net
>>533
描けたらそりゃ描くやろ

540 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:43.57 ID:Ku1pzL/6p.net
>>511
ココロコネクト好きだったわ
青春臭さが爆発って感じの作品

541 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:43.94 ID:Lx3XTppH0.net
エロ描写してええならエロゲライター移っていこうや

542 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:47.37 ID:8A7Io4CP0.net
>>479
OP黒崎真音
ED井口
PVでOPはちょっと聞ける
https://youtu.be/ecd1qxlFR0A

543 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:47.99 ID:cWlqyfkOM.net
>>497
ラノベはネットに落ちてて無料で読めちゃうからしゃーない

544 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:51.23 ID:he9cSAIO0.net
ちゃんとした小説読んだらもうラノベに戻れんよね
ラノベならマンガ読むわって思う

545 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:51.90 ID:TiBOHucc0.net
田中芳樹って今、新作を出しても売れるんかな

546 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:05:56.50 ID:BZwGVl3I0.net
ハルヒみたいに批評的に価値のある作品って全然出なくなったよな

547 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:03.04 ID:IM/fXJcjp.net
>>518
1期アニメ開始時点で16巻だから14巻だと10年以上前やな

548 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:05.46 ID:b23oBHfj0.net
>>449
なろうは人気出たらすぐに同じようなもんが乱立するから殆ど盗作みたいなもんやろ

549 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:10.42 ID:f5cv6ncs0.net
>>490
何番煎じやねん
売れなさそう

550 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:11.65 ID:IBibbLa20.net
ゴクドーくん

551 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:14.05 ID:MejQlyEE0.net
>>504
良くも悪くもテンプレというか
展開が未来予知レベルて予想出来るけど雑って訳でもない
キャラを愛せるかどうかだと思う

552 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:15.13 ID:tZ8d6QV6d.net
有頂天家族好きなやつおらんのけ?
森見作品なかなかどれも名作やと個人的には思っとるけど

553 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:15.38 ID:ePbnyUgWM.net
甘ブリはそろそろ出たか?
フルメタより好きなんやけどなぁ

554 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:25.11 ID:OCBYixmld.net
生徒会探偵キリカはよ出せや

555 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:25.69 ID:CUPZbdzpr.net
>>472
多すぎる...けどサンガツ
ただもう少し絞ってくれ

556 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:27.88 ID:aUhoAsTP0.net
>>536
あい以外のメインは全員可愛いぞ

557 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:29.43 ID:frFXXQGb0.net
>>490
すまん エロマンガ先生と何が違うんやこれ

558 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:30.61 ID:edNA2reLa.net
娯楽が少なかった昔と一緒にするなや
多様化した今ならすぐ楽しめるものじゃないとすぐ切られるのは当然や
何が堪え性がない。や甘えるな

559 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:31.47 ID:+r9T2Fs90.net
>>457
マージナルオペレーションはすごい素朴な文体やな 万人受けするタイプ

560 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:32.94 ID:0CDBrc3a0.net
>>323
漫画も結構出てるしありそうな感じはするな

561 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:33.23 ID:oJiY/Rkp0.net
ブラブレと紅はいつ新刊出ますかね

562 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:34.12 ID:yrAFIADn0.net
>>490
どっかで見た設定ばっかで草

563 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:34.90 ID:8A7Io4CP0.net
文学少女ちゃんとアニメ化しろ😡

564 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:35.52 ID:HRfdVVL7a.net
緋弾のアリアほんとすき

565 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:35.74 ID:YzkP9BLW0.net
時雨沢と川原は他の作家仲間と一緒にサイクリング旅行に行ってたのにビックリしたわ
仲いいのが意外

566 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:38.41 ID:6lBAJGLDa.net
オーバーロードって本来20万部も売れるような作品やないやろ
面白いとかつまらんとかやなくて単純にこんな広く受けるような作品じゃないよな
なのになんで売れてるのかねぇこれ分析できる奴おらんやろ

567 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:39.78 ID:sCI+fVYl0.net
>>441
50代であんなのかくんか・・・
なんの感慨もなく書いてるならプロやな

568 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:40.52 ID:Ku1pzL/6p.net
>>552
ワイは四畳半と恋文の技術が好き

569 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:43.90 ID:/E5EV99g0.net
>>500
黒崎なんか
禁書のED担当してるから無難な選択やね

570 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:44.27 ID:mG+JmlGr0.net
講談社「城平に虚構推理の続き書かせてえなぁ…せや!コミカライズで原作追い越したろ!」

571 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:47.42 ID:NFZ6ZtsK0.net
ええんか?

572 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:48.24 ID:4zSC91PJ0.net
グランクエストやたら力入ってたけどロードスは越えられそうか?
ワイはロードス読んでないんや

573 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:48.26 ID:Lh9114Am0.net
>>561
諦めろ

574 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:52.63 ID:gcYYVZql0.net
>>550
ウサギ何度も死にかけてるしもう無理やろ

575 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:57.82 ID:MMSBtGI50.net
>>536
アニメ化した時点だと勝ちヒロインにしか見えないんだよなぁ
最近雲行きが怪しいが

576 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:59.45 ID:54LQo3GAa.net
だんまち海外で多少は売れてるんやろ

577 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:06:59.79 ID:bpmk+3+j0.net
>>448
オルガには一切ナツコ関わってないのに…

578 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:00.62 ID:krhv11QKa.net
>>551
キャラ可愛いなら他の要素糞でも許せるわ

579 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:02.04 ID:b23oBHfj0.net
>>514
えぇ…

580 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:05.40 ID:5pdD7GUL0.net
>>386
そうなんか、サンガツ

581 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:06.95 ID:Ku1pzL/6p.net
>>563
ちゃんとアニメ化されたじゃないですかー

582 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:07.00 ID:MbQIqhMC0.net
禁書とかいつまで経っても完結しねーじゃん
そら飽きられるわ

583 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:12.08 ID:RUxDQ1Ml0.net
>>529
別名義でやってる説もあるけどどうなんやろな
電波男で一生分稼いだとも思えんし

584 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:12.27 ID:f5cv6ncs0.net
>>515
正直なろう漁るより過去のやる夫スレ漁った方が良作に当たる率は遥かに高いわな

585 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:12.82 ID:IBibbLa20.net
ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!

586 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:14.36 ID:TXS5F91R0.net
>>492
ほんとに出るんですかねぇ…

587 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:14.34 ID:ePbnyUgWM.net
>>554
懐かしすぎて草
あれもう終わったんやないの?

588 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:15.30 ID:RTytUvZ40.net
>>552
たぬき可愛い食べちゃいたい

589 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:15.58 ID:oJdG8AuAd.net
>>548
ルーツが二次創作やからな
そういうの抵抗ないねん

590 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:15.83 ID:cxtZx+jqa.net
>>553
出ないです…

591 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:17.49 ID:fSKwpGeA0.net
青春ブタ野郎シリーズって面白いん?
アニメ化するから気になってる

592 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:18.15 ID:8A7Io4CP0.net
>>552
太陽の塔の方がすこ

593 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:22.64 ID:sCI+fVYl0.net
>>453
あれ読むなら赤旗呼んだほうがフィクションとしておもろいで

594 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:23.68 ID:7QIS4ZC10.net
>>538
読んでる奴はほとんどいないやろ
ガイジ作者の謎の物語が転載されたのをケラケラ笑ってるJ民が大半や

595 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:25.42 ID:SpCkmpHx0.net
俺ガイジ最新刊10月発売やぞ買えよ

596 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:27.80 ID:wt30oUlr0.net
>>576
というか海外でクッソ売れてる
狼と香辛料みたいなもん

597 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:30.68 ID:Lx3XTppH0.net
>>566
主人公が骨でカッコいいから売れてる可能性大いにあるで

598 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:34.73 ID:L2EZ2AmEd.net
なろうはラノベでやっていけない奴等の流れ着く先だからな
上位の方はおっさんが殆どだ

599 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:38.60 ID:WI4o2vnp0.net
>>265
これ書いてるのよっこらふぉっくすの人じゃなかったっけ?

600 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:43.09 ID:MMSBtGI50.net
>>566
巻数進んでも売り上げ好調だしそんなもんやない?

