2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】9月公開の映画、クッソ面白そう

1 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:46:15.76 ID:vlepF9y3M.net
MEGザモンスター(サメ映画)
ザ・プレデター
プーさんのやつ

2 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:46:50.75 ID:WkxphptCd.net
サメ映画とかいうほぼ駄作

3 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:46:58.83 ID:+bnhl2dq0.net
プーさんのやつ映画始まる前の予告で出てくるたび笑うからやめてほしいんやけど

4 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:47:06.58 ID:8qQPAbLB0.net
サメvsプレデターvsプーさん

5 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:47:22.15 ID:/5YatyrX0.net
プーさんのやつは見るからにつまらなそう

6 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:47:28.76 ID:r9YEYlEEa.net
累とコーヒーが冷めないうちに

でもそれより10月のsearchが陰キャウケ良さそう

7 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:47:35.01 ID:bPGa7mJ50.net
>>2
昨日はジェイソン・ステイサム出てるから面白いとかいう謎理論出てたわ

8 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:47:58.96 ID:+bnhl2dq0.net
>>2
今回のは期待できるで

9 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:48:00.33 ID:6p65A2SRa.net
クワイエットプレイス見たい

10 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:48:33.96 ID:hS7QoEb7d.net
プーさんの評価高いってまじなん?

11 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:48:34.52 ID:wnBXjOao0.net
プーさんって実写のやつか

12 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:48:56.14 ID:2bL1KiH4d.net
>>9
これ上映90分だから迷うわ

13 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:49:04.14 ID:noeOyMtba.net
>>2
今回のサメ映画は今までのとは全然違うで

14 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:49:33.20 ID:sGo4lrk90.net
ステイサム対サメとかゼッタイ詰まらんだろけどクソ楽しみだわ

15 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:49:34.62 ID:waT77Cb8a.net
>>2
ワイはジョーズが微妙やったから、他に見てないわ

16 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:49:41.48 ID:vmXb5QGS0.net
愛しのアイリーン楽しみ

17 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:50:04.38 ID:XKy6HhFed.net
今度こそサメ映画信じてええか?

18 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:50:07.50 ID:6p65A2SRa.net
リアルくまのプーさんもちょっと面白そう

19 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:50:14.20 ID:uhr7aaLv0.net
ファンタビっていつ?

20 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:50:19.53 ID:7pUPKaUH0.net
判決、ふたつの希望よかったで

21 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:50:31.60 ID:1azsKDNAd.net
プーさん子供向けだと思ってたけど名作な気がするわ

22 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:50:39.90 ID:kycGoGcc0.net
>>7
こいつの映画暗いわ
何でもかんでもパワーで解決しすぎやしセガールの二番煎じやぞ

23 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:50:44.04 ID:vmXb5QGS0.net
>>20
公開館少ないのがもったいないわ

24 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:50:47.41 ID:gOExQ6EMd.net
検察側の罪人見たやつおるか?
面白かった?

25 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:51:02.28 ID:lOb8hyMd0.net
寝ても覚めても良かったぞ

26 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:51:25.48 ID:zveQDRBPM.net
プーさんはアニメ準拠で良さそうやわ

27 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:51:30.96 ID:YQBzxQona.net
ハン・ソロに興収で買ったステイサムwithサメを信じろ
というかランペイジにもハン・ソロ負けてるし雑魚すぎんか?
それとも中華パワーが凄すぎるのか?

28 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:51:36.74 ID:UWOx0TA10.net
なんでプーやねん
さんつけろや

29 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:51:38.14 ID:+bnhl2dq0.net
>>19
11月

30 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:51:43.00 ID:/5YatyrX0.net
メグザ・ライドってなんやねん
唐突な謎ワードがつまらなさを醸し出してる

31 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:51:50.59 ID:dAPPkw470.net
プーさん見たい

32 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:51:51.78 ID:TkZpJhuo0.net
習近平が恐れたプーさんを信じろ

33 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:52:20.07 ID:K2O/yTTV0.net
メガドロンとか名前を偽っているサメ映画

34 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:52:26.68 ID:7pUPKaUH0.net
>>23
まあでも全国100館上映!とかするタイプちゃうやろ

35 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:52:47.35 ID:6p65A2SRa.net
サメ映画で宇宙に行ったやつあったね

36 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:52:55.42 ID:RvYcqwasd.net
なんでステイサムって人気なんや?

37 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:53:10.94 ID:Dw9o4iwn0.net
プレデターはシュワちゃん出演断ったんだよね

38 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:53:11.38 ID:waT77Cb8a.net
ワイが最近見て★×5な映画
CODA
async
ダークスター

39 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:53:27.00 ID:A5dzOxcu0.net
ロビカスのやつ予告だけで泣きそうになったわ

40 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:53:38.70 ID:W9u9gPXCd.net
プレデターって昔のやつ面白いんか?

41 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:53:38.88 ID:2lJiLHi/0.net
プリキュアはいつンゴ?

42 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:53:52.45 ID:/N+J4ChGd.net
プーさんはなぜかディズニーじゃなく原作準拠にしてる時点で地雷にしか思えんわ

43 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:53:56.70 ID:noeOyMtba.net
今回のサメ映画はガチやで
メガロドンvsスティサム
クソ映画やろうけど面白いに決まってるやんけ

44 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:53:57.63 ID:qXa5vjxR0.net
累が楽しみなんやけど公開初日から何日かは別の予定が入っとるんよな
漫画の方も最終巻出るし早く映画観たいンゴ

45 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:53:59.35 ID:2hIj2EIU0.net
3D彼女は?

46 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:54:03.24 ID:f2uJjE1YM.net
金曜ロードショーに期待やな

47 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:54:07.54 ID:7pUPKaUH0.net
スカイスクレイパーも9月やっけ

48 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:54:18.14 ID:u0kew0G70.net
ワイ将プーさん好きの女の子を誘うためだけにプーさん好きをアピール

49 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:54:18.62 ID:BG2V20S10.net
ジュラシックワールド2駄作じゃねーか金返せよ!!!!!!!!!!!!!!!!

50 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:54:24.59 ID:vmXb5QGS0.net
>>34
そうなんやけどなぁ
ああいう硬派な作品に陽の目が当たって欲しいわ少しでも

51 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:54:42.00 ID:waT77Cb8a.net
>>42
原作って、クリストファーロビンにポアされるんやろ?

52 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:54:42.95 ID:MUY7oXHE0.net
カメラを止めるな
サメvsステイサム
プレデター
クワイエット・プレイス
イコライザー2

8月がうんこだっただけにめっちゃ嬉しい

53 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:54:47.87 ID:uhr7aaLv0.net
>>29
サンガツ楽しみやわ
ジョニー・デップが小物っぽくて嫌やけど

54 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:54:49.82 ID:eYEKR/Bfd.net
>>43
クソ映画なのに面白いってどういうことやねん

55 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:55:09.75 ID:QrhgeIiJE.net
バトルセクシーズとかいうタイトルから連想させるチープなお色気映画感0の作品観とけよ
男女がテニスで戦ってもええやん、殺すぞ
という逆ポリコレ映画やったわ

56 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:55:13.74 ID:waT77Cb8a.net
>>49
ワイはアトラクションとして面白かったわ

57 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:55:13.80 ID:eYEKR/Bfd.net
>>49
ワイは普通に満足やったわ

58 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:55:34.78 ID:uHfbfFlI0.net
サメとハゲになった僕楽しみンゴ

59 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:55:36.16 ID:T55pRgcB0.net
ヴェノムの吹き替えが糞で萎え萎えですよ…

60 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:55:37.92 ID:MUY7oXHE0.net
メガロドンじゃなくてなんでメグなんて略したんだ?女の子みたいやん

61 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:55:41.17 ID:Hh0+dpta0.net
プーさん面白そうか?

62 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:55:41.29 ID:GvSRDK5+0.net
ヴェノムとボヘミアンラプソディーは10月?

63 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:55:54.10 ID:ChyYiHj9d.net
>>56
これ
あの手の映画は劇場で見るべきやな

64 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:56:13.20 ID:waT77Cb8a.net
>>53
1作目やと、出てるの最後まで気付かんかったわ

65 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:56:34.65 ID:ChyYiHj9d.net
プレデターって新作なんか?
全然話題になってないやんけ

66 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:56:36.47 ID:bCBsYkhv0.net
ステイサムとサメのタイマンの図
https://i.imgur.com/arxvixG.jpg

こんなん面白いに決まってるやん…

67 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:56:36.76 ID:7pUPKaUH0.net
>>50
ワイ日比谷で見たけど満員やったしもう少し上映館多くてもいいと思うわ

68 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:56:46.51 ID:u0kew0G70.net
プーさんにわかなんやけどプーさんのやつはどういうストーリーなん?

69 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:56:59.07 ID:vpcxyDmc0.net
ワイ「ディープブルーおもしれえwww、おっ!このメガロドンってのも面白そうやな見たろ!」

ワイ「(何やこの糞CG映画・・・)」

70 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:57:00.34 ID:MUY7oXHE0.net
初代ジョーズ以外にもディープ・ブルー、ロング・バケーション
パニック・マーケット、シャークナイト、オープンウォーターとか面白いサメ映画あるんだけどな

71 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:57:03.18 ID:+bnhl2dq0.net
>>49
あれおもんないっていう奴と価値観合わんわ
肩の力抜いて観てみ

72 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:57:11.94 ID:TkZpJhuo0.net
>>66
とんでもないB級臭

73 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:57:16.58 ID:FtcMuVmXa.net
ミッションインポッシブルが最近の当たりやった

74 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:57:28.82 ID:BG2V20S10.net
ランページは面白いん?

75 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:57:31.10 ID:MUY7oXHE0.net
>>65
チラシがほとんど情報なかったもんな
ヴェノムもやけど

76 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:57:36.88 ID:tY0Wvj8Ld.net
>>44
そんなにみたいか?
CMで「教えてあげる。劣等感って奴をね」みたいなセリフ言っててくそ寒かったんだが

77 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:57:37.25 ID:S4dpUO9p0.net
プーさんのやつって中国で上映禁止になったやるか

78 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:57:48.54 ID:7pUPKaUH0.net
プーさんはアレやろ? ロビンと野球対決あるやろ?

79 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:57:52.59 ID:ChyYiHj9d.net
>>77
なんで禁止なんや?

80 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:57:57.51 ID:vmXb5QGS0.net
>>67
ワイもシャンテやわ
年配の人多かった 日本橋の小箱でやってもええと思うわ

81 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:58:01.16 ID:noeOyMtba.net
>>66
なんやこのクソ映画
絶対おもろいやんけ

82 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:58:13.95 ID:Li3rFRd00.net
シャークネード完結編も劇場公開されるから見とけよ見とけよ〜〜

83 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:58:25.95 ID:waT77Cb8a.net
>>63
そもそも、深く考えて見るようなタイプの作品でもないし、迫力とか体感重視でええよな
恐竜映画やし

84 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:58:27.32 ID:DRd1zzQ30.net
検察側の罪人おもろいぞ
ジャニだから敬遠するともったいない

85 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:58:28.52 ID:GmxkBO2Jp.net
サスペリアほんまたのしみ
Jでも絶対話題になるやろ

86 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:58:36.35 ID:QrhgeIiJE.net
そろそろシャチ映画が作られてもいい頃だと思うんだよね
サメより強いのは明らかなんだし知能使って追い詰めてくるディザスターとか最悪じゃん
本能全開だからこその恐怖より知能で追い詰められた方が怖いやん

87 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:58:48.13 ID:+UjCb0e+0.net
予告で散り椿っていう映画の予告流れたんやけどクッソ渋くて気になる

88 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:59:07.33 ID:waT77Cb8a.net
>>79
プーさんと似てるからって理由

89 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:59:10.87 ID:RFGx6/CYa.net
>>84
役者が皆よかったわ
キムタク二宮も良かった

90 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:59:14.27 ID:MUY7oXHE0.net
>>85
アルジェントのリメイクすんのか

91 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:59:34.51 ID:Q4DoSljp0.net
お前らがサメサメいうからゾンビシャーク見たんやけどくそつまらんかったぞ

92 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:59:42.50 ID:9TPs/lG0d.net
>>77
中共が恐れるプーさんヤバすぎやん

93 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:59:46.74 ID:PX09hhzfp.net
映画あんま関係ないけどMCUでHuluクローク&ダガーとNetflixでアイアンフィスト2今日から配信やで

94 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:59:48.86 ID:G3hDrEH20.net
プーさん予告が心にくる

95 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:59:49.44 ID:vmXb5QGS0.net
検察は予告編の「正義の剣が」云々の劇寒台詞で駄作臭凄かったからスルー

96 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:00.29 ID:dEq8HyWna.net
おまえらって、映画評論家みたいに映画語れる?

97 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:04.80 ID:BlKUumX4d.net
【悲報】サメ映画、駄作ばっか

98 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:10.24 ID:eKLMp5G20.net
>>9
今月はこれだけだわ

99 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:11.87 ID:GmxkBO2Jp.net
>>79
キンペー→プー
オバマ→ティガー
アベ→イーヨー
って感じにハマりすぎたから

100 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:15.67 ID:+bnhl2dq0.net
>>88
一瞬信じたやんけ

101 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:19.38 ID:tY0Wvj8Ld.net
メグ、ロッテントマトだと評価低くてわろた

102 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:22.56 ID:5JDXr1fld.net
>>52
イコライザー評判悪いのが気になる

103 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:23.38 ID:bCBsYkhv0.net
>>86
謎の団体「哺乳類をイジメるな👿」

104 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:28.18 ID:MUY7oXHE0.net
>>86
昔オルカっていうシャチの復讐映画あったな
なぜかシャーロット・ランプリングが出てて吃驚したが

105 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:33.55 ID:Cu4kfmjWa.net
ジェイソンステイサムをわかってる風に映画語ると映画玄人ぶれるで

106 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:45.88 ID:3MBqEXxq0.net
>>84
公開当日に森永卓郎とか茂木健一郎とかが絶賛してる新聞広告見たせいで敬遠してる

107 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:00:52.48 ID:CkNvI+oqd.net
ステイサムって誰や?

108 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:01.29 ID:PX09hhzfp.net
>>102
1と比べるとあかんやつやで

109 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:17.01 ID:o7A5SOFZp.net
ヴェノムは予告で同じような場所でしかアクションしてないからあんま期待できなさそうやな

110 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:20.07 ID:waT77Cb8a.net
>>100
ガチなんやけど

111 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:24.48 ID:QrhgeIiJE.net
ステイサムは男性ホルモンの具現化した姿

112 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:25.14 ID:qXa5vjxR0.net
>>76
原作の漫画が気に入っとるんや
あの題材で実写化なんて滑る匂いしかせんってのはワイも分かるんやけど
それでもあの漫画をどういう風に映像化したんかは見てみたいんや

113 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:35.72 ID:VGz5g9e/d.net
J民って月何回も映画館行くんか?

114 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:35.90 ID:wwxkWyUJ0.net
パパはわるものチャンピオン見ろよ

115 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:42.68 ID:DvAG5YNO0.net
これ
https://i.imgur.com/arlxumS.jpg

116 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:50.87 ID:8j+CKgU10.net
プーさんずっと楽しみにしてたのにロビン吹替の堺雅人が微妙すぎてキレそう

117 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:51.67 ID:9TPs/lG0d.net
>>99
ネタかと思って調べたらガチで草

118 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:01:53.19 ID:+bnhl2dq0.net
>>110
書記に似てるからってことやろ?嘘つくなって

119 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:05.54 ID:MUY7oXHE0.net
>>102
そうなの?
つか宣伝で「19秒で殺す」って謳ってるけどいうほど時間なんか気にしてないよな

120 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:13.35 ID:vmXb5QGS0.net
>>114
新日ファンやから見るやで
田口監督の演技楽しみや

121 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:15.69 ID:DkRNPUhM0.net
ジュラシック・シャークを超えるクソサメ映画は作れないのでセーフ

122 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:16.71 ID:dWFfrP+Y0.net
かさねは原作好きやから見に行くが期待はしてない
モナ死んで終わりやろうし

123 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:19.98 ID:uhr7aaLv0.net
ウィッチャーのドラマ化でゲラルト役がヘンリー・カヴィルだったんだけど若すぎないか?

124 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:23.66 ID:bPGa7mJ50.net
>>85
リメイクされるの初めて知ったわ

話変わるけどアルジェント娘は大丈夫なんか?

125 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:24.62 ID:RvYcqwas0.net
ミッションインポッシブルとかいう2と3が微妙にパッとしきれなかった所に続く456とかいう傑作群

126 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:30.54 ID:bCBsYkhv0.net
>>109
ていうかスパイダーマン関係ないヴェノムってなんやねん…
ホムカミ2に出してからじゃダメやったんかっていう

127 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:31.39 ID:TYQ+nd0v0.net
なお邦画

128 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:38.45 ID:waT77Cb8a.net
>>115
漫画はめっちゃおもろいけど、映画にするタイミングでもないやろ

129 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:39.48 ID:y+9erPe60.net
イコライザー2はジョン・ウィック2にはなれんかったか

130 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:02:57.47 ID:8j+CKgU10.net
マジで堺雅人やめてほしい

131 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:00.72 ID:TiKGWG9M0.net
アントマンこれ時空の裂け目みたいなのに入ってアベンジャーズに合流するんちゃうの

132 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:04.91 ID:VGz5g9e/d.net
みんな映画館よく行くんか
金持ちやな

133 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:13.76 ID:bLMDwMK00.net
>>49
ジュラシックワールド2は前作を期待して観ると裏切られるな
監督の過去作を踏まえて観るのが正解
前作がおバカアトラクションムービーとして大ヒットしたんだからその路線で行くべきやったと思うが

134 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:26.28 ID:l8Y7Y0qa0.net
🦈
VS
彡(^)(^)
VS
(ᵔᴥᵔ)

135 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:29.73 ID:yeo1/5+i0.net
プーのやつぐう楽しみ
女の子誘いやすいし普通に見たいし最高や

136 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:36.06 ID:vmXb5QGS0.net
>>115
所詮平手を売り出す目論見がミエミエで

137 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:38.51 ID:waT77Cb8a.net
>>118
マジンガーやって

138 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:41.82 ID:RvYcqwas0.net
累はなんか、累が普通に美人なのがなんかな
スクリーン映え考えたらしゃーないんやけど

139 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:03:55.29 ID:qXa5vjxR0.net
>>122
はじめからニナ編の映画化って話やったで

140 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:07.46 ID:T55pRgcB0.net
諏訪部順一(エディ・ブロック役)
中村獅童(ヴェノム役)
中川翔子(アン・ウェイング役)

なんですかこれ(憤怒

141 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:11.05 ID:Z+R/AXLq0.net
泣き虫川しょったん児wwww

142 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:16.41 ID:YltBnL4Wa.net
パクリ疑惑のせいでカメラを止めるなが失速してきた

143 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:16.44 ID:wwxkWyUJ0.net
>>120
木村佳乃にあの人いけるわね…と言わせた男やからな

144 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:16.48 ID:8j+CKgU10.net
プーさん既に公開されてるところだと評論家の評価が微妙で観に行った人の評価がめっちゃ高かったみたいや

145 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:18.99 ID:6PL1HBlR0.net
ボヘミアン・ラプソディみてえ

146 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:19.71 ID:MUY7oXHE0.net
映画部でナチスがサメとゾンビを操って第3帝国を築くってやつ推薦されてたけどおもろいのか?

