2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】女プロゲーマー、日本中のプロボクサーを敵に回してしまう

1 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:42:17.48 ID:Wr6HPCPZ0.net
https://i.imgur.com/KXgfUjS.jpg



https://i.imgur.com/40nwQQS.jpg

https://i.imgur.com/7wXk0E8.jpg

2 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:42:34.71 ID:Wr6HPCPZ0.net
許されたのか?

3 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:42:45.26 ID:H6np+/hia.net
アフィフィノフィー

4 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:42:45.77 ID:8Mnd4I1ra.net
なんJに現れた自称レート25000の虚言癖エアプガイジくん貼っておきますね〜w
334 風吹けば名無し[] 2018/07/30(月) 02:44:40.77 ID:ScaRTn6Mp
>>312
レート2万5千
グラマスやけどなに?
で?反射神経なにに使ってんのか言えよ
343 風吹けば名無し[] 2018/07/30(月) 02:45:14.42 ID:8Mnd4I1ra
>>334
おっけーじゃあ俺今から部屋立てるから来てね
364 風吹けば名無し[] 2018/07/30(月) 02:46:40.82 ID:ScaRTn6Mp
>>343
行くわけねえだろ今寝るところだっつの
エアプが絡んでくんな鬱陶しい
それより反射神経の回答はよしてな雑魚
465 風吹けば名無し[] 2018/07/30(月) 02:53:46.34 ID:ScaRTn6Mp
>>432
特定されるし勘弁願いたいわ
こんなカスのためにゲーム起動すんのも癪やし
嘘だと思われてもいいぐらい関わりたくない

5 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:43:06.83 ID:N73UrZuS0.net
なんでこんな連投してんの?

6 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:43:23.51 ID:AXTWQJ270.net


7 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:43:25.12 ID:Wr6HPCPZ0.net
うんこ

8 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:43:30.56 ID:/pF+yiAh0.net
574 名前:風吹けば名無し [sage] :2018/07/30(月) 03:02:52.07 ID:DJTL8Ubp0
>> 562
Dotaの賞金しらんのか?
メジャースポーツが束になってもとうてい稼げない金額出してるぞ

束になってもとうてい稼げない金額って27億ぽっちらしい

9 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:43:51.61 ID:HaUB5Cys0.net
imgurはなんや?メンテか?

10 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:43:54.43 ID:vu8hOYbW0.net
ゆっちょ!

11 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:44:37.65 ID:lVrnZb8JM.net
ボコボコにされろ

12 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:45:04.31 ID:atPUpUVV0.net
井上前にそれはいかんでしょ

13 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:45:05.52 ID:rJXLuBfY0.net
>>4
本当だとしてもさすがにこんな事のためだけにいちいちゲーム立ち上げて対戦しに行くのめんどいと思うわ

14 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:45:10.40 ID:+liWfS5GM.net
eスポガイジキモすぎ

15 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:45:14.91 ID:8N3+Ok4Ha.net
野球はボクシングの反射神経と動体視力と運動量と将棋の創造性と知力と戦術を合わせたスポーツって昔から言われてんのに何故パクったのか

16 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:45:33.47 ID:pwB0Z2d80.net
日本のプロボクサー(笑)とかいうコロポックルの群れを敵に回したところでノーダメなんですがそれは

17 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:46:12.38 ID:ZJ8D+b9e0.net
ボクシングと将棋の同時プレーてどういうこと?ガイジやからわからん

18 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:46:33.11 ID:VhoQ1KuO0.net
ゲームって大会以外の金稼ぐ手段が多いから大会の賞金だけ比べても意味ないで

19 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:46:53.56 ID:8Mnd4I1ra.net
>>13
なんJで何時間もレスバするのはよくて一戦2分のゲームもできないとかガイジもいいとこで草

20 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:46:56.80 ID:BXs/Kd1m0.net
>>16
ミドルの村田はギリギリコロポックルちゃうやろ

21 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:47:00.67 ID:kMbSTR7L0.net
一般人「ボクシングと将棋の同時プレーってチョコブランカさん凄いなぁ!wikiで調べて見よっと」

2016年
EVO2016(アメリカ) スト5 649位(ベガ)

2017年
Fighter's SPIRIT 2017(韓国) スト5 33位(ベガ)
EVO2017(アメリカ) スト5 257位(ベガ)

2018年
EVO Japan 2018 スト5AE 513位(ベガ)
Final Round 2018(アメリカ) スト5AE 193位(ブランカ)
Norcal Regionals 2018(アメリカ) スト5AE 193位(ブランカ)

22 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:47:02.71 ID:TW4vlTD0M.net
>>17
ボクシングも将棋もやったこと無いからこの女も自分自身何言ってるかわからんやろ

23 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:47:15.92 ID:0PR9ZffL0.net
しかも宇佐美に負けたの草

24 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:47:17.77 ID:s1XyIrFr0.net
>>13
本人っぽくて草

25 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:47:33.60 ID:O64dWuK60.net
たしか真空波動コマンド安定して出せないおばさん

26 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:47:45.72 ID:ZJ8D+b9e0.net
ゲームはボクシングと将棋を1人で同時進行してるくらいの作業てことをいいたいの?

27 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:47:58.57 ID:Sz8r5gng0.net
チェスボクシングやればええで

28 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:48:08.85 ID:vg24LyO6d.net
>>21
ただの思い出参加勢やんけ

29 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:48:31.55 ID:vbGhqCdOM.net
このおばさん相手ならガチでなんJ民でも勝てるぞ

30 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:48:45.25 ID:b1nog5u10.net
これガチの炎上案件なんだが
せっかく格ゲーの地位を向上させられるところだったのに日本中からヘイト集める事になった

31 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:48:51.91 ID:cLlNSdrR0.net
マイク・タイソン敵に回すより日本中のプロボクサーを敵に回すほうがマシやろ

32 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:48:57.93 ID:jL8+tUMZ0.net
なんで井上尚弥ってメディアでの露出少ないんや?
実績考えたら大谷、羽生、錦織、石川遼レベルで取り上げてもええやろ?
ボクシング人気が下火なん考えてもそれ言うならドマイナー競技の将棋の藤井くんなんか連日ニュースなってるし同じボクシングでも亀田の時より露出少ないし

33 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:48:59.07 ID:NXGlcPKoa.net
>>8
メジャースポーツ知らんのか?って言ってやりたい

34 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:49:02.37 ID:s1XyIrFr0.net
>>21
加藤純一といい勝負しそう

35 :我是yaraon Children!やらチル(やら管@yarare_kanrininやらおん):2018/07/30(月) 03:49:11.39 ID:BfWBUY+10.net
世界上给您添麻烦的难看的纏足慰安妇变态清国奴们吃粪,应该全部毁灭.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是纏足慰安妇清国奴.
没有能夸耀的文化和传统衣服的纏足慰安妇蝗是看起来不舒服的恶劣的生物.
无作为无礼的存在价值的烦恼支那猪慰安妇佬应该用低能消失.
用小的容貌和外表贪婪的变态变态宦官.是不洗澡的被污染了的变态变态宦官们也比野狗臭,肮脏的畜生.
只为了没有什么的才能的烦恼的支那猪慰安妇佬们应该为地球灭绝.
很喜欢鸦片的变态变态宦官被日本军惩罚应该感到高兴.
是质量差的支那猪慰安妇佬在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
沾满卑鄙的粪的变态支那的猴子应该在污染大气灭绝.
小在吝啬的支那猪慰安妇佬的男很喜欢强奸和盗窃.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的变态宦官是没出息的猴子.
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7盗窃,取消性欲的支那猪慰安妇佬是下等生物.
支那猪慰安妇佬应该在保持了的日本军感谢大量.
偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼变态宦官应该灭绝.
世界上变态变态宦官的男努力盗窃强盗,变态纏足慰安妇的女努力卖身.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是支那猪慰安妇佬.
不知羞耻的难看的变态变态宦官正捏造战前.
无智能的纏足慰安妇清国奴的特技是盗窃和强奸.
战前的纏足慰安妇变态清国奴是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
很喜欢鸦片的纏足慰安妇蝗被日本军惩罚应该感到高兴.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的变态变态宦官们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
支那猪慰安妇佬正捏造历史.

36 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:49:27.12 ID:c3YmLVwv0.net
イキリゲーマーほんと嫌い

37 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:49:38.68 ID:VhoQ1KuO0.net
>>34
スト2なら加藤の圧勝やろ

38 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:49:49.24 ID:8Mnd4I1ra.net
>>32
コロボックルだからでしょ

39 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:50:08.31 ID:s1XyIrFr0.net
>>37
ええ...

40 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:50:17.29 ID:IY0eqAG3a.net
>>32
大谷ごときと同じなわけないやろ
あんなマイナースポーツと比べるなんてガイジかキミ?

41 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:50:49.65 ID:jL8+tUMZ0.net
>>38
いやそれ言うなら亀田もやし辰吉もやろ

42 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:50:55.90 ID:bizX9GTZ0.net
>>32
言うてテレビはめちゃくちゃ出まくってるやん
ただ試合のほうはあんま注目されてないけど

43 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:51:05.83 ID:83/O51MFa.net
どんなものにも言えることなんやけど
特にゲームって趣味で楽しんでるアマチュアのやつがプロに勝つとか全然ありそう

44 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:51:06.48 ID:m/GR0kLR0.net
プロゲーマー(笑)「eスポーツはボクシングと将棋同時にやるようなものォォ(ニチャア)」

これが現実

45 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:51:06.91 ID:DJTL8Ubp0.net
>>33
まーた年俸の話するんか
1つの大会での賞金やぞウィンブルドンですら50億やしどんだけ長い期間戦いつづけると思ってるんや

46 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:51:10.70 ID:VhoQ1KuO0.net
でもボクシングって野蛮だよね…
人間性に欠けたスポーツって感じ…

47 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:51:22.57 ID:9E/sPpdf0.net
何回立てるんだよアフィ

48 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:51:42.12 ID:jL8+tUMZ0.net
>>42
そこまで出てるか?

49 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:51:50.25 ID:IY0eqAG3a.net
野球オタがバカなのは知ってたけどここまでとは

50 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:51:51.57 ID:C4j3/buDM.net
日本のゲーマーって未だにウメハラが最高実績?
そもそも格ゲー以外は音もないけど

51 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:51:55.25 ID:s1XyIrFr0.net
>>41
そう、だから二番煎じってことよ
藤井くんや大谷は二番煎じではないやろ

52 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:52:02.88 ID:JeJsgmf10.net
他の競技をリスペクトできず誇張してしまうeスポーツはゴミってよくわかる

53 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:52:03.70 ID:sHAQKRue0.net
へーボクシングみたいに殴られるのか

54 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:52:14.19 ID:VhoQ1KuO0.net
>>43
意外にゲームは運要素が少ないものが多いから実力出るのが多いんやで

55 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:52:19.48 ID:jL8+tUMZ0.net
>>43
ありそうっていうか全然ある

56 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:53:00.13 ID:/pF+yiAh0.net
お、自分のレスも忘れてる池沼懲りずにノコノコやって来たな

57 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:53:15.77 ID:C4j3/buDM.net
>>54
ゲームが運が少ない?

58 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:53:32.52 ID:hPfIyEQw0.net
対戦ゲーマーは反射神経すごいアピールばっかするよな

59 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:53:46.13 ID:jL8+tUMZ0.net
>>50
何をもって最高実績なんや?
EVO優勝とか世界大会優勝は他にも成し遂げたやついっぱいおるで

60 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:53:54.59 ID:Yz7ZIBQY0.net
この女が何を言いたいのかようわからん
それくらい凄い技術がゲーマーにあるって事か

61 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:54:02.84 ID:Wr5irfCT0.net
>>44
チョコブランカはゲームやってないし槍投げでインターハイでてるしピアノもうまい陽キャなんだよなあ

62 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:54:04.15 ID:83/O51MFa.net
ソシャゲのプロがいるってことは
ポケモンのプロとかもおるの?

63 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:54:12.10 ID:MXbSivd8d.net
>>58
反応して動かせとるの指先ぐらいやのにな

64 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:54:13.47 ID:E/RPkXMqd.net
>>43
余裕やろそんなん

65 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:54:24.87 ID:BYR3o1Ob0.net
これ何が駄目なん?
ボクシング中にチェスやってたイギリスの試合のパクリやん

66 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:54:27.21 ID:JQgaLDMK0.net
まんさん特有の突発的な誇張自慢だろ、すぐわかる嘘で話を盛って周りを苦笑いさせるやつ
ボクサーが居る前でやるんだからホンマにアホやわ

67 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:54:58.34 ID:rndUVWaLd.net
>>45
結局前スレで言ってた「メジャースポーツが束になっても稼げない金額」ってなんなの?
年俸でも一大会でも1試合単位でもdotaだかなんだかは超えられてるみたいだけど

68 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:55:02.27 ID:b1nog5u10.net
>>54
ゲームは麻雀みたいなもんやで

69 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:55:03.40 ID:s1XyIrFr0.net
>>59
賞金じゃない?
ぶっちゃけちゃんとプロゲーマーとして成り立ってるのってウメハラぐらいしか思いつかんわ
他はプロゲーマーとは名ばかりのユーチューバーとかタレントやん

70 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:55:17.79 ID:bGxrY7zF0.net
>>59
ほーそうなんか
その大会の賞金は?

71 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:55:28.05 ID:jL8+tUMZ0.net
ていうかももちはこの発言マズいと思わなかったのかよ
止めろよ普通に
井上の前やぞ?

72 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:55:37.11 ID:cLlNSdrR0.net
>>53
カードゲーマーですら目潰しされるからな
格闘ゲームにもなると殴る蹴るは当たり前よ

73 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:55:52.36 ID:E/RPkXMqd.net
>>69
賞金で言ったらウメハラなんて大したことないぞ

74 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:55:52.45 ID:VhoQ1KuO0.net
>>57
どんなゲームを想像してるか分からんけどcsgoとかは運要素は順番ぐらいやで

75 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:55:53.02 ID:NXGlcPKoa.net
>>45
別スレで君のこと待っとるやつがおるで
レスバならそいつと思う存分やってくれや

76 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:55:53.67 ID:ATsuBRhVH.net
井上って160の50ちょいとかやからな
こんな女みたいな体型でイキっとんやぞ
そらしばきたなるわ

77 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:56:11.44 ID:s1XyIrFr0.net
>>73
じゃあ誰なん?

