2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンネット対戦引退した部★2

1 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:15:41.03 ID:r8xCju/40.net
語ろうや

2 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:16:37.15 ID:0VJDl38O0.net
きしん バロリ バギー かじてつ しらくさ

3 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:16:39.09 ID:FNsuCLcDa.net
あゆみん

4 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:16:50.04 ID:UpIT1T51a.net
ミミカスとランドロスとZとメガシンカをなくせば解決

5 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:17:04.01 ID:EfaRoqpC0.net
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
http://updating.politornoca.com/entry/20180906.html

6 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:17:04.26 ID:66XcoVFoa.net
ココロモリ使っとる奴おらんのか?
Z技が出てからどうも使えんわ

7 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:17:27.39 ID:r8xCju/40.net
言うほどランドロスきついか?

8 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:17:28.38 ID:VwwByZCs0.net
レート引退してポケGOはじめたわ
対戦にマンネリ化してたからクソゲーすぎて逆に新鮮

9 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:18:05.39 ID:r8xCju/40.net
>>6
ココロモリってSなんぼかすら知らん

10 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:18:54.67 ID:FsDgKMkCM.net
当時3ds持ってなかったのとメガシンカの紹介で嫌な予感がしたからやらなかったけどワイが正しかったみたいやね

11 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:18:58.84 ID:r8xCju/40.net
ポケモンGOとかいう広すぎるオープンワールド
少しはゲーフリ見習って欲しい

12 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:18:59.55 ID:VwwByZCs0.net
草薙昨日が優勝したあたりの世界大会が一番面白かった

13 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:19:06.32 ID:5tRQwIs0a.net
>>9
112ぐらいじゃね

14 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:19:07.98 ID:+HxksXkS0.net
SMでもう諦めたわ
なんだかんだ天候ゲー言われてた第5世代が自分に合ってたな

15 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:20:03.56 ID:hW4JjF5bx.net
多分ワイの読みだとそろそろ個体値廃止されるで
来年の新作にはもうないんちゃうか

16 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:20:06.28 ID:o7qL9LJL0.net
りーりえさんはすこか?

17 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:20:10.94 ID:r8xCju/40.net
とりあえずマップが1本道になってるの本当まずいわ
冒険もクソも無い

18 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:20:31.39 ID:M4sIdo9u0.net
新規はいってこんのはどうにかならんのか
ほんまガチ対戦にはいるまでの道程長すぎるで

19 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:20:33.70 ID:5tRQwIs0a.net
>>17
あれホントクソつまらんよな

20 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:20:37.31 ID:hW4JjF5bx.net
>>10
それはお前が出来なかったのを正当化してるだけや

21 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:20:47.53 ID:7mUSZDal0.net
BW勢は素直に乱数調整できなくなって厳選がめんどくさいからやめたって言ってみ?

22 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:20:57.21 ID:jHjwxHRed.net
https://i.imgur.com/uvxIUA0.jpg

23 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:21:15.41 ID:r8xCju/40.net
最新作のグラフィックお前ら的にどうなん?
https://i.imgur.com/GnKNPy8.jpg

24 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:21:23.77 ID:nBe8Bb5U0.net
メガシンカとZ技で種族値ゲーが加速した

25 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:21:31.50 ID:hW4JjF5bx.net
>>23
これはこれでええんちゃう

26 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:21:39.96 ID:5tRQwIs0a.net
カイロスのメガ進化で喜んでたけど分岐進化の道が途絶えただけだった

27 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:21:42.65 ID:XmmaBcSOd.net
霊獣ランドとかいうARサーチャーが出てきてから大暴れしてる害獣

28 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:21:43.60 ID:04srpIGrM.net
>>21
いやメガシンカだろくだらねーわ

29 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:21:46.15 ID:r8xCju/40.net
>>22
これがライバロリだっけ?

30 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:22:23.84 ID:5tRQwIs0a.net
>>23
グラより何より視点変更がいまだにでしなさそうなのがホントにクソ

31 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:22:40.08 ID:M4sIdo9u0.net
>>21
そもそも厳選という行為自体が害悪なんじゃボケ

32 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:22:54.73 ID:r8xCju/40.net
>>13
割と速いんだな

33 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:22:57.31 ID:YccHKrU20.net
>>21
なんなら乱数調整するまでもなく脳死で育てられるレベルだぞ
育成環境に関してはなんの文句もないわ
単純につまらん飽きた

34 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:23:01.06 ID:hW4JjF5bx.net
>>30
このフィールドなら視点変更なんていらんやろ

35 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:23:06.84 ID:H8Y4zfgn0.net
>>22
整形

36 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:23:19.50 ID:Uo5KRnjLM.net
>>31
これ

37 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:23:20.12 ID:5tRQwIs0a.net
3Dなのに視点変更ができないとか言うFF7未満のゴミ

38 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:23:22.62 ID:N+0lr80np.net
新規なんやがパーチーってどう組めばいいんや?
廃人誰か教えて

39 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:23:49.72 ID:oIut2/A6r.net
とりあえずフェアリータイプとかいう糞をなんとかしろ
あと600属ドラゴン連中

おかげでうちのハクリューちゃんが息しとらんやないか
まだBW時代の方が動けたわ

40 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:23:54.88 ID:5tRQwIs0a.net
>>34
道歩くとき常に正面向きたいって言うか、勝手に向きが変わるから殺したくなる

41 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:24:17.56 ID:r8xCju/40.net
>>34
さすがにもう見下ろし視点は無いと思ってたわ
ゼルダとか遊んだ後だとゲーフリにガッカリする

42 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:24:20.64 ID:5tRQwIs0a.net
>>38
ブログでも漁れよ

43 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:24:25.75 ID:YccHKrU20.net
ネット対戦引退というよりはもはやポケモン自体引退みたいになってたな後半
一応買うけどレッツゴクソゲー臭しかしませんよ涙

44 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:24:38.04 ID:oI4Rxz1o0.net
ワイかな?
もう実況見るだけや

45 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:24:40.91 ID:sjBzch0D0.net
クッソ売れてるはずなのに露骨に手抜きしてそれが見え見えなのが腹立つ

46 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:24:54.24 ID:o7qL9LJL0.net
BWからバイオみたいな視点変更増えたな

47 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:25:10.18 ID:5tRQwIs0a.net
ほんまポケモン引退も厭わないわこの低レベル

48 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:25:12.41 ID:BUn+twaId.net
ランダムフリーに伝説出てきたXYでやめた

49 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:25:14.75 ID:YccHKrU20.net
>>39
ただ見た目が良いという理由だけでわいも輝石ハクリュー使ってたわ

50 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:25:15.05 ID:r8xCju/40.net
>>40
ORASの孵化ロードかな?

51 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:25:20.81 ID:Uo5KRnjLM.net
>>41
元々開発力ないやろ

52 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:25:25.31 ID:CDPICTIV0.net
ペリカン帰ってこい

53 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:25:29.70 ID:NqeyJiEg0.net
Zワザとかクソすぎるやろ
遅延してバトルのテンポ悪いし

54 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:25:37.66 ID:FsDgKMkCM.net
ポケモンやるならシャドウバースやってそう
同じ程度の浅さなのに対戦までの手間が違いすぎる

55 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:25:37.80 ID:N+0lr80np.net
>>42
人のパクって学んでく感じか?