147 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:21.59 ID:wE5LhVGS0.net
アントマンはバッドエンドみたいな終わり方で萎えたわ
続編するとしてもあれはないやろ

148 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:36.85 ID:+bnhl2dq0.net
>>137
すまんガチやったわ

149 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:48.69 ID:waT77Cb8a.net
>>129
ジョンウィック2とか言う美しい殺戮映画、ほんとすこ

150 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:49.72 ID:MjXr5IR9d.net
予告で響とかいう実写化の予告流れたけどあれどんな漫画なの?

151 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:57.93 ID:8j+CKgU10.net
堺雅人だけが許せんわ
もっといい奴おったやろ

152 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:57.93 ID:dEq8HyWna.net
>>144
グレイテストショーマンもそんな感じやったよな

153 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:04:58.85 ID:yeo1/5+i0.net
>>144
面白いやつやん
逆張り評論家はポイーで

154 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:05:02.55 ID:iYAsBhVh0.net
平手友梨奈さんの響は?

155 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:05:03.99 ID:R0gweKk40.net
クレイジーリッチエイジアンズ見るンゴ

156 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:05:05.79 ID:MUY7oXHE0.net
>>142
ワイ埼玉の田舎で先週観たけど満席だったぞ

157 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:05:12.95 ID:N7lTIZh/a.net
何番煎じのB級サメ映画が全国ロードショーとか珍しくないか?

158 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:05:34.88 ID:waT77Cb8a.net
>>150
小説家版、オレツエー
絵は死ぬほど下手

159 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:05:47.80 ID:MUY7oXHE0.net
>>113
おもろいのやってたら観に行く
なかったら普通に見に行かない
実際8月は2本しか観てない

160 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:05:50.91 ID:6p65A2SRa.net
そろそろカバ映画とかどうだ
カバって何気に凶暴じゃん

161 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:05:55.95 ID:o7A5SOFZp.net
>>131
このままやとアントマンはサノスが半分消したって分からんからな
フィッシュバーンが救出してくれてそれから生き残ったアベンジャーズと一緒に過去でも行くんちゃう?

162 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:05:58.35 ID:ss4oEH0Ua.net
すずのやつは?

163 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:07.10 ID:uhr7aaLv0.net
クレイジーリッチって映画が当たってるらしいがアジア版ブラックパンサー的なブームなんかな

164 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:10.79 ID:R78a1SNdp.net
プーさん期待してるわ
ピーターラビットも面白かったしブリカス懐古路線はなかなか調子ええで

165 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:12.32 ID:vpcxyDmc0.net
プーさんの宣伝見ると劇画オバQ思い出すわ
大人になったロビンのとこにプーさんが来るんやろ

166 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:14.07 ID:bLMDwMK00.net
>>155
あれ北米で異例のヒットしとるけど
ワンダーウーマンやブラックパンサーと同じパターンで内容関係なく同族が押し寄せてるだけちゃうんかなあ

167 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:15.82 ID:90/If2Ka0.net
MEGなんかヒットしてんねやろ?

168 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:19.43 ID:MUY7oXHE0.net
>>157
今回のは本気らしい

169 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:19.86 ID:waT77Cb8a.net
>>154
原作で充分

170 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:20.55 ID:DkRNPUhM0.net
>>157
ステイサム主演で全国やらんことないやろまず

171 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:31.79 ID:TiKGWG9M0.net
響ってなんj民が嫌いな主人公すげええ系やん

172 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:39.08 ID:8j+CKgU10.net
吹替堺雅人許せんわ…

173 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:40.48 ID:+bnhl2dq0.net
>>147
なんでやアントマンは生きてて寧ろアベンジャーズと関わってくる可能性あるしちょっとワクワクするやろ

174 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:44.84 ID:BLnl/acJ0.net
むしろアントマンはおもんなかったけど最後で許した

175 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:48.68 ID:uhr7aaLv0.net
>>157
シャークネードファイナルも上映決定してなかったっけ

176 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:54.48 ID:dEq8HyWna.net
>>162
あれはあれでよかったかな
あんま好きじゃないけど

177 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:06:55.79 ID:fMNhueNJ0.net
>>140
普通によくね?
中村獅童うまいやん
しょこたん嫌いやけど下手ではない
諏訪部ってのは知らんけど声優やろ

178 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:07:02.77 ID:bCBsYkhv0.net
>>150
簡単に言うと主人公SUGEEEEやな
でも何するかわかんないから面白くはある

179 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:07:14.62 ID:DvAG5YNO0.net
響、原作のパワー凄いけど映画はやっぱ微妙になってしまうんやろか

180 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:07:14.95 ID:8j+CKgU10.net
響予告見た感じクソ映画臭プンプンやったんやがおもろくなりそうなん?

181 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:07:29.39 ID:421OrAs70.net
クイーンの映画待ってる奴多そう

182 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:07:31.79 ID:4nTaNX2ba.net
>>138
それは思うな、芳根京子のレベルなら何とかなりそう
まあワイは見に行かんけど

183 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:07:33.55 ID:iYAsBhVh0.net
響は平手パワーでどうにかなるてを

184 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:07:41.76 ID:dEq8HyWna.net
>>147
インフィニットウォーのあの消し去る設定面倒臭いな

185 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:07:44.99 ID:MjXr5IR9d.net
>>158
小説でも俺つええしても納得できるような描写あるならまだええな
そういうのある?

186 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:07:48.36 ID:tUkHKJHC0.net
鮫映画って何度裏切られても新作には期待してしまう

187 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:07:55.40 ID:noeOyMtba.net
今回のサメ映画は今までのとは360度違うから安心して見てくれや

188 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:08:03.85 ID:R0gweKk40.net
>>166
原作自体ベストセラーやし普通のラブコメとしておもろいらしい
アジア系だけが見てるなら3週連続でボックスオフィス1位は無理やぞ

189 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:08:13.68 ID:qN/Of7wS0.net
スターリンの死んだ後の勢力争いのやつ見たやつおる?ワイ田舎やからなかなか見に行けないんや

190 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:08:14.02 ID:qIU/3Y+P0.net
11月だけどヴェノムが少し気になってる

191 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:08:17.59 ID:+bnhl2dq0.net
>>171
寧ろあの厨二くさい感じが好きそう
ワイは楽しみや

192 :やきうくん:2018/09/07(金) 01:08:19.33 ID:FaUArIJf0.net
プーさんってぬいぐるみやったんか

193 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:08:23.20 ID:FRjEnT4X0.net
コーヒーの奴ってアンナチュラルの原作者なんやろ?アンナチュラル面白かったし観に行こうかな

194 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:08:25.60 ID:q+7kqmb/0.net
最近のユアンマクレガーさん
T2→ファーゴシーズン3→プーさん

195 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:08:26.22 ID:yeo1/5+i0.net
>>168
こいつら毎回本気出してんな

196 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:08:26.34 ID:htgMFlo70.net
今日の金ローはアントマンやで

197 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:08:27.52 ID:rv79ZMav0.net
ワイ百合豚、累楽しみ なお土屋太鳳は嫌いな模様

198 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:08:29.41 ID:waT77Cb8a.net
>>171
あそこまで開き直ってたら逆におもろいやん
デビュー作で芥川賞と直木賞とって、ラノベ書いたら即アニメ化で、学生の小説大会で最優秀賞とって、揉めた政治家が総理大臣になるねんぞ

199 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:08:42.69 ID:Hgqx8HAr0.net
アベンジャーズってキャプテンマーベルが消滅に巻き込まれてたら詰んでるよな

200 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:08:58.90 ID:lWigg0v90.net
あんまり下半期で観たい映画ってないな

201 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:09:02.56 ID:vXWAVsPU0.net
ゴジラ面白そうやね

202 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:09:06.00 ID:8j+CKgU10.net
堺雅人は許せんのや…

203 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:09:11.96 ID:dEq8HyWna.net
>>180
演技の下手な新人のために周りを固めた微妙な映画かなーと思う

204 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:09:12.18 ID:CwxZLcRud.net
ステイサムのエッチシーンあんのけ?

205 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:09:16.88 ID:TYeVQKcHd.net
プレデター期待したらあかんのか?

206 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:09:22.90 ID:xE5PAI6dd.net
明日フリクリ観に行くわ

207 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:09:25.66 ID:WheKfYbCd.net
インクレディブルファミリーで柳田とか声やったのエンディングで知ったがよく分からんかった

208 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:09:25.70 ID:vmXb5QGS0.net
>>202
字幕で観ろや

209 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:09:30.15 ID:MpsUqJf+d.net
死霊館のシスター
クワイエット・プレイス

この二つが入ってないとかガイジか?
ニワカは死んどけ

210 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:09:36.11 ID:bLMDwMK00.net
>>188
そうなんか
最近大ヒットしてる割には…な作品が多かったんで

211 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:09:50.60 ID:waT77Cb8a.net
>>192
なんか、ワイが昔聞いた話やと本物のクマでクリストファーロビンにポアされたって聞いた
だから、アニメやと自分を殺したクリストファーロビンの顔だけ覚えてる

212 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:04.95 ID:bCBsYkhv0.net
>>185
小説の中身が映されることは今後もないで
主人公が周りに与える影響と余波みたいなのがストーリーの主軸や

213 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:05.32 ID:TYeVQKcHd.net
クワイエットプレイスって90分なんか
短すぎて行く気せんわ

214 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:09.20 ID:4nTaNX2ba.net
>>202
ほんとそんなに嫌なら字幕で見ようや

215 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:14.85 ID:BLnl/acJ0.net
>>187
やったぜ。

216 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:16.61 ID:MUY7oXHE0.net
>>187
結局元通りになってるんですが

217 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:30.58 ID:l8Y7Y0qa0.net
劇場版おかあさんといっしょ今日から公開で草

218 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:31.92 ID:WeCkXAZjM.net
>>211
ガキにポアされる熊って何やねん
小熊でもパワーあるやろ

219 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:39.59 ID:TYeVQKcHd.net
>>187

ネタ映画やろ

220 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:43.94 ID:tY0Wvj8Ld.net
>>147
インフィニティウォーでアントマンだけ消えたかどうか不明やったからいいやろ
なお弓おじさん

221 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:44.87 ID:r9YEYlEEa.net
>>138
原作よりかなり見劣りした?

222 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:45.39 ID:dEq8HyWna.net
アントマンは前作の方が好きやったわ

223 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:47.12 ID:R0gweKk40.net
>>209
クワイエットプレイスは期待して見るとたぶんがっかりするで
アイデア一発勝負みたいな映画やった

224 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:48.14 ID:vXWAVsPU0.net
プーカス完全にバディントンの二番煎じやん

225 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:50.33 ID:N7lTIZh/a.net
>>168
本気ってなんやねん草
やり尽くしたシチュエーション土台で面白くさせるのは難しいと思うんやけどなぁ

226 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:10:55.68 ID:qIU/3Y+P0.net
プーさんみたいな子供の頃と今の自分を比べる作品は心にくる

227 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:03.48 ID:8j+CKgU10.net
>>208
ワイ子供の頃からプーさんで育ったからプーの声は日本語がええねん
ワイが見てたプーさんのアニメで声やってた人はもう死んでるんやけど予告見た感じいい感じに再現出来てるんや
でも堺雅人が全部ぶち壊すんや😭

228 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:06.19 ID:6p65A2SRa.net
720度違うなら大丈夫だな

229 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:11.65 ID:MUY7oXHE0.net
>>213
客入りはイット、ゲットアウト超えてるらしいから短くても期待できるやろ

230 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:16.04 ID:qXa5vjxR0.net
>>138
原作で言われる「二目と見られぬ醜い顔」を忠実に再現すると特殊メイクになるやろうしな
そうなると余計サムくなるし金もかかるししゃーない

231 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:19.22 ID:rv79ZMav0.net
サメのやつってジュラシックワールドみたいに復活させるんか?

232 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:20.13 ID:tNfx/4Wkd.net
原作持ってるけど>>211は嘘松やで

233 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:20.44 ID:9TPs/lG0d.net
>>202
他の奴も言っとるが字幕で見ればええやん
そもそも洋画は字幕に限るやろ

234 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:25.43 ID:RxLYM9wHa.net
ザ ナンこと死霊館のシスターを忘れて貰っては困るよ君たち
むしろこれが一番期待大

235 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:34.41 ID:1QB5KapT0.net
>>138
ほんとそれ
どっちがブサイクなのかわからん

236 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:38.89 ID:BLnl/acJ0.net
>>224
T3やぞ

237 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:52.61 ID:8j+CKgU10.net
ワイの人生におけるプーはあの声なんや😭

238 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:54.75 ID:0OMjONxN0.net
習マイクロペニス近平は面白そうや

239 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:55.29 ID:TYeVQKcHd.net
プーのやつって大人向けなんか?

240 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:11:59.90 ID:CHaz8DnE0.net
メガドロンってカルドセプトでしか知らんわ

241 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:12:16.73 ID:FRjEnT4X0.net
コーヒーの奴どうなんや?誰も興味ないんか?

242 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:12:30.74 ID:7pUPKaUH0.net
>>189
見たで
コメディ調にして権力争いの血生臭さを抑え込んでたけど血生臭さはどうしても出てしまうわ

243 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:12:36.76 ID:/BTR1TVa0.net
>>23
年取ったから声変わりしたんやろ

244 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:12:37.00 ID:CIgcw5kX0.net
プーをまったり見たいからしばらく経ってから行くンゴ

245 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:12:37.88 ID:iWyAGETT0.net
プーさんの映画って予告の雰囲気めっちゃ暗いやつやっけ?

246 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:12:41.80 ID:9TPs/lG0d.net
>>237
でもプーさんの吹き替えの人死んだんやないの?

247 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:12:42.66 ID:MUY7oXHE0.net
>>225
監督らが歴代のサメに関するゴミ映画を見まくって「サメ映画の中でも特に真似しちゃいけないシーン集」をチェックしてからストーリー考えたらしい

248 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:12:48.61 ID:waT77Cb8a.net
>>185
主人公が書いた小説の感想は、どれもこれも村上春樹の作品の感想をコピペした感じ

249 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:12:50.64 ID:vmXb5QGS0.net
>>241
予告が臭すぎる
泣くタイミングは自分で決めるわ

250 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:00.35 ID:8j+CKgU10.net
ディズニーまだ17個ディズニーアニメ映画の実写やるらしいな

251 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:00.54 ID:hwqtNGpP0.net
ジェイソンステイサムの裸見れるだけで見る価値あるやろ

252 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:05.21 ID:7Uwx0E8m0.net
>>9
最後クリーチャーにショットガン浴びせて終わりや
ドンパチ映画や
ごみごみ
ビデオカメラで寝てるの撮っとるやつのがまだホラーしてましたわ

253 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:16.46 ID:8j+CKgU10.net
>>246
いい感じに再現してるんや

254 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:19.78 ID:libQhvE8a.net
B級サメ映画なのにテレビcmやってるとなんか違和感あるわ
そんな押してるんか

255 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:25.37 ID:zNEID7M10.net
プーさんはみたい

256 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:26.30 ID:/ViljyjW0.net
megは評価分かれてるのが気になる
中国人がめっちゃ出しゃばってくるらしい

257 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:26.50 ID:uhr7aaLv0.net
>>241
なんJ民はひねくれ者やからああいうお涙ちょうだい系は関心ないで

258 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:34.07 ID:MUY7oXHE0.net
>>241
劇場で観るほどの映画だとは思えん

259 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:47.17 ID:RACmEDYGp.net
プーさんの映画ディズニーにありがちな冒険ものやろ

260 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:49.92 ID:+UjCb0e+0.net
響ってワンパンマン的に楽しめばええんか?
主人公より周りの人間に感情移入する感じで

261 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:54.98 ID:FRjEnT4X0.net
>>249
露骨な御涙頂戴なのは確かにJ民嫌いそうやな…ワイもアンナチュラル繋がりじゃなきゃ興味湧かなかったわ

262 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:57.10 ID:7Uwx0E8m0.net
>>27
ランペイジは絶対面白いやつやん
ロック様とと怪獣やぞ
つまんねーわけねーわ

263 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:13:59.22 ID:k/KN4Zru0.net
死霊館のシスター楽しみ

264 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:10.89 ID:vxHA8yuA0.net
今更レディプレイヤーワン見たけど面白かったわ
オススメ教えてくれんか?

265 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:14.14 ID:waT77Cb8a.net
>>232
そうなんか
なんか、朝やってたアニメのウラネタみたいなので聞いたことあるだけやわ

266 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:17.67 ID:bCBsYkhv0.net
>>247
単価の安い女性モデル起用して水着で死ぬ役にしてはいけないみたいなのをイチイチメモしてると思うと草

267 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:20.22 ID:+JHAJsPgd.net
>>45
原作の長さ考えるとクッソ駆け足になるか初夜のシーン省かれそう

268 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:31.11 ID:RuimysZt0.net
>>24
なんか長く感じたわ
彼女にいたっては何が言いたいかわからんかったとか言いおったわ

269 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:33.29 ID:cdUAAlNc0.net
おかあさんといっしょ見に行くンゴ

270 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:35.86 ID:9TPs/lG0d.net
>>253
へーそれはポイント高いな
まあワイは字幕で見るからどうでもええけどな

271 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:36.01 ID:WheKfYbCd.net
「コーヒーが〜」はそら泣けるわって設定で思いっきり決めにいってる感じが苦手やわ

272 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:38.46 ID:WLW3poOQ0.net
サメ映画はジョーズとディープブルーだけ見とけばええ

273 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:38.70 ID:USYF6ct+p.net
https://i.imgur.com/wmPBH9S.jpg

274 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:42.31 ID:W6Do3/M+a.net
将棋の映画は誰も見ないんやな
今日公開やぞ

275 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:42.66 ID:vphF173yd.net
クワイエットプレイス面白そうンゴねえ

276 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:45.26 ID:MUY7oXHE0.net
ここで勧められてたパーティで女の子に話しかける方法って見たけどクソだったわ
エル・ファニング見たければネオン・デーモン、スーパー8観れば十分だった

277 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:54.61 ID:7Uwx0E8m0.net
>>59
どういうことや

278 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:58.56 ID:OX3l9LGi0.net
プーさんのやつはパディントンを越えることできないだろ

279 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:59.30 ID:KnCny2R30.net
プーさんの小汚い感じ嫌いじゃないで

280 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:14:59.98 ID:gQYFmMwnp.net
なんか小学生が旅館で働く映画面白そう

281 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:04.44 ID:RxLYM9wHa.net
>>245
暗くないよ
僕はまいにち、なにもしないを実行しているよ
って言う予告

282 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:07.73 ID:waT77Cb8a.net
>>260
主人公が無双する作品
パイプ椅子で殴ったりするし

283 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:16.18 ID:vxHA8yuA0.net
>>263
アナベルか?

