2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「ヒロアカ叩かれすぎやろ…実際に読んでみようかな」

1 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:46:27.19 ID:JA8+/ya2d.net
ほんとにつまんなくて草

2 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:47:01.98 ID:vb1+Bbqv0.net
悲しいなあ

3 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:48:08.75 ID:f9DVbPvyx.net
女の子がエロい

4 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:48:09.34 ID:JA8+/ya2d.net
話グダクダ設定ガバガバ
キャラに魅力もない

5 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:49:52.88 ID:pt7kF0QC0.net
最近はおもろくない?
作者は暗い話の方が向いてるわ

6 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:50:41.39 ID:UqFRLL3o0.net
もう読んでないけど五巻ぐらいまでは皆喜んで読んでた記憶あるな、気づいたら叩かれようになってた

7 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:51:28.58 ID:WI+f4iE/a.net
エンデヴァー編で雰囲気変わっていい感じだで

8 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:51:37.97 ID:Ga6PIuGL0.net
今週いまから兄妹対決に移行してて草

9 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:51:44.09 ID:ySjx5N5Ja.net
主人公が一番ウザい謎の漫画

10 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:52:24.31 ID:STpwYPBj0.net
お前が費やしてきた努力はさァ!
俺のもんになっちゃったよ!!
これからは咥える指もなく
ただ眺めて生きていけ!!
頑張ろうな!!
次は俺たちだ

11 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:52:34.71 ID:SiUxPKRxa.net
ヒロアカって陽キャは読んでるんかな?
なんかそんな感じせん

12 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:53:05.94 ID:s1jkrGTQ0.net
>>11
たしかに陽キャ読んでるイメージないな

13 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:53:40.49 ID:JA8+/ya2d.net
仮免からインターン編までは特にひどい

14 :ガチ:2018/07/31(火) 03:53:53.66 ID:WPw3Q33Fa.net
ワイつ「地獄楽」

15 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:54:05.99 ID:o2uyg80s0.net
単純に絵柄がな

16 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:54:23.02 ID:qnwmUQSR0.net
9巻まで読んだが 一度も面白くなかった

17 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:54:48.69 ID:vHRH0HSDa.net
は?ヒロアカめっちゃ面白いやん
特に暗い今とか

18 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:55:08.18 ID:QhDm5JyYd.net
ベロが長い娘以外かわいくない

19 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:55:09.32 ID:qa9xEOtn0.net
テンポが良いからアニメはウケてるんやろな

20 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:55:51.88 ID:f9DVbPvyx.net
>>18
は?
かわいいやろ

21 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:56:09.93 ID:weOcq/S80.net
アニメ割と面白いから漫画読んでみようと思っとるんやけどマズいか?

22 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:56:12.53 ID:68rsb9Tyd.net
アニメでインターン編ってやったんか?
鉄血みたいで実況面白そう

23 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:56:33.86 ID:2k6wz/5m0.net
ブラクロの方が面白い

24 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:57:14.47 ID:SiUxPKRxa.net
>>12
看板漫画らしいけど
もっと陽キャが読まんと看板漫画って感じせんな

25 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:57:16.93 ID:zooOagYt0.net
>>21
面白いで

26 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:57:51.78 ID:2DbxATtg0.net
おもろいけどキャラに魅力が足りない感じはする。

27 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:58:04.71 ID:NauxSRHpD.net
>>11
陽キャって言うかキッズに人気
良くも悪くも現代の王道ジャンプ漫画って感じ

28 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:58:08.68 ID:vHRH0HSDa.net
割と陽キャも読んでるイメージあるわ

29 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:58:50.96 ID:jdrEntLwd.net
体育祭仮免インターンといい学校パートはほんまきつい
ずっとヴィランと戦争させとけ

30 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:58:56.32 ID:OXN4NCLX0.net
ワイはそんな嫌いじゃないけどな

31 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:59:29.22 ID:2k6wz/5m0.net
>>24
陽キャというか今のガキだろ
今のガキは漫画よりヒカキンとか見てんじゃないの

32 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:59:37.83 ID:WfheEghzd.net
この漫画のゴールってどこなん?

33 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 03:59:53.21 ID:SiUxPKRxa.net
>>27
ほーん
キッズ人気あるなら看板感あるな

34 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:00:05.11 ID:huL+s6Ms0.net
読んだことないけどアニメ化するくらいには人気なんやろ?

35 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:00:05.71 ID:5EsEsby8d.net
主人公の性格のキモさが半端ないよね

36 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:00:15.95 ID:y6i46wfW0.net
女の子がムチムチでエロい

37 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:00:16.76 ID:smrsuvD60.net
陽キャはジャンプの掲載作品全部読んでるイメージ
もちろん回し読み

38 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:00:32.39 ID:vHRH0HSDa.net
みんなアニメ見てるんか?
アニメはめっちゃ面白いよ

39 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:00:47.08 ID:CtHpXEPj0.net
主人公が敵に勝ってもなんか毎回ケチがついてスッキリしないんだよな
怪我ばっかしてるせいかな

40 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:01:17.04 ID:2xyQ0gnt0.net
女の子めちゃくちゃ可愛いから
内容はまぁこんなもんくらいの出来やろ

41 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:01:17.41 ID:x8eyynGz.net
あれが看板なのヤバいわ

42 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:01:21.06 ID:75EOwtWa0.net
次は君だで泣きそうになったわ

43 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:01:40.84 ID:85Eq2GOi0.net
ガッォオオポイとかいう読者総困惑ワード

44 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:01:55.04 ID:V1linB3Ia.net
絵はうまいそれだけや

45 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:02:10.54 ID:kcx1kQhSM.net
ケロちゃんかわいい

46 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:02:27.55 ID:dK63vwiQ0.net
勝利の申し子さんの戦績すき

47 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:02:58.42 ID:vHRH0HSDa.net
甲田くんすき
なんか活躍ないんか?

48 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:03:25.93 ID:ha1P0Xfl0.net
最近のブラクロくっそつまらんくない?

49 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:03:32.76 ID:8Euocc2N0.net
>>26
女性陣が特になぁ
梅雨ちゃんはいいけど変化球やし

50 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:04:01.32 ID:k1dNyTEgd.net
スタッフに推されてるトガちゃん、人気無い

51 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:05:51.07 ID:CJ0mBtDy0.net
主人公をカースト下層の人間として描いてるにしても
そういうキャラの中でも魅力に欠けると言うか不快感あってアレ

52 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:06:32.26 ID:vHRH0HSDa.net
>>50
トガちゃん割と人気あるほうちゃう?
ガチメンヘラが好きなイメージだわ

53 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:06:54.09 ID:lXuUm0eDF.net
カエルの子可愛くてすこ
それ以外は知らん

54 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:07:11.88 ID:vFGLuKS60.net
ジャンプじゃなかったらあんなに売れてないわな
よくてメルヘヴンレベルやわ

55 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:07:21.63 ID:vHRH0HSDa.net
きょうこちゃんは映画にモデルっぽくて嬉しい
地味に人気だろ

56 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:07:29.89 ID:qUbKmUxF0.net
アカデミア要素がことごとくクサイ
面白いとかつまらないとか超越してる、クサイ

57 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:08:30.65 ID:lXuUm0eDF.net
>>48
あれおもろかった時期あるんか?

58 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:08:32.86 ID:5EsEsby8d.net
耳郎ちゃんが可愛いだけの漫画やね

59 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:08:42.50 ID:SG6pGkLY0.net
めっちゃ人気で海外人気も火が付きそうな感じらしいし
自分が好きなものだけが流行るとは限らんのや

60 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:09:00.22 ID:kcx1kQhSM.net
https://i.imgur.com/9mSLJYk.jpg

61 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:09:25.57 ID:f9DVbPvyx.net
>>60
エッッッッッ

62 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:09:32.51 ID:dbGbKJ540.net
主人公を陰キャにするのやめーや
これや弱虫ペダルとか嫌い

63 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:10:19.67 ID:7BdRrFVF0.net
かっちゃんすこ

64 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:10:33.74 ID:sbIss32C0.net
>>60
フェラのためにあるような個性

65 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:10:42.03 ID:uep9kR+o0.net
>>27
キッズ読んでないで
キッズが呼んでるのはブラッククローバーやで

66 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:11:19.36 ID:cwPjD+aw0.net
出番が増えるほどキャラの魅力なくなるん困るわ

67 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:11:45.93 ID:/KVeA3GV0.net
サンデーで連載してたらもっと評価されてたんやろな

68 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:12:12.86 ID:FjoVlKla0.net
ごめんけど呪術と鬼滅とワンピ以外のジャンプ漫画とりあえず読んでたらつまんなすぎて失笑してしまうから連載やめて欲しい

69 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:12:28.06 ID:7BdRrFVF0.net
エンデヴァーすこ

70 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:12:50.39 ID:vFGLuKS60.net
>>48
つまらなくはないがオリジナリティ0やな
どっかで見た展開ばっかや

71 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:13:20.45 ID:1izgMIjg0.net
>>1
お前の見る目がないだけやぞゲェジ

72 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:13:46.47 ID:5EsEsby8d.net
ブラクロはエルフ編とかいう唐突な展開やってなんか意味があったのか

73 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:13:54.30 ID:uep9kR+o0.net
>>71
イライラすんなよ

74 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:14:26.17 ID:k1dNyTEgd.net
キャラの掘り下げが足りんまま新キャラバンバン出すのがアレ

75 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:14:26.75 ID:coTKt7pza.net
登場人物陰キャっぽいやつらすらクラスでは陽キャやからな
陰キャしかいないなんJでは裏切られた気分になるから人気ないんや
そもそもああいうクラスみんなで仲良しとかありえないやろ

76 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:15:12.80 ID:TcLu2iq20.net
体育祭まではまじで面白かったと思うよ

77 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:15:40.55 ID:SiUxPKRxa.net
ヒロアカの粘着ってなんであんな激しいんやろ?