601 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:43.28 ID:bpmk+3+j0.net
>>454
えぇ… どんだけ短気なんや

602 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:44.32 ID:wyQeELYZ0.net
>>545
アルスラーン最新刊とかはもうレビューボロボロやで

603 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:45.41 ID:4tEnqKfDa.net
>>539
絵の描けない負け組がラノベ書いてるって事やな

604 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:46.32 ID:e7M29fZRM.net
僕は友達が少ない
バカとテストと召喚獣
俺の妹がこんなに可愛いわけがない


この時代すこ

605 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:56.43 ID:IM/fXJcjp.net
>>552
森見で1番好きなのは恋文やね
逆に美女と竹林は全く読めずに捨てた

606 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:59.15 ID:XDfgeUoTd.net
ブギーポップがまだつづいてた事にびっくりやわ

607 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:07:59.49 ID:vAcUSJag0.net
>>531
一般小説家って勝手にお堅い集団のふりしてるけど中身クソなの平気で出してるよな

608 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:06.51 ID:aUhoAsTP0.net
>>552
ムーンウォークで出てくるカクテルじゃない本物の偽電気ブラン飲んでみたいンゴねぇ
李白みたいに感じるのか乙女みたいに感じるのか

609 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:07.81 ID:iFMrEc9Pp.net
>>556
たしかに、まだ6巻読み終わったところだけど
あいの将棋指す理由が八一すきすきに偏りすぎてて周りと比べて弱い気がするわ

610 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:10.16 ID:47jJKvwh0.net
ブラックブレットの新刊は?

611 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:18.78 ID:KP5sFwhMd.net
>>579
多分これ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61YCRjEs1pL._AC_SY400_.jpg

612 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:18.85 ID:BnIwjo240.net
>>494
そうなんか 夜想曲はどうなんや?

613 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:22.83 ID:+otmYUSX0.net
ゴブリンスレイヤーはやる夫スレそのままらしいし
これが当たれば開拓されるんじゃない?

614 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:23.37 ID:IBibbLa20.net
キノは将来国語の教科書にのりそう

615 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:23.71 ID:I6BaHgPrd.net
もうアニメ会社は原作なしで適当にラノベっぽい物つくりゃええやん
ちょっとラノベに詳しい奴なら12話くらい思いつくやろ

616 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:26.06 ID:QBeeg3Smx.net
>>548
セリフをコピペして語尾だけかえるレベルの馬鹿はさすがにあんまりいないみたい

617 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:26.87 ID:YBAoJYiz0.net
ブギーポップシリーズ追いかけてるやつおらん?
もういいかげん終わらないから小説売ってしまった・・・

618 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:29.03 ID:aAzSi1aK0.net
ワイもなろうで一発当てたろうかな、異世界チート系じゃないやつで

なお誰にも見てもらえずに死亡するもよう

619 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:29.45 ID:oJiY/Rkp0.net
>>591
悪くはないぞ鴨志田好きなら多分いける
ただ個人的にはヒロイン達が苦手

620 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:30.86 ID:gcYYVZql0.net
そう言えばロードスも新になってから
やたら性描写増えたな

621 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:32.79 ID:hKSSy0+Gd.net
最近生徒会の一存新刊出て涙が出、出ますよ


https://i.imgur.com/m4UjkqH.jpg

622 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:32.96 ID:BZwGVl3I0.net
>>566
アニメの力やろ、アニメで知って原作読むと拍子抜けする

623 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:33.78 ID:nRvE0vpc0.net
>>567
https://pbs.twimg.com/media/BnSSaSDCUAAyLN3.png
ごりごりの感慨まみれやで

624 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:35.61 ID:wt30oUlr0.net
>>604
わかる
この時代でも批判されてたけどこの時代がまだマシやったという事実に震える

625 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:39.15 ID:f5cv6ncs0.net
>>567
初期は絶対感慨というか怨念を込めて書いてたぞ

626 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:40.92 ID:i3r2twI+0.net
>>566
ほんまそれなぁー原作読んでるけどこれが20万売れるとか不思議でしゃーないわ
今の子はこんなテンポ悪い、mmo全盛期とかおっさんネタやし、サブクエみたいな話で万人向けやないの売れすぎやろw
ほんまアニメ化の効果って凄いんやな

627 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:42.54 ID:yrAFIADn0.net
そういや俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎるとか言うの呼んどったやつおる?
あれどうなったん?

628 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:44.30 ID:wxi3ZAZp0.net
>>582
もうそろそろな気もするな
そんなこと言って終わらん可能性もあるけど

629 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:45.84 ID:BaxWJczeM.net
>>594
なぜかガチの利用者がわんさかいるのがJのなろうスレやぞ

630 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:47.28 ID:ePbnyUgWM.net
>>561
やっぱりファン層同じなんやね

631 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:49.23 ID:4zSC91PJ0.net
>>457
幼女戦記はちょっと読みにくい
時間ずらして説明したりするわりに説明がくどすぎる
こんどのソシャゲのシナリオもくどかったし

632 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:49.23 ID:e1FzN0J30.net
ラノベはもう新規タイトル追いかけなくなったから今追ってる
落第騎士
禁書
竿
まほいく
よう実
Fate/stFake
リゼロが完結したら一部残して全部売ろうかな

633 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:49.71 ID:f7r8exWq0.net
なろう以前の日常系ラノベが流行りだしてから危ういと思ってたで

634 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:55.40 ID:0VsutME+0.net
>>567
お兄様はかなりマシ……っちゅーか好き嫌いの範疇やぞアレは。
嫌いな奴もわかるけど出来自体はええでお兄様。
ホントの地獄はスマホ太郎の完全下位互換とかいうおおよそ人類が書いた文章とは思えんケツ三郎とかのことや。

635 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:56.15 ID:WS/5iqom0.net
戦闘破壊学園ダンゲロスほんと好こ

636 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:57.84 ID:0CDBrc3a0.net
>>565
ラノベ作家ってド陰キャのイメージしかない

637 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:08:59.61 ID:sCI+fVYl0.net
>>515
はいゴブリンスレイヤー

638 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:00.37 ID:e7M29fZRM.net
>>209
初期は結構おるやろ
アラフォーのおっさんとか

639 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:00.99 ID:xM5jNXoOp.net
ラノベってこういうのでしょ?
https://i.imgur.com/xdtvH6M.jpg
なろうの方がマシじゃんw

640 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:11.17 ID:SXsWEZxB0.net
暁の護衛 ぶん投げ
FD ぶん投げ
終末論 ぶん投げ
レミニセンス ぶん投げ
FD ぶん投げ
ティーリ ぶん投げ
よう実

641 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:12.63 ID:Ku1pzL/6p.net
なんJって意外とブラブレファン多くてびっくり

642 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:14.88 ID:GJmgOR6sa.net
まよチキすこだ
ああいうちゃんと風呂敷畳んでるやつが読みたい

643 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:17.06 ID:MrPDV0eq0.net
>>566
アニメ見てるけど糞つまらん
惰性で見続けてる

644 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:18.14 ID:gcYYVZql0.net
>>614
無理やろ星新一の焼き直しみたいな話ばっかやん

645 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:18.84 ID:/E5EV99g0.net
>>604
ワイの厨房時代流行ったラノベやんけ
まだこの頃は学園モノが主流やったな

646 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:21.27 ID:cxKpC5og0.net
>>538
なろう馬鹿にしてるやつの中にはお気に入りがクソ作品の中に埋もれてるのを叩いてる奴とかいるやろ
わりとおもろいのにあんまり人気にならんくてエタった作品とか多いし

647 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:21.73 ID:mG+JmlGr0.net
>>621
後書きに愛されすぎて1冊にあとがきが2回あるやべー本

648 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:22.48 ID:NTK1KrEO0.net
>>628
正直、禁書が終わるのは見たくないわ
なんかずっと続いて欲しい

649 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:23.75 ID:0ydEVfzu0.net
>>621
まだ続いてたんか…

650 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:25.68 ID:aUhmX3FG0.net
>>555
これらのタイトルでネットで調べて面白そう、自分に合いそうなのを読めばいいんやで。
ラノベに限らんけど、面白さなんて主観やからな

651 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:29.33 ID:DMSgVc7H0.net
ゴクドーくん漫遊記終えるまでは死なないで欲しい

652 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:30.23 ID:iFMrEc9Pp.net
>>612
夜想曲は面白いです

653 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:32.77 ID:IFPWkQ8N0.net
>>613
匿名掲示板やと作者にコンタクトとるの難しいからな
なろうが上手くやったのは質よりそっちやし

654 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:35.06 ID:e1FzN0J30.net
そういや青ブタもだった

655 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:37.36 ID:rZ6lnpBe0.net
なんで出版はラノベに求めてんのはエロやないって気づけんのか
シコりたいならエロ漫画買うわ

656 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:40.68 ID:+r9T2Fs90.net
思えばここ三、四年くらいで買ったラノベと言えばエイティシックスくらいだわ
全体的に質が落ちてるしそりゃラノベも終わる