284 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:21.41 ID:bLMDwMK00.net
>>276
SUPER8のエル・ファニングええよな

285 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:22.15 ID:7pUPKaUH0.net
>>241
4回泣けますとか言っちゃアカンやろと思う

286 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:26.94 ID:LmHwKQyb0.net
プーさんがメジャーでホームラン王目指す映画なら観るわ

287 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:29.63 ID:F8IbYoJf0.net
君の膵臓を食べたい見に行ったら男しかいなくてびっくりした
実写みたいに女向けと思ったのに

288 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:37.91 ID:1QB5KapT0.net
>>240
シンプルなステータスすこ

289 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:38.13 ID:8j+CKgU10.net
>>273
あれ前見たときはトマト60%とかだったような

290 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:49.93 ID:CUPZbdzp0.net
映画館のポップコーンSでも多いからSS出して欲しい

291 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:55.38 ID:7Uwx0E8m0.net
>>59
中村獅童かよ
下手くそやったら切れるわ

292 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:57.16 ID:fMNhueNJ0.net
>>273
そこまでの乖離ちゃうやん

293 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:57.44 ID:AgNl1bQL0.net
来月BSプレミアムでテスが放送されるからお前ら絶対見ろよ

294 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:15:58.71 ID:6p65A2SRa.net
前にマレフィセント見たら泣きそうになった
ガチで泣いたことあるのはドラえもんだけど

295 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:03.36 ID:FRjEnT4X0.net
>>257,258
やっぱりそうなんよなぁ…アマプラですぐ見れそう

296 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:05.04 ID:VU1O+Njy0.net
言うほどプニキ面白そうか?

297 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:05.42 ID:TYeVQKcHd.net
>>273
これ高いんか?

298 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:06.26 ID:S6pIgIRda.net
>>206
フリクリこのレスだけか

299 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:08.07 ID:l8Y7Y0qa0.net
黙ってピアノ弾いてくれが気になるンゴ🎹

300 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:10.21 ID:uhr7aaLv0.net
トップガンって見たことないんやけど面白いか?
ジェイソン・サメ・ステイサム見るついでに午前十時の映画祭見に行くか迷う

301 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:10.45 ID:jssaMZeNM.net
プーはトレインスポッティング3やぞ

302 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:13.68 ID:8j+CKgU10.net
https://i.imgur.com/lmuXcF7.png
https://i.imgur.com/9e4RDrz.png
https://i.imgur.com/RMCYLcU.png

303 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:13.74 ID:3qoxILbV0.net
おかあさんといっしょ観に行く人おる?

304 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:23.92 ID:MUY7oXHE0.net
>>284
あのアホ軍団のなかにいるのがイットみたいですき
お姉ちゃん完全に差をつけられちゃったな

305 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:28.74 ID:TY6vVB3x0.net
【朗報】サメ映画さん面白い映画が多い

フランケンジョーズをすこれ

306 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:32.05 ID:OX3l9LGi0.net
>>287
ワイがレイプシーンがクソエロいと宣伝したおかげや

307 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:32.16 ID:v19jzaOm0.net
累と響の2つ見るわい
響はクソブス女でガッカリしたけど仕方ない
ビブリアで嫌な思いしたけどな

308 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:38.27 ID:/BTR1TVa0.net
>>287
あんなもんアニオタしかみないやろ

309 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:46.94 ID:7pUPKaUH0.net
https://i.imgur.com/XMazcVs.jpg
これ映画にして

310 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:50.38 ID:4fTWi9Te0.net
実写×熊って鉄板なんかな
https://i.imgur.com/cdudyS2.jpg
https://i.imgur.com/75quM7U.jpg
https://i.imgur.com/ZF2nGWM.jpg

311 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:52.51 ID:FpNka/tD0.net
>>300
名作やぞ

312 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:57.55 ID:FRjEnT4X0.net
>>306
ファッ!?なんやそれおっぱい見れるんか?

313 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:16:58.37 ID:MUY7oXHE0.net
>>293
ナターシャ・キンスキー版なの?

314 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:04.05 ID:ZStEMeEp0.net
なんかサメ映画嫉妬民多くね?

315 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:14.03 ID:9TPs/lG0d.net
>>273
プーさん可愛いンゴ
>>300
まあありきたりなストーリーやけど名作に間違いないな

316 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:22.56 ID:4pwUhlT10.net
プーさんの映画、プーがただのぬいぐるみなの草生えるわ

317 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:27.46 ID:waT77Cb8a.net
>>294
ワイは最近やと、async

318 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:27.94 ID:cdUAAlNc0.net
>>303
いくで
先週はスペシャルコンサート行ったばっかりや

319 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:32.43 ID:v19jzaOm0.net
>>260
見方としてはそうやね
圧倒的な才能を周りはどうするかって話やし

320 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:34.30 ID:WUqUsBeX0.net
愛しのアイリーンほんま楽しみ
こんな楽しみな漫画原作の邦画久々やわ

321 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:35.89 ID:nuvtXqNF0.net
ナタリーポートマンが出てる人間が植物になったりクソ強いワニとか熊が出てくる映画日本で公開しねえのかな

322 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:39.48 ID:W6Do3/M+a.net
クリストファーロビンが投手辞めてるとはね

323 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:43.23 ID:MUY7oXHE0.net
>>300
F-14とF-5のプラモデル作りまくった思い出
売れる前のメグ・ライアンも出てる

324 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:47.90 ID:vphF173yd.net
テルマ面白そう

325 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:51.79 ID:1QB5KapT0.net
>>280
わかる

326 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:55.36 ID:jssaMZeNM.net
>>300
ついでにプラトーンもみとけ

327 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:17:58.19 ID:eXTM4TPA0.net
今更未来のミライ見に行ったら親子連れ割といてビビったわ

328 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:02.11 ID:AgNl1bQL0.net
>>313
ナスターシャキンスキーな

329 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:04.91 ID:7pUPKaUH0.net
>>300
ワイも先週初めて見たけど面白かったで

330 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:08.85 ID:wIFge+Ctd.net
>>273
これ批評家評価低くて一般評価高いグレイテストショーマンパターンやろ

331 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:15.95 ID:pN6hGGbj0.net
>>309
打ち返しそう

332 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:17.73 ID:fMNhueNJ0.net
中村獅童はアメスパ2のエレクトロやぞ

333 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:23.08 ID:UsKqhYMYd.net
サメ映画は実況無しじゃ糞だけど予告見た限りじゃ今回は当たりかも知れん

334 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:24.82 ID:8PG7z7Sg0.net
恐竜と比較したらサメは怖くないんよね
結局海に行かなければ襲われることないんやし

335 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:25.76 ID:CwxZLcRud.net
メグはアサイラム系のc級枠ちゃうやろ!

336 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:28.30 ID:uhr7aaLv0.net
>>326
プラトーンは来週からや
それは行くわ地獄の黙示録も面白かったし

337 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:29.97 ID:5YsXoyzy0.net
膵臓みたけど結構良かったわ

338 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:31.61 ID:8j+CKgU10.net
https://i.imgur.com/XpADn1S.jpg
https://i.imgur.com/lkhNI5C.png
https://i.imgur.com/qjrNQIr.jpg
https://i.imgur.com/0wtQS5u.jpg
https://i.imgur.com/QyKC3zj.png

339 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:38.90 ID:2lvscR3Jd.net
インクレディブルのこいつどうなったんだよ感は異常
https://i.imgur.com/cr72XVq.jpg

340 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:41.05 ID:FRjEnT4X0.net
未来のミライ面白くなかったわ細なんとか監督の作品はワイには合わないンゴ

341 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:44.51 ID:6fjrkjdha.net
下痢ピーw

342 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:45.29 ID:hiyFjBIA0.net
もう見たけどメグめっちゃオモロイよ

343 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:46.04 ID:waT77Cb8a.net
>>307
そもそも、原作の主人公がそんなに可愛くない

344 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:46.42 ID:vmXb5QGS0.net
>>320
吉田恵輔の作品はここのところ冴えとるからな
楽しみや

345 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:53.42 ID:R0gweKk40.net
これ早く見たい
トロント映画祭で上映後に5分間くらいスタオベ起きたとか
https://i.imgur.com/rzEjSqr.png

346 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:54.04 ID:6p65A2SRa.net
映画って人に面白いって聞いて見るより自分の第一印象だけで見るものと個人的に思う
アナ雪で実感した

347 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:18:56.66 ID:ZU6WCvY10.net
ミッションインポッシブルとマンマミーアどう?

348 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:06.22 ID:USYF6ct+p.net

https://i.imgur.com/JBqzRyk.jpg

349 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:10.49 ID:9RqUd+nz0.net
八月→ 検察側の罪人
九月→ 寝ても覚めても 愛しのアイリーン
十月→ 止められるか、俺たちを
十一月→ 斬、
十二月→ 来る

怒涛の邦画に震えろ

350 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:14.29 ID:SY86Jwfx0.net
ここまでスカイスクレイパーの話題ほぼ無しってマジか?
ジュマンジ、ランペイジとノリノリのロック様を今年拝める最後の映画やぞ??

中華マネー盛り盛りで一番頭悪そうやけど

351 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:16.85 ID:gQYFmMwnp.net
>>303
ググったらあれネタじゃ無かったのかよ...

352 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:20.90 ID:duz34FwNd.net
>>348
えぇ…

353 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:27.47 ID:CIgcw5kX0.net
ステイハゲがサメ映画に出てるってだけでわりとゴールやもんな

354 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:30.21 ID:X/4M7uCDp.net
プーさんってホンマにおもろいんか?
100エーカーの森ってクリストファーロビンの妄想の世界やろ

大人で人形の声聞こえてたら病気やん

355 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:37.47 ID:4pwUhlT10.net
>>310
パディントンって知り合いが絶賛してたんだがホンマに面白いんか?

356 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:46.17 ID:N7lTIZh/a.net
アニメの膵臓はどうなんや?
実写視聴してても見る価値あるレベル?

357 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:49.10 ID:KnCny2R30.net
>>348
ボロボロやんけ・・・

358 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:53.61 ID:CUPZbdzp0.net
>>347
どっちも前作の方が面白かった
マンマミーアは1と違ってテンポのいい曲少なかった

359 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:54.50 ID:7Uwx0E8m0.net
>>349
アイリーンってウィキペディアだと
最後主人公死ぬらしいやん
おもんな

360 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:55.27 ID:Xg7EhuKY0.net
ワイの9月注目作

きみの鳥はうたえる
累 かさね
泣き虫しょったんの奇跡
500ページの夢の束
いつも月夜に米の飯
プーと大人になった僕
響 HIBIKI
純平、考え直せ
散り椿
クレイジー・リッチ!

361 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:56.47 ID:8j+CKgU10.net
https://i.imgur.com/K7wzgk3.jpg
https://i.imgur.com/6MXcQgw.jpg
https://i.imgur.com/JxlRkb2.jpg
https://i.imgur.com/XQAcZOm.jpg

362 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:19:58.99 ID:4fTWi9Te0.net
>>355
ほんまに名作やぞ

363 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:01.03 ID:vmXb5QGS0.net
>>349
寝ても覚めてもは東出棒でためらってるんやけどどうなんや

364 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:01.23 ID:bLMDwMK00.net
>>339
結局逃げたんだっけ?

365 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:04.39 ID:FpNka/tD0.net
>>334
ゴーストシャーク「は?」
シャークネード「一理ない」

366 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:07.55 ID:MUY7oXHE0.net
>>328
スが入るのか
ワイはあの子ならターミナル・ベロシティとかパリ・テキサス、きゃと・ピープルがすき

367 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:08.26 ID:uhr7aaLv0.net
>>350
立木にふざけさせるCM嫌いだわ
ロック様の映画をアホ映画みたいに扱いやがって

368 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:11.08 ID:aFaKyUs4d.net
>>348
これ基準教えてや
どんぐらいからええんや?

369 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:17.44 ID:R0gweKk40.net
>>321
アナイアレーションか?

370 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:19.64 ID:vmXb5QGS0.net
>>355
2はホンマおもろい

371 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:21.85 ID:ioPlwJezM.net
サメはIMAX4Dで観に行こうと思っとる

372 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:27.43 ID:B4OgUki10.net
プーはテッドの劣化版やろ

373 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:29.85 ID:nuDObBGn0.net
>>367
戦犯イッテQ

374 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:30.46 ID:vphF173yd.net
>>348
あ、ふーん(察し)

375 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:35.46 ID:9dnhBOZz0.net
12月のシュガーラッシュつらい
見に行きたいけど冬休みでキッズとファミリーとカップルだらけやんけ

376 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:38.07 ID:SY86Jwfx0.net
>>345
音楽映画?
めちゃ良さそうやん

377 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:38.54 ID:HCDxh/Ku0.net
プーさんがプー太郎になるのを勧める映画

378 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:40.98 ID:tY0Wvj8Ld.net
>>350
その映画の予告編の寒さは異常
なんでクソみたいなナレーションいれるんやろ

379 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:41.46 ID:WUqUsBeX0.net
>>344
ヒメノアールもよかったもんな
アイリーンは原作から大好きな作品やから尚更楽しみ

380 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:41.56 ID:dWFfrP+Y0.net
プーさんは結局動物が街に行くお話になるんやな

381 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:46.00 ID:4pwUhlT10.net
>>362
知り合いが褒めてたのは2なんだが1から見なきゃダメ?

382 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:51.74 ID:USYF6ct+p.net
ディズニーの闇
https://i.imgur.com/gc5WZAb.jpg

383 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:55.69 ID:eXTM4TPA0.net
>>355
パディントン2は良作やったで

384 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:20:59.67 ID:akq/pBmb0.net
ジュラシックワールド2 炎の王国(屋敷)

385 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:05.96 ID:8j+CKgU10.net
https://i.imgur.com/0vYQeUl.jpg
https://i.imgur.com/R40O0sH.jpg
https://i.imgur.com/95AYvru.jpg
https://i.imgur.com/s3ym2wL.png
https://i.imgur.com/loJaOtM.jpg

386 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:06.11 ID:vmXb5QGS0.net
>>356
観てきたけどあると思うで
ただ深夜アニメ感が強い

387 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:07.48 ID:SY86Jwfx0.net
>>367
言うてアホ映画やし...
ワイはジュマンジラストで号泣してしまったが

388 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:11.18 ID:Xg7EhuKY0.net
>>349
検察側の罪人とかいう駄作が先頭切ってる時点で雑魚そう
他の4作はワイも期待しとるけど

389 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:12.53 ID:jYRP29qG0.net
>>300
前評判程ではない
80年代のアメリカ感を味わいたいなら

390 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:14.51 ID:FRjEnT4X0.net
>>375
辛いならワイが一緒に観に行くゾ

391 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:14.99 ID:7Uwx0E8m0.net
>>368
どうせパルプフィクションみたいなくそつまらん
しょーもない映画に高得点つけてるクソサイトやろ

392 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:22.45 ID:dEq8HyWna.net
>>362
家族向けだからかもしれんけど、ニコール・キッドマンの言い分にも正義を感じて、もやもやしたわ

393 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:22.81 ID:RxLYM9wHa.net
>>357
ステイサムを楽しむ映画だからね
しらねぇ、別に興味なしの人が見たら微妙なんだろう

394 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:23.88 ID:R0gweKk40.net
>>376
そうやで
ブラッドリー・クーパー監督でレディ・ガガ主演

395 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:25.76 ID:MUY7oXHE0.net
>>345
レディ・ガガって嫌いやけどブラッドリー・クーパー出てるなら絶対おもろいやろな

396 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:26.12 ID:v19jzaOm0.net
>>320
マジで楽しみ ワールドイズマインとシュガーも頑張ってやってほしい

397 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:37.15 ID:waT77Cb8a.net
>>346
ワイは体感したいと思う作品だけ、映画館に乗り込むようにしてる

398 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:39.95 ID:aFaKyUs4d.net
>>391
あんま参考にならんのか?

399 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:52.62 ID:8j+CKgU10.net
https://i.imgur.com/Hja7aR7.png
https://i.imgur.com/7BKHbIs.jpg
https://i.imgur.com/ta58alN.jpg
https://i.imgur.com/J1yFGHZ.jpg

400 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:56.71 ID:TyDXdslgp.net
アクアマンっていつや
もうDC待んで

401 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:21:57.64 ID:CUPZbdzp0.net
プーさんって思ってたより声が低かった

402 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:22:04.07 ID:WheKfYbCd.net
吉岡里帆のパンクだかロックの映画どうなんやろ

403 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:22:04.89 ID:AgNl1bQL0.net
>>398
参考になる批評サイトなんて存在しないぞ

404 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:22:08.54 ID:SY86Jwfx0.net
>>368
60%基準かな
80%越えてたら評判良い映画や

405 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:22:19.61 ID:aFaKyUs4d.net
>>403
ヤフーとか参考にしちゃいかんのか?