78 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:15:50.68 ID:ldVEO9sY0.net
>>48
もう読んどらんわ

79 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:16:04.06 ID:xdNVcqqqM.net
おっぱいしか価値がない漫画

80 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:16:24.77 ID:3chom/Al0.net
なんかネットの奴しか読んでないイメージ信者もアンチも

81 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:16:30.69 ID:pt7kF0QC0.net
期待が高かったからやろ
最初は普通におもろいし

82 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:16:33.41 ID:oh3Ag0jW0.net
合宿編あたりから荒れ始めてサーがでてからのレアアイテム幼女のあたりのスレの荒れっぷり見て楽しめたから好きやで

83 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:16:33.72 ID:uep9kR+o0.net
個性貰ってるのが最高に腹立つわ
努力で個性だせよ

84 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:16:51.44 ID:eQ7MrGi2d.net
全体的にはつまらなくないけど
能力ものとして見たらガバガバでヒーローものとしてみたら理屈ぶってんだよな

85 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:16:58.62 ID:dAkygAtw0.net
門司が悪い

86 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:17:05.61 ID:3chom/Al0.net
>>81
最初って一話だけですやん

87 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:17:18.76 ID:gPorgAqs0.net
少年漫画として読むからアカンのや
腐まんこ向け漫画やし

88 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:17:25.45 ID:DfPFkcN+0.net
ずっとつまんない漫画より序盤面白かったのに裏切られたって思い込まれてる作品の方が叩かれるから
ふたば民の手のひら返しは酷いもんやで
初期はアメコミ好きのとしあきが熱狂してたのに

89 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:17:55.55 ID:0/jgNEk+0.net
なお売り上げ

90 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:18:47.64 ID:GJsbRTKbd.net
オバホの個性とかエリちゃんの個性強すぎるやろ

91 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:19:05.20 ID:pkeN5qbz0.net
アメリカで漫画売り上げ一位取ったってスレ見たけど日本では不評なんか

92 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:19:23.48 ID:pt7kF0QC0.net
>>86
雄英襲撃やステイン編とかはおもろくない?
あの頃はここまで熱烈なアンチおったイメージ無いわ

93 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:20:26.91 ID:vJ4WicLAd.net
主人公が全然かっこよくない

94 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:20:30.91 ID:BbNgIyJed.net
意外と個性なくてもそれなりになんとかなりそうな世界にしちゃったのがね

95 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:21:32.94 ID:SiUxPKRxa.net
七つの大罪と同じくらいの立ち位置やと思ってる

96 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:21:38.67 ID:90PFU0KHd.net
https://i.imgur.com/cp0bRIq.jpg
この流れに乗れないのは陰キャ!w

97 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:22:15.17 ID:fs95BDXVa.net
>>91
アメリカでもまあまあアンチおるで
日米両方でデク嫌われてて草

98 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:22:33.66 ID:barQe0Ro0.net
主人公の周辺だけでキャラ増やしすぎやと思う

99 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:23:40.44 ID:1/ll5YmXa.net
>>90
オバホの個性は完全にラスボススペックやわ
頭オバホだったから中ボスという枠に収まってるだけで

100 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:23:51.24 ID:KR7nXlD80.net
キャラデザはいいと思う
イラストだけ見たら面白そうな雰囲気はある
なお

101 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:25:10.28 ID:1/ll5YmXa.net
>>94
大体サーとミリオのせいやわ
なお相澤とかいう女子高生に遅れをとるクソ雑魚も居る模様

102 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:25:18.59 ID:qM6RNHLpM.net
陽キャは知らんけどまんこには人気ある

103 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:25:45.09 ID:S+mSeZD9d.net
世界観が妙に狭く感じる
ラスボスが師匠の息子ってとこも

104 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:26:16.61 ID:sMQfSHWq0.net
ワンピースどころかブリーチにすらなれなかったな

105 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:26:23.03 ID:KRp3/3QU0.net
>>10
こういう煽りキレッキレなあたり流石陰キャって感じ

106 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:26:54.97 ID:sTg1Sgri0.net
ハイエンド戦は面白かったわ

107 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:27:37.98 ID:QaE9R6pmp.net
ワートリ帰ってきてくれや

108 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:28:17.38 ID:Yob3rAgya.net
>>96
これきもすぎ
作者が描いたんか裏の文字

109 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:29:28.45 ID:PDQ5i8FX0.net
>>10
お前はもっとラスボスとしての風格を出せ

110 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:29:33.69 ID:jdrEntLwd.net
ハッシュタグついとるしツイッターで募集したんやろ

111 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:29:45.54 ID:zVKYABU30.net
ワンパンマン意識してるの丸出しで寒すぎる
後追いな上に滑るとか

112 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:30:21.32 ID:Ds6AOTqRd.net
女の子がシコれるだけのマンガ

113 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:30:31.07 ID:CR7I0af6H.net
これも腐女子のおもちゃなん?
男でまともに読んどる人おらんやろ

114 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:30:37.22 ID:I0X7Lr++0.net
ブラクロとかいう誰にも相手にすらされない謎の漫画
誰も読んでないのに人気はある模様

115 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:31:03.84 ID:jFLgSCBq0.net
外伝のヴィジランテのがおもろい不具合

116 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:31:04.22 ID:Q4BqTMxT0.net
なんか昔の俺にソックリだってばよみたいなやつ

117 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:31:12.48 ID:P+3CDTuB0.net
カエル女がエロい以外なにもないコンテンツ

118 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:31:27.90 ID:52j+vXe+0.net
デクと爆豪消して他の奴主人公にすれば面白くなると思うよ

119 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:31:56.13 ID:Iruhkv4x0.net
なんかワンパンのガロウ編を延々とやってるイメージ

120 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:32:29.56 ID:7e6FmbfD0.net
脚本家つけたほうがええ

121 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:32:47.10 ID:/RKzH1jyM.net
でも海外だといま一番売れてるんだろこれ

122 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:32:53.73 ID:dWTUx7E00.net
サーとか言うのが出てきたあたりで止めたけど今面白い?

123 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:33:43.39 ID:/ntDaZzY0.net
インターン編は終わったから……

124 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:34:04.74 ID:gLiL6Z4Y0.net
ブラッククローバーってやつは7歳の姪っ子がみてるで
学校で流行ってるらしい

125 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:34:05.80 ID:AZqgHJ9j0.net
ヒロアカの問題点

・作者の頭が悪い(最大の問題点)
・主人公が陰キャマインドで魅力がない
・台詞の日本語にところどころ違和感がある
・設定に拘りすぎてリアルめくらになってしまってる
・盛り上げよりリアルさの方を優先してしまう(弱いからサポートに徹するしかない主人公とか)
・ギャグのノリが寒い
・作者がネットの声に影響されすぎ

126 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:34:20.18 ID:/LYY3NMXa.net
最終目標がヒーローになるだからな
ナルトで言うアカデミー卒業
ワンピースで言う出航前

127 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:34:37.49 ID:oyZr/XSY0.net
オールマイトを完全引退させたのはクソ
オールマイトの戦闘が楽しみだったんや

128 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:34:38.08 ID:+uhPnpVC0.net
普通に面白いぞあと海外人気が強い
問題なのはしがらき君に全くラスボスの風格がないこととトップヒーローの実力も出たしインフレが出来ないってこと 長寿漫画にはならんやろなぁ

129 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:34:41.61 ID:/RKzH1jyM.net
>>122
いまは悪くない
サーから学園祭辺りはけっこうつまらん

130 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:34:48.96 ID:tmbtXShJ0.net
女の子がかわいいだけ

131 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:34:53.76 ID:FQDl5Zgtd.net
これに比べたらワンパンやタイバニはまだ面白い方なんやなって

132 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:35:03.92 ID:5EsEsby8d.net
上鳴と耳郎ちゃんのラブコメをもっと見せるべき

133 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:35:52.35 ID:ioNcQPRN0.net
単純に絵が嫌い

134 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:36:05.33 ID:/RKzH1jyM.net
>>128
アメコミ見習って宇宙から強者呼べばへーきよ

135 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:36:06.87 ID:aYiARRa70.net
まあ言うほどでもないやろ
オールマイトとワンフォーオールの戦いとか、割とよかったで

136 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:36:11.26 ID:xS1qDCWc0.net
>>62
山下大輝アンチかな

137 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:36:31.77 ID:dgfH3nFQ0.net
かわいい女キャラがいなあ

138 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:36:35.17 ID:WBPDRm9Td.net
>>70
鬼滅もそのパターンやな

139 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:36:44.37 ID:hG4TMiaOd.net
声優的にランスアンドマスクス意識してるよな

140 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:36:57.58 ID:/RKzH1jyM.net
>>137
褐色のウサギ女好きだわ

141 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:37:39.04 ID:lXuUm0eDF.net
>>119
もう3年やってるんだよなぁ…

142 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:38:34.47 ID:p0VHqpj6d.net
正直叩かれすぎやろ
主人公がガチで気持ち悪いことと台詞が分かりにくいとこ以外はそんな不満ないわ

143 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:38:35.69 ID:8FFvo1RR0.net
画力とデザインと世界観はもっと売れそうな感じするのに話がね
まあ十分売れてるけどさ

144 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:39:17.41 ID:UH/6klaCa.net
4周年やぞ

145 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:39:22.43 ID:CVBo0CnMp.net
腐れまんさんが手汗DQNに入れ込んで持ち上げてるけどあいつがいるせいで物語のヒーロー観が安っぽくなってしまった

146 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:39:33.99 ID:/LYY3NMXa.net
オールマイトのアメリカンカラーからのデクの緑陰キャカラーはな
やっぱり緑色ヒーローはクソだわカラーチェンジしろ

147 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:39:50.86 ID:C3MONWk6M.net
変にリアルなとこがちょっとね

148 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:39:51.52 ID:Ds6AOTqRd.net
カエルちゃんのエッチ画像ください

149 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:40:08.49 ID:mHN6c5kV0.net
国民1%購入したら120万部やし

150 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:40:28.13 ID:EoOcsVla0.net
作者ネットで評価見てるんか

151 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:40:52.56 ID:udN+rKxp0.net
最近のネットって新しく出たものってだけでとりあえず批判するやろ
すんなり受け入れられた作品ってなんかあったっけ

152 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:41:00.95 ID:AwLFVhNf0.net
>>108
セリフやない?

153 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:41:32.09 ID:xS1qDCWc0.net
海外人気とかいうなんJ民を一番黙らせる要素身に付けたの草

154 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:42:03.70 ID:CVBo0CnMp.net
実際神野全然盛り上がらなかったよね

155 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:42:32.30 ID:l2kqRmOx0.net
主人公がエヴァの主人公より魅力ない

156 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:42:40.51 ID:JSSxNflz0.net
>>151
ヒロアカは初めは信者の方が圧倒的に多かったで ほとんどの信者がアンチ化して手がつけられなくなってるけど

157 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:42:41.93 ID:7YubaOxId.net
爆豪は勝手にキレて勝手に成長しました!みたいな空気出してくるのがうざい

158 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:42:44.92 ID:+nOwpX5m0.net
デクええやん
葛藤する主人公あんま好まれない世の中なんやろうなとは思うで

159 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:43:01.62 ID:/ntDaZzY0.net
でもデクvs轟のアニメーションの出来はよかったから…

160 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:43:28.01 ID:+uhPnpVC0.net
>>137
お茶子、耳郎、ねじれ、発目、拳藤、B組の黒髪の子、トガちゃん、トガちゃんに入れ替わられてたしけつの子、エリちゃん
めちゃくちゃおるやん

161 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:43:42.78 ID:I0X7Lr++0.net
なお海外では大人気の模様

162 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:44:01.58 ID:OdCcJUyo0.net
岸本斉史先生より応援メッセージ!!