78 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:56:13.85 ID:m/GR0kLR0.net
>>72
盤外戦術が横行してるのはシャドバぐらいのもんだろいい加減にしろ

79 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:56:16.64 ID:nH+9wrXJ0.net
❤🧡💛💚💙💜

80 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:56:20.72 ID:jL8+tUMZ0.net
>>70
EVO優勝だけでもウメちゃん以外に何人も既に出てるて言うてるやろ

81 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:56:40.93 ID:C4j3/buDM.net
>>59
EVOはもう衰退してるから良いや
世界的に名前を売った人

82 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:56:45.32 ID:BYR3o1Ob0.net
これヨーロッパでは普通の競技やで
ただそれをパクっただけやろ

https://i.imgur.com/q3Meof0.jpg

83 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:56:46.56 ID:IDHEDJys0.net
どこまでまとめるつもりかしら

84 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:57:12.75 ID:/pF+yiAh0.net
年俸→クリロナ40億、マー君24億
賞金→W杯43億、CL35億
ファイトマネー(1試合)→メイウェザーvsパッキャオ300億

束になってもかなわないのはゲーオタガイジの大会やんけ

85 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:57:18.12 ID:EdG2Jl9Z0.net
>>77
ときど

86 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:57:26.13 ID:Yz7ZIBQY0.net
>>82
この女はこれの競技者なん?

87 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:57:28.16 ID:KHCQb4Usa.net
このスレって将棋は無視されるよな

88 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:57:28.52 ID:kMbSTR7L0.net
>>69
通算獲得賞金額ならときどがウメハラを抜いた
というのもここ数年で格ゲー界の賞金が10〜20倍くらい跳ね上がったから

89 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:57:33.11 ID:DJTL8Ubp0.net
>>75
説明しても伝わらない日本語理解できんような奴と同じ土俵に降りてレスバするわけないやろ
賞金と年俸とスポンサー料と広告収入ごっちゃにしてるような奴やったんやぞ即NGに決まってる

90 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:57:35.00 ID:bGxrY7zF0.net
>>80
いや詳しくないから知らんけどそれの賞金はどれくらいなんや?

91 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:57:42.19 ID:JeJsgmf10.net
実際にボクシングしながら将棋さしてほしい

ゲームと難易度変わらんなら余裕やろ

92 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:57:43.86 ID:e9GxWLigd.net
>>78
遊戯王はうんこ時間切れと窃盗メタが環境トップやぞ

93 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:57:47.27 ID:E/RPkXMqd.net
>>77
日本では賞金で純粋に実力図るのは無理
スト界隈なら今最強なのはときどじゃね?
ウメハラは知名度高いから賞金以外の収入が大きくてやっていけてる

94 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:57:57.29 ID:3fWleo3Pp.net
なお
https://i.imgur.com/Ee4iH14.jpg

95 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:58:07.36 ID:s1XyIrFr0.net
>>85
んじゃときどでもええわ言いたいことは変わらん

96 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:58:09.40 ID:VhoQ1KuO0.net
ストリートファイター界隈はウメスレがキモすぎて近寄りがたいイメージ

97 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:58:31.09 ID:jL8+tUMZ0.net
>>81
レッドブルと契約した女プロゲーマーのたぬかなとかか?
たぬかなは実力でレッドブルに認められたというよりルックスとそれによる集客力でオファーがあった感じやけど

98 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:58:33.46 ID:AaIv9Qb4d.net
>>88
格ゲーが石油王の娯楽になったからってマジ?

99 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:58:38.55 ID:/pF+yiAh0.net
574 名前:風吹けば名無し [sage] :2018/07/30(月) 03:02:52.07 ID:DJTL8Ubp0
>> 562
Dotaの賞金しらんのか?
メジャースポーツが束になってもとうてい稼げない金額出してるぞ

日本語の理解不十分はどっちやねん笑わせんなよゲーオタガイジwwwwwwwwww
束になってもとうてい稼げない金額についてさっさと語れや後出しいらんねんボケ

100 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:58:49.72 ID:C4j3/buDM.net
>>74
パズドラとかグラブルやPUPG系
CSは日本で人気ないから想定外やった

101 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:59:00.93 ID:BYR3o1Ob0.net
>>86
チョコブランカはプロゲーマー兼経営者だから、そういう催し物をやろうって思ってるんやないんか?

102 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:59:16.93 ID:7gNBibQA0.net
>>31
耳噛み千切られるからな

103 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:59:21.07 ID:bGxrY7zF0.net
ストリートファイターってゲームの大会の地位どれくらいなん?
lolとかは凄いって聞くけどそのレベルなんか?

104 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:59:25.88 ID:E/RPkXMqd.net
>>95
プロゲーマーとは名ばかり、って言うけど
むしろ賞金以外で稼ぐのが世界的に見ても今のプロゲーマーやからね

105 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:59:32.69 ID:rCfa9kzE0.net
>>37
加藤純一が強いのはスパUXだぞ

106 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:59:36.97 ID:B4tmTUD60.net
>>87
将棋さんサイドが怒ってるかわからんし

107 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:59:39.44 ID:cLlNSdrR0.net
>>50
fpsは最近ちょっとだけやけど期待できるようになってきたで

108 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 03:59:47.45 ID:uzGFA5bed.net
>>94
目隠しやん

109 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:06.62 ID:0PR9ZffL0.net
ウメハラって今でも強いの?

110 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:21.47 ID:JeJsgmf10.net
女プロゲーマーvs亀田&羽生
勝てば10億 負ければeスポーツ引退

ってきな奴をabemaあたりでやってくれんかな

111 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:25.08 ID:bizX9GTZ0.net
>>103
一応格ゲーの中ではトップって感じやな
スマブラとかも勢いあるけど
FPSとかLoLみたいなストラテジー含めたら全然やで

112 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:29.84 ID:AaIv9Qb4d.net
実力でいえばgoのSCARZか虹6の野良やろ
goは世界的なゲームやし
虹6も同じ
そんな中で着々と結果を残していってるのはすげーよ

113 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:30.93 ID:C4j3/buDM.net
>>97
ちょっとおばさん臭あるけど綺麗や

114 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:31.77 ID:DJTL8Ubp0.net
>>103
賞金金額ならLOLもめちゃくちゃ凄いってわけやないぞ
ファンの多さと選手層の厚さでいえばTOP tierやけど

115 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:34.90 ID:y7BKTCwf0.net
なんや宇佐美に負けた言うてるから流石に酷ない?って思ってたけど目隠しやんけアホくさ

116 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:37.24 ID:BYR3o1Ob0.net
>>109
ガイルに変えてから強い
ついこの前イギリスであった大会で優勝したし

117 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:37.32 ID:mbBEidLb0.net
オリンピックに出れそうですか?

118 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:44.16 ID:kMbSTR7L0.net
>>109
今でも世界ランク5位
国内で3位かな

119 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:46.47 ID:VhoQ1KuO0.net
>>100
csgoは日本のチームが世界の大会上位に食い込んだりして最近、日本でも盛り上がってるから気が向いたら大会見たりしてみると楽しかもしれんで😊

120 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:49.86 ID:Yz7ZIBQY0.net
>>107
何のfpsか知らんけど無理やろ

121 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:50.35 ID:Y3vTN3050.net
>>84
ninja 10億
dota2、lol勢 10人20億

マー君は抜いたぞ?

122 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:54.78 ID:0PR9ZffL0.net
>>116
やっぱすげえなあいつ

123 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:55.06 ID:Oma40+CY0.net
たぬかなのおっぱいハラデイ

124 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:00:58.06 ID:KHCQb4Usa.net
>>106
井上も怒ってないかもしれないやん?

125 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:01:01.78 ID:rndUVWaLd.net
なんでもいいけど束になっても到底稼げない金額って何のことかだけどうしても知りたいわ
結局前スレ574はなんなの?

126 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:01:07.61 ID:ATsuBRhVH.net
>>87
皆将棋は同レベルやと思ってるんやろ

127 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:01:20.01 ID:xlk4A/E7a.net
FPSとかRTSとかならプロ名乗ってもいいと思うわ

128 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:01:20.99 ID:+c+TMFtF0.net
>>109
優勝しまくったりはしてないけど常に大会上位にはいるくらい
強い

129 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:01:25.70 ID:E/RPkXMqd.net
>>109
歳の割には強い

ちょっと前まで言われてたプロゲーマーの限界年齢はとっくに越えてる

130 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:01:36.49 ID:ZJ8D+b9e0.net
ときどは画面と距離を測るのすこ

131 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:01:41.82 ID:jL8+tUMZ0.net
>>90
https://i.imgur.com/mg5YDHh.jpg
https://i.imgur.com/YzymPXL.jpg

132 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:01:51.79 ID:7gNBibQA0.net
>>51
藤井は羽生の二番煎じやろ
大谷はイチローほどのインパクトないし

133 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:01:57.18 ID:cYLzzrsd0.net
まんさんほんとガイジだわ

134 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:01:57.51 ID:C4j3/buDM.net
>>119
人気ないときっかけないからなー
なんか可愛い子いない?
たぬかなええやん

135 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:02:07.18 ID:u9/jMBiv0.net
^皿^

136 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:02:07.40 ID:6WsFBxt7a.net
>>121
複数人がかりでやっと手が届くんか

137 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:02:15.96 ID:cLlNSdrR0.net
>>120
CSGOと虹6がだいぶ頑張っとるんや

138 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:02:38.64 ID:E/RPkXMqd.net
>>112
ちょい前までFPSで日本人が活躍なんて微塵も期待できなかったもんな

139 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:02:48.19 ID:jL8+tUMZ0.net
>>118
ときどと直対10先でわからせてるのに3位なん?

140 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:03:00.72 ID:s1XyIrFr0.net
>>104
その時点でプロスポーツとしては怪しいけどな
野球だろうとサッカーだろうと技術があるから食べて行けてるんだし技術があってもなくてもエンターテイメント性がなければダメなら茶番やね
日本のプロゲーマーならもこうとかが上位に入るっていうおかしな構図やし

141 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:03:04.39 ID:m/GR0kLR0.net
>>87
将棋はまだわからんでもない
コンタクトスポーツと同列に語るのはわけがわからん

142 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:03:12.13 ID:Y3vTN3050.net
>>131
賞金しょぼいな
フォートナイトなら数倍いけるやろ

143 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:03:16.52 ID:RG6sDmox0.net
>>69
将棋の棋士とかだって下の方は指導対局とかがメインの稼ぎだったりするから同じじゃね?

144 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:03:28.45 ID:oWPjaWVN0.net
スト5は見ててつまんないのが痛いわ

145 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:03:31.37 ID:E/RPkXMqd.net
>>139
ウメハラはメタ勝負クソ強い昔ながらのゲーセンゲーマーやからしゃあない

146 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:03:33.17 ID:1XlILlvBa.net
>>87
将棋はPCでも出来るし、何より今話題の藤井七段がネット将棋で鍛えたって言ってるから何も言い返せないやろ

147 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:03:58.87 ID:VhoQ1KuO0.net
>>134
csgoで女の子はワイが知らんだけかもしれんがあんまり聞かんな、すまんやで😟

148 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:04:11.46 ID:B4tmTUD60.net
>>124
それいい出したらこの一連のスレ立てる意味すらなかったじゃん

149 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:04:12.33 ID:mbBEidLb0.net
ゲーマーで実際プロスポーツのプレイヤーなったのってレーサーぐらいやろ

150 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:04:19.39 ID:sHAQKRue0.net
プロ同士の談合とかありそうで問題起こりそう

151 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:04:28.84 ID:yZhQvCy90.net
プロ名乗るなら本名でやれや
なんだそのクソみたいな名前

152 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:04:34.53 ID:b1nog5u10.net
将棋って全く運要素が無いんだぞ
運要素が強いゲームと比較対象にならん
比較するなら運要素がある麻雀だろ普通に考えて

153 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:04:55.08 ID:CbMVkinkr.net
スレの流れからなんとなく察したけど
要はeスポーツってどんな感じなのか聞かれてボクシングと将棋を一緒にやってるみたいな難しさみたいに答えたんか?

154 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:05:05.88 ID:E/RPkXMqd.net
>>140
技術もエンターテイメント性もあっても金が無いんやで
テレビの代わりにユーチューブみたいなもんや

155 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:05:12.30 ID:tJZ8mL+R0.net
なんか変にスポーツ名乗ろうとしてるよな
普通にゲームはゲームでいいと思うのに

156 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:05:12.50 ID:O64dWuK60.net
おっぱいでかくて昇竜出せたら誰でもプロになれるよ
女麻雀プロとかより全然楽

157 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:05:15.12 ID:/pF+yiAh0.net
>>151
それはまあ多少はええやろ
中日のめっちゃ名前他の選手と勘違いするやつとかどうなんねん

158 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:05:27.13 ID:b1nog5u10.net
>>150
そんなのとっくの昔から起こってる

159 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:05:47.58 ID:jL8+tUMZ0.net
別にeスポーツを盛り上げようとするんはかまわんけどオリンピックの競技にしようとするんとかは飛躍しすぎやろ
ガイジすぎん?

