2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【絶滅】北海道民集合 Part.36【震度7】

1 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:41:52.82 ID:ul4AEk180.net
※前スレ
【絶滅】北海道民集合 Part.33【震度7】
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536272308/
【絶滅】北海道民集合 Part.34【震度7】
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536276798/
【絶滅】北海道民集合 Part.35【震度7】
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536280689/

2 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:42:24.75 ID:vCKNjeN2M.net
さんイチ

3 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:42:26.07 ID:mgjCZWjXd.net
有能

4 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:42:30.43 ID:oGncxC74M.net
サンイチ

5 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:42:39.92 ID:sTLmvOBsM.net
サンイチ
めっちゃ男前やで

6 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:42:47.08 ID:veeqcW++a.net
サンイチ

7 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:42:54.82 ID:zmBZUZFfd.net
今回の件ではっきりした
やっぱ原発無くてもなんとかなるわ

8 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:04.42 ID:pyI5+gzua.net
サンイチ

9 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:05.43 ID:qG1y4k9Vd.net
サンイチそろそろワッチョイつけたほうがええんやないか?

10 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:06.29 ID:FHdAW/T40.net
サンイチ

11 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:06.91 ID:vCKNjeN2M.net
夜中何回か余震でおきたわ
でっけえのきたらどうしよ思って不安だった

12 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:12.72 ID:msFDrYGf0.net
ワイプで飛行機映像は草

13 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:14.43 ID:dgbnyWMYd.net
せやな

14 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:19.35 ID:GJmgOR6s0.net
サンイチ

15 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:19.44 ID:ZX9utKxM0.net
ゆれたな

16 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:20.50 ID:veeqcW++a.net
さっきちらっと揺れたか?

17 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:24.48 ID:+/xjV+TU0.net
函館民おるか
買い物できそうなお店知らへん?
食い物買いたいやで

18 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:24.79 ID:A2xUWKHoa.net
じみに余震続いてこわい

19 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:32.66 ID:rzxUJNuFM.net
今日の夜までに札幌電気復活厳しい?

20 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:41.55 ID:iNxE7WN7M.net
ワイのおうちの電気、なし!w

21 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:42.89 ID:ul4AEk180.net
>>9
要るなら次からつけるわ
なんで付けるんや?

22 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:44.83 ID:aTfDVaXma.net
ボランティアの精神ニキ移動手段あるなら志文までこい

23 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:45.61 ID:U53Rd9hUa.net
札幌市役所の中継今やってたけど充電難民凄いな

24 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:47.52 ID:KA/YNx0B0.net
>>16
揺れた

25 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:52.60 ID:+e9SpAw6d.net
これから反原発叫ぶやつは酪農家全部敵にする事になる

26 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:55.08 ID:SHtvqcQBa.net
江別民おる?
実家江別なんやけどどれくらい余震続いてるか気になる

27 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:55.34 ID:FHdAW/T40.net
>>12
なんやこれw

28 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:56.96 ID:qG1y4k9Vd.net
ワイ夜はずっと起きとったわ
昼より夜のほうが怖いわ

29 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:57.10 ID:OokhT78Xr.net
風呂やってるとこ



@yubarifanta
拾った情報ですが、夕方になればもう少し確実な情報が集まるかも。
銭湯情報→札幌、月寒の月見湯、シャトレーゼ ガトーキングダム、北のたまゆら(東苗穂、桑園)、万葉の湯、つきさむ温泉、旭川健康ランド
#営業中の銭湯

#北海道地震

#お風呂

30 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:43:58.73 ID:vCKNjeN2M.net
やることないしもうちょい寝るかな

31 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:03.53 ID:ks2JveJ+0.net
新千歳飛行機きてるやん

32 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:03.84 ID:LxK0Dmse0.net
さっき載せた充電スポット一覧またさっきみたいに字に書き起こした方がええか?

33 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:08.23 ID:GQTeWNJ90.net
電気ないと風呂も洗濯も出来んし大変やな

34 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:12.65 ID:NX1KfsBwa.net
>>7
たいていのことは道民のしゃーない精神で乗り越えられることがわかった

35 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:13.80 ID:9Ds1oluh0.net
充電バッテリーチャージできる奴
水しか無い奴
米しかない奴
調味料しかない奴

どっかに集結してトレード出来れば
良いんだけどな

36 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:16.89 ID:3MpEsd5S0.net
>>19
今日中に停電50万戸までには減らすつもりやって大本営発表あったで

37 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:18.37 ID:qG1y4k9Vd.net
>>21
荒しきそう
昼やし

38 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:22.51 ID:zj8V1NX50.net
350 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 10:06:11.09 ID:qSYBW1Znd
食べるものないわ
江別市文京台のオール電化のあぱーとやけど電気とおらん
なんでやねん


ホモがわいと同じ文京台に住んでるという事実、写真みた限りわいと同じ家じゃなくてよかった

学院生じゃないことを祈る

39 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:26.49 ID:qSYBW1Znd.net
特定されてケンマされたいンゴねぇ

40 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:29.79 ID:Tm7uEKQod.net
飛行機着陸したやん

41 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:35.10 ID:Ph94ng71p.net
本当に北海道電力は無能。
電力、中途半端に復旧していていつ我が家が
復旧するかわからんっての、本当にストレスになるわ。

42 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:36.45 ID:pyI5+gzua.net
>>23
旅行者が相当の割合を占めてそう

43 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:37.71 ID:U53Rd9hUa.net
>>27
震災後初の便やからな

44 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:40.79 ID:sW2wVw5Ar.net
札幌電気ないやつは電気ある地域でジジババ捕まえて頼み込めば充電くらいさせてくれるやろ

45 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:42.71 ID:wmsXs/0Ed.net
ガソリンスタンドの並びエグいな。
待ってる間にガス欠なるわマジで。

46 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:43.51 ID:sGT2PPW6a.net
駅前ベガスは普通に営業してるらしいぞ

47 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:47.65 ID:Yp1K9Z2n0.net
電気復活どこしてる?
豊平美園は3時過ぎ?かな何故か玄関のチャイムがなって電気も付いた

48 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:44:48.33 ID:veeqcW++a.net
>>32
なんかドライブとかにまとめてもええんちゃうか

49 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:04.00 ID:iNxE7WN7M.net
>>36
なおその50万個の中にワイの家が含まれる模様

50 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:05.38 ID:4NW6oCDl0.net
>>45
エンジン切っとき

51 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:07.49 ID:3MpEsd5S0.net
>>25
いうてブラックアウトが原因やし北電なら原発作っても同じことやらかしそう

52 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:08.37 ID:y1siHAy9M.net
自宅の電気通ってるのに仕事休みの奴うらやましい
通ってないのに仕事行ってるやつかわいそう

53 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:14.81 ID:DUYJttZPM.net
>>33
マンション住まいだと電気来ないと水も出ないのが一番痛い

54 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:15.58 ID:FHdAW/T40.net
>>43
なんかシュールやね

55 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:16.63 ID:CZToC/Pdp.net
今回の停電って利尻とか礼文も食らってるの?

56 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:20.45 ID:kyBAkyWc0.net
今、新千歳の映像でえちえちおっぱい揺らしながら歩いてる女が映ってたわ
停電J民の分まで目に焼き付けておいたで

57 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:22.52 ID:zj8V1NX50.net
>>39
アパートの家おしえろ
一発で場所わかるで

58 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:24.99 ID:veeqcW++a.net
>>49
ワイの家もやろなぁ…

59 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:29.29 ID:U53Rd9hUa.net
>>42
旅行客は多分空港やない?

60 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:33.28 ID:qG1y4k9Vd.net
>>32
メモに書いてスクショやったら便利やな

61 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:34.00 ID:Xt69QWVRa.net
>>34
これが真冬やったらと思えば我慢もできるわ

62 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:35.43 ID:zj8V1NX50.net
>>39
アパートの色やった

63 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:42.38 ID:iNxE7WN7M.net
>>56
撮影してよ

64 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:42.84 ID:yX7ezr9Ja.net
マジで、札幌内だけでも復旧差すごいんやな
仕事は自宅待機になったがやることないやんな

65 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:47.26 ID:eveHLA3nM.net
>>46
糞ベガスまじで爆発しろ

66 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:50.38 ID:ul4AEk180.net
>>37
そうか、来たら入れるわ

67 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:50.58 ID:ks2JveJ+0.net
>>41
人災の側面もあるわな
起きた後に偉そうに言うのもなんだが

68 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:51.86 ID:mgjCZWjXd.net
>>56
無能

69 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:53.40 ID:rzxUJNuFM.net
>>36
サンガツ
新札幌は厳しいか?

70 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:56.91 ID:KKfMaizV0.net
>>25
苫東規模の火力発電所を数カ所に作るとかではアカンの?

71 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:59.24 ID:AnzOp3oo0.net
>>26
江別も余震は定期的に続いているよ
電気復旧も一部だけかな

72 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:45:59.36 ID:J6sPJTlF0.net
北区はまだか?

73 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:01.23 ID:FHdAW/T40.net
>>46
頭おかしい

74 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:05.56 ID:sTLmvOBsM.net
車で充電しとるが、溜まりがあまり宜しくないンゴ…
せめてメイン端末だけでも六割くらいまで貯めときたいンゴ

75 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:06.06 ID:vnZxgIZYd.net
>>58
2割に入る恐怖

76 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:07.11 ID:NR7hu4nrd.net
目処ぐらい発表しろや
どの地区が次開放されるぐらい教えろ

77 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:10.19 ID:esPftfzaM.net
まだ電気すら復旧してないのに明日会社に清掃しにこいとの命令😡

78 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:11.60 ID:BpKu0BGS0.net
>>1

充電情報しりたい人はこのスレのこのIDみたらええで
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536280689/
ID:LxK0Dmse0

>>61
真冬ならほんまあかんかったと思うわこれ

79 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:12.36 ID:JjoI+SAbd.net
>>46
民度疑うわ

80 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:17.52 ID:mkROwZRTM.net
ワイ札幌民。未だ電気復旧されず3日は風呂に入ってない
ほんま辛いわ

81 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:21.88 ID:zmBZUZFfd.net
>>51
北電が下手に原発増やしたら逆に危ないよな
むしろ無くすべきや

82 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:22.67 ID:UyQJCzRa0.net
電気復旧して落ち着いたからガソリン入れてくるンゴ

83 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:23.95 ID:veeqcW++a.net
真冬やったら食品はもう少し生きとったやろうけどワイらは死んどるからな

84 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:24.85 ID:mgjCZWjXd.net
>>46
石田純一テレビから消えろや

85 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:31.66 ID:jVJ8Ns57M.net
充電させてくれる場所でこっそりタコ足つけてもええもんか
本体とモバイルバッテリー両方充電したい

86 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:36.53 ID:PK1iF+U0M.net
>>70
今作っとるで

87 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:36.59 ID:lprvgVju0.net
夜に本震くるかと思ったけどそこそこなのが数回来ただけだったな本当にもう終わりなのだろうか

88 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:39.16 ID:ul4AEk180.net
>>80
どこや
平岸まで来れるか

89 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:49.10 ID:vnZxgIZYd.net
>>46
これは清原

90 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:51.70 ID:veeqcW++a.net
>>75
金ローのアントマン楽しみにしとったんやけどなぁ…悲しいわ

91 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:51.82 ID:KKfMaizV0.net
苫小牧も夢宮殿とかいうパチ屋開店してたわ

92 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:53.80 ID:qmv9bsKs0.net
新千歳はもう復活か

93 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:57.91 ID:LshJYowZ0.net
札幌でまだ復旧してないとこあるんか?
どの辺や

94 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:46:59.36 ID:lXpanOaFr.net
なんか胡散臭い
今回も水爆を地下に仕掛けようと思えばすぐ出来る場所。

95 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:01.52 ID:sTLmvOBsM.net
>>60
そーいや、電池は大丈夫なんか?
いざ風呂行くぞってなったとき音信不通やったら迎えに行けないで?

96 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:05.23 ID:LVOno+jpa.net
来週北海道行くから知りたいんやけど札幌や小樽はあらかた電気は通ったんか?
あと交通網は復活の目処が立ってないものはあるんか?

97 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:05.99 ID:FHdAW/T40.net
>>80
銭湯行くのも手やな
それかワインち

98 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:10.67 ID:4NW6oCDl0.net
JR北海道「まーた台風か…倒木どかすのも金かかるんじゃ!」

JR北海道「地震やんけ!もう知らんこのまま全部廃線でええやろ!」

https://i.imgur.com/ZhNTEwv.jpg

99 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:11.07 ID:3MpEsd5S0.net
>>49
少なそうに見えて、全道の約2割は停電続行ってことやしな

100 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:13.21 ID:pg+6t0OQ0.net
>>70
今年の下半期から試運転の予定やったんやで

101 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:18.27 ID:jJtTXyZkd.net
>>53
ワイの住んでるマンション停電やけど水出るわ

102 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:21.40 ID:Tm7uEKQod.net
道央道って使えるのか?
北広島と千歳の出入り口が使えないだけで札幌から苫小牧まで行くことはできるのかな

103 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:21.53 ID:U53Rd9hUa.net
>>70
今大型の作ってる途中なんや
タイミングが悪すぎた

104 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:29.83 ID:lprvgVju0.net
>>80
地震きたの昨日の夜中やんけ...

105 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:32.47 ID:zmBZUZFfd.net
>>87
そらそうや
もう安心してええぞ

106 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:37.98 ID:vCKNjeN2M.net
頭かゆすぎて草
皮脂でギットギトなんやけど舐めてみたいやつおる?

107 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:49.38 ID:qSYBW1Znd.net
ヤマダ電機とケーズデンキの国道12号せんあるやん
文京台にいくほうめんでセイコーマートがあってその手前の道を右にまわって
200メートルくらい進んだら肌色の木造アパートがあってその一階の正面にみえるのがわいの部屋や
ちなわいおーなーの息子やから
入居者募集中だからよろしくたのむで

108 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:49.92 ID:LshJYowZ0.net
>>85
責められんよ
こんな状況じゃ

109 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:52.73 ID:qG1y4k9Vd.net
>>95
ノーパソの充電まだ使っとらんから1日はもつ

110 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:47:58.64 ID:UyQJCzRa0.net
>>96
どこも復旧した地域としてない地域が入り交じってるっぽいで

111 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:08.60 ID:PK1iF+U0M.net
ヴァ○○エアか

112 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:09.73 ID:iNxE7WN7M.net
試しに冷蔵庫チラッと開けて缶コーヒー出してみたらヒエヒエではないけど十分冷たかったわ
冷凍庫は怖くて開ける気にならん

113 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:14.00 ID:PuQe8ESX0.net
これを期に皆空知に住めばええねん
大きい地震は来ないしダムや砂川の発電所あるから停電半日かからず復旧で快適やぞ

114 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:14.14 ID:vCKNjeN2M.net
>>74
シガソケとかノーパソからの充電って電圧だかなんだか半分だから速度も半分らしいな

115 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:16.36 ID:rLuJmNnA0.net
>>106
水浴びるだけでもちょっとマシになるぞ

116 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:19.57 ID:jMItnhyFp.net
こういうスレで復旧したとかまだだとか書くのに
エリア書かん奴ほんま無能

117 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:21.02 ID:nDF7yzwKa.net
原発かどうかは任せるが冗長性は確保されるべきってこともはっきりしたわ

118 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:23.26 ID:cNi7uTpa0.net
停電の時に0歳の子供が人工呼吸器使えなくなった話が広まれば北海道の原発反対派は壊滅するな

119 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:24.51 ID:4NW6oCDl0.net
バニラエアが最初の便なんか

120 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:28.17 ID:yX7ezr9Ja.net
さっきセコマ行ったら営業はしてたけど
さすがに物はほとんどなかったは。飲み物だけ買った

121 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:29.83 ID:3MpEsd5S0.net
>>98
JRとかいうインフラなら優先されて絶対停電解消してるはずよな

122 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:34.87 ID:msFDrYGf0.net
バニラが最初なんやな

123 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:35.17 ID:KKfMaizV0.net
>>113
雪半端ないからいやわ

124 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:41.57 ID:UyQJCzRa0.net
>>96
あと今のところ高速バスは目処がたっとらんようやね

125 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:44.13 ID:vCKNjeN2M.net
>>105
マジ?本気にするからな

126 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:45.37 ID:mgjCZWjXd.net
さすがにもうでかい地震こないやろ

127 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:45.74 ID:pUM+iPyI0.net
>>70
土地買収の問題もあるし、建設や化石燃料運ぶコストもあるからおいそれと作れない。

128 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:48:55.90 ID:3Rgm708yM.net
東京出張中なんやけど
今日新千歳戻ったところで、新千歳から札幌行く手段ある?

129 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:02.87 ID:O43dtsoxd.net
ワイは阪神淡路大震災経験しとるけど
被災時にスマホとか別にいらんぞ
ラジオあれば十分や

130 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:03.33 ID:SHtvqcQBa.net
>>71
サンガツ 大きいのとか来てる?気をつけてな
家族ともなかなか連絡取りづらいからかーちゃんととーちゃんが心配やわ

131 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:09.55 ID:pg+6t0OQ0.net
>>113
活断層多いんだよなあ

132 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:09.97 ID:oNg5796A0.net
冷凍庫の氷が溶けて来た
食品はアウトかな

133 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:10.81 ID:UyQJCzRa0.net
俺達のエア・ドゥ

134 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:11.88 ID:MfpLEc7sd.net
>>113
冬は吹雪ばかりで死亡やん

135 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:19.07 ID:aDCzc/i90.net
ほれ、行きましたー

136 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:20.48 ID:tBclZr3E0.net
今日新規開店するドラッグストアあるけど災難やな

137 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:23.10 ID:PxQecaDQd.net
電気はよ
小清水町民

138 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:24.43 ID:zj8V1NX50.net
>>107
ガイジか?
そこ多分学生マンションやろ
君学生やろ
今日バイトいくときちらっとみてくわ

139 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:24.91 ID:ul4AEk180.net
>>129
そのスマホがラジオやテレビ代わりになるんや

140 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:32.40 ID:UyQJCzRa0.net
>>128
千歳民のワイが送ってったるか?