657 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:43.12 ID:sCI+fVYl0.net
>>522
ほんこれ
エロゲはヒロインが主人公にナチュラル迷惑かけるからラノベのトレンドからは一番離れとる

658 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:43.18 ID:RTytUvZ40.net
>>621
まだ続いてるんか

659 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:44.51 ID:+otmYUSX0.net
>>614
あんな陰湿な銀河鉄道999が乗るわけねえだろ

660 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:50.45 ID:frFXXQGb0.net
>>629
なろうは日本で24位くらいの化け物サイト定期

661 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:50.73 ID:KQEhctZG0.net
で、なんで終わったん?
なろうの台頭以外の理由はないんかね

662 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:52.68 ID:mOOmN7Pqp.net
>>566
一方的に殴るの楽しいし、骨だからスマホに向けられるような批判は受けないからやないか
まああれだけ売れるのは運とタイミングあってのことやろうけど

663 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:55.86 ID:MrPDV0eq0.net
>>604
この辺やと電波女となんちゃらが好きやった

664 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:09:56.93 ID:BZwGVl3I0.net
>>596
そうなんか
多分、翻訳者が優秀なんやろな
翻訳が上手いか下手かで全然ちゃうからな

665 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:00.99 ID:sCI+fVYl0.net
>>540
はいイジメコネクト

666 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:03.20 ID:Rk+S3ptV0.net
弱キャラなんとか君って面白いんか?
買おうか迷っとる

667 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:04.36 ID:LKmW1ji40.net
デート・ア・ライブ安定して面白いわ
ストーリーもクライマックスに入って盛り上がってるし

668 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:04.91 ID:aThy/ndB0.net
>>640
ここまでくると買うほうが悪い

669 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:07.21 ID:rZ6lnpBe0.net
>>611
これそんな低俗やったんか

670 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:07.38 ID:mOOmN7Pqp.net
>>570
有能

671 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:14.08 ID:gcYYVZql0.net
>>651
本編は終わってるやろ

672 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:20.35 ID:nRvE0vpc0.net
なんだかんだいってアニメ化されたラノベなら
どんな糞アニメでもそこそこ原作小説はおもしろいよな

673 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:21.48 ID:aUhmX3FG0.net
>>529
空色パンデミックみたいなのは1巻読んだことあるわ

674 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:22.64 ID:Lx3XTppH0.net
>>657
もうよっこらフォックスするしかないやん…

675 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:26.88 ID:7QIS4ZC10.net
>>575
現実世界とそこそこリンクしてるからな
里美がプロになれなかったから姉弟子の雲行きが怪しくなるのは仕方がない

676 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:26.95 ID:sCI+fVYl0.net
>>545
パヨさん扱いになっとるから売れんと思う

677 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:27.84 ID:MMSBtGI50.net
>>603
そもそもそいつらは描こうと思ったことないと思うけどな

678 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:28.62 ID:ZQ+rjRHn0.net
なろうの気に入らない所は読者にオタクであることを強制するところ
読者がオタクで重度のネットユーザーであることが前提のノリで展開するだろ?

オタク当人にとっては心地がいいかもしれないけど
なろう作品でオタクになりました!って声あんまり聞かないんだよ

679 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:29.44 ID:5azNssDV0.net
なろうで売れると一気に更新されなくなるのが悲しい

680 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:30.21 ID:zEWKITkl0.net
おっアクセルワールド新刊出てんじゃん

681 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:30.99 ID:BZwGVl3I0.net
>>639
ポストモダン小説やな、完全に

682 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:32.81 ID:RQgXAwPf0.net
>>666
そんなに

683 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:34.46 ID:wt30oUlr0.net
>>655
エロで底上げしないともう利益でなくなってるからしゃーない

684 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:36.59 ID:+otmYUSX0.net
>>653
どちらかというとやる夫スレの作者が商業用にキャラを一新して持ち込むパターンやな

685 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:40.37 ID:raWdrtkZ0.net
ラノベとは関係ないけどSS速報が死んで悲しいなぁ
ここでまどマギとかとあるSS読んでたやつも多いやろ

686 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:43.30 ID:IEFLPny80.net
>>632
禁書ここまで延命させてる電撃だと
SAOとか10年後もやってそう

687 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:51.87 ID:edNA2reLa.net
他人のゴミみたいな文章をわざわざ時間かけて覗くような異常な暇人を相手にしてんだから
テンプレの奴隷になるくらいじゃなきゃあかんで

688 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:54.97 ID:MejQlyEE0.net
>>578
クーデレブラコン、ツンデレクラスメイトら金髪巨乳外人エロゲライター
好感度も最初から高いし大きなクセも無いやで

689 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:55.36 ID:pyMGLWHM0.net
>>672
ゴールデンタイムはうーん…

690 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:10:57.56 ID:hGkbbZ/70.net
>>624
ラノベなんて新しい風が吹くたび叩かれてるんだから間に受けてちゃいかんよ
一時期のアフィ全盛期とか勘違いしたキッズ多くて基地外ばっかやったで
このスレにもちらほら見受けられるが

691 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:02.01 ID:PLS5042c0.net
9Sは続き出ないんですかね・・・?

692 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:06.82 ID:T+9qEStm0.net
>>653
ゴブスレは元々作者がやる夫でやったネタをオリジナルラノベで書き直した作品だからな
正確には別作品で編集ついて別のところに投稿してたゴブスレの存在が知られて書籍化だから
結局作者自身でラノベにしようと動かないとやる夫の書籍化はなさそう

693 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:08.00 ID:+lB+Fv+o0.net
>>640
やこんぼくN1

694 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:08.46 ID:o4BGlydEd.net
>>596
くっそは売れてないよ

695 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:08.79 ID:frFXXQGb0.net
>>641
ロリが死にまくるから真性のどSロリコンにはたまらんやろ

696 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:12.16 ID:mG+JmlGr0.net
最近はイラストフライブーム来てるな

697 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:13.44 ID:MMSBtGI50.net
禁書買い続けてるけど終わったら虚脱感すごそう

698 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:14.11 ID:UtgeQsJm0.net
入間人間のやが君スピンオフが始まりすぎてる

699 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:16.24 ID:aUhmX3FG0.net
>>649
>>658
10周年記念とかやな。

700 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:19.63 ID:pWnoPNxBd.net
ラグナロクの作者なろうで書いてなかった?

701 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:20.82 ID:SpCkmpHx0.net
ワイが今一番期待してるなろうや
書籍化打ち切りからのエタのコンボはやめてくれよ
https://i.imgur.com/AKbSOAC.jpg

702 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:21.68 ID:sCI+fVYl0.net
>>596
狼と香辛料クッソきらい
人間のくずの作者筆折ればいいのに

703 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:25.65 ID:/E5EV99g0.net
>>667
三期どうやるんやろな
アイムズ潰れたけど

704 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:26.24 ID:z8kFeQ5Jd.net
>>617
竹田君のハーレムに合成人間一人追加されたぞ
あと合成人間は思い込みで能力得てる

705 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:26.40 ID:wnBXjOao0.net
>>666
1巻を乗り越えれば面白い
1巻がキツイ

706 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:26.78 ID:0CDBrc3a0.net
>>566
理由あげるならみんな読んでるからくらいしか思い付かんな

707 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:28.73 ID:gcYYVZql0.net
>>669
ヒロインの一人がサキュバスで手違いでメインヒロインに主人公に逆らうと発情する呪いかけちゃう作品やド低俗やぞ

708 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:30.78 ID:LskyqR410.net
モブ92%

709 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:31.90 ID:hpXO0Wdrd.net
ちょっと当たったら引き伸ばして人気なくなって打ち切るサイクルやめてもらえませんかね

710 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:34.87 ID:hGkbbZ/70.net
>>640
いや麗華√は完結させたやろ

711 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:34.93 ID:3Ast4vTe0.net
86はもうアニメ化確定よな

712 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:36.90 ID:cxtZx+jqa.net
あいつエロゲライターやったんかっての意外とおるからなあ

713 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:40.17 ID:rZ6lnpBe0.net
>>656
あれおもろいか
しらびやから買おうと思ってるんやが

714 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:41.29 ID:e1FzN0J30.net
>>686
SAOはアリシ今やってるところ終わったら完結しそうじゃね?
今何をやってるのか完全に忘れたけど

715 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:42.41 ID:IFKf/2QOa.net
フルメタアナザー気づいたら終わってたわ
本家フルメタは好きやったけどこれはおもろいんか?