160 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:05:48.52 ID:BYR3o1Ob0.net
>>153
あ、そういうことか
それはボクシングに喧嘩売ってるな

161 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:06:06.11 ID:KHCQb4Usa.net
>>141
将棋も格ゲーとは相手の手を読む数がダンチじゃん
とか言われたらどうするんやろ

162 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:06:10.92 ID:s1XyIrFr0.net
>>143
それはまた別の話やろ
確か将棋は普通に年500万ぐらいなんちゃら手当で貰えてるはずやで
それに順位戦だかトーナメントだか勝ち抜くとお金もっともらえるって感じやろ
あとは指導とか

163 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:06:16.02 ID:E/RPkXMqd.net
>>152
格ゲーしか想像してないやろうけど運要素0のものが大半やで

164 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:06:23.80 ID:b1nog5u10.net
ゲームはゲームでいいだろ
なんでスポーツに擦り寄るんだよ

165 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:06:31.22 ID:nGEBxJwva.net
チョコほんと嫌い
目隠ししても勝てるで〜ってそんなナメプ見て楽しい奴なんているわけねぇんだよなぁ しかも負けると「歓声で聞こえなかった〜」ってアホかよさっき自分で音も戦術なんで〜()とか言ってたやないかい

166 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:06:44.98 ID:EdG2Jl9Z0.net
>>152
誰も比較なんかしてないぞ

167 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:07:02.01 ID:VhoQ1KuO0.net
esportsに挙げられるようなゲームはホンマに運要素少ないで
やっぱり競技性たかないと大会とかも盛り上がらんしな
運が強いと思ってるやつは一度lolとかcsgoとかのシステムだけでも調べてみてほしいわ

168 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:07:03.86 ID:Y3vTN3050.net
csgoやっとる女の子とか絶対怪物やん

169 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:07:07.32 ID:Yz7ZIBQY0.net
ボクササイズと挟み将棋の事やぞ

170 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:07:09.96 ID:E/RPkXMqd.net
>>159
安心しろ、当のプロゲーマーやファンボですら批判あるから

171 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:07:16.25 ID:b1nog5u10.net
>>163
運要素が無いゲームeスポーツを教えてくれよ

172 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:07:18.57 ID:YjU9gRSI0.net
>>43
大半の格ゲーのプロは趣味で楽しんでるアマチュアクラスにはそうそう負けないよ
こいつは趣味で遊んですらないから普通に負けるけど

173 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:07:23.63 ID:DJTL8Ubp0.net
将棋の羽生があれだけタイトル取り続けて1年1〜1.5億
それを20数年稼ぎ続けてメディアやら取材を省いて生涯賞金獲得額30億程度

テニスの4大大会が大体総額50億やけど、どの試合に出るのか調整したりして全部は無理やし優勝者で2億程度
賞金金額で見ればスポーツの最高峰がこうやからな

174 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:07:25.14 ID:oWPjaWVN0.net
>>155
どっかに擦り寄るって盛り上げるしかないからしゃーなし

175 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:07:31.08 ID:uzGFA5bed.net
>>156
女流麻雀なんて放送対局でテンパイ打牌の色間違えても上手い扱いされるしウンコやで

176 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:07:36.07 ID:cEUjY55ha.net
所詮陰スポーツ

177 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:07:38.40 ID:kMbSTR7L0.net
>>139
大会で獲得したポイント順の序列だから仕方ないっしょ
国内は藤村>ときど>ウメハラの順だけど先週は1位の藤村を2回倒して優勝したからやっぱウメハラ強いよ

178 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:08:09.20 ID:s1XyIrFr0.net
>>154
だからその技術のある人を養って行けなければプロスポーツとしては怪しいやろってこと
将棋のプロになったのに食って行けませんでしたってのは少なくともおらん、手当が出るし仕事も斡旋されるから
ただ名ばかりののプロを量産するだけでプロスポーツというのはおかしいってことや

179 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:08:14.21 ID:H9qk9r730.net
格ゲー業界って自己顕示欲の強いプロが下手なことメディアで言って
それを足引っ張りたいハンパなゲーマーが叩いてる
ってことずっとやってるな

180 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:08:15.71 ID:m/GR0kLR0.net
>>153
要約すると

eスポーツにはトップアスリート並みの反射神経と棋士並みの戦略眼がいるんやで!→イッチの画像

って感じや

181 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:08:20.39 ID:eMs2C+AX0.net
>>18

そんなん言ったらメジャースポーツの連中もCMにTV出演に講演に執筆に何でもあるやんけ

182 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:08:29.95 ID:AaIv9Qb4d.net
eスポーツの名前云々は単に外来語なだけやからどうでもええわ
そもそもスポーツ=肉体的運動を必要するものだけっていうの自体が間違ってるんやし

183 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:08:35.77 ID:E/RPkXMqd.net
>>171
FPS系は完全に実力

格下は格上に基本勝てない

184 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:08:41.66 ID:Av2FV/4V0.net
アジアオリンピックやっけ?
自費で参加させるのも納得やね
選手たちにリスペクトの精神が全くないって論外も論外やろ

185 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:08:42.78 ID:Y3R3YkAeM.net
>>165
テレビの渾身の企画を批判か?

186 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:08:58.11 ID:cLlNSdrR0.net
LOLのドラゴンやらfpsの決め撃ちやらを運要素と思うかどうかやな

187 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:09:02.46 ID:C4j3/buDM.net
雑誌の表紙的に各ゲーム集団はグラドルを専属雇用すべきやわ

188 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:09:19.41 ID:bizX9GTZ0.net
>>177
藤村って誰やねんって思ったらあいつ本名プレイになったのか
eスポーツ意識しとるな

189 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:09:33.53 ID:6WsFBxt7a.net
>>18
どのスポーツにも◯◯モデルとかあるしグッズCM色々副収入あるぞ

190 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:09:42.71 ID:DJTL8Ubp0.net
>>176
インキャなのにオラついた宣材写真とってておもろいで


http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/a/a/aa5bc7e0.jpg
http://m0bilecenter.org/wp-content/uploads/photo_detonation-e1426550547452.jpg

191 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:09:59.05 ID:E/RPkXMqd.net
>>178
基本的な手当は出たりしてるで?lolやdotaのプロチームは基本給ある
プロなのに食えないはゴルフでもあるあるだから良くあることやで?

192 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:10:04.84 ID:GGJLnMl00.net
プロに必要なのは人気か実力やけどこの女はどっちがあるんや?

193 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:10:05.55 ID:EiAh3Ikj0.net
一度でも本格的なボクシングや将棋をやったことあるんやろか
あったらこんなこと言えんやろうけど

194 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:10:09.74 ID:VhoQ1KuO0.net
ワイみたいな障害者もできるのも強みやな
正直、パラリンピックとか見てもガチの身体障害者が道具に頼って無理にスポーツする意味がわからんわ
ワイやったらゲームに限らず頭を使うような同じ土俵で戦えることに挑戦するけどなー

195 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:10:24.25 ID:eMs2C+AX0.net
>>184
だって公益性皆無だもん
私企業それも外資企業が運営してるゲーム大会への出征に税金をつぎ込んでどんな国益があんのやって話よ

196 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:10:29.72 ID:1LbPYIdf0.net
チェストボクシングのミックスルールあるらしいよな

197 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:10:41.48 ID:E/RPkXMqd.net
>>192
そこそこの顔のマンさんやから童貞人気ある

198 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:10:43.68 ID:hhpPSL8Z0.net
プロゲーマー名乗ってるほとんどのやつはプレイヤーじゃなくてインストラクターやろ
テレビでなんたらエクササイズ紹介してるような人らと同類や

199 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:11:04.44 ID:cLlNSdrR0.net
>>190
上はともかく下はなんで散髪行ってから写真撮らんのか謎やわ

200 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:11:18.34 ID:mbBEidLb0.net
>>187
F1ではグリッドガール廃止にむかってるのに時代錯誤やぞ

201 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:11:39.03 ID:DJTL8Ubp0.net
>>178
メディアが取り上げないスポーツが不人気っていうのは違うやろ
売り込みたいスポーツじゃないってだけや
硬式テニスなんて世界中で人気で、最も難しいと評されるスポーツ(乗馬ヨット除く)やのに深夜にしかやらんやん

202 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:11:40.95 ID:R55I1XXd0.net
>>129
歳の割にはっていうか、普通にEVOも優勝候補の1人やん

さすがに最近目がつらそうだったり、首痛めてたりはしてたが

203 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:11:45.71 ID:jL8+tUMZ0.net
>>188
藤村って誰や?ワイも気になってたんや

204 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:11:51.81 ID:NH+zhhSl0.net
せいぜい「体を使わない格闘技」ぐらいにすればええのになんでこの2つにマウント取ったと思われるような言い方するんや…
特にボクサー側はまるでボクシングが頭使ってないみたいな扱いやんけ

205 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:12:08.82 ID:AaIv9Qb4d.net
プロゲーマーの写真で腕組むのはカメラマンが要求するからなんだよな

206 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:12:27.57 ID:T2/mGj1S0.net
まず日本のプロゲーマーってゴミしかいないよな

207 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:12:28.81 ID:cEUjY55ha.net
>>190
一枚目一番左巨人時代の太田に似てんな

208 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:12:29.87 ID:9ZPiN2lv0.net
このテレビでトロフィーめっちゃ自慢してたやん
そんな強いんか?

209 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:12:31.43 ID:E/RPkXMqd.net
>>202
スト系だからまだ何とかなってる感あるやろ

210 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:12:32.03 ID:Y3vTN3050.net
>>204
完全にバカにしとるよね

211 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:12:49.13 ID:j+Zirp0Qr.net
この女そもそもアマチュアだろ

212 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:12:50.57 ID:bizX9GTZ0.net
>>203
ゆかどんっていうおばちゃんみたいな顔したやつ

213 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:12:52.53 ID:oWPjaWVN0.net
業界を盛り上げるためにライセンス作ったって流れだから長い目で見てやれや
この女はプロじゃないから揚げ足とってもしゃーなし

214 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:12:53.15 ID:Yz7ZIBQY0.net
>>200
ブサイクを表に出す時代の最先端行ってるなeスポは

215 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:12:54.51 ID:s1XyIrFr0.net
>>191
だからそういうことじゃなくて賞金もらったとしても食って行けなかったり手当が出なかったりってことや
例えばオーバーウォッチなんかプロになったところで稼がれへんやろぷよぷよとかもそうや
プロ制度がありながらそれで食って行けないものをプロ化するのはおかしな話やん
ゴルフは別にちゃんと成績残せば食べていけるやろ

216 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:12:54.92 ID:BAPZ3Tae0.net
井上みたいな優等生タイプやからすんでる話やけどめんどくさいやつやったらギスギスしそう

217 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:12:58.93 ID:Vqkh2h++p.net
>>203
元ニートでニコ生主やってた伊勢海老ストライクっていう顔が気持ち悪い奴

218 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:13:04.71 ID:A1BDDRB/0.net
テレビの企画でときどが盲目の格ゲーマーをはめ殺した話好き

219 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:13:04.72 ID:jL8+tUMZ0.net
ももちって最近はあまり活躍できてない感じか?

220 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:13:05.25 ID:eMs2C+AX0.net
>>198
ただの企業の広告塔やね
eスポタイトルが外資企業に寡占されとる状況だと
プロゲーマーは国内メーカーの敵であり売国奴まである

221 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:13:11.02 ID:E/RPkXMqd.net
>>206
プロゲーマーにも強いやつも良いやつも居るぞ

プロチームは基本ゴミだらけ

222 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:13:19.30 ID:EiAh3Ikj0.net
>>190
2枚目カメラマン間隔注意せんかったんかな
それともこれでええんやろか

223 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:13:32.19 ID:mbBEidLb0.net
>>214
フェミ歓喜

224 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:13:35.03 ID:jL8+tUMZ0.net
>>212
あー、ゆかどんか
いつのまに名前変えたんや

225 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:13:41.93 ID:Yz7ZIBQY0.net
>>205
ラーメン屋の精神じゃないのか

226 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:14:04.54 ID:s1XyIrFr0.net
>>201
言いたいのはそういうことではないで

227 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:14:05.69 ID:T81bcxm10.net
ももち可愛い顔してるのにもっといい嫁はおらんかったんか

228 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:14:20.77 ID:AaIv9Qb4d.net
ボクシングじゃなくて普通のスポーツみたいな体力って言えば良かったのに
それなら海外でも身体鍛えてる選手は普通におるから反感買わなかっただろうに
てか普通に頭使うけど肉体面の強さもいるって意味じゃないんか

229 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:14:39.61 ID:C4j3/buDM.net
>>200
F1自体が人気落ちまくってるから参考にならんな
もうすぐNASCARに取って代わられるんじゃね

230 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:14:40.26 ID:O/PJ3gTu0.net
めちゃめちゃ伸びてんなこのスレ

231 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:14:42.28 ID:jL8+tUMZ0.net
>>227
ジャンク見てたらわかったと思うけどドドドインキャやからな

232 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:15:06.92 ID:/pF+yiAh0.net
結局メジャースポーツ束になってもかなわない金額ってのは大嘘だったと言うことで
そりゃゲームごときに300億はねーわな
チャンピオンズリーグも年一で35億やし

233 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:15:08.69 ID:E/RPkXMqd.net
>>215
いやだからlolやdotaも結果出せば食えるし手当もある言うてるやろ
日本人が結果出せるほど世界で強くないだけや

そしてその上でユーチューブとかがあるって事や
ゴルフのレッスンや指導対局みたいなもんやで?

234 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:15:29.04 ID:DJTL8Ubp0.net
>>222
日本は色々おかしいねん
海外はわりとまともに撮影はしてくれる

https://img.vavel.com/image-889245015.jpg
http://mmo24.pl/wp-content/uploads/2015/02/newrocat.jpg
https://www.4gamer.net/games/102/G010229/20140214006/TN/002.jpg

235 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:16:42.58 ID:rndUVWaLd.net
>>234
韓国チームも顔に影落としまくりで草
これもダメな撮り方の一つやろ

236 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:17:02.68 ID:VhoQ1KuO0.net
>>234
プロゲーマーって国外関わらずほとんど前髪薄いよな
やっぱシコ猿ばっかなんかな

237 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:17:03.88 ID:mbBEidLb0.net
>>229
来年にやりたかったマイアミは住民の反対で撤退したからなあ
あっちは野球と一緒で国内だけで興行が成立するから

238 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:17:16.73 ID:R55I1XXd0.net
>>209
なんとかなってるレベルの強さじゃないし
スト5専念で他の格ゲーやってないから何も言えんわ

239 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:17:20.55 ID:B4tmTUD60.net
プロとして人を楽しませるのに日本ならアイドル並の容姿の奴がキャッキャしながらゲームやったほうがレベルの高い奴同士の戦いより盛り上がるよな

240 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:17:23.11 ID:E/RPkXMqd.net
>>228
まあ正直肉体面もいらん

反射神経だけあればええわ

241 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:17:26.30 ID:yghfRjQQa.net
格ゲーだけ運ゲー運ゲー言われるのマジで謎
読み合いを運ゲーとか言い出したら、例えばリアルのボクシングも相手が左右どっちから来るのかわからんから運ゲーやんけ

242 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:17:32.89 ID:O64dWuK60.net
これは将棋?

https://i.imgur.com/GpzoLwA.gif

243 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:18:05.71 ID:E/RPkXMqd.net
>>238
まあ他の格ゲーにはもうついていけんからやって無いわけやからね

244 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:18:32.74 ID:DJTL8Ubp0.net
https://i.ytimg.com/vi/kDda9V3ukAI/maxresdefault.jpg

>>236
ハゲててもムキムキのイケメンもおるで

245 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:18:32.85 ID:bizX9GTZ0.net
>>234
こう見ると白人も陰キャ顔ばっかだな
白人だからまともっぽく見えるだけで

246 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:18:42.11 ID:T81bcxm10.net
>>231
あー女にグイグイ押しきられた感じか
金もあるやろうにもったいねえな

247 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:18:45.79 ID:s1XyIrFr0.net
>>233
だからいーすぽーつってそれだけじゃないやろ
そもそもそいつらだっていつまで続くかわからんしな
例えばの話fpsってくくっても腐るほどゲームはあるし流行り廃れもあるLOLと別のゲームが大東してきたときにそいつらは無職になるんか?
ユーチューブにしても安定急じゃないやろ

248 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:18:56.79 ID:AaIv9Qb4d.net
>>240
流石にそれはねーわ
bo3とか馬鹿みたいに時間かかるし
トーナメントによっちゃ連戦もあるし

249 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:19:00.48 ID:MTJENFke0.net
>>25
えぇ・・・(困惑)
そんなんでも世界大会出れるもんなんか?