141 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:32.75 ID:Ph94ng71p.net
>>67
3.11の時と同様、電力会社は無能ばかりだわ。

142 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:34.16 ID:3hfmQnm5M.net
>>7
原発は関係ないけど停電しまくりで何とかなってないやん
仮に原発で解消されるなら大賛成や

143 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:35.36 ID:cNi7uTpa0.net
>>117
うむ

144 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:36.96 ID:U53Rd9hUa.net
>>132
冷凍食品は早く消費しとき

145 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:37.19 ID:F2J/bvvod.net
失うものがないと強いバニラ

146 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:45.31 ID:3MpEsd5S0.net
>>81
事故起こしたら日本の食料が殆どダメになるしな
食料自給率考えたらヤバいで

147 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:47.36 ID:sTLmvOBsM.net
>>114
ワイ、普段は電話用と非常電波用の二台使ってて、使ってないお古含めたら四台持ちやからな
モバイルバッテリー10000は尽きてもうたし

148 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:48.78 ID:oRDnJVO30.net
屯田兵あわあわで草

149 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:52.35 ID:y1siHAy9M.net
東区民プールの定期券4日くらい無駄になるんやが保証せんのけ?お?
10月から改修工事とかギリギリのタイミングで地震きとるやんけ

150 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:54.16 ID:qG1y4k9Vd.net
>>129
今は無理やぞ
3.11でスマホなかったら終わっとった

151 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:58.08 ID:9IQA9ASl0.net
余震なさそうやな
良かったやん

152 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:49:58.67 ID:zmBZUZFfd.net
>>125
ええで
気象庁の地震情報見ればわかるがもう糞雑魚余震ばっかりやからな

153 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:06.43 ID:+xx3lIk70.net
【悲報】厚真町周辺では送電用の鉄塔が倒壊しているため発電所が復旧しても送電に支障が出る可能性

154 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:23.31 ID:KA/YNx0B0.net
つか真冬という大きなリスクあるのにそんなギリギリの電力しか用意してないん?

155 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:23.90 ID:9Ds1oluh0.net
今電気来てる奴らもペットボトルに水入れて冷凍庫にありったけ詰めとけよ冷凍庫は極力隙間なく埋めてる方がまた停電になっても2日は保つから

156 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:28.89 ID:pg+6t0OQ0.net
厚真のダムどうなん?

157 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:35.03 ID:zj8V1NX50.net
>>107
てかヤマダ電機のほうのセイコーマートか
そっちはいかんからわからんな
てかそこ厚別じゃねえの?
大麻近くのセイコーマートと勘違いしてた

158 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:35.48 ID:gV88oJ1ld.net
原発なくすのは構わんけど
代わりの発電所作ってからにするべきやったな
アホみたいな騒動の責任取れるんか反原発議員とか

159 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:37.51 ID:cuiJwtk2d.net
電気の格差もそうやけど、同時にスマホ電波の格差もあるのは大問題やわ

多分やけど電気通ってない地域はスマホ電波も弱いやろ?

160 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:37.98 ID:F2J/bvvod.net
わい11時のブレーカーチェック終了
まだつかないんご

161 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:37.96 ID:qSYBW1Znd.net
>>138
学生マンションってわけちゃうし学生やないけど
まあ肌色や
もちろん学生街だから学生もおるけど
いまはわいふくめて社会人がほとんどや

162 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:41.05 ID:iNxE7WN7M.net
余震なさそうとか安心してたら来るで
気をぬくな

163 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:43.18 ID:jMItnhyFp.net
ご飯をボッタ価格で販売したダイイチと
アイスとか冷凍食品無料配布したダイイチって同じ店舗なんかな
ご飯の件ツイッターにあげた奴が何処のダイイチか書かんアホやからわからん

164 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:43.58 ID:vCKNjeN2M.net
昼までに電気戻せや
食品が腐っちゃうでしょうが

165 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:45.18 ID:ddD6H6DHa.net
宮の森民電気きてるか?

166 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:45.70 ID:GJmgOR6s0.net
>>102
道央道使えるで

167 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:48.20 ID:ul4AEk180.net
冷凍庫に入れといた肉や冷凍チャーハンは捨てたほうがええんか?
ちな6時に電気戻ってる

168 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:48.46 ID:veeqcW++a.net
本震くるかも知れんてのはどうなったんや

169 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:49.11 ID:pUM+iPyI0.net
>>154
原発危ないから停止しよう

170 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:51.66 ID:FHdAW/T40.net
バニラ!バニラ!

171 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:55.14 ID:sRtjzH6l0.net
>>81
こんなリスク管理もろくに出来ない無能会社に原発は与えられねーわな

172 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:50:55.75 ID:Fjw5pr9Y0.net
>>142
停電で済めば安いもん
核汚染の被害とか処理考えたら兆レベルの被害やろ

173 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:00.78 ID:yX7ezr9Ja.net
早い復旧地域ってやっぱ理由あんのかな
北電が近いとか刑務所近いとか、ちな東区民

174 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:06.66 ID:CZToC/Pdp.net
>>153
選ばれし2割確定じゃん

175 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:14.94 ID:n61iw3wmd.net
士幌民おる?大丈夫か?

176 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:17.92 ID:UjjWEDIOd.net
>>80
それもう地震関係ないやろ

177 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:19.26 ID:aTfDVaXma.net
>>107
志文までごはん食べさす

178 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:19.43 ID:t/CJ2Ymo0.net
ご飯1パック600円で売るスーパーに驚愕したわ

179 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:21.49 ID:93KPRRYha.net
>>43
緊張して便秘やったのかと

180 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:26.29 ID:FHdAW/T40.net
>>168
くるかもしれんとしか言えないやろな

181 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:29.34 ID:jMItnhyFp.net
>>113
平常時の生活が罰ゲームやんか

182 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:33.28 ID:pg+6t0OQ0.net
>>154
泊がある前提のシステムだったから
泊使えなくなって新しく厚真クラスの
発電所作ってたよ

183 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:35.69 ID:3MpEsd5S0.net
>>167
霜みたいなんがついてたら捨てた方がええで
再冷凍されたってことやから

184 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:37.57 ID:OokhT78Xr.net
>>55
北海道電力管内なら全部やろ

185 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:38.28 ID:noP7lIVmd.net
これからガソリンの列に並ぶの憂鬱だ
週明けまで引きこもってたほうが賢明な気もするけど地震おかわり来たら絶望だしうーん

186 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:44.88 ID:PXfKfX7Pa.net
早速救助復旧活動妨害しに来てて草枯れる
服装おちゃらけ杉やろ
https://i.imgur.com/qos2df2.jpg

187 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:48.71 ID:vCKNjeN2M.net
>>152
うおおお
本震ないならどうでもええわ
ぶっ倒れたもんとかまた倒れるかもしらんから直してなかったけど戻してくる
サンガツ

188 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:49.37 ID:veeqcW++a.net
>>167
肉は完全に溶けとったなら捨てた方がええかもしれん

189 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:52.58 ID:U53Rd9hUa.net
>>178
しかし500g近くあるしなんとも言えんな

190 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:55.91 ID:mkROwZRTM.net
>>155
一度復旧した場所がまた停電になることってあるん?
無責任な情報流して被災してる人たちを混乱させないでほしい

191 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:51:56.77 ID:4NW6oCDl0.net
道路は特に問題なさそうやで
https://i.imgur.com/nu6t2ZC.jpg
https://i.imgur.com/8j1rCdR.jpg
https://i.imgur.com/tuGxg5Q.jpg

192 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:00.67 ID:Xt69QWVRa.net
>>91
あそこまだ営業しとるんか草

193 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:01.97 ID:Tm7uEKQod.net
>>166
サンガツ
一般道より安心していけそうや

194 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:04.21 ID:LVOno+jpa.net
>>124
高速バスか
空港札幌間とかそういうのか?

195 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:06.90 ID:8uumaNqC0.net
>>129
ラジオは聴いてるだけでだいぶ落ち着いたわ
ただどうしても情報が震源地と都心部に集中してしまうから、そこ以外に住んでる人はネット見れた方が良いと思う

196 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:08.08 ID:mgjCZWjXd.net
>>163
別やろ
札幌のダイイチはええところや
たしか米は旭川じゃなかったか?

197 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:08.98 ID:qG1y4k9Vd.net
>>114
給電用のポートあるわ

198 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:16.22 ID:0EivbZs60.net
個人レベルで持てる無電wifiの登場がほんと待ち遠しいわ

199 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:17.50 ID:iNxE7WN7M.net
>>163
旭川らしいけどな

200 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:17.85 ID:lXpanOaFr.net
【年金紛失】生涯奴隷を国民の義務と宣言した安倍晋三

高齢者にも年金や医療を支える
側にまわってもらい、制度の持続性を高めたい。と発言
http://www.asy ura2.com/18/senkyo250/msg/300.html

201 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:19.90 ID:9Ds1oluh0.net
>>167
食えよ

202 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:20.55 ID:qSYBW1Znd.net
アパートの特徴で確信できるヒントが
入居者いない部屋にガムテープみたいなの貼ってる
これできたらわかるはずや
こんなずさんな管理してるのここだけやし

203 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:21.83 ID:93KPRRYha.net
>>173
周りを見ると
官公庁、ガソスタ、主要信号、この辺がポイントの気がする

204 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:23.79 ID:U53Rd9hUa.net
>>186
近所のおばちゃんやん
おにぎり握ってろや

205 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:31.08 ID:LVOno+jpa.net
>>110
すすきのでも色々混ざってるんやな
来週週明けまでにはどうにかなって欲しい

206 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:35.31 ID:vCKNjeN2M.net
伊達と知内の発電処ってまだ動いてないのかもしかして
ここ結構でかいよな?

207 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:43.28 ID:ElPX5h3Q0.net
>>142
これ実家でメルトダウン起きても同じこと言えるの?

208 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:52:44.41 ID:UyQJCzRa0.net
>>194
多分そうやで

209 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:53:12.03 ID:mgjCZWjXd.net
>>189
それでもぼったくりだわ

210 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:53:14.24 ID:4NW6oCDl0.net
>>206
伊達は今日中に動かすって世耕が言ってた

211 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:53:16.38 ID:mxKb7zYxa.net
マンション上層階に住んでるご老人とかどうしとるんやろ
何回か15階と地上往復したけどキッツイで

212 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:53:25.08 ID:qSYBW1Znd.net
>>177
遠すぎィ!!

213 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:53:25.52 ID:ul4AEk180.net
>>183
再冷凍されてたらアカンのか?
加熱しても食えんの?

214 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:53:26.12 ID:3MpEsd5S0.net
>>173
JR北海道の近くはいかんで。まだ停電や
https://www.jrhokkaido.co.jp/

215 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:53:28.26 ID:jMItnhyFp.net
ガソリンていま列に並んででも入れなあかんの?

216 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:53:28.44 ID:pg+6t0OQ0.net
>>190
同じくらいの本震があったらなるんじゃね?
それ以外だと分からん

217 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:53:30.41 ID:PuQe8ESX0.net
ぼったくりやってるスーパーなんかあるんか
マックスバリューは全カップ麺一律百円で売ったりとかしてたのに

218 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:53:37.47 ID:Xt69QWVRa.net
冷凍庫の中のものは今日中に復旧しなかったらリミットくるやろか

219 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:53:42.88 ID:9Ds1oluh0.net
>>190
何があるか分からんやろ
電気通ったからって油断するのはあかんで

220 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:53:51.69 ID:LVOno+jpa.net
>>208
マジか
電車に頼るか

221 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:53:58.53 ID:AXqgolsC0.net
4連休いけそうや
ウッキウキや

222 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:53:58.54 ID:FHdAW/T40.net
なぜ旭川と札幌のダイイチでこんな差が出たんや…

223 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:00.46 ID:qG1y4k9Vd.net
>>198
つうか5Gになったら30m(やったか?)ごとにアンテナ立つから繋がらんようにはならんで

224 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:03.67 ID:UM1qGIU0d.net
九電「うちは原発4基フル活用なんだよなぁ!エアコンもっと使ってもええぞ」

225 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:04.26 ID:cuiJwtk2d.net
>>173
病院とか地下鉄駅近いとかかな

つかマジで通電の格差腹立つわ
ワイの家まだ電気使えないのにドーム近くのヨーカ堂は通常営業しとるしな

226 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:11.67 ID:93KPRRYha.net
ワイの音楽プレーヤーはFMしか聞けなかったけどAir-Gには助けられた。サンクス
曲多かったけど、災害時はもっとニュース多めでお願い
NHKFMは音楽ばかりでなんやねん

227 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:12.28 ID:zmBZUZFfd.net
>>190
もう一度デカイ地震くればそうなる
けど今回はほぼ無さそうやな

228 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:19.58 ID:vCKNjeN2M.net
>>210
今日のいつなんですかねえ
ここ動けば道南かなり戻りそうやけど

229 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:23.07 ID:3MpEsd5S0.net
>>213
腐ってる可能性はあるし保証はできへん

230 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:28.09 ID:Fjw5pr9Y0.net
>>217
マイバスケットがタバコもビール6巻パックも100円で売ってたのは草生えた

231 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:34.29 ID:vXWAVsPU0.net
>>117
現状核燃料の冷却出来てる時点で冗長性バッチリやん

232 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:38.17 ID:0EivbZs60.net
クッソ田舎のダム持ちは復旧早いな

233 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:45.24 ID:pUM+iPyI0.net
>>217
あの拡散されてたご飯は500グラムだから言うほど高いものでもないぞ。よく見たら100gあたり138円と書いてあるし

234 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:47.85 ID:m8UUHQyc0.net
停電は復旧したけどガリガリ君がサラサラ君になってしまった…
このまま凍らせれば大丈夫だろうか?
と床に飛び散った食器を見ないようにしながら書き込み中

235 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:53.30 ID:kBg04QQEa.net
ワイの家の冷凍しといたカレーは無事やろか?煮込み直せばいけるか?
ちなまだ復電なしや

236 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:53.85 ID:j+HIX/+5F.net
https://i.imgur.com/fVjeNLY.jpg

237 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:55.37 ID:Xt69QWVRa.net
>>78
じじババ大量に逝ってたやろなあ

238 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:55.51 ID:UyQJCzRa0.net
>>173
うちんところは空港とか自衛隊とか少年院があるからか早かったわ

239 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:54:57.91 ID:3hfmQnm5M.net
>>172
まあこの停電をそんな大災害と比較して許す気にはならんわ
M6.ちょい程度の雑魚地震による完全な人災やないか
東日本は予測できなくてしゃーない側面もあるけどこの程度で全道停電とか北電終わってるで

240 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:01.77 ID:CZToC/Pdp.net
>>168
今回の地震は石狩低地東緑断層帯の右側の新しくわかった断層帯で起きたって
石狩低地の断層帯が刺激されてないことを祈るしかない

241 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:23.02 ID:I/IpDHORH.net
風呂にはいらんホームレスってすごいんやなって

242 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:24.11 ID:Tm7uEKQod.net
JR北海道ってホームヘルパーまで死んだのか…?

243 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:26.10 ID:y1eFq7A2d.net
スーパーでの買い物から帰宅
カップ麺と弁当買ってきた

244 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:31.20 ID:LshJYowZ0.net
>>211
本当にきついよな
絶賛筋肉痛中だわw

245 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:36.99 ID:1rJGPuW80.net
パチ屋とかいう無駄に電気を食う店

246 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:39.49 ID:Fk6EBDsEa.net
南国民やけど…これが真冬だったら道民全滅なん?