716 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:42.37 ID:ePbnyUgWM.net
>>590
てかラノベスレだと毎回ブラブレの生存確認してるよな
ワイも持ってるけど

717 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:44.19 ID:axPOCLH8p.net
今オタクの中で流行りだろうfgoやけどあれの脚本も大して面白いとは思えんわ

718 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:44.45 ID:sCI+fVYl0.net
>>623
こうはなりたくないな

719 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:46.55 ID:BZwGVl3I0.net
禁書のスレいくと、もはやキャラの話しかしてないからな
読者がそんな状態

720 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:49.62 ID:cWlqyfkOM.net
>>679
ちゃんと本編完結させてる人は偉いよな

721 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:50.78 ID:iFMrEc9Pp.net
エイティシックスはめちゃ面白いけど
これ着地点どうすんだって不安もある
シンたち死ぬしか終わらせる方法ないだろもう
しかも差別とかいう永久に結論出ない問題まで扱い始めるし

722 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:11:52.71 ID:bpmk+3+j0.net
>>615
KAエスマ文庫というのがありましてね…

723 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:00.35 ID:wyQeELYZ0.net
>>639
ラノベに見えて実は、これ1950年台にでた海外のSF作品やぞ

724 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:02.05 ID:b23oBHfj0.net
>>611
あぁこれか
アニメ化した時に最初の方だけ読んだけどただのポルノやんけ思ってぶん投げたんだよなぁ

725 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:05.96 ID:ZymlbFIP0.net
なろうがまともに完結してるの見たことない

726 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:16.30 ID:Lh9114Am0.net
>>712
エロゲはもう食ってけないからな

727 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:22.53 ID:nlTPBdkW0.net
ワイラノベ軍
(遊)狼と香辛料
(二)おおかみさん7人の仲間達
(中)キノの旅
(三)半分の月がのぼる空
(右)ロウきゅーぶ!
(一)神様のメモ帳
(捕)とある飛空士への追憶
(左)旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで
(投)世界平和は一家団欒の後に

728 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:24.92 ID:vwXDQ56J0.net
>>719
アンチか?
今は声優の話ばっかりしてるぞ

729 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:25.57 ID:SpCkmpHx0.net
>>713
頭いい鉄華団が主人公の戦記物や

730 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:27.93 ID:z25bsjAS0.net
>>604
ラノベのハーレムものはすこみたいな終わり方すると
認識されて
読者は異世界ハーレムへと旅立った

戦犯たちや

731 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:30.69 ID:bpmk+3+j0.net
>>627
アニメ2期マダー

732 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:30.81 ID:rZ6lnpBe0.net
>>683
質より量を取った末路やな

733 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:34.41 ID:aUhmX3FG0.net
>>666
2010年代後半では個人的には3強。
とはいえ最近ラノベはほぼ読んでないが

734 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:37.05 ID:56ra5lNrd.net
>>719
いやいやちゃんとストーリーも話すよ
3期の話の盛り上がりも楽しみや

735 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:37.25 ID:oJiY/Rkp0.net
>>722
エヴァーガーデンもう少し原作に沿ってやってくれても良かったんちゃうか…

736 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:37.53 ID:I+ejcgae0.net
なろうの作家って本当は漫画描きたかったんだろうけど、画力ないから仕方なしに小説書いてるイメージある

737 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:38.79 ID:sVow4kxC0.net
レイセン最終巻買いそびれて以降全く読んどらんわ
今もたまに本屋で探しても無いし、わざわざ注文するのもダルいし、ヒマワリ読みたくても読めん

738 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:38.66 ID:cxtZx+jqa.net
>>666
アタファミとやらの作中地位の高さについていけない

739 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:40.57 ID:fhylMrkj0.net
ラノベ業界が終わったら、今の活字文化はどんな層が支えてるんや?

740 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:44.38 ID:8A7Io4CP0.net
今になって神宮寺さくら学園都市入学なんてワードを見るなんて思いもしなかった
https://youtu.be/dR1aOZOSDC8

741 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:48.80 ID:LFjer7Ll0.net
さよならピアノソナタとかいう名作
なお作者

742 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:57.05 ID:3mKRYje10.net
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんが好きやったな
ぎゃくにそれ以外なんも覚えとらんな

743 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:57.38 ID:TiBOHucc0.net
なろうでパクりまくってる作品ばかりが天下とってるのは
やっぱり日本もアジアやなぁと思う

744 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:58.36 ID:rZ6lnpBe0.net
>>707
まんま美少女文庫やんけ

745 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:12:58.62 ID:wt30oUlr0.net
>>725
そもそもラノベで完結できるのが…

746 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:04.20 ID:CgolDtl4a.net
ラノベが再評価された事やし見てええんやで、俺修羅

747 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:05.54 ID:MPZf5Ete0.net
ワイはラノベとなろうの違いすらわからんわ。正直どっちも似たようなもんって印象しかない
ラノベならお兄様とSAOのプログレだけ読んでる

748 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:08.97 ID:sCI+fVYl0.net
>>674
そうわよ
今一番嫌われるのは主人公に不利益与える存在やからな

749 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:09.79 ID:7QIS4ZC10.net
>>717
FGOの文章なんてオタクですらまともに読んでねーぞ

750 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:10.14 ID:47jJKvwh0.net
紫色のクオリア最近読んだわ

751 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:12.30 ID:BZwGVl3I0.net
>>728
最近スレみてないからわからんわ
今は声優の話なんか

752 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:13.47 ID:+r9T2Fs90.net
>>713
まぁ悪くはないで ラノベの王道を征くスれてない感じが気に入ったから買ってる

753 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:14.29 ID:0CDBrc3a0.net
>>457
幼女戦記は漫画が一番やぞ

754 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:15.04 ID:I4qU+vV70.net
高校生なろう作家ワイ君に聞きたいことはないのか?

755 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:15.76 ID:Rk+S3ptV0.net
>>682
>>705
はえ〜
ファンタジアなら感謝祭で電子割引とかしそうやしそんときまで待っとってええか

756 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:18.63 ID:mG+JmlGr0.net
健速とかエロゲ時代より儲かってるんかなぁ

757 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:18.63 ID:7Nj+hk3Kd.net
読書メーターでエイティシックスの感想見てたら「電撃文庫って左翼なんですね…」みたいなのあって草生え散らかしたわ

758 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:20.04 ID:yrAFIADn0.net
ノーゲームノーライフたかまだやってるんか?
あれも途中までは面白かったけど

759 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:21.38 ID:cWlqyfkOM.net
>>725
盾と転スラとありきたりは完結してた

760 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:25.02 ID:KQEhctZG0.net
今のラノベは衰退期なのか停滞期なのかどっちなん?

761 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:26.05 ID:SXsWEZxB0.net
>>710
レミニセンス メインの麗華死んだ!理由不明!
FD 恋は麗華のなにか!

伏線増やして投げてるんだよなぁ……

762 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:31.66 ID:b23oBHfj0.net
>>679
オーバーロード死ね

763 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:32.78 ID:MejQlyEE0.net
友人キャラには期待してるしそれなりに評価も高いやんな
アニメ化発表まだやろか

764 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:33.14 ID:rc3+H2UV0.net
わんこーる速報管理人死ね

765 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:36.03 ID:e1FzN0J30.net
>>731
金元寿子が海外留学するので…
まあ不人気だしいなくてもいいか

766 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:36.28 ID:1tV8wvnw0.net
アクセルワールドの新刊やっと出たな
タイトル的に黒雪姫の本名でるんか?

767 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:37.11 ID:f5cv6ncs0.net
>>701
タイトル変わってるやん

768 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:37.13 ID://oe1Sod0.net
星界の戦旗
第二部スタート…(小声

769 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:38.24 ID:f84+/9Bv0.net
>>649
10周年記念本やぞ

770 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:38.47 ID:rZ6lnpBe0.net
>>729
ラブコメ要素ないなら買わなくてもええかな

771 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:38.75 ID:SpCkmpHx0.net
>>747
お兄様もなろう産やぞ

772 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:42.10 ID:mOOmN7Pqp.net
>>685
ファッ!?
なくなったんかあそこ

773 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:42.40 ID:oJiY/Rkp0.net
恋愛無しのボーイミーツガールで良いのない?最近のやつで

774 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:43.41 ID:6lBAJGLDa.net
>>597
それならもっと売れていい作品あるんやろデュララとかはたらく魔王さまとか
骨だけで売れたら苦労しないやろ

>>600
いやーアニメ二期三期とか普通に不評なとこと多いし胸糞に感じる人結構居ったで
普通ならみんなは離れるもんなのに最新刊も売れててホンマ謎だわ

>>622>>626>>662
ほんまアニメ化って当たればデカイあんな低予算だったのにそれとなろうブームで勢い乗れて一番美味しい思いしてるわな

775 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:46.92 ID:nRvE0vpc0.net
ラノベで一番あかんのは打ち切りが当然って風潮やろ
あれのせいでシリーズ完結しなきゃ買う気もおきんわ

776 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:46.92 ID:e7M29fZRM.net
学園日常ものが多かったな
妹ものとか

2000年初期中盤はそれこそぐっちゃぐちゃだったけど

777 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:47.59 ID:cAmTNYF2a.net
オーフェン再アニメ化の続報まだ?