250 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:19:03.49 ID:YjU9gRSI0.net
こんな自己顕示欲モンスター放置し続けてるももちも同罪だろ
まぁ練習しろって言われたらP2G声明文とか出すくらい拗れてる奴だから仕方ないけど

251 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:19:11.96 ID:Y3vTN3050.net
会場の様子とか選手写しとるe-sports動画すきやわ
https://youtu.be/un9wNhkQlC0
https://youtu.be/Y-RSSHD3lao

252 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:19:19.01 ID:/pF+yiAh0.net
>>242
なんで左の奴は黄色いの飛ばしてるだけなん
クソつまんなくね

253 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:19:32.23 ID:oWPjaWVN0.net
日本のプロライセンスは賞金付き大会開催するための抜け道として作ったんやろ?
食っていけるとかそういうレベルの話じゃない

254 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:19:34.44 ID:E/RPkXMqd.net
>>241
ボクシングはモーションの起こりを他動作に隠したりそれを察したりあるやん
格ゲーは完全にじゃんけんな場面もあるし運要素あるやろ

255 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:19:47.43 ID:vjCcR19C0.net
将棋でもボクシングでも絶対プロになれないだろ
実際にどっちか片方でもなれたら認めるわ

256 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:19:50.04 ID:Av2FV/4V0.net
企業からお金もらってゲーム実況してる奴の方が形態としてはプロっぽさあるけどそういうプロゲーマーはおらんの?
てか興行あんの?

257 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:20:23.54 ID:cP2xwFPV0.net
>>190
加工してこれだと思うと泣けてくる

258 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:21:09.53 ID:R55I1XXd0.net
>>243
スト5専念のプロが多数で
マルチに結果出してるプレイヤーなんてわずかだけど
そう思いたいならええんちゃう

259 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:21:15.16 ID:qJACBTujK.net
ボクシングも将棋も両方日本でトップレベルな訳じゃないのにゲーマーのこの発言はおかしいのでは

260 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:21:33.64 ID:MXbSivd8d.net
>>252
このキャラの組み合わせは20年以上前からこんな戦い方やで

261 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:21:47.95 ID:E/RPkXMqd.net
>>248
ムッキムキな必要ねーやん肉体面は確実にいらんよ

>>247
普通に別のゲームに移ったりすることもあるぞ
eスポーツとして確立されてから廃れたゲームもまだないしな

262 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:22:11.14 ID:E/RPkXMqd.net
>>258
ウメハラは実際そんなもんやで

263 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:22:13.16 ID:EdG2Jl9Z0.net
>>259
おかしいのはアフィ向けに切り抜かれた情報だけで判断するお前

264 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:22:28.62 ID:VhoQ1KuO0.net
エンターテイメントとしてはゲームのほうが可能性持ってると思うで

265 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:23:04.94 ID:Y3vTN3050.net
>>256
おらんやろ
個人で金稼げるシステムあるのに頼る意味わからん

266 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:23:28.20 ID:5EcaYxnUa.net
格ゲーは技の発生フレームや不利フレームとか知識覚えてフレームで潰したり確定反撃や差し返しやキャラ対策やらあるからな
それ知らんやつは運ゲーしてるだけに見える

267 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:23:41.40 ID:f0BuwJ1xd.net
なんJ民って陰キャスポーツ好き多いのなんでなんや?

268 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:23:49.84 ID:E/RPkXMqd.net
>>256
まー裏で金銭動いてても不思議ではないわな

269 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:24:02.47 ID:7gNBibQA0.net
>>264
一試合で300億稼げるの?

270 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:24:05.75 ID:AaIv9Qb4d.net
>>261
わいはムキムキまではいってないやん
ある程度の体力やん
それを大袈裟に言ったんかなって受け取ったわけやけど

271 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:24:29.85 ID:R55I1XXd0.net
>>249
基本的に大会は申し込めば誰でも出れるで
ポイントランキング上位しか出れんのもあるけど

272 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:24:30.59 ID:DJTL8Ubp0.net
DFMは日本で優勝すらしてないのにメディアに出てるんやから
裏金癒着にごり押しは酷くてほんと草はえる

273 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:24:32.39 ID:bizX9GTZ0.net
>>242
ウメちゃんさすがに3ゲージ溜めさせたらダメじゃん

274 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:24:45.88 ID:ucWtXyRY0.net
そもそもが素人やから仕方ないんやろけど名前がしょーもないねんこの業界
プロなら本名出して戦えよ

275 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:25:01.18 ID:cP2xwFPV0.net
海外
LOL!DOTA!フォートナイト!CS!
日本
格ゲー!スプラトゥーン!モンスト!アニメゲー!

なぜなんだい?

276 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:25:20.25 ID:utpTrVia0.net
そもそもプロゲーマーがイキりオタクの頂点やししゃーない

277 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:25:34.85 ID:vJC+Lz8zp.net
>>256
格ゲーのプロは今皆そんな感じだぞ
企業の広告塔になって食ってる

278 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:25:47.03 ID:AaIv9Qb4d.net
海外のでかい大会出りゃ本名出すやろ
海外も小さいレベルやとハンドルネームやで

279 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:25:49.04 ID:YjU9gRSI0.net
>>266
でもe-Sportsとか名乗って大衆受けしようとしてるストVさんってそのフレームが揺らぎますやん?差し返し安定しますか?

280 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:26:07.33 ID:E/RPkXMqd.net
>>270
ボクシングと比べたら筋トレ必要みたいな話になるやん
そんなんは必要ないって当たり前やろ?

頭の疲労なんやから糖分取ったりとかのが手っ取り早い対処やろ
それを肉体面とは呼べんやろ

281 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:26:07.56 ID:VhoQ1KuO0.net
>>269
まだまだ発展途上やけど普及すればあるんちゃうん?そもそもゲーム本体の売上とか周辺機器とか広告とか含めた市場同士で比べてみたらいい線行くと思うで

282 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:26:36.97 ID:yghfRjQQa.net
>>254
そらじゃんけんはあるかもしれんがそんなんどの競技も同じやろって事や
すまんが君のレス後半はフワフワしすぎてて何が言いたいかわからんわ

283 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:26:38.80 ID:DJTL8Ubp0.net
>>275
対人ゲー恐怖症の日本人でスプラが流行ったのはわりと奇跡やと思うで
操作量の少ないコントローラー端末ならワンチャンって感じなんやろな

284 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:26:47.87 ID:Byub0ukHd.net
PUBGの世界大会おもしろかったで
ただプロゲーマーってどこの国も若いのにコピペしたように小太りばっかやんな
ビジュアルはアレやわ

285 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:27:12.16 ID:dIWLlCkS0.net
この女性、最近ではどんな成績残したんですか?

286 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:27:24.59 ID:hhpPSL8Z0.net
カプコンとかいういつまであるかわからんような会社のゲーム専業って基盤が脆弱過ぎるやろ

287 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:27:26.66 ID:s1XyIrFr0.net
>>261
別のゲームに移るっていうけど例えばFPSだったらチームでやってるわけでそのチーム全員で別のゲームやるんか?
そもそも廃れてないっていうけどオーバーウォッチなんかもう廃れてるようなもんやん
スポーツに新しいスポーツができて繰り下げられてくってことはほとんどないけどいーすぽーつにおいては新しいゲームはどんどんできていくんだから当然廃れなければ増え続けて飽和すれば市場が崩壊して需要と供給が壊れるやろ
フォトナが流行ってPUBGが廃れてきたように流行り廃れは目に見える形で存在するやんしかもここ数年以内で
似たようなゲームだからってPUBGのプロがフォトナでプロチーム作りますって無理やろ

288 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:27:32.21 ID:1CK0V376M.net
>>279
ウメスレから出てくんなよ
きもいんじゃカス

289 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:27:34.16 ID:BBPBmsTk0.net
井上尚弥はこのアマ殴り殺す権利あると思うぞ

290 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:27:38.37 ID:sEB/7qXO0.net
これだけ見せられてもよく分からんのやが

291 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:27:40.13 ID:mbBEidLb0.net
>>264
よしんばオリンピックの競技になったとしてもやで
何のゲームで競技するかによって大会自体成立せん可能性があるぞ

292 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:28:00.28 ID:09QZz9wl0.net
井上の前でよう言うわ

293 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:28:23.55 ID:Y3vTN3050.net
>>275
日本じゃチーム作れん
個人技しかない

294 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:28:27.38 ID:E/RPkXMqd.net
>>282
いやだから格ゲーほどじゃんけん要素強いもんなんて他に無いって

295 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:28:37.57 ID:DJTL8Ubp0.net
>>291
大スポンサーのマイクロソフトとインテルが決めたゲームなら選出されなかった側も黙るしかないんちゃうか

296 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:28:38.05 ID:NFWvrIRu0.net
SCARZも野良連合もなんか限界見えてて悲しい
どっちも自分たちの用意してきた型にハマれば強いけど崩れると応用きかんあたり日本人っぽさがなあ

297 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:29:20.56 ID:mbBEidLb0.net
>>295
それぐらい利権でガチガチならええと思う

298 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:29:24.24 ID:7gNBibQA0.net
>>281
いくわけねえだろ
早く死ね障害者

299 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:29:27.17 ID:Yz7ZIBQY0.net
>>295
それはそれで大揉めやろ

300 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:29:42.51 ID:AaIv9Qb4d.net
>>280
だから大袈裟いっとるんやっけ
だるいわ君

301 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:29:51.65 ID:5EcaYxnUa.net
>>279
そもそも技の空振りに反撃する差し返しというかスカ確にフレーム関係ないだろ
空振り硬直が大幅に変わるなら話は別やが

302 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:30:06.47 ID:PoSgss2m0.net
>>284
米中韓強いってのもあるけど日本勢微妙やったな
CGWが終盤でエリア内の家確保してたのに撃ち負けてその後制圧したチームがドン勝取ってたのは変な笑いが出た

303 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:30:07.76 ID:qqzmqHFvd.net
本名出さないのってどっかで引け目があるからちゃうの?
自信持ってプロのゲーマーや言えるんならコソコソせんでええのに

304 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:30:19.99 ID:qwVG7mrM0.net
せめて真剣に格ゲーやってるならまだ良かったんだけどね

305 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:30:28.62 ID:sOXAVvw30.net
>>61
ゲームやってないのか…

306 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:30:46.09 ID:73PUkQZN0.net
>>303
男の方は本名やで

307 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:31:03.52 ID:E/RPkXMqd.net
>>287
全員で移るんじゃなく個人が他のプロチームに引き抜かれる
後、オバウォpubgとかはそもそもeスポーツとしては確立されてなかったぞ

eスポーツとして台頭してきた上に廃れる可能性あって応用効かなそうなのは
今ならダントツでロケットリーグやからそれがどうなるか次第やと思うわ

308 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:31:15.71 ID:TmppuLQWM.net
>>303
どれにいってるか知らんが
この女は出してる

309 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:31:17.72 ID:1sC5mB3O0.net
こんなプロゲーマー(笑)の女の言葉にプロボクサーがいちいち怒るわけないやん
ファンですら笑って終わりやろ

310 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:31:35.86 ID:PoSgss2m0.net
ポケモンの世界大会って本名必須だよな確か

311 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:31:59.73 ID:R55I1XXd0.net
>>294
まあ、ある瞬間仕掛ける側もわからない完全な二択が発生したりするゲームもないかもしれんな
だからって運で勝つゲームなんて言わんが

312 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:32:02.33 ID:E/RPkXMqd.net
>>300
だから大げさもクソも疲労は頭だけで肉体面は0やって

313 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:32:10.04 ID:Yz7ZIBQY0.net
>>307
ロケットリーグってeスポ扱いされてんのか草生える

314 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:32:11.93 ID:s4lNRqz50.net
eスポーツって言い方が悪いわ
eスポーツがオリンピック種目になるみたいな言い方ってスポーツがオリンピック種目になるっていい方と同じやからな
競技として扱うなら明確にどのゲームか決めないと話にならない

315 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:32:18.17 ID:Mu0euIBJd.net
>>303
別に本名っていう決まりは無いやろ
イチローやガッツ石松に文句言うんか

316 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:32:31.09 ID:d/fKPx4+0.net
チェスボクシングの将棋版ってだけやん

317 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:32:45.27 ID:AaIv9Qb4d.net
>>296
そもそも場数が違うからな
海外はCS自体根強い人気があって研究やら知識の積み重ねてきた年数が違う
それに海外の強豪やそれに匹敵する野良と練習出来ないのはそれだけデカい
何で格ゲーは強いじゃってそこなんよな
強い連中が日本に多いからや

318 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:32:53.88 ID:VhoQ1KuO0.net
>>298
なんで調べもせんでイメージで語るんや…
スポーツと違ってゲーム本体買うのにも金かかるし大会以外の個人配信でもスポンサーつくし周辺機器も単価高くてこだわり始めたりきりがないわでここら辺の市場は無視できてんで
esports名乗ってるけどスポーツに当てはめて語れるもんちゃうんやで

319 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:33:23.05 ID:E/RPkXMqd.net
>>311
お互い条件五分やから運ゲーってのはおかしいけど
瞬間の運要素は他と比べてかなり高いって感じやな

320 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:33:31.72 ID:eSplRDfba.net
格ゲーはキャラ差出る時点で欠陥ありだからFPSとかじゃないとEスポ化は無理だよな

321 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:34:23.32 ID:E/RPkXMqd.net
>>313
ワイもネタゲーバカゲーやと思ってたら
いつの間にか空中飛び回って的確に相手ゴール狙うゲームになっとる

322 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:34:28.55 ID:BBPBmsTk0.net
大して凄くも無い奴がイキり発言してんのほんとむかつくわ

323 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:34:29.39 ID:PoSgss2m0.net
sportsが日本だと運動のイメージだけど海外だと競技だから言葉に噛みつく奴が多いってesportsの大先生から聞いたことある

324 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:34:29.63 ID:bizX9GTZ0.net
>>313
あれ見栄えで言えばeスポの中でもトップクラスだからな
ルールがサッカーで分かりやすいし、ちょっとでもやってりゃプレイのすごさがすぐ分かる

325 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:34:43.66 ID:73PUkQZN0.net
>>320
そうなんだよねー
でもさぁーキャラ差あるから盛り上がるところもあるんだよねー

326 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:34:46.08 ID:NFWvrIRu0.net
>>307
rocketleagueはルール改訂なくてゲーム知らん人でも見てて盛り上がれてゲームじゃないとできない内容ってめちゃくちゃ興業向きだけどシビアすぎて日本じゃ流行らないな
勝つためにクッソ地味な練習しまくらなきゃいけないしマジであれはスポーツに一番近いと思う

327 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:34:54.71 ID:f96cFRD00.net
>>16
ガードの上から相手のひじの骨叩き割るコロポックルやけどええか?

328 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:35:04.21 ID:xbGdIAGq0.net
>>320
ワイは知らんのやけどFPSの大会って武器みんな同じなんか?

329 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:35:17.69 ID:qpp/ZBsZa.net
連続で建てるからアフィは嫌われるんやで

330 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:35:32.87 ID:CrjMYTiJ0.net
チョコちゃん…?