247 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:40.06 ID:qG1y4k9Vd.net
>>236
なんやねん

248 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:41.16 ID:kBg04QQEa.net
>>234
最冷凍すれば食えるやろうけどまずいで

249 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:42.13 ID:ul4AEk180.net
>>229
>>188
>>201
もったいないから食うンゴ🐷

250 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:43.30 ID:kyBAkyWc0.net
すでに北海道の半分が復旧してるらしいわ
復旧ガチャ外れ民は2分の1で負けたな

251 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:43.56 ID:U53Rd9hUa.net
>>230

大雑把すぎるやろ

252 :江別市文京台のガイジ :2018/09/07(金) 10:55:44.18 ID:qSYBW1Znd.net
ほんまたのむで
特定されてなんかものを乞食したいとかやないわ
もうどうにでもなれってかんじやな

253 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:47.99 ID:yX7ezr9Ja.net
近くのイオンは昨日朝で ティッシュ5箱400円
水2リットル一本300円 500ペットお茶200円やったな

254 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:48.35 ID:8uumaNqC0.net
>>233
しかも冷凍食品とかは無料で配ってたしな
買占め防止なんでしょ

255 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:53.75 ID:Pn5PmKgkd.net
シャワー入ってさっぱりしたからオナニーして昼寝するンゴ

256 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:56.24 ID:J6sPJTlF0.net
>>239
ほんこれ
北電アホすぎるだろ

257 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:59.50 ID:jMItnhyFp.net
ダイイチの対応の差は店長の裁量というか人格の差なんか

258 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:55:59.95 ID:vCKNjeN2M.net
>>241
わかる
今のわいのきったない頭と身体誰かにニオイかいで舐めてみてほしい

259 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:05.83 ID:u0MUISNNd.net
白飯600円ちょいはしゃーないやろ
ワイが客なら安かったら買い占めるわ

260 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:08.56 ID:ZZmKeHUT0.net
>>207
ちな原発の成果
https://i.imgur.com/vKSTczR.jpg
https://i.imgur.com/b65fgTv.jpg

261 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:13.26 ID:ZfxiaSZHM.net
>>235
一日一回沸騰させとけ

262 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:13.29 ID:Uao/dFJL0.net
北電が再稼働ガチらなかったのが悪いんやろ

263 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:18.85 ID:U53Rd9hUa.net
>>249
ちゃんと火通すんやで

264 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:23.64 ID:82AtGugvp.net
くっそ暇やしパチンコ屋行って充電して来るンゴ

265 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:23.86 ID:93KPRRYha.net
伊達はもう動いている
が、行き渡るのに時間かかってるんちゃう

266 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:27.88 ID:UjjWEDIOd.net
電気さえ戻ればもうどうでもええのに
豊平このやろーーーーーーーーー

267 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:31.08 ID:aTfDVaXma.net
志文まで来れるならごはんあるよ

268 :江別市文京台のガイジ :2018/09/07(金) 10:56:31.13 ID:qSYBW1Znd.net
志文といえはくぴどふぇあってあるやろ
あそこ利用してたことあるで

269 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:32.90 ID:3hfmQnm5M.net
>>207
停電でいらついとんねん
どうせお前の家はメルトダウンも停電もしてないやろ

270 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:36.18 ID:F0fTiEoFd.net
>>239
安定の末尾M
底辺ほど他人に厳しい

271 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:42.02 ID:3MpEsd5S0.net
>>249
震災時の下痢はキツいぞ
病院に行っても人いっぱいやし、そもそも見てくれへん可能性あるし

272 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:52.60 ID:UyQJCzRa0.net
>>211
前に14階に住んでたけど階段はキツいで
1ヶ月に1回エレベーター点検あった時に歩いて昇り降りしてたわ

273 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:54.04 ID:MfpLEc7sd.net
>>225
重要な施設が先に復旧するのは仕方ないだろ

274 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:56.35 ID:vCKNjeN2M.net
>>265
へ?動いとんの?

275 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:56:59.24 ID:sW2wVw5Ar.net
全部停電って本当にすごいよな

276 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:08.10 ID:ElPX5h3Q0.net
>>250
うちも普通の生活にもどれた
まあ、これだけの被害で2日でここまで復旧は素直にすげーわ

277 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:08.98 ID:LshJYowZ0.net
パチ屋開放してるだけじゃなくて
営業してるとこあんの??
頭沸いてんのか??

278 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:12.46 ID:ZfxiaSZHM.net
煽りカスがどんどん目覚め始めたな

279 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:16.56 ID:mgjCZWjXd.net
買い占めるカスはなんなんだろうな

280 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:19.24 ID:I/IpDHORH.net
>>258
しかも禿げてないしな
不思議だわ

281 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:23.25 ID:U53Rd9hUa.net
>>260
魚「口二つ付いたら二倍食えるやん!」

282 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:24.91 ID:RKC2fEUXd.net
ウォッシュレットに慣れきっていたから
マジで辛い
お尻からうんちの臭いがする

283 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:27.76 ID:kBg04QQEa.net
>>261
沸騰させればいけるか?

284 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:34.16 ID:hYsUukj+a.net
ごはん500gって1合半より少し少ないくらいやろ?
牛丼大盛りくらいの量やんけ
この値段は安くは無いわ

285 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:36.40 ID:VFAH48XMd.net
ハムの選手とかってまだ北海道にいるの?

286 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:39.77 ID:qG1y4k9Vd.net
>>269
これ
ワイ福島3.11経験しとるけど安全性担保できるなら原発推進やわ

287 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:43.15 ID:y1eFq7A2d.net
スーパーが復旧したのがでかい
家は停電断水中やけどもう大丈夫や

288 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:44.58 ID:OokhT78Xr.net
こういうのでいいんだよな
https://i.imgur.com/EVNO5Sg.png

289 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:47.95 ID:dZ7wPzS1a.net
試されすぎだろ…

290 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:48.86 ID:Ph94ng71p.net
>>262
こんなリスク対策できない無能会社に原発は任せられないわ。

291 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:49.18 ID:zj8V1NX50.net
>>283
1日くらいならいける

292 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:51.23 ID:jMItnhyFp.net
買い占めに並んどる奴の人相みたら知能低そうやった
オイルショックのときから知能進歩してへん

293 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:54.36 ID:276OlajW0.net
原発は再稼働してもいいけど原発で働きたい人が若い人中心にどんどん減ってるから
将来的には可動状態維持できなくなるんやないかなあ
原発必要と言うてる人らも泊原発で働きたいかと問われたら99%がNOって言うやろし

294 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:56.25 ID:Tm7uEKQod.net
最近のパチンコ台ってスマホの充電できたりする?

295 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:57.71 ID:mxKb7zYxa.net
>>244
>>272
せやんな
様子とか見に行ってもええんやろか
ウザがられるだけかな

296 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:58.35 ID:kyBAkyWc0.net
半分復旧してるんやしチャリで行ける範囲でウォシュレットも動いてるんとちゃうの

297 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:57:59.84 ID:hXOmcz8Aa.net
>>268
近いよ

298 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:07.20 ID:Gy3uFq3+d.net
北区だけど電気戻らん

299 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:09.33 ID:U53Rd9hUa.net
>>283
一度沸騰させたらちゃんと平らげるんやで?

300 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:10.45 ID:Hgh9C+iJ0.net
>>283
沸騰させたも芽胞は死なないしそれどころか増えるで〜

301 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:12.37 ID:nDF7yzwKa.net
>>231
バッチリならなんで今新たに火力発電所作ろうとしてるんだと思う?
個人的に原発なくすのは賛成やけど全然バッチリじゃない

302 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:14.56 ID:3hfmQnm5M.net
>>270
メイン回線繋がらへんねん
停電すらしてない奴がこれを原発反対に使うん苛つくんじゃ

303 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:17.70 ID:FHdAW/T40.net
北電に原発はNG
絶対やらかしてる

304 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:22.08 ID:qG1y4k9Vd.net
>>290
一理ある

305 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:22.81 ID:VXlC4pSI0.net
>>81
北電に原発即ちキチガイに刃物

306 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:24.39 ID:dZf4H1K20.net
Twitterで
スーパーダイイチがご飯のパック600円以上で売ってぼったくりしてる!ってのめっちゃRTされてるけど
500gパックだってのを見てない奴多すぎやろ
100gにしたら138円だし、いたって普通の値段や

307 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:27.45 ID:ElPX5h3Q0.net
>>260
グロ

308 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:29.08 ID:cuiJwtk2d.net
>>273
スーパーが全階電気灯して営業はあり得んやろ弁えろや

309 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:29.90 ID:BpKu0BGS0.net
>>246
ガスと水いきてる所ならゆたんぽと毛布で多少はしのげるとは思うが
そうじゃなきゃきついと思うわ

310 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:33.18 ID:dQ4ZT5qTd.net
アレルギーみたいに原発とめないで
代わりの電力使えるようになってからするべきだったと思う
考えさせられるわ今回

311 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:33.82 ID:9Ds1oluh0.net
>>283
この時期のカレーはやめとけ地獄見るぞ

312 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:38.17 ID:zj8V1NX50.net
>>294
台っていうかデータカウンターに基本ついてる

313 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:49.25 ID:tbFIc8lKa.net
冷蔵庫開けたら人が入ってた

314 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:53.43 ID:0EivbZs60.net
今回の停電で分かったことはワンセグ今まで馬鹿にしてすいませんでしたと言うことやな
テレビ付きタブレットも馬鹿にできんわ、電波なくてもワンセグ見れたから
車で充電しつつワンセグでNHK見てたわ

315 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:55.63 ID:PuQe8ESX0.net
その無能な北電に原発扱わせたらもっと大変な目にあうのでは…?

316 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:56.30 ID:vCKNjeN2M.net
そういえば昨日ラジオかけててらなぜかヤクルト中日戦だけ中継してて草はえた
鷹鴎の中継中止やったからそっち聞いてたけどセぜんぜんわからん

317 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:58:56.99 ID:3MpEsd5S0.net
>>300
酸素がキライキライな菌やからちゃんとかき混ぜなアカンな

318 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:04.95 ID:yX7ezr9Ja.net
やっやっぱ近隣施設で大分違うんやな
ちゅーかパチ屋早くね?それだけ普段電力消費しとるから早いんかね

319 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:05.96 ID:+MJyBHsNd.net
ガースーヨレヨレやけど大丈夫か?

320 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:08.91 ID:kBg04QQEa.net
>>291
サンガツがっつり火通して食うわ

321 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:09.07 ID:pUM+iPyI0.net
>>284
この手のご飯って200グラム210円くらいで普段も売られてるぞ。安くはないけど騒ぐほどでもない

322 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:10.96 ID:VLZ+har/0.net
市電キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

323 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:11.21 ID:J6sPJTlF0.net
ダイイチの中華ちらしは神

324 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:11.61 ID:UPc3NRjza.net
>>253
ぼったくりやん

325 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:13.23 ID:SHtvqcQBa.net
正直いま泊原発動いてなくてホッとしたわ

326 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:18.20 ID:jMItnhyFp.net
昨日の朝から速攻並んどった奴らってなんの疑念もなくああいう行動とるんやろうな
魂が卑し過ぎる

327 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:29.96 ID:09WaWX08M.net
停電復旧しなくて職場に連絡できませんよ神

328 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:35.54 ID:5CP+q8Ub0.net
市電の他にやることあんだろ

329 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:37.86 ID:KKfMaizV0.net
なんでこういうときに原発ガイジ登場するの?今それどころやなくない?!

330 :江別市文京台のガイジ :2018/09/07(金) 10:59:38.70 ID:qSYBW1Znd.net
ハッセみたいにもっとゴミくず発言しとけば特定されるんか?

331 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:40.39 ID:U53Rd9hUa.net
>>253
Twitterで晒すんや

332 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:40.59 ID:FHdAW/T40.net
ガースー痩せた?

333 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:42.37 ID:FpNka/tD0.net
>>277
http://imgur.com/xUAcOaz.jpg

334 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:46.26 ID:bdmYyvz/a.net
食料確保の為釣りに行ってくるわ

335 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:46.37 ID:F2J/bvvod.net
社畜ほら地下鉄再開だとよ

336 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:47.21 ID:ElPX5h3Q0.net
>>286
そこはワイも同意。でもジャップには安全性より利益追求の模様

337 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:53.82 ID:kBg04QQEa.net
>>300
>>311
ええ…やめといたほうがええんか…

338 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:59.39 ID:LshJYowZ0.net
>>295
見に行ったれ
ご老人なら尚更困ってることあるかもやし

339 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 10:59:59.48 ID:UyQJCzRa0.net
>>314
せやね
うちはガソリンなくてあんまりテレビ使えなくて不便やったわ

340 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:03.04 ID:AVByujbld.net
共産党とか搾乳農家に支援金出すんだよな?
全部お前らのせいやぞ

341 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:03.61 ID:y1eFq7A2d.net
>>306
普通は200gで100円くらいやろ

342 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:04.29 ID:mgjCZWjXd.net
>>335
え?はやくね?

343 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:08.89 ID:9Ds1oluh0.net
>>319
もう3日連続でろくに寝とらんのや

344 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:09.94 ID:MGaZ+dild.net
発寒まだか暇なんやが

345 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:14.68 ID:U53Rd9hUa.net
>>326
人間なんてそんなもんやぞ

346 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:22.68 ID:LshJYowZ0.net
>>298
24条民?

347 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:34.17 ID:TIWPGa590.net
旭川のパチンコ屋ほとんど営業再開してて草

348 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:36.13 ID:zj8V1NX50.net
>>330
しつけ
お前が美少女ならいってたわ

349 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:39.24 ID:ZX9utKxM0.net
朝日のばあちゃんが心配ンゴ

350 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:40.53 ID:5Ts2MXakd.net
べガスとかいう糞パチンコ屋営業してるんやろ?
風呂入ってないJ民は行っておしぼり大量に持ってきてそれで体拭け

351 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:45.65 ID:F2J/bvvod.net
>>342
昼過ぎらしいで

352 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:54.41 ID:Gy3uFq3+d.net
>>346
11条だぞ

353 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:55.19 ID:mgjCZWjXd.net
>>326
並ぶのはええやろ
ただ買い占めはあかんわ

354 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:00:59.17 ID:1reKvoQmx.net
>>344
イオンにでも行けばええやん
あそこもう一大テーマパークやろ

355 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:01:00.98 ID:dZf4H1K20.net
>>341
それはサトウのごはんとかやろ?
惣菜コーナーで売ってるすでに炊いてあってそのまま食べられる白米のパックのことや

356 :江別市文京台のガイジ :2018/09/07(金) 11:01:12.47 ID:qSYBW1Znd.net
あと入居者はつねに募集中やから
学生も社会人もほんまよろしくたのむで
といって入りたい気持ちになるやつおるんかな

357 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:01:14.52 ID:Sd8tqUNAd.net
>>301
原発のイメージ下って技術開発出来ないからな
その間に火力発電の研究進んだけど結局停電してるわ

358 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:01:17.91 ID:vCKNjeN2M.net
パチンコ屋営業とかなめてんのか?まじで
電気食いまくりやろふざけんなや

359 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:01:22.76 ID:Tm7uEKQod.net
>>312
じゃあ充電目当てで行く人もおるんかな

360 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:01:27.75 ID:VvWG4Cjga.net
日本てほんまアホやな
災害国なのに想定してないばっかり

361 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:01:30.65 ID:LshJYowZ0.net
>>333
うわぁ…

362 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:01:39.78 ID:fq7B27/90.net
北海道でサイクリング楽しんでるで〜

363 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:01:57.92 ID:3MpEsd5S0.net
>>360
アンチ乙
想定はしてるけど想定を越える災害が起きてるだけだから

364 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:02:01.89 ID:4NW6oCDl0.net
新千歳復活しても飛行機の数が絶対的に足りないやろ

365 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:02:11.17 ID:cuiJwtk2d.net
>>314
ガソリンMAXの車持ちならまあわかるが携帯スマホはワンセグついてもバッテリー食うだけで意味なしなんだよね

てなわけでワイはワンセグ不必要派やわ。それより非常時の電気インフラとスマホ電波なんとかしてほしいやで

366 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:02:14.92 ID:3Uh9miUgM.net
北海道みたいに人口に対して格別膨大なインフラ整備を必要とする地域って復興させる意味有るんか?
金の無駄じゃないのか?

367 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:02:15.04 ID:kBg04QQEa.net
無料で台の充電解放しとるんならええけどそうやないんやろなぁ

368 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:02:20.48 ID:J6sPJTlF0.net
ガソリンスタンド軒並み行列してて草

369 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:02:27.22 ID:LshJYowZ0.net
>>352
まじかよ9条は来てるで昨日の晩から

370 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:02:32.03 ID:MfpLEc7sd.net
>>326
買い占めはともかく食料を確保するのは当たり前だろ

371 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:02:32.93 ID:BpKu0BGS0.net
>>314
わかる
電池式ラジオとワンセグ様様

372 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:02:36.34 ID:ZX9utKxM0.net
志文ニキに聞きたいけどそっちはどうなんや?
ワイのバッバが朝日で心配なんや

373 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:02:38.75 ID:y1eFq7A2d.net
>>355
グラム数とかは見とらんけど白米のパックが100円くらいで売っとるけどなあ
店にもよるかも知れんが

374 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:02:47.94 ID:6qHAU3Or0.net
北電とかいう無能もういらん
代わりに経営してくれる有能おらんのか

375 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:02:49.63 ID:m8UUHQyc0.net
さっき電気付けてウン○するとき気がついたんだけどトイレの壁に穴あいてる
地震の時にトイレ中であちこちぶつかったからだと思うけど東区のボロアパートだと震度以上に揺れたんだと思う
これから不動産屋に電話するけど自費修理になったら泣きっ面に蜂だよね

376 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:02:55.51 ID:F0fTiEoFd.net
断水デマ流した奴はマジで逮捕してええと思うで

377 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:02:58.10 ID:LJVClpDma.net
>>360
全て想定できると思ってる方がガイジ
神じゃないやぞ

378 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:00.53 ID:kyBAkyWc0.net
停電だけどウォシュレット使いたいJ民は復旧してる地域のパチ屋行けば使えるんやないの

379 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:02.45 ID:ZhazbzrRM.net
不謹慎ってリプしまくって嫌いなやつの活動を自粛させるゲーム

380 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:04.83 ID:ZfxiaSZH0.net
9月に北海道ツーリング行こうと思ってたんやけどもう無茶やろか?

381 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:09.13 ID:BpKu0BGS0.net
>>347
まじかよ
節電の頭もねーなほろんでしまえパチンコ

382 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:14.02 ID:ZfxiaSZHM.net
>>366
じゃあ荒れ地にすんのか

383 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:14.76 ID:7fwn3oWAd.net
電気がない生活ってもう無理なんやな
人間も弱くなったわ

384 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:16.97 ID:Gy3uFq3+d.net
>>369
マジか
うらやましい

385 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:23.11 ID:8uumaNqC0.net
>>360
停電に関して言えば、想定はしてたから新たな火力作ってたんでしょ
で、それが間に合わなかったと

386 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:23.27 ID:3MpEsd5S0.net
関空国内便復旧←渋滞しそうな時は泳いでこいってことかな?
新千歳復旧←渋滞しそうな時は札幌から歩いてこいってことかな?