ついに『僕のヒーローアカデミア』がアニメ化!おめでとうございます!
このアニメ化を肌で感じる感覚で素直に言えば・・・おそらく凄いことになります。
あの原作にあのアニメ制作会社ボンズ・・・おそらくはいらないですね、
どう考えても凄いことになります。
分かるひとには分かりますよね!世界でも・・・とにかく凄い事になります。
自分の作品がアニメ化された時に肌で感じたものと同じ、いやそれ以上のものが
『僕のヒーローアカデミア』にはあるんです!コレ言わされてるんじゃないですよ、マジです。
岸本斉史

163 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:44:11.08 ID:aYiARRa70.net
デクも爆弾野郎も大嫌いやわ
主人公とライバルがただ不快だで

164 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:44:22.65 ID:0nKOYz2Bd.net
そろそろ主要キャラ誰か能無に改造されて欲しい

165 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:44:35.54 ID:oh3Ag0jW0.net
映画300scrマジやったんか草生える

166 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:44:39.05 ID:cGVscYo40.net
>>163
漫画として終わってて草

167 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:45:35.09 ID:8FFvo1RR0.net
言うまでもなく主人公変更
→新人ヒーローかヴィランを主役にした方がいいと思う
学生パート全部つまらんし絡めにくい

168 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:45:40.88 ID:IezisB1Ua.net
まあここまで推される作品ではないわな

169 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:45:45.44 ID:TcLu2iq20.net
擁護が〇〇なとこがおもしろいとかじゃなくて海外で人気だぞっていう大外からの褒め方になってて草

170 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:45:58.69 ID:CVBo0CnMp.net
ヒーロー物で垢抜けないナードが主人公とか外人大好きやろ
話とかどうでもよくて絵が綺麗だから好きとかいう謎基準で読んどるやつもおるし

171 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:46:19.04 ID:/APZGOlD0.net
ワイ「動物園の人また描いてくれて嬉しいわ2話でちょっと思ってたのと違うけどおもろいとこもあるし細々とやって行けたらええなあ」
ジャンプ編集部「これは次期看板にしたろ!ゴリ押しゴリ押し!」
なんJ民「これほんまつまんないのに推されててムカつくわ」

172 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:46:23.63 ID:IJglaAqV0.net
ステインが学生3人にやられた所で萎えたわ
あいつ主人公見逃しても許される思想持ってるんだからボコって欲しかった
ヒソカ、ミホーク、大蛇丸みたいに底見せず主人公組圧倒する敵序盤にいると一気に世界観広がってワクワクすんねん

173 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:46:26.93 ID:l2kqRmOx0.net
ぼくヒデ

174 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:46:49.63 ID:+nOwpX5m0.net
面白くないと思ってどっかいくならまだしも叩いてるやつに面白い言うても聞くわけないからな

175 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:46:59.58 ID:5vAvE26u0.net
当時はあんまり気にしてなかったけどジャンプラて序盤読み返したらかっちゃんガイジ過ぎて草も生えない

176 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:47:27.27 ID:/RKzH1jyM.net
>>169
ぶっきらぼう数字出すのが一番早いからな

177 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:47:37.06 ID:5EsEsby8d.net
ガチで主人公キモさランキングならジャンプ歴代トップ5には入りそう

178 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:47:42.50 ID:1VSBKmcAa.net
1話が1番良かっただけの作品

179 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:47:55.42 ID:8FFvo1RR0.net
>>172
わかるわ
主人公を学生したからこんなことになる

180 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:48:02.44 ID:3chom/Al0.net
海外で人気ってそれ日本のある程度知名度ある作品なら大体それ言われてるよね

181 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:49:14.37 ID:HUUaF1BR0.net
ステインは飯田殺したあとで逃げときゃよかったな
飯田は学生だから無理ってんならあのしょぼいヒーローでも殺しとけ

182 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:49:33.82 ID:8FFvo1RR0.net
>>178
1話良かったか?
無個性でもヒーローになれますか?→最強個性あげるからなれるよ!でしょ?

オールフォーワン戦とミリオ対オバホくらいしか面白かった記憶ない

183 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:50:09.51 ID:WBJUn5szp.net
つまらなくはないけど
何故か作風が全体的に陰湿な雰囲気がある
ネチネチしてると言うか
表現しづらいが

184 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:50:12.93 ID:AqTyz+U2a.net
>>180
DBやナルトが超人気なだけでちょっと下行くともう言われないやろ

185 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:50:51.19 ID:RbNBKf63a.net
>>160
ねじれすこ

186 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:50:54.77 ID:TcLu2iq20.net
せめて日本で人気って擁護しろよ

187 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:51:01.35 ID:C9vMzBhz0.net
えっちな絵全然貼られてないじゃん
ふざけてんのか

188 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:51:03.50 ID:7oJP94m50.net
面白い魅力云々置いといてキャラのかき分けはすごいと思う

189 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:51:26.96 ID:75EOwtWa0.net
>>186
そこは売り上げ見たらもう大前提やからな

190 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:51:34.40 ID:WLXsrM1D0.net
女のデザインはいいけどそれ以外がひどい

191 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:51:55.11 ID:eiindZuj0.net
ワイは好き
伏線が〜とかあんまりないけどシンプルやん
いかにも少年ジャンプって感じがして好きやな

192 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:51:57.13 ID:udN+rKxp0.net
>>183
暗い話の方が得意かもな

193 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:52:08.31 ID:mLB/XLoIp.net
>>167
アカデミア要素無くなるで

194 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:52:08.48 ID:/APZGOlD0.net
>>182
アニメは知らんけど1話は君はヒーローになれる!で終わりやぞ
期待させといてのあれは酷いよなほんま

195 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:52:39.37 ID:CVBo0CnMp.net
学園モノが描けんのに何で学園モノにしたんやろか
とってつけたような学校イベントが継接ぎになってるようにしか見えんから置いてけぼりというかイマイチ話に入り込めん
あとキャラの掘り下げ下手やから生活感というか実際にキャラがそこで生きて生活してるように感じん

196 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:52:43.32 ID:ngvjf7u70.net
ヒロアカの読者層って萌え豚とまんさんか?

197 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:52:44.80 ID:zi/Hqmix0.net
敵に魅力がないんだよなぁ
オールフォーワンにはボスとしての風格あったけど手マンは小物臭半端ないわ

198 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:53:07.13 ID:8FFvo1RR0.net
>>193
そりゃあタイトルも変えるだろ
なんでそこは固定の前提なんだよ

199 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:53:21.56 ID:SiUxPKRxa.net
ジャンプで連載されてなかったらもっと評価されてそうな漫画って結構あるよな

200 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:53:42.51 ID:LsTaUZmfr.net
無個性で強いゲンコツジジイ本編にもだそうや

201 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:54:07.52 ID:/APZGOlD0.net
>>200
こいつ居なくなってからヴィジランテも失速したかんあるわ

202 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:54:18.82 ID:ZB0fbB4+d.net
この漫画褒めてるやつキャラの話しかしてなくて草

203 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:54:31.13 ID:Fj9hXO/Od.net
デクがほんま受け付けへんのとギャグが嫌いなの除いたら好き

204 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:54:39.19 ID:IJglaAqV0.net
ヒロアカはガンガンとかにあったら評価高そう
なんかノリとか絵とか全体的にガンガンのイメージにぴったり

205 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:54:39.54 ID:5EsEsby8d.net
ホークスとエンデヴァーのホモが大人気になってて草生えた

206 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:54:41.65 ID:+nOwpX5m0.net
>>195
デクのヒーローに対する憧れとかっちゃんとの関係とか
エンデヴァー一家とか掘り下げうまいと思うけどなあ

207 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:55:04.94 ID:qpDRWFCE0.net
まぁ小学校から高校生向けやろ
おっさんが読んでも面白くないで

208 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:55:14.39 ID:8FFvo1RR0.net
トゥワイスがテラーやってる回の空気感すき
あの回読んで、ああ..この人はこっちの人なんだなと思った

209 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:55:15.40 ID:eiindZuj0.net
読者層が〜とかいう意見どのマンガスレにもあるけどそれをみて評価する必要あるか?

210 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:55:45.76 ID:/APZGOlD0.net
>>202
そら話とか色々特に面白いわけちゃうし
キャラいっぱいいるから各々の好みに合ったキャラがいるやろからな

211 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:55:48.58 ID:ykQz7OyV0.net
デザインは好きなんだけどさ
なんかキャラの喋り方っていうかセリフ回しみたいなんがほとんど同じやない?
モブもメインキャラもみんなアホみたいな喋り方ばっかや

212 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:56:06.27 ID:zi/Hqmix0.net
>>200
デク全否定で笑えるわ
てかあの世界サーとか相澤とかあと一応手マンもやけどフィジカルには影響ない能力のくせに身体能力ヤバイやつうじゃうじゃおるよな

213 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:56:11.23 ID:8FQFM0iYd.net
>>206
普通におもしろいよなぁなんでヒロアカだけやけに細かく突っ込まれるんやろな
エンデヴァーの話とかめっちゃ好きやわ

アンチって多分まんさんから人気だから、1巻の売上がすごくて話題になりまくったときに逆張りしてそのままアンチになったって理由そうだわ

214 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:56:24.40 ID:vZkKN/Nea.net
作者が陰キャラ?なせいかお茶子みたいなヒロインが書きづらそうやな
ケミィみたいなタイプとか、同じ性質のトガちゃんとかの方が向いてそう

215 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:56:43.75 ID:eQZro8hyM.net
ヒロアカはおもしろいやろ
https://i.imgur.com/lgQgVpz.jpg

216 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:57:11.62 ID:7e6tUpCta.net
海外では人気なんやろ

217 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:57:33.70 ID:8rQ6ClYsa.net
カエルみたいな女の子すこ

218 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:57:41.56 ID:IAXqeXPCd.net
デクが出てきたからまたつまらなくなるやろなあ

219 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:57:58.99 ID:fmVl4svR0.net
>>213
なんでやろな少年漫画でここまで叩くやつおるの怖いわ
それもサーがいるときが凄かったし叩きどころが欲しい感じやし
映画あるからアフィリエイトが立ててるんやろうけど

220 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:57:59.47 ID:j/YkUUFG0.net
うるさい!

221 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:58:38.91 ID:OdCcJUyo0.net
日本の文化のヒーロー像は大っぴらにヒーロー名乗って
恩着せがましくするものやないんや
目立つこと無く民衆を救うのがヒーローや

222 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:58:41.42 ID:8FQFM0iYd.net
トガちゃん女の子からも人気なのすごい

223 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:58:45.67 ID:4dASVkjx0.net
アニメしか見てへんけど
今更そこらの学生と戦われてもて感じやな
あとUAの上級生てなにしとんの

224 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:59:08.19 ID:tRL41aAR0.net
こいつコマ割り下手くそすぎて読んでて違和感あるわ

225 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:59:26.21 ID:AXpAUPNL0.net
ヒロイン不在

226 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:59:33.54 ID:/APZGOlD0.net
作者「天喰の過去のエピソード(クラスに馴染めないけど陽キャに助けてもらった)は私の体験がを元になってます。イベントで壇上に上がった時の緊張した気持ちも込めました。」
うーんこの陰キャ

227 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:59:50.61 ID:8FQFM0iYd.net
>>223
どんなまんがでもありがちやしなあ主人公より上のやつら、上級生はなにしてるんやってのは

228 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:59:54.25 ID:pt7kF0QC0.net
エンデヴァーは結構熱いけど他が微妙なのは確かやな
名作漫画って血統ガーとか回想ガーとか叩かれるけど掘り下げや関係性の魅力出すためにやっぱ必要なもんなんやなって思うわ

229 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 04:59:55.41 ID:TGc2xK0wr.net
>>221
正体を民衆に明かさんのが日本のヒーローの鉄則やんな

230 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:00:00.53 ID:zi/Hqmix0.net
トガちゃんがエッチなのは認めるからもっと出番増やせや

231 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:00:13.10 ID:HX4V/PQEa.net
ヒロアカって熱血なんか

232 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:00:16.04 ID:mHN6c5kV0.net
>>221
おはブラック

233 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:00:22.76 ID:+nOwpX5m0.net
強いて言うなら脳無強くしすぎじゃないかって思うわ
ヴィラン幹部より強いやろって思っちゃうぐらい対オールマイトも対エンデヴァーも強い
この先の扱いどうなるか正直楽しみでもあるが心配でもある

234 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:01:01.98 ID:yg+kR8Kt0.net
ブラッククローバーに比べりゃマシやろ
あんなに盛り下げが上手い漫画そうそうないで

235 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:01:04.07 ID:C6Pz55iBd.net
人を助けるのに社会とかヒーローのルールにがんじがらめにされてるのがすげて嫌だわ
これ少年がスカッとできる漫画やないやろ

236 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:01:22.15 ID:fmVl4svR0.net
>>227
疑問に思うけどいちいち叩くほどイライラしてたらキリがないよな
ここのやつらは病気やわ

237 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:01:52.57 ID:fmVl4svR0.net
>>235
ハンターハンターとかすかっとしねーだろ

238 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:02:43.25 ID:5EsEsby8d.net
デクのキモさはイキりキモオタ感が出てる所やな