331 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:35:42.27 ID:sOXAVvw30.net
>>320
スポーツにおけるウェアや道具選びみたいなもんかなーと思うしかないわ

332 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:35:56.25 ID:QO6ryZHud.net
このブスほんまちゃんと練習もせんくせにテレビ出てヘイトだけ稼いでくれる

333 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:36:01.81 ID:ucWtXyRY0.net
さっきPUBGの大会で芋ってた日本が3位になったときなんとも言えんかったわ
撃ち合い始めたら即死やから立ち回りとしてはええんやろけどゲームでまで戦わんのはなぁ
誰も撃ち合おうとしない日本鯖で趣味程度の時間戦ってるだけじゃやっぱり強くならんわ

334 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:36:05.00 ID:/eYqusB7p.net
スレデブの話やめな?

335 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:36:22.58 ID:7Cmt7jDP0.net
一般人「ボクシングと将棋の同時プレーってチョコブランカさん凄いなぁ!wikiで調べて見よっと」

2016年
EVO2016(アメリカ) スト5 649位(ベガ)

2017年
Fighter's SPIRIT 2017(韓国) スト5 33位(ベガ)
EVO2017(アメリカ) スト5 257位(ベガ)

2018年
EVO Japan 2018 スト5AE 513位(ベガ)
Final Round 2018(アメリカ) スト5AE 193位(ブランカ)
Norcal Regionals 2018(アメリカ) スト5AE 193位(ブランカ)

336 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:36:27.96 ID:VjEByqRI0.net
井上はチョコブランカをツイフォローする仲だからプロレスなんだよなぁ

337 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:36:35.75 ID:bizX9GTZ0.net
>>320
キャラ差あるから弱キャラ使いとかが人気出たりして面白い要素ではある

338 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:36:45.79 ID:UCrdF1TUd.net
どう考えてもリアルスポーツのが金かかるわw
ちゃんとしたバットとグローブだけでなんぼするおもてんの
ていうかまず食事からして経費やしな

339 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:36:47.54 ID:R/I1ii0l0.net
>>51
コロボックルの二番煎じって歴代日本人の世界チャンプでちやほやされなかったのって井上尚弥が初めてちゃうんか?

340 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:36:50.15 ID:xY2JZSR7a.net
俺がやってたゲームに

デなんとか?みたいなプロゲーマー達が運営から最強装備借りて参戦してたけどフルボッコされてたからなぁ

341 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:36:54.90 ID:iJN9yXjAM.net
>>322
イキり発言してるとかそれお前じゃん

342 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:36:56.35 ID:s4lNRqz50.net
>>323
海外も基本スポーツっていうとそういうニュアンスやぞ

話の内容で競技のことをスポーツと指す事もあるってだけで

343 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:37:06.73 ID:Y3vTN3050.net
ninjaがフォートナイトやめてて草

344 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:37:07.79 ID:AaIv9Qb4d.net
>>328
ゲームによる
CSやとお金って概念ががあってそれのやりくりで大きな差が出る
ハンドガン相手にakとか序盤はよくある光景や
それでもゲームが成り立つんや

345 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:37:14.01 ID:v8AxDKBi0.net
>>328
違うけど強すぎる武器やアタッチメントは大体制限されるからみんな似たりよったりの武器構成になる
あと武器の特性とか役割も違ってくるからルールとかでも使う武器変わる

346 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:37:19.02 ID:eN3cO2mOd.net
どんだけ叩かれてんのかと思ったら大したことないやん



草地を全力で叩くウメスレを見習え

347 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:37:32.26 ID:s1XyIrFr0.net
プロゲーマーといえば格ゲーみたいなところがある格ゲーですらもはや人口が絶滅危惧種並みやからな
10代20代でやってる人間がほぼおらんスト5の売り上げ見てもどんどん人口は間違いなく減っとる
需要がなければスポンサーはつかないし賞金もなくなる今後数年で崩壊しそうな気がするけどこれがどうなるかで今後のいーすぽーつの見方も変わるやろな

348 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:37:44.21 ID:XmIl3nWwa.net
>>152
先手が有利で、振り駒で先後が決まるから、運やで

349 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:38:00.77 ID:mbBEidLb0.net
>>338
何のためのスポンサーやねんw

350 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:38:22.29 ID:RgoQAjDS0.net
頭使うゲームってなんや?

351 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:38:23.38 ID:nLvwu5BAd.net
ぷよぷよもう一回流行れ

352 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:38:31.62 ID:E/RPkXMqd.net
>>320
どんなキャラ使うのも自由やから条件は五分やで
lolやdotaもそうやろ?

>>326
見た目派手な上にやり込むと味が出るとかエンタメとしては理想的よな

353 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:38:38.40 ID:eN3cO2mOd.net
>>347
カプコンみてみ



間違いなく崩壊しますwww

354 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:38:44.14 ID:u7nMxqVL0.net
ボクシングゲームやったらどうなるんだ

355 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:38:46.71 ID:VjEByqRI0.net
>>347
いやその理屈はおかしいわ
格ゲーなんてYouTubeでもTwitchでも人気のないジャンル
今流行ってるのはバトロワ系やし

356 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:39:01.94 ID:KMc4rljXd.net
>>343
あんだけの糞アプデされたらやってられんわな…

357 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:39:27.70 ID:DJTL8Ubp0.net
Tiwtich見ない層からしたらソシャゲ=ゲームの世界やからな

358 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:39:36.26 ID:i+9F/G3r0.net
NPB「せや!うちの企画でイカとパワプロのゲーム大会開いたろ!」

359 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:39:46.61 ID:MXbSivd8d.net
>>350
ネット対戦将棋

360 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:40:05.09 ID:R/I1ii0l0.net
>>348
先手有利って52-53%やろ
他競技でも先手有利とかあるんちゃうけ

361 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:40:09.08 ID:qWkUeC4+d.net
こんなこと言ったらアカンやろ
本気でeスポーツ化目指すのに既存のスポーツへのリスペクトの欠片も無かったら誰にも応援してもらえんやろ

362 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:40:10.38 ID:s4lNRqz50.net
>>357
いや立派のゲームだぞ

日本で一番賞金高いeスポーツがソシャゲじゃん

363 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:40:37.36 ID:KMc4rljXd.net
どうでもええけどスト2出たのが1990年くらいやろ
なんちゅうペースで開発しとんねん

364 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:40:41.48 ID:qwVG7mrM0.net
格ゲーマーのプレイヤーネームの話で好きなのは
青木ってやつが何かの大会に電話で出場を申し込んだら
青木って名前が使われてたから「カタカナで"アオキ"でお願いします」って言って
大会当日トナメ表を見たら"カタカナでアオキ"って名前で登録されてたって話

365 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:40:46.46 ID:R/I1ii0l0.net
>>354
ファイトナイトで決着つけよう!
新作待ってるで!

366 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:40:50.97 ID:utpTrVia0.net
格ゲーを競技として成立させるならダメージを十分の一ぐらいにしたらええと思う

367 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:40:59.73 ID:Y3vTN3050.net
スポーツの意味って競技やったっけ
日本は運動競技やけど

368 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:40:59.83 ID:VhoQ1KuO0.net
>>338
ちゃんとしたプロが使うpcだけで余裕でこすぞ
そもそも野球なんて金かかるスポーツの代名詞やろ

369 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:41:01.18 ID:E/RPkXMqd.net
>>347
もう格ゲーは厳しいやろなプロゲーマーなんて鉄拳とストが最後の砦やけど
格ゲーはeスポの中でも応用効かないし続編早いのがきつい

370 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:41:31.70 ID:U+hRzN5ha.net
ウメハラはずっとプロゲーマーは勝つだけじゃなく勝ち方が重要って言ってるけどほんまそれやな
でもここがスゲーんやぞって画面から伝わって未プレイでも盛り上がれる環境を作るのはFPSじゃなかなか難しいかもな

371 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:42:01.24 ID:s1XyIrFr0.net
>>355
いや、そういうことじゃないぞ
むしろバトロワなんかここ数年でできたジャンルなんだから他が台頭したらすぐ廃れる可能性があるてかもうPUBGが廃れ始めてるしな
結局長くて歴史のある格ゲーが崩壊するなら他のゲームも近いうちに同じ末路を辿るよってことな

372 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:42:05.87 ID:O64dWuK60.net
草地:格闘ゲームってあるやん?

浜田;おー、あるなぁ

草地:あれってボクシングと将棋を同時にやってるみたいなもんやねん

浜田:ホンマやなあ、わかるわかるでー

373 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:43:06.84 ID:xY2JZSR7a.net
結局ゲーム会社のさじ加減でどーとでも不正できるからなぁ

374 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:43:16.39 ID:oEuzNKua0.net
この女偉そうなこと言ってるけど将棋の定跡いくつ知ってんのやろうな

375 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:43:28.20 ID:xzAKb54WM.net
よくわからんけど格ゲープレーヤーって反射神経めっちゃええんやろ?
まだ明日まで期日あるし野本圭とトレードできないの?

376 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:43:42.50 ID:YjU9gRSI0.net
このキャラ結果残したから性能落としまーすが罷り通るのが今の格闘ゲームでしょ
9秒台出ねーのつまんねーな80メートル走にすっかとか言い出すくらいめちゃくちゃ

377 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:44:07.53 ID:v8AxDKBi0.net
>>370
FPSやと知らん人がパッと見でスゲーってなるのSRのクイックショットくらいで他の立ち回りとか見てても何も分からんやろうからな
フォートナイトはその点見た目で凄いって分かりやすい所が配信映えして人気になってる理由やと思うわ

378 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:44:41.71 ID:VhoQ1KuO0.net
>>376
水泳の水着とか禁止されたのあったやろ例えるならそれちゃうか?

379 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:44:43.32 ID:KMc4rljXd.net
>>375
左打ちなだけ野本のが上やろ

380 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:44:45.75 ID:YA+QtfpG0.net
ゲーミング・イーツポーツカフェみたいなゲーミングPCを格安で利用できる環境にならなければ
中韓にどんどん置いていかれるのは間違いない
中韓だと1時間100円程度で利用できるのに日本では何倍もする

381 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:44:47.51 ID:yQE+N61Q0.net
フォートナが今人気あるよな

382 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:44:53.62 ID:s4lNRqz50.net
>>375
動体視力ないと野球無理やろ
野手なんて特に

383 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:45:05.24 ID:XmIl3nWwa.net
>>376
スキージャンプで同じことがあったな

384 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:45:06.35 ID:Yz7ZIBQY0.net
>>375
野本の方がやや上やろ

385 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:45:38.23 ID:hQPvG3Wv0.net
野本舐められすぎてて草

386 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:45:55.40 ID:v8AxDKBi0.net
ただフォートナイトってカスタム鯖権貰うのがくっそ大変やからまだ大会が少なくてプロゲーマーの殆どがストリームメインの活動になってまっとるんよな

387 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:46:01.19 ID:E/RPkXMqd.net
>>380
日本で一時間100円なんてやってたらやるだけ赤字やん

388 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:46:12.31 ID:s4lNRqz50.net
あいつは存在そのものが害だから早く中日からいなくなってほしいだけだろ

389 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:46:17.43 ID:VhoQ1KuO0.net
最近話題のネイマールもcsgoプレイヤーやしな

390 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:46:17.94 ID:SurBDf2Op.net
例えばラジコンはスポーツでok?

391 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:46:20.13 ID:Y3vTN3050.net
>>380
収入が違うやろ・・・

392 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:46:37.35 ID:VhoQ1KuO0.net
>>390
ええんちゃうか?

393 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:46:44.92 ID:d/fKPx4+0.net
>>323
海外のsportsは憂さ晴らしという意味やで

394 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:46:51.07 ID:ttXzJg1Zd.net
フォートナイトはあれや
みんなで唐揚げをおいしく食べてたら運営がレモンを力一杯振り絞ってくるゲームや
アプデするたびにヘイト溜めとる

395 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:47:26.34 ID:mbBEidLb0.net
>>390
余裕やで

396 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:47:30.04 ID:hhpPSL8Z0.net
ボクシングだけじゃなくてeスポーツマンが将棋有段者になるのもぜってぇ無理だと思うわ

397 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:47:48.36 ID:gN8RNtav0.net
lolとか見ても何やってるか全くわからん

398 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:47:51.04 ID:Yz7ZIBQY0.net
>>394
ネトゲの運営ってまともなとこ一つもないな

399 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:47:51.45 ID:s4lNRqz50.net
>>390
人生ゲームもスポーツでおkなんやからおkに決まってるやろ

400 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:47:54.24 ID:UTti9krpa.net
>>7のうんこってどういう意味や?

401 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:48:23.27 ID:HTYeqsgEd.net
チョコって儲かってんの?
なんか格ゲーのイメージ悪くなりそうやしウメハラかときどが出て欲しかった

402 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:48:29.60 ID:s4lNRqz50.net
>>400
漏らしたんや

403 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:48:31.72 ID:Y3vTN3050.net
スポーツ=運動ならモータースポーツのことどう思っとるんやろか

404 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:48:33.73 ID:AaIv9Qb4d.net
>>375
格ゲーって確か言うほど反射神経いらんらしいよ
格ゲー界隈と面識あるプロがいってたはずや

405 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:48:53.69 ID:hQPvG3Wv0.net
PUBGもフォートナイトも運営がガイジすぎて自ら衰退の道を辿ろうとしてるからなあ
じゃけん荒野行動やりましょうねー

406 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:49:13.88 ID:VhoQ1KuO0.net
将棋とかいうただの暗記ゲーをesportsと一緒にすんなよ

407 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:49:17.90 ID:mWIPFwNka.net
>>403
モーターが運動してるだろ

408 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:49:18.97 ID:7Cmt7jDP0.net
https://pbs.twimg.com/media/DjPzUi2U8AEfU-A.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjPzUi0UUAE_3O0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjPzUi5U0AAhNBG.jpg

PUBGのFPPで優勝した中華にぃのチームのゲーミングハウスの画像なんだけどさぁ
これ完全に悪の秘密基地じゃない?

409 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:49:20.39 ID:v8AxDKBi0.net
フォートナイトのアプデくそ扱いされてるけど新規の為に難易度やさしくする為のアプデなんやから姿勢としては全然ありやと思うで
難しくして新規が勝てんような環境になるとそれは今の格ゲーやらシューティングゲームと同じ末路をたどるだけやし

410 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:49:35.58 ID:QO6ryZHud.net
>>401
フカシだけはマジですごい

411 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:50:03.16 ID:R/I1ii0l0.net
eスポをオリンピック化する前にモータースポーツを先にオリンピック化してほしいわ

412 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:50:09.92 ID:nLCzNMeQd.net
>>408
持ち出しきっしょ

413 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:50:19.74 ID:BTRhIy9h0.net
>>406
将棋って暗記ゲーなんか
じゃあコンピューターが最強ってことなん?