56 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:25:41.43 ID:5tRQwIs0a.net
勝手に視点が切り替わるぐらいなら2Dのがましだっつーの

57 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:25:44.84 ID:HonCbE6/0.net
最近他の実況者様の動画を視聴させていただくことが多々あるんですけど、
相手のパーティを左上から読み上げるみたいなぁ
そんなのさぁ、対戦動画を見てる視聴者の方でしたらポケモンのアイコン見た瞬間にそのポケモンの名前とかすぐ分かりますし、言う意味あるのかなと思いましてぇ
そもそもポケモンのアイコンを見てポケモンの名前が分からない人はタイプも分からないんでぇ
ポケモンのタイプまで説明してあげるべきですよね、バシャーモほのおかくとうタイプみたいな感じで
そういう初心者の方に優しい動画が少ないなぁと思いました まる

58 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:25:53.89 ID:EfaRoqpC0.net
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
http://updating.politornoca.com/entry/20180906.html

59 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:26:00.21 ID:id/s5DZ7a.net
そういやアーゴヨンってUBっぽい見た目してるのになんでSが素数じゃないの?

60 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:26:25.12 ID:oI4Rxz1o0.net
通信対戦にナレーションつけてくれよ頼むよ
絶対ナレーションというか実況いた方が盛り上がるわ

61 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:26:27.68 ID:5tRQwIs0a.net
>>55
強くなりたいならせや

62 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:26:28.39 ID:VwwByZCs0.net
>>38
公式に使用率高いポケモンランキングあるからそこからバランスよく組み合わせればええよ
性格やわざの使用率ものってる

63 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:26:47.05 ID:CDPICTIV0.net
そういや前炎上してたMOTTYとか言うのはどうなったん?

64 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:27:06.57 ID:UOKmLH7l0.net
ワイXYでやめたで夜な夜な自転車でバッキバキなったわ

65 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:27:07.00 ID:HonCbE6/0.net
>>63
引退した

66 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:27:09.64 ID:uVholmWOr.net
>>59
元々S151がだったが流石にヤバイと思って30減らした説

67 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:27:10.07 ID:Mry9wlKzM.net
パッチールくんのおかげで最近再開したわ

68 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:27:10.23 ID:r8xCju/40.net
>>60
えええ1番要らんやろそれ

69 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:27:12.00 ID:sjBzch0D0.net
>>57
いきってたこの頃が一番好き

70 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:27:17.01 ID:hW4JjF5bx.net
>>59
ミス説が結構信憑性あるわ

71 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:27:20.59 ID:5tRQwIs0a.net
>>50
その頃すでにあんま熱心じゃなかったからどこか忘れたわ

72 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:27:25.85 ID:s0xHKQ3x0.net
ワイ、マッシブーンが環境に全然刺さってなくて泣く

73 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:27:27.45 ID:N+0lr80np.net
ボーマンダ厳選やっと終わったと思ったらりゅうのまいが普通じゃ覚えられないこと知ってまたやり直しや

74 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:27:31.95 ID:EfaRoqpC0.net
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
http://updating.politornoca.com/entry/20180906.html

75 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:27:54.66 ID:oI4Rxz1o0.net
>>68
まじか
バトレボとか見ると、やっぱ実習がいるのいいなあって思うけどな

76 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:28:01.68 ID:5tRQwIs0a.net
>>73
あるある過ぎる

77 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:28:05.77 ID:/1vt2rQB0.net
絶対零度ラプラスってもう化石か?

78 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:28:08.25 ID:oI4Rxz1o0.net
>>75
実況

79 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:28:32.26 ID:vmBsRUlD0.net
改造用にセーブエディターまで買って対戦しまくってたのにSMになってすぐ飽きたわ

80 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:28:32.50 ID:UOKmLH7l0.net
スレで交換するのが1番楽しかったわ

81 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:28:49.07 ID:HonCbE6/0.net
顎S151だったら環境変わってそう

82 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:28:54.80 ID:CDPICTIV0.net
>>75
バトレボの実況いうほどいいか?

83 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:29:00.29 ID:5tRQwIs0a.net
ここで対戦するのは楽しかったな
XYらへんまでやってたわ

84 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:29:05.31 ID:id/s5DZ7a.net
>>70
メガフーディンも明らかにミスってたしな、ありえるわ

85 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:29:16.83 ID:YccHKrU20.net
子供心に戻ってレッツゴ楽しむしかないのか…
あれぽけごーのコンシューマみたいなもんやろ

86 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:29:23.93 ID:w6/T/bd4d.net
最近の600族には威厳というものがないわ
ガブリアスさんを見習え

87 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:29:43.05 ID:N+0lr80np.net
>>62
そのバランスが分からないんや
強いポケモンをただ入れるだけじゃ勝てんのやろ?

88 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:29:43.69 ID:5tRQwIs0a.net
>>84
クソみたいなミスしまくるのほんまやめてほしいし、むしろそれがネタになると思ってそう

89 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:29:53.54 ID:s0xHKQ3x0.net
アクジキングってダブルでは強いんやっけか
シングルに居場所ないからダブル行きたくなるンゴね

90 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:29:55.40 ID:A2VNmxQ60.net
運要素が強すぎるからなぁ

91 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:30:03.68 ID:RbrCCP0N0.net
ポケモン実況者とかいうオワコン職業

92 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:30:11.85 ID:hW4JjF5bx.net
図鑑埋めガチ勢おるか?
最近図鑑埋めたらそれで満足になるわ

93 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:30:21.62 ID:r8xCju/40.net
コントローラーを上方向に入力しててアングル変わるやつ本当要らねぇよな
XYでもあったけど逆に方角分かりにくいだろうに

94 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:30:26.35 ID:9AItC0Khd.net
メガシンカ叩くやつ多いけどワイはクチート好きやから嬉しかったわ

95 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:30:36.50 ID:5tRQwIs0a.net
>>87
ブログ漁れば戦術含めて解説してある
ランナーのパクリパーティとかもあるから

96 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:30:42.52 ID:HonCbE6/0.net
>>87
3匹選んで技一貫しなくなればおk

97 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:30:44.26 ID:iavRhvoUa.net
ワイに種族値いじらせろ
ゲーフリのエアプどもには任せておけんわ

98 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:30:55.65 ID:oI4Rxz1o0.net
>>82
わくわくするやん
あーーーっと とか
まあ選択できるようにしてくれればええ

99 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:30:58.54 ID:M66Kl6BXM.net
>>89
強くはないで

100 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:31:04.30 ID:0DMs9w8ya.net
ジュエルどこ…ここ?

101 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:31:19.97 ID:6fZ8p+7T0.net
メガヘラクロスをデザインしたやつ死ねや
なんやあのツノを使わない戦闘スタイル

102 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:31:26.44 ID:4Oli6XxY0.net
フリーでレートのお試しするやつ死ね

103 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:31:37.98 ID:UOKmLH7l0.net
>>92
ビビヨンなついわ

104 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:31:41.39 ID:uVholmWOr.net
イーブイズ軍団とかいうネタパで1700いって満足してそれ以降ほとんどやってへんわ
同じポケばっかで飽きるし、そもそも1500の時点で敵が強過ぎて気軽に出来ん

105 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:32:01.14 ID:/1vt2rQB0.net
>>101
特性を決めた奴に文句を言うべきなのでは?🤔

106 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:32:37.82 ID:HonCbE6/0.net
>>101
スキルリンクとかいう特性自体よう分からん

107 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:32:47.40 ID:M4sIdo9u0.net
>>87
ポケモンのレート走ってるやつは大抵ブログとかで自分のパーティコピーできるQRコードと運用方法のせてるからそれでやってみて
人のパーティ使ってこれ面白いなって思うところから色々育ててみるといい

108 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:32:54.18 ID:X7SBEtXl0.net
一応今作も両バージョン買ったけど準伝周回辛すぎてもうずっと放置してる
今ってどんな環境なん?