778 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:49.13 ID:iFI6R93p0.net
禁書ってもうバキ道化しとるよな
一本筋の目的もなく使い捨ての敵キャラ出してワイワイを繰り返しとる

779 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:49.94 ID:NUhdwauta.net
>>615
ラノベからのがラノベ読んでるキモブタ連れてこれるやんけ

780 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:52.37 ID:vAcUSJag0.net
>>739
出版社や小説家など時代に取り残された連中だけやで
漫画すら読まれない時代やぞ

781 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:55.25 ID:L1+Kil78a.net
ギャンブル系で面白いの教えて

782 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:55.81 ID:edNA2reLa.net
文章で妄想読ませるって時点でハードルが高いんや
本と違って誰でも書けるから担保がないと時間を異常に割いて読み進められないんや
その為のちーとてんぷれや

783 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:56.59 ID:FPP3oKJ10.net
ワイはラノベ特有のラブコメや学園ハーレムが見たいんだよなあ
なろうの主人公称賛するだけのヒロイン共いらんわ

784 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:57.96 ID:0CDBrc3a0.net
>>604
いやこの時代から糞化したやろ

785 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:13:59.28 ID:vwXDQ56J0.net
>>751
せやで
ワイは付いていけないから流し読みしとるわ

786 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:01.23 ID:8A7Io4CP0.net
>>685
根性禁書ほんとすこ
原作ももっと削板出して、どうぞ

787 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:07.37 ID:9JajAQZE0.net
なろうってラノベを細分化した内の一つでしかないやん
なろうもラノベも一緒や一緒

788 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:10.03 ID:aUhmX3FG0.net
>>750
悪魔のミカタのイラストレーターはお亡くなりになった模様。

789 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:16.16 ID:JnyCzKmpd.net
>>698
調べたらガチやん

790 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:16.37 ID:cQzY6zDn0.net
>>678
まずなろうなんてオタクやなかったらそもそも知りようないし

791 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:22.65 ID:IFPWkQ8N0.net
>>759
盾は色々酷い完結の仕方やったけどな
長い割に伏線投げまくりで草生えたわ

792 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:26.79 ID:RVhhE/9D0.net
>>34
ゾッ帝NEOかな?

793 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:26.83 ID:z25bsjAS0.net
>>701
わいこの表紙見た時点で諦めたで

どう見ても流行りの絵じゃないやろ

794 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:29.02 ID:sTBb5CSpr.net
ラノベってだけで笑われてたのが懐かしいンゴ

795 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:30.65 ID:wxi3ZAZp0.net
>>751
ワイも知らんけどアニメ化やからちゃうか
新キャラかなり出るし

796 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:30.96 ID:b23oBHfj0.net
>>725
本好き

なお後半

797 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:32.29 ID:wt30oUlr0.net
>>760
君の名はで消えた史上規模20億のジェットコースターに震えろ

798 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:35.47 ID:/E5EV99g0.net
異世界スマホは藤林姉妹のパチモンしか印象に残ってないわ

799 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:37.42 ID:TiBOHucc0.net
ジャンプみたいに無理やり引き伸ばす編集もおらんのにダラダラ続けて最終回がグダグダになる
ラノベの現象なんなんやろな

800 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:37.63 ID:BaZlRBRg0.net
今のラノベ読んでる層って30〜50台がメインなんやろ?
キモすぎて草

801 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:38.91 ID:vwXDQ56J0.net
>>778
話全部繋がってるんやけど

802 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:42.97 ID:aUhoAsTP0.net
はたらく魔王さまはさすちーちゃんが多すぎたけど今はマシになったんか?

803 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:44.45 ID:x/QYwWft0.net
>>739
ツイッターやろなあ

804 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:46.11 ID:hQXAftS8d.net
>>717
あれはSNSで騒ぐのが主目的やから

805 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:47.22 ID:sCI+fVYl0.net
>>749
アンチ乙
信者さんはあれを深い尊いきのすごいの大合唱やぞ
もし気に入らん描写があったら桜井のせいにすればいい

806 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:47.33 ID:I4qU+vV70.net
>>781
賭博師は祈らない
キャラも凄くいい
86のせいで埋もれてるけど名作
惜しむらくは次巻で完結してしまう事

807 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:14:48.35 ID:+otmYUSX0.net
ラノベ発で最後に流行ったやつってハチマンか?

808 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:00.21 ID:pyMGLWHM0.net
>>753
あんなん絵師ガチャ1%の大当たりやろ
絵上手過ぎる

809 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:01.58 ID:efrq17340.net
すぐ打ち切るから妥当

810 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:01.93 ID:frFXXQGb0.net
>>782
スコップ勢には頭が下がるでほんま

811 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:02.20 ID:SpCkmpHx0.net
>>770
一応ヒロインおるけどハッピーエンド感まるでないし恋愛云々に期待してるなら読まんでええと思うわ

812 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:05.83 ID:IFKf/2QOa.net
>>787
回りから見たら一緒やけど昔からラノベ読んでた勢からすると一緒にして欲しくないんやろな
俗に言う老害ってやつや

813 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:07.75 ID:M8vuBiAf0.net
>>621
中学生の頃クッソ読んでたがもうノリについて行けんわ

814 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:15.14 ID:S9Wqpxau0.net
>>686
SAOもすでに延命している感じある

作品の質が1巻が全盛で巻を追うごとに下がってるし

815 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:15.85 ID:raWdrtkZ0.net
>>772
管理人がスレ削除サボりまくって1万近くスレ溜まってクラッシュしたんや
もう一週間近く繋がらんしこのまま死ぬかもしれん

816 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:16.37 ID:i3r2twI+0.net
オバロが受けた理由の一つに設定厨、妄想厨、wiki辞典管理大好きニキとかに受けたもの大きいんやろうな良くするに設定とキャラの勝ちやな

817 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:17.00 ID:sCI+fVYl0.net
>>765
そのおかげでガルパン延期の口実ができたらしいな

818 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:18.02 ID:+lB+Fv+o0.net
竹井10日をエロゲにかえしてくれ

819 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:27.75 ID:1yDoxgfM0.net
学園ハーレムラノベ読みたいが今のおすすめ教えてや
アニメしか見てないけどはがないみたいなのがすき

820 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:29.85 ID:AeDQV0noa.net
>>659


821 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:34.03 ID:mG+JmlGr0.net
>>802
ついに勇者サイドのトップ集団の議長にまで上り詰めたで!

822 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:35.93 ID:cEC5JjIld.net
>>34でキンキンちょっと読んでみたけどけっこうおもろいやんけ
主人公が普通に努力してるっぽいのがなんか草だった

823 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:37.27 ID:oJiY/Rkp0.net
俺が生きる意味って知っとるやつおるか?
打ち切りで作者がTwitterに愚痴ったやつ

824 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:44.79 ID:NTK1KrEO0.net
>>785
なんでもいいけど本スレでアニメに毎回ネガティブになるガイジがいるのは辞めて欲しいわ

825 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:48.74 ID:2VV/jhFp0.net
異世界物が流行ってるが、どれもこれも完結する未来が見えない

826 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:52.64 ID:LFjer7Ll0.net
このすばはWeb版の方がおもろいわ
文庫版はなんか水増し感多くて売ってもうた

827 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:15:57.19 ID:rZ6lnpBe0.net
>>811
ハッピーエンドやないのはきついなワイの心にくる

828 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:00.68 ID:aUhmX3FG0.net
>>814
ムーンクレイドルは酷かったですね…
新章に期待してるわ

829 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:01.61 ID:Lx3XTppH0.net
転スラアニメ化って書籍の催促になるんかなぁどこまでやるのかちょっと気になる

830 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:03.78 ID:sCI+fVYl0.net
>>775
買う気も起きない読者が増えた結果打ち切りがさらに増えた
最高のサイクルやね

831 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:03.95 ID:wdel5FNO0.net
>>717
奈須は何年も温めた設定吐き出した作品しか面白くならへんからな
あいつが絡んだゲームもアニメも全部駄作になる

832 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:07.11 ID:aThy/ndB0.net
>>796
フェルディナント「んほぉ^〜この幼女たまんねえ^〜」

833 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:10.99 ID:I+ejcgae0.net
>>712
エロゲは表出るための踏み台やし、ライターは金稼げないらしいしなあ
黄金期の作家は名が売れると大抵ラノベ書いたりアニメのシリーズ構成・脚本やってるし

834 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:11.11 ID:cxtZx+jqa.net
>>802
今週
新刊
でた

835 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:13.27 ID:QBJbQQOA0.net
よう実めちゃくちゃハマってるんだけどこういう感じのラノベでおすすめない?