406 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:22:21.12 ID:9TPs/lG0d.net
>>338
これワイの知っとるプーさんやないで

407 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:22:24.15 ID:v19jzaOm0.net
>>343
いや、可愛くない設定とかないし、漫画で見る限りやと可愛いぞ

408 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:22:27.46 ID:R0gweKk40.net
パディントン2は今年トップ5に入る面白さ
お父さんのヨガの伏線回収とかうますぎ

409 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:22:32.26 ID:USYF6ct+p.net
>>384
ジュラシックアイランド→ジュラシックマンション→ジュラシックワールドやったな

410 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:22:37.20 ID:FRjEnT4X0.net
糞映画見た後のなんとも言えない悲しい気持ちってどう解消したらええんや…

411 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:22:39.83 ID:vphF173yd.net
イットカムズアットナイトって面白いんか

412 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:22:46.42 ID:8j+CKgU10.net
https://i.imgur.com/sTIEReO.png
https://i.imgur.com/y17XCZD.jpg
https://i.imgur.com/IC0ypHg.jpg
https://i.imgur.com/aV7jnWJ.jpg

413 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:22:51.31 ID:7pUPKaUH0.net
>>367
ランペイジは予告見てアホ映画かと思ったら真面目に怪獣映画やってて予告編は失敗やろと思った

414 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:22:51.65 ID:HCDxh/Ku0.net
ペンギンハイウェイみたやつおるか?感想教えて欲しいんやが おっぱい抜きで

415 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:00.46 ID:q+7kqmb/0.net
https://movies.yahoo.co.jp/movie/インサイド/364122/
今年見たなかで一番のクソ映画

416 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:03.81 ID:4fTWi9Te0.net
>>348
名作のシャークネード2も評価低いから鮫映画はトマトアテにならんぞ

417 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:05.23 ID:y+9erPe60.net
>>310
そういえばパディントンクッソおもろかった
吹き替えも芸能人のわりにみんな上手くて満足や

418 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:06.70 ID:AgNl1bQL0.net
>>405
いかんぞ

419 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:08.00 ID:waT77Cb8a.net
>>384
炎の王国って、あの島のことやろ

420 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:15.93 ID:9RqUd+nz0.net
プーのやつはオビワンとエージェントカーターが夫婦やってるのか
娘絶対強そう

421 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:17.83 ID:Xg7EhuKY0.net
>>403
溢れるクドカン映画臭
阿部サダヲが悪ノリ演技してそう(小声)

422 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:25.24 ID:qXa5vjxR0.net
先月くらいに付き合いで観たポケモンはなんか「まあ、うん…」って感じやったな
アニメでやるような小粒で薄味のエピソードをゲストの数だけ寄せ集めましたって感じやった

423 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:27.83 ID:Hgqx8HAr0.net
>>262
個人的にロック様の出たやつやとジュマンジがオススメやで
ロック様の演じるオタクが面白すぎる

424 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:28.25 ID:CIgcw5kX0.net
>>410
jでスレ立てや!

425 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:29.71 ID:v/4ZSl4i0.net
>>413
あれアホ映画やないんか草

426 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:32.57 ID:SY86Jwfx0.net
>>391
トマトのオーディエンススコアはマニアというより大衆寄りやぞ
トマトメーターの方はトマトに批評家がレビューつけてるんじゃなくて
各々が記事やブログで感想喋ったのを否定的か肯定的かに分けてトマト自体が集計しとるだけや

427 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:33.64 ID:4pwUhlT10.net
>>412
これ日本が作ってたら絶対「ただのぬいぐるみやん」ってボロクソ言われてたよな

428 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:37.84 ID:GEagsK3F0.net
プニキ楽しみ

429 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:41.46 ID:Q3VXN56g0.net
>>347
ミッションインポッシブルはめっちゃ面白かった

430 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:43.83 ID:vmXb5QGS0.net
>>379
犬猿もワイは好き
ヒメアノ〜ルはほんまあの年のベスト級やったわ

431 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:45.53 ID:WUqUsBeX0012345.net
>>396
ワールドイズマインはワイも見てみたいけど実写化難しそうやなあ

432 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:23:51.77 ID:8j+CKgU10.net
https://i.imgur.com/ZQ62PFj.jpg
https://i.imgur.com/qog6KtP.png
https://i.imgur.com/z9JNMg3.jpg
https://i.imgur.com/TyKNLsq.png
https://i.imgur.com/3fYUABM.jpg

433 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:24:05.20 ID:atAouF//0.net
イコライザー2にはワイのクロエモレッツちゃんは出とるん?

434 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:24:06.35 ID:waT77Cb8a.net
>>407
ワイはリカちゃん派やわ

435 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:24:06.91 ID:I1EizBVs0.net
池袋のリンチ特集乗り遅れたと思ったら
馬場の早稲田松竹でまたリンチ特集やるんやね

436 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:24:10.29 ID:7Uwx0E8m0.net
>>398
あたりまえやん
4dxだとクソ面白いけど
家だとクソなやつも
おんなじ扱いやぞ
ゴミゴミ

437 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:24:15.81 ID:R0gweKk40.net
シャークネードは知らんうちに続編5個くらい作られてて草生える
アメリカ人サメとゾンビ好きすぎやろ

438 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:24:15.94 ID:7pUPKaUH0.net
>>414
「すこしふしぎ」の方のSF

439 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:24:18.50 ID:8j+CKgU10.net
>>427
プーさんはぬいぐるみだから間違ってない

440 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:24:41.20 ID:4aSBk1+10.net
アベンジャーズの新作っていつになるの

441 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:24:46.85 ID:SY86Jwfx0.net
>>425
いやアホ映画やぞ
ロック様が使うときだけバカ強くなるグレランとか
エンタメ特化や

442 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:24:54.48 ID:v/4ZSl4i0.net
>>440
来年ちゃうの

443 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:24:56.89 ID:q+7kqmb/0.net
https://i.imgur.com/bFNC2HO.jpg
今年見たなかで一番の糞映画

444 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:04.12 ID:7Uwx0E8m0.net
>>426
アメリカの大衆やろそれは
ワイら日本人やんけ

445 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:08.53 ID:9RqUd+nz0.net
白石和彌と吉田恵輔は邦画トップ走れる力あるからもっとやれ

446 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:08.57 ID:qXa5vjxR0.net
>>360
マ?
純平、考え直せ映画化されたんか

447 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:10.37 ID:8j+CKgU10.net
https://i.imgur.com/NYkr77y.png
https://i.imgur.com/hgubNeR.jpg
https://i.imgur.com/95NJRpV.png
https://i.imgur.com/rm3U15f.png
https://i.imgur.com/zwnL57t.png

448 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:11.41 ID:kHrwQhCed.net
累は美人になっちゃっててめっちゃ微妙や…

449 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:13.49 ID:gQYFmMwnp.net
>>427
実際日本で作るならREXみたいにただのぬいぐるみ使うだろ
それも子供が入れるギリギリくらいの

450 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:21.48 ID:N7lTIZh/a.net
4DXって一人で行きづらいんよな

451 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:22.39 ID:BLnl/acJ0.net
>>437
http://imgur.com/8BK80oz.jpg

452 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:24.71 ID:QrhgeIiJE.net
グッバイゴダールも観るんや
映画好きなまんまんは大抵グッバイゴダール観てるから(ワイ調べ)

453 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:28.40 ID:waT77Cb8a.net
>>410
とりあえず、過去の名作を見て上書き

454 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:32.64 ID:MUY7oXHE0.net
>>415
屋敷女のエッセンスまったくなくて悲しくなったな
まぁマーターズのリメイクと同じでフランスのやつリメイクしたらあかんってことやろな

455 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:33.11 ID:sP+4hyPj0.net
オーシャンズ8観た奴おるか?オーシャンズシリーズ好きやから気になっとるんや

456 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:34.06 ID:I1EizBVs0.net
ジュマンジは家族でお楽しみいただけるロック様やったね

457 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:39.21 ID:TFJDxMti0.net
響気になっとるけど予告見る限り駆け足で進みそうやな

458 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:40.09 ID:y+9erPe60.net
ランペイジのロック様タフすぎて草生える
お前撃たれてんのになんでそんな動けんねん

459 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:55.57 ID:fMNhueNJ0.net
>>447
糞つまらんかったピーターラビット思い出すわ

460 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:25:55.88 ID:vmXb5QGS0.net
>>445
ほんこれ
孤狼の血良かった

461 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:08.32 ID:XKxHv3/Vd.net
ステイサムの何がJ民を惹きつけるのか

462 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:12.21 ID:6p65A2SRa.net
くまのプーさんの次はノートルダムの鐘実写かな

463 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:22.65 ID:8j+CKgU10.net
https://i.imgur.com/89GPxUb.jpg
https://i.imgur.com/Zf5RqUG.jpg
https://i.imgur.com/dQHHNZH.jpg
https://i.imgur.com/dOSuZxI.png
https://i.imgur.com/h6Ry7ZE.png
https://i.imgur.com/MMlLS01.png

464 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:23.17 ID:akq/pBmb0.net
なんかあのよくコラ動画にされてるピエロの奴面白いんか?
アゴが割れたら終わりみたいなタイトルの奴

465 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:23.81 ID:SY86Jwfx0.net
>>394
ブラッドリークーパーってマジでドチャクソイケメンよな
言うてアメリカンスナイパーとプレイブック位しかパッと出てこんけどプレイブック特に最高やったしこれも絶対好きやわ

466 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:23.86 ID:MUY7oXHE0.net
>>433
クレジットにはなかったわ
つか1の終わりからして2で出てきちゃいけないだろ

467 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:28.23 ID:o3H29v710.net
>>398
左のが批評家のスコアで右が一般オーディエンスのスコアや
右が高ければ期待していい
MEGは右も低いからバカ映画としてもクソってことや

批評家良 オーディエンス良 =まあ観に行って損はない
批評家悪 オーディエンス良 =良バカ映画
批評家良 オーディエンス悪 =最後のジェダイ
批評家悪 オーディエンス悪 =見るなクソ映画だ

468 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:30.22 ID:I1EizBVs0.net
孤狼の血は直前に読んだ原作のほうがおもろくてうーんやった
ワイもまだまだや

469 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:30.43 ID:bCBsYkhv0.net
>>461
ハゲ

470 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:38.28 ID:9RqUd+nz0.net
>>435
新宿でもやるから安心せえ

https://i.imgur.com/azcW0iX.jpg

471 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:39.43 ID:R0gweKk40.net
>>451
日本にそんなファンいたのか…

472 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:40.57 ID:v19jzaOm0.net
>>431
深作欣二が本気で撮りたいって言ってたけど予算的にハリウッド並みじゃないと無理だなぁとか言ってたしね
今ならCGでなんとかなりそうやけど日本のはなぁ 庵野ぐらいか

473 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:41.99 ID:waT77Cb8a.net
>>450
平日に行けばおっけー

474 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:51.50 ID:XFi4JGWE0.net
>>455
ある程度は面白いけど展開が平坦な印象やな

475 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:52.99 ID:7pUPKaUH0.net
今年邦画強いな
今の時点で去年の倍近く見てる気がする

476 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:53.38 ID:8j+CKgU10.net
>>462
ダンボ
アラジン
ライオンキング
ムーラン
マレフィセント2
クルエラ
リトル・マーメイド
ジャングル・ブック
ピーター・パン
ティンカーベル
白雪姫
ローズ・レッド
ジーニー
ピノキオ
王様の剣
プリンス・チャーミング
チップとデール
までは決まっとる

477 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:26:58.27 ID:vmXb5QGS0.net
>>455
役者に惹かれるかどうかやな
仕掛け自体はこじんまりとした印象や

478 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:27:28.88 ID:hBYgyxvc0.net
>>476
マジで全部やめてほしい

479 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:27:29.78 ID:CIgcw5kX0.net
ハゲとアドレナリンとトランスポーターという大正義や
今こそアドレナリンとかいう世間の風潮と真逆の映画もっかいやったらんかい

480 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:27:32.03 ID:I1EizBVs0.net
>>470
ほんまやリンチしまくりやな

481 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:27:32.56 ID:USYF6ct+p.net
>>476
アラジンたのしみ

482 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:27:37.70 ID:9RqUd+nz0.net
>>462
ノートルダムは大昔に何度も実写化されてるんだよなぁ

483 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:27:50.01 ID:8j+CKgU10.net
実写アラジンのジーニー役ウィル・スミスがやるの草生えるわ

484 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:27:55.72 ID:EguQQV8j0.net
アントマン今日見たけどさ
娘の学校に忍び込むくだり要る?

485 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:27:58.95 ID:uhr7aaLv0.net
>>462
ならディズニーはワイを主演に据えるべきやな
カジモド役は任せろワイ以上の適任はおらん

486 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:28:00.45 ID:/BTR1TVa0.net
>>399
なんでウサギだけリアルやねん

487 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:28:02.10 ID:SY86Jwfx0.net
>>444
大衆は大衆やぞ
批評家の嗜好とは全然違う
少なくとも洋画好きの人間なら日本人もアメリカ人も感覚なんて大差ないわ

488 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:28:09.33 ID:qXa5vjxR0.net
>>462
障害者団体がクソみたいに切れてきてお蔵入りになるか
逆に制作に絡んできてクソみたいにお綺麗な話になりそうやなってなんとなく思った

489 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:28:15.11 ID:ifDzohgNp.net
>>393
何でわざわざそんな奴がこの映画見ようと思うのが不思議や
映画評論家って辛そう

490 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:28:17.94 ID:0TfQzvhn0.net
ヴェノムの声中村獅童なんやな
デスノートのリュークみたいな声ならまあええやろ

491 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:28:20.07 ID:bCBsYkhv0.net
>>476
動物系どうやって実写にすんねん

492 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:28:24.91 ID:qpjLlDj8r.net
>>482
カジモトがミイラや半魚人と同じカテゴリなの草生えるわ

493 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:28:36.37 ID:eXTM4TPA0.net
>>455
サクサクで良かったで
アンハサウェイが良かったわ

494 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:28:43.29 ID:waT77Cb8a.net
>>457
予告やと、電車停めるところあったし、ラノベ編手前までやるやろな

495 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:28:48.22 ID:I1EizBVs0.net
>>491
そらもう劇団四季よ

496 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:28:57.78 ID:dWFfrP+Y0.net
>>465
特攻野郎とハングオーバーも有名ちゃうか

497 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:28:58.28 ID:MUY7oXHE0.net
ジェイソン・ステイサムならパーカーとセルラーやな
パーカーはラスト付近でボロ泣きしたわ

498 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:29:00.28 ID:8j+CKgU10.net
>>491
ダンボのPVもう出とるで

499 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:29:02.49 ID:jssaMZeNM.net
オーシャンズは12,13より面白いで

500 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:29:06.44 ID:Q3VXN56g0.net
>>467
トマトがよけりゃ技術やお約束はある程度守ってると思ったらええんやろ?

501 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:29:13.99 ID:9RqUd+nz0.net
ネトフリ民はアカデミー賞取ったアルフォンソキュアロンの新作映画Roma控えてるからなぁ
ヴェネツィア国際映画祭でグランプリレースぬきん出とるみたいやで

https://i.imgur.com/6TKgliy.jpg

502 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:29:26.44 ID:9dnhBOZz0.net
>>390
やさしい

503 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:29:37.46 ID:JZ5+N6grp.net
ええ

504 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:29:45.01 ID:USYF6ct+p.net
>>491
大西ライオンハリウッドデビューや

505 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:29:51.23 ID:8j+CKgU10.net
ディズニーアニメ映画の実写ってわりとクソ率高くない?

506 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:01.46 ID:gQYFmMwnp.net
プーさんどうでもいいからくるみ割り人形早く見たい

507 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:07.81 ID:I1EizBVs0.net
最初のシュガーラッシュ見逃したからどっかのスクリーンで見ておきたいんやけどどうすっかな〜俺もな〜

508 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:09.03 ID:ew8iIcnpa.net
ドントブリーズ2はいつになるやろなあ

509 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:10.90 ID:mG0IHx5sr.net
>>486
プー一味でぬいぐるみじゃないマジの生き物がウサギとフクロウだから

510 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:11.56 ID:R0gweKk40.net
>>465
プレイスビヨンドザパインズって映画もええで
ライアン・ゴズリングも出てくるシリアスなやつ

511 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:14.63 ID:6p65A2SRa.net
オーシャンズ8で思い出したけどゴーストバスターズも新作全員女性で売り上げ爆死してたな

512 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:15.13 ID:sP+4hyPj0.net
>>477
女性陣は誰一人として知らんのやすまんな、オーシャンズ11の時は「おおっ」てなったんやが
知らんと身体動かんね

513 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:15.95 ID:dI9UH5g6p.net
プーさんの見たけどクッッソ面白いぞ
つーかディズニーやべえわ
ユアンマクレガーも完全にディズニーお抱えになったけど、ほんとこいつ泣ける

514 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:24.29 ID:v/4ZSl4i0.net
>>491
ジャングルブックと同じやろ

515 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:28.40 ID:AgNl1bQL0.net
>>505
アニメもクソやしな

516 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:34.43 ID:v19jzaOm0.net
ゴジラ2はいつやるんやろか
できれば日本と同時上映してほしいな

517 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:46.24 ID:SY86Jwfx0.net
トマトで批評家評価高いときはともかく低い時は社会情勢がどうのだとか、人種がどうのだとか、史実がどうのだとか、映画外の文脈からくるものなことが多くてマジで面白さの参考にはならんからアテにせんほうがええで

518 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:47.91 ID:8j+CKgU10.net
>>506
ワイもくるみ割り人形観に行くで!

519 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:48.42 ID:o3H29v710.net
>>491
https://youtu.be/26T6p-qocbc
すでに成功例あるので

520 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:49.45 ID:R0gweKk40.net
>>501
これネトフリで公開されるのもったいないやろ
映画館で見させてくれや

521 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:52.75 ID:9RqUd+nz0.net
実写ジーニーはどの媒体もアニメ版のロビンウィリアムズの名演ウィルスミス如きが超えれるわけねーだろアホちゃうか言うてるの草

522 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:54.97 ID:MUY7oXHE0.net
>>508
これとゾンビランドの続編はほんと楽しみや

523 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:30:59.48 ID:4aSBk1+10.net
>>442
そんなすぐやるんか

524 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:31:00.55 ID:EguQQV8j0.net
インクレディブルもアントマンも面白かったけど前作の方が良かったかも
自分の中でハードル上げ過ぎたか

525 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:31:01.07 ID:v/4ZSl4i0.net
>>515
マレフィセントあれ何が良かったのかさっぱりやったわ

526 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:31:01.71 ID:USYF6ct+p.net
>>505
美女と野獣が良かった記憶しかないけど他なにあったっけ

527 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:31:18.83 ID:CIgcw5kX0.net
キャストの性転換は無かったがチャーリーズエンジェルがどうなるか気になる
なんやかんやで見に行ってまうんやろな

528 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:31:19.53 ID:bLMDwMK00.net
>>484
アントマン2は横道にそれるのが目的みたいな映画やし

529 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:31:21.07 ID:G44VEfCr0.net
ボヘミアンラプソディ予告の時点でやばい

530 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:31:22.24 ID:SY86Jwfx0.net
>>496
特攻野郎は見てないけどハングオーバーあったな忘れてたわ
3見てないけども

531 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:31:25.01 ID:0y0v97Bp0.net
>>451
これすき

532 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:31:34.16 ID:waT77Cb8a.net
>>511
話は似たりよったりやねんけど、つまらんかったな

533 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:31:35.37 ID:v/4ZSl4i0.net
>>516
来年の5月やったっけ?