109 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:33:03.83 ID:oI4Rxz1o0.net
>>101
メガホーン採用しようね

110 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:33:05.15 ID:MKUw6Q2Ka.net
メガバシャーモ
ランドロス霊獣@オボンのみ
メガギャラドス
アーゴヨン(スカーフ)
カプ・コケコ@命の珠

これに鋼枠入れたいんだが
ナットレイ
ギルガルド
テッカグヤならどれがいい?
z枠は余ってる

111 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:33:10.28 ID:5tRQwIs0a.net
レート、フリー(伝説無)、フリー(伝説有)の三本にしないのなんでなんやろ
需要があるのは絶対把握してるはずなのに

112 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:33:12.41 ID:hW4JjF5bx.net
>>103
さすがにビビヨンは集めなかったな
アンノーンとかメブキジカとかメテノは集めたけど

113 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:33:25.95 ID:6fZ8p+7T0.net
>>105
たしかに
メガヘラクロスの特性考えたやつ死ねや

114 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:33:36.85 ID:4Oli6XxY0.net
>>111
技術がないんやで

115 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:33:44.74 ID:N+0lr80np.net
>>95
サンガツ
探してみる

>>96
通常攻撃特化してるやつと魔法攻撃特化してるやつそれぞれ入れておいた方がいい?

116 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:33:49.76 ID:s0xHKQ3x0.net
アクジキングとかいう素数縛りの犠牲者

117 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:33:56.66 ID:r8xCju/40.net
対戦のセオリーを開発が作りすぎなんだよな
「対戦ではこれ使ってね」っていうのが透けて見える。一部のポケに対する優遇が止まらないし、ポケモン愛が無いのはゲーフリというオチ
バランス調整だけやってくれれば戦術なんてのはユーザーが勝手に編み出すもんなのに

118 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:33:58.86 ID:M66Kl6BXM.net
>>112
ビビヨン集めるために下に出てくる外人にコジキしまくったわ

119 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:34:17.14 ID:1Q7sFdKNd.net
bwの頃にワイの相棒やったグレイシアは息してる?

120 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:34:22.76 ID:Iq5dMVFnd.net
ワイは初代からやってるけどxyorasのときが一番楽しかったわ
もうやってない

121 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:34:33.57 ID:5tRQwIs0a.net
>>114
サーバー増やすだけじゃねえのか

122 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:34:39.24 ID:uVholmWOr.net
>>108
カバでステロ欠伸からの竜舞メガマンダタックルかメガリザXで無双
そこに耳カスを添える

123 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:35:12.39 ID:fsDPqN+RM.net
バトレボまでしかわからんで
ブースター統一パで潜ってたの懐かしいわ

124 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:35:14.52 ID:w6/T/bd4d.net
メガジュカインとかいうメガ進化の恥晒し
なにもかもが噛み合ってなくて逆にすごいわ

125 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:35:19.77 ID:5tRQwIs0a.net
>>117
んほぉ〜、このポケモンぬけるわあ
的なことが起きてるのか

126 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:35:25.87 ID:N+0lr80np.net
>>107
確かデッキコピーできるんやっけ?
確かにそれを使えば学べそうやね

127 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:35:28.28 ID:HonCbE6/0.net
>>111
今そうなっとるやろ

128 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:35:38.28 ID:Iq5dMVFnd.net
唯一あゆみんの動画だけ面白くて見てるわ
他の連中は金のにおいが臭すぎて無理

129 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:35:46.24 ID:FASPUORB0.net
>>119
シングルだとミミッキュいるしゴミ
ダブルだと浮遊トリルで需要ある

130 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:35:49.93 ID:r8xCju/40.net
>>111
それやって何が変わるんや
もはや600族のメガシンカもおるからマイナーじゃ手も足も出ないぞ

131 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:35:58.40 ID:ctFrKJr4d.net
ドラピオンとドータクン使おうや

132 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:36:02.89 ID:PBqNjnvF0.net
ワイはシャドバ→スプラトゥーンに移行したで〜
こういうやつ多いやろ
対戦がしたいだけで別にポケモンが好きなわけではなかったわ

133 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:36:04.26 ID:9AItC0Khd.net
>>119
ブイズ自体死んでる

134 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:36:06.74 ID:HonCbE6/0.net
>>126
共有パってやつオススメ
カバマンダガルドコケコゲッコツルギのやつ

135 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:36:28.38 ID:5tRQwIs0a.net
XYまではあえて上位のポケモン使わずに楽しんでたけどな
コータスであくびステロとか楽しかった

136 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:36:35.46 ID:KcNLdkZ5a.net
ここ数年は人生3割くらいの労力注ぎ込んでやってたわ
サンムーン初代パで一度だけ2000乗ったけどもう限界
ミミッキュとギルガルドがあまりにもつらすぎる

137 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:36:39.16 ID:H/xzobf10.net
>>125
ろくに調整考えずに新システム突っ込んでるだけだゾ

138 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:36:39.29 ID:9AItC0Khd.net
>>111
今そうなっとるで

139 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:36:40.69 ID:ULKGcLdzp.net
ダイパやBWの頃は「完全版前提のクオリティで出すな」って批判されたけど
BW2を最後に本気の出し方すら忘れてしまったんじゃないかって作品ばっかり

140 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:36:41.74 ID:n0LRTE6wa.net
>>111
勘違いかもしれんが7世代から伝説有無で別れとるやろ

141 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:36:49.09 ID:oI4Rxz1o0.net
>>131
ドラピオンとか外見大好きなのに性能が微妙すぎんよー

142 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:36:55.02 ID:UOKmLH7l0.net
>>112
ビビヨンで外人キッズと交流してそいつと今でも繋がってるで
色違いとフォルムチェンジ入れなかったらほとんどのやつ図鑑うまっとる思うわ

143 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:36:55.09 ID:YccHKrU20.net
メガガルーラ初公開時のメガトンパンチ?でブシンワンパンしてる動画の時点でいろいろ察したワイ

144 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:37:02.83 ID:0DMs9w8ya.net
ワイ、ORASボルトロスに3ヶ月を費やし無事5vめざ氷を手に入れるもそれに満足し引退

145 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:37:18.16 ID:5tRQwIs0a.net
>>127
マジ?
USUMは投げたからわからん
サンムーンもそういえば対戦までいかなかったわ

146 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:37:54.51 ID:9JziHEeRd.net
好きなポケモンとかそういう概念が無くなって環境に刺さってないってだけでゴミ扱いされるようになってやめた
二度と戻らない

147 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:37:56.60 ID:5tRQwIs0a.net
>>138
>>140
すまんやで
第7はちゃんとやりこまなかったんや

148 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:37:59.25 ID:FgwCS4hN0.net
アシレーヌのめざパって何?