836 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:15.73 ID:mOOmN7Pqp.net
>>815
昔使ってたから悲しい
ログは読めるんやろか

837 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:17.01 ID:b23oBHfj0.net
幼女戦記はアニメがちょっとな…

838 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:19.91 ID:SpCkmpHx0.net
>>767
変わってないぞ
>>793
作風的に流行りのキャピキャピした絵はどう足掻いても合わんししゃーない

839 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:21.90 ID:wt30oUlr0.net
>>815
スレDAT化が手動の時点で分かってた未来やな…
ワイもまどマギとかアナザー読んでたけど残念やわ

840 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:22.08 ID:ooRZDHcw0.net
わりとマジで謎なんやが今の時代タダで楽しめる娯楽が腐るほどあるのに金出してなろう買ってるやつはマゾなんか?
青空文庫でも読んでた方が絶対ええやろ

841 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:25.41 ID:IM/fXJcjp.net
>>819
俺妹は学園じゃないか
生徒会の一存とかかな

842 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:25.67 ID:BtcIzx9e0.net
禁書はワンピみたいにひとつをダラダラ続けてるから
SAOはDBみたいにシリーズ区切ってずっと続けるんちゃう
ワイは下の方がええと思う

843 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:31.22 ID:Lh9114Am0.net
>>829
あれは無理やろ

844 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:34.77 ID:wxi3ZAZp0.net
>>814
アリシはアインクラッドより面白いやろ
少なくともアドミニストレーター倒すまでは

845 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:36.27 ID:rZ6lnpBe0.net
緋弾のアリアとかいうワイ以外確実におっさんしか読んでないであろうラノベ

846 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:36.91 ID:oo9e9C3sa.net
>>796
まおもじゃないやんけ

847 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:37.99 ID:H2v5peBz0.net
ポストガール、ミミズクと夜の王、楽園みたいな1〜4巻くらいで終わる作品すこ

848 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:41.88 ID:oJiY/Rkp0.net
>>773
最近のじゃなくてもええから誰か教えてクレメンス…

849 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:43.18 ID:vwXDQ56J0.net
>>824
しゃーないやん
去年までアニメ化来るなんて一限りも考えてなかったんやぞ

850 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:43.25 ID:XEgfg2bEd.net
>>814
そもそもアインクラッド以外惰性だしなあ

851 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:45.71 ID:89IVkkHtd.net
昔よくいた見るからにキモオタみたいな奴いなくなったよな
悲しい

852 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:49.60 ID:6lBAJGLDa.net
オバロ、このすば受けたから異世界魔王売れると思ったけどイマイチパッとせんな
そりゃなろう逆風の中で良くやってるし面白いしけどもう少し売れていい気がするけどなぁ

853 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:54.40 ID:MMSBtGI50.net
>>774
オバロの売り上げの推移がわからんからなんともいえんがそこら辺はwebの時から読む人減るやろなぁって言われてた展開だしなぁ

854 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:16:55.55 ID:CfImA/Nd0.net
最近のラノベバカにしてたクチだけど読んでみると最近の最近で面白いで

855 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:02.26 ID:AY0ZRkWK0.net
>>736
なろうみたいなオリジナル漫画見たことないけどホンマにおるんか?

856 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:03.93 ID:aUhmX3FG0.net
>>835
よう実特化なら、あの人のエロゲやるしかないやろなぁ

857 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:07.81 ID:54LQo3GAa.net
なろうのアニメってダンまち以外糞つまんなくね?

このすばとレム落ちるまでのリゼロくらい。オバロはつまらなすぎてヘドが出る

858 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:08.54 ID:30OAFf4D0.net
気軽に、かつ刺激が強い無料娯楽に中高生も大人も流れてるんやない?
ソシャゲ・YouTube・SNS全部共通しとる

859 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:10.79 ID:OZU7Z/5/a.net
ワイ、なろうで小説書きたいんやけどええか?

860 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:11.05 ID:LOyFr3vS0.net
なろう結構読んでるんだが更新待つのダルいわ
完結済みはそこそこ調べてあるけど終わりそうかもしくは後日談みたいなのに入ってるのでオススメないんか?
チーレム大歓迎やで

861 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:13.62 ID:uY6DupjG0.net
https://i.imgur.com/dRPk7Uc.jpg

862 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:14.99 ID:LpO/5p7q0.net
サクラダリセット読んだやつおる?
アニメも良かったけど原作クッソ面白かったわ

863 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:16.49 ID:cWlqyfkOM.net
>>825
まずなろうで本編完結してるかチェックしてから手を出すしかないよね

864 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:16.55 ID:HRfdVVL7a.net
>>845
そういう自分はおっさんちゃうんか

865 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:17.18 ID:aUhoAsTP0.net
>>821
うーんあいかわらずの
最終的にどこまで行くのか気になるし最終巻出たらそれだけ買うのもええか

866 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:22.74 ID:nlTPBdkW0.net
>>847
ミミズクほんと好き
続編の毒吐き姫も好き

867 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:22.81 ID:2z8Yy8Y80.net
香辛料3期早くやれよ
マグダラでもワールドエンドエコノミカでもええぞ

868 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:27.93 ID:I4qU+vV70.net
ずっとラノベ読んでたけど最近面白いのが無くなった

869 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:28.43 ID:CC1EkBqg0.net
>>825
オバロはあと7,8巻くらいで完結させる言うてたで
このすばはweb版は完結してる

870 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:29.64 ID:frFXXQGb0.net
>>840
なろうって絵がないんだよな当たり前だけど
それだけでだいぶ違うからw

871 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:32.35 ID:98t1H/sdp.net
脳みそ使いたくない時は丁度いいぞ

872 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:33.77 ID:iFI6R93p0.net
>>801
作品の主題になる上条さんの目的がないってことや
仮に全ての謎が解けてもやろうと思えばいくらでも引き伸ばせるから終わりが見えん
今回も多分終わらんわ

873 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:33.97 ID:rZ6lnpBe0.net
>>814
アリシゼーションゴミすぎてきったわ

874 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:35.16 ID:WXMJ87A50.net
>>851
いっぱい居るやろ
身なりがほんの若干マシになった程度で

875 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:37.72 ID:sCI+fVYl0.net
>>831
なお月姫のキャラクターをFGOに投下する模様

876 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:37.77 ID:Lh9114Am0.net
>>840
まともに編集が機能してたら読みやすくなってるんやないか

877 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:44.96 ID:wyQeELYZ0.net
>>823
パニック者かと思ったら、3巻ぐらいから、急にバトル物になったやつやな
最後わけわからんくてワイがパニックになったわ

878 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:46.02 ID:YzkP9BLW0.net
ワイはムーンクレイドル割と好きだったけどなぁ
結局ロニエのキリトへの恋心に関しての折り合いつけないんかいってとこは気になったけど

879 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:46.91 ID:TiBOHucc0.net
>>814
当時はヒロインが生き返った時にスコップ折れたわ

880 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:47.27 ID:+r9T2Fs90.net
入間人間好きだから昔の路線に戻ってくれ

881 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:47.82 ID:MPZf5Ete0.net
SAO本編ってまだ10巻くらいから始まった新章続いてるんか?ワイあそこで読むのやめてしまったわ

882 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:50.75 ID:3Ast4vTe0.net
>>852
アレがおもしろい?
エロだけなんやから売れないのも残当すぎるやろ

883 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:52.00 ID:G0efucQt0.net
イリヤみたいなんがまた読みたいわ。ダラダラ続くラノベはアカン

884 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:53.97 ID:f5cv6ncs0.net
>>814
デスゲームと聞いてSAO読んでガッカリした記憶

885 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:54.49 ID:ortpKPLnM.net
>>814
アリシ編は前半まではアインクラッドより面白いから...