534 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:31:42.28 ID:MUY7oXHE0.net
>>510
あの役はブラッドリー・クーパーかわいそうだよな
ライアン・ごズリングは登場しなくなってからどんどん好感度あがってくのに

535 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:31:45.98 ID:atAouF//0.net
>>523
同時に作っとる

536 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:31:47.68 ID:Xg7EhuKY0.net
>>452
同じキャストでヴィアゼムスキーの1個前の自伝小説も撮ってほしいわ
主演の女の子可愛杉内

537 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:31:59.26 ID:8j+CKgU10.net
>>515
ぶっちゃけ未だにルネサンス越えられてないよな

538 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:32:12.31 ID:R0gweKk40.net
ディズニーはメリー・ポピンズリターンズだけ期待しとる
リンマニュエルミランダが音楽担当やし間違いない

539 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:32:15.94 ID:fMNhueNJ0.net
>>511
オーシャンズ8は成功やん

540 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:32:23.19 ID:EguQQV8j0.net
シュガーラッシュは友達と小ホール借りて上映したけどめっちゃ良かったわ
続編は是非大スクリーンで観たい
ハードルは下げとくが

541 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:32:29.55 ID:O6PjxqCm0.net
累CMで見る度にどっちも可愛いから変わる意味ないやろつて思う

542 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:32:30.55 ID:v/4ZSl4i0.net
オーシャンズ8面白くなかったってことはないけどローガンラッキーのが面白かった
笑えたし

543 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:32:32.36 ID:waT77Cb8a.net
>>530
見てみて、キリン買っちゃったー
の出落ちだけの映画やったわ3

544 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:32:38.05 ID:SY86Jwfx0.net
>>505
評価的にはわりと酷評ばっかやな
ワイはイントゥザウッズも美女と野獣もマレフィセントも嫌いやないけど

実写といって言いかは怪しいとこやけど魔法にかけられてはアニメ含めてもトップ暮らすに傑作やし

545 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:32:51.61 ID:QrhgeIiJE.net
独立系を含むランキン
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *18998 検察側の罪人
 *2 *10560 アントマン&ワスプ
 *3 *10476 銀魂2 掟は破るためにこそある
 *4 **9028 劇場版コード・ブルー −ドク…
 *5 **8009 SUNNY 強い気持ち・強い愛
 *6 **6996 マンマ・ミーア! ヒア・ウィ…
 *7 **6094 ミッション:インポッシブル …
 *8 **5917 カメラを止めるな!
 *9 **4089 劇場アニメ 君の膵臓をたべたい
 10 **3257 インクレディブル・ファミリー
[2018/09/06 18:02 更新]

日本人はこのレベルなのか?

546 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:32:57.03 ID:ajnadgpA0.net
>>252
唐突のネタバレやめーや

547 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:33:01.34 ID:8j+CKgU10.net
>>526
アリスインワンダーランド
マレフィセント

548 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:33:05.54 ID:z/8FSyPla.net
ステイサム兄貴といえばお前らアドレナリン見たか?
あれはガチでやべーぞ

549 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:33:14.19 ID:wXMIEe2w0.net
>>476
ダンボは監督ティムバートンやなかったっけ

550 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:33:18.55 ID:v19jzaOm0.net
>>530
3はあかんかったわ

551 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:33:21.83 ID:EguQQV8j0.net
映画館で見る予告編ってどれもこれも面白そうに見えるよな
全部観るには金も時間も足らんが

552 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:33:28.80 ID:6p65A2SRa.net
来年のit大人編はつまらないのが約束されてて辛いな
旧版も終盤グダグタでやばかったのに

553 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:33:30.45 ID:Xg7EhuKY0.net
>>525
なぜか日本でヒットするよな
美女と野獣とかディズニー版よりレア・セドゥが出てたフランス版の方がすこや

554 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:33:37.66 ID:I1EizBVs0.net
>>545
半分邦画やんけ
いけるやん?

555 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:33:47.63 ID:4hYXVkDz0.net
アイリーンとわるものチャンピオンたのしみや

556 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:33:48.14 ID:uhr7aaLv0.net
KUSOとかいうクソ映画誰か見に行ってみてくれ
ワイはよー行かんけど

557 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:33:55.07 ID:8j+CKgU10.net
>>544
美女と野獣はすこマレフィセントとイントゥザウッズはうーんこの

558 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:33:59.74 ID:Q3VXN56g0.net
映画見に行くんならカメラを止めるなをとりあえず見た方がええ
クソみたいな監督の演説みたいなんが無くてさっぱりしててええカタルシスがあった

559 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:05.94 ID:BlfVWSIh0.net
サメとステイサムの共演とかクソ映画真っしぐらやんけ

560 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:07.52 ID:waT77Cb8a.net
>>545
なんやかんや、宮崎駿がナンバーワンやからな

561 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:10.34 ID:SY86Jwfx0.net
>>542
ローガンラッキーワイはかなりアップテンポのを期待して見に行ったせいで最後までわりとしっとりした感じで終わってものすごい肩透かしやったわ
つまらんくはなかったんやけどそういうのを求めてなかったというか

562 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:10.89 ID:Rpz9RTk60.net
マンマミーアってやたら長い間劇場で予告編やってた割りに全然入っとらんのな
まあ興味ない映画やけど

563 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:19.42 ID:gQYFmMwnp.net
>>518
予告で主演の子が可愛かったわ
同じような理由で見た美女と野獣で思ったけどディズニーって美人写すの上手いな

564 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:24.07 ID:TzccPyty0.net
さっさとボーダーラインの続編やってくれ

565 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:34.95 ID:8j+CKgU10.net
アリスインワンダーランドとマレフィセントがまんさんにそこそこウケたのガチで理解できない
あいつら内容どうでもいいんか

566 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:34.98 ID:l8Y7Y0qa0.net
ハナレイベイは来月か
パン屋再襲撃を映画化してほしい

567 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:38.89 ID:SY86Jwfx0.net
>>557
イントゥザウッズはアナケンドリックとジェームズコーデンが可愛かったので

568 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:40.43 ID:ifDzohgNp.net
>>548
2観てないわおもろいんか?

569 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:41.90 ID:0y0v97Bp0.net
>>552
うまいこと方向転換してくれる事を願うしかないな

570 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:46.73 ID:Cu4kfmjWa.net
スパイダーマンホムカミ見終わってしばらくの間ヒロイン役の黒人がゼンデイヤってずーっと勘違いしてたわ

どう見てもヒロイン役の女優のほうが可愛いし

571 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:34:51.72 ID:7pUPKaUH0.net
>>551
逆に言うと予告編がつまらない映画は本編も大抵地雷やから見なくて済むんだよな

572 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:01.95 ID:bCBsYkhv0.net
>>526
美女と野獣、あんまり言われんけど日本だけで興行収入100億越えてるんよな

573 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:02.00 ID:Q3VXN56g0.net
>>545
検察側の罪人もうキャストでおもんなさそう感出すのやめろ

574 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:03.43 ID:z/8FSyPla.net
>>568
俺も1しか見てないw

575 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:10.42 ID:eXTM4TPA0.net
>>548
アドレナリン出さなきゃ...→公衆の面前でヤったろ!

576 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:15.26 ID:vphF173yd.net
そういやバッドボーイズの新作やるらしいな

577 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:15.26 ID:v19jzaOm0.net
>>533
調べたらそうみたいやね めっちゃ楽しみやわ
モスラとキングギドラがカッコ良すぎる

578 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:17.08 ID:MUY7oXHE0.net
>>552
いやオリジナルと一緒にはしないやろ。ちゃんんと改善されてるはず
つかまたクモが出てきたらブチ切れるわ

579 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:17.92 ID:ERxzAd8Ad.net
プーはこれ社会人になってからみないと全く伝わらんやろ
アラサーのワイなんか予告で号泣や

580 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:19.33 ID:v/4ZSl4i0.net
>>570
わざわざブスメイクしてるからしゃーない

581 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:29.97 ID:prjkca7X0.net
>>476
プニキはまあ面白いかなって思ったけど他のはだいぶきつそうやな

582 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:41.75 ID:9RqUd+nz0.net
これ草

https://i.imgur.com/XA2wndT.jpg

583 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:41.75 ID:KnCny2R30.net
マンマミーアは前作知らんけど
旅先で男とすぐ寝るビッチなママの足跡を追う話やったで

584 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:41.82 ID:EguQQV8j0.net
カメラを止めるなはそのうちアマプラに追加されそう感がある
でも今観ないと語れないんだよなどうしよう
ペンギンハイウェイも少し気になる

585 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:46.70 ID:o3H29v710.net
>>565
マレフィセントはわりと好きやで
全く期待してなかったのもあるけど

アリスはもうティムバートンの映画は見たくないと思いました

586 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:35:50.65 ID:e7qUzx/Qa.net
上映館数着実に増えてるとはいえ大手配給の映画の並びに食い込むカメラやば

587 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:00.54 ID:SY86Jwfx0.net
>>562
完全に前作有りきのファンムービーやから敷居がちょっと高いねんな
誰でも気軽に楽しくなれるミュージカルの利点を自分で潰してるというか

588 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:03.34 ID:MUY7oXHE0.net
>>558
あと2回は観るつもり
あれは見れば見るほど最初から笑えるやろ

589 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:10.94 ID:v/4ZSl4i0.net
>>578
でもクモじゃなかったらなかったでなんか寂しいわ
黒い霧とか変な化け物出てこられてもうーんって感じやし

590 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:11.04 ID:qXa5vjxR0.net
>>538
メリーポピンズ初めて観た時衝撃的やったわ
マジモンの天才やんけ!ってビビった

591 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:11.87 ID:z/8FSyPla.net
>>575
あれはクソ笑ったw

592 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:12.46 ID:waT77Cb8a.net
>>565
ディズニーを見てる私可愛い、やぞ

593 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:14.89 ID:7pUPKaUH0.net
>>545
他の国みたいに右へならえでハリウッド大作が一位取るよりは自国映画が一位取る方が多様性あって良いと思うんやけどな

594 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:22.97 ID:Xg7EhuKY0.net
>>561
予告編の感じがアップテンポやったよな
ワイもフォーカスとかいう詐欺師映画みたいなの期待してたらちょっと違った

595 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:23.52 ID:I1EizBVs0.net
申し訳ないがプニキは「言うてロビカスやしな」って思ってまうのでNG

596 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:26.77 ID:Q3VXN56g0.net
>>577
モスラの羽ばたきやべえぞホンマ
ゴジラは謎の昭和リスペクトしだすし

597 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:41.95 ID:Eu+UNRiD0.net
累は百合じゃないって聞いたんだが 実写でキスシーンあるなら絶対話題になると思うんだよな 恋愛感情とかなくても実写百合キス自体が貴重だし

598 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:43.30 ID:AgNl1bQL0.net
>>560
宮崎駿w

599 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:44.43 ID:v/4ZSl4i0.net
>>583
そら前作がママがビッチなせいで父親候補が3人もおって困る話やし

600 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:49.30 ID:e7qUzx/Qa.net
>>565
アリスは3Dの革新性がウケただけで次回作大コケやで

601 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:50.51 ID:8j+CKgU10.net
個人的にはジャングルブックも微妙やわ
シンデレラは普通

602 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:52.91 ID:ew8iIcnpa.net
今日プレミアムシネマでトゥルー・ロマンスやるからみんな観てや

603 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:36:56.82 ID:dEq8HyWna.net
>>545
サニー低いな

604 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:37:09.88 ID:vphF173yd.net
プニキってトイストーリーみたいな話なんかな

605 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:37:25.43 ID:SY86Jwfx0.net
>>584
カメラを止めるなは映画館で見てこそやぞ
劇場全体が爆笑する映画なんてほんま中々ないからな

606 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:37:30.00 ID:yIM+aJiA0.net
>>2
メグだっけか今年の夏は あれどうなんや?

607 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:37:30.65 ID:waT77Cb8a.net
>>585
ティム・バートンって、リメイクは上手いねんけどな
猿の惑星とか、バットマンとか

608 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:37:39.40 ID:lzx3zxLid.net
サニー地雷臭すごいけど見たいと思ってしまった

609 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:37:42.12 ID:Xg7EhuKY0.net
>>585
ワイは逆やわ
アリスは結構グッとくる台詞多くてちょっとすこ
続編は大外れしたけどそっちの方が面白かったで

610 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:37:44.64 ID:5XBdrOc50.net
プレデターめちゃくちゃ楽しみにしとるJ民おらんか?

611 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:37:44.83 ID:Rpz9RTk60.net
プーさんおもろそうなんやけど
ロビンウィリアムズの昔やってたフックって映画と同じ感じしかせーへん

612 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:37:48.12 ID:bLMDwMK00.net
>>602
金ローはアントマンやな

613 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:37:53.91 ID:v/4ZSl4i0.net
>>597
いうて一人二役やろ?
キスシーン映さんかCGやんけ

614 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:37:57.50 ID:EguQQV8j0.net
父親候補が3人!?って子供心には「ほーん」って感じだったけど
今思うと普通に母親クソビッチやんけ!

615 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:03.79 ID:R0gweKk40.net
>>582
さすがデルトロやな

616 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:06.60 ID:GrzPXW4b0.net
明日一発目でステイサメ観に行くで〜

617 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:18.43 ID:G44VEfCr0.net
カメラを止めるな無駄にbgmがかっこよかった

618 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:22.34 ID:BLnl/acJ0.net
>>603
糞映画やったししゃーない

619 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:24.11 ID:SY86Jwfx0.net
>>594
予告編と全くテンション違ってビックリやわ
たぶん後半でどんでん返し入ってヒートアップするんやろなぁ思ってたらむしろどんどんしっとりしてくんやもん

620 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:27.06 ID:USYF6ct+p.net
>>613
よしねちゃんと土屋太鳳やろ?

621 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:28.28 ID:Xg7EhuKY0.net
>>605
ほんまこれ

622 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:29.79 ID:Q3VXN56g0.net
>>588
もうポンとゾンビでやべえやろな

623 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:31.74 ID:v/4ZSl4i0.net
>>606
駄作やろどう見ても
サメ映画ファン以外には予告の時点で見える地雷やん

624 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:33.88 ID:vmXb5QGS0.net
サニーはプロット完全に韓国版丸パクリやから観んでええよ

625 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:41.99 ID:8j+CKgU10.net
ローズレッド実写化するんやしアニメ映画シンデレラのOVAシンデレラ2も実写化してや

626 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:44.84 ID:MUY7oXHE0.net
>>589
そんならピエロのまんまで良いやんけ
まぁワイはあの作品にホラー要素そんなに求めてないしな
スタンとエディもそのまま生かしてやってほしい

627 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:50.06 ID:7pUPKaUH0.net
>>584
ペンギンハイウェイは夏の間に見るべき映画やと思う

628 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:38:51.71 ID:v/4ZSl4i0.net
>>620
そうなんか知らんかったわ

629 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:00.48 ID:R0gweKk40.net
>>602
you are so coolすこ

630 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:01.23 ID:o3H29v710.net
>>607
プラネットオブジエイプスはワイの絶許映画リストに入っとるわ

631 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:01.53 ID:U+YA0sfb0.net
・ー・     そこそこ面白いけど大学生ネタを幼児向けにするには無理あるんちゃうか
パディントン かなり面白い、HUGOよりハッキリしてるしカンフーパンダよりは面白い
ズートピア  名作すぎてアンチの意見を受け入れたくない程には好き、差別法律演出語るおじさん大嫌い


子供っぽすぎず考察ガイジも沸かないパディントンは間違いなく名作
ズートピアはけものガイジみたいな考察トークになるからもっと普通に楽しみたい

632 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:02.72 ID:vphF173yd.net
ディズニー実写だとビッグフレンドリージャイアントとか大爆死してたな

633 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:06.18 ID:gQYFmMwnp.net
サニーはそもそもリメイク元の韓国映画がめちゃくちゃ良かったからあんま行く気起きないな
流石に本家は超えられんやろ

634 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:11.05 ID:Q3VXN56g0.net
>>584
あれ前半一人で見るとか拷問かなにかか?

635 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:26.59 ID:MUY7oXHE0.net
>>602
あのバカップルほんとすき

636 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:26.98 ID:Zu5A//lRa.net
>>545
洋画がトップとらなきゃダメなんか?

637 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:29.77 ID:TnXgpg7+0.net
何回も予告見てるからメグ見たいわ
面白そうに見える

638 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:32.97 ID:N8G3U26R0.net
泣き虫しょったん気になるけどどうなんやろ
青い春のコンビやし
青い春の松田龍平かっこよかったわ

639 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:33.75 ID:yIM+aJiA0.net
>>623
そっか 半年後にはネトフリにありそうやなw

640 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:37.90 ID:DMxYMI6td.net
ジュラシック2は普通にゴミ
アントマン2はオチで荒れただけでめちゃくちゃ面白い

641 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:41.46 ID:ew8iIcnpa.net
ゾンビランド2キャスト続投らしいけどエマストーンのギャラ払えんの?

642 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:43.02 ID:YDtv6POKd.net
なんJ民教えてや「銀魂2」ってそんなに面白いん?なんか1位になってるけど

643 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:48.98 ID:qXa5vjxR0.net
>>565
内容以上に映像とか雰囲気を存分に楽しめたんとちゃうか
変な喩えやけどコミュニケーションでも言葉や論旨は1割に過ぎず雰囲気が9割を占めるって言うやん

644 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:50.45 ID:dEq8HyWna.net
>>618
韓国の方は好きやったんやけどな

645 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:55.89 ID:8j+CKgU10.net
コードブルーシンゴジより売れたんやな

646 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:58.76 ID:MUY7oXHE0.net
>>610
映画秘宝で特集されててめっちゃ期待しとるわ

647 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:39:59.93 ID:N7lTIZh/a.net
>>642
吉沢亮がかっこいい

648 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:40:03.04 ID:ifDzohgNp.net
ジョーカーの映画楽しみや
ホアキン痩せてて草

649 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:40:13.47 ID:SY86Jwfx0.net
>>631
ズートピアをけもフレみたいなきっしょいのと同列に並べてほしないわ

650 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:40:18.76 ID:5XBdrOc50.net
やっぱ映画好きはプレデター気に入らんか……?