149 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:37:59.45 ID:hW4JjF5bx.net
>>142
>>118
やっぱビビヨンやっとけば良かったなー
こういうプレイのほうがポケモン楽しめてるかもしれんな

150 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:38:00.35 ID:/1vt2rQB0.net
ブラッキー
カイリュー
ハッサム
ヘルガー
ラプラス
キレイハナ

バトレボの時のパーティこんなんやったけど何でワイキレイハナ入れてたんやろなぁ

151 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:38:20.62 ID:uVholmWOr.net
>>148
火やろ

152 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:38:23.96 ID:5tRQwIs0a.net
>>144
これほんま下らん

153 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:38:24.36 ID:r8xCju/40.net
バトルプランナーの森本がなぁ
あいつギルガルドの特殊型すら想定してない無能やし

154 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:38:35.87 ID:1Q7sFdKNd.net
>>129
>>133
あっそう…浮遊トリルってなんやねん復帰しようと思ったけど無理そうやな

155 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:38:39.37 ID:EfaRoqpC0.net
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
http://updating.politornoca.com/entry/20180906.html

156 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:39:00.00 ID:N+0lr80np.net
>>134
調べたら出てきたわ
サンガツ

157 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:39:16.92 ID:ek1vcV0l0.net
今ってガブリアスがオワコンなんやろ?

158 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:39:50.81 ID:5tRQwIs0a.net
>>157
なんやかんや上位ではないのか?

159 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:40:00.27 ID:M4sIdo9u0.net
つーかダブルすすめたいならポケモンコロシアムみたく常にダブルでストーリー進行させればいいのに

160 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:40:07.40 ID:uVholmWOr.net
>>157
リザを殺せる有能やぞ
勢いはガクッと落ちたけどオワコンはないわ

161 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:40:29.73 ID:3tEXFyXq0.net
レッツゴーは買わんわ
第8世代出たら考える

162 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:40:31.95 ID:9UPgAZTm0.net
USUMクソすぎてやめたわ
何やあれ

163 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:40:48.52 ID:LpCb4i2Tp.net
>>157
過去最低の採用率ではあるけどオワコンとまではいかないかなって感じ

164 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:41:29.14 ID:CDPICTIV0.net
マッシブーン上手く使いたいけど諦めたンゴ🤪
弱くはないのに環境に逆行すぎる

165 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:41:31.53 ID:r8xCju/40.net
>>159
そのへん中途半端だよな
本来なら1番ユーザーの多いシングルの調整もっと頑張って欲しいのに、そこもゲーフリはずれてる

166 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:41:45.32 ID:Iq5dMVFnd.net
>>162
SMの時点でクソだったのに
中身ほぼ変わらずマイナーチェンジ出して馬鹿としか言いようがない

167 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:41:48.25 ID:GEdevSUAp.net
ピカブイは集める楽しさあるならやるわ
SMのなにがクソって図鑑がマジのガチでクソすぎる

168 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:41:54.99 ID:/1vt2rQB0.net
XYでやめてしもたんやけどZ技って何や?

169 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:42:14.75 ID:YccHKrU20.net
>>159
ほんまな
ガッキには難しくてアカンからダメらしいな
じゃあ世界大会やらで推すなよという

170 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:42:15.50 ID:FgwCS4hN0.net
>>151
言うほど打つ機会あるんか?

171 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:42:53.02 ID:H6Zq8+q6C.net
ワイジ、usumからレート入ったもののむずすぎてすぐやめる
回数重ねろとか言われてもその前に飽きてしまう模様

172 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:43:01.93 ID:YccHKrU20.net
>>167
図鑑テキストクソだったなあ
ストーリー然り文章関係ゴミだったなほんま

173 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:43:12.50 ID:5tRQwIs0a.net
>>159
野生はシングル、トレーナーはダブルでやればいいのにね
公式ルールダブルってことにすればいいんだから

174 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:43:20.70 ID:uVholmWOr.net
>>170
ないぞ
アシレーヌにめざぱは要らん気がする
うたかたムンフォアクジェ補助技で埋まるし

175 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:43:21.18 ID:HonCbE6/0.net
>>170
ナットとか

176 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:43:52.09 ID:r8xCju/40.net
ロトム図鑑もうやらないで欲しいね

177 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:44:03.61 ID:5tRQwIs0a.net
ダブルに関しちゃストーリー上でほとんど説明もないし

178 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:44:21.63 ID:Iq5dMVFnd.net
とりあえずめざパ入れてみるって考えはやめたほうがええよ

179 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:44:31.34 ID:HonCbE6/0.net
ストーリーダブルは勘弁やなあ

180 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:44:42.25 ID:M2OUsNaj0.net
>>170
ナットピンポやからそこまで撃たんぞ
アンコールとかアクジェとか意外と器用やからそっちに枠割かれがち

181 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:44:47.87 ID:8z8qweA70.net
TODってまだあるん?

182 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:44:59.75 ID:Iq5dMVFnd.net
映画も悲惨なんやろ
ポケゴは盛り上がってるらしいが

183 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:45:00.33 ID:N+0lr80np.net
エーフィ使いたくて厳選したんやけどカプテテフと役割似てるような気がした
実際どうなんや?

184 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:45:21.03 ID:YccHKrU20.net
ジムとかも順番自由に回れるようにとかできるやろ
バッジ数で路上含めトレーナーのレベル上がってくとかさあ

185 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:45:21.97 ID:5tRQwIs0a.net
>>179
そうか?ワイはいいと思うけどな
テンポ悪くなる云々は別のはなしだと思うし

186 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:45:28.69 ID:I5fEEddoa.net
実況動画とか毎回おなじポケモンで飽きる

187 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:45:38.46 ID:M2OUsNaj0.net
>>181
持ち時間制で10分使い切ると負けに変わっとるで

188 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:45:44.01 ID:9LnL1G5A0.net
もうフリーしかやんないね
フリーでマイオナとまではいかんけどあんまり見かけない変なポケモン使うのがすき
チルタリスとかファイアローとかフリーザーとかジャラランガとかなかなか見かけない、今でも結構強いのに
あとは人がやってるの見てるほうが楽しい

189 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:45:46.70 ID:HonCbE6/0.net
>>183
壁貼りかバトンエースやろ
テテフとは全然違う

190 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:45:53.92 ID:M4sIdo9u0.net
別にダブルもそこまで複雑なわけじゃないからな
上達のための導線つくらずにゴリ押しするのはほんまアホとしか

191 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:45:56.85 ID:oI4Rxz1o0.net
>>183
壁張り性能なら全ポケトップレベルだと思ってる

192 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:46:12.13 ID:jHjwxHRed.net
https://i.imgur.com/gGhpQQu.jpg

193 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:46:14.76 ID:HonCbE6/0.net
>>185
いや何で別の話なんや
テンポ悪くなるのは致命的やろ

194 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:46:22.83 ID:YccHKrU20.net
りどるんのTOD動画だいたい秒数負けしてるの草はえるわ

195 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:46:22.89 ID:M66Kl6BXM.net
トレーナー戦はダブルはええな
上手くやればシングルより早くおわるし

196 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:46:24.80 ID:uVholmWOr.net
めざぱ粘るんはサブウェポンが乏しい奴くらいでええで
水フェアリーとか等倍範囲が広すぎるからめざぱは要らんわ
ワイは一応炎粘ったけど

197 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:46:48.26 ID:HonCbE6/0.net
>>188
ジャラランガはガチポケなんだよなぁ…

198 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:47:00.41 ID:FyOntkFFa.net
虫の耐性見直すまではやらんわ

199 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:47:01.27 ID:5tRQwIs0a.net
>>193
いや、そこはそこでちゃんと調整すればいい話じゃね

200 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:47:28.10 ID:M2OUsNaj0.net
>>183
エーフィとブラッキー使ってる頭おかしいくらい強い人が七世代でエーフィは死んだって言っとったで

201 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:47:34.71 ID:YccHKrU20.net
厳選好きマンわいムンボめざ炎レヒレ捕まえてご満悦
使わんかったけど

202 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:47:46.52 ID:8z8qweA70.net
>>187
マジかいいなそれ
復帰しよかな

203 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:47:49.69 ID:HonCbE6/0.net
>>200
誰?シータ?