387 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:26.17 ID:UyQJCzRa0.net
>>366
北海道の農業は結構重要なんやで

388 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:30.11 ID:/xNCrNR6H.net
岩見沢市パチ屋のマルハン普通に営業しとるぞ

389 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:30.27 ID:Fm2j1mp4p.net
マジでんきこねー
風呂入りたいがオール電化住宅なあげく
ドリーム8だから夜中1時からしか通電しない

390 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:36.43 ID:BOwD6x4oM.net
>>375
泣きっ面にうんちやなw

391 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:38.04 ID:zmBZUZFfd.net
>>378
感染症こわいやんけ

392 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:38.75 ID:qG1y4k9Vd.net
あかんモバイルチャージャー逝きそう
もう嫌や

393 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:40.29 ID:jMItnhyFp.net
>>333
こんなん営業停止にしたらええねん

394 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:41.22 ID:F2J/bvvod.net
わいも断水デマ信じて急いでみずためたんごね

395 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:43.54 ID:7rXSnZmFa.net
厚別も電気まだや

396 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:44.76 ID:oNg5796A0.net
市電復活したんかはやいな

397 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:50.23 ID:J6sPJTlF0.net
>>376
わいの町内会は断水するかもしれませんいうてアナウンスしながら車走り回ってたで

398 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:50.89 ID:bdmYyvz/a.net
釣り人0で草

399 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:51.69 ID:MfpLEc7sd.net
>>373
今回流れたのは普段売ってるのより量が多い

400 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:54.29 ID:yX7ezr9Ja.net
>>324
一応家に備蓄あったけどバッバ命令で見に行ったんや
たっか!と思ったんやけどこの状況やしこんなもんかと思ったら違うんやな

401 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:58.15 ID:VXlC4pSI0.net
>>363
インフラ企業の言い訳として許される想定外ってのは宇宙人の侵略とかやろ

402 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:03:59.07 ID:Ph94ng71p.net
twitterでも北電を讃えてるやつらは大体、電気が復旧している
やつらばかりで笑えない。
無能企業、死んでしまえ。

403 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:01.21 ID:rLuJmNnA0.net
>>294
付いとるけど充電速度クッソ遅かったりそもそも充電できてるのかわからんのとかあるで
(充電コードは必須)

404 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:07.63 ID:mxKb7zYxa.net
>>338
おっしゃ行くわ
背中押してくれてありがとな

405 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:12.87 ID:dgbnyWMYd.net
>>372
朝日ってまさか岩見沢市だったんか!?

406 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:15.40 ID:PK1iF+U0M.net
>>380
場所によるやろ

407 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:16.47 ID:VvWG4Cjga.net
>>377
アホか?震度6なんて普通に想定の範囲内やろ

408 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:16.56 ID:GQTeWNJ90.net
モバイルバッテリーってAnkerの10000mAhくらいの買っておけばええんか?
20000までいる?

409 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:19.16 ID:6qHAU3Or0.net
パチンコに電気回さないだけで計画停電しないで済むやろ
死ね無能社長

410 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:20.31 ID:sW2wVw5Ar.net
全道規模で流通終わってるんだからそら食料買いに行くやろないやつは

411 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:24.61 ID:cCkhekAzp.net
>>393
食うためには震災で家失っても働くしかないんや

412 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:25.23 ID:3N+vGxMld.net
今回ので原発再稼働しろとか言ってる奴はただのガイジだろ

413 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:44.65 ID:2xljjEdoa.net
3.11の時に地震から1日で停電回復した青森でも地震翌日の朝にガソリンスタンド行列しとったわ
どこも同じやな

414 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:47.73 ID:ZX9utKxM0.net
>>405
せやで
先日、僻地の一軒家番組で朝日映ってたやけどあの部落やで

415 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:52.18 ID:3Uh9miUgM.net
>>387
少数の農家の為に割れた水道管やら電柱を立て直すことに税金使う意義あるんか?

416 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:54.06 ID:ogfftASr0.net
今日営業してるスーパーコンビニアホやろ気持ちはわかるが

417 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:04:54.93 ID:qG1y4k9Vd.net
>>408
10000で2日と考えるとええわ

418 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:05:03.34 ID:oIYHamkPr.net
>>91
ビッグスロットもやってるらしいね
夢宮ってUSB使える?

419 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:05:04.52 ID:OokhT78Xr.net
営業してる銭湯
https://i.imgur.com/RG6VlzQ.jpg
https://i.imgur.com/JElOTZh.jpg

420 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:05:14.14 ID:VMDh8m9Sd.net
ごはんの価格に発狂してる人いるけど普段では見慣れない量をまとめて売ってるだけで、元々ご飯単品だとこんな値段だよね
お弁当とかと比べて文句言ってんだろうけど、非常時だからサービスしろとかいうバカは非常時だからもう少し頭使えや

421 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:05:18.26 ID:93KPRRYha.net
>>366
食糧庫やぞ
これはやっぱ高橋知事の道内経済振興策、特に今はインフラ等保守政策やね
この辺どうなってるのかきちんと道民は問い詰めろ

422 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:05:25.87 ID:luhBzxG7a.net
>>408
10000は持ち出し用20000は非常用にしたで
復旧まではやかったからなんとかなったけど10000だけだと心もとない

423 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:05:29.00 ID:iNxE7WN7M.net
パチンコ屋なんて一番不要なもんが堂々と営業してんのほんま腹立つよな

424 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:05:36.78 ID:IMW7hyWCd.net
麻生復旧はよ

425 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:05:39.78 ID:wMROs/wkM.net
>>366
人が住んでる以上するしか無いだろ
頭おかしいのか?

426 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:05:40.96 ID:YJWMb/Rld.net
>>419
手稲ほのかはアカンのか

427 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:05:53.48 ID:ug5mvNvWp.net
これ東京でおんなじことなったらどうなんねやろ
前都内停電とかすごいことになりそう

428 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:05:54.06 ID:cjy09xaM0.net
10月マッマと妹と3人で北海道行こういうとったんやけど
もしかして今はハズレか?

429 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:05.98 ID:jMItnhyFp.net
この機に乗じてボッタ販売する人でなしの店は晒したったらええねん
アホみたいに営業しとるパチ屋も
あといざという時全然コンビニエンスストアじゃなかったローソンも

430 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:06.72 ID:+f4z3IDka.net
>>98
新幹線と札幌の周り以外全部復旧させなそう

431 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:09.55 ID:pg+6t0OQ0.net
>>427
日本終わるんじゃね?

432 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:12.80 ID:o6WEKRe/0.net
冷凍庫もうだめだ
近所の電気通ってるところのは無事でうちはダメってくそ腹立つわ

433 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:15.62 ID:CaLT32VDd.net
停電道民は仕事休みなんか?
電気使えないって仕事にならんよな

434 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:17.00 ID:cuiJwtk2d.net
>>412
お前がガイジやで
電気のありがたみ再確認や
原発は今のところ必要やで

435 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:22.54 ID:8sxJVnfc0.net
モバイルバッテリーやなくて発電機買えばいいんやで

436 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:26.43 ID:qG1y4k9Vd.net
>>366
言っちゃなんだけど頭悪そう

437 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:34.37 ID:CO8m4Cu+M.net
札幌中心部だけど雨降ってきた

438 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:36.62 ID:luhBzxG7a.net
>>427
道にうんこ散らばってそう
人口密集率ダンチやろ…

439 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:39.09 ID:Hgh9C+iJ0.net
>>415
少数の農家が多数の食料作ってるやん

440 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:40.19 ID:ogfftASr0.net
>>428
10月ならいいんちゃう、行く場所によってはなんも見れんかもやが

441 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:40.61 ID:kBg04QQEa.net
>>426
あっち側まだついとらんっぽいな
4条はあたりはもうついとるんやが

442 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:43.65 ID:GQTeWNJ90.net
>>417>>422
大体2回分なんやな
家族も使うだろうし20000あってもええか サンガツ

443 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:06:49.11 ID:MfpLEc7sd.net
>>415
頭悪いな
北海道の農業がどれだけ日本にとって重要か知らんのか

444 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:02.65 ID:dgbnyWMYd.net
>>414
朝日辺りに住んでる人知らないから電気関係はわからん
隣のミルトはまだ停電しとるで
朝日は買い物できる場所ないから車ないと食料の調達きびしいかもなぁ

445 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:02.69 ID:BOwD6x4oM.net
>>428
やめとけ震災直後なんて辛気臭いやつしかおらんやろ

446 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:06.70 ID:ul4AEk180.net
>>389
平岸まで来てくれ

447 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:07.55 ID:3ifUYpA0a.net
石狩に建設中の火力発電所はいつ稼働するんや?

448 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:07.60 ID:LshJYowZ0.net
>>428
いや、別に倒壊してる訳でもないし
札幌なら日常に戻ってると思うよその頃には

449 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:13.31 ID:5qbMXldQd.net
車のオーディオプレーヤーに付いてるUSBでなんとかスマホ充電補給してるわ
これあんまやりすぎると車の方のバッテリーアカンくなるんかな?

450 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:13.66 ID:qvAcej3j0.net
>>366
くっさ

451 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:15.50 ID:UyQJCzRa0.net
>>433
自宅待機やね

452 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:15.85 ID:pyI5+gzua.net
とうとう降り始めたか…

453 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:18.55 ID:QsEcIaiE0.net
貧乏人には飯くわせぬ

454 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:20.28 ID:M3xph1120.net
>>408
10000とか20000とかでも実際に使えるのは7割くらいやぞ

455 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:27.52 ID:+Tj/QBukr.net
災害時はradikoのラジオあてにしてたんやけど使えへんの?

456 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:29.02 ID:tOzbqeOF0.net
発電機を発明した奴に感謝しかない

457 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:31.83 ID:sW2wVw5Ar.net
原発の下で同じ規模の地震起きれば結局同じことやん

458 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:41.48 ID:VvWG4Cjga.net
920hpaの台風も震度ほ6強もいくらでも前例はあるレベル

想定してないほうがおかしい想定以上が許されるのは890hpa以上の台風や震度7以上の台風だけ

困難で原発やりますと10年以内に日本滅ぶわ東南海地震で原発全滅やろ

459 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:49.25 ID:ElPX5h3Q0.net
>>447
来年なんだけど、道が今回の一件で早めるように調整してる

460 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:49.25 ID:y1eFq7A2d.net
スーパーとかはまだわかるけど娯楽のパチンコとかはちょっとなあ
今の状況で打つ人は中毒やろ

461 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:51.35 ID:W2uu/gb5d.net
お前らほんまにこれ前震の可能性あるみたいだぞ
どうも断層の地震じゃないみたい

北海道で震度7の揺れを観測した地震について政府の地震調査委員会は
「震源の周辺にある断層帯で発生した地震ではないと考えられるが、
今回の地震によって周辺では地震を起こしやすくなった場所があると考えられ、今後も注意が必要だ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011614741000.html

462 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:54.68 ID:F2J/bvvod.net
空知雨風強いこりゃあかん

463 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:55.71 ID:ogfftASr0.net
>>389
月寒の銭湯営業してるで

464 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:56.78 ID:jMItnhyFp.net
停電中って暇なのと情報収集するので
普段よりスマホ使ってまうからな
モバイルバッテリーは重要やで

465 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:07:58.52 ID:qG1y4k9Vd.net
>>442
家族いるなら20000でもあかんやろ
倍は欲しい

466 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:05.54 ID:mgjCZWjXd.net
>>432
ほんまはらたつよな
なのにパチ屋や地下鉄再開やぞ

467 :江別市文京台のガイジ :2018/09/07(金) 11:08:06.53 ID:BEmWvDa+d.net
わいのお父さんが経営してるアパートを宣伝するで
江別市ってえべしゅうっていう公害のせいで市民税安くなってるけど文京台はまったく害ないから
ええとこやで
最寄り駅の森林公園は朝女子高生がよく歩いててええで
わいはプレッシャーになってるけど

468 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:09.57 ID:2xljjEdoa.net
今大きい市で停電してるとこ教えてクレメンス

469 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:10.11 ID:Hgh9C+iJ0.net
>>455
電波塔の電気が無くて通信できなかったっぽい

470 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:14.25 ID:J6sPJTlF0.net
>>408
わい10000と5000持っとるけどスマホ2台で今朝半分くらい無くなってたわ

471 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:14.45 ID:kyBAkyWc0.net
10月の北海道観光とかどこ行ってもハズレやないの

472 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:17.09 ID:vXWAVsPU0.net
こういう時PHVみたいなガソリンで発電出来る車持ってると便利よな

473 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:19.29 ID:LJVClpDma.net
>>407
震度想定したところで場所想定せな意味ないやろ
今の科学力じゃ限界や

474 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:19.50 ID:1reKvoQmx.net
>>438
ハイヒール履けばええんやで

475 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:19.61 ID:I2fhYZARp.net
>>419
これいつ情報?朝に北のたまゆら厚別行った時はやってなかった

476 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:22.66 ID:nDF7yzwKa.net
台風地震雨かよ
なんじゃこりゃ

477 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:23.95 ID:ON67rHr8d.net
食料ある、ガソリンある、仕事自宅待機

やることないわ

478 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:24.89 ID:+xx3lIk70.net
>>420
きっと停電で溶けちゃった冷凍食品をタダで配ったんだから御飯もタダで配れってことなんだろうね
人間はどんどん厚かましくなっていくという典型

479 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:25.17 ID:kBg04QQEa.net
>>415
少数の農家のイモがだめだっただけで全国からポテチ消えたやん
なんなら少数の農家より札幌全部の方が要らんまである

480 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:28.05 ID:qG1y4k9Vd.net
>>449
エンジンつけないとあがってまう定期

481 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:32.34 ID:luhBzxG7a.net
>>458
震度7以上の台風とかすげーヤバそうだ

482 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:32.38 ID:UyQJCzRa0.net
>>415
少数だからこそ広い土地で大規模農業ができて重要なんやで

483 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:35.93 ID:pyI5+gzua.net
>>458
わかったから落ち着け

484 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:36.15 ID:zmBZUZFfd.net
原発推進ガイジは北電の無能っぷりみてもなお原発は必要とか頭おかしいわ

485 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:36.47 ID:ElPX5h3Q0.net
>>458
まあ、その前に安倍チョンは国内脱出するやろ

486 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:53.32 ID:yX7ezr9Ja.net
>>455
つかえるで
スマホのバッテリーさえあればな!

487 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:08:55.58 ID:+Tj/QBukr.net
>>469
スマホのデータ通信自体が死滅したんか
そういうときの備えも必要なんやな

488 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:06.51 ID:LFNU9VKSM.net
>>424
麻生まだ停電してんの?
ワイは屯田だけど昨日の夜復活したで

489 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:08.36 ID:dgbnyWMYd.net
>>462
岩見沢全然こないが先が心配や

490 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:09.50 ID:3Uh9miUgM.net
このスレに本物の道民はおるんか?
おるなら答えてほしいんやが、

ホクレンの金儲けに加担する糞農家のために広大に渡るインフラを整備する意義は有るんか?

491 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:09.96 ID:CaLT32VDd.net
>>451
だよな
早く電気通るとええな

492 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:10.18 ID:93KPRRYha.net
やっぱ高橋はるみは弱い
いや任期前半は堅実にやってくれた事は感謝するが、もうここらで一区切りや
鈴木宗男みたいな国ときっちり話つけて振興インフラ(今は保守)持ってこれる知事が今後北海道には必要

493 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:10.88 ID:wMROs/wkM.net
>>466
地下鉄はまだしもパチゴミが再開してんのはゴミ 自重しろよと

494 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:12.18 ID:sW2wVw5Ar.net
厚真大変やな

495 :江別市文京台のガイジ :2018/09/07(金) 11:09:14.39 ID:BEmWvDa+d.net
あと文京台は水道札幌からきてるから札幌と変わらないおいしい水道水や

496 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:19.61 ID:Hgh9C+iJ0.net
>>465
家族おるなら車あるやろ
車で充電しろ

497 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:20.98 ID:FHdAW/T40.net
>>461
勘弁してくれや

498 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:21.44 ID:U53Rd9hUa.net
>>442
家族の人数分は欲しいな
20100mAh入るAnker PowerCore 20100オススメやで

499 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:23.92 ID:zQrkcDPF0.net
ほっともっとのライス中がほぼ100gくらいで140円なんやな
ダイイチの値段全然普通じゃねえか

500 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:29.36 ID:+MJyBHsNd.net
でもお国柄なのかね主な被害が停電だけってのもあるけどあんまり悲壮感ないのな

501 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:29.91 ID:kBg04QQEa.net
>>478
溶けたものは商品にならんから廃棄するくらいならって配布したんやろうけどコメは廃棄物なわけちゃうのになぁ

502 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:33.05 ID:ZX9utKxM0.net
>>444
そうか
昨日の朝は電話できたから大丈夫だと思いたいが、美流渡停電してるのなら朝日もダメやろうなあ

503 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:46.71 ID:62XPUvVZ0.net
断水のデマ流したツイカスって誰なん?
明らかに嘘っぽかったがウザすぎる

504 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:46.74 ID:U53Rd9hUa.net
>>461
暫くは様子見やな

505 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:48.11 ID:J6sPJTlF0.net
>>433
充電しに出社したで
仕事はしとらん

506 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:51.60 ID:PK1iF+U0M.net
>>457
それくらいなら耐えるよ

507 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:55.36 ID:XOoJm5dOd.net
絶対的エース苫東が肝心な時に役に立たんのほんま無能
引退したロートル砂川頼りになるとか

508 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:09:55.99 ID:5XaMx4P3d.net
昨日まで北海道旅行してたワイ
旭川空港動いてなかったら脱出出来なかったしほんと動いてくれてよかった

509 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:01.10 ID:MfpLEc7sd.net
>>433
会社行ったら電気通ってなくて仕事にならんから帰ってきたわ
電話会議で管理職が切れ気味で言い合ってたのは笑った

510 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:06.90 ID:jMItnhyFp.net
昨晩全裸徘徊したキッズおるやろな

511 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:07.53 ID:GQTeWNJ90.net
>>465
電池充電器と車があるから20000でもええかなって思ったんだけど
まぁとりあえず20000の買ってくる

512 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:09.01 ID:pUM+iPyI0.net
>>467
エベ臭っていつの話してるんだよ…あんなもん10年前には王子製紙の近くだった飛鳥山公園ですらしなくなってたぞ

513 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:12.25 ID:5qbMXldQd.net
>>480
オーディオとエアコン効く段階で止めてたわ
もしかしてこの状態アカン?