239 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:02:46.60 ID:exz22l+Q0.net
詰まらないのは素直に理解できるやつ多いけどワイはそれプラスキャラが生理的に無理やわ
藤田和日郎のキャラはどんなドブスでも心地よいのに
こいつのキャラは全部生理的に無理や

240 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:02:52.73 ID:5vAvE26u0.net
>>235
それでスカッとする漫画はもう面白いのたくさんあるししゃーない

241 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:03:25.37 ID:nPrPf+NF0.net
https://i.imgur.com/rfVFIQx.jpg
https://i.imgur.com/165XPMB.jpg
https://i.imgur.com/kOiOqN3.jpg
https://i.imgur.com/YvbD4h9.jpg

242 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:03:36.54 ID:/LYY3NMXa.net
その週でてきたヒーローの能力の話していたらアンチ扱いされるからきをつけるんやで

243 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:03:55.83 ID:CVBo0CnMp.net
自分がプロヒーローになる前から活躍してたヒーローに敵わんかったから最強の子供作ったろ!って普通におかしくね?
子供がプロヒーローになる頃オールマイトいくつだよってヨボヨボになったオールマイトに勝たせて喜ぶつもりだったんか

244 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:04:09.30 ID:8FQFM0iYd.net
アンチさんが治先の発言叩いてた時が最高にガイジやったわ
次の週で叩かれてた発言の真意をハッキリさせてたし1週間も待てないアンチさんがマジで引いた

245 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:04:51.87 ID:S+mSeZD9d.net
オールマイトがサイタマ並の強さなら良かったんかなぁ
この漫画のキャラの強さって団子よね

246 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:04:55.52 ID:/APZGOlD0.net
>>243
全盛期オールマイトを超える人気出せばええんちゃうか?知らんけど

247 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:05:46.30 ID:+nOwpX5m0.net
>>234
ブラクロは勢いの漫画やからコロコロ読んでる感じで読むんやで

248 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:05:58.57 ID:/APZGOlD0.net
>>241
本編キャラみたいに名前で個性がわかる頭悪い名前にしろやこれから何するのか想像できない名前つけるな

249 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:06:07.76 ID:8J8Uhed9d.net
爆轟の性格悪すぎるのは闇落ちする前フリなんやろなあと思ってたら全然そんなことなくて草
サスケを見習えよ

250 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:06:13.29 ID:uINt3OTt0.net
ナルトの作者が連載終わる時にナルトの後を継ぐのはヒロアカやぞって豪語してたと記憶してるが
そんな事もなかったんやね

251 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:06:18.56 ID:rgNDrPekd.net
>>244
エリちゃんの能力の説明やろ?自分でも詳しいことはわからないけど多分こうなるんやろなあって言いたいだけなのに叩いてたのびっくりしたわ
しかもエリちゃん背負って戦うな!危ないだろ!も最高にガガイやった

252 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:06:45.39 ID:l197NfCT0.net
アニメがどんどんつまらなくなってるぞ

253 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:07:21.77 ID:j/YkUUFG0.net
僕のヒーローアカデミアが終わったら僕のヒーローライフが始まるんか?

254 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:07:29.20 ID:TMqsh9pX0.net
1ミリも知らんけど女の子が可愛いよね

255 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:07:53.10 ID:5vAvE26u0.net
>>249
爆轟はヴィラン堕ちすべきやったし飯田は兄貴の復讐をしようとして死ぬべきやったと思うわ

256 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:08:01.43 ID:ESXqJFHQd.net
ヒロアカのアンチは流行りとかについてこれない逆張りやと思ってるわハイキューとかも嫌ってそうやし

257 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:08:16.66 ID:jdrEntLwd.net
>>243
自分じゃ無理とわかったから腐って次世代の子供にno.1の期待背負わせたってことやろ
別にオールマイト倒させることが目的ではない

258 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:08:45.49 ID:zi/Hqmix0.net
>>255
オールマイトもオールフォーワンに殺されるべきやったな

259 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:08:57.37 ID:fmVl4svR0.net
>>256
ジャンプで読むものなくなりそう

260 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:09:49.34 ID:/APZGOlD0.net
実際今のジャンプ全盛期どころか5年前と比べても大幅に戦力落ちてるしなあ

261 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:09:52.49 ID:ESXqJFHQd.net
>>258
事実上の戦線離脱だしわいはこれでええとおもうわ
オールマイト死んだら悲しいわ

262 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:10:09.58 ID:18fGhmQ9a.net
別に叩かれてなくね?

263 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:10:09.90 ID:8dxmNC4Fd.net
>>255
名前間違えるやつwww

264 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:10:30.75 ID:+OISs2f/d.net
>>262
リアルでつまらないとか聞いたことないわ

265 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:10:34.61 ID:5vAvE26u0.net
>>263
すまんな

266 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:10:34.79 ID:uep9kR+o0.net
爆轟きもすぎだわ
なんであんなゴミがヒーローになろうとしてんの?
なんか最近成長しました感出してるけど変わってねーだろ

267 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:10:35.93 ID:/LYY3NMXa.net
脳無改造チャレンジとエンデヴァーさんの子供ガチャ対決はすきやで

268 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:10:46.16 ID:y3DcFZjx0.net
この前初めて最初だけ呼んでみたけどタイバニじゃね?って思っちゃった

269 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:11:04.79 ID:6bhOV2Kjd.net
>>255
同じ間違えするってことはこいつもしかして自演か?

270 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:11:25.81 ID:jdrEntLwd.net
>>255
確かにそれなら結構おもろくなってたかもな
欠員出ると学園要素できなくなるのを恐れたんやろうがあとから見れば学園パートなんてない方が良かったし

271 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:11:36.03 ID:ebWtLg/ya.net
タイバニって2期あるんやっけ

272 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:11:44.34 ID:6bhOV2Kjd.net
ばくごうって変換間違えするやつもしかして…あっ...(察し)

273 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:11:48.90 ID:rRjrWu8tp.net
女の子が可愛い以外に読む価値ある?

274 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:11:49.98 ID:z40lK7VH0.net
けろけろ

275 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:11:50.40 ID:/APZGOlD0.net
爆豪と轟のカップリングやろ
つまり>>249>>255は腐女子

276 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:11:54.34 ID:5vAvE26u0.net
>>269
漢字わからんくてレス先のやつ真似したんや

277 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:12:07.88 ID:7MjPxJrA0.net
主人公がガチで好きになれんわ
努力し始めたのも能力譲渡されてからやし
結局無能力者はヒーローになれないってこいつ自身が証明してる
そんな奴主人公でどうやって好きになれっていうんや
悪いこと言わんから今すぐ世代交代した方がええやろ

278 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:12:23.14 ID:eiindZuj0.net
>>266
爆豪が1番魅力あるぞ
ガイジみたいな素振りしといてちゃんと考えてるし誰よりも戦況を理解してるで
デクとかに対するプライドがすげぇ邪魔してるけど

279 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:12:35.96 ID:6bhOV2Kjd.net
>>275

逆ならさらにそうやったかもな

280 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:12:49.67 ID:8J8Uhed9d.net
ばくごうって打ったら爆轟って出てくるぞ
ちなiPhone

281 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:13:03.31 ID:6bhOV2Kjd.net
爆豪勝己
簡単やな

282 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:13:15.69 ID:65P1rQwe0.net
なぜか同人誌に女体化が多い

283 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:13:22.35 ID:zi/Hqmix0.net
>>272
爆轟って科学現象であるからぱっと変換するとそうならんか?

284 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:13:27.90 ID:ebWtLg/ya.net
腐ボーンとヒロアカってちょっと似てる しかし集英社のゴリ押しが酷いのはヒロアカ

285 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:13:59.96 ID:fmVl4svR0.net
アンチさんがどれだけ騒いでも売上がものをいうからなぁ…0巻あるけど映画はそこまで売れなそう

286 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:14:02.21 ID:RvHpZ4gop.net
上鳴くんと耳郎ちゃんはいつになったら付き合うんですか?

287 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:14:12.89 ID:jUJcI0mU0.net
ここのキャラクターのバックボーンが丁寧に描かれてるのは良いと思う
アメコミリスペクトしてるからやろうけど
展開が遅いのは認める
全体的に見たらめちゃくちゃ面白いと思うんやけどなあ

288 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:14:13.90 ID:+nOwpX5m0.net
かっちゃんはワイもヴィラン堕ちすると思ってたけどしなくて正解だったと思う
かっちゃんのポジションそれまでデクのいじめっ子ぐらいやったけど
ヒーロー科の学生として立場を明確にした良い展開やろ

289 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:14:42.51 ID:8J8Uhed9d.net
ヒロアカと七つの大罪の映画はマジで楽しみやな
どれぐらいファンがいるのか分かる

290 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:15:08.37 ID:mwN3d2n1a.net
尾田にSBS1ページ使って推され岸本に跡継ぎ指定されたのがヒロアカ
マジでサラブレッドだわ

291 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:15:18.68 ID:JaIsZ7r3d.net
主人公もライバルもクラスメイトも出てこない話が一番面白いのホント草

292 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:15:24.13 ID:6bhOV2Kjd.net
>>287
切島の過去とかめっちゃ好きやわヤクザとの話はまじでよかった

293 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:15:36.29 ID:AqTyz+U2a.net
>>289
楽しみ方が情けなさすぎる

294 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:16:00.65 ID:TMqsh9pX0.net
>>286
耳郎ちゃんみたいな白目大きい子好きなんだ

295 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:16:06.60 ID:ebWtLg/ya.net
>>289
フェアリーテイル大コケしたの思い出した どっちもヤバそうでこえぇわ

296 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:16:07.16 ID:6bhOV2Kjd.net
>>285
映画はランダム入プレあればやばそう
>>291
マンガにありがちやろ主人公よりほかが人気なんて

297 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:16:20.46 ID:5vAvE26u0.net
>>289
言うても実写版ブリーチよりは入るやろ

298 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:16:30.31 ID:UH/6klaCa.net
どんどん戦う相手がしょぼくなってくのはどうなんすかね

299 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:16:35.01 ID:CVBo0CnMp.net
>>257
いや体育祭で打倒オールマイト!お前はオールマイトを越えるんや!みたいな事めっちゃ言っとったやろ
んでデクに轟はテメーじゃねえって釘刺されて
ワイの記憶違いか?no.1ヒーローになれ!とか言ってないと思うんやが

300 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:16:59.74 ID:5EsEsby8d.net
映画は10億越えるかどうかが成功失敗の分岐点かね

301 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:17:06.09 ID:eiindZuj0.net
>>289
七つの大罪はなんか予告の時点で面白そうじゃなかったな

302 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:17:09.41 ID:7oJP94m50.net
>>280
ワイも爆轟でてくる、しかも一番最初に

303 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:17:10.18 ID:fmVl4svR0.net
>>289
ジャンプ展何回か行ったけどすごかったで
3日も行くけど楽しみやわヒロアカファンはめっちゃ来ると思うし

304 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:17:36.94 ID:zi/Hqmix0.net
爆轟反応もしらんってどんだけ学がないんや

305 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:17:45.47 ID:jUJcI0mU0.net
>>292
あの辺りはええな
他の漫画やとさらっと流しそうなキャラの背景話をしっかりやってくれるのは好感持てるわ
その辺が少年漫画らしくサクサク展開進めて欲しい一部のジャンプ読者に受けが悪い要因なんやろうけど

306 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:17:47.37 ID:OdCcJUyo0.net
>>277
無個性ちゃうチーターやしな
無能でも強いを証明するなら無個性のまま強くなるべきなんや

307 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:18:01.45 ID:7oJP94m50.net
いうて今年はブロリーあるから集英社はなんぼコケても痛くないやろ

308 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:18:03.27 ID:dbsJcxfdd.net
主人公が必死で守った文化祭を作者がぶち壊してたの笑ったわ
あんな重要なシーンくらいまじめに描いてやれよ

309 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:18:20.54 ID:sUmnN0go0.net
ワールドトリガーはよ戻ってきて
今のジャンプには君が必要だ!