204 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:47:51.09 ID:LKwv8Wiv0.net
対戦バランスの調整下手すぎひん?
アローがもはや再起不能までになる一方でランドロスやギルガルドリザードンはノータッチ

205 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:48:00.13 ID:M2OUsNaj0.net
>>203
カビパラ

206 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:48:17.48 ID:HonCbE6/0.net
>>205
なる

207 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:48:27.77 ID:CVl7FkINM.net
Zに挑発アンコトリック効かんのやめろや
ミミカスウザすぎるんじゃ!

208 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:48:30.17 ID:m+fOLFp6M.net
シングルメインで進めさせといて急にダブルバトル強要されてもあんまり楽しくないわ
ダブルならではのサポート技とかストーリーじゃゴミやし

209 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:48:42.09 ID:N+0lr80np.net
>>189
それならよかった
タイプ同じでどっちも補助的な役割と思ってたけど、違うんやな

210 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:48:44.56 ID:5tRQwIs0a.net
>>204
なんやかんやガルドは悪くない調整ではあると思うがまあでも強いよな

211 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:49:32.03 ID:FyOntkFFa.net
守って加速すんなやクソが

212 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:49:42.68 ID:/NvNvswLd.net
ミミカスはS50くらいにするべきやったやろ
無効タイプ2つにあれはやりすぎ
アホか

213 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:49:57.84 ID:sGeQPxxA0.net
XYのレートで辞めた
輝石ポリ2とTODばっかで萎えたわ

214 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:50:23.09 ID:/NvNvswLd.net
>>200
ブラッキーは強いんやけどな

215 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:50:27.43 ID:Jl41kAkz0.net
XY自体はあんま嫌いやないけどメガシンカできるポケモンとかフェアリーの耐性弱点とかバランスおかしすぎる

216 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:50:29.13 ID:3tEXFyXq0.net
>>209
タイプ同じって言うのかあれ

217 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:50:31.12 ID:5tRQwIs0a.net
>>212
アホやで
超強特性なのにあの種族地はなにも考えてない

218 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:50:42.63 ID:LjLChMFU0.net
今更ウルトラサンムーン買ったけど本編難し過ぎてワロタ
モクロー選んだけどガラガラで積んだじゃねえか

219 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:50:49.02 ID:oI4Rxz1o0.net
>>210
引っ込めたらフォルム戻るのは納得いかん

220 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:50:58.97 ID:neHP4i5ha.net
>>209
テテフの登場で死んだのはサーナイトやぞ

221 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:51:08.08 ID:5tRQwIs0a.net
アローとかメガガルもそうだったけど

222 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:51:20.83 ID:5tRQwIs0a.net
>>219
確かに

223 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:51:26.44 ID:YFpxDvzLp.net
>>182
ポケゴは当然盛り上がってるし
カードも近年ないほど盛り上がってる
ゲームは国内では売り上げ落ちてるし評判も良くないけど海外は好調
アニメはどこでも死んでる

224 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:51:28.19 ID:vAUpwFzxd.net
6世代ガルド「状態異常で動けないとフォルムチェンジしないぞ」
7世代ガルド「するぞ」

6世代ガルド「無効技だとキングシールドの接触判定がなくなるそ」
7世代ガルド「無効技でも攻撃下げるぞ」

225 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:51:31.40 ID:HonCbE6/0.net
>>218
ちょっと前の町でドジョッチだかナマズンだか貰えるやろ

226 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:51:35.35 ID:ek9K1irFr.net
ナインエボルブバトンした後エーフィで無双するのすこ
半減でもワンパンできて草生えますよ

227 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:51:47.00 ID:3tEXFyXq0.net
>>212
Dも無駄に高いのがむかつく
特性考えたらワンパンで死んどけや

228 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:51:57.40 ID:LKwv8Wiv0.net
>>217
??「ミミッキュはちょっとやばいなと思って作った」

229 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:51:57.74 ID:M4sIdo9u0.net
>>208
これなんだよな
ストーリーでまともに触れるルールではないからいつまでたっても人口が増えない

230 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:52:01.30 ID:M2OUsNaj0.net
>>218
ドーピングアイテムちゃんと使えばそこまで強くないで

231 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:52:11.29 ID:BajlrOXQa.net
エメラルドでやめた

232 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:52:19.69 ID:9HBJTuT80.net
嫌になってやめた訳や無いけど3DSが逝ったから辞めた
2DSとかも最近売ってるがキリいいし引退やで

233 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:52:26.12 ID:N+0lr80np.net
>>216
色が似ててなんかエスパーっぽいやん

234 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:52:28.93 ID:5tRQwIs0a.net
>>224
強化されてるんかよ

235 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:52:34.99 ID:beKrkBxI0.net
サンムーンのシーズン1で飽きたわ
ORASは長いことほぼ同じ環境でやれてたのに

236 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:52:45.02 ID:YccHKrU20.net
USUMは簡単に倒せなくしたろ感ムンムンだったのも酷かったな
本編に難しさとかストーリーとかポケモンに求めてないから…
カービィ見習え

237 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:52:54.07 ID:L1Tenuim0.net
DP時代が一番おもしろい

238 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:52:56.96 ID:M2OUsNaj0.net
>>214
今の環境やと強そうやな
使っとる人あんまり見たことないが

239 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:52:57.23 ID:CVl7FkINM.net
>>217
アローからなにも学んでへんよな
しかもゴーストだけあってアロー以上に搦手使えるからよりうざい

240 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:52:59.60 ID:5tRQwIs0a.net
>>228
殺せ
ストーリーで使ってた時点でヤバイと感じたわ

241 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:53:13.18 ID:qcbxHcE40.net
ポケモンって対戦のバランス調整とかしてるんか?

242 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:53:59.10 ID:UpIT1T51a.net
種族値ゲーなんだから600族に
メガシンカ配布するなよ
低種族値との格差広げてどうすんねん

243 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:53:59.61 ID:gKMRKxpH0.net
XYとORASで飽きたわ

244 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:54:13.84 ID:ek9K1irFr.net
>>241
基本的に次の作品出るまで放置やぞ
1〜2年くらいずっと同じ環境や

245 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:54:40.30 ID:M2OUsNaj0.net
>>241
作品ごとで調整入って基本ノータッチやな

246 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:54:49.74 ID:2AfAa95a0.net
技術的にパッチ当てられるはずなのにそれをせずにアプデと呼べるようなものは発売1年後の5000円もする手抜きの新作()程度しかない神方針
時代に合ってなさすぎる
そこまで影響が大きくなかったとはいえ定期的にPDWでそれらしいことをやってただけBW時代から退化したとも言える

247 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:54:53.91 ID:3tEXFyXq0.net
>>224
これ知らずにウインディでキンシ読み神速撃ってびびったわ
なんでゴーストにノーマルで接触すんだよアホか

248 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:54:54.80 ID:M4sIdo9u0.net
>>241
してるで
ただ力量がね

249 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:55:58.45 ID:/NvNvswLd.net
>>224
ミミカス「無効技じゃ皮剥げないぞ」