651 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:40:20.08 ID:7pUPKaUH0.net
>>622
「ちょっと…」で絶対吹き出すわ

652 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:40:21.34 ID:Xg7EhuKY0.net
>>638
染谷将太が将棋映画に絶対いて草生える

653 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:40:25.73 ID:4hYXVkDz0.net
プニキでちょっとでもやきう道具映ったら笑ってまいそうや

654 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:40:27.89 ID:I1EizBVs0.net
カメラを止めるな上映期間にラヂオの時間無料配信をぶつけてくるGYAOすき

655 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:40:30.19 ID:8j+CKgU10.net
>>643
まあアリス自体その要素が大きな魅力なのはしゃーないか…

656 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:40:30.99 ID:1b0O0sj60.net
プレデターの予告にビクビクですよ悪魔

657 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:40:34.51 ID:bCBsYkhv0.net
>>624
パクリの意味がわからん
そもそも原作やろ
そんであの映画がやりたいことが2000年辺りの歌使った映画やからプロットとか正直どうでもええとこや

658 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:40:42.84 ID:5XBdrOc50.net
アルティメットプレデターゾクゾクしたンゴねぇ

659 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:40:52.23 ID:EguQQV8j0.net
>>605
マジか…観るか…

660 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:41:00.49 ID:8j+CKgU10.net
>>650
これ草
https://i.imgur.com/OtT5bSf.jpg

661 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:41:09.52 ID:waT77Cb8a.net
>>630
ワイはティム・バートン版の方が好きやわ
絶望感マシマシやし

662 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:41:12.08 ID:bLMDwMK00.net
ティム・バートン版猿の惑星って別に悪い出来ちゃうよな
エメリッヒゴジラみたいにファンが望む映画やなかったって事か

663 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:41:13.33 ID:v/4ZSl4i0.net
>>642
いうて原作話まんまやから面白いかどうか気になるならブックオフで銀魂の該当箇所だけ読んできたら?
それで面白いと思うなら面白いやろしつまらんならつまらんわ

664 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:41:15.70 ID:MUY7oXHE0.net
>>622
音声係の「ちょっと…」の件もゲラゲラ笑えるだろな
つかあの奥さん普通にタイプやわ

665 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:41:15.87 ID:e7qUzx/Qa.net
>>645
つかシンゴジ80億とか今思えば大したことねえな
まあロングランだったけど ステマか

666 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:41:21.13 ID:/61gQ1yL0.net
【2018年度 判明分】(1)
*86.7 名探偵コナン ゼロの執行人(9/2時点)
*83.3 劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(9/2時点)
*79.0 ジュラシック・ワールド/炎の王国(9/2時点)
*75.0 スター・ウォーズ/最後のジェダイ
*53.7 映画ドラえもん のび太の宝島
*51.0 グレイテスト・ショーマン(5/20時点)
*49.* リメンバー・ミー(5/27時点 BD&DVD販売告知より)
*44.7 インクレディブル・ファミリー(9/2時点)
*43.1 万引き家族(8/12時点)
*42.8 ミッション:インポッシブル/フォールアウト(9/2時点)
*37.3 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(7/12付文化通信より)
*34.3 ボス・ベイビー(6/30時点)
*32.1 DESTINY 鎌倉ものがたり
*29.3 劇場版ポケットモンスター みんなの物語(9/2時点)
*28.* 8年越しの花嫁 奇跡の実話(3月中に28億円突破 BD&DVD販売告知より)
*27.4 未来のミライ(9/2時点)
*25.* レディ・プレイヤー1(6/27時点 BD&DVD販売告知より)
*24.4 銀魂2 掟は破るためにこそある(9/2時点)
*20.7 ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(8/5時点)
*20.4 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活
*18.3 映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜

667 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:41:23.54 ID:r9YEYlEEa.net
>>597
北川景子と深田恭子のキスって話題になったな

668 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:41:32.89 ID:GrzPXW4b0.net
アントマンは終わりが期待してた通りで最高やった
どう安倍ンジャーズと絡むんやろうか

669 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:41:38.14 ID:gQYFmMwnp.net
孤狼の血はまぁ最近の邦画としては良かったんやけど東映の本気はそんなもんじゃないだろって思える作品やったわ
もっとヤクザ映画作ってくれ

670 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:41:48.21 ID:/7FKCock0.net
アントマンvsワスプはいつ?

671 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:41:48.96 ID:N8G3U26R0.net
>>652
3月のライオンにも出てたしなんか主演でもやってたな

672 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:41:58.67 ID:Rpz9RTk60.net
コードブルーってそんな入っとるんか
ジャニもまだまだ安泰やな

673 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:07.80 ID:vmXb5QGS0.net
>>657
日本版作る必要も感じん程にトレースしとんねん
選曲センスも無い

674 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:12.68 ID:WheKfYbCd.net
カメラを止めるなはかなり面白かったけど観客が爆笑ってほどではなかったな
平日のレイトショーやったからみんな疲れてたんやろか

675 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:14.60 ID:VQJVGrAH0.net
なんjで夏目の映画に期待してるのワイだけ説

676 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:32.35 ID:waT77Cb8a.net
>>649
ズートピアは普通に面白いよな、動物版相棒みたい

677 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:33.32 ID:dFxa6LIsd.net
>>640
どこが荒れたんや?塵になるのなんてアベンジャーズみてたら皆わかってるやろ

678 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:37.15 ID:lzx3zxLid.net
最近少女漫画原作映画やらなくなったな
カードキャスターさくら実写化したら見たかったが

679 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:37.67 ID:dEq8HyWna.net
>>668
ばばあみたいに特殊能力身につけるってことはないかな

680 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:39.90 ID:uRa6d3pW0.net
>>610
ワイか?

681 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:40.84 ID:EguQQV8j0.net
>>670
どうやったらあの2人が対立するんだよ

682 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:41.85 ID:5XBdrOc50.net
>>660 ファッ!?なんやコレ 関係ないけどプレデターのスニーカー欲しいンゴねぇ

683 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:45.00 ID:9RqUd+nz0.net
>>648
ホアキンならビューティフルデイクソハマってて良かったンゴねえ
あの死んでるように生きてる演技流石や

684 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:46.88 ID:v/4ZSl4i0.net
>>662
いや褒められた出来でもないやろ
芸術全振りの悪い意味でのバートン映画やわ

685 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:48.16 ID:Y4CcKX77d.net
>>647
吉沢亮って言うほどかっこいいか?
窪田正孝の方がイケメンやろ

686 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:48.43 ID:vpcxyDmc0.net
ジョン・ラセターいなくなってトイストーリー4どうなるんやろ
来年公開に間に合うんやろか

687 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:50.56 ID:MUY7oXHE0.net
>>641
会社が払えなかったらあの監督とはもう3度目やし特別出演として出てもらえば良いと思う

688 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:42:50.84 ID:CIgcw5kX0.net
つまりコードブルー続編映画あったら山Pが丸太でシャャbターぶん殴るbフ期待してええbけやな

689 :風瑞≠ッば名無し:2018/09/07(金) 01:42:59.53 ID:U+YA0sfb0.net
>>672
医療そっちのけでボーイミーツガールでちんこまんこがくっついたり離れたりする映画やぞ
ラブワゴンみたいなことしてる

690 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:43:02.99 ID:5XBdrOc50.net
>>680 おったか

691 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:43:14.59 ID:Q3VXN56g0.net
>>642
銀魂1の時点でヤバかったぞ

692 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:43:17.95 ID:SY86Jwfx0.net
ワイはたまに気まぐれで映画館で見る邦画ことごとく駄作やからわりとハッキリ邦画アンチやけど
カメラを止めるなは本当に今年というかここ数年の上映映画でもトップクラスで面白いと思う
誰が見ても笑うやんあんなん

なんか終わりがウォーターボーイズ見た後みたいな清々しさに包まれてるのも最高

693 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:43:23.87 ID:iaZ3FTjm0.net
累と響の予告流れるとクッソイライラするんやけどわかる奴おる?

694 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:43:29.35 ID:dEq8HyWna.net
>>673
三浦春馬のヘッドフォンにある曲が流れてるのはないなーって思ったわ

695 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:43:29.81 ID:e7qUzx/Qa.net
>>678
恋愛映画乱造しすぎやねん
広瀬すずのがコケた辺りからブーム終焉やなあって

696 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:43:30.58 ID:I1EizBVs0.net
>>666
ドドドドドドドドドドドドラえもん今年やった気がしない

697 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:43:31.19 ID:8j+CKgU10.net
>>675
これすこやから期待してるで
マッマと観に行くわ
https://i.imgur.com/Iijcar8.jpg

698 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:43:36.45 ID:LskyqR410.net
ワンちゃんバウバウw

699 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:43:38.34 ID:waT77Cb8a.net
>>662
ワイはティム・バートン版の方が好き

700 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:43:40.10 ID:VQJVGrAH0.net
>>685
ヒモメンとサバイバルウェディング見てるけど吉沢亮の方が綺麗な顔してると思う
でもワイは窪田正孝すこ
演技うまいし

701 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:43:46.84 ID:ZGqwddaQ0.net
死霊館のシスターみたいんごねぇ

702 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:43:52.54 ID:y+9erPe60.net
銀魂2観たけどなんやあのスローアクション...
特に窪田のアクションはハイローみたいにもっと上手く見せられたやろ

703 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:04.51 ID:v/4ZSl4i0.net
>>670
対決してて草

704 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:10.16 ID:5XBdrOc50.net
シュワちゃんちょっとでもいいから出て欲しいンゴ

705 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:23.78 ID:ifDzohgNp.net
カメラは止めるな異常に人気やな
ここまで来ると逆に怖い

706 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:26.60 ID:qXa5vjxR0.net
>>613
一人二役っちゅうか、二人の顔が入れ替わるって設定やからCGは使わんでもできるはずやで
まあ百合かと言われると微妙な点もあるがキスシーンは期待できるやろな

707 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:30.12 ID:r69ZNByZ0.net
検察側の罪人が思ったよりも面白かった
邦画にしては珍しく大人向けの映画だった

708 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:31.05 ID:gQYFmMwnp.net
>>678
ゴミしかなかったから早く絶滅してほしい

709 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:31.88 ID:N8G3U26R0.net
プーは字幕の方がええのかな?
洋画やしな

710 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:34.48 ID:fSKwpGeA0.net
銀魂の実写クッソつまらんやろアレ
なんか実写化成功したみたいな雰囲気あるけども

711 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:36.81 ID:Y4CcKX77d.net
>>702
ワイの桂は活躍しますか?(震え声)

712 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:38.75 ID:vphF173yd.net
猿の惑星リメイクって一作目は良かったけど二作目以降はうーんって感じやったな

713 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:41.09 ID:8j+CKgU10.net
>>709
字幕にしろ

714 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:41.38 ID:GrzPXW4b0.net
>>693
なんかもうめっちゃサブカル被れのまんこが好きそうって感じ

715 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:41.64 ID:vmXb5QGS0.net
>>694
あそこまでいったらカジヒデキのラブームで良かったんちゃうかな

716 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:45.57 ID:9RqUd+nz0.net
ワイ将一年以上待ってたルーニーマーラのゴーストストーリーがやっと秋に劇場公開決まってご満悦
ローズの秘密の頁微妙やったから期待するで

717 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:44:59.61 ID:waT77Cb8a.net
>>684
ストーリーがええやん
オチとか最高やわ

718 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:45:01.15 ID:SY86Jwfx0.net
>>676
社会要素をストーリーに本当に自然に練り込んだのもスゴいしパロディ盛り盛りなのもおもろいけど
何が最高かってジュディとニックのバディっぷりやからな
あのカップルずっと見てたいわ
脇も良い奴ばっかやし

719 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:45:04.47 ID:N8G3U26R0.net
逆張りマンだからカメラはいいわ…

720 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:45:07.03 ID:gQYFmMwnp.net
プーの吹き替えってあの吹き替えなん?

721 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:45:12.82 ID:e7qUzx/Qa.net
カメラを止めるなは一応ゾンビ映画でそういう描写ありますよって告知あった方がええな
多分子どももたくさん見にくるだろうし
耐性ない人にはややキツいで

722 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:45:12.97 ID:ew8iIcnpa.net
MEG
ザプレデター
クワイエットプレイス観たい

723 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:45:32.45 ID:SdLcr7MZ0.net
>>399
ユアンが出て草原シーンがあると全てスコットランドに見える不思議

724 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:45:35.87 ID:9RqUd+nz0.net
>>711
映画泥棒やり出したりかつラップ披露したりやりたい放題やったゾ

725 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:45:45.48 ID:r69ZNByZ0.net
カメラを止めるなは確かに結構笑えたけど、あんな騒がれるほどでもない気がする

726 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:45:50.91 ID:jwXaWLfR0.net
>>724
薄ら寒そう

727 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:45:51.29 ID:CIgcw5kX0.net
今の洋画は基本字幕推奨やからなあ
ワイはどっちもすこやが流石にタレント起用で宣伝効果UPが多投しすぎとるからね

728 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:45:51.33 ID:Y4CcKX77d.net
>>724
映画泥棒って何ンゴ?

729 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:45:52.43 ID:Zu5A//lRa.net
>>710
興行がいいんだから成功やろ

730 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:46:01.65 ID:v/4ZSl4i0.net
>>720
どの吹き替えのこと言ってるのか知らんけど一番有名な映画版プーさんの吹き替えは声優死んでるぞ

731 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:46:04.92 ID:l8Y7Y0qa0.net
>>710
コスプレはともかく、なんかみんな滑舌悪い気がした
アニメの印象強いせいかもしれんけど

732 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:46:13.42 ID:y+9erPe60.net
>>711
アクションシーンは一切なかったで
女装してラップやったり空飛んでたわ

733 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:46:22.03 ID:SdLcr7MZ0.net
>>728
映画館行ったことないんか…

734 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:46:25.20 ID:XFi4JGWE0.net
洋画オタクがカメラ絶賛してると逆張りしたくなるな

735 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:46:28.35 ID:gQYFmMwnp.net
>>730
ファッ!?

736 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:46:35.86 ID:P6XCSF0f0.net
2ヶ月くらい先やがファンタスティックビーストは期待してるわ
あとヴェノム

737 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:46:41.51 ID:WLW3poOQ0.net
>>710
興行的には成功やからな
まあギャグは寒いしシリアスはうすら寒いし糞つまらんのは同意だが

738 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:02.72 ID:e1vEZt3P0.net
さっきコナン見直したいからYouTubeで検索したらフルあって見ようとしたら韓国語バージョンでいらいら

ほんま泥棒やわあいつら

739 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:03.74 ID:8j+CKgU10.net
ピクサーの芸人吹替は当たり多いわ

740 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:04.12 ID:qXa5vjxR0.net
>>655
そもそもアリスは「わけのわからない不思議なお話」なのが前提やからね
逆に内容がしっかりされるとコレジャナイ感があるわ

741 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:05.96 ID:vphF173yd.net
カメラを止めるなは興行20億越えそうやな

742 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:08.29 ID:SdLcr7MZ0.net
はようイコライザー2公開してくれや

743 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:12.81 ID:SY86Jwfx0.net
吹替がタレントになる度に発狂しとる人等って字幕って選択肢は無いんやろうか
そらプロ声優であるべきやとは思うけど、そもそも吹替で見なければよくない?

744 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:13.01 ID:MUY7oXHE0.net
前の作品やけど北野武の龍三となんちゃらってコメディ結構おもしろかったわ
ああいう映画もっと作ってほしい

745 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:20.74 ID:r69ZNByZ0.net
ハッピアワーがくっそ傑作やったのに、寝ても覚めてもは少し残念な出来やったな

746 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:29.44 ID:waT77Cb8a.net
ジョンウィック VS キングスマン まだかなぁ

747 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:31.80 ID:VQJVGrAH0.net
銀魂2は1よりは確実に面白くなってた
1はアニメをそのまま実写に落とし込んだゆえの薄ら寒さと中だるみが凄まじくてつまんなかったけど2はキャストが慣れたのかわざとらしさも消えたし
話も紅桜より面白くまとまってたと思う
でもマジでムロツヨシと佐藤二郎がありえないくらい邪魔
あいつらの存在だけが不快だし最悪だった

748 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:40.94 ID:TnXgpg7+0.net
ワイ的に11月公開のほうがやばいわ
見たい映画めっちゃある

749 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:45.90 ID:9RqUd+nz0.net
何でミニシアター系の映画館ここ最近毎年夏に塚本晋也読んで野火の上映会やりまくってるん?

750 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:56.00 ID:Q3VXN56g0.net
>>736
ファンタビはオチ以外面白かったから楽しみ

751 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:47:57.21 ID:iaZ3FTjm0.net
>>743
字幕より吹き替えの方が上映回数多くて箱も大きいからな基本
吹き替えのが人気あるんやろ

752 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:00.43 ID:o3H29v710.net
>>712
1で一番面白かった猿がどんどん変わっていくって展開が2以降使えんからしゃーない

753 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:05.54 ID:e7qUzx/Qa.net
>>743
吹き替えしかやってくれない劇場が多いからね仕方ないね

754 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:06.18 ID:Rpz9RTk60.net
ファンタビは1作目まあまあおもろかったけど
やっぱり学園のワクワク感ないと全体的に盛り上がらんなって印象強いわ
今度はダンブルドア出したりして巻き返し狙うみたいやけど

755 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:06.51 ID:lzx3zxLid.net
プリキュアオールスターズ的なノリでアンパンマンオールスターズ待ってるんだが公開しないね

756 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:08.41 ID:7pUPKaUH0.net
>>744
焼き鳥屋で点数計算する所で笑いこらえきれなかったわ

757 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:10.64 ID:1elJNH/N0.net
フリクリ楽しみだわ

758 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:16.89 ID:MUY7oXHE0.net
>>725
でも邦画であんなの観れるとは思わんやろ
びっくりしたわ

759 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:27.61 ID:SY86Jwfx0.net
>>746
ジョンウィックは2で磨きかけてたのにキングスマンは2でかなりウンコ化したし...