310 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:18:24.12 ID:6UR9ssa40.net
https://i.imgur.com/5RvRNtV.jpg

311 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:18:24.72 ID:ebWtLg/ya.net
>>300
あのスクリーン数で十億はヤバイ
SAOに勝つくらいやないとアカン

312 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:18:48.48 ID:dT8j+SFi0.net
最初のゆーえー襲撃までは面白いわ
それ以降はクソゴミ
資源の無駄

313 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:19:01.25 ID:6bhOV2Kjd.net
>>305
そういうのじゃないと思うわ叩いてるやつって
ただたんになんjで叩かれてるからまんこがファンに多いからってアホみたいな理由やで
上でも映画の爆死を望んでるやべーやついるのがいい証拠だわ キチガイ多いわこのスレ

314 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:19:59.45 ID:jUJcI0mU0.net
整合性気にしすぎて少し臆病になってる感があるのは分かるんやけどな
場面場面の台詞とかヒトコマ絵はええんやし堀越はもっと自信もって描いて欲しいわ

315 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:20:20.04 ID:2AKoAKMJ0.net
ジャンプによくある居能系漫画だろ

316 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:20:20.39 ID:mHN6c5kV0.net
>>285
日本の1%読者ならベストセラー
そりゃアンチもわくでしょ

317 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:20:23.32 ID:7oJP94m50.net
>>309
作者死にかけてんちゃうん

318 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:20:31.94 ID:cGVscYo40.net
>>308
描いてるときにトラウマ蘇ってそう

319 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:20:43.02 ID:brF07Rrod.net
こんな話題になる作品やしすごいわほんまにつまらなかったらまず話すらしないもんな

320 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:20:43.91 ID:5EsEsby8d.net
>>311
いやーもっとスクリーン数あっても5億行かないとかのレベルのなんていくらでもあるし
アニメは制作費も安いから10億行けば十分成功だと思うで

321 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:21:06.95 ID:jUJcI0mU0.net
>>313
まあネットのアンチって周囲の意見に流されやすい烏合の衆ばかりやからな

322 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:21:53.48 ID:brF07Rrod.net
>>321
叩くところが同じやしなサーがーデクがー
それしか言えないみたいやし

323 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:22:30.09 ID:XUK11hlJd.net
ジャンプ展楽しみンゴねぇ3日ヒロアカdayやけどどれくらい並ぶんやろか…今から怖いわ

324 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:22:47.46 ID:OdCcJUyo0.net
300scrなんてドラえもんコナンワンピースレベルやろ
頭おかしいで

325 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:23:04.16 ID:3cY07Ngsd.net
https://i.imgur.com/ZfUwd0w.jpg

ヒロアカファンはガチで陽キャ揃いやからな

326 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:23:08.77 ID:CqYy8IWTr.net
まーた信者達が傷を舐め合うスレか
擁護そっちのけでアンチの人格攻撃ばっかして気持ちいいか〜?

327 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:23:31.35 ID:rivg279v0.net
手マンはキャラとしては別に嫌いではないが
さすがにあいつをラスボスとか主人公の対比ポジションにもってくるのは無理があると思う

328 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:23:46.63 ID:sDgR4Ypfa.net
ジャンプで毎週読むくらいには好きだけど内容薄いよな
久々に出てきた敵キャラとか誰だよってなるわ

329 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:24:19.90 ID:Y2y5g15Hd.net
アニメしか見てないけど主人公がアカンわ見た目も性格も
ジャンプでやってる漫画だと知ってビビった

330 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:24:46.97 ID:ebWtLg/ya.net
>>320
ジャンプは映画コケたらアカンねん
トリコもそれで終わったしこち亀もそれでアニメ切られたらしい

331 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:24:57.67 ID:jUJcI0mU0.net
デクそんなに爽快感ないかね
地味目な主人公が努力して成り上がるって割と少年漫画の王道やろ

332 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:24:59.31 ID:xS1qDCWc0.net
ナチュラルに手マンと呼ばれてるの草

333 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:25:00.63 ID:AqTyz+U2a.net
>>327
ラスボスになるかはともかく対比はそのものやん

334 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:25:21.35 ID:eiindZuj0.net
>>325
ちらほら陰キャっぽいのいて草
でもまあ確かに陽キャの方が多いな

335 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:25:23.79 ID:+yaV0vTH0.net
>>11
同級生の陽キャは皆読んでる

336 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:25:44.73 ID:BPejr45Gd.net
ヒロアンは池沼

337 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:25:49.28 ID:6UR9ssa40.net
ライト層読者だから4巻で離脱したわ
惰性で買い続けなくて良かった

338 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:25:52.20 ID:5EsEsby8d.net
>>330
いやいやトリコは2億とかのレベルだしブリーチとかも5億とかだから普通に失敗ってだけで10億なら普通に成功だからね

339 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:26:10.47 ID:2GcDnwiG0.net
>>328
ワンピみたいに一つの章が1年レベルじゃないと印象残らん

340 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:26:26.86 ID:xS1qDCWc0.net
キッズの精通の手助けになればええな
トガの出番増やせ

341 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:26:33.68 ID:/0OBsTvKd.net
信者「最近は面白いから!」

いや何故か二位にスパイをやらせたり相変わらずアホだろ
この先これが足引っ張るの目に見えてるわ

342 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:27:05.52 ID:2gNB6au6a.net
キッズ向けすぎるけどジャンプだしそれでええんやろな

343 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:27:07.76 ID:D9QEuFwg0.net
そろそろヒロイン出せよ

344 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:27:27.47 ID:+yaV0vTH0.net
連載終わって数年経てば何だかんだ面白かったよな、みたいに言われてそう

345 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:28:17.56 ID:5vAvE26u0.net
>>344
師匠みたいに連載終了後の読み切りで再評価されてそう

346 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:28:23.28 ID:tZi4xgG60.net
今のどっちも知らないキッズにヒロアカとナルト読ませたらどっちを面白いと思うんやろ

347 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:28:51.32 ID:sHHTqW/n0.net
作者はハンタみたいな頭脳戦がやりたいの分かるんだけど
頭が悪すぎて描き切れてないんだよなあ
もっとワンピやブリーチみたいにドン!で決着つく感じでええやろ、絵は上手いんだからさ

348 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:28:54.67 ID:VviFvwwx0.net
サーを叩いたらアンチになるのか?

349 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:29:15.50 ID:5EsEsby8d.net
>>345
KBTITの読み切りはなかなか面白かったな

350 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:29:22.42 ID:lZx5HNuod.net
アンチが叩いて信者がアンチの人格を叩く漫画
楽しく雑談されることはほぼない

351 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:30:07.75 ID:TMqsh9pX0.net
>>350


352 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:30:18.44 ID:iNzNviGo0.net
>>331
髪の毛食っただけだしなあ
ヒロアカの問題は身体能力関係ない能力の奴の身体能力が高過ぎること

353 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:30:18.96 ID:ZZ7w0/FI0.net
トガちゃんのエロ画像集めまくったけど需要ないから捨てようかな

354 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:30:22.64 ID:1+eRs9Yta.net
1巻は面白かった
なぜこうなった

355 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:30:49.97 ID:2gNB6au6a.net
ナルトも大戦やる前はつまんなかったし
終わりよければで美化されてるような

356 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:30:54.15 ID:6UR9ssa40.net
>>344
読み切りは粗がなくて当たり前やろ
師匠の読み切りも連載化したら綻びが出まくってグダグダになると思うで

357 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:31:00.33 ID:jUJcI0mU0.net
展開丁寧やしキャラのバックボーン多いし絵の迫力あるしおもろいと思うんやけどなあ
王道に見えてケレン味もあるし俺は好きなんやけどなあ

358 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:31:04.38 ID:VviFvwwx0.net
>>352
デクも3kgの印鑑投げられるまで鍛えれば良かったね

359 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:31:05.62 ID:xS1qDCWc0.net
>>353
ハラデェェェェェェェェェェェェ

360 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:31:26.00 ID:CwOQTdE80.net
キャラがエッチじゃないよね

361 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:31:31.38 ID:6UR9ssa40.net
すまん345な

362 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:31:41.49 ID:/0OBsTvKd.net
>>350
まあ信者が雑談しようにも最近は面白い!やら〇〇がぐうかわやらエッッッッッッッッッとかそんなのばっかだしな
まともな内容なんて誰も語らないのがお察し

363 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:32:02.96 ID:hV2kx4bLd.net
あくまでアンチのアンチであって信者ではない謎の層が多い
ここが面白いとかほとんど聞かない

364 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:32:27.02 ID:eoaA8Kfi0.net
茶茶子みたいな名前の子おるよな
あの子が可愛いって事くらいしかわからんわ

365 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:32:39.03 ID:CwOQTdE80.net
サンデーとかマガジンとか存在自体が危ぶまれてるのにジャンプは何だかんだ掲載内容の議論になるあたり流石やなって

366 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:32:52.14 ID:+yaV0vTH0.net
ジャンプの看板漫画ってお前らからはいっつも叩かれてるよね。ワンピースもそうだし暗殺教室なんかも

367 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:33:00.65 ID:RSuMVbhl0.net
可愛いはともかくエロいは理解できない

368 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:33:12.61 ID:jUJcI0mU0.net
>>352
そこは能力かばうために他の要素を鍛えたからで済むんちゃう?
それに能力関係なく巣の身体能力高いキャラなんてどれだけでもおるし
サンジなんて悪魔の実食ってないのに身体能力お化けやんけ

369 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:33:32.56 ID:90A2UySTM.net
マジでつまんなかったからさっさと切っちゃってアンチにすらならんかったわ

370 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:33:46.38 ID:lXV/EWWOp.net
むしろ最初の方デクが陰キャすぎてクソつまらんかったやろアニメだと1期辺り
最初だけ良かったとか言ってるのが全然わからん

371 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:33:54.30 ID:SKNp7ccw0.net
今回の読み切りで道具屋でも誰かのヒーローになれるってやってたけど
これ見ると尚更デクに個性渡したのがわかんなくなるわ
オールマイトも最初そう諭せばよかったやんけ

372 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:34:41.91 ID:fVfEH2L2M.net
>>371
デクはなれそうになかったんやろ

373 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:34:54.85 ID:mHN6c5kV0.net
>>346
ナルト大好きだけど
ヒロアカの血統がない主人公は好感持てる

374 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:34:59.14 ID:OdCcJUyo0.net
>>355
最初の任務から中忍試験から面白かったで
むしろ最後こそ普通やろ

375 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:35:08.81 ID:ryW2Nyynd.net
プロヒーロー雑魚しかいなくて早々に底が見えたのがあかんと思うで
ここちゃんとしといたら先の期待感全然違ったやろ

376 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:35:48.86 ID:iNzNviGo0.net
>>368
身体能力高くなる実とかないじゃん
ヒロアカは身体能力上がる能力持ちがいる

377 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:36:41.15 ID:5vAvE26u0.net
>>355
大戦やる前のほうが面白いやろ
どんな好みしとんねん

378 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:36:46.74 ID:mHN6c5kV0.net
>>374
ワイは暁編の方が好きやわ
ガアラとリーのたかかいは泣いたけど

379 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:36:55.30 ID:XZRF3wPY0.net
>>375
これメンス
戦いがわかりづらい上に爽快感もない

380 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:37:10.46 ID:jfgrXSzYp.net
サポートアイテム自作できるみたいな設定はあっても良かったやろと思うわ

381 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:37:13.53 ID:6UR9ssa40.net
サーの判子は失敗だろな
未来視ほぼ使わず自身の身体能力を頼りに戦ってたし無個性はヒーローになれないってマイトの発言に矛盾が出る

382 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:37:31.36 ID:lXV/EWWOp.net
>>376
ウルージとか筋肉モコモコするだけだぞ

383 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:37:31.82 ID:p+b5LP3dd.net
>>368
能力無くても鍛えてどうにかなるなら能力ない事で悩んでた主人公がアホって事になるやん?