250 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:56:14.88 ID:IzDvIUv70.net
飽きて最後ら辺はムクホークで特攻してた

251 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:56:18.01 ID:jDa7dkGSp.net
強くて可愛いポケモンの代表や
https://i.imgur.com/EBdWQdh.jpg

252 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:56:21.56 ID:5paYIdqma.net
WCS2019のルール始まったばっかだからやろうや
伝説使えて楽しいぞ

253 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:56:27.54 ID:v7gOwnoQd.net
>>244
でもなんだかんだランキングは変わってくやん

254 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:56:31.14 ID:PfPgMp0Wa.net
BWでバリバリやってXYでクソゲー化したけどなんとかやってORASで投げたわ

255 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:56:34.83 ID:pb2h1T9Z0.net
実況者みんな嫌いになってもうた

256 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:56:39.42 ID:N7VzV1M0p.net
レート高い奴の放送見ててもつまらん
あくび連打カバルドンとかやどまもテッカグヤとか読みとかじゃなくてあんなのただの作業やん

257 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:57:05.45 ID:KhgIl+I+d.net
もこうポケモンやらなくなって悲しい

258 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:57:06.79 ID:WmrXa9sQa.net
BWで一度やめたんやけど今ジュエルないんか?

259 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:57:14.17 ID:CVl7FkINM.net
>>242
威嚇込みのスキン補正ありメガマンダの実質種族値頭おかしくて草生える
スタッフはマンダにね

260 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:57:55.51 ID:5tRQwIs0a.net
>>256
下らんよな

261 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:58:02.20 ID:LzWqFIOl0.net
ポケモンやってた頃はレート1500を反復横とびしてたわ
ワイガイジけ?

262 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:58:09.76 ID:iavRhvoUa.net
ガルゲンボルトアローが弱体化したから前よりはマシになったけど面白くはなってないわ

263 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:58:14.37 ID:mUxjYAqF0.net
>>250
あんな序盤鳥適当な物理受け投げとけば止まるやん

264 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:58:20.98 ID:GADJuKDna.net
ドラピオンの使い方教えてクレメンス

265 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:58:25.80 ID:ArrsIUzCa.net
みがわりまもるのpp5にしろ
ポイントアップも反映しなくなるようにしろや

266 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:58:37.20 ID:5tRQwIs0a.net
>>261
ガチパならガイジ

267 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:58:41.58 ID:OsGVodpv0.net
ワイのランターンが活躍できんからクソゲーやで

268 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:58:45.48 ID:9LnL1G5A0.net
>>251
控えめHCヤプレヒレで使うのが楽しいわ
こいつは耐久特化にしても流せるだけやしアタッカーにしたほうが強いと思う

269 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:58:47.45 ID:ek9K1irFr.net
>>253
そのシーズンの流行りの対策とかでちょくちょくランクは変動するけどそんな大幅には変わらへんやん

270 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:58:58.72 ID:5tRQwIs0a.net
>>264
アヘアヘはたき落とすマン

271 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:59:12.42 ID:jDa7dkGSp.net
>>253
なんか変わったか??

S10シングルレート上位採用数ランキング
1位 ミミッキュ - 81
2位 ゲッコウガ - 55
3位 ランドロス霊 - 51
4位 ボーマンダ - 47
5位 メタグロス - 45
6位 カバルドン - 39
7位 リザードン - 36(X:17,Y:19)
8位 カプ・レヒレ - 36
9位 ポリゴン2 - 35
10位 カプ・コケコ - 34

272 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:59:25.10 ID:M2OUsNaj0.net
>>256
選出とかそういう戦術に対してどう対処するのかとか色々見れるところはあるんやけど
まあ実況向きではないよな

273 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:59:30.66 ID:CVl7FkINM.net
もこうとジェネシスが活躍してた頃がピークやったわ

274 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:59:36.85 ID:5tRQwIs0a.net
>>267
第6あたりできつくなってきたよな
受けと言う概念が死んだ

275 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 08:59:53.48 ID:8FWOwFRH0.net
ポケモンgoって面白いんやろうか?

276 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:00:09.30 ID:LzWqFIOl0.net
>>266
チャーレムとかボスゴドラとか使ってたわ
厨ポケも水ロトムとかが混じってた気はする

277 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:00:10.57 ID:Jl41kAkz0.net
ミミッキュの歌とかあったし推す気マンマンだったな

278 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:00:10.88 ID:9lvzzA/9a.net
SMはs3だかのメガラティアス構築で1900達成したっきり触らんかったなあ、あの頃の初心者もいっぱいいた頃を返してほしい

279 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:00:11.97 ID:yBa0JgSa0.net
がんじょうというタスキ量産みたいなクソ要素出てきて引退した

280 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:00:51.53 ID:ek9K1irFr.net
>>267
テッカグヤと組ませて使ってたけど数値が足りんわ
特性とか耐性は優秀なんやけど

281 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:01:33.69 ID:iavRhvoUa.net
ほぼマッシブーンのためだけに吸血強化されてとびかかるとかいう技実装されたのに
あまりにも環境と噛み合ってなくて頭にきますよ〜
フェアリーに対して虫技半減に設定したクソアホは悔い改めて

282 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:01:40.38 ID:a86csKG3M.net
ブランド力だけで売れ続けてるから見過ごされてるけどゲーフリのゲーム開発力ってそこらのソシャゲ会社以下やろ

283 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:01:41.62 ID:tcJEXvipd.net
今ゲンガーの特性ふゆうやないんやってな
可哀想

284 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:01:46.12 ID:LKwv8Wiv0.net
>>267
ミトム狩りで使ってたわ
交代読みで身代わり打って出てきたガブを冷bで落とすの気持ちいい

285 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:01:57.94 ID:id/s5DZ7a.net
>>274
メガガルを通したら負けるゲームの6世代は割と生きてたぞ

286 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:02:03.88 ID:jDa7dkGSp.net
上位固定ポケモン以外で運用するならなんらかの強みないよなあ

287 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:02:13.31 ID:Ju492X5k0.net
厳選もめんどいけど新作出るたびにポイント溜めて道具買うのが一番めんどいわ
気合いのタスキとか拘りみたいな対人必須道具は普通に買えるようにしてくれ

288 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:02:19.55 ID:M4sIdo9u0.net
>>282
今まで気がついてなかったのか

289 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:02:22.80 ID:s0xHKQ3x0.net
>>277
あれ調子に乗って色々出しまくってるけど
あんな寒いことやってないでまともなゲームを作れと言いたい

290 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:02:23.79 ID:CVl7FkINM.net
>>277
あの動画観た当初はピカ枠の雑魚やと思ってたのにまさか環境破壊するレベルになるとは

291 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:02:33.54 ID:M2OUsNaj0.net
>>274
六世代で強かったボルトスイクンに対して一方的に強かったからまだ活躍出来てたんやけどな
今は環境が悪いわ

292 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:02:38.82 ID:9lvzzA/9a.net
>>283
ガブ環境だった6世代じゃ地面の一貫をゲンガーで切れるの強かったし

293 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:03:02.56 ID:W3QA5zYyp.net
ケルトの引退と一緒に辞めた

294 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:03:07.04 ID:M66Kl6BXM.net
>>252
カミツルギくんぶっ刺さり環境やね

295 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:03:34.31 ID:LzWqFIOl0.net
チャーレムとかマリルリとかシザリガーとかで火力オナニーするの楽しかったンゴねぇ

