2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「indict」みたいな単語教えてくれ。見た目は普通の単語面してるくせにそう読まない奴

1 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:23:18.41 ID:VMpXp7Oy0.net
「rhythm」とか「silhouette」みたいなイカニモな単語じゃなくて読み間違えたことにすら気付かない不意打ち系

2 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:23:51.96 ID:n5Kc4bfi0.net
indirectに見えた

3 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:24:35.13 ID:1jf14UaM0.net
iron

4 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:24:51.32 ID:VMpXp7Oy0.net
islandはスレタイに近いかも

5 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:25:25.22 ID:9cF3OYk+0.net
ghoti

6 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:25:27.81 ID:VMpXp7Oy0.net
>>3アイロンがあったか

7 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:25:48.60 ID:Vgx7MrQK0.net
copin

8 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:26:15.51 ID:VMpXp7Oy0.net
>>5
それは単語と言っていいのか

9 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:26:46.47 ID:GGgsbokm0.net
image

10 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:27:01.80 ID:fjIVXRq50.net
>>5
フィッシュはなんかちょっとちゃうやろ

11 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:27:14.34 ID:HzpOSXsHM.net
careerキャリーアとか読んでたンゴ…

12 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:27:15.43 ID:9uZtA6dX0.net
colar

13 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:27:19.09 ID:VMpXp7Oy0.net
>>7
フランス語由来かな、だとしたらコパンか

14 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:27:51.36 ID:noeOyMtba.net
rendezvous
これ初見で読めるやつは100%いない

15 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:28:07.61 ID:ghzrOGMu0.net
Asus

16 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:28:10.91 ID:p3VlR8ZJa.net
これはwomen

17 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:28:22.00 ID:QJ1w63GFd.net
読みと一緒に書けや糞

18 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:28:22.28 ID:7wOwpBrM0.net
knowのkが無視されるのなんで

19 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:28:53.87 ID:+Dbo2yvu0.net
knife

20 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:29:02.00 ID:VMpXp7Oy0.net
>>14
フランス語由来ってわかるから読めるわ
ワイはむしろ英語が苦手や

21 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:29:44.65 ID:yl0LOFLb0.net
virus
vitamin

22 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:29:48.13 ID:VMpXp7Oy0.net
>>16
そうそうこういうの!スレタイにぴったり

23 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:30:18.53 ID:VMpXp7Oy0.net
>>17
インダイt

24 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:30:18.78 ID:yl0LOFLb0.net
poet

25 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:31:27.22 ID:C0ylgZ1R0.net
インディクトってなんて読むんや

26 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:31:42.32 ID:pTnItKCur.net
anthem

27 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:32:09.18 ID:VMpXp7Oy0.net
>>18>>19
でもこれは法則性があるからマシだよね

28 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:32:22.94 ID:YMu7awhJ0.net
rough

29 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:32:30.16 ID:nCVQVHitd.net
>>18
大母音推移

30 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:32:48.56 ID:duDcmGL1M.net
trot

31 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:33:00.76 ID:zL6cr1f20.net
>>13
かの有名なショパンやで

32 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:33:03.72 ID:CaVj3PlA0.net
放出

33 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:33:08.17 ID:Wg/W2xkE0.net
英語のつづりと発音の絶望的な不一致とっととなんとかしろアメカス

34 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:33:13.15 ID:V0i5CCE30.net
ちょっと違うがobeyはイントネーションがわからん

35 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:33:32.96 ID:VMpXp7Oy0.net
>>21
ウィルスとビタミンって読んじゃう
たぶん違うだろうけど

36 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:33:35.06 ID:MxR/3l0od.net
bury

37 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:33:48.41 ID:tFiGgyn/0.net
War
わーって言っちゃう

38 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:33:58.33 ID:duDcmGL1M.net
hierarchy

39 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:34:05.33 ID:x73cN3om0.net
saudi arabia

40 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:34:08.63 ID:tFiGgyn/0.net
>>37
大文字になってたすまん

41 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:34:32.72 ID:LwcX6Ft50.net
>>35
なんでviをウィって読んじゃうのか論理的に説明してもらえる?