384 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:37:42.77 ID:cGVscYo40.net
>>352
身体能力関係ない個性のやつでもバリバリ戦えてるんやから無個性のデクも絶望する意味全くなかったよな
あれは単に自分は恵まれてないンゴおおおおおおおっていう甘え

385 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:38:08.62 ID:xS1qDCWc0.net
>>373
デクの父親エンデヴァーやぞ

386 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:38:30.07 ID:VviFvwwx0.net
じゃあ内容の話するけど
個性の幅にムラがあるよね

・へそからビーム出す
・血を舐めた相手をn秒間動けなくする
・カエルっぽいことが色々できる

素の状態だと
上二つが限定的すぎるのに対して
ケロちゃんの出来ること多すぎない?
能力物でズルいと思う

387 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:38:31.31 ID:AqTyz+U2a.net
>>377
一番は火影呼んでからカグヤ出てくるまでやろ

388 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:38:53.12 ID:mHN6c5kV0.net
>>377
戦争編とかいうやっぱり知らないしたっぱが死んでく展開
わかってたんや…心のそこでは…

389 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:38:53.24 ID:iNzNviGo0.net
>>383
普通に能力使わずに強い奴いっぱいいるからな

390 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:39:42.50 ID:x2vtZXksd.net
主人公は個性無しでも初のプロヒーロー目指してるような奴が良かった

391 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:40:06.49 ID:dgfH3nFQ0.net
父親があとから強キャラとして出てくるBLEACH方式やろ

392 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:40:16.88 ID:jUJcI0mU0.net
>>383
鍛えてなかったことを指摘するのはナンセンスやと思うわ
それに個性と合わせて身体能力鍛えることでより威力が上がる能力もあるやろうし

393 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:40:18.83 ID:qNcPIi2x0.net
>>384
そもそも無個性はヒーローになれないから絶望してるんやが

394 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:40:36.59 ID:nFJqwKA2d.net
>>386
アメコミリスペクトやろ

395 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:40:39.99 ID:qwlrnSE80.net
主人公勢のヒーロースーツが普通にカッコ良くない
敵方の方がカッコええってどういうことやねん

396 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:40:41.47 ID:sDgR4Ypfa.net
そもそもなんらかの事件でプロヒーローが圧倒的に少ない、枯渇してるって設定にでもせなやろ
なんで学生ヒーローばっかりに強敵流れてきてんねんプロ何しとんって考えでのめり込めんわ

397 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:40:45.91 ID:/LYY3NMXa.net
トリコ 178公開2億
ボルト 268公開27億
ワンピース 320公開56億 (GOLD)
ドラゴンボール312公開38億(復活のF)
ヒロアカ 300公開???

398 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:41:12.17 ID:jFLgSCBq0.net
ヴィジランテの「資格とか個性とか関係ねえわやるべき時に正義を実行できるのがヒーローなんじゃ」ってヒーロー観のがすき
実際そんなことしたら頭のおかしい奴になるっていうのもリアルでええ

399 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:41:14.81 ID:cGVscYo40.net
>>373
最強能力貰ったンゴ!とかいうほうが血統よりご都合主義やと思うけどな

400 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:41:26.56 ID:jUJcI0mU0.net
>>376
指摘がよく分からんのやけど個性発現したら身体能力上がるのは当然とちゃうか?

401 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:41:27.29 ID:dgfH3nFQ0.net
トリコの映画面白いよな

402 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:41:29.05 ID:mHN6c5kV0.net
>>385
ぐぐってもうたわ
やっぱなんJ信用できんわ

403 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:41:36.26 ID:We0k6Err0.net
絵のおかげでそこそこ読めるけど台詞回しが本当にきもいとおもった(小並)

404 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:41:46.88 ID:5vAvE26u0.net
>>386
まあ能力に当たり外れあるのはしゃーないやろ

405 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:42:11.60 ID:SKNp7ccw0.net
サーの能力もわずかな未来を何度も読むことでなんとか対応できてます
ぐらいなら良かったんやろうけど

406 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:42:11.87 ID:jfgrXSzYp.net
本当に同じ漫画読んどるのか不安になるわ
キャラブレ多数バックボーンの描写は杜撰で展開は早すぎやろ

407 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:42:29.13 ID:UMoyZK8Wd.net
>>392
君がヒロアカ信者なんは判るけど
これおもんないで

408 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:42:32.90 ID:75EOwtWa0.net
理屈としてはワンフォーオールが紡いできたのと同じ分をデク1世代で鍛えまくって追いつけば無個性でも行けるで

409 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:42:46.77 ID:cGVscYo40.net
>>398
これやこれ
ホントにヴィジランテすこ

410 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:43:18.55 ID:X6gPROZt0.net
主人公と作者が不快
主人公と作者さえ変わればすべてが上手く行きそう

411 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:43:25.70 ID:c96X5iiMp.net
>>396
オールマイト狙ってるから学校襲ってるって散々説明されてるのにさすがに読解力なさすぎやろ

412 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:43:29.05 ID:5vAvE26u0.net
>>398
こっちのほうが日本的なヒーロー感ある

413 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:44:02.46 ID:iNzNviGo0.net
>>400
相手の能力消す先生とか基本普通の体術じゃん

414 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:44:27.01 ID:/LYY3NMXa.net
ちな八月三日公開やからみんな見るんやで
ワイは先にインクレディブル見に行くからほな

415 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:44:28.89 ID:i2AH1cru0.net
内通者の件引っ張りすぎやろ
十数巻引っ張る謎にしてはしょぼすぎる
ワンピースの黒ひげの身体の構造うんぬんとか見習え

416 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:44:36.23 ID:mHN6c5kV0.net
>>387
マダラと5影のたかかいは好きだった

417 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:44:38.28 ID:jUJcI0mU0.net
>>407
まあそういう人には何言うても無駄やから止めとくわ
何を面白いと思うかは人それぞれやし感性は人それぞれやしな

418 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:44:48.85 ID:2GcDnwiG0.net
>>402
火吹けるらしいけど後付けでなんか重要なキャラにするかもしれんぞ

419 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:45:31.14 ID:yoaBLLWHd.net
個性がなくてもヒーローになれる

最強のヒーローの個性付与ドーン

馬鹿にしてんのか

420 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:45:32.42 ID:VviFvwwx0.net
>>410
はいヴィジランテ

421 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:45:36.32 ID:p+b5LP3dd.net
>>392
鍛えてなかったからじゃないで
無個性で悩む必要性が消えてる事が問題なんや
そこらの個性より便利なアイテム山程あるし

422 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:45:43.11 ID:EaWErrSSr.net
ガバガバでも勢いと謎の説得力があれば面白いけどヒロアカは勢いも説得力も無いのがね…
ゆでたまご見習って、どうぞ

423 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:46:15.87 ID:5EsEsby8d.net
>>414
8/3公開なら普通ミッションインポッシブル見るよね

424 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:46:41.55 ID:5vAvE26u0.net
>>422
ゆでから一番見習うべきなのはメンタルやぞ

425 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:46:45.33 ID:iNzNviGo0.net
土とかに潜れる先輩とか能力なくなって潜らなくても普通に強いよねっていう

426 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:46:50.86 ID:jUJcI0mU0.net
>>413
能力消してそのままにしといても制圧なんて出来ないから体術鍛えるのは当然やろ

427 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:46:54.54 ID:sDgR4Ypfa.net
>>411
いやそれはわかっとるわ
だからなんで守りを厳重にしないのか、ホイホイ襲撃されすぎやろ学べやって話をしとるんやぞガイジ

428 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:47:46.46 ID:S+mSeZD9d.net
デクが無能のままサポートアイテムで何とかするって設定はキッズには無理やで
ワートリのメガネぐらいが少年誌の限界やで
キッズは多分あれでもイライラしてると思う

429 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:47:58.81 ID:KZyOZMdi0.net
内通者はどうせ塚内とかいう警察官だとおもってるけど内心放置されすぎてどうでもよくなってきた
前は騒がれてた一話に出てきた爆豪の取り巻きのデブが化け物に関係あるみたいな伏線もずっと放置だしな

430 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:47:58.96 ID:jfgrXSzYp.net
>>392
主人公の性格を描写する上で一番重要なところやろ
鍛えなかったら鍛えなかったでなぜ鍛えなかったのか理由を書かなきゃただのダメな甘ったれになってしまうやん

431 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:48:01.43 ID:UH/6klaCa.net
イレイザーさんが活躍できるならみんなフィジカル鍛えればええやんけっていう

432 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:48:09.52 ID:EaWErrSSr.net
>>424
それは間違いない

433 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:48:16.73 ID:c96X5iiMp.net
悪魔の実なくても覇気あればよくね?レベルの指摘になんか意味あるんか

434 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:48:16.94 ID:i2AH1cru0.net
>>416
綱手ら「5vs1やけどお前は伝説の忍やから許してクレメンス」

マダラ「25体に分身するわ、5vs1やけどお前らは影なんやから許してクレメンス」

マダラ「ワイの分身がスサノオ使うかどうかは選ばせてやるわ」ニチャア


ここほんとすき

435 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:48:20.91 ID:MdeOs1lod.net
>>399
考えてみりゃその通りなんやけどヒロアカはそのへん上手くやってるわ

436 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:48:30.93 ID:jUJcI0mU0.net
>>421
まあヒーローとして活躍してたのが強力な個性持ちばかりやし
無個性が虐げられる社会的風潮のある世界観やから絶望するのは当然ちゃう?

437 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:48:32.15 ID:5TlO8WEe0.net
キャラの思想が全員同じで思考も共有してるからつまらん

438 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:48:44.60 ID:Q/2ieDQ30.net
>>427
だから寮制になったやん

439 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:48:46.06 ID:yoaBLLWHd.net
正直敵とか出さないでヒーロー学校の日常描いてた方が面白いと思う
ヴィラン絡むとくっそつまらん上にアホみたいな頻度で襲撃してきやがる

440 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:48:51.68 ID:nyEfOrmo0.net
とうやくんが荼毘なのか?

441 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:49:00.38 ID:1Rzq22rW0.net
予知能力者と透過能力者を消したのはなんで?