296 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:03:37.47 ID:HonCbE6/0.net
>>281
リザマンダカプミミッキュに弱いとか泣ける

297 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:03:37.78 ID:en1zQd0OM.net
せっかくのネット環境なんやからアプデで能力弄るくらいしろよとは思う
新作出るまで変えないのほんとバカバカしい

298 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:03:53.34 ID:HZ4i9FZip.net
>>282
5chでは対立煽り目的で持ち上げる奴がほとんどけど妖怪やってみるとほんと出来良く感じるで

299 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:03:59.66 ID:9JziHEeRd.net
マルスケの完全上位互換ってだけでヤバいのわかるやろ無能ゲロフリ

300 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:04:10.42 ID:pcL/WpKe0.net
>>271
なんも変わってなくて草

301 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:04:12.95 ID:HonCbE6/0.net
>>287
ポケバンクに預けとけば勝手に貯まっとるやろ

302 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:04:19.67 ID:6Zgm+Yxb0.net
秋雨秋風さんが亡くなったのほんと悲しかった
もっとナットスター見たかったわ

303 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:04:23.11 ID:FMB1fGmt0.net
>>267
ミミカス「お、いい起点やんけ!」

304 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:04:28.96 ID:9lvzzA/9a.net
ワイのRで小学生の時捕まえたグラードンが勇敢S逆Vというクソ個体だったのが王冠のおかげで神個体ですよ、なお対戦では使えない模様

305 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:04:46.63 ID:6+qfOh3R0.net
WCSルールやろうと思ったけど厳選する気が全く起きんわ
なんで出る伝説がランダムやねん

306 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:04:55.71 ID:Y6SRtmAZ0.net
3大メガのマンダ、グロス、リザに対抗してガルギャラロップあたりが追従

水枠はゲッコ、レヒレ

電気一貫切りはカバ、レボルト、ランド
リザに薄いならスカーフガブ

なんかこういうパーティばっかや

307 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:05:15.03 ID:M2OUsNaj0.net
>>303
ボルチェンで皮破って速いポケモンに繋げるから起点にならないんだよなあ

308 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:05:45.21 ID:pcL/WpKe0.net
>>305
厳選どころか出会うのすら難しい糞仕様

309 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:06:41.65 ID:LKwv8Wiv0.net
>>271
バシャーモいないんだな

310 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:06:44.05 ID:M66Kl6BXM.net
>>305
外人もそう思ってるのかShowdownの人口さらに増えてるわ

311 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:06:51.21 ID:vJsbh9did.net
レッツゴーどっち買うか迷うンゴねぇ

312 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:06:55.49 ID:mWLGRftSM.net
上位陣はみんな改造やってるんやしもう対戦用で別ゲー用意してええやろ

313 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:07:10.37 ID:pcL/WpKe0.net
>>306
これにドヒドイデポリ2あたりの受けポケ加えたら現環境の完成やな

314 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:07:25.67 ID:7gNxQHdBd.net
対戦とかポケモンショウダウンでよくないか?
育成めんどいし

315 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:08:12.09 ID:mAnczvUor.net
ポケモンやらないけどあゆみんだけ見てるわ
ヒトデポリばっかやけど読み当たったりするとすげえってなる

316 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:08:19.48 ID:CVl7FkINM.net
リザはxかyどっちか取り上げろ
あれ両方を受けれる奴が限られすぎて辛いわ

317 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:08:36.39 ID:GADJuKDna.net
>>270
6世代より前で使うのは難しそうやな...

318 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:09:00.29 ID:6/TWaUN/a.net
対戦動画はORASまで見てたけど結局ジェネシスより面白いやつおらんかった

319 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:09:01.55 ID:WdBFsx7D0.net
一時ちょっとやってたけどこの確率ゲーを真面目にやろうと思ったらストレスで死にそうならん?
こんなんみんなよーやってるなって驚愕したわ

320 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:09:27.41 ID:HonCbE6/0.net
ドヒドイデとかいう嫌われてる奴ら大体止められる神ポコモン

321 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:09:29.77 ID:Ni7YEt3e0.net
サンムーン初期にポリ乙でポリ2殺すのクソ面白かったンゴアフィ

322 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:09:37.91 ID:CVl7FkINM.net
>>314
あれ人口少なすぎて同じ奴とばっかあたるから新鮮味無くてつまらんのよな

323 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:09:44.77 ID:z2rAMbj70.net
便器滅亡ぷぎゃーm9

324 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:10:06.84 ID:HonCbE6/0.net
>>322
よく名前覚えてんな

325 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:10:11.75 ID:d0rCSBg+M.net
>>314
グラがクソしょぼい

326 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:10:35.17 ID:xpXcFe/K0.net
対戦動画はたまに見るけどもう自分で対戦する気力はないな
準備に疲れるし同じような相手しかいない

327 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:11:34.09 ID:ER7hLWtba.net
ロケット団員の動画が出たら見るくらいやな
たまーに開いて一戦くらいはやる

328 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:11:41.04 ID:WmrXa9sQa.net
>>312
どうみても改造やってるくせに意地でも建前で改造否定する奴ほんまきらい
言い訳は決まって人から貰いました(大嘘)やし
10年前から言い訳変わらんやんけ

329 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:12:16.43 ID:epaScDY9p.net
麻痺の調整どう思ってる?
バグの方無くして素早さ減少はそのままにしてほしかったんだが

330 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:12:27.48 ID:WmrXa9sQa.net
なんぼでもおもろいゲームあるしそら準備めんどかったら誰もやらんなるわな

331 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:12:41.88 ID:oLU/SEGw0.net
ORASのレート2159の時引退したわ
ライバロリとも何度かマッチングしたけど勝率半々くらいだったな
かみんちゅとかは普通に強かった

332 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:12:47.84 ID:HonCbE6/0.net
>>329
その通りだと思うで

333 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:13:03.72 ID:id/s5DZ7a.net
>>328
改造して作ったポケモン同士で交換しとるんやろ(適当)

334 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:13:20.16 ID:CVl7FkINM.net
>>324
そら短時間の内に5回も6回も当たったら嫌でも覚えるわ

335 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:13:20.48 ID:UteTzbvZa.net
ピクシーとかペンドラーとかワイの好きやったポケモンはもう対戦ではハナで笑われるレベルなんやろなぁ

336 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:13:29.39 ID:ER7hLWtba.net
あと1年近くこのままとか最終的に人口どうなるんか気になるわ

337 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:13:29.40 ID:sjBzch0D0.net
>>329
ほんそれ

338 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:14:09.52 ID:M2OUsNaj0.net
>>335
ピクシーはZワザに殺されたな
ペンドラーはまだ全然活躍出来ると思うで

339 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:14:11.33 ID:ek9K1irFr.net
今って人口10万切ってるんやろ
オワコン街道まっしぐらやなぁ

340 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:14:26.46 ID:pcL/WpKe0.net
そうかあと一年以上はこの固まりきった環境が変わらないんやな…

341 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:14:40.80 ID:iUqokSJs0.net
>>316
じゃあYとりあげよう

342 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:14:51.49 ID:9Lv2+4srd.net
>>335
ペンドラーは加速もらって普通に強いぞ割とレートでも見るし

343 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:15:01.27 ID:epaScDY9p.net
>>332
やっぱそうだよな
バシャとか麻痺じゃ止まらんし

344 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:15:52.32 ID:WmrXa9sQa.net
ショウダウンってなんや?育成厳選なしで対戦でもできるんか?