414 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:50:24.96 ID:mbBEidLb0.net
>>403
体鍛えてな首もげるぞ

415 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:50:35.70 ID:QO6ryZHud.net
>>411
温室効果ガスで締め上げられる未来しか見えんな

416 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:50:47.79 ID:mWIPFwNka.net
>>408
元々めちゃくちゃ富裕層なんかこれ
ええなぁ金持ちの趣味でゲーマー

417 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:50:49.82 ID:Y3vTN3050.net
>>409
eスポとしては完全に終わったやんけ

418 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:50:51.85 ID:s4lNRqz50.net
>>403
競馬もスポーツだし同じ理論だろ

ドライバーはアスリート扱いされてるんやから

419 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:50:57.92 ID:E/RPkXMqd.net
>>404
ある程度は居るで

どんだけ反射神経良くてもそもそも人間には無理な物が多いからある程度で良い

420 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:50:58.82 ID:AaIv9Qb4d.net
>>409
まぁsports目指さないならそれが妥当やな
なんでバトロワが受けたかって初心者がとっつきやすいからやし

421 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:51:16.10 ID:PoSgss2m0.net
>>404
ときどがEVO制したとき反射神経じゃ絶対勝てなかったけど読みで相手がこう動くと思ったからそれを信じて動いたら勝てたみたいなこと言ってたしな
見てから動ければそれは強いんだろうけどそれだけでは決まらないってのはそうなんだろうな

422 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:51:18.36 ID:xY2JZSR7a.net
>>406
ゲームも暗記ゲーちゃうんか?

423 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:51:24.46 ID:YjU9gRSI0.net
>>413
最近ソフトソフト言いまくっとるやんその通りやで

424 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:51:32.11 ID:wxkdAQX10.net
>>1 >>2
ウメスレ総合板四代目(転載禁止)
http://jbbs.shitaraba.net/game/59608/

格ゲープロの話題の本場は↑"ここ"↑だから要チェック!
有名プロゲーマーも多数こっそり見てる"ウメスレ"

425 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:51:39.45 ID:E/RPkXMqd.net
>>413
もうあらゆる知的ゲームで人間はCPUには勝てない

426 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:51:46.57 ID:i7EBPbOm0.net
こんなうらら顔をテレビに出すほど人材難なんか

427 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:51:47.04 ID:v8AxDKBi0.net
>>417
そもそもesportsかさせる気あるならもっとカスタム鯖権ばら撒いてるやろ
フォートナイトのメインはライブストリーミング

428 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:51:58.40 ID:xlQRBgQh0.net
>>131
あい はぶ んまぁごぉ!

429 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:52:05.52 ID:Cdo2+Xsr0.net
あらゆる才能があるとしてゲームの才能だけはあっても只々恥ずかしいだけや

430 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:52:17.34 ID:VuF3dVowd.net
野本だって50メートル6秒1で走れたんやからプロゲーマーもいけるやろ

431 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:52:27.61 ID:VhoQ1KuO0.net
>>413
実際そうやで、まあesportsに挙げられるゲームもai作ったらそれに負けるだろうけど人間がプレイすること前提に作られてるからノーカン

432 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:52:56.38 ID:nJfjP5fl0.net
ボクシングと将棋の同時プレーってチェスボクシングみたいなもんか?

433 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:53:10.16 ID:YA+QtfpG0.net
韓国のゲーミングカフェなんてマジで凄いからな
ゲーミングPCが何十台と並んでいてゲーミングデバイスも選び放題
それでいて1時間100円台という格安料金
そりゃプレイ人口が桁外れになってレベルも上がるわな

434 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:53:16.45 ID:E/RPkXMqd.net
>>417
pubgもフォトナも始まってすらねーわ
会社だってそういうゲームじゃないって事くらい分かってるんやで

435 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:53:51.53 ID:QO6ryZHud.net
>>429
なんの才能でもそれで食えるほどのもんなら誇らしいんちゃうか

436 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:54:00.45 ID:X7KnBzHjp.net
ダンレボとかはeスポーツちゃうんか?

カチカチやってるよりは、よっぽどスポーツっぽいけど

437 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:54:21.62 ID:Y3vTN3050.net
>>427
ストリーマーこそeスポ要素で食ってる部分があるんやで
ダブルポンプも屈伸撃ちも視聴者を楽しませるプレイができなくなってストリーミング界の帝王ninjaも逃げた

438 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:54:26.62 ID:mWIPFwNka.net
>>433
日本にそもそもゲーミングカフェってあんの?

439 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:54:31.79 ID:v8AxDKBi0.net
esportsとしてはfpsなら今はレインボーシックスシージが盛り上がってるんやない
日本人もそこそこ頑張ってるみたいやし

440 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:54:43.41 ID:VhoQ1KuO0.net
>>422
この女みたいなことであれやけど反射神経もあるし、基礎は暗記せなあかんけど戦況は将棋と違ってわかりにくいから読み合いもだいたい新鮮なものになるからな

441 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:54:43.80 ID:Wcp0+mFv0.net
まだやってたんか

442 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:55:04.54 ID:y3i1bZSra.net
>>403
モータースポーツは滅茶苦茶体力消耗するで

443 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:55:49.19 ID:VhoQ1KuO0.net
>>436
スポーツの意味がちゃうんやで

444 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:55:50.32 ID:YA+QtfpG0.net
>>438
あるけどまだ都市部にしかないし料金は高い

445 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:55:51.30 ID:s4lNRqz50.net
>>433
まぁ国がそんな事しとるからゴミみたいな失業率自殺率になってるんやけどな

やっぱゲームって悪だわ

446 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:56:20.41 ID:VhoQ1KuO0.net
>>445
完全な詭弁で草

447 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:56:48.14 ID:kwzJpVzKd.net
そんなええ環境ならsyamuを韓国に連れて行ったれよ
スポンサーつきまくるやろしプロゲーマーになれるかも知れん

448 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:56:49.99 ID:v8AxDKBi0.net
>>437
Ninjaの最近の動向とかよく知らんからPUBGの大会出てたくらいしか分からんけど普通に動画上げてるしやめてはないやろ
最近上がってたBF5のもだいぶ前にミスとかとやってた奴やろうし

449 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:57:22.97 ID:LQoW4EFg0.net
キモーターさん…

450 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:57:42.34 ID:s4lNRqz50.net
>>447
韓国でヒカキンみたいになってるシャムさんみたいか?
俺はみたくない

451 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:58:08.52 ID:E/RPkXMqd.net
>>445
違法プレイ防ぐのとネット環境が早々に充実した事から韓国はネトゲ昔から凄いけど
そのせいで悪い面も思いっきり出てるわな
結局ネトゲは時間制限ついたし

452 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:58:08.67 ID:Y3vTN3050.net
>>433
調べたら140円やし給料の格差はどないやねん

453 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:58:39.52 ID:4gypgyqka.net
>>434
むしろ逆感すごいけどな
シューティングゲームとしてはあんだけわかりやすいもんもないやろ
100人おって自分のチームが生き残ればそれが優勝なんだから
FPSなんか同じマップリスポーンしてぐるぐるまわってみててもよくわからんやんどっちが優勢かも素人目には謎やし
それよかバトロワ系みたいな技術がわかりやすくて勝敗の見分けもしやすいほうがeスポーツ向きやん

454 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:58:54.91 ID:jmF+fthJ0.net
草地とチョコの関係は既に冷えきってる ただ夫婦プロゲーマーとして名前を売っちゃってるから別れられない

455 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:59:01.75 ID:YA+QtfpG0.net
ninjaはたまに別ゲーやってるのを見かけるけどまだFortniteをメインでやってるやん

456 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:59:21.22 ID:R/I1ii0l0.net
プロってのは客の支払った金額以上の価値を還元する人たちのことなんだからeスポの連中よりへたくそでも面白い配信者のほうがよほどプロ意識高いやろ

457 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:59:44.54 ID:Y3vTN3050.net
フォトナがつまらんという部分は否定せんのな
つまりはそういうことや

458 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 04:59:48.19 ID:kwzJpVzKd.net
>>450
日本で空海みたいになってるsyamuさんも見たくないやん
知的障害者プロゲーマーとか夢がある
希望はない

459 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:00:10.21 ID:PoSgss2m0.net
>>447
韓国はゲームガチ勢だからガイジを連れてってもスポンサードは無理やろ
彼は日本向きの逸材

460 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:00:13.33 ID:mWIPFwNka.net
>>452
確かもう差なんてないやろ給料

461 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:00:43.01 ID:YA+QtfpG0.net
>>452
給与格差とかいつの話をしてるんや

462 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:01:04.68 ID:IgeQOOZ50.net
>>454
草地と草地やん

463 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:01:17.26 ID:JLdzPSeR0.net
ウメスレに来てみんな一緒に草地叩くゆ
楽しいゆ

464 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:01:22.18 ID:DJTL8Ubp0.net
>>454
他人の家庭なんてしったこっちゃないけど極楽加藤ぐらいの両想い家庭はそうそうないやろ

465 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:01:33.98 ID:s4lNRqz50.net
>>453
リスポーンあるゲームはマジで競技として向いてないからなー
同じゴールが決まってるっていってもテニスみたいに1ポイント1ポイント重みがあるわけでもないし有象無象の人倒しまくってもみてる側はなにが凄いのかよくわからんやろうし

466 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:01:57.30 ID:QO6ryZHud.net
ももちは顔整っとるのになんでこんなん嫁にしたんや

467 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:02:04.91 ID:A4dSwvnF0.net
呼ぶならウメハラときど辺りの実力も内面も伴ってる奴呼べよ

468 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:02:09.41 ID:v8AxDKBi0.net
>>457
つまらんかどうかは主観でしかないからなんとも言えんけどプロゲーマーとかそこそこ上手いストリーマーで今のアプデに文句言ってる奴は見たことないわ
P90強すぎナーフしろは流石に言われてたけど

469 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:02:18.91 ID:tld6NQtB0.net
競技性上げてeスポーツとして売り出すのもプロモーションでしかないしな
eスポーツなんて虚しいもんや

470 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:02:40.74 ID:gNjH72x/0.net
>>260
ガイルアビゲイルが20年以上前からあるってまじ?

471 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:03:05.20 ID:E/RPkXMqd.net
>>453
開幕から最後まで運ゲー入るし技術介入少ないし厳しいやろ
eスポーツの前提として全情報が公開されてる上で五分なのが望ましいし
フォトナにpubgは全く向いてないんやで

その反面君が言うように見てて面白いからストリーミング向けなわけや

472 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:03:23.51 ID:A4dSwvnF0.net
>>375
長野格ゲー転向不可避

473 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:03:40.94 ID:AaIv9Qb4d.net
FPSで同じマップリスポンってowくらい?
codも虹6もCSGOもリス一回やし
codはモードによって変わるかもしれんが

474 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:04:11.38 ID:hfgaKTQOa.net
ボクシングしながらチェスするやつあるやろ。

475 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:05:06.98 ID:Y3vTN3050.net
>>468
文句言ってる奴しか見たことないけどな

476 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:05:15.01 ID:E/RPkXMqd.net
>>473
BFか?

477 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:05:23.15 ID:0jqPrwOJa.net
まだスレ続いてて草

478 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:05:28.49 ID:vxbYqak20.net
日本でeスポーツ(笑)ってなるのは部活の存在が大きいやろな
所詮ゲームやってる奴は部活から逃げた落伍者って認識で
その点外国は部活動がないから放課後は対戦競技で盛り上がるんやろ
日本の運動神経やチームプレイに秀でた中高生はほとんど部活やっとるからな
この辺の人材がゲームやるようにならんと変わらん

479 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:05:33.33 ID:T/4n8i3q0.net
https://www.twitch.tv/momochoco
配信中やぞなんj民突撃しにこいよ

480 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:05:46.65 ID:wxkdAQX10.net
ももち配信してるやんけ ももゆっちょ応援していくぞ!
https://www.twitch.tv/momochoco

481 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:05:56.95 ID:AaIv9Qb4d.net
>>476
BFはもうesportsとよべんやろ
4以降ESLないし

482 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:06:18.57 ID:j6pn0ioBd.net
同じスレ立てんなアフィカスくせーんだよ

483 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:06:41.46 ID:JLdzPSeR0.net
大貫の肛門は激臭

484 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:07:07.82 ID:IgeQOOZ50.net
>>467
アル中呼んだら放送事故やろ

485 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:07:13.51 ID:v8AxDKBi0.net
>>475
それは半端に上手い奴やと思うで
ワイが見とるプロゲーマーはあんまりプレイスタイルに影響出とらんかったし
結局のところ木の弱体化とかされたところで建築速くて立ち回りも上手い奴からすれば幾らでも打開の方法はあるって話で

486 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:07:13.77 ID:PoSgss2m0.net
>>471
安置運に依るところが大きいからプロでも忌避する人はいるってのは聞いたことあるな
とはいえ何戦もすると結局撃ち合いが強いチームが上に来るようになってるから案外向いてるんじゃないかと最近思うわ
仰るとおり配信映えはするわけだしな

487 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:07:15.42 ID:nhodlQ/Q0.net
>>1
         , , -ーー―‐- 、_
       / / /彡  ____ヽ
     ./'´  / /彡,-ー"""´´ヾ,` 、
     /   / 〃" ,,       `i i
    .,/   l |´   ':,,    .;''  .} l     (
    /  l |  .| -'''""`   "^`''' イ |      、
   イ  l|  l `-=tュ'   .ィ=tテ' |  i       )
    |     |      l .l、    リ .|      ′    
    | l l   、    '-ィ-'    /  .l  rl、  (
    ヽ ヽヽr一-ュ_  __ィュ_,   /川J'  :i i Y  )
     丶/  ` ,ー_、'` ニ´  イ "´ lニ| |ニニlコ
     /     イ/` ー--.イ,´ヽ、__, _Y'^ヽ `l
    /    ./-'    /´  /  r'^ヽ  |
   イ{    ノヽ 丶、  /   /   レス   ト、
∠  |   i   ヽ、  Y   ./    .(   (  \
'  rz_i   .i    V    /     `、   `~、_入
 /   ̄ ̄ ̄`ヽ、/  /    /    .\ /   \
./         |\_/      ハ   / /      ヽ,a
https://youtu.be/-j9FfAiGsE8
https://i.imgur.com/e2R3OhB.jpg

488 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:07:20.82 ID:wxkdAQX10.net
ウメハラ総合スレ27451
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59608/1532889708/

489 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:07:39.00 ID:U04z2yqZM.net
https://www.twitch.tv/gaming_black_

フォートナイトの方がええわ

490 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:08:48.13 ID:MXbSivd8d.net
>>470
ザンギと大差ないわ

491 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:08:57.80 ID:Y3vTN3050.net
>>485
tfueとかninjaが半端やとは思わんなぁ

492 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:09:05.03 ID:/pF+yiAh0.net
>>466
井上と比べたらただの陰キャ顔やん
しかも顔もデカイ

493 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:09:41.90 ID:E/RPkXMqd.net
>>486
一発で勝負決まるのもあかんわな
100人ってことは25チーム分が一試合で終わる
かと言って同じチームで何戦もするのもどうかってなるし

あと大会になるとみんな慎重になるから途端に芋増えてまうのもな

494 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:09:43.74 ID:sXkgtS4Gp.net
例えば「甲子園」って言ったら野球の事やん?