514 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:12.34 ID:OokhT78Xr.net
>>475
たまゆらはやってないみたいだ
すまぬ

515 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:13.03 ID:kBg04QQEa.net
>>490
きみこそ道民やないならどっか行ってくれや

516 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:16.59 ID:BpKu0BGS0.net
>>461
やっぱ買出しいっとくかなぁ

517 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:23.30 ID:cuiJwtk2d.net
>>464
ほんとな
ワイモバイルバッテリー持ってても肝心な時に充電し忘れの痛恨のミスや

車で充電はしとるんやが使ってるとなかなか充電されんのよな

518 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:30.32 ID:rLuJmNnA0.net
>>472
普通の電気自動車はこういう時ダメなんやろなぁ…

519 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:31.67 ID:Ph94ng71p.net
>>484
管理する会社が有能なら問題はないかと。
北海道電力や東京電力みたいな無能企業には任せられないけど。

520 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:33.95 ID:GJmgOR6s0.net
>>475
厚別のたまゆらはもともと改装中でやってへんちゃうかなぁ

521 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:52.45 ID:C+GhthVT0.net
やっぱ石破茂にするしかないなこれは

522 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:53.65 ID:D0tohipsp.net
お湯出なくて風呂入れん頭洗いたい

523 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:53.88 ID:3N+vGxMld.net
>>434
原発でやらかしたら取り返しつかねぇんだよなぁ
火力発電所すらガバガバなのに原発なんか扱える分けねぇだろ
泊逝ったら北海道逝くし、北海道逝ったら日本の自給率が完全に逝くんだよなぁ

524 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:53.91 ID:+Tj/QBukr.net
>>500
最近天災来すぎて感覚麻痺っとるわ
熊本もちょっと前にきたばっかに感じるし

525 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:57.76 ID:qG1y4k9Vd.net
>>511
電池充電あるんか
ほならそもそもいうほどいらんわ

526 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:58.18 ID:DRMOoOut0.net
セコマいったらホットシェフ販売してて「お!」って思ったら全部具なしライスやったで
まぁ残当よな

527 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:58.37 ID:Fm2j1mp4p.net
はぁー疲れた

528 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:10:59.39 ID:UPc3NRjza.net
>>490
いまそんなん答える余裕ない

529 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:02.81 ID:r+6DRHDc0.net
ちなみに魚は漁師が漁から帰ってきたら漁協が停電で魚出荷できなくて船に魚入れたらままらしいで
製氷工場も稼働してないから腐るの速いし

530 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:13.14 ID:qG1y4k9Vd.net
>>513
あかんぞ

531 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:15.22 ID:kBg04QQEa.net
>>510
道端に座り込んでオナニーしとる爺おったわ

532 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:17.87 ID:UyQJCzRa0.net
>>451
まあうちはもう復旧してて普段の生活やけど、工場の被害が結構あるみたいやね

533 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:28.00 ID:sW2wVw5Ar.net
石川直也が突然死しして電撃トレードで谷元復帰&大活躍的なアレやな砂川

534 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:32.62 ID:ZfxiaSZHM.net
ガトキンについたよー(^o^)/

535 :江別市文京台のガイジ :2018/09/07(金) 11:11:34.70 ID:BEmWvDa+d.net
>>512
わい鼻いいからいまでもにおってるで
昔の方がひどかったっていってるけど

536 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:37.77 ID:ChU64NQDd.net
札幌の二郎やっとるらしいな
腹減って来たわ

537 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:39.61 ID:TTU3Lyg+0.net
停電民は昨日はオナ禁したンゴ?

538 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:41.33 ID:2OmwAK4l0.net
>>376
断水するかもしれないから風呂に水貯めとけってツイッターで見て助けられたで
ワイのアパートは断水した

539 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:41.42 ID:nDF7yzwKa.net
>>500
それはあるわな
当事者ながら被災地って言われると、はえ〜って思う

540 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:43.30 ID:jMItnhyFp.net
>>495
ニートなん?
親のアパート継ぐんか

541 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:46.44 ID:yX7ezr9Ja.net
割とお惣菜のライスは高いで
つーか普段あんま売れないからみんなわからんやろうけど
普通は弁当買うやろしな

542 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:48.28 ID:HeQzAni1p.net
路面電車動かす前に停電なんとかしろや!

543 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:52.21 ID:IMW7hyWCd.net
>>488
ワイは北35条くらいやが辺り一面電気来てないわ
信号もまだ

544 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:53.11 ID:y1eFq7A2d.net
>>516
カップ麺、水、電池
このあたりはあって困らん

545 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:11:55.85 ID:3Uh9miUgM.net
ホクレンが金出して復興させればええやん
税金使うなや

546 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:01.08 ID:ogfftASr0.net
>>503
多すぎて元わからんのちゃうか

547 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:01.74 ID:kBg04QQEa.net
>>526
ホットシェフはコメとノリ以外全部冷凍と冷蔵やからしゃーない

548 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:09.96 ID:5qbMXldQd.net
>>530
ふぁー
ちゃんとエンジン付けるわマジサンガツ

549 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:09.97 ID:j2xzrKI+0.net
外で宴会してる奴らいて驚いたわ

550 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:13.73 ID:X372TO1bd.net
ワイ豊平民いまだ停電治らずむせび泣く😭
ところどころ復旧しとるのにワイだけハブられてるんか??

551 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:15.99 ID:uyQMRYeF0.net
(08:20)停電地域
西区発寒
厚別区
南郷
豊平
美園
西三町目
創成川沿い
清田区
西区ほとんど
月寒
南区一部
手稲区一部
北区ほとんど
西区宮の沢
白石区一部
南区南の沢
東区役所周りの地域
そろそろ誰か更新してや これつくったのはワイじゃなくて有能ニキ

552 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:17.77 ID:+Tj/QBukr.net
レイプとか大丈夫なんか

553 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:20.54 ID:sW2wVw5Ar.net
セコマはホンマに道内の主要施設やなあれ 社会インフラの役目果たしまくりやん

554 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:23.00 ID:igZ45MuYM.net
米は新潟イモは茨城海産物は青森で代用可能やん
関西の方が人いるし優先してや

555 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:24.76 ID:U53Rd9hUa.net
>>536
災害二郎とかなんかちょっと美味そうやな

556 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:25.79 ID:MfpLEc7sd.net
>>461
それ古くね?
朝のニュースで新たな断層って言ってたぞ

557 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:26.68 ID:+XYWRkWqM.net
https://i.imgur.com/r0sW7RF.jpg

558 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:28.17 ID:EOlelD5M0.net
>>550
せやで

559 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:30.27 ID:jVJ8Ns57M.net
おケツが痒くなってきたンゴねぇ…

560 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:33.05 ID:rLuJmNnA0.net
原発が仮に逝ったら外国が北海道近くのもん買ってくれなくなるし
割と死活問題だと思うんですがあの

561 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:35.00 ID:k7vLsgT4d.net
定山渓はもう日帰り入浴やってるらしいから暇なら温泉行けよ

562 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:37.83 ID:e0t4YG+Cp.net
電気水道灯油きてるからイマイチ危機感湧かない

563 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:40.98 ID:cNi7uTpa0.net
>>301
石狩新港のことならオンボロ老朽奈井江とかの代替って北電のホームページには書いてるが…

564 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:43.75 ID:ogfftASr0.net
>>516
備えあれば憂いなしや

565 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:56.65 ID:iF2m4z3D0.net
このときに比べたらヘーキヘーキ
1707年(宝永4年の大破局)
1月宝永大雪害(下総(千葉県)で2メートルの雪) 関宿藩(老中)の記録では死者4千人
3月 宝永江戸地震 直下地震 M6クラス 死者 3千人
4月宝永江戸川大洪水 (関宿南方の武蔵側が決壊、死者600人)
6月 宝永利根川大洪水(赤堀川の川切りがぶっ壊れて利根川の流れが拡散、古河が水没)
7月 宝永天竜川大洪水(大天竜氾濫、浜松が壊滅し東海道寸断)
9月宝永東北大冷害(冷害により米価が高騰、東北は飢饉に)
10月 宝永大地震(南海トラフM8.7)死者わかってるだけで17万人
12月 富士山宝永大噴火(富士山では有史以来最大の噴火)小田原藩の死者6千人、相模半国が耕作不能、江戸と関東平野に火山灰が降り注ぎ、翌年に利根川・江戸川・荒川・酒匂川・玉川(多摩川)全てが大氾濫

566 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:56.86 ID:62XPUvVZ0.net
>>551
西区昨日だいたい戻ったぞ

567 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:12:57.80 ID:J6sPJTlF0.net
>>548
最近の車なら「バッテリー保護のためエンジンをかけてください」とか表示出るで

568 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:00.26 ID:VX5zrRrDM.net
二十四軒 電気まだかよ

569 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:00.43 ID:ulMbT5SJd.net
>>130
大きいのはないから大丈夫
電波が不安定でたまに圏外になるから連絡取れない事もあるね
食料と水さえあればとりあえずは問題ないと思うよ

570 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:00.60 ID:UK3YHIk+0.net
ほんと怖いンゴ

571 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:01.49 ID:kBg04QQEa.net
>>503
Twitterやってなさそうな管理人のジジババも断水来るやでーってうちに来たから多分ツイカスだけのせいやないわ

572 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:14.03 ID:TIWPGa590.net
ざっと見ただけでこれだけ営業再開してる
https://i.imgur.com/YG7NAAe.png
https://i.imgur.com/r3OiI1E.png
https://i.imgur.com/G9YKgbS.png
https://i.imgur.com/loLbw5u.png

573 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:14.52 ID:I2fhYZARp.net
>>514
>>520
サンキューやで。水も出ないしシャワー浴びたいわ

574 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:23.54 ID:U53Rd9hUa.net
>>557
無能は災害ボランティアしてこい

575 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:25.67 ID:cuiJwtk2d.net
>>523
お前原発やら北海道やら言っとるが本当に道民なん?

576 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:27.11 ID:C+GhthVT0.net
ほんと雪が降ってる時期じゃなくて良かったなぁ
雪の倒壊とか見たかったけど

577 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:28.78 ID:JztjqE1l0.net
>>519
日本全国どこでもあの津波が原発襲ったら同じことになってたやろ
有能無能というよりこの国で原発運用はリスク高すぎる

578 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:34.64 ID:qG1y4k9Vd.net
>>554
無理に決まっとるやろ
北海道がどんだけ農業支えとるか

579 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:35.30 ID:sW2wVw5Ar.net
西区大体戻ったと思って車出したら山の下はほぼ真っ暗やったわ

580 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:38.39 ID:UjjWEDIOd.net
>>550
豊平ダメだなー
学園からすぐ近くのとこやけど全く復旧しない
詰んだ

581 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:41.10 ID:Fjw5pr9Y0.net
>>427
こういうときは逆に民度高くなるで
311の時とか六本木で炊き出しとかしてたし

582 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:51.36 ID:D0tohipsp.net
>>551
東区役所周りは役所近くと病院近くは電気きとるで

583 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:52.36 ID:ON67rHr8d.net
>>534
様子どんな感じ?

584 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:58.02 ID:KKfMaizV0.net
マシンガンAC連投やめろ

585 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:13:59.68 ID:CaLT32VDd.net
>>505
会社で充電出来るんかええな

>>509

イライラするよなぁこんな状況じゃ

586 :江別市文京台のガイジ :2018/09/07(金) 11:14:02.35 ID:BEmWvDa+d.net
>>540
1日7時間くらいアルバイトしてるけど
家賃が半分にしてくれてる

おまえらが入るんなら一人だけ家賃3万のところ2.5にしてやってもええで
わいが二万親にいれればいいだけのはなしや

587 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:14:03.87 ID:+Tj/QBukr.net
ガキ見つけたボランティアの爺はもう北海道行ったんか?

588 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:14:11.56 ID:C+GhthVT0.net
おお今日で停電55マンコまで減るってよ
みんな電気つくやん

589 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:14:25.23 ID:kBg04QQEa.net
>>554
米と海産物はともかくイモは茨城ので足りる気がせーへん
生産の7割北海道やで

590 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:14:26.60 ID:HeQzAni1p.net
>>572
キチガイやろ
業務停止させろや無能高橋

591 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:14:35.12 ID:jVJ8Ns57M.net
>>580
ワイもや
大学が目と鼻の先や

592 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:14:35.28 ID:5XaMx4P3d.net
>>544
カップ麺って結構日短いやろ
半年くらいしか持たんぞ

593 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:14:38.34 ID:VXlC4pSI0.net
あいの里も死亡らしい
地下鉄沿線はふっきゅうしたもよう

594 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:14:38.42 ID:oUBjJDdia.net
シャコ釣れたは

595 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:14:40.43 ID:yX7ezr9Ja.net
つか、今銭湯行ったら凄そうやな
昔、大晦日に蔵の湯行ったの思い出すわ
主浴槽が垢で色変わっとったわ、激こみで

596 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:14:41.56 ID:pg+6t0OQ0.net
>>588
2分の1ガチャやぞ

597 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:14:42.73 ID:Hgh9C+iJ0.net
知り合いの北電社員が断水するから水貯めておけって友達からLINEきたわ
備えは大事やけどとんだデマやん

598 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:14:53.68 ID:rLuJmNnA0.net
>>427
311の時ならパニックでスーパーから商品消えてた気がするで

599 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:14:54.85 ID:5qbMXldQd.net
>>567
文字は出んけどそんなアイコンあったかもしれんわ

600 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:14:58.47 ID:ug5mvNvWp.net
台風地震と立て続けに来たしいつこっちも震災あるかわからん他人事ちゃうよな
電池とか懐中電灯用意しとくべきか

601 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:01.29 ID:kBg04QQEa.net
>>586
間取りくらい晒せや

602 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:01.37 ID:ogfftASr0.net
豊平区豊平の方まだ死んでるんか、平岸とかは戻ってんのに

603 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:02.76 ID:jMItnhyFp.net
>>551
厚別西は一部復旧しとる
昨晩の時点で厚別中央はまだみたいやった

604 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:03.68 ID:ul4AEk180.net
>>550
平岸まで来いや
電気も風呂も飯もあるで

605 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:05.14 ID:HeQzAni1p.net
パチンカスのために本来電気が必要な人たちに届かんってどういうことや

606 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:05.79 ID:ON67rHr8d.net
>>551
手稲区明日風も停電中らしい

607 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:08.97 ID:HrzwGk1ed.net
こいつ大怪我したやろうな��
https://i.imgur.com/myfkA0W.gif

608 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:09.48 ID:EOlelD5M0.net
札幌水道局で水配ってるから断水やつはもらいに行ってこい
水筒とかペットボトル持ってっても入れてくれるらしいから

609 :江別市文京台のガイジ :2018/09/07(金) 11:15:11.62 ID:BEmWvDa+d.net
>>601
1k

610 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:13.59 ID:QsEcIaiE0.net
こんにちは
ありがとう
こんばんは
さようなら
魔法のことばでたのしい
なかまが、ぽぽぽぽーん

611 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:19.37 ID:Wc8n9CnM0.net
auってまだ電波不安定なんか?
ワイの携帯サービスがありませんって出て4g回線に繋がらないんやけど

612 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:34.94 ID:44BZsBsO0.net
ワイ復旧組やけど何かして欲しいことあるか?

613 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:42.27 ID:3MpEsd5S0.net
>>608
袋にいれてはくれんのけ?

614 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:45.44 ID:rLuJmNnA0.net
>>592
割とすぐ消費するからカップ麺はケース常備しててもええで

615 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:55.67 ID:9IQA9ASl0.net
震度7の地震があったんや
地中に歪みが出来て当然
余震が続くと容易に想像できるやろ
緩めるんじゃねーぞ

616 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:15:55.84 ID:sW2wVw5Ar.net
まあでも水貯めておけってのは大事なことやしまだ地震のリスクある以上やれるときにやっておいたほうがええわ
買い占めとか起きるのがウンチやけど

617 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:00.27 ID:kBg04QQEa.net
>>609
何畳や

618 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:02.38 ID:+Tj/QBukr.net
311のときとかWi-Fi開放しとったやろ
今回ないんか?

619 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:02.91 ID:Y3DEBUGr0.net
>>578
北海道は畜産が多いだけで他はそれほどでもないで

620 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:03.12 ID:X372TO1bd.net
>>604
ワイ平岸やで…

621 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:12.03 ID:FHdAW/T40.net
千歳すごい人やなあ

622 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:12.71 ID:pg+6t0OQ0.net
次地震来るとしたら北海道のどこやろ

623 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:15.52 ID:1reKvoQmx.net
>>594
食うんか?