442 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:49:00.82 ID:sDVrkwSD0.net
ああ^〜おっぱい感じちゃう!
https://i.imgur.com/vbXFc7R.jpg

443 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:49:11.20 ID:mHN6c5kV0.net
>>418
なんJぇ…

444 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:49:18.70 ID:Edf1BryT0.net
オールマイトが大正義ヒーローすぎる
オールマイト見た後にデクのストーリー見てもなんもおもろくないわ

445 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:49:23.30 ID:NdAiUfe7d.net
>>428
エムゼロ好きやったなあ

446 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:49:34.44 ID:Q/2ieDQ30.net
>>442
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ

447 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:50:03.95 ID:fJPtXHKV0.net
ヒーローコスチュームがダサすぎた

448 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:50:04.44 ID:MdeOs1lod.net
>>439
クラスメイトの掘り下げもう少しほしいよな日常回増やしてもええと思うわ

449 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:50:08.38 ID:p+b5LP3dd.net
>>436
だからその絶望に対する説得力が失われてしまってるねん

450 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:50:09.25 ID:KZyOZMdi0.net
手マンのキャラデザ見た時は作者に才能感じたんだけどなぁ
今では手マンもつまらないキャラになったわ

451 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:50:26.73 ID:VviFvwwx0.net
>>428
キッズが無理なんじゃなくて
担当が堀越には描けないからやめとけって言ったんやで

452 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:50:29.92 ID:jUJcI0mU0.net
>>430
論点ずらすみたいで申し訳ないけど他の漫画でも作中前に鍛えてなかったことを攻められる作品ってあるかな?
正直重箱の隅をつつくような指摘に見えるんよなあ

453 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:50:32.89 ID:SKNp7ccw0.net
陽キャの無個性で筋トレばっかしてる奴が
ヒーローなりたいけど個性持ちには敵わなくて
それでも何か起きたら体が勝手に動いちゃう
ってのに個性渡した方が話としてはスッキリするし矛盾も無さそう

454 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:50:36.04 ID:i2AH1cru0.net
この作者の「ほら勢いで押し切りましたよ!こういうのが古きよきジャンプの伝統なんですよね!?」みたいなのが好きじゃない
頭で考えた勢いというか
ゆでとか荒木とかはもっとこう徹夜明けに考えたんやろなみたいなのが伝わってくる勢いがある

455 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:51:03.21 ID:iNzNviGo0.net
>>433
ワンピースは悪魔の実食ってないからってうじうじ悩んでない
無能力者も普通に戦ってる
結局身体能力だから

456 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:51:19.48 ID:nyEfOrmo0.net
>>453
つまんなそう

457 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:51:33.44 ID:cK++8Affd.net
僕ヒデアンチって麦ラァとかラゴンボとか喜んでる老害やろ
もうジャンプの世代じゃないんだから読むのやめろよ

458 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:51:34.08 ID:cGVscYo40.net
>>435
?すまんなに言ってるかわからん

459 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:51:55.31 ID:VviFvwwx0.net
>>439
これやりきった
ヒロアカの四コマは面白かった

460 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:51:56.46 ID:oY8TybL20.net
でも人気はあるんやろ

461 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:52:07.58 ID:N3KFoSME0.net
お茶子ちゃんをすこる漫画

462 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:52:13.48 ID:pYgZm8AZr.net
>>453
陽キャ主人公ならそれこそ個性とか受け取らずに身体能力だけで押し切る話のほうが面白いと思うわ

463 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:52:20.61 ID:nyEfOrmo0.net
鬼滅に完全に負けてるわ

464 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:52:24.74 ID:xS1qDCWc0.net
>>453
なんJ民の筋トレ信仰草

465 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:52:26.83 ID:Q/2ieDQ30.net
>>455
序盤から悪魔の実食わずに目に見えない速度で動く敵とか船を片手で持ち上げる敵とかおったしな

466 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:52:29.05 ID:jUJcI0mU0.net
>>449
まだ子供やし無個性or弱個性でもヒーローとして活躍してる存在を知らなかったんちゃうか?

467 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:52:32.54 ID:vo1seGrWM.net
不自然なくらいいい子な主人公ってなんなんやろ
くっそ生意気で共感不可能な主人公のとかもおるし

468 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:52:37.90 ID:AY+51vg30.net
ヒーローの始まり部分が気にくわないならその時点で読むの辞めるやろ

469 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:52:53.33 ID:zi/Hqmix0.net
>>452
なりたくてしょうがない夢があって素質がなくても諦めきれないほどなのになんの下積みも積んでないキャラが他におらんからなんとも

470 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:52:56.08 ID:C5Av3I9pa.net
メインのヴィランチームが大して強くないのに手こずりすぎじゃないですかね

471 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:53:07.15 ID:mHN6c5kV0.net
>>434
ワイ「マダラきたー!」
カブト「輪廻眼開眼しといたで!」
ワイ「ふおおおおおおおお!」
マダラ「月2個どーん!影分身どーん!木とんどーん!スサノオどーん!」
ワイ「ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」

472 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:53:21.43 ID:VviFvwwx0.net
>>453
これ呪術では?

473 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:53:29.32 ID:p+b5LP3dd.net
>>466
いやヒーローの勉強しまくってる設定やろ

474 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:53:43.44 ID:anoyavPdd.net
>>466
デクはヒーローマニアで相澤のことも出会う前から知っとったやん

475 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:53:57.24 ID:5EsEsby8d.net
マウントレディ好き

476 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:54:35.02 ID:jUJcI0mU0.net
>>457
そういう人たちを老害というのは同意しかねるけど新しい看板として推されてる作品を認めたくないっていう層が批判してるんじゃないかと邪推したくはなるな

477 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:54:52.06 ID:zODJwcYUp.net
荒らしのそれじゃないが作者がアンチに構うからアンチが増長するんや
尾田を見習え

478 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:54:54.25 ID:i2AH1cru0.net
運動会がオリンピック規模だとか要所要所でハッタリかまして勢い出す手法が裏目に出てるのがな
その点トリコとかはああいうハッタリ上手かったわ

479 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:55:05.86 ID:NdAiUfe7d.net
>>452
ステインとか個性関係なく強い奴は居たけど仮にも個性持ちやしヴィジランテで無個性なのに馬鹿みたいに強いオッさんが出たからアンチがつけあがったな

480 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:55:33.86 ID:VviFvwwx0.net
>>478
終わってみれば全然オリンピック規模ではなかった

481 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:55:39.60 ID:jfgrXSzYp.net
>>452
ええ…論点ずらすってかワイの言ってる意味分からないの?
ヒーローになりたい!というデクの感情自体の説得力を無くしてるいうんや
ヒーローになりたい言ってるのに鍛えないサポートアイテムも作らないただノート書くだけってこんな主人公万人に受け入れられると思うか?
何でなりたいのにノートしか書かないの?ってなるやろ
ご飯いっぱい食べて体でかくしようとしたけど吐いて裏目に出てしまう
走り込みしてたら爆豪達に馬鹿にされるけどへこたれず走るとか
1コマあるだけでも全然違うんだよ

482 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:56:05.26 ID:Q/2ieDQ30.net
>>479
ヴィジランテって作者が描いてるわけじゃないんやろ

483 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:56:32.01 ID:5TlO8WEe0.net
>>436
信者ってこんな擁護してるから馬鹿にされるんだよな
物語の主人公ならそこでへこたれずに努力するだろ
ブラクロの主人公みたいに無個性でも努力しとけや

484 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:56:50.77 ID:SKNp7ccw0.net
ここまでデクが否定されるのって
ブラクロの主人公がいるせいだと思うんだよな
あいつも無個性だったけど夢を諦めず筋トレしまくった話だし

485 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:57:00.74 ID:r/FlF2qo0.net
読んだことないけど主人公の感じが受け付けん
弱虫ペダルやデイズとか

486 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:57:01.01 ID:mHN6c5kV0.net
>>477
「横井庄一ばかにするなしね」
尾田「寄付金3億どーん!」
「横井庄一ネタにするのたのしいな!」

487 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:57:04.40 ID:clpblt5J0.net
無個性だけど鍛えぬいた肉体と道具と知恵と勇気で頑張る奴みたいなのおらんのか?

488 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:57:14.27 ID:vkJl4lwn0.net
ガッポイとかノリがキモいわ
あと主人公がウザい

489 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:57:20.19 ID:7cVIJwGJd.net
>>477
単行本での説明見てると慣れてないんやなあって
2発転けて念願の連載が軌道に乗ってるときにいじめるのは酷いと思うわ

490 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:57:40.93 ID:VviFvwwx0.net
>>487
ヴィジランテのおっさんやん

491 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:57:57.94 ID:pYgZm8AZr.net
>>482
ステインのオリジンとかわりと本家にも関わる話もやっとるし作者も一応話の監督はしとるんちゃう

492 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:58:18.16 ID:/12CtBOV0.net
>>71
悔しいか?w

493 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:58:38.00 ID:/APZGOlD0.net
>>481
ライトウイングのノートマンはデータ集める為に毎日数十キロ走ってたけどそういうのがなあ

494 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:58:57.59 ID:2GcDnwiG0.net
>>485
はじめの一歩は?

495 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:58:57.73 ID:DtK4LWv50.net
最近お茶子全く見てない気がする

496 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:59:08.34 ID:jUJcI0mU0.net
>>481
そういうとこが気になるんかあ
まあ俺は読んでて全然気にならんかったなあ
作中描写前のことをそこまで気にするかあていうのが俺の正直な感想やわ
めちゃくちゃ鍛えたところで化けもんレベルの身体能力に追い付けるかは実際想像も付かへんと思うし

497 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:59:28.76 ID:jfgrXSzYp.net
ワイこんなんでもデクが一番好きなんや
こういう流れ見てると何でも肯定的にしか見ない盲信よりアンチの方がまだちゃんと読み込んでるなって思うよ

498 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:59:28.83 ID:i2AH1cru0.net
>>452
ルフィ→最初から強い、後に努力してたことが発覚
ナルト→最初から努力してた、後に元々素質あったことが発覚
黒崎一護→最初は特に目標とかなかった
トリコ→ルフィと同じ
銀時→ルフィと同じ
浦飯幽助→一護と同じ
緋村剣心→一護と同じ

パッと思いつくジャンプのバトル系ビッグタイトルでも主人公で目標持ってるのにウジウジしてる奴とかおらんしな

499 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 05:59:44.63 ID:iNzNviGo0.net
>>485
デイズは主人公存在しなかったらいい漫画だと思う
練習試合でも点獲ってない何も出来ない主人公が強豪チームで2、3年押しのけてベンチメンバーに入ったのは納得いかない

500 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:00:06.68 ID:wbULghlZ0.net
サンデーやったら看板やろ

501 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:00:11.13 ID:5EsEsby8d.net
ヴィランってガキばっかだからそれに苦戦してる大人ヒーローショボってどうしてもなっちゃうわね

502 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:00:33.54 ID:BASBjwkz0.net
トガちゃんすこ
トガちゃんの為だけに読んどるわ

503 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:00:37.02 ID:mHN6c5kV0.net
>>494
結局無個性努力ストーリースポーツで腐るほどあるやん!

504 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:00:43.43 ID:7Xw+EUkXd.net
アメコミ風でやるなら原作はプロに任せて作画専門にすりゃええのにな
絵は尾田や村田よりうまいし素人が話考えなければサーみたいなガイジキャラ出さずに済んだやろ

505 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:00:50.61 ID:ntwIgzBv0.net
この漫画あんま知らんのやけど、
アンチは主にこの作品のどの部分を指摘してるん?