886 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:54.67 ID:6E1r8PZq0.net
ラノベスレとか珍しいな
俺を好きなのはお前だけかよのアニメ化待っとるぞ

ヒロインけちょんけちょんに叩かれそうやけど

887 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:54.76 ID:S9Wqpxau0.net
>>714
アリシは完結したで
プログレッシブが今6層辺りだから多分そこの続編でしばらく続くと思う

888 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:56.80 ID:oJiY/Rkp0.net
>>840
単行本にしろ文庫本にしろ本1冊分までケチるほど追い込まれてない

889 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:59.44 ID:rZ6lnpBe0.net
>>864
NNTやぞ

890 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:17:59.73 ID:8A7Io4CP0.net
ラノベでデスゲームってあんま流行らんかったな
扉の外ぐらいしか知らんわ

891 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:02.39 ID:AeDQV0noa.net
なんか最近死んで異世界に転生する話が流行ってるらしいけど
それよりはまだ学園萌えラノベの方が健全やった気がする

892 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:03.24 ID:wdel5FNO0.net
>>816
設定の消化(構成)が上手いからやろな
奈須に褒められただけはあるわ
まあ奈須のが数倍才能あるけど

893 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:05.89 ID:XRSRf7bd0.net
オバロが売れたんはなんでやろ
12巻も結構売れたし

894 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:06.13 ID:Lx3XTppH0.net
>>843
漫画の方は売れてるって聞くからアニメもワンチャン

895 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:10.61 ID:LpO/5p7q0.net
SAOは何だかんだ言われてるけど面白いやろあのクソキモいAIは別として

896 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:13.80 ID:Ku1pzL/6p.net
>>886
1巻がピークやね
その後はぐだぐだ

897 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:16.61 ID:MejQlyEE0.net
>>835
言い方悪いけど構想がよく練られたなろうみたいなモンやからな
なろうランカー漁れば何かあるんちゃう

898 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:17.84 ID:SpCkmpHx0.net
なろうはもう時代遅れや今はハーメルンやぞ
万能主人公HACHIMANをすこれ

899 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:18.02 ID:I+ejcgae0.net
>>855
あのキンキンキンだけで戦闘シーンを片付けてるとこ見て、小説で漫画と同じことやろうとしてんなあって思っただけや
それか単に文章力ないのか

900 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:19.36 ID:6lBAJGLDa.net
>>853
てか、トカゲ編を受け入れた人多くて驚くわ
あそこでコレジャナイ感で買わなくなるはずのにな

901 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:20.84 ID:W/uGGFg10.net
>>867
香辛料よりマグダラの方が好きなのにほっぽり出されてうーん

902 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:23.00 ID:cxtZx+jqa.net
>>852
なろうじゃないからしゃーない

903 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:24.29 ID:7QIS4ZC10.net
というか漫画もそうだけどどのジャンルも飽和してるわ
だから勝手に世界観いじれる異世界ものに行くのもわかるんやが
如何せん作者がガイジなやつが多くて世界設定がガバガバや

904 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:24.45 ID:/E5EV99g0.net
>>858
vtuberとかアニメに取って代わってもおかしくないわ

905 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:26.99 ID:vwXDQ56J0.net
>>872
まあ鎌池はまだ続けたいやろうけど流石に終わりにするやろ

906 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:28.60 ID:MrPDV0eq0.net
>>852
見返したいかあれ
アニメだけ見てお腹いっぱいや

907 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:28.91 ID:HRfdVVL7a.net
>>889
うーんこの

908 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:29.64 ID:Lb9qnGHY0.net
大型肉食恐竜型ハンター

909 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:30.62 ID:9JajAQZE0.net
>>796
本編はまだ読めた
外伝ほんと酷い蛇足ってレベルじゃないし酷すぎてエタってるし

910 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:31.74 ID:3zL1muLad.net
今は魔術監獄のマリアンヌ読んでるわ
松山剛すこ

911 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:39.91 ID:qpjLlDj80.net
禁書2期無料公開されてたから久々に見返したけど改めてゴミみたいな出来やと思ったわ
よくこんなんで流行れたよな

912 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:40.23 ID:rZ6lnpBe0.net
アリシゼーション意外と支持されてて草
クソゴミやろ

913 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:41.35 ID:wt30oUlr0.net
>>876
まともに編集が機能してるか外からじゃ分からんのがね…

914 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:43.79 ID:0VsutME+0.net
>>847
ポストガール知っとる奴おるんけ!
ワイも持っとるで!ええよなアレ!作者さんはその後泣かず飛ばすやったが……

915 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:45.50 ID:sCI+fVYl0.net
>>796
本好きはヴィルとかいうカスの扱いが最高に闇

916 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:45.99 ID:TiBOHucc0.net
>>659


917 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:50.24 ID:CC1EkBqg0.net
>>868
無くなったわけやない
駄作が増えて良作が埋もれるようになっただけや

918 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:51.42 ID:Yl5qBvIo0.net
>>566
ワイ最近アニメで見て原作大人買いしてもたわ
設定とキャラがツボに入ったわ
ストーリーはあまり期待してない

919 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:54.32 ID:6E1r8PZq0.net
>>896
たし蟹
個人的には2巻まではいける

920 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:54.46 ID:mG+JmlGr0.net
というかスライムのアニメがこけるとシリウスが死ぬ

921 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:56.45 ID:fYmKYdCOa.net
バカテスってどれくらい売れてたん?原作最後までアニメ化しろやどこまでやったか覚えてないけど

922 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:57.74 ID:i3r2twI+0.net
>>869
オバロ場合は完結と言っていいか分からんけどな

923 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:58.16 ID:89IVkkHtd.net
>>874
昔のキモオタはみなりもキモかったけど好きなものに対してワクワクキラキラしてたイメージ
そっちの方が楽しいやろ

924 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:18:59.42 ID:oJiY/Rkp0.net
>>877
ワイも2巻までは楽しかった
でも打ち切りじゃなくちゃんと終わらせてほしかったとも思うんや

925 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:00.18 ID:7Nj+hk3Kd.net
>>773
逆にむずない?

926 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:02.33 ID:MzkHJYvI0.net
>>812
新作を叩くガンダムオタクみたいやな
自分たちが叩かれまくった恨みつらみを新参にぶつけて発散する負の連鎖
今のなろうの連中も新しいジャンルが生まれたら叩きまくるんやろうな

927 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:03.02 ID:praBdSz20.net
>>852
スマホ枠よりは良いってだけでめちゃくちゃおもろいわけでもないし

928 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:03.83 ID:3dK234DRr.net
>>886
なんであれジャンプラでコミカライズやってるんや
しかもあんまり絵上手くない上に月一連載とかふざけとんのか

929 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:04.96 ID:aThy/ndB0.net
>>894
2クールあればよかったね・・・

930 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:05.43 ID:RQgXAwPf0.net
>>862
同じ作者が今書いてるウォーターアンドビスケットのテーマも面白いぞ

931 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:05.50 ID:8A7Io4CP0.net
>>872
ワイの中では最初から王ドロボウJINGとかと同じカテゴリーや
再登場された方がビックリするぐらい

932 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:06.36 ID:+otmYUSX0.net
ハルヒ以降ラノベアニメが大量に増えたのはガンダムがヒットしてリアルロボットが大量に作られたのと似てる
後継者が生まれなかったところも含めて

933 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:09.92 ID:VIRH7OE80.net
童貞のおっさんが異世界で活躍する奴は絶対アニメ化しないだろうけどまあ面白かったわ

934 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:10.86 ID:Ynp8nQAPa.net
このすばより戦闘員が面白かったわ

935 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:11.42 ID:F0EQMLZYd.net
はよハルヒの続き書けや

936 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:11.53 ID:iFI6R93p0.net
>>905
いや信用できんわ

937 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:12.10 ID:s2SbjcYd0.net
キラプリおじさんと幼女先輩タイトルの割にそこそこおもろかったのに
作者のツイッターも止まってるしもうアカンけ・・・

938 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:13.79 ID:ZQ+rjRHn0.net
>>790
なろうというサイト自体はそりゃオタクしか知らんやろうけど
なろうというジャンルはラノベとして出版されてるんやから目に触れる機会があるやろ
店頭とか痛い中高生なら友達に薦めることもあるやろな

これが入り口になってオタクの世界に入ろうとする奴おると思うか?
ノーマル人をオタク化させる作品をだせなきゃ先細り必定の業界なんやで

939 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:13.91 ID:Gyi7E/G+0.net
>>840
半分お布施勢も多いで
加筆とか少ない作品やと買うけど読まん奴も多い

940 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:17.05 ID:sqhbC8QV0.net
>>890
デスゲーム好む層はラノベ読まんやろ

941 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:17.31 ID:wyQeELYZ0.net
ラノベに限らず面白い作品って、風呂敷広げたり、着地点が予測つかないものばっかやから
序盤勢いある作品に限って、続き書かなくなったり、最後微妙だったりするんよな

942 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:17.63 ID:bpmk+3+j0.net
>>773
恋愛なしっつーのきびしいなあ
つか不自然ちゃう?