345 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:15:55.47 ID:6fZ8p+7T0.net
>>329
ゲーフリゆるさねぇ

346 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:16:37.07 ID:CVl7FkINM.net
>>318
デオキシスで固めて最強パーティと称してたくせに負けまくってるのほんとすき

347 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:16:45.53 ID:M4sIdo9u0.net
上位勢の改造が標準になったのは随分昔のくせにいまも対戦準備に手間がかかる仕組みなのは理解できない

348 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:16:45.98 ID:HonCbE6/0.net
>>344
せやで

349 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:17:03.02 ID:tJvkU9zQM.net
スマホゲーで出せば爆売れなのに

350 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:17:14.92 ID:WmrXa9sQa.net
>>348
はえー便利な時代になったな
ようゲーフリに消されんな

351 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:17:17.99 ID:M2OUsNaj0.net
>>344
厳選育成無しのデータ入力だけで対戦出来る対戦シミュレーターや

352 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:17:18.43 ID:zOQ/7BeUa.net
同じポケモンばっかで飽きた

353 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:17:23.62 ID:gx7AVyGv0.net
やっぱカードに逃げてる人多いんか?
ワイ5世代あたりまで両方やってたけどあのクソ過疎ボードゲームは盛り上がってるんか?

354 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:17:25.66 ID:9JziHEeRd.net
>>335
笑われる間もなくゴミ扱いやで
なんなら舐めプ死ねとすら言われる

355 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:17:40.44 ID:HonCbE6/0.net
>>350
海外のサイトやし

356 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:17:48.61 ID:sTFXgzOBa.net
ワイのファイアロー弱くしすぎじゃない?あれでレート2100位までいったのに
ファイアローのナーフでやめた奴多いやろ

357 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:18:00.77 ID:mWLGRftSM.net
対戦なんてポケモン購入者の1%ぐらいしかやってないし完全に隔離しても特に問題ないと思うんやけどなあ
ゲームバランスガーって言ってるやつは対戦についての文句やし

358 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:18:16.50 ID:WmrXa9sQa.net
>>355
やっぱ海外最強やね

359 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:18:18.50 ID:ER7hLWtba.net
実況者もカードに逃げとるよな
どうせカードもピカブイまでの繋ぎやろうけど

360 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:18:30.22 ID:UteTzbvZa.net
>>338
よう知らんのやがZワザが最新環境ってことはメガシンカまではピクシー頑張れたんか
>>342
それはうれしい
やっぱはじめて着地したときの音が感慨深い

361 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:18:37.91 ID:HonCbE6/0.net
>>356
ファイアローはどう考えてもやり過ぎやわ
一番のガイジ調整やと思う

362 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:18:39.78 ID:mnHllC6kd.net
ブイズは強化されたな
まあイーブイz→エーフィが強いだけだけど

363 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:18:42.16 ID:M2OUsNaj0.net
>>353
今はカードの方が盛り上がっとるんちゃうかな
Youtuber共もこぞってやっとるし公式もかなりプッシュしとる

364 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:19:11.61 ID:UteTzbvZa.net
>>354
どっちやねん

365 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:19:16.60 ID:WmrXa9sQa.net
>>351
昔そういう入力するだけで即対戦できるソフトあったけどそれみたいなもんか
さんがつ

366 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:19:29.04 ID:HonCbE6/0.net
>>359
ピカブイもレート無しやしポケカの流れはかなり続きそう

367 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:19:38.62 ID:mWLGRftSM.net
ファイアローは5世代でイキってたかくとう駆逐したのはええけどフェアリーと一緒に虫いじめまでやってたのは流石にアカン

368 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:19:40.28 ID:S5UpHYBt0.net
第五辺りでやめてたわ

369 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:19:49.49 ID:3mBy3KKo0.net
ガララアジャラが強化されたらしいけどホンマなんか?

370 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:19:50.13 ID:wypW5fPt0.net
>>362
アシストパワー2回攻撃にすればええのにな

371 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:19:58.41 ID:YccHKrU20.net
>>331
仮眠厨とか今なにしてるんやろ

372 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:20:06.06 ID:z2rAMbj70.net
ゲボジジー、玉手箱!

虚塵滅亡ぷぎゃーm9

373 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:20:30.41 ID:CVl7FkINM.net
>>356
アローがあのままの強さやったら多分もっと人口減ってたで

374 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:20:30.83 ID:M2OUsNaj0.net
>>360
メガシンカ環境では小さくなるピクシーがそれなりに猛威を奮ってたで
害悪扱いされとったがワイは好きやったわ

375 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:20:31.06 ID:id/s5DZ7a.net
>>357
催眠弱体化とかのせいで厳選面倒になったわ
そもそもマスボでええやろって話ではあるけど

376 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:20:41.01 ID:sTFXgzOBa.net
>>367
ワイの鬼火型ファイアローはカブリアスをメタってたんだよなぁ…

377 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:20:45.89 ID:FgwCS4hN0.net
>>174
>>175
>>180
サンガツ
PGLでめざパが4位になってたから気になったんや

378 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:20:55.54 ID:iUqokSJs0.net
>>335
シングル S11
ペンドラー76位
ピクシー94位


参考
73位 ライボルト
74位 Rキュウコン
75位 サーナイト
80位 エルフーン
81位 ヘラクロス
89位 トリトドン
90位 ユクシー
91位 ミロカロス
92位 バルジーナ
93位 エンテイ
95位 ヤミラミ

379 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:21:13.41 ID:HonCbE6/0.net
>>373
飛行攻撃技だけ先制でええやん

380 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:21:23.40 ID:sTFXgzOBa.net
>>373
それはないわ
ファイアローの強さやかっこよさに引かれてやりはじめる人はおってもやめる人はいない

381 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:21:38.88 ID:XWvSbBMVa.net
セブイレで色違いグラードンもらえますか?って言ったのが今でも顔赤くなるくらい恥ずかしくて引退したわ

382 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:21:47.64 ID:ANiI9ZAm0.net
ストーリーで使ってたときはファイアローくそよわかったのに面白いもんやな

383 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:22:28.77 ID:M4sIdo9u0.net
いうて語りやすいのが対戦なだけでストーリーほんまおもんなかったで

384 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:23:03.93 ID:M2OUsNaj0.net
>>382
ストーリーではまともなメイン技覚えんからな
旅パで使ってたファイアローを孵化要員で重宝してた人は多いと思うわ

385 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:23:16.43 ID:ehfrzVjP0.net
アローは今の環境なら全盛期の強さででてきても問題ないけど6世代の時全てのマイナーパをいじめ抜いてたやろ

386 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:23:24.60 ID:ek9K1irFr.net
ブイズでかろうじて生きてるのってブラッキーとエーフィ位やろ
ワイのサンダースちゃんはコケコのせいで死んでしまったで

387 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:23:31.86 ID:CVl7FkINM.net
>>380
鬼火でひたすら嫌がらせするだけのゴミのどこにカッコよさがあんねん

388 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:23:38.80 ID:XWvSbBMVa.net
サンムーンのストーリーはRPGぽくって結構好きやった
ウルトラのゴミ改変は糞

389 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:23:51.21 ID:mWLGRftSM.net
>>376
HBファイアロー考えたやつほんますごいと思う

390 :風吹けば名無し:2018/09/06(木) 09:24:05.67 ID:YccHKrU20.net
>>385
火傷1/8はNG

総レス数 390
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200