でも「料理甲子園」とか「漫才甲子園」で使われてる甲子園の意味は「高校生の大会」であって、本来の意味とは違うけど高校生が頑張ってるイメージをしやすい効果がある訳や

eスポーツの「スポーツ」も本来の意味とは違うけど、スポーツと同じくらい本気でやってますよって事やろ?

それをスポーツ本来の意味と同じに捉えるのは違うと思うんや

この感覚分かる?

495 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:10:14.21 ID:v8AxDKBi0.net
>>491
海外ストリーマーまでは英語分からんから文句言ってるかどうかなんて分からんわ
まぁでも別にそれで弱くなったって訳ちゃうやろ連中

496 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:10:33.58 ID:0jqPrwOJa.net
>>369
実際ウメハラやときどとかは主要タイトルを変えながらも昔から今でも最前線にいるのは凄いと思うしプロゲーマーに値すると思うわ
ただほんと格ゲーは世代交代せんな

497 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:10:40.51 ID:XuIlTni4d.net
>>1だけじゃ何のはなしかわからん
Wiiスポーツでボクシングしながら3DSて将棋指したってことか?それでなんで実際に殴りあってるボクサーが敵に回るんや?しょせんゲームなんやろ?

498 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:10:56.10 ID:E/RPkXMqd.net
>>495
弱くなるかと文句出るかは別やろ

499 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:11:12.44 ID:O64dWuK60.net
ストリートファイターって職業だったの?

500 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:12:09.31 ID:GljWIFXE0.net
>>356
何かあったん?今年の3月に辞めたから気になる

501 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:12:29.92 ID:Y3vTN3050.net
>>495
ゴーストピーキングやってる日本人とかおらんしな
技術ない奴にとっては天国やろうな

502 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:12:38.19 ID:8B3Z/XBP0.net
ていうか浜田のリアクションはどうだったんや

503 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:12:47.69 ID:AaIv9Qb4d.net
>>494
日本だけやとそれで通るかもしれんが海外のスポーツはそもそも日本の訳と違うからその理論は通らんで

504 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:14:57.44 ID:2XrZKAAK0.net
台本やろ
全部信じてたら頭おかしなるで

505 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:14:59.07 ID:Y3vTN3050.net
PUBGはチーターだらけ
フォートナイトはEスポ要素終了クソゲー化
BO4に期待するしかない

506 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:15:44.13 ID:km01gXxi0.net
下手糞ながら格ゲー嗜む者としてはプロの格ゲーマーは凄いと思うし雲の上の存在やけど
競技人口とか積み重ねてきた歴史を考えたらボクシングや将棋と比較すること事態が侮辱しとるよね
「まだまだ及ばないけどeスポーツも伸びて来てるし競技性あるんですよ」って体で話せば関心も得られたやろに

507 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:15:46.63 ID:/pF+yiAh0.net
>>503
競争と遊戯性をもつ広義の運動競技の総称。激しい身体活動や練習の要素を含む。
語源はラテン語 deportareからフランス語 desporterに転じ,さらに英語 sportとなった。
本来,人間が楽しみと,よりよき生のためにみずから求め自発的に行なう身体活動であり,ルールを設けそのなかで自由な能力の発揮と挑戦を試み,
最善を尽くしてフェアプレーに終始することを目標にする。
種類は球技・格技・体操競技・陸上競技,あるいは個人スポーツ・対人スポーツ・集団スポーツ,室内スポーツ・野外スポーツなどに分類される。

百科事典から抜粋したけどゲームがスポーツとは規定されてなくね

508 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:16:29.63 ID:oxFM7p/3p.net
>>502
まぁ完全に馬鹿にしてたな

509 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:16:54.91 ID:nhodlQ/Q0.net
https://yout u.be/awv0aBKzznA
>>1

510 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:18:09.22 ID:sOXAVvw30.net
>>507
だから頭にeをつけてるんちゃうの

511 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:18:28.65 ID:oxFM7p/3p.net
間違ってるのは自分じゃなくて世間だと思い込む現象ってなんか名前あったっけ?

512 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:18:41.54 ID:pBfEOXdL0.net
せめて世界最強クラスの奴が言えや
なんやねんこいつ

513 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:18:41.71 ID:LQoW4EFg0.net
まあでもやきうよりはメジャーなスポーツ()やんなwww

514 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:19:05.28 ID:PT+Gvl7qM.net
sfそんなに頭使うか?それ言い出したらボクシングも瞬時の判断するやんけ
途中でキャラかわるんか?sf

515 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:19:11.52 ID:mWIPFwNka.net
>>511
統失

516 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:19:56.94 ID:LRIDXHx1d.net
>>50
この質問に対する

>>59
このニチャァ感

517 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:20:39.99 ID:c7gdrsyF0.net
>>452
もう日本の給料米中の二分の一しかないんやでバブルは終わったんやおじちゃん…

518 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:20:49.01 ID:yvnSY+oF0.net
シューティングをスポーツ言うんはまだわかるけどlolとかdotaにスポーツ要素ないよな

519 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:20:50.50 ID:YA+QtfpG0.net
e-Sportsではなくe-gamesでええやん
この先10年20年したら巨大な業界になるのは間違いないんやし
わざわざ既存のスポーツに乗っからんでもええやろ

520 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:21:02.10 ID:oxFM7p/3p.net
画面見ながら手を動かすのがスポーツならオナニーもスポーツやな?

521 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:21:42.32 ID:RmFRiZZz0.net
>>408
一枚目くっそかっこいい
SF世界みたいでうらやま

522 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:21:46.86 ID:LRIDXHx1d.net
>>519
たしかに

523 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:22:08.64 ID:5jShrp0+0.net
昨日ハースの大会にインパルス板倉がゲストで来てて知識ゼロやったからくっそ叩かれてたわ

524 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:22:37.53 ID:R55I1XXd0.net
>>520
キミ世界ランキング何位なん?

525 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:22:42.33 ID:LEW46gXxd.net
たぬかなは野試合で俺に負け越すくらい弱いぞ女だからなれただけで草

526 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:22:50.47 ID:QeGz95Igd.net
こんなもん日本で根付くわけないやん
海外でやっとけ

527 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:22:52.59 ID:/pF+yiAh0.net
>>513
どの大会の視聴者もワールドシリーズほど見られてなければ放映権もMLBの方がゲームの大会より遥かに高く取引されてるのに何を言うてるのか

528 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:23:08.73 ID:c7gdrsyF0.net
>>519
もう企業側もメディアもe-Sportsで伸ばす方針やし変わらんやろ 誰が得するって企業だし

529 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:23:24.59 ID:5B9bqRtU0.net
チョコブランカってプロなの?
名前聞かないんだけど

530 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:23:48.15 ID:eMs2C+AX0.net
>>523
呼ぶほうも頭おかしいな

531 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:24:14.08 ID:Y3vTN3050.net
>>519
決めたのは外人共やぞ
あいつらなんでもスポーツ言うからお門違いや

532 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:24:15.88 ID:N2qK5EUad.net
>>523
知識なくても良かったけど普通に司会としてクソやった

533 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:24:53.65 ID:98DbDxSed.net
>>507
これやとマインドスポーツもモータースポーツもおかしなことになるな

534 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:26:06.45 ID:T81bcxm10.net
>>523
えぇ…カードゲームとか知らんやつがきてもどうしようもないやろ

535 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:26:38.08 ID:OdEtlB/z0.net
右うららやん

536 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:27:28.56 ID:0jqPrwOJa.net
>>514
そりゃ頭は使うやろ
咄嗟の対空技選択に状況確認、ゲージを使うか持ち越すかどうかとかキリないやん
流石にキャラクターの強行動してるだけで勝てるほど甘くないで

537 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:27:30.00 ID:Y3vTN3050.net
『スポーツ』とは
日本国内では「運動・体育」と捉えられるが本来のスポーツ(英:sport)の意味は「楽しむ・競技」という意味があり、欧米ではチェスやビリヤードも「スポーツ」として認知されている。
「スポーツ」は、2つの方向性があり、仲間つくりや家族のふれあいをすすめ、技術の習得に重きをおかず、生涯を通して楽しんでプレイする『レクリエーション・スポーツ』と
技術の習得や、体と心の鍛錬を行い、戦略を考え抜き、技術力の向上を目指し、タイトルを競う『チャンピオンシップ・スポーツ』に分けることができる。

>>517
韓国年収中央値とかで調べても情報出てこなくてイライラしたわ
もうどうでもええ

538 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:27:34.36 ID:yvnSY+oF0.net
プロよりストリーマーのが何倍も稼げるのにプロ目指す意味あるんか?

539 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:28:25.44 ID:CrE8n8Ak0.net
>>347
格ゲーは実はハードル高いってところが知られたからな

540 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:28:52.84 ID:8B3Z/XBP0.net
>>536
そんなにって言葉無視してないか?

541 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:28:55.31 ID:PT+Gvl7qM.net
>>546
他のスポーツとの相対の話書いたけど
なんでそんなレスなん?

542 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:29:07.48 ID:/pF+yiAh0.net
wikipediaソースだと正直アレやけどeスポーツに関しては最近はゲームをスポーツだと主張する奴が現れたみたいな書かれ方してて草生えるわ

543 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:29:16.87 ID:PT+Gvl7qM.net
>>536
他のスポーツとの相対の話書いたけど
なんでそんなレスなん?

544 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:29:35.77 ID:c7gdrsyF0.net
>>538
プロになって知名度上げてストリーマーと兼業するんやぞ 

545 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:30:06.31 ID:RYPNs7Vb0.net
どっちか一つも満足に出来ん奴がよく言えるな

546 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:30:21.42 ID:uzGFA5bed.net
>>380
日本で1時間100円で休めるところなんてマックくらいしかないやんけ

547 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:30:27.06 ID:Y3vTN3050.net
>>538
配信で月10万
大会で月300万のプロとかおるで

548 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:30:35.84 ID:L1FjXBNj0.net
宇佐美にキャンセル昇竜拳されてボコられてたな

549 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:30:42.94 ID:Fs8bmsx/0.net
チェスや将棋の賞金ありの雰囲気を
そのままテレビゲームに置き換えたみたいな感じでいいと思うけどね
結局プロゲームでいいよ

550 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:30:50.18 ID:8dVyrZlea.net
>>446
ゲームやりすぎで死人出たろ

551 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:30:50.23 ID:98DbDxSed.net
>>538
プロやと配信も動画も知名度で伸びるぞ
そもそも語るならプロゲーマー=賞金だけで食うっておう浅い知識をどうにかしろ

552 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:30:56.46 ID:QeGz95Igd.net
格ゲーなんて90年代のが一番おもろいやん
80年代のシューティングが一番おもろいのと
いっしょ

553 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:30:59.13 ID:RCYH6DhV0.net
ストVに関しては誰でもプロになれる

これは現役プロの発言

そしてこの発言をしても炎上しないことも言及している

554 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:31:22.90 ID:PT+Gvl7qM.net
>>553
くっさ

555 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:31:26.79 ID:LQoW4EFg0.net
>>527
でも大会の数が少ないし全体の市場自体がウンチでマイナーやん

556 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:31:53.24 ID:YA+QtfpG0.net
どんだけゲームがうまくても知名度が無ければストリーマーになっても視聴者がつかないんやから
将来的にストリーマーを目指していたとしても競技で名前を売らないとな

557 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:32:20.74 ID:pymPV0YLr.net
こうしている間にも草地の実績は増え続けているんだよなあ

558 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:32:21.87 ID:/pF+yiAh0.net
>>547
大会賞金は立派なもんやけど配信で月10万だと数多のyoutuberはおろか、もこうみたいなニコニコ崩れよりも稼げないんか
そんな小さい世界なんか対戦ゲームの配信って

559 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:32:29.09 ID:jTr17G1j0.net
>>40
ガイジさん急にどうしたん

560 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:33:23.91 ID:RCYH6DhV0.net
それくらいストVをプレイする人間が少ないってこと

ストVはなにもかも簡単に。が売りだったにもかかわらずプレイヤーはいない

561 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:33:30.91 ID:LM4igkbyd.net
コロボックル朝からイライラで草

562 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:33:50.66 ID:PT+Gvl7qM.net
>>560
くっさ

563 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:33:54.63 ID:98DbDxSed.net
プロゲーマーがバカにされる理由ってガチっrばワイでもなれるわwっていう妄想からやとおもうんや
野球とかサッカーとかワイでもなれるとなかなか思わんやろ
いやなんjにはいくらか居そうやけども…
プロゲーマーははっきり言ってやったらいいのにな

564 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:34:18.98 ID:/pF+yiAh0.net
>>560
格ゲーだけの話で言えばゴンボルファイのが簡単だしキャラがDBだから魅力たっぷりや
それでもゴンボルファイもう流行ってへんけどな

565 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:34:57.81 ID:YA+QtfpG0.net
一概には言えないが月10万なら視聴者100〜200人もいれば稼げるんやないか

566 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:35:11.88 ID:LM4igkbyd.net
こんなんで炎上させてたらLoLなんて365日スレ立てできるぞアフィカス
自己愛性人格障害とガイジしかいないからな

567 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:35:26.31 ID:Fs8bmsx/0.net
モータースポーツもマインドスポーツも
なんかストレートな呼び方だけど妙に語呂のためか
イースポーツとか略称でそのままじゃ意味通らないネーミングにするから微妙なんだよ

568 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:35:31.16 ID:Y3vTN3050.net
>>558
大会賞金の比率が高すぎるってことや
配信で稼げる規模も間違いなく日本は小さい

569 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:35:34.04 ID:ct1ThTLSd.net
プロゲーマー(ゴミ

570 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:35:36.89 ID:sOXAVvw30.net
>>565
どういう計算やろか

571 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:35:38.58 ID:wat6gJpid.net
この番組見てたけどこいつら完全にネタ扱いやったわ
最後の宇佐美は笑った

572 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:36:13.58 ID:ezWe8AZJ0.net
ビル転がしてるトロマンの方が金持ってるからな

573 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:36:17.31 ID:98DbDxSed.net
>>567
エレクトロニックスポーツって呼ぶか

574 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:36:51.70 ID:8dVyrZlea.net
てかボクシングバカにしてないだろ

575 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:36:59.91 ID:xy1VXp4h0.net
たぬかなは女で唯一実績がある奴だぞ
大会でEVOチャンピオンも倒した

576 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:37:12.48 ID:YA+QtfpG0.net
日本の現役プロで視聴者数1000人超えてるような人ってほとんどおらんのやないか
自分はTwitchをメインでみてるが現役競技者は格ゲーの数人くらいで他はストリーマーばかりや

577 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:37:19.18 ID:/pF+yiAh0.net
つべで稼ぐ方法って今は広告貼っての視聴回数×なんぼかと投げ銭あるやろ
まあゲーマーにお金投げてってのは想像できんし多分前者の方式で稼いでるんやろけど

578 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:37:21.38 ID:2oqmbhMb0.net
ボクシングとかいう人を殴って金を稼ぐゴミみたいな仕事

579 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:37:44.14 ID:RCYH6DhV0.net
>>566
スレタイの発言をしたチョコはほとんどプロ活動してない形だけのプロだからな

他のゲームで遊んでるか広報しかしとらん

大会全くでとらんで

580 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:37:57.39 ID:Y3vTN3050.net
>>567
いや、だから誰に対しての文句なんや
スポーツは英語で英語の定義決めてる外人に文句言えや
日本語ちゃうねんぞ

581 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:38:20.06 ID:zMzORjxId.net
>>563
目隠ししても圧勝してくれるくらいじゃないとなあ世間の目は変わらんやろ

582 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:38:51.35 ID:98DbDxSed.net
>>576
そもそも競技シーンのプロが配信するのは向いてない
作戦なんてばらせへんし
じゃあソロで野良潜ってって
そんなん練習にならへんからな

583 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:39:15.36 ID:VT9TWsSs0.net
パズルゲーのプロはおらんのか?