出たの1年前の1冊完結やけど
「嫌われエースの数奇な恋路」(田辺ユウ)読んだやつワイ以外におる?
わりと好きだった

943 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:22.25 ID:sCI+fVYl0.net
>>867
いらん
あいつは業界から干してほしい

944 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:22.61 ID:krhv11QKa.net
>>886
1巻おもしろかったけど2巻と3巻はただのラブコメやんって思ってそれ以降読んでないわ

945 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:27.95 ID:I+ejcgae0.net
>>904
あれってそんな人気なの?
まあ萌え豚は間違いなくそっちにいくやろ

946 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:29.61 ID:b23oBHfj0.net
>>852
異世界魔王はなろうじゃないんだよなぁ

947 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:33.51 ID:47jJKvwh0.net
DDDはもう諦めたわ

948 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:33.56 ID:vH2zsePLp.net
mmorpgの世界に入っちゃった!?って言われても
いまの子供はmmorpgやらんし

949 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:36.88 ID:MMSBtGI50.net
>>905
続けようと思えば100巻いけるって言ってたしな

950 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:37.26 ID:cj0575sg0.net
>>209
ワイやんけ図書館にあったから読んでよねぽにはまったわ
そして一年くらいしたら京アニやからビビったわ

951 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:41.84 ID:IFPWkQ8N0.net
>>911
禁書は2巻で脱落したわ
今でも流行った理由がわからない
アニメの曲は良かったけど

952 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:42.04 ID:ortpKPLnM.net
ダンまち面白いから見ろ

953 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:44.59 ID:Ku1pzL/6p.net
>>773
月とライカと吸血鬼よんどけ

954 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:45.71 ID:98t1H/sdp.net
異世界でハーレム作る脳死なろう何かないやろか
ヒモ生活とゆっくり農業と異世界迷宮でハーレムは読んだ

955 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:47.60 ID:OZU7Z/5/a.net
ワイ、なろうで小説書きたいんやけどええか?
なんJに貼れば添削ぐらいしてくれるよな?

956 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:49.35 ID:mOOmN7Pqp.net
>>819
ハーレムかというと微妙やけどネトゲ嫁

957 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:54.61 ID:Rk+S3ptV0.net
なんかアラサー男がJCJDと出会って惚れられる系増えたな
ラノベの年齢層が高くなったのみこしてなんやろか

958 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:55.11 ID:6lBAJGLDa.net
>>893
地味に二期も売れてたしオッサン共に売れたのほんま大きいんやろうな一体どんなオッサンが買うのか見たいわ

959 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:56.52 ID:S+qVo0DRa.net
>>948
メイプル世代やぞ

960 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:19:57.05 ID:r69ZNByZ0.net
>>904
ワイも最近はVtuberばっかり見てるわ

木曽あずきちゃんがミミズクと夜の王宣伝してて嬉しくなったで

961 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:03.42 ID:MFTQP13ta.net
星界は最新どうなったんや?

962 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:10.51 ID:I4qU+vV70.net
>>942
ブックオフで100円で売られてたけど、あれおもろいんか?
今度見つけたら買うか

963 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:11.68 ID:0VsutME+0.net
>>900
寧ろ全体の流れから見るとあそこからが本領発揮やろ。
それまでは流れとは言えダークヒーローごっこしすぎやった。

964 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:12.23 ID:YzkP9BLW0.net
アリシが1番好きやけどなあ

965 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:12.46 ID:aUhmX3FG0.net
>>910
あの人の本1冊(アイリス?)しか読んでないけど、
感動路線以外も書くんか?

966 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:23.12 ID:frFXXQGb0.net
>>933
田中かな?

967 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:24.10 ID:nRvE0vpc0.net
当然のことだけどなろう作品はなろう読者を相手にしてるから
必然的になろう的バックボーンの下で描かれるのがね

968 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:25.66 ID:sCI+fVYl0.net
>>923
そういうのは陽キャさんとまんさんによって刈りつくされた

969 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:29.19 ID:XEgfg2bEd.net
なんだかんだできれいに終ったシャナ

970 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:29.83 ID:vWcw4/JO0.net
>>954
なろうの9割方それやろ

971 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:31.96 ID:1yDoxgfM0.net
>>841
>>956
サンガツ

972 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:34.24 ID:oJiY/Rkp0.net
>>953
それ読んだから同じようなの読みたくなったんや
面白かった

973 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:35.19 ID:I4qU+vV70.net
>>955
ワイ高校生なろう作家が添削してやるから晒せ

974 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:35.62 ID:/E5EV99g0.net
>>932
ハルヒがガンダムとすると、エヴァとなる存在がラノベには出なかったよな
SAOは種みたいなもんやし

975 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:38.48 ID:nRvE0vpc0.net
>>955
はよ晴れや!!

976 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:42.82 ID:krhv11QKa.net
>>796
後半も普通におもしろいやろ!!

977 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:43.57 ID:6E1r8PZq0.net
>>928
たまにミニ小説あるから有能やぞ

978 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:48.85 ID:rZ6lnpBe0.net
>>904
Vtuberに拒否感あるワイは老害なのかもしれんな

979 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:49.30 ID:OZU7Z/5/a.net
>>973
まだ書いてない

980 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:50.12 ID:cxtZx+jqa.net
>>935
流スニーカー大賞でコメント出してたからな
ここ数年では1番活動してる

981 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:50.76 ID:mG+JmlGr0.net
>>956
電撃ってメインヒロインが正妻すぎてあんまりハーレム感ねえんだよなぁ

982 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:53.44 ID:Yl5qBvIo0.net
オバロ好きな人はsaoじゃなくてログ・ホライズン好きやった人やと思ってる

983 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:54.00 ID:0ydEVfzu0.net
六花の勇者みたいのすき

984 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:57.51 ID:cj0575sg0.net
バッカーノ完結あくしろ

985 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:58.70 ID:iFI6R93p0.net
出来れば禁書はアニメで言う一期の面子を主要キャラにして話を進めてほしかったわ
あの頃辺りの魔術と能力の戦い見たかった

986 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:59.18 ID:Ynp8nQAPa.net
>>955
なんJに孕んでも感想に誤字脱字警察来るで

987 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:20:59.56 ID:9JajAQZE0.net
>>890
山田悠介めっちゃ流行ったやん

988 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:21:01.88 ID:98t1H/sdp.net
>>970
その中でオススメないんか

989 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:21:01.82 ID:5640z0BE0.net
>>951
「3巻まで読め」がテンプレやけど
合わんものはしゃーない、今更追うのも大変やしな

990 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:21:04.03 ID:6lBAJGLDa.net
>>918
はえーやっぱそっち系まさにTRPGとか妄想好きが見るワタモテみたいもんか

991 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:21:04.09 ID:VIRH7OE80.net
>>966
せや
最初癖強すぎやろおもたけど慣れるとおもろい

992 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:21:04.97 ID:54LQo3GAa.net
ハルヒの過大評価嫌い。

今のハンターハンターくらい過大評価。

993 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:21:05.32 ID:CUPZbdzpr.net
>>650
その通りですわ
調べてみるわ

994 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:21:06.54 ID:wt30oUlr0.net
>>960
あの子ええな
変な動画しか作ってないけど

995 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:21:06.79 ID:H2v5peBz0.net
>>898
藤崎太公望とゼロ魔のクロスだけ見てるけど更新止まって悲しい

996 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:21:07.87 ID:/3yzCf1d0.net
>>1
http://imgur.com/Ok9Lgkk.jpg

997 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:21:08.50 ID:I4qU+vV70.net
>>955
というか埋まるから別スレ立てて♡

998 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:21:10.34 ID:XRSRf7bd0.net
>>958
そりゃワイのようなイケメンのおっさんや

999 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:21:20.48 ID:aUhmX3FG0.net
>>921
数字は知らんがめっちゃ売れてたで。
伊達にファミ通文庫がバカテス文庫とは呼ばれてない(文学少女も売れてたが)

1000 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 22:21:20.99 ID:sTBb5CSpr.net
まほよアニメ化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200