760 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:27.81 ID:r69ZNByZ0.net
スマホを落としただけなのに、って監督中田なんやな
なんか久々に名前聞いた気がする

761 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:29.10 ID:waT77Cb8a.net
>>743
ワイは、ぶっちゃけ、岡村隆史のもそんなに気にならんかったわ

762 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:31.72 ID:ifDzohgNp.net
>>746
ジョンウィックはコンサルタントとコラボして欲しいけどベンアフがね…

763 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:37.68 ID:khQJfgwH0.net
色々観たいけど予告の時点でクソの臭いがするフリクリを2本も観に行かなあかんからキツいわ
純平、考え直せとかいうよく分からん邦画も観に行かなあかんしほんまクソ

764 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:44.67 ID:U+YA0sfb0.net
>>705
評価別れるはずが持ち上げすぎやしそういうことやで
低予算やし地上波かアマプラ辺りにすぐ投下するやろうからそこで金無しなんJ民も視聴して評価変わる
君縄もシンゴジも片隅もみんな変わったからな

765 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:46.49 ID:hBYgyxvc0.net
>>710
煽りとかそういうの抜きにハシカン可愛いって感想しか出てこなかったわ

766 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:46.88 ID:N8G3U26R0.net
ヴェノムの吹き替えの生皮は無理生理的に上手い下手より受け付けない

767 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:52.36 ID:VQJVGrAH0.net
マンマミーアって1見てないと面白くないんか?
2見た人の感想聞いたら誰とでも寝るクソビッチの馬鹿さにイライラしたって聞いたんやけど

768 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:54.65 ID:I1EizBVs0.net
>>755
もうドキンちゃんもホラーマンもおらんのやからしゃーない

769 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:57.71 ID:iaZ3FTjm0.net
>>759
言うほどやろ

770 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:48:59.81 ID:QrhgeIiJE.net
有村架純主演の「4回泣けます」て宣伝してる映画あるじゃん
ああいうのって仮に観たとして4回泣けなかったら自分の感性が間違ってるのかと思っちゃいそうだよね
4回泣かなければいけないと思いながら観て、ここか?!ここ泣くとこでしょ!て泣く羽目になりそう
なんであんな宣伝の仕方するんだろ

771 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:05.74 ID:e7qUzx/Qa.net
>>758
さすがもっと見ろや
大手でやってる映画だけが邦画ちゃうし

772 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:09.42 ID:Zu5A//lRa.net
>>747
福田監督作品のメインやぞ

773 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:09.90 ID:CIgcw5kX0.net
カメラを止めるなが流行ってしもたことによって予算があればー理論がますます通用しなくなったな

774 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:11.78 ID:r69ZNByZ0.net
>>758
せやろか
アイデア一発勝負やし、邦画的ともいえる

775 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:13.06 ID:waT77Cb8a.net
>>759
ワイは、それ聞いてキングスマン2は見てないわ

776 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:14.07 ID:v/4ZSl4i0.net
>>746
ベンアフレックも役者引退するんやないか…

777 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:19.78 ID:uhr7aaLv0.net
>>754
分かるわホグワーツという舞台が素晴らしすぎた
ホグワーツから離れた死の秘宝はぶっちゃけあんまおもんないしな

778 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:40.29 ID:r9YEYlEEa.net
>>671
主演じゃないけど村山聖のさとしの青春に出てた

779 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:43.77 ID:MUY7oXHE0.net
>>756
あと中尾彬の扱い方ほんと最高だわ
勝村はソナチネ以来だったんかな。あの親子もよかった

780 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:43.96 ID:9RqUd+nz0.net
>>762
ワインスタイン騒動の前に本人のアルコール依存症のお陰でバットマン降りるかもはホント草ですよ
やってる事トニースタークやんけ

781 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:47.72 ID:PpKdZoWZ0.net
プーさんのやつとか言うフワッとした感じ

782 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:49:52.53 ID:SdLcr7MZ0.net
>>762
弟はフランクキャッスルになったしな

783 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:04.79 ID:BLnl/acJ0.net
>>773
でも日本には味噌汁があるから

784 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:05.45 ID:So6yxHGq0.net
アントマンが活躍しなさすぎる

785 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:06.53 ID:fXWPZXpX0.net
MEG試写会で見たけど中華色クッソ強いからそういうの苦手な人はあんまり期待しない方がええで

786 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:06.84 ID:r69ZNByZ0.net
中島鉄也の新作がくっそ面白そうなんよな
絶対ホラーに合う監督やし

787 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:09.43 ID:lzx3zxLid.net
ハリーポッターも謎のプリンスあたりから微妙でしょ

788 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:09.78 ID:vphF173yd.net
クマ映画だとブリグズビーベアーは面白かったな

789 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:12.61 ID:d+a2Tq7V0.net
カメラを止めるなって公開前から映画関連で働いてるやつのツイッターアカウントが持ち上げまくってたけど業界で大きい映画だったんか?

790 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:13.13 ID:o3H29v710.net
>>776
コンサルタントと混ざってないか
まあアル中程度なら余裕で復活するやろ

791 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:20.12 ID:F2u62h83d.net
猿の惑星リメイク普通に好きだけど最後の雪崩で人間終了だけ雑だった

792 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:39.40 ID:y+9erPe60.net
>>747
今回のムロはわりと抑えめやったけど佐藤二郎はあかんわ
あいつが出番のときだけ尺取りすぎや

793 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:44.13 ID:SY86Jwfx0.net
>>751>>753
見る映画にもよるんやろうけどアニメ映画でもない限りむしろ字幕が大半やないか?
ビッグバジェット映画の初日IMAX3D上映とか大概字幕やし
字幕しかないことはあっても吹替しかないことなんて滅多にないやろ
ちな名古屋

794 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:45.61 ID:WLW3poOQ0.net
ファンタビはヒロインが地味ブスBBAすぎるわ
エイリアンコヴェナントの時よりはまだマシなビジュアルになってたが
妹と配役入れ替えろや

795 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:47.30 ID:r69ZNByZ0.net
>>789
そもそも去年の年末段階で少し騒がれてた
全国公開前から新宿のミニシアターは連日満員だったし

796 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:47.45 ID:VQJVGrAH0.net
>>772
いやその後ろ盾を利用して好き放題やってるのが嫌いなんや
あれドン滑りしてると思うんやけど誰か指摘する人いないのかな?
今回ムロはまだしも佐藤二郎本当に空気凍るレベルで滑ってたで
劇場内シーンとしてて怖かったわ

797 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:54.73 ID:ZvZu1/6gd.net
確かにカメラは持ち上げすぎ感あるけど逆張り民は逆張り民でレビューで極端な低評価を付けすぎ

798 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:50:58.71 ID:9RqUd+nz0.net
>>786
特報が既に乾きみたいなサイケデリック演出全開で察するけどなんや感や楽しみ

799 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:01.53 ID:4hYXVkDz0.net
>>747
ワイも銀魂見に行きたいねんけどムロ大嫌いやからあかんのや
テレビ画面でもきついのにスクリーンなんて考えられへん

800 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:02.00 ID:Q3VXN56g0.net
>>754
ロンハーマイオニーみたいな脇役がおらんとなあ

801 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:11.69 ID:waT77Cb8a.net
>>777
死の秘宝は、ロンのオカンの闘いをもっと決戦みたいにしてほしかったわ

802 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:16.86 ID:vmXb5QGS0.net
>>789
全然
最初新宿と池袋でしかやってなかったし

803 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:22.19 ID:4nTaNX2ba.net
累とかあれ人入るんか?

あと芳根京子はバットマンのジョーカーや口裂け女みたいなメイクしてるな、女優魂みせてもっと特殊メイク使って醜くしたほうが注目集められると思うわ
所属事務所または本人が元の顔分からなくなるから嫌がるんかねぇ

804 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:26.04 ID:MUY7oXHE0.net
ジョン・ウィックはもうコンチネンタルのアイテム使えないのが痛すぎる
3はどうやっても魅力おちるわ

805 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:28.69 ID:CIgcw5kX0.net
ワインのとこも吹き替えよりは字幕の方がやってるイメージ
地域でちゃうんやろか

806 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:28.72 ID:r69ZNByZ0.net
佐藤二郎はほんまわからんな
アドリブもくっそ寒いし、演技もワンパだし
ムロツヨシはまだ役者感あるけど

807 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:36.92 ID:fSKwpGeA0.net
>>731
小栗と菅田はあんま滑舌よくなかった
柳楽と吉沢亮とモモクロの青は滑舌もええし上手いと思った
あと長澤まさみと菜々緒が酷かった

808 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:38.17 ID:XFi4JGWE0.net
結構先やけどシャーロックホームズ3楽しみやな
でも前作より面白さは減りそう原作知らんけど

809 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:38.40 ID:VQJVGrAH0.net
>>792
キャバクラのところの佐藤二郎やばくなかった?
あれ誰に需要あるのか知らんけどあそこが唯一の中弛みシーンやろ

810 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:44.68 ID:Ww+aUTLjd.net
銀魂2で勝地涼の足軽が公開されたってマジ?
夏菜がブリーフ頭に被ったってマジ?

811 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:45.75 ID:bCBsYkhv0.net
>>758
実はこうでした

みたいな構成は珍しくない
だから盗作騒動も難癖と思われとるしな

カメラを止めるなが高評価なのは長回しで撮ったとこちゃうかな
賞取れるのもそこがでかいかも

812 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:51.22 ID:uRa6d3pW0.net
>>789
その公開前っていつの話や?

813 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:51:58.53 ID:r69ZNByZ0.net
>>798
ああいうスタイルなら絶対ジャパホラは合うはずや
これでつまんなかったら、もう諦めるわ

814 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:52:01.47 ID:U+YA0sfb0.net
>>773
隔年で低予算映画持ち上げられてる感じする
英国王のスピーチとかセッションとかもそうやし

815 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:52:21.31 ID:o3H29v710.net
ワイファンタビはハリーポッター本編のどの映画より面白かったわ

816 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:52:21.54 ID:d+a2Tq7V0.net
>>802
マジか
ディズニーで配給に関わってるくらいだから相当見る目あるんやな
サンガツ

817 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:52:25.73 ID:v/4ZSl4i0.net
>>803
漫画読んだけど実写版小奇麗過ぎて重みゼロですわ

818 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:52:28.34 ID:VQJVGrAH0.net
>>810
勝地ほぼずっと全裸やぞ
あいつヒモメンといい吹っ切れてて笑うわ

819 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:52:28.68 ID:Ww+aUTLjd.net
>>807
ももクロなんて出てたっけ
どこや

820 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:52:28.90 ID:e7qUzx/Qa.net
>>803
二人とも朝ドラ出身で今は好感度が大事やから

821 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:52:33.12 ID:lzx3zxLid.net
低予算の走りはパラノーマルアクティビティか

822 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:52:36.80 ID:vphF173yd.net
カメラを止めるなの評価が高いのは映画好きの琴線にビンビン触れるような作りになってるからやろうな
王道さと奇抜さのバランスが良いというか

823 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:52:40.45 ID:SY86Jwfx0.net
>>769
キャラの処理もストーリー展開も雑でスタイリッシュ下品映画からただのお下劣映画に成り下がってたわ

マーリンのカントリーロードとか直近のローガンラッキーとだだ被りで目新しさ0な上マジで死ぬ意味無さすぎやし

824 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:52:44.87 ID:r69ZNByZ0.net
低予算といえばパラノーマルアクティビティ
実は糞映画なんよな

825 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:52:51.27 ID:4nTaNX2ba.net
>>770
あんまりない宣伝の仕方かもな

826 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:52:56.54 ID:uHyokL8t0.net
>>822
ないわ

827 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:53:00.86 ID:d+a2Tq7V0.net
>>812
一週間くらい前や

828 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:53:07.46 ID:/61gQ1yL0.net
今年の映画の興行収入TOP3を足しても君の名はに勝てない事実

コナン 86.7億
コードブルー 83.3億
ジュラシックワールド 79.0億

計249億

君の名は。 250.3億

829 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:53:19.09 ID:GrzPXW4b0.net
アントマンは蟻がドラム叩いてるとことスコットにマッマが乗り移ってる所は笑った

830 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:53:27.54 ID:Q3VXN56g0.net
>>811
シンプルに最近の倍返しやみたいな感じの話と安易にお涙狙わずにコメディに走ったことが良かったわ

831 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:53:28.60 ID:LskyqR410.net
ミ〇ビシ滅亡記念w

832 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:53:33.82 ID:waT77Cb8a.net
>>804
コンチネンタル VS ジョンウィックやから楽しそう
真田広之がどっちがわなのか気になる

833 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:53:34.67 ID:MUY7oXHE0.net
累の2人が出てた朝ドラはどっちもクソみたいな出来だったな

834 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:53:37.13 ID:YT2qweFQp.net
>>793
IMAXって吹き替えのが多いやろ

835 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:53:39.44 ID:uhr7aaLv0.net
>>829
ワイは自白剤

836 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:53:41.51 ID:v/4ZSl4i0.net
>>824
ずっと布団がフワフワするのにリアクションとってるアホを見せられる映画やからな

837 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:53:42.33 ID:e7qUzx/Qa.net
>>811
撮影中のトラブル見事に落とし込んで後半ネタバラシする様が爽快すぎる

838 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:53:42.85 ID:9RqUd+nz0.net
【悲報】ここまで銀魂2でメインキャラだった三浦春馬に誰も触れない
割とよかったやろ今回

839 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:53:44.07 ID:PIgKo9/u0.net
楽天スーパーセールでなんのくくりか分からないブルーレイ4作品位入ってて1800円なの安くね

840 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:53:54.86 ID:TnXgpg7+0.net
>>829
手繋いでるシーンで爆笑してもうたわ

841 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:05.49 ID:wIFge+Ctd.net
カメラを止めるなってパクリ発覚してから途端にステマもなくなったよな

842 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:05.85 ID:7pUPKaUH0.net
>>829
女顔上手いわ
ジャネットが乗り移ったって一発で分かるもの

843 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:08.20 ID:r9YEYlEEa.net
>>731
地上波の1しか見てないけど字幕つけたわ特に菜々緒

844 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:16.79 ID:GrzPXW4b0.net
>>828
わざわざ映画館でしょぼい邦画観に行くやつってMなん?

845 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:18.57 ID:r69ZNByZ0.net
地味にブレアウイッチプロジェクトも糞やし
低予算大ヒットはあんまおもろない
イットフォローズも言うほど傑作とは思えん

846 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:21.27 ID:waT77Cb8a.net
>>824
SAW1とか言う名作

847 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:28.48 ID:iaZ3FTjm0.net
>>823
1からそんな感じな印象やったからなぁ

848 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:30.58 ID:z4JWGFumM.net
プレデター早う見たくて気が狂いそうや

14日まで待てんわ

849 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:31.17 ID:1b0O0sj60.net
>>829
自白剤のくだりすき

850 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:37.58 ID:SY86Jwfx0.net
>>822
映画好きの琴線というか、完全に気持ちを掴む作りになってる上に
自主製作映画にありがちな内向きなノリに一切なってなくて誰が見ても楽しめる映画やからやろ

851 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:38.31 ID:U+YA0sfb0.net
小栗旬はミュージアムの演技が上手かった脚本は糞やけどよくやってた
小栗はええんやけど瑛太ってめちゃくちゃ演技下手やのになんで重用されるんや

852 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:42.62 ID:fSKwpGeA0.net
>>819
鍛冶屋の妹の方や
てか2やなくて1の話やすまんな

853 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:49.64 ID:I1EizBVs0.net
低予算でもそこそこなるのがホラーの強み言われとるし
ジャンルがそういうものと思ってええやろ

854 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:50.09 ID:uRa6d3pW0.net
>>827
1週間前って公開されてからだいぶ経っとるやん

855 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:55.30 ID:smxGAiDP0.net
プーさんちょっとみたい

856 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:54:56.27 ID:y+9erPe60.net
低予算名作といえばCUBEやろ

857 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:55:14.41 ID:waT77Cb8a.net
>>844
君の名は。 は、プラネタリウム的に良かった
話も結構面白いし

858 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:55:15.92 ID:BLnl/acJ0.net
自白剤のインド人きっとうまくいくのサイレンサーにそっくり

859 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:55:16.01 ID:VQJVGrAH0.net
>>838
三浦春馬と窪田正孝と柳楽優弥と勝地涼が頑張ってるだけの映画
万事屋三人は変わらず演技酷いわ

860 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:55:16.89 ID:CIgcw5kX0.net
>>845
ブレアウィッチはあの当時の宣伝込みやな
まあワイもおもしろいとはあんまり思わんやったが

861 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:55:18.38 ID:9RqUd+nz0.net
プレデターの主演の人てローガンの適役やってた人やな
まーた鉤爪持ちにエライ目合わされるんか

862 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:55:32.01 ID:iaZ3FTjm0.net
銀魂のももクロ青は顔の微妙さ隠せない髪型させられてて気の毒やった

863 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:55:34.79 ID:vphF173yd.net
ボーダーラインの新作は11月公開か

864 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:55:36.83 ID:U+YA0sfb0.net
>>828
映画の質じゃなくて君縄はデート目的で利用してるから1人で5回ぐらい見てるんやぞ
何度もつれていかれたって奴周りできいたことないんか?

865 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:55:38.91 ID:Ww+aUTLjd.net
柳楽優弥って銀魂以外で見ないんやけど何でてるんやろ

866 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:55:42.20 ID:USYF6ct+p.net
>>820
まず朝ドラでコケてるんですけど大丈夫ですかね…

867 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:55:43.54 ID:fXWPZXpX0.net
イコライザー続編もボーダーライン続編もあんまり期待してないのはワイだけか?

868 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:55:44.10 ID:SY86Jwfx0.net
>>834
4dxはほぼ吹替ばっかやけどimaxは両方あるわ
ていうかワイの行くとこは最速上映はまず字幕やわ

869 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:55:56.39 ID:Zu5A//lRa.net
>>844
金かけた洋画に興味ないんやで
そもそもアントマン誉めてるやつが叩いてもしゃーないやろ

870 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:55:58.80 ID:PIgKo9/u0.net
https://i.imgur.com/X54iN9t.jpg
これで1800円やすい?

871 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:56:10.76 ID:Ww+aUTLjd.net
>>838
三浦春馬 GACKTって言われてて草
そんな似てるんか

872 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:56:10.90 ID:uHyokL8t0.net
>>870
高い

873 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:56:11.70 ID:MUY7oXHE0.net
>>848
ワイは復習として1、2、プレデターズ、AVP、AVP2観てるで
なんやかんや言われとるがAVPもそれなりにおもしろいわ

874 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:56:11.88 ID:r9YEYlEEa.net
>>770
数えちゃって確かに冷めるわ

875 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:56:14.65 ID:r69ZNByZ0.net
ボーダーラインといえば、ウインドリバーあんま話題になんなかったな
けっこう面白かったのに

876 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:56:17.65 ID:q+7kqmb/0.net
映画は音楽と違ってパクリOKやぞ
かの有名なレザボアドッグスも友は風の彼方にのパクリやし

877 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:56:21.73 ID:9RqUd+nz0.net
>>859
真選組連中はどいつも良かったわ
柳楽のクソオタク演技ええわ

878 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:56:32.74 ID:e7qUzx/Qa.net
>>869
やめたれw

879 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:56:32.95 ID:Rpz9RTk60.net
>>870
高い

880 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:56:55.64 ID:4hYXVkDz0.net
>>770
泣けます感動します推しの宣伝の仕方ほんまにそれ以外思いつかんのやなって感じするわ

881 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:56:56.01 ID:5XBdrOc50.net
>>848 ワイか?