624 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:16.43 ID:+xx3lIk70.net
>>541
ほんこれ
普段買わないから値段もわからずレトルトパックと比べて文句言ってるのは本当アホ

625 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:19.55 ID:TzpjeY2od.net
で、本震あるの?ないの?
そこだけはっきり教えてくれや。怖いんじゃ。

626 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:23.04 ID:oUBjJDdia.net
>>604
シャコ釣って持ってくから湯がいてええか

627 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:31.16 ID:UjjWEDIOd.net
つっても旭川なんて電気さえ戻ればもうなんもないんやろ
道北なんてあんま揺れてもいないだろうし
電気使わなければよそに回るってシステムでもないから黙って休業してても意味なくね

628 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:36.10 ID:L+3NOvI90.net
オホーツク民やけど地震はたいした事なかったから安心してたらほぼ1日停電で被災者の気分を味わうとは思わなかったわ
電気死んだだけであそこまでの惨事になるとは…

629 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:39.89 ID:zmBZUZFfd.net
>>625
ない

630 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:42.57 ID:3Uh9miUgM.net
>>578
農業なんてほっといてもええやろ
輸入すりゃいいだけなんやからさ

おまえ知能低いってよく言われるだろ

631 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:43.06 ID:DRMOoOut0.net
無事に朝を迎えられてよかったわ

632 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:45.81 ID:pUM+iPyI0.net
>>625
しらん

633 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:46.02 ID:nDF7yzwKa.net
>>625
分からんから怖いんじゃ〜

634 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:48.22 ID:sW2wVw5Ar.net
ACなんてやっとるか? というか民放何もやっとらんな ローカルで特番組めんのか

635 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:16:54.98 ID:Qyla396Gd.net
復旧まばらすぎて、これは糞だわ
もっと地区毎に固めて復活させないと、情報がガセに等しくなって混乱するだけや

636 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:04.49 ID:TzpjeY2od.net
>>629
サンガツ。寝るわ。

637 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:04.75 ID:44BZsBsO0.net
>>613
袋の枚数限られてるから容器あるなら家から持ってきてくれた分全部に入れてもらえるで
袋なら一人一枚までや

638 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:05.95 ID:Q53O1IImd.net
>>575
お前、泊原発の場所すら知らなそう

639 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:14.35 ID:tBclZr3E0.net
>>610
このcm流れすぎて覚えてしまったよな

640 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:15.46 ID:CO8m4Cu+M.net
大通のダイソー開店準備中、既に長蛇の列

641 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:16.02 ID:01YqdrHtd.net
>>620
ワイも平岸やけど2条辺りは復旧しとるらしいで

642 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:16.55 ID:ul4AEk180.net
>>620
ええ…何条や?
さっき4条民がおったけど復旧しとらんかったな

643 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:18.10 ID:v/4e+0O5a.net
>>611
ワイ快適やぞ
画像もスイスイや

644 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:19.13 ID:8uumaNqC0.net
>>563
それもあるが大型電源を分散させる事がメインや
後はLNG使いたいんやろ、燃料種増やした方が安定するし

645 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:20.92 ID:ogfftASr0.net
>>620
平岸の西友営業開始しとるし電気以外なら揃えれるで

646 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:21.31 ID:pg+6t0OQ0.net
>>625
来るかもしれんし来ないかもしれんガチで
来ると思ってたほうがええよ

647 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:22.63 ID:qG1y4k9Vd.net
>>630
ワイ北大生やけどなんやワレ

648 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:24.30 ID:3MpEsd5S0.net
昨日のJR北海道「正午まで運休」
今日のJR北海道「嘘ンゴ特急は終日運休、普通列車も見込みなしンゴ」

うーんこの

649 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:24.57 ID:oUBjJDdia.net
>>623
食うよ 一応投げ竿4本出してる

650 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:24.70 ID:rLuJmNnA0.net
>>616
パニック状態になると買い占めとか普通に起きるしなぁ…

651 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:30.61 ID:jMItnhyFp.net
>>624
両方買うけど
明らかにボッタ価格や
1パック600円とかするわけないやろ

652 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:31.90 ID:kyBAkyWc0.net
いま、NHKで前かがみになりながら給水してるからピチピチパンツがパッツパツになってる女の人が映ってたで
停電J民の分も目に焼き付けておいたわ

653 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:32.39 ID:ul4AEk180.net
>>626
ええで、あんまり大きい鍋はないけど

654 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:34.89 ID:3Uh9miUgM.net
関西圏をなんとかする方が優先や
資材は関西に回せ

655 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:37.31 ID:QsEcIaiE0.net
9月2〜12日の中でも、特に9月2日、9月5〜7日と9月10〜12日は警戒を強めてほしいです。

656 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:38.15 ID:DFCZpH04d.net
電波悪いから今日の夜勤が出勤かどうかも分からんしガソリンは入ってないし携帯の充電は無いしで最悪や

657 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:42.78 ID:mgjCZWjXd.net
>>625
ないんじゃね知らんけど

658 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:44.94 ID:ON67rHr8d.net
>>619
じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは圧倒的や
米は新潟より生産量多い
乳製品は言わずもがな

659 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:45.72 ID:pUM+iPyI0.net
>>634
STV見ろよ。普通に特番組んでるぞ

660 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:49.14 ID:LFNU9VKSM.net
>>543
自宅から大通まで今歩いて来たけどたしかに北35条あたりは信号点いてなかったな

661 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:51.23 ID:3MpEsd5S0.net
>>637
はぇー
ポリタンク買っておいた方が良いんやね

662 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:51.84 ID:sW2wVw5Ar.net
札幌はそこそこ揺れて大停電だから気持ちの整理つくけど全く揺れてないのに停電したところはかえって怖かったかもな

663 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:17:59.24 ID:cuiJwtk2d.net
>>611
停電しとる所は電波弱いんちゃう?
ワイの家は全く繋がらんやが電気ついてる所やと電波ビンビンやで。そこで今レスしとるで

664 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:18:03.14 ID:MfpLEc7sd.net
>>625
そんなん分かるわけないだろ

665 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:18:09.32 ID:ZX9utKxM0.net
豊平区、福住は上の方は復活してるな

駅側は死んでる

666 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:18:13.37 ID:ul4AEk180.net
>>641
充電できたか?

667 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:18:30.18 ID:sW2wVw5Ar.net
>>659
ほんまや 星澤幸子 道民のセックスシンボル 料理 おいしい

668 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:18:35.56 ID:mgjCZWjXd.net
>>648
平常運行やんけ

669 :江別市文京台のガイジ :2018/09/07(金) 11:18:37.90 ID:BEmWvDa+d.net
>>617
六畳くらいやないか?詳しくはわからん
ちな風呂とトイレは別になってますよ

670 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:18:43.25 ID:JPT25tbna.net
回収業ワイ、上の命令で出勤するも率が良くて人間性を疑う

671 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:18:43.66 ID:yiJu/lIN0.net
札幌と空港間の快速エアポートが
午後1時から再開らしい
ソースは北海道webニュース

672 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:18:44.65 ID:X372TO1bd.net
>>642
3条や
駅近くは電気ついとるんやけどなぁ

673 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:18:57.09 ID:wnZ3ke4p0.net
コンビニ回ってきたけどどこも閉まってて草、もうちょっと札幌駅近く行けばやってる店あるんかな
てかここら一帯全部電力復旧してんのかと思いきや一ブロック西行っただけで信号動いてなくて草
しゃーないから今日もカップ麺かな

674 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:18:58.74 ID:jVJ8Ns57M.net
>>665
学園前でだいぶ上の方なんじゃが…

675 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:00.85 ID:/reZyEAs0.net
ぶっちゃけ昨日店とか街灯の灯り0の真っ暗闇の中LED片手に散歩するのラストオブアスみたいで楽しかった

676 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:03.30 ID:osiP7lqyx.net
小樽とかそこらへんの人たち皆水汲めるふきだし公園に行ってそう

677 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:07.01 ID:Wc8n9CnM0.net
>>663
なるほど、ワイの家は通電しとるけど、向かいの住宅地は回復しとらんからそうなのかもしれんな

678 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:10.56 ID:y1eFq7A2d.net
>>592
賞味期限みたらあと5ヶ月やった
3日分くらいは定期的に買い替える感じやな

679 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:12.63 ID:ga1tp2XNa.net
旭川続々点いてるのにワイんとこまだなんやが
あくしろよ

680 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:14.73 ID:3Uh9miUgM.net
>>658
輸入すればええやん
生乳も輸入できるで

681 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:24.07 ID:pg+6t0OQ0.net
>>652
撮れよ無能
まあワイの両親の方が無能やけどな
撮りだめしてるのテレビで見てて
完全に油断してる無能ども

682 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:26.28 ID:kBg04QQEa.net
>>669
住んでくれ言うとるのにわからんはないやろ
まあ札幌やない時点でワイは住まんのやが

683 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:31.21 ID:cuiJwtk2d.net
>>638
道民以外はハウスでお願いやで

684 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:31.80 ID:qG1y4k9Vd.net
>>673
朝やないとあかんで

685 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:35.89 ID:XYqF5k0Bd.net
>>630
何でもかんでも輸入すれば良いってガイジ過ぎない?
キッズかな?

686 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:37.69 ID:wMROs/wkM.net
回復ガチャほんとヒデ

687 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:39.38 ID:QsEcIaiE0.net
>>639
みんなのトラウマ

688 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:39.84 ID:LFNU9VKSM.net
地下歩行空間がホームレスの溜まり場みたいになってる
みんな観光客だけどな

689 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:40.51 ID:XxvQls+/p.net
買い出し行けって言われたがまた並ぶんかなぁ
いややもう

690 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:41.19 ID:X372TO1bd.net
>>645
こま?食料買いに行くわ

691 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:43.37 ID:MfpLEc7sd.net
>>651
お前のいう1パックって何グラムよ

692 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:19:49.10 ID:e/0gIXZca.net
ラジオのニュースで女子アナが「万戸」と言うたびに
チンチンふっくらして困るわ

693 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:20:02.67 ID:3/OAH2vC0.net
こんなの今日中に停電から復旧しない50万戸は
運が悪いから死んでくださいってことじゃね?
だって今日中に復活できない50万戸は1週間停電決定やで

694 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:20:04.64 ID:3Uh9miUgM.net
日本の生乳がアホ程高いのに北海道の畜産農家を救う意味あるんか?無いやろ?

695 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:20:14.34 ID:kBg04QQEa.net
>>673
コンビニなんて基本在庫ないしもう売れるもんないんちゃうか

696 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:20:15.75 ID:QsEcIaiE0.net
>>680
なお輸入停止になると終わる模様

697 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:20:20.02 ID:+xx3lIk70.net
>>651
>>499

698 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:20:20.34 ID:OokhT78Xr.net
>>630
一次産業の重要性知らないとか今時の中学生でもおらんぞ

699 :江別市文京台のガイジ :2018/09/07(金) 11:20:29.06 ID:BEmWvDa+d.net
>>682
ほなこの画像で検索したらええねん
もうどうにでもなれや
https://i.imgur.com/tsRfUJJ.jpg

700 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:20:29.74 ID:qG1y4k9Vd.net
黙り込んでて草
やっぱりアホなんやね

701 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:20:31.98 ID:sW2wVw5Ar.net
こういうときやっぱりSTVは一番頑張るな ファイターズ情報もっと増やしてくれたらな あと笑いながら人殺してそうなアナ首にしてくれたら

702 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:20:47.30 ID:CO8m4Cu+M.net
>>673
北5西5と北3西3のローソンが開いてた
30分前やけど

703 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:20:47.78 ID:LFNU9VKSM.net
北18条周辺も信号消えてたな

704 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:20:59.63 ID:01YqdrHtd.net
>>666
まだドコモ並んどるで

705 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:04.73 ID:X2b11Z66d.net
北大民で現在関西の実家帰ってるんやけど
このままやったら後期普通に始まってしまうやんけ
もっかいデカい地震きて札幌壊滅してクレメンス

706 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:07.14 ID:sW2wVw5Ar.net
ケイテキ生そろそろ共食い始めそう

707 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:07.99 ID:dQZf39vyr.net
災害が起こると人間は句読点ガイジになるのな
ところでJR貨物のディーゼル機関車利用して充電とかいうサービスはどうなったん?

708 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:08.09 ID:pg+6t0OQ0.net
>>701
多くて分からん

709 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:08.77 ID:ON67rHr8d.net
手稲区星置の生協、ラッキー、ツルハは通常営業してる
冷食、日配、生鮮はなしの模様

710 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:13.82 ID:kBg04QQEa.net
>>699
これで2.5万なら悪くないな

711 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:14.99 ID:CO8m4Cu+M.net
ちなみに北3西3のローソンの方がいろいろあった

712 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:16.17 ID:jMItnhyFp.net
>>699
おまえがガイジなのはええけど
パッパに迷惑かけたらあかんで

713 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:20.96 ID:ul4AEk180.net
>>672
目と鼻の先やのになぁ
何に困っとるんや?

714 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:23.23 ID:QA0CRgm0p.net
>>701
誰それ?岡崎?

715 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:29.65 ID:iFkxNbXla.net
釧路やけどいま復旧してない区域は遅くなる感じなんかな
なんとなく人とか商業施設多い地区が後回しになってる気がするんやけど

716 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:36.66 ID:nDF7yzwKa.net
冬になる前に予行演習できて良かったと思うしかないな
初めてが真冬だったらマジで死者爆発的に増えてたやろな

717 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:37.43 ID:yX7ezr9Ja.net
わい、庭からミニトマトを採って頬張る
家の屋根見たらアンテナ折れてて絶句

718 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:37.83 ID:qG1y4k9Vd.net
>>705
殺す

719 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:39.60 ID:K1pSExVhd.net
徒歩15分のところは昨日の夕方から復旧してんのに
こっちは未だに音沙汰も無し信号機もダメ

マジどうなっとるん

720 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:42.08 ID:X3z407Jm0.net
https://i.imgur.com/7THPMQV.jpg
https://i.imgur.com/LC5h7vg.jpg



あーあ 北海道民逝ったな👋🏻😆w

721 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:44.35 ID:JztjqE1l0.net
スーパーより割高なセブンイレブンですらこの値段やからあのご飯は明らかにぼった価格や
何か理由があるのかもしれんが
https://i.imgur.com/Z9ItEA0.jpg

722 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:46.65 ID:mgjCZWjXd.net
>>701
福永?

723 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:54.29 ID:X2b11Z66d.net
>>706
あそこは昨日バーベキューして作ったの配り歩いてたらしいで

724 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:21:57.67 ID:0EivbZs60.net
開店ならすぐだろうけど物流安定して棚に品物並ぶのはいつ頃になるんやろな

725 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:22:02.35 ID:7ZWzeila0.net
>>551
美園やけど昨日の夜から復旧してるで

726 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:22:03.35 ID:osiP7lqyx.net
>>709
あの辺のガソリンスタンド昨日から開いててすっげー混んでたな

727 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:22:07.97 ID:LFNU9VKSM.net
地下鉄復活するまでは地下歩で待機しとくかな

728 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:22:14.72 ID:zHgB39i/a.net
パチンコ屋出番だぞ

【北朝鮮】豪雨で大洪水 76人死亡、75人行方不明 住宅や病院、学校など800棟以上が損壊
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536252621/

729 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:22:26.10 ID:YHbyJqU2M.net
>>715
都市部は計画停電やるかもしれんな
田舎の方がええぞ

730 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:22:35.61 ID:X2b11Z66d.net
>>720
こマ?
期待してるで

731 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:22:37.91 ID:qEbg8Zsnd.net
キーになってる大本の発電所が一カ所にしかないことが問題なんちゃうの?
稚内とかに作れよ

732 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:22:42.79 ID:SIaQLj7z0.net
>>720
大阪もこんなん言われてたけどなんもなかったよね

733 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:22:43.44 ID:y1eFq7A2d.net
>>673
アークスはやってたで
わいは朝一に光星店へ行ったわ

734 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:22:47.60 ID:DZkVvwHi0.net
>>721
最高級の米使ってるんやろなあ…

735 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:22:55.55 ID:hiyFjBIA0.net
好転したか?

736 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:22:59.11 ID:iFkxNbXla.net
ハーバードのサンデル先生の本で
非常時に物資を高値で売るのは正義か否かって議論あったな

737 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:23:04.13 ID:mgjCZWjXd.net
>>720
嘘松やろどうせ

738 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:23:10.36 ID:pg+6t0OQ0.net
>>731
作ってたよなお間に合わん模様
これ何度書いたことか

739 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:23:14.84 ID:QsEcIaiE0.net
いまんとこ本震に関しては大丈夫そうやが

740 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:23:16.91 ID:qEbg8Zsnd.net
>>705
ガイジ死ね

741 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:23:19.02 ID:sW2wVw5Ar.net
>>714
>>708
岡崎と福永と宮永と明石と急式の四天王や

742 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:23:20.62 ID:3MpEsd5S0.net
【朗報】大坂2強

743 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:23:22.35 ID:O6xH0b/P0.net
どこの店もすっからかんや
腹減ったンゴオオオオ

744 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:23:26.91 ID:lprvgVju0.net
これ昨日のが本震じゃなかったとしたら震度8ぐらいが来る可能性あるってことか

745 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:23:35.91 ID:ogfftASr0.net
>>673
ツルハとかも開いてるイメージやな

746 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:23:39.02 ID:L+3NOvI90.net
>>662
揺れがたいした事ない割にやたら長かったから似た様な揺れ方した東日本大震災思い出したわ
どっかでデカいのが来たんだろうと思ったけど道内全域停電とかビックリするわ

747 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:23:46.96 ID:+TorJIL9a.net
ガソリンスタンド来たけど混みすぎで草
何時間待つんやろ

748 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:23:51.07 ID:3Uh9miUgM.net
>>685
小麦はほぼ輸入100%やろ
おまえの頭がキッズだから「国産」にこだわってるだけで、
実状では輸入でなんでもイケるんや

米だってそうやで
全国の県で古米が余ってるのは北海道がマズくて安い米を全国にバラまいてるせいや
もうこんな糞農家潰したほうがええわ

749 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:23:56.65 ID:YHbyJqU2M.net
>>742
2弱なんだよなあ

750 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:23:58.45 ID:qEbg8Zsnd.net
>>738
マ?
スマンな

751 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:06.48 ID:mUPpSHFId.net
>>675
ぐうわかる
今回の地震で唯一楽しい経験やったわ

752 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:07.81 ID:sW2wVw5Ar.net
大坂なおみちゃんなんかわけわからんこと言っとるなこいつと思ってたら海外の人も同じように変なやつだと思って見てて安心したわ

753 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:07.94 ID:qlnGvMK/d.net
帯広マルハン9時開店の旗立てて営業しやがる
近所はまだ停電しとるのに

754 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:16.07 ID:ZX9utKxM0.net
>>674
あー羊が丘展望台の方の事言ってたんや
すまんな

755 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:20.03 ID:Zq28Jw+Gr.net
のぼりべつ!といえばっ!