42 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:34:42.26 ID:VMpXp7Oy0.net
>>24
フランス語っぽいポエト

43 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:34:47.16 ID:7wOwpBrM0.net
>>36
これはバリィ
からのベリィ

44 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:35:09.96 ID:WjDllpvY0.net
xylitol←ザイルトール

45 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:35:21.72 ID:7tmTf2uO0.net
London

46 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:35:35.90 ID:VMpXp7Oy0.net
>>41
ラテン語由来だからでしょ?VがUだったから

47 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:35:45.03 ID:CZcoClSC0.net
>>41
ドイツ語

48 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:36:10.45 ID:PhSC6TQgd.net
gaol

49 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:36:12.26 ID:Jfd0iYEV0.net
i au oo ie y
大体こいつらのせい

50 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:36:20.23 ID:OeG6JCpx0.net
>>41
その辺はだいたいドイツ語のせいやろ

51 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:36:31.28 ID:t8WAjOcc0.net
annihilate

52 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:36:38.57 ID:G9s6eE2CM.net
>>14
れんでずぼうず

53 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:36:39.56 ID:rLkh89460.net
imgur

54 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:36:55.45 ID:6GnBwHs1a.net
pseudonym

55 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:36:56.01 ID:LwcX6Ft50.net
>>46
いやそうじゃなくて君がどうしてウィって読んじゃうかやで
virusをなぜ''ウィ''ルスと読んじゃうのかを聞いてるんやで

56 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:37:03.40 ID:VMpXp7Oy0.net
>>28
個人的にはセーフな方。oughに法則性を見出せるから

57 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:37:08.32 ID:s5+IK4vk0.net
これはwicked

58 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:37:12.65 ID:MxR/3l0od.net
>>43
からのbusy

59 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:37:23.60 ID:Zsnnci820.net
ancient

60 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:37:27.04 ID:noeOyMtba.net
buzzer
これ日本人正解率1%もないやろな

61 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:37:50.89 ID:PMyuY6jd0.net
>>33
これは思う
文法はわかりやすいほうやけど表記法に関しては世界最低レベルや

62 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:37:57.17 ID:ChrpXhZbp.net
deny

63 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:37:58.13 ID:9uZv750P0.net
circuit by卵子凍結したいババア

64 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:38:07.86 ID:CaVj3PlA0.net
>>60
絶対バザーって読む

65 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:38:10.32 ID:tJ97sAyI0.net
fin

66 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:38:30.39 ID:G9s6eE2CM.net
バザーちゃうんか��

67 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:38:34.10 ID:t8WAjOcc0.net
designate

68 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:38:56.22 ID:xPkE5J670.net
tomb

69 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:38:56.86 ID:LwcX6Ft50.net
>>47
>>50
ドイツ語はビールスやで

70 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:39:02.46 ID:OeG6JCpx0.net
yogurtなんか最たるもんちゃう?

71 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:39:16.23 ID:NpTrjkTM0.net
>>14
フォンドボー?

72 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:39:26.70 ID:6GnBwHs1a.net
>>60
バザーじゃないんか

73 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:39:33.46 ID:T6h92xxx0.net
個人的に初見は無理だと思ってる

simultaneosly

74 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:39:50.93 ID:CaVj3PlA0.net
バザーはbazaarね

75 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:40:00.82 ID:tJ97sAyI0.net
>>14
ランデブーやっけ?

76 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:40:01.29 ID:PMyuY6jd0.net
otherも頻出単語じゃなかったら絶対間違うわ

77 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:40:02.28 ID:oLqHQcG00.net
>>67
designと読み全然違うのなんでや

78 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:40:14.62 ID:InUz3iQZ0.net
alcohol

79 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:41:02.12 ID:CaVj3PlA0.net
>>78
発音は見たまんまじゃないんか?

80 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:41:18.20 ID:CoksBImp0.net
sew 縫う

これ発音問題でそう

81 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:41:49.86 ID:+pVxOTQ30.net
bury

82 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:41:52.20 ID:0ilaO7VIa.net
>>37
waterのウォーや

83 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:41:53.98 ID:3Kb3A5vQ0.net
答えも書いてくれや

84 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:42:12.23 ID:CoksBImp0.net
>>77
そういうの他単語でもあるな
動詞と名詞でスペル同じなのに読みが違うとか名詞化したら動詞の時とは発音が変わるとか

85 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:42:15.52 ID:834+7+bFM.net
時計メーカー名大半初見殺し説

86 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:42:21.06 ID:EeHXciw10.net
tongue

87 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:43:09.47 ID:LwcX6Ft50.net
>>79
まんまアルコホールやで
アホやから日本語と英語で読み方が違う単語を書いちゃったんやろ

88 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:43:11.36 ID:0ilaO7VIa.net
>>82
あっちょっと違うか

89 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:43:23.56 ID:VMpXp7Oy0.net
>>55
ああ、そうか知ってたからか。確かに初見だとそうは読まないね、ごめんちゃい
christmasだってクリスマスって知ってなきゃクリストマスって読んじゃうもんね

90 :風吹けば名無し:2018/09/07(金) 00:43:43.38 ID:GmxkBO2Jp.net
基本のとこでrestaurant

総レス数 90
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200