882 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:56:58.51 ID:r69ZNByZ0.net
ていうかカメラを止めるなはエンディング曲の方がヤバイやろ
まぁあんな流行ると思わなかったのかもしれんが

883 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:56:58.68 ID:d+a2Tq7V0.net
>>854
(公開される)一週間前

884 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:56:59.64 ID:vmXb5QGS0.net
>>875
公開規模がね…
ワイも唸ったけど

885 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:57:04.85 ID:VQJVGrAH0.net
>>877
吉沢亮ってルックスは原作再現完璧だし演技も下手ではないけどなんか浮いてる感じあるんだよなぁ
何でやろ

886 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:57:05.72 ID:943ztzv10.net
>>870
高すぎる

887 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:57:08.57 ID:r9YEYlEEa.net
>>786
たしかに予告面白そうだったけど
ちょっと告白いきなり踊り出したり演出のくせ強そうなんだよな

888 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:57:13.40 ID:1b0O0sj60.net
>>866
はい失敗おっぱい

889 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:57:23.13 ID:wXMIEe2w0.net
中島哲也ってまだ映画撮ってるんか…

890 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:57:27.09 ID:SY86Jwfx0.net
>>841
上映当初からというかエンドロールでも原案としてそのパクリ騒動の舞台の名前挙がってるで
ただ原案やと著作権料が入らへんからこんだけ売れたなら少し分け前寄越せやって騒ぎだしただけや

今回騒いだ奴は上映当初は何なら自分でカメラを止めるな面白いです、見てください!ってブログだかで言うてたんやからな

891 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:57:32.17 ID:ZGqwddaQ0.net
>>845
ブレアウィッチは明確なクソだろ
大学生がギスギスしてる映像がずっと流れてるだけ

892 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:57:33.19 ID:9RqUd+nz0.net
>>870
こっちのダークストアワーのお陰でゲイリーオールドマンかチャーチル演じた映画があのクソ微妙放題になったのクソやわ

893 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:57:37.89 ID:e7qUzx/Qa.net
>>882
あれは意図的にジャクソン5に似せてるって本スレで見た

894 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:57:41.98 ID:d+a2Tq7V0.net
>>870
なんやこの抱き合わせ草

895 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:57:43.66 ID:Ww+aUTLjd.net
>>885
それを凌ぐ近藤さんの存在がね

896 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:57:50.72 ID:r69ZNByZ0.net
>>884
エリザベスオルセンの生ケツも拝めるのになあ

897 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:58:03.13 ID:khQJfgwH0.net
中島哲也とか楽しめるの中高生までやろ

898 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:58:11.27 ID:vphF173yd.net
君への距離一万キロって映画のストーリーがめっちゃ君の名はっぽかったわ

899 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:58:17.78 ID:mA67LTGs0.net
プーは社畜とかが見たら癒やされるストーリーやろ
忘れていた何かを思い出す系や

900 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:58:19.00 ID:GrzPXW4b0.net
>>869
映画館で観に行く映画って大画面で映えるアクション観るためやろ

901 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:58:24.32 ID:iaZ3FTjm0.net
>>885
わざとらしくする感じが足りんのやろ

902 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:58:41.48 ID:qXa5vjxR0.net
>>817
最低でも口を大きく割いて頬にヤクザみたいなでかい傷跡をつけてギョロ目でツリ目の三白眼にしてもらわんとな(原作厨)

903 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:58:42.72 ID:SY86Jwfx0.net
>>869
ちなみに金かけてない洋画もいくらでもあるんやけどその辺は見ないんか?
正直大衆向けエンタメ映画以外でも邦画が勝ってることなんてほとんどないと思うで

904 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:58:42.89 ID:9RqUd+nz0.net
>>896
エリザベスオルセンはオールドボーイリメイクでサノスとオッパイエッチ晒したから

905 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:58:44.62 ID:v/4ZSl4i0.net
>>870
よくここまでクソマニア垂涎の一品やんけ

906 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:58:55.63 ID:7pUPKaUH0.net
カメラを止めるなは
生放送テレビ番組

その撮影風景(映画中盤以降)

その撮影風景(エンドロール)

それを見る観客
で四重構造になるんやな

907 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:59:03.50 ID:uHyokL8t0.net
ブルーベルベットとファントムオプパラダイスのブルーレイが1000円で売ってたから買ってしもたわ。2本で2000円って良いよな

908 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:59:06.22 ID:fSKwpGeA0.net
メグ面白いかな
モンスター好きなワイ楽しめるやろか
ちな今年はジュラワ2とランページが面白かった

909 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:59:13.05 ID:CIgcw5kX0.net
流されやすい人が多いからこその泣けるンゴ宣伝なんやろうけど構えてまうのもあるやろなやっぱ

910 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:59:26.61 ID:r9YEYlEEa.net
>>822
映画にわかというかほとんど見ないけど良かった
会場全体で笑い共有出来たのも映画普段見ない層からいいのかも

911 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:59:29.35 ID:Ww+aUTLjd.net
お前ら銀魂の話するなら鬼兵隊の親玉の話題出せや

912 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:59:36.28 ID:1TFzAQiGp.net
夏目友人帳どうなん?

913 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:59:36.80 ID:5QAve5kE0.net
アントマンの最期のサラサラで案の定困惑してる人がおったわ

914 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:59:37.19 ID:XFi4JGWE0.net
邦画アンチは本当に言動がキッツイわ

915 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:59:39.47 ID:U+YA0sfb0.net
>>900
大多数は映えることより話題用やろ

916 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:59:40.42 ID:r69ZNByZ0.net
>>904
リメイクの方見てへんわ
そもそも元の映画もそんな好きちゃうんやけど

917 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 01:59:48.27 ID:waT77Cb8a.net
>>900
体感したい映画を観に行くところ
だから、邦画はレンタルで良い

918 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:00:07.48 ID:Zu5A//lRa.net
>>900
面白そうだと思ったものをみるところやろ

919 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:00:08.83 ID:lzx3zxLid.net
ジュラシックシリーズって毎回女が足引っ張る所に違和感を感じる
というよりヒステリーキャラすぎる

920 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:00:16.95 ID:+vYnMEd+r.net
おいおいみんな大好きてちの響を忘れちゃいないかい?
今年の興行トップ候補だぞ

921 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:00:18.93 ID:Mfod1X+Td.net
カメラは出演者がマジで誰一人として見たことない俳優なのも新鮮やった

922 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:00:18.99 ID:iaZ3FTjm0.net
>>911
ジャニゴリ押すにしてもなんで?って感想

923 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:00:24.97 ID:r69ZNByZ0.net
なんだかんだ言うて映画館でしか映画観なくなったわ
動画サイトも三つ入ってるけど、あんま開かなくなった

924 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:00:32.87 ID:9RqUd+nz0.net
ワイはこれからイレイザーヘッドと2001年宇宙の旅という普通は苦行映画トップクラスのリヴァイバル上映に挑むつもりやで
ファニーとアレクサンデル見れたからイケるやろ

925 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:00:37.08 ID:8dMXHcUY0.net
MEGってメガロドンだろ?
シャチに殺されたやつがイキってんじゃねーよ

926 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:00:37.52 ID:I1EizBVs0.net
>>921
そこやな

927 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:00:37.64 ID:uHyokL8t0.net
>>903
とはいえ七人の侍や羅生門に勝ってる洋画ってそれほどないと思うが

928 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:00:57.18 ID:PIgKo9/u0.net
https://i.imgur.com/Ne9qOTR.jpg
https://i.imgur.com/AUdgXik.jpg
この謎の抱き合わせ組み合わせがヤバすぎやろ

929 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:01:03.04 ID:UqQAMeNM0.net
>>900
金なかったらな

930 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:01:07.67 ID:vnMfeV9T0.net
ヒメノワールの森田はマジで怖かったわ

931 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:01:07.88 ID:SY86Jwfx0.net
アントマン2ってでも端からラストでサラサラするの分かりきってたやろ?
時系列的にどうしたってそうやん

932 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:01:27.53 ID:wyy75MYL0.net
9月は録画の聲の形見まくるだけ
お前らも見まくれ

933 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:01:46.32 ID:xSRaAgIGp.net
>>927
どっちもクソ金かかってる奴やん

934 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:01:46.92 ID:o3H29v710.net
>>919
ハイヒールでT-REXから逃げ切るヒロインなめてんの?

935 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:01:51.04 ID:N8G3U26R0.net
青い春の松田龍平かっこよかったから
将棋の奴見ようか悩む邦画あんま映画館で見ないんやが

936 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:01:58.86 ID:SY86Jwfx0.net
>>927
七人の侍や羅生門は今映画館でやっとるんか...?
いくらなんでも返答が明後日過ぎるやろ

937 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:03.11 ID:e7qUzx/Qa.net
>>924
ファニーとアレクサンデルはクソ長いだけで内容はおもろいだろ

938 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:12.46 ID:uHyokL8t0.net
>>932
今度BSプレミアムで緑の光線やるから見ろ

939 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:14.36 ID:v/4ZSl4i0.net
>>927
ぶっちゃけ七人の侍より荒野の七人のが好きやわワイ
クソ長いし機材の問題か日本語なのに何言ってるかわからんしでまあまあ苦痛やった

940 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:16.46 ID:7pUPKaUH0.net
音響だけは映画館やないと体験できないからな
家だとスマホいじっちゃうし途中で止められるけど映画館やと見るしか無いから集中力無いワイには映画館の方がええわ

941 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:24.12 ID:fSKwpGeA0.net
>>919
今作いうほど足引っ張ってたか?
女の子が最後に恐竜逃がしたとこくらいやろ

942 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:28.57 ID:dFxa6LIsd.net
アントマンのオチよくわかってないやつって今まで何見てきたんやアントマンだけみて来たんか?

943 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:30.81 ID:VQJVGrAH0.net
累の予告見て思ったけどあんな傷ついた状態でも芳根京子の方が土屋太鳳よりよっぽど美人よな
土屋太鳳ブサすぎて笑うわ

944 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:31.25 ID:waT77Cb8a.net
>>936
七人の侍はリマスターしたのやってた

945 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:32.11 ID:vmXb5QGS0.net
>>921
監督の嫁役の人はナオミキャンベル出てたTBCの宣伝の母親役やったらしいね

946 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:32.10 ID:I1EizBVs0.net
まあ実際用心棒とか62回は見ちゃうからねしょうがないね

947 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:37.79 ID:UqQAMeNM0.net
3d彼女とかいうやつはCMも流す価値ないわ
アニ豚作品の実写化みたいで本当にキツイ

948 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:42.94 ID:r69ZNByZ0.net
七人の侍は今観るとラストの戦闘シーンがややショボい

949 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:44.17 ID:bCBsYkhv0.net
>>928
クソ映画福袋として中身を秘密にして年明けに売ればええのに

950 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:47.53 ID:AIdEQNc1p.net
>>932
あんなの一回見りゃ十分やろ

951 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:02:53.31 ID:7pUPKaUH0.net
>>931
娘がサラサラするのかと思ってた

952 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:03:03.82 ID:9RqUd+nz0.net
>>937
面白かったけど途中の神父ウザすぎたンゴ
死んでも付きまとってたしどんだけベルイマン親父嫌いやったんや

953 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:03:07.44 ID:uHyokL8t0.net
>>936
お前ガイジやな

954 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:03:18.38 ID:e7qUzx/Qa.net
>>943
でも地味すぎて売れなさそう

955 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:03:19.19 ID:uhr7aaLv0.net
クソ映画って笑えるのと笑えないのがあるよな
グリーンランタンは笑えないクソ映画だった

956 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:03:25.95 ID:pOh4Zm5xd.net
https://i.imgur.com/l3FSYyM.jpg
なんJ民はなぜトッシーを好きにならないのか

957 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:03:30.87 ID:SY86Jwfx0.net
>>944
いやだからガイジ過ぎるやろ
今の映画か?言うとんねん

オールタイムなら洋画でも邦画でも名作なんて腐るほどあげれるやろうが
そんで今そういう話してないやろうが

958 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:03:33.10 ID:waT77Cb8a.net
>>940
集中出来る環境もええよな
問題はトイレだけや

959 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:03:43.50 ID:MUY7oXHE0.net
ハネケのハッピーエンドっておもろいの?
アムール系?それとも以前な感じ?

960 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:03:49.24 ID:7pUPKaUH0.net
>>924
2001年のリバイバルって70mmフィルムのやつ?

961 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:04:08.19 ID:UqQAMeNM0.net
>>957
今の映画なんか言ってないやんけ

962 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:04:10.11 ID:RACmEDYGp.net
>>928
フューチャーパスト ファーストジェネレーション ローガンやったら神すぎた

963 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:04:20.21 ID:N8G3U26R0.net
>>958
ワイは早いから飲み物買わないで飲まないで我慢して入るわ

964 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:04:20.93 ID:r69ZNByZ0.net
どうやろ、最近は洋画もそんなおもしろくない割には邦画はそれなりにレベル上がってきたからなあ
十年前は天文学的なレベルの差あったが

965 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:04:23.30 ID:AIdEQNc1p.net
>>949
フューチャーパストは名作だから…
後2つはナオキです

966 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:04:33.76 ID:qXa5vjxR0.net
>>958
(オムツ履いていけば)ええんやで

967 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:04:37.13 ID:QrhgeIiJE.net
泣き虫しょったんはこけそうやなぁ
聖の青春、3月のライオンときて泣き虫しょったんは流れはあるにしても棋士感動モノはそんなうけるのか疑問や

968 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:04:40.58 ID:SY86Jwfx0.net
>>940
カメラを止めるなとか映画館じゃなかったら絶対最初の長回しでスマホ触ってたわ

969 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:04:43.80 ID:TnXgpg7+0.net
アントマンのラストのやつのこと全く考えずに楽しく見てたらエンドロールでめっちゃ絶望した
上映中にすっかり忘れとったわ

970 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:04:47.23 ID:iaZ3FTjm0.net
>>939
あれは時代考察やで

971 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:04:47.91 ID:CIgcw5kX0.net
ポップコーン大杉問題
買わなきゃええんやがついつい買ってまう

972 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:04:57.94 ID:Zu5A//lRa.net
>>903
その魅力とかいうのを宣伝とかで伝わらないんやろうね

973 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:04:58.34 ID:uHyokL8t0.net
>>964
洋画のレベルがガタ落ちしたから差が詰まっただけで邦画のレベルは上がってないと思うが

974 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:05:04.98 ID:4nTaNX2ba.net
>>902
そのぐらいやらないとな
内容がキワモノなんだから

975 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:05:09.38 ID:PIgKo9/u0.net
>>962
分かるワイもそれなら買ってる

976 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:05:10.24 ID:q+7kqmb/0.net
unextはエチエチな映画多い
https://i.imgur.com/xMCJvr0.jpg

977 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:05:30.62 ID:r69ZNByZ0.net
>>973
一時期よりはマシちゃうかなあ
今それなりに大作も面白そうなの増えたし

978 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:05:31.59 ID:e7qUzx/Qa.net
2001どこでやっとるん

979 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:05:34.35 ID:v/4ZSl4i0.net
>>970
BBCのドキュメンタリー見なきゃいけないくらいのつもりで見なきゃいけなかったんか
そらワイには苦痛なはずやわ

980 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:05:40.76 ID:U3mC/F98d.net
>>928
フューチャーパストだけ名作

981 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:05:42.44 ID:z4JWGFumM.net
>>873
ワイは散々言われとるプレデターズもクッソワクワクして見てたで

982 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:05:44.82 ID:CHFffKzB0.net
浜辺美波ちゃんの水着を上映しろ

983 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:05:57.93 ID:+/25gn4Id.net
どうしても邦画を諦めれないマンがおるな
騙されたと思って洋画みたらどうや?世界変わるで

984 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:06:02.57 ID:9RqUd+nz0.net
七人の侍4Kやと画質も音声もクソよくなっててビビったわ
午前十時の映画祭有能
溝口健二の近松物語も期待しとるわ

985 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:06:10.62 ID:I1EizBVs0.net
>>939
最近の七人の侍は
リマスターで何言ってるかわかるようになったからみんな見に行ったんやぞ

986 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:06:11.82 ID:y+9erPe60.net
いや邦画は2016年あたりから良くなってきてると思うで実際

987 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:06:18.99 ID:lzx3zxLid.net
映画館で口や舌にくっつくアイス売ってるからたまに買ってる
味は普通

988 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:06:19.31 ID:UqQAMeNM0.net
>>983
洋画に飽きたら行き着く先ちゃうんか

989 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:06:40.50 ID:TnXgpg7+0.net
BSの太陽がいっぱい楽しみや

990 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:06:46.45 ID:e7qUzx/Qa.net
>>983
洋画(アメコミ、マーベル)

こんなんで邦画見下せるってマジ?

991 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:06:52.83 ID:SY86Jwfx0.net
>>961
????
映画館で映画を見る見ないの話をしてて
金かけた洋画に興味ないから見ない→それ以外の優れた洋画もいくらでも上映しとるし同時期に上映しとるような邦画よりも大概面白いでって言うとんのに
そこに、でも黒澤映画を越える洋画は無いからって全く会話のキャッチボールできてないの分からん?

992 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:06:54.77 ID:UqQAMeNM0.net
そもそも国で映画分けるのがナンセンスやね
映画好き名乗れねえわ

993 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:07:06.76 ID:MUY7oXHE0.net
邦画もぜんぶ字幕ほしいわ

994 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:07:07.84 ID:Zu5A//lRa.net
>>983
続編ばつかやん
マイナーなのはしらんわ

995 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:07:20.57 ID:BLnl/acJ0.net
>>990
余裕で虐殺出来るやん

996 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:07:21.04 ID:I1EizBVs0.net
>>984
あれ去年ぐらいから全作見るようになったわ

997 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:07:23.41 ID:bCBsYkhv0.net
>>967
将棋ファン増えたやろから作っとけ作っとけ感ある

998 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:07:27.43 ID:XFi4JGWE0.net
そもそも邦画も洋画もテンプレ通りの展開多すぎなんだからどっちもどっちやろ

999 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:07:35.69 ID:v/4ZSl4i0.net
>>985
さよか
ワイの中で映画館まで行く価値ない映画やからリマスターソフト化されてるならもう一回見て見るわ

1000 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 02:07:39.96 ID:+/25gn4Id.net
>>990
同じクオリティのもの作ってからいおうな?😙

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200