756 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:20.78 ID:lprvgVju0.net
>>743
すまんなワイが買い占めてしまったやで1ヶ月は余裕や

757 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:23.53 ID:LJ37B8Gbr.net
なんで札駅の真横が停電してんだよボケが

758 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:24.37 ID:PK1iF+U0M.net
Japanese niggerすごいな

759 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:28.11 ID:X372TO1bd.net
>>713
スマホの充電やな
モバイルバッテリーの充電も切れてもうたし

760 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:28.66 ID:GJmgOR6s0.net
なおみすげーーー

761 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:38.76 ID:Lr/BWfzU0.net
やっぱパチンコ屋って糞だわ

762 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:47.06 ID:PcknJlmvM.net
ワイ西区発寒、未だ停電中

763 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:48.90 ID:DRqmRvmc0.net
なおみちゃん勝った速報スルーするNHK

764 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:48.90 ID:ON67rHr8d.net
>>748
北海道の米不味いとか情報古くて草
おじいちゃんかな

765 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:52.22 ID:kBg04QQEa.net
>>748
ほぼ100%の時点でおかしいってなんで気付かんのや…

766 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:24:59.31 ID:0en2jlgH0.net
個人店でやってる炊き出しは在庫処分が多いから行っといたほうがええで
おにぎりの所は余力あるかも知れんが

767 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:25:03.27 ID:wnZ3ke4p0.net
>>684 >>695 >>702 >>733 >>745
お前らいざというとき優しいなサンガツ

768 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:25:04.52 ID:+MJyBHsNd.net
>>662
情報得るための電気がないんやから本末転倒よな
トライ&エラーって言ったら当事者達は腹立つかもだけど改善の足しにしてかんとあかんよな

769 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:25:04.60 ID:FHdAW/T40.net
なおみおめ

770 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:25:06.46 ID:PXsj0HXVd.net
>>748
お前どこに住んでんの?
道民なら輸入品なんか殆どいらんよね

771 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:25:06.73 ID:r0CdNitd0.net
本震きた方が面白そうって思っとるやつワイ以外おる?

772 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:25:09.86 ID:EAkqCpuy0.net
NHKテロップで大坂なおみは草
ふざけてんじゃねえぞ

773 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:25:12.66 ID:aJD8ZhLgF.net
NHKのニュースで今回の地震は活断層によるものじゃないで草生える
本震に備えろよ
ワイは大阪でのんびりくつろいでるで

774 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:25:17.83 ID:jvofZgAvd.net
今日ハムの選手は仙台行きのチケット取れたんか?

775 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:25:19.49 ID:h5aDMzxX0.net
>>577
生活水準さげなあかんな

ます公務員の年収は150万くらいにせなあかんな

776 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:25:27.91 ID:6fXN3xit0.net
NHK「ニュース速報や!」
アナ「なんやろなぁ」
NHK「大坂なおみ決勝進出!」
アナ「困惑」

777 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:25:33.05 ID:YHbyJqU2M.net
>>770
ジンギスカンの肉

778 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:25:44.04 ID:es7x9nFed.net
>>740
おこなん?
まあワイが札幌もどる再来週までにはよ復興しとけよ道民

779 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:25:48.37 ID:gs5O56L30.net
平岸のラルズもやってるで

本部に連絡したら言ってた

780 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:25:48.82 ID:3MpEsd5S0.net
>>774
札ドはサッカーに引き渡してたし余裕ちゃう

781 :江別市文京台のガイジ :2018/09/07(金) 11:25:51.27 ID:BEmWvDa+d.net
いま角部屋があいてるねんけど
もうどうでもええな
わい炊飯器もって隣のおうちいってくるわ

782 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:26:04.76 ID:+MJyBHsNd.net
ピコポンピコポンでなおみは笑うやろ

783 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:26:06.01 ID:EL63p4c0d.net
>>770
停電してる関西民やと思うで
同じ条件やし仲良くしようや

784 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:26:10.82 ID:MfpLEc7sd.net
>>748
ほんとに頭悪くて草
全部輸入にしたらどんな問題が起こるのかも想像できんのやろな

785 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:26:17.68 ID:YiTMNPFYd.net
昨日ニュースで被災した畜産農家の取材やっとったがライフライン止まって世話が難しいらしいな、家畜とはいえ大切な生命やから生き延びて欲しいな

786 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:26:18.35 ID:qG1y4k9Vd.net
>>778
お前ほんとに北大生か?
知性が感じられん

787 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:26:24.85 ID:3Uh9miUgM.net
>>764
マジレスすると北海道の米は不味い
膨大な面積だから管理できてないんやろなぁ

788 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:26:28.12 ID:es7x9nFed.net
>>777
北海道もラム肉はほとんどオージー産やろ

789 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:26:44.88 ID:wyQeELYZ0.net
>>721
255gで216円やんけ 
これでいくと、北海道産の米500gであの値段は割と適正やな

790 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:04.37 ID:01YqdrHtd.net
学園前あたり復旧したらしいがマジ?

791 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:07.16 ID:jvofZgAvd.net
>>780
そうか
来週ホーム開催はきつそうやな
真っ暗でやるならええけど

792 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:15.18 ID:B53ij0ne0.net
昨日今日スーパーとかコンビニで働ける人やばない?その使命感あればもっといい企業入れるだろ

793 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:16.52 ID:uyQMRYeF0.net
煽りが増えてきたな
次はワッチョイ有やな 原発は別スレ立てていくらでもやってくれ

794 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:17.45 ID:JHsBNKDM0.net
パチ屋はこんな時に営業しなきゃならんとか相当経営苦しいんだな
もう終われや糞業界

795 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:19.29 ID:qG1y4k9Vd.net
北海道の米は不味いぞ
コシヒカリには到底およばん

796 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:19.73 ID:ljr7sU+e0.net
道民集合のスレタイが読めないガイジ湧いてるやん

797 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:22.48 ID:+xx3lIk70.net
工場で大量生産してる御飯よりスーパーの人が手作業で炊いてる御飯の方が高いの当たり前なのになんでわからないんだろ?

798 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:24.42 ID:oGncxC74M.net
>>787
アフィやろお前

799 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:25.62 ID:y1eFq7A2d.net
>>789
スーパーならもっと安いぞ

800 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:29.31 ID:ls85huLP0.net
ベガスの店内コンセント自由に使っていいってよ
ソースはベガス札幌line

801 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:35.14 ID:I6DZxoKGa.net
>>781
写真よろ

802 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:36.18 ID:t/CJ2Ymo0.net
やっぱ高いやろ
他は100gあたり94円とか84円や
https://i.imgur.com/hiDj0mN.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/koji_roh/imgs/e/7/e7c19db5.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20160720/17/w54cm/c7/3c/j/o0800058813702198430.jpg

803 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:37.81 ID:4tiyyRIZ0.net
どんくらいヤバイんや?

804 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:40.03 ID:PK1iF+U0M.net
>>793
賛成や

805 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:41.65 ID:jVJ8Ns57M.net
>>790
まったくやで

806 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:45.47 ID:3Uh9miUgM.net
>>765
小麦にしろ大豆にしろワイの実家ですら作ってるんよ
「完全なひゃくぱー」なんてありえないとバカじゃなければ気付けるはず

807 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:49.65 ID:p3PKaf5md.net
>>748
これネトウヨガイジ?
輸入に頼るといざという時になんの役にも立たないんだよなぁ

808 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:27:57.58 ID:LFNU9VKSM.net
ワイの家築40年近いボロ家だから震度6強くらいのが来たらアウトやで

809 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:28:01.56 ID:Jv746+JZd.net
ほくでんの復旧ツイッター3時間以上停止したままなんやが何してんのや?はよ直せや

810 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:28:04.57 ID:QsEcIaiE0.net
タイ米はもういやじゃー

811 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:28:05.59 ID:es7x9nFed.net
>>744
そんだけきたら被害大きすぎるんで勘弁
震度六か七ぐらいで二週間ぐらい停電断水がええわ

812 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:28:20.21 ID:mgjCZWjXd.net
>>800
台とか照明落としとけと言いたいわ

813 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:28:27.78 ID:4mo+rU/wd.net
たのむから停電復旧ガチャ当たってくれや

814 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:28:33.87 ID:sW2wVw5Ar.net
雨怖いなぁ

815 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:28:48.71 ID:QQ3yrFk80.net
いま揺れたかな

816 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:28:58.76 ID:EOlelD5M0.net
雨降ったら体洗えるぞ
良かったな

817 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:28:59.65 ID:qG1y4k9Vd.net
>>811
お前それまだ道内におるトッモの前で言えるの?

818 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:02.18 ID:zmBZUZFfd.net
>>744
ガイジ
熊本の時のことも震度の概念も何もわかってへん

819 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:03.04 ID:+TorJIL9a.net
>>748
輸入に頼らなあかんからこそ国内産でがんばらなあかんのやね

820 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:06.65 ID:ogfftASr0.net
>>792
ありがたいけど正直休めと思うわ

821 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:07.77 ID:trzbPc8l0.net
>>802
わかりにくいから隣にマイルドセブン置いた画像にしてくれ

822 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:12.33 ID:01YqdrHtd.net
>>805
マジか
その辺どっか復旧したらしい

823 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:12.51 ID:iangLm9sd.net
同じ町内でもついてない所とついてる所あるおかげで親の実家で充電は出来るようになってひとまず安心や

824 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:14.25 ID:y1eFq7A2d.net
手動のラジオと充電器欲しいわ
オススメある?

825 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:19.61 ID:jvofZgAvd.net
JRはいつ再開すんねん

826 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:22.66 ID:snxJUhlGa.net
わい停電してるから断水してるマンション民
地震のさいに割れた皿すててるときに指切った模様
自分の血がおいしくてしゃぶるのとまらん

827 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:24.95 ID:ljr7sU+e0.net
手回し充電器は買っておこうと思いました まる

828 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:24.81 ID:JztjqE1l0.net
>>789
500gで680円やからセブンイレブンの1.7倍くらいの価格や
普通のスーパーの白飯なら2倍以上の価格ちゃうか

829 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:25.10 ID:gs5O56L30.net
セコマに問い合わせしたら
準備出来た店舗全店稼働しますって言ってた

830 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:26.78 ID:kBg04QQEa.net
>>806
君の家で作っとるなんて情報クソほどどうでもええんやが…ガイジか?
ほぼ100%やなくて普通に約9割でええやろ
変に盛ろうとするからバカやと思われるんやで

831 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:32.61 ID:CO8m4Cu+M.net
桑園イオンのレジ1時間待ちらしくて草

832 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:33.52 ID:UjjWEDIOd.net
今日の朝から今まででついたとこってあるの?

833 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:36.03 ID:oCG7Sq9GM.net
風呂行きたい札幌北区東区民おるかー?
ジメってきたから風呂行こうと思って脱出の準備してたわ
多分温泉はいったら暫く(下手したら夜越すかも。)帰ってこないつもりやからそのつもりで。
迎えに来て欲しいニキおったらレスしてクレメンス

834 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:38.76 ID:FZcJetlVa.net
>>427
https://i.imgur.com/49EvlRC.jpg
全都内どころか関東から関西まで停電するけど福岡が生きてるしへーきへーき

835 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:48.72 ID:uT+9JqG10.net
なんj民は被災した時に備えて何か用意しとるんか🤔

836 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:49.86 ID:oGncxC74M.net
>>744
マジレスすると震度8なんて無いで
震度7で打ち止めや

837 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:53.52 ID:Fm2j1mp4p.net
電気がきても肝心のネットが
結構通信障害きてるらしいじゃん

838 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:56.83 ID:jvofZgAvd.net
>>833
とくさんか?

839 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:58.88 ID:5DdVbWWu0.net
この状況で買い物だ給油だアホなん?

840 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:29:59.45 ID:Lr/BWfzU0.net
>>807
考え方的には逆だろ

841 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:30:02.00 ID:3MpEsd5S0.net
>>825
ホームページの運行情報チェックするんやで
https://www.jrhokkaido.co.jp/

なお

842 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:30:03.63 ID:tBclZr3E0.net
>>816
ド根性小学生やん

843 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:30:04.59 ID:kyBAkyWc0.net
厚真町の天気予報がNHKの全国ネットで流れるとかもう二度と無いやろ

844 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:30:10.54 ID:kBg04QQEa.net
>>808
ワイんとこも次でかいのきたら崩壊しそうや…

845 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:30:16.76 ID:3Uh9miUgM.net
>>807
国産信仰者のほうがネトウヨっぽくないか?

膨大なインフラを必要とするくせに国内需要を満たせず国内GDPにも寄与しない北海道は切り捨てろ理論のワイのどこがネトウヨなんや?

846 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:30:23.20 ID:sW2wVw5Ar.net
手回しラジオ開発したやつは偉いわ というか災害グッズってなんかワクワクするわね 今回効果実感したしいろいろ買いだめとくわ

847 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:30:37.70 ID:mgjCZWjXd.net
>>831
売ってるものあるのかな?

848 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:30:38.75 ID:3MpEsd5S0.net
JR北海道のホームページ更新されてるやんけ!!!

849 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:30:41.61 ID:+xx3lIk70.net
厚真町雨が降るうえに日曜から最低気温13度とかになるのか

850 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:30:43.48 ID:sW2wVw5Ar.net
厚真町これもうこの辺住めないやろ

851 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:05.88 ID:kBg04QQEa.net
>>843
天気予報で厚真安平が真っ先に表示されるのももう二度とないやろな…

852 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:07.59 ID:lprvgVju0.net
>>836
そうなんか震度7てマジでヤバいんやなそれ以上は物理的にありえないってことなんやろか

853 :江別市文京台のガイジ :2018/09/07(金) 11:31:09.65 ID:BEmWvDa+d.net
>>801
はい
https://i.imgur.com/8J6It4E.jpg

854 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:10.54 ID:ZVPVzp350.net
>>720
これj民のネタやろ パクってまでいいね欲しいんかきっしょ

855 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:18.90 ID:osiP7lqyx.net
新千歳空港再開したんだな

856 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:19.97 ID:jvofZgAvd.net
>>841
エアポート行けるやん
あとスーパー北斗復旧させたら他の路線いらんやろ

857 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:24.87 ID:3/OAH2vC0.net
ちょっと情報足りてないよな
どこの停電が解消されるとか燃料はいつ補充されるとか
その辺アナウンスされないから不安感が
無駄な買い占めに走らせている

858 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:25.01 ID:J6sPJTlF0.net
ヨドやビックってあいてるん?

859 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:30.86 ID:BYsEQeJRp.net
>>772
被災地に夢を与えたやろ

860 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:34.23 ID:es7x9nFed.net
>>817
そんなイライラしてたら疲れるで

861 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:37.16 ID:+xx3lIk70.net
>>828
>>499

862 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:42.09 ID:ziDdXf6tM.net
今何戸や停電
なんか最後らへんまでだめそな気して絶望しかない

863 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:43.61 ID:oCG7Sq9GM.net
ID変わってもうたけど
ID:sTLmvOBsM
やで

864 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:44.07 ID:ljr7sU+e0.net
JRは千歳線だけ復旧か まぁ予想通りや

865 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:53.38 ID:LFNU9VKSM.net
>>858
開いてない

866 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:31:57.98 ID:qG1y4k9Vd.net
切り捨てろガイジアホ晒すのやめえや

867 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:32:16.10 ID:7ZWzeila0.net
>>837
俺はネットも生き返ってるから、Wi-Fi使えて快適や

868 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:32:19.21 ID:ogfftASr0.net
>>852
後はマグニチュードで判断ちゃう

869 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:32:22.16 ID:mgjCZWjXd.net
>>863
だれや?

870 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:32:23.60 ID:osiP7lqyx.net
>>858
ビックは1、2階のみ営業ってさっぽろたんが言ってたで

871 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:32:24.90 ID:sW2wVw5Ar.net
なおみには悪いけど大谷2HRのほうが元気くれたわ あと鎌ヶ谷の勝利と谷口のお立ち台も多少

872 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:32:26.11 ID:MfpLEc7sd.net
>>852
ネットできるなら調べたら?
そんなこと言ってたら恥ずかしい思いするだけだぞ

873 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:32:31.13 ID:CO8m4Cu+M.net
>>858
ビックカメラの1階と2階だけ開いてる

874 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:32:36.70 ID:FZcJetlVa.net
>>825
今ニュースで1時間に2本のペースで快速エアポートだけ走らせるってやってたで

875 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:32:42.63 ID:ziDdXf6tM.net
札幌も半分くらいまだなの?