506 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:01:29.09 ID:r/FlF2qo0.net
>>494
特に思わん

507 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:01:35.76 ID:VviFvwwx0.net
ノートに何か描く=努力ってのは、漫画家である堀越の努力のエピソードをそのまま入れてんだろうな
食った物を能力にする奴の話も
自分の転校の話だったらしいし

508 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:01:52.28 ID:b9o4bV3Z0.net
能力マンガなのに結局パワーでゴリ押ししかしてないのが残念

509 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:01:54.22 ID:ay1Hnvdy0.net
キャラもバトルもつまらない

510 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:02:16.66 ID:5TlO8WEe0.net
>>501
個性に幅がありすぎで雑魚ヴィランとかトップヒーローが本気出せば9割位速攻で殺せそう

511 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:02:52.20 ID:VviFvwwx0.net
>>501
味方の凄さを描くには強大なサンドバックが必要なのに
オールマイトが軒並み滅ぼしちゃった後の世界だからな

512 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:03:23.92 ID:jUJcI0mU0.net
まあ盲目的って言われるのは分かるわ
初見で気に入ったけどインターン編とかだれるなあて思ったのも事実やし
ただ最近の展開は面白いしこれまでのお話をどう収束させて結末まで持ってくかが気になるから最後まで見届けたいとは思ってるわ
ブリーチやはじめの一歩みたいに辛抱強く付き合ってたけど絶望するような展開は今のところないしな

513 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:03:27.33 ID:NqjUuWJA0.net
漫画村で3巻ぐらいまで読んだけど微妙やったな

514 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:03:49.74 ID:i2AH1cru0.net
>>505
勢い重視の割にいちいち設定破綻を気にするみみっちさ
寒いノリ
意味不明な台詞回し
擁護しようのない一部クソキャラ
特に面白い方に転じない読者予想の裏切り
やたら引っ張る伏線
魅力の少ない敵キャラ


ヒットしてるしいいとこもいっぱいあるけど叩くポイントはこの辺やないか

515 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:03:57.59 ID:uL5oZD7c0.net
頂上決戦あたりまではなんとなく追ってたけどあまりの盛り上がらなさに引いて読まんくなったな
でもたまに暇つぶしがてらに叩くで

516 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:03:59.20 ID:jfgrXSzYp.net
>>496
想像もつかないからやらないんじゃヒーロー目指す資格ないね
弱個性どころか無個性なんだから

517 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:04:19.24 ID:XZRF3wPY0.net
>>512
ジャンプの引き延ばし舐めんな

518 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:04:29.64 ID:cGVscYo40.net
>>478
そういやそんな設定あったな
完全に料理失敗してて草

519 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:04:52.37 ID:mHN6c5kV0.net
>>511
悪組織天下の世紀末状態にしたら
「は?こんなん雑魚主人公速攻ぶっ殺されて終わりやん!」
て言われるからしゃーない

520 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:05:10.52 ID:jUJcI0mU0.net
>>498
まあデクはその辺の主人公とはベクトルが違っただけやと思うわ
能力持ってからはその個性にあった方向性で努力してるから勘弁してあげて欲しいと思う
ちょっと苦しいのはみとめるけど

521 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:05:26.43 ID:i2AH1cru0.net
いい加減荼毘の正体と内通者の件は明かしてもいいと思う
どうせ荼毘は轟家の人間だしどうせ内通者は警官か葉隠なんだから

522 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:05:42.74 ID:b9o4bV3Z0.net
貰った能力で俺ツエーとかじゃないから異世界転生よりは見れるな

523 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:07:06.48 ID:5TlO8WEe0.net
>>520
別に作品の主人公としてはギリギリ認めるけどヒーロー物の主人公としては有り得ないよね
そこが叩かれてる原因だと思うぞ

524 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:07:20.21 ID:djJdS7Y70.net
デクが全然成長しないわ
ブラクロ みたいにポンポン出せとは言わないけど新技見せろ

525 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:08:00.92 ID:jUJcI0mU0.net
>>406
切島や天喰辺りの描写は丁寧ちゃう?
オリジンっていう形で各キャラの原点を描くやり方は好き

526 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:08:08.57 ID:i2AH1cru0.net
>>520
ベクトルが違っただけやと思うわの一言で済ませるならそんなグチグチ言う必要なかったんじゃねえの?
主張するだけ散々主張しといて結局「人それぞれ」的な結論に逃げるお前みたいな奴ホンマにクズやと思うわ
元々デクがジャンプ主人公のベクトルとは違う的な話をしててそれに対してお前がピーチク言ってた癖に「ベクトルが違っただけやと思うわ」って
アホかお前

527 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:08:25.92 ID:iNzNviGo0.net
身体能力上げる能力の動きに身体能力関係ない能力持ちが普通に付いてきて殴り合ってるのは萎える

528 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:08:26.65 ID:l+n9QyK4p.net
体育祭の時に過去のワンフォーオール所持者の幻影みたいなのが出てきた時に
今後そいつらが持ってた能力が使えるようになるんかなって思ってたけどそんなことなかった

529 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:08:45.11 ID:5vAvE26u0.net
>>525
そのへんのオリジンすき
エンデヴァーの家族絡みはなんか急な上に雑できらい

530 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:08:45.96 ID:yoaBLLWHd.net
>>522
むしろ主人公が全然活躍しないから爽快感がなさすぎるだろ

531 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:08:58.21 ID:cwPjD+aw0.net
>>505
陰キャがイキってる感がアカンのと違うか

532 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:09:03.99 ID:HzgpEMlud.net
>>524
ガガンキックとか100万%とか空気デコピンとか技のデパートやぞ

533 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:09:29.13 ID:WLXsrM1D0.net
この漫画の批判される原因ってスピンオフのヴィジランテがおもろいからちゃうん?

534 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:09:44.67 ID:o+MC/lkpd.net
技がダサすぎない?
主人公の技アメリカの地名かなんかやっけ?
コントロールしてからもパッとしないしかめはめ波みたいな少年が真似できる必殺技がほしいわ

535 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:10:25.96 ID:VviFvwwx0.net
>>534
デコピン空気砲覚えたぞ

536 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:10:39.65 ID:i2AH1cru0.net
>>531
ガッポォイ()とかもそうだけど「ぼくがかんがえた陽キャのノリ」みたいな描写多いよな
サブイボたつ

537 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:10:57.74 ID:e5MKG0KBa.net
面白いだろ、逆張りきっつ

538 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:11:04.90 ID:p+b5LP3dd.net
>>528
てか体育祭の時だけでできたのほんま意味不明やなw
命の危機とかでもないのに

539 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:11:58.07 ID:5TlO8WEe0.net
>>538
今週も映画のためか知らんけど出てきたぞ
全く意味わからんタイミングで

540 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:11:59.02 ID:jUJcI0mU0.net
>>526
議論してるだけで人格否定はびっくりするわ
まあ結局君が嫌う「それぞれ論」になるけど好みは人それぞれやからしゃあないわ
作中開始前にデクが体鍛える方面で努力してなかったことに矛盾を感じるのはある程度分かるし

541 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:12:09.42 ID:6KFTJdep0.net
ハイキューと同じで腐女子枠だろ
テニヌ、リボーン枠や

542 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:12:16.22 ID:LCujnxeR0.net
まず絵が受け付けない

543 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:12:30.92 ID:jfgrXSzYp.net
ライバルが爆豪とかいう糞on糞

544 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:13:41.48 ID:l+n9QyK4p.net
>>538
烈火の炎みたいに先人の能力を会得しくんかなって妄想してたわ
あれ以降音沙汰ないの悲しいわ

545 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:13:51.38 ID:hG4TMiaOd.net
たしかに憧れてるのにヒーローになるためのトレーニングを一切してなかったのは謎だな

546 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:14:18.75 ID:i2AH1cru0.net
>>540
議論してるだけなのに人格否定したくなるほどお前の言動がガイジ丸出しやから
マジで人それぞれとか抜かすならそもそも議論すんなよ
議論ってそもそもその人それぞれをある程度どっちかに結論出すためにするもんやから

547 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:15:15.97 ID:xV46EaIKd.net
>>521
正直同じ敵で引っ張りすぎだよな
youtuberとかでお茶濁してるけど
主人公普通にヒーローでいろんな敵倒して成り上がっていくほうがよかったと思うわ

548 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:15:51.56 ID:wm7pT0BJ0.net
実際人気なところを思うにネットの陰さんの何かを刺激してしまい叩かれてるんやろうな
人気投票1位なのに叩かれてる爆豪とかだろうか

549 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:16:15.95 ID:ynnBTToe0.net
>>126
最高のヒーローやから

550 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:16:17.35 ID:SKNp7ccw0.net
夢があるのに何もしてこなかったジャンプ主人公ってよくよく考えるとすごいな
初めてなんじゃないの?

551 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:16:38.95 ID:jUJcI0mU0.net
>>546
議論してデクが体鍛える努力してなかったのは完全なる矛盾だったって結論出すべきってこと?

552 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:17:31.83 ID:i2AH1cru0.net
ヴィランをいちいち雄英に突撃させるくらいなら上級生との闘いを何かしら理由付けてやればいいのに
それなら今後そのかつて敵だった上級生が味方になる展開できたり、上級生を1段階上の強キャラにすることで強さの描写に奥行きが出来たりするのに
だいたいヒーローアカデミアって銘打っといて学校の描写がクラス単位だけっておかしいやろ
男塾方式やれ

553 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:17:36.06 ID:Af7RbK1f0.net
透明の娘はエロいからセーフ

554 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:17:49.04 ID:jfgrXSzYp.net
アカデミア言うならもっと学校の中の事いろいろ描けば良いのに打ち切り駆け足癖がついてしまったのが痛い

555 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:18:47.19 ID:dkvL/y84d.net
>>548
中途半端に人気なのがあかんわ

556 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:19:31.24 ID:i2AH1cru0.net
>>551
だからなんでそう「完全なる」とか安易な二元論に走ろうとすんだよ
そういうとこも典型的なバカだろお前
ただお前が「せやな」的な反応しときゃそれで丸く収まるんだよ

496 風吹けば名無し sage 2018/07/31(火) 05:59:08.34 ID:jUJcI0mU0
>>481
そういうとこが気になるんかあ
まあ俺は読んでて全然気にならんかったなあ
作中描写前のことをそこまで気にするかあていうのが俺の正直な感想やわ
めちゃくちゃ鍛えたところで化けもんレベルの身体能力に追い付けるかは実際想像も付かへんと思うし


いちいちこういうことグチグチ言ってるから突っかかられんだろ

557 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:20:16.41 ID:/APZGOlD0.net
>>548
本来中堅にあるべき漫画を看板として推すからこうなる
有名どころが終わってく時期に産まれたのが痛いわ

558 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:20:24.77 ID:eZT1jOya0.net
手汗はまんさんのダンボール票やろ

559 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:20:29.96 ID:hG4TMiaOd.net
>>551
ヒーローを研究する時間に割きすぎて鍛える時間が確保出来てなかったんちゃう?

560 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:20:30.17 ID:ePdoE59V0.net
>>3
ハラデイ

561 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:20:48.55 ID:nFJqwKA2d.net
漫画界が不作過ぎてヒロアカでも上位レベルやから余計にヘイト買ってるんやろなあ

562 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:21:20.22 ID:EI34qTM/a.net
オールマイトも元は無個性だったんか?

563 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:21:23.94 ID:P/IHYECMa.net
>>472
どおりで呪術がつまらんわけや

564 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:22:24.23 ID:cGVscYo40.net
まあ盲目的って言われるのは分かるわ
ちょっと苦しいのはみとめるけど

予防線ペタペタで草

565 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:22:26.78 ID:UaV4DGOl0.net
デク「免許ないけど個性使って戦闘するわ」
先生「今回だけは見逃すけど次やったら退学やぞ」
デク「注意されたけどまた勝手に戦闘するわ」
先生「ええ加減にせえよ、次やったらホンマに退学やぞ」
デク「YouTuberが来たからバレないように戦闘するわ」
先生「…………」

566 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:22:37.46 ID:04HXZYBld.net
ギャグのノリが正に陰キャの考えた陽キャって感じですこ
〜〜〜だ!!〜〜〜だけどね!!!みたいな

567 :風吹けば名無し:2018/07/31(火) 06:22:54.35 ID:hG4TMiaOd.net
>>397
15億くらいかな?

総レス数 567
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200