2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女さん「男の子には負けたくない!」勉強バリバリー

1 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:21:26.01 ID:Rs40OsB0M.net
女さん「有名進学校進学!」
  ↓
女さん「難関大学合格!!」
  ↓
女さん「語学力つけなきゃ!留学!!」
  ↓
女さん「就職先は、え〜と、一般職、一般職っと」 ←これなんでなん?

2 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:21:47.01 ID:TJI4UpL60.net
楽しようと

3 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:22:19.81 ID:Rs40OsB0M.net
男に負けたくなかったんじゃないんか?

4 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:22:26.40 ID:UV1GSiJj0.net
苦労したくないから

5 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:22:43.32 ID:ZY9gmrgY0.net
一般職と総合職って何が違うん?

6 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:22:51.84 ID:GxVGl+Jv0.net
お、女さん!?w

7 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:23:05.25 ID:nUVMbyEG0.net
どうせ良いちんちんに巡り会えたら辞めるし

8 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:23:06.29 ID:Rs40OsB0M.net
>>4
じゃあここまで苦労してきたのはなんなんよ

9 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:23:44.76 ID:klGUVGP70.net
ここまでやって総合職で入社して3年で寿退社とか普通にあるからな
まあだいたい実家が金持ちだから問題ないんだろうがよくあっさり捨てられるなとは思う

10 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:24:09.28 ID:nGX+tepoa.net
高学歴の女が一般職になるわけないだろ

11 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:24:10.52 ID:11Za4BAA0.net
そのフォントは何だい?

12 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:24:11.20 ID:BTXoOnMop.net
そもそも男に負けたくないなんて思ってないやろ
適当にやっても大抵の男に勝てるまんこが適当に一流大学に行くんや

13 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:24:40.17 ID:Rs40OsB0M.net
>>5
総合職:仕事にキャリアアップがある。管理職ルート。転居を伴う転勤あり
一般職:基本的に仕事内容がずっと変わらない。転居を伴う転勤無し。
      銀行の窓口嬢とかが典型例

14 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:24:47.51 ID:oGOs7ZwK0.net
結婚して辞めて旦那の収入に頼る前提だし職種は適当

15 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:25:31.36 ID:klGUVGP70.net
>>10
慶應出てパン職の女おったで
卒業後4年くらいで結婚して専業主婦や

16 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:25:32.49 ID:Rs40OsB0M.net
>>9
だよな〜。子供の頃からの努力は何だったんだろうと思うことはないのかな

17 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:25:42.22 ID:GRu4DdNH0.net
恩納村?

18 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:26:06.42 ID:Rs40OsB0M.net
>>10
最近は一般職は早慶の女子が持っていくんやで

19 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:26:47.66 ID:Rs40OsB0M.net
>>11
???なにも違いを見いだせないが

20 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:27:12.88 ID:p/9cW5KDd.net
>>10
ハーバード卒一般職の女おったぞ
防犯ブザーの会社

21 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:27:29.48 ID:CQuYgLeJ0.net
まんさんは、転勤大嫌いやし

22 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:27:42.26 ID:Rs40OsB0M.net
>>14
だったら短大から一般職に入ればいいし、そこまで頑張るよりオシャレでもしていたほうが良かったやろ・・・

23 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:27:44.54 ID:4evHZLQBd.net
大企業の一般職の方が中小企業の総合職より待遇ええしな

24 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:27:54.23 ID:Hz65WUA10.net
語学留学で白人ちんぽに脳内麻薬出されすぎてバカになっとるんやろ

25 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:27:56.58 ID:klGUVGP70.net
マーチの女とかパン職多いよな
マーチ出て総合職なる女って公務員とか公共系の団体とかそんなんばっかりや

26 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:28:05.26 ID:Nakaabhk0.net
今の流行りなら医学部ちゃうんか

27 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:28:27.78 ID:9eMpRmQk0.net
バリヤードちゃうんかい

28 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:28:37.29 ID:C3n78ydna.net
結局孕んで会社辞めるのやめろ死ね
教育にも金かけとるんやぞ

29 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:28:45.23 ID:XhO+PmvZ0.net
こういうやつらマジで人生イージーモードなんやろな

30 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:29:11.68 ID:Rs40OsB0M.net
だったら地元だけの会社でバリバリ働けばええやん

31 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:29:13.53 ID:rxlWVW/70.net
職歴より学歴ユピ

32 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:29:16.25 ID:klGUVGP70.net
>>16
まともな結婚相手と出会うためと割り切っとるのかもしれんな
その割り切りはすごいと思うが退屈やないのかなとは思う

33 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:29:20.11 ID:Faz6BACd0.net
一般職も狭き門やし十分やん

34 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:29:20.24 ID:XhO+PmvZ0.net
>>22
いい男捕まえるために箔つけるんやぞ

35 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:29:48.01 ID:Rs40OsB0M.net
>>23
大企業の総合職を目指せばええやんか

36 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:29:58.63 ID:O9xDpwECa.net
結局はまんこで物考えとるんやからしゃーない
頭鍛えてもまんこの囁きには勝てんのやで

37 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:30:14.01 ID:9BEe2h9I0.net
バリヤード

38 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:30:28.35 ID:tm7UihSFp.net
これがあり得るから医科大学の女不合格にする考えは間違ってねぇよな

39 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 00:30:33.38 ID:Rs40OsB0M.net
>>28
それ関係あるか?

総レス数 39
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200