876 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:32:51.30 ID:oGncxC74M.net
>>852
震度の定義では7以上は無いという意味や

877 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:32:52.08 ID:rWS0HBt6d.net
>>787
なんだただのコシヒカリ信者か

878 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:32:55.15 ID:4mo+rU/wd.net
絶対55万個にはいりたくねー

879 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:32:59.89 ID:4ilDt3DgM.net
生協最高
ゆっくり行ったけど食料バリバリ買い込めたぜ

電気復旧まだかな……

880 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:01.71 ID:Bl2mezIP0.net
北海道って魚介類というイメージあるんやが
全部腐ってしまうん

881 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:02.56 ID:J6sPJTlF0.net
>>865
サンガッツ
雨降るらしいしこれからどないしよかな

882 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:11.73 ID:8BQh4U570.net
気象庁「うーん…震度6強やな!」
北電「やれ」
気象庁「はい…」

気象庁「震度7でした」

883 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:16.45 ID:t/CJ2Ymo0.net
10年前に住んでたがセイコマのカツ丼と海鮮塩焼きそば食いながらガラナ飲みたい

884 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:18.63 ID:qG1y4k9Vd.net
>>860
言えないやろ?
少し発言を客観視してみいや

885 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:23.41 ID:oCG7Sq9GM.net
>>869
part35で夕方まで電気復活しなかったら風呂行こうか検討してた人

886 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:27.90 ID:MfpLEc7sd.net
>>857
物流情報が全くないからな

887 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:28.66 ID:mgjCZWjXd.net
北海道米は昔と比べたらめちゃめちゃうまくなっとるのに

888 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:28.83 ID:es7x9nFed.net
ダイイチはよく使ってるんでさらすのやめてあげてほしい
普段はアークスイオンなんかより安いやろ

889 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:37.27 ID:JztjqE1l0.net
>>861
スーパーの話やのにその比較はおかしいやろ

890 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:40.76 ID:QsEcIaiE0.net
野糞ボンバーマン

891 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:42.71 ID:ul4AEk180.net
>>759
モバイルバッテリー貸したるで
2500やけど

892 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:55.73 ID:yX7ezr9Ja.net
昨日トドック来たんやけど
やっぱ生協ってすごいんやな

893 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:58.40 ID:BJZFJsPId.net
>>877
餅米みたいなやつは微妙やん

894 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:33:59.85 ID:FZcJetlVa.net
>>880
釣ってすぐ食うしへーきへーき

895 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:34:03.18 ID:ul4AEk180.net
>>885
だれや?

896 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:34:13.08 ID:jvofZgAvd.net
安倍「やれ」
地震「はい」
吉澤「はい…」

897 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:34:27.18 ID:jVJ8Ns57M.net
八軒のダイイチはよう行っとったわ
激安やった

898 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:34:30.25 ID:LFNU9VKSM.net
>>892
ワイも昨日トドックの車見たわ

899 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:34:38.47 ID:X94oggAHd.net
函館は未だ信号ついてないとこだらけで酷いわ
ワイのとこは多分一週間このままやろな

900 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:34:42.57 ID:pg+6t0OQ0.net
>>834
こうなったらやべえな

901 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:34:45.48 ID:oCG7Sq9GM.net
酷いンゴ…
もういい、おまえらなんて乗せてってやらねーわ

902 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:34:48.89 ID:LE9tkqONM.net
うちにまだ電気きてないのに近所のマルハン営業再開してて草
節電言われてんだろ死ねよカスw

903 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:34:50.62 ID:f3z4G4+Aa.net
災害時用のモバイルバッテリーは充電用のはあかんからな?
コンビニとかで見るような乾電池入れて使うようなやつを選ぶんや
普通のは充電切れてたら使えないけどこっちは乾電池も買いだめしといたら何の問題もない

904 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:34:51.51 ID:zmBZUZFfd.net
震度8とか本震が来る来る言ってるガイジはどこから来るんや
アフィリエイトキッズか?

905 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:35:03.34 ID:kBg04QQEa.net
>>857
少なくとも復電情報は細かく発表して欲しいわな
同じ区内でもあっちはよくてこっちはダメだったとか不満も出るし良いことなんにもないわ

906 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:35:05.70 ID:3Uh9miUgM.net
>>830
おまえの自己弁護からマジもんの知能の低さを感じるわ

907 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:35:10.41 ID:QsEcIaiE0.net
電気復旧する気ある?

908 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:35:12.79 ID:CZToC/Pdp.net
北海道生まれ育ちの関東民だけどゆめぴりか美味すぎだろ

909 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:35:13.20 ID:8BQh4U570.net
>>880
むしろ大変なのは酪農家やで
停電だと絞った乳とか殺菌できなくて全部廃棄処分だとさ
絞らないで放置することもできないし大変なんだと

910 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:35:15.98 ID:sW2wVw5Ar.net
>>834
経済損失えぐい

911 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:35:16.78 ID:Bl2mezIP0.net
>>894
今はそれでええとして
停電時からの店の魚は全滅なんかね
くさそう

912 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:35:23.21 ID:q4nGbbi8d.net
>>896
まじかよなっち最低だな

913 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:35:26.61 ID:qG1y4k9Vd.net
>>833
どこの風呂屋行くんや?
正直不安や

914 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:35:27.18 ID:ogfftASr0.net
ダイイチの米高いっても100円高いかなってくらいやし非常時はありがたいくらいやないの備えなかった人らには

915 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:35:39.85 ID:LFNU9VKSM.net
地震様「だいぶ落ち着いてきたようだな・・・」


地震様「そろそろ本震いくか」

916 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:35:48.77 ID:4mo+rU/wd.net
>>903
これまじで実感してるわ

917 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:35:51.78 ID:EeURTHan0.net
新千歳空港に飛行機着陸!
ひとまず良かったな
バーニラ!バーニラ!バーニラ!

918 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:35:58.66 ID:y1eFq7A2d.net
>>913
ススキノかも知れん

919 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:00.46 ID:qG1y4k9Vd.net
>>901
ええ...
こまるわ

920 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:04.56 ID:wnZ3ke4p0.net
>>882
実際最初6強だったのが7になったの謎だよな
観測地点のデータ地震後10時間経っても一部取れないとかあるん?

921 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:05.94 ID:ljr7sU+e0.net
スーパー言ったけど普通に肉とか野菜入荷してたわ
今日は焼肉や

922 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:07.00 ID:a9nk/X5XM.net
ちっこい町の中でワイの地区だけ電気きとらん
このまま見捨てられそう

923 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:08.08 ID:OQZkbIEWa.net ?2BP(1000)
好奇心は猫を殺す

924 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:08.63 ID:yX7ezr9Ja.net
北海道米微妙ってきららあたりで印象止まってるのかな

925 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:09.98 ID:aJD8ZhLgF.net
土民カリカリしてるやつ多くて草
ガイジ連呼しとるガイジおるし
滅びて当然やな

926 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:10.97 ID:UrxUDLGZa.net
【悲報】ワイ溶接士来週苫東に飛ばされそう

927 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:17.73 ID:QsEcIaiE0.net
>>917
バーニラバニラで高収入

928 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:26.59 ID:/h2EnM62a.net
【北海道地震】台湾、救助隊派遣を用意 特殊援助隊員40人と災害救助犬2頭など
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536246251/

929 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:30.06 ID:Grc2W4k+0.net
帯広西部はよ

930 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:32.94 ID:kBg04QQEa.net
>>906
自己弁護もなにも最初からほぼ100パーwにしか突っ込んどらんわ
そんな否定しか出来なくなったらもうきみの負けやね…

931 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:33.81 ID:3/OAH2vC0.net
55万戸に選ばれるのはまさにノアの方舟に乗れるか乗れないかの選別やな

932 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:40.59 ID:MfpLEc7sd.net
>>921
マジで?どこや?

933 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:45.33 ID:AjDb/BU60.net
笑わせるなや西村
https://i.imgur.com/doolZOu.jpg

934 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:48.58 ID:QsEcIaiE0.net
ほ び ろ よ

935 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:53.17 ID:vOTjkq9ua.net
やっぱ今日ハム中止か
西武はよく脱出できたな

936 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:58.14 ID:24zh5w/60.net
113 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 17:20:33.49 ID:GtSSk7Jk0
こっちは北海道だけど
建築物がもともと頑強だから100m級でも来ない限りビクともしないし通常生活だわ
本州は脆いねー
490 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:10:20.76 ID:GtSSk7Jk0
今年で大阪は地震と台風で脆弱性を晒しまくって
単に人口が多いだけのジャカルタ並みの都市レベルと判明したよな
10cmの雪でマヒして恥かいた東京より更にザコかった
停電で騒いでるとかやっぱり土人で文化レベルひっくいですなあw
482 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 21:34:01.20 ID:GtSSk7Jk0
雪とか台風とか災害でいちいち騒ぐなよ
自分は道民だけどほんとザコくてイラつくわ
427 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:44:02.18 ID:GtSSk7Jk0
雪だ台風だで毎回蜂の巣を突いた騒ぎになるお前ら滑稽だわ
土人じゃあるまいし少しは学習して対策したらどう?

937 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:36:59.52 ID:qG1y4k9Vd.net
>>918
正直混んどるところはいややなあ
まあシャワーだけでも浴びたいからあれやけど
お願いしてええか?

938 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:00.50 ID:ziDdXf6tM.net
熊本とか東北も本震まで余震こんな減ってたん?もう一時間に一回あるかとまうかでほとんどないやん

939 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:02.16 ID:jFoEOQWqd.net
火力発電所の復旧に1週間かかるって聞いたけどガチでほとんどの地域で1週間停電続くの?

940 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:03.15 ID:LE9tkqONM.net
>>903
3つもってるけどそれタイプも買っとくかな

941 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:03.43 ID:mgjCZWjXd.net
>>901
手稲まで迎えに来てクレメンス

942 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:05.73 ID:sW2wVw5Ar.net
医大受付始まったのか

943 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:14.49 ID:CO8m4Cu+M.net
札幌市内の地震計のデータも一部入ってないみたいやしな
清田区あたり震度6弱行ってる可能性ありそう

944 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:15.27 ID:ljr7sU+e0.net
>>932
千歳民やで 物流はもう回復してるっぽいわ

945 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:15.67 ID:oCG7Sq9GM.net
>>913
近辺でやってるのは
ガトキン、ふとみ、たまゆらやな
どれでもええで。

946 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:16.58 ID:F2J/bvvod.net
2分の一が回復してるのになんでわいのうちまだなわや

947 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:18.60 ID:+xx3lIk70.net
>>914
被災者の自分たちには無料か格安で配られないと不満な人間たちがいるみたい

948 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:22.30 ID:DRMOoOut0.net
石破さぁ…

949 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:23.97 ID:EOlelD5M0.net
>>915
ワイが神様なら今日の22時頃に起こすわ

950 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:44.82 ID:oCG7Sq9GM.net
>>941
いいぞ

951 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:46.66 ID:sW2wVw5Ar.net
>>939
一応今日中には賄える予定 ただピーク時電力には足りないからそこらへんどうなるかやな

952 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:46.68 ID:7rXSnZmFa.net
>>933

西村なにやってんねん

953 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:55.91 ID:snxJUhlGa.net
>>945
白石までむかえにきてほしい

954 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:37:57.42 ID:U53Rd9hUa.net
>>901
お前か
97 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 09:49:41.10 ID:sTLmvOBsM
ガトーキングダムはプール施設、フィットネス施設、タオル貸し出しはやってないが風呂は入れる模様
http://www.gateauxkingdom.com/news/13314/

北区のワイ、今日夕方までに復電しなかったら行くことを決める模様。
麻生周辺ニキいたら乗せてってやるよ

955 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:01.74 ID:kBg04QQEa.net
>>903
停電なって痛感したわ
乾電池と電池式のバッテリーはほんま必須やな

956 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:02.96 ID:BJZFJsPId.net
55万戸ってなんの数字?

957 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:06.11 ID:MfpLEc7sd.net
>>944
ということは土日もスーパーに行ったらある程度普通に買えそうやね

958 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:10.96 ID:qG1y4k9Vd.net
>>945
混んでないとこならどこでもええ

959 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:11.64 ID:/hpBowUKa.net
美園はいつになるんや…

960 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:13.74 ID:+BXBw1ZF0.net
北海道の人間ってガチで農業バカにされるとキレるんやな
なんか草生えるわ

961 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:18.35 ID:oCG7Sq9GM.net
>>954
そうや

962 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:20.12 ID:sW2wVw5Ar.net
>>933
顎オナニー西村

963 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:32.91 ID:3/OAH2vC0.net
>>939
これから電気一週間無しの55万戸の死刑が確定するで

964 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:36.60 ID:oCG7Sq9GM.net
>>953
構わんぞ

965 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:46.65 ID:vOTjkq9ua.net
まだ停電のところ結構あるんか
うちは今朝復旧してたで

966 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:47.16 ID:jFoEOQWqd.net
>>951
ほーん流石早いな

967 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:47.54 ID:y1eFq7A2d.net
>>937
風呂ニキはワイやない
ススキノはネタのつもりやった・・・横から入ってすまん

968 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:50.00 ID:QsEcIaiE0.net
あるとしたら夜中ちゃうまた

969 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:52.04 ID:JztjqE1l0.net
>>861
ライス中が100gって大嘘やん
https://i.imgur.com/UMoyqv9.jpg
https://i.imgur.com/Fhmmo0e.jpg

970 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:38:54.19 ID:rpmlzy+I0.net
せっかく道民が集まってるからさー聞いてみたいんだけど
本当に道民ってゴミを捨てること→ゴミを投げるとかすごい→なまらとか言うの?

971 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:02.70 ID:mgjCZWjXd.net
電池式のバッテリーは全然充電されんぞ

972 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:03.45 ID:trzbPc8l0.net
>>933
お前が必要西村天佑

973 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:07.31 ID:qG1y4k9Vd.net
>>945
美香保公園まで迎えきてクレメンス

974 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:09.97 ID:P+KK5HuTM.net
>>933
草、ダルビッシュと穴兄弟になりたいんか

975 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:16.33 ID:wMROs/wkM.net
>>963
普通に入りそうで絶望してるで

976 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:19.60 ID:oCG7Sq9GM.net
じゃあとりあえず美なんとか公園ニキ、手稲ニキ、白石ニキを回収すればええんやな?

977 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:20.80 ID:snxJUhlGa.net
>>964
サンガツどうすりゃええ?

978 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:27.26 ID:CZToC/Pdp.net
>>956
今日も電気使えない選ばれし者たち

979 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:29.55 ID:tBclZr3E0.net
>>970
ゴミを捨てるは言うけどなまらは言わん

980 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:29.73 ID:Grc2W4k+0.net
西村、明日花キララで抜いてるんやな

981 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:32.35 ID:kT2ND+OGa.net
>>933


982 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:32.77 ID:I5NPX5pZd.net
>>970
言うぞ

983 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:33.00 ID:qG1y4k9Vd.net
>>967
ワイもidみとらんかったわ

984 :江別市文京台のガイジ :2018/09/07(金) 11:39:34.52 ID:BEmWvDa+d.net
>>971
生命維持装置ってわいはよんでる

985 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:35.53 ID:LE9tkqONM.net
>>971
マ?

986 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:36.96 ID:8uumaNqC0.net
>>933


987 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:37.97 ID:lprvgVju0.net
いま夜中に来たら火事多発するやろなあ

988 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:46.39 ID:sW2wVw5Ar.net
電池から直入れするやつでいい気もする 

989 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:47.40 ID:jFoEOQWqd.net
>>970
東北でもゴミを投げるは言うとこは言うで
特にジジババ

990 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:48.11 ID:y1eFq7A2d.net
停電断水中やから風呂ニキが羨ましい

991 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:48.50 ID:yX7ezr9Ja.net
風呂入れるとこで混んでないとことかあるか?
どこも混んでると見て広いとこがええんやない

992 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:51.18 ID:Jv746+JZd.net
>>959
マジでそれな、ほんま糞糞アンド糞
パチンカスに送る電気はあるくせに

993 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:57.61 ID:24zh5w/60.net
113 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 17:20:33.49 ID:GtSSk7Jk0
こっちは北海道だけど
建築物がもともと頑強だから100m級でも来ない限りビクともしないし通常生活だわ
本州は脆いねー
490 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:10:20.76 ID:GtSSk7Jk0
今年で大阪は地震と台風で脆弱性を晒しまくって
単に人口が多いだけのジャカルタ並みの都市レベルと判明したよな
10cmの雪でマヒして恥かいた東京より更にザコかった
停電で騒いでるとかやっぱり土人で文化レベルひっくいですなあw
482 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 21:34:01.20 ID:GtSSk7Jk0
雪とか台風とか災害でいちいち騒ぐなよ
自分は道民だけどほんとザコくてイラつくわ
427 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:44:02.18 ID:GtSSk7Jk0
雪だ台風だで毎回蜂の巣を突いた騒ぎになるお前ら滑稽だわ
土人じゃあるまいし少しは学習して対策したらどう?

994 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:39:58.77 ID:kBg04QQEa.net
>>970
言うで
なまらは更に訛ってなんまとかになるやね

995 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:40:01.24 ID:EOlelD5M0.net
>>970
投げるは普通に使うけどなまらはそこまで頻繁には使わん

996 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:40:02.86 ID:wnZ3ke4p0.net
>>970
すごい→なまら は普通は言わねえ
投げるは老人なら時々、若者でもつい出ることはある

997 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:40:03.73 ID:QsEcIaiE0.net
たすけて大泉洋

998 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:40:12.51 ID:oCG7Sq9GM.net
まずは
>>973ニキ回収に行くかな。
一番近いし。

999 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:40:14.78 ID:YgvaOdSCM.net
>>969
ご飯ぼったくりじゃない民はなんで嘘ついてまで擁護するんや

1000 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 11:40:19.03 ID:mgjCZWjXd.net
>>970
ふつう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200