584 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:40:13.52 ID:98DbDxSed.net
>>581
それサッカーに置き換えると目隠しで相手からボール奪ってゴール決めろ言うレベルやろ

585 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:40:26.11 ID:/YQCg0gB0.net
高速じゃんけんの間違いやろ

586 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:40:30.99 ID:/pF+yiAh0.net
>>583
ルービックキューブとかなら世界大会あるやん
ルービックキューブ一筋で食ってるようなのはいないけど

587 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:41:01.31 ID:TJFk/pOG0.net
>>584
じゃあなんでテレビでそれやらせたんや…

588 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:41:13.95 ID:Fs8bmsx/0.net
>>573
そもそもエレクトロニックってのが素直にゲームと結びついてないと思う
シンセサイザーとか電子回路のイメージ

589 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:41:36.00 ID:FVK9VLXc0.net
ゲームのトッププレーヤーがこの発言ならまだ分かるけど、この女その辺の一般人より弱いというか全くゲームしてないからな

590 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:41:41.94 ID:Y3vTN3050.net
世界「チェスもゲームもスポーツや」
日本「それはスポーツちゃうで、日本では運動や」
世界「なんで日本人が英語の定義決めとるんや・・・」

591 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:41:56.56 ID:TevIpZlP0.net
>>584
せいぜいリフティングやろ

592 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:41:58.11 ID:vaZmedh8a.net
プロゲーマーはニートが勘違いしてプロなった途端なんかやらかしてクビになるってのを最近何回もみてる。でもTVはそんな問題無視するわなあ

593 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:41:59.26 ID:7MwctR4s0.net
ジャップのボクサーなんてヘビー級から逃げてるカスの集まりやんけ

594 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:41:59.36 ID:Zr5YF5Eqa.net
ゲームセット

595 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:42:04.86 ID:YA+QtfpG0.net
>>570
単純に計算できないからいろいろな記事な配信者の発言から推測やね
視聴者側からわかるのは購読数とチアーやスパチャみたいなものだけやけど
契約で公言できないからはっきりとは言わないが
配信サイトからの広告の出来高が収入のかなりの部分を占めてるらしいで

596 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:42:27.21 ID:cOO4FykHM.net
>>32
キャラに特徴がないんだよ
トークもそこそこ出来るし、ルックスも悪くないし、ボクシングの実力は申し分ないのだけど
どこにでもいる田舎のヤンキーって感じ
ギャップを感じるところが欲しい
TV出るときは鎖を全身に身に付けるとか

597 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:42:42.45 ID:yxYwGb95d.net
なぁ何でプロゲーマってスポーティーな服着てるん?w
ウケるんだけどw

598 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:42:49.04 ID:RCYH6DhV0.net
目隠しプレイはあいつらが他のメディアに出演したときにもやらせれてるな

素人目にすごいと思わせるのがああいうことしか出来ないテレビさんサイドの苦悩

599 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:43:39.16 ID:LM4igkbyd.net
>>579
そんなやつアンチしかいなさそうやけど女やからそうでもないんか?

600 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:43:43.66 ID:8dVyrZlea.net
>>578
最高やん
俺も人殴って金もらいてえわ

601 :超次元導師 :2018/07/30(月) 05:45:14.34 ID:4oqy5Ne6d.net
エッチする時もいつも目隠ししてるのかな?

602 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:45:15.60 ID:rBF4AsuZ0.net
こいつ格ゲーめっちゃ下手なのにテレビで嘘ばっかついてるからな
死んでくれ

徹底的に追い込め

603 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:45:21.69 ID:4u2amOnu0.net
こいつ女ってだけで生き残ってるからな
ヘラヘラしてマジメに練習やらんし

604 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:45:38.30 ID:FVK9VLXc0.net
スポーツ名乗るなら最低限ふざけたニックネームやめて本名でテレビ出ればいいのに

605 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:46:13.45 ID:/pF+yiAh0.net
そもそも向こうでは定着してるって言うてもナード以外の人間はスポーツ言うたら欧州じゃサッカーやらバスケ、米国なら北米4大スポーツが普通に挙げられるで
向こうのメディアでどんなスポーツが好き?という問いのアンケートもeスポーツは入ってなかったし

606 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:46:46.86 ID:98DbDxSed.net
プロvs所詮はゲーム勢で番組組めばええんちゃう
まぁやってる時間がーとかプロだからーとか言い訳かましそうやけど

607 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:46:55.63 ID:jKjvm/jBd.net
>>598
これ
テレビは頑張ってるけど絶望的に地道
凄いと思わせるつもりが逆に負けたのはホントに草

608 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:47:13.85 ID:FVK9VLXc0.net
>>599
アンチだらけやで

609 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:47:22.59 ID:6I7HH0500.net
>>442
土方も体力消耗するからスポーツなのかな?

610 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:47:25.06 ID:/YQCg0gB0.net
NHKの番組で総師範となったksk見習え

611 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:48:09.09 ID:RCYH6DhV0.net
>>599
格ゲーを広めるという観点からは擁護の声もあるがアンチめっちゃ多い

612 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:48:31.50 ID:gocoxO1b0.net
そもそもまんさんのプロって絶対本気出した男に敵わないじゃん
雑魚じゃん?

613 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:48:54.95 ID:Fs8bmsx/0.net
液晶スポーツみたいなネーミングはどうですか

614 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:48:58.32 ID:fY4CB8Rk0.net
プロゲーマーはボクシング単体だと負けるけど
ボクシング+将棋の同時進行だと勝てるんでしょ
プロボクサーよりプロゲーマーのが凄いじゃん

615 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:49:33.64 ID:dnOrCFVn0.net
やっぱり反射神経いい黒人とかにゲームやらせたら強くなるんかな

616 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:49:39.91 ID:jKjvm/jBd.net
>>611
それこいつじゃなくてええやん
もっと可愛い子使ったほうがええやろ

617 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:49:55.15 ID:AUj5R5Vrd.net
陰キャほどスポーツの定義にうるさいよな

618 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:50:07.71 ID:pbB/BvmF0.net
>>1
敵に回したのはイキリJ民の間違いやろ

619 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:50:20.25 ID:O64dWuK60.net
ゲームは人生の息抜きでやるものだから面白い

620 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:51:54.38 ID:QO6ryZHud.net
>>616
他におらんのやろこんだけ叩かれてるの見ると後発もなかなか出てこれん

621 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:52:07.09 ID:ogYHcea+0.net
ガチでアフィまとめてるやんw vipper速報お前のことやぞ

622 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:52:38.09 ID:/pF+yiAh0.net
>>620
見た目が圧倒的に可愛けりゃアンチの声も消えるんだよなぁ
ソースはディシディアのまりんか

623 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:53:09.93 ID:98DbDxSed.net
ここはなんjじゃなくvipやったんやな

624 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:53:42.83 ID:ezWe8AZJ0.net
https://i.imgur.com/qEPQCYn.jpg

百地うらら

625 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:54:08.89 ID:4u2amOnu0.net
>>616
旦那がめっちゃ強いからな
夫婦でやってますっていうのがテレビ映えするんやろな
旦那の足引っ張るような事はしないで欲しいわ

626 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:54:12.28 ID:/pF+yiAh0.net
>>624
本家貧乏少女うららに似てる

627 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:54:16.75 ID:/YQCg0gB0.net
>>624
ハンターハンターの耳良いヤツやん

628 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:55:36.91 ID:/7X6B2Fx0.net
イキリゲーマーほんまキショい
スポーツ名乗りたいならまず他のスポーツリスペクトしろやインキャども

629 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:55:44.18 ID:hVp3MFA90.net
昔はちょこたむちょこたむ言われてたのにな

630 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:55:53.08 ID:IgeQOOZ50.net
>>625
ももち生活能力無さすぎるからチョコおらんと何も出来んで野垂れ死にそう

631 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:57:02.36 ID:QO6ryZHud.net
>>624
キッツいのにチョーカーさすなやよっぽど可愛くても難易度高いのに

632 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:58:00.65 ID:rBF4AsuZ0.net
こいつ自分がプロやってるゲームなのに裏から飛んでくる飛び道具のガード方向もわからねーし
波動拳も安定して出せないし
昇龍なんてほっとんどできない
反射神経がすごいとかもない、相手が何ししてもあんま関係ない技を脳死で撃ちまくってるだけ

そのくせ格ゲー界をこれからも引っ張って行きたいとか抜かしてる
マジで終わってるやつ

633 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:59:04.85 ID:BYR3o1Ob0.net
>>460
>>461
日本の7割くらいやろ確か

634 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:59:12.98 ID:TevIpZlP0.net
そらこんなブスと陰キャのカップルが広告塔なら広まるものも広まらんわ

635 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:59:49.93 ID:Fs8bmsx/0.net
将棋と同じように大手ゲーム会社で手組んで
厳しい試験通過できた人のプロゲーマー会員の集まり作るのはどうだろう

636 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 05:59:56.37 ID:ezWe8AZJ0.net
https://i.imgur.com/flljQY8.jpg

637 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:00:06.42 ID:AaIv9Qb4d.net
そもそもでいえばあるスポーツが他のスポーツを複数同時にやってるなんて発言したらなんでも荒れるに決まってるやん
プロゲーマーはそんな最低限の事もわからんのか

638 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:00:40.30 ID:pbB/BvmF0.net
>>634
陰キャ陰キャ言ってるけど明らかに陽だろ

639 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:01:07.65 ID:ds+KrZ8u0.net
そもそも例えが下手くそやな

640 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:01:32.78 ID:+Z+W8ORg0.net
日本中のプロボクサーって誰やねん
興味ないわ

641 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:01:46.87 ID:7lwdkBxNd.net
プロゲーマーのだっさいユニフォームなんで化繊なの
綿でいいじゃん

642 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:02:11.51 ID:fcA3lv9F0.net
>>615
今スト5最強は若い黒人やったはず

643 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:02:26.37 ID:Y3vTN3050.net
>>632
メディアで仕事あるなら事実やないの?

644 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:02:42.86 ID:7vDTK01V0.net
>>642
もうほとんど勝ててないぞ

645 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:02:47.99 ID:+Z+W8ORg0.net
これ先崎の話なんか?

646 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:03:14.39 ID:KHGNFdZy0.net
まだやってんのかよw
これそんなに変な発言じゃないだろ
「格ゲーは将棋同等の先読み、思考力を使い、さらにボクシング同等の反射神経を要する」って言っただけだろ
それはその通りだろ

647 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:03:25.92 ID:Y3vTN3050.net
>>635
それええな
審査方法をワイが考えたい

648 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:03:37.34 ID:q9d9Ekuy0.net
>>642
パンク最強とかもう一年前やぞ

649 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:03:55.46 ID:xy1VXp4h0.net
>>642
強い黒人いたんだけど
色んなゲーム手出しすぎて弱くなった

650 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:04:08.99 ID:rBF4AsuZ0.net
めっちゃ頭悪いからね
16-16が0なのか1なのか-1なのかも分からないレベル
多分IQ100ないと思うわ
死ぬほど頭悪いからこういうこと平気で言い続けてる
常習だよこいつ

651 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:04:53.76 ID:ehYlFig1d.net
スタヌレベルで月なんぼくらい稼いでるんや?

652 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:05:04.25 ID:FGMg8PbAd.net
>>650
草地嫉妬勢



悔しいか?

653 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:05:23.05 ID:8FbV+GOY0.net
まずeスポーツとかを宣伝したいなら強い奴の見た目を小綺麗にするとこから始めてメディアに出たときに自虐的な事も言ってかんと世間には受け入れられんやろ
世間的には地味でブサイクな人がやってるってイメージあるんだから
こんなに凄いかっこいいとか言っても誰も興味もたんわ

654 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:05:28.15 ID:+Z+W8ORg0.net
テレビで将棋とボクシング同時って言ったら先崎やんな?

655 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:05:29.54 ID:Y3vTN3050.net
>>650
頭悪くても仕事できるんなら有能ちゃうの?
本当に無能やったら誰も呼ばんやろ

656 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:06:36.25 ID:uMCU6FK30.net
チェスボクシングみたいに格ゲーとボクシングを交互にやれ

657 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:06:58.24 ID:f9xnJp3qa.net
>>624

https://i.imgur.com/dRWiIlp.png

658 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:07:21.10 ID:pbB/BvmF0.net
>>650
でもスポンサー付いて格ゲーの仕事してる時点で愚痴ってるだけのお前より遥かに有能じゃね?

659 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:07:55.58 ID:49XaTxEh0.net
なんでこんなどうでもいいスレが伸びてんのかと思ったらゲハカスが伸ばしてるのな

660 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:08:23.13 ID:yKPMcggx0.net
どんなに凄い事やってても目に入るのはオタクがテレビ画面見ながらカチャカチャやってるとこだけなのがいかん

661 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:08:30.20 ID:73PUkQZN0.net
>>650
頭の悪いゆっちょ



タワマン住みですwww

662 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:08:58.01 ID:G7/H+YBW0.net
ももちのおまけやん

663 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:08:58.41 ID:Fs8bmsx/0.net
女流棋士的なプロゲーマーのグループ作ったら広告塔になってきっと盛り上がるよ

664 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:09:44.25 ID:kwLv0E0L0.net
でも指動かすだけじゃん

665 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:10:07.25 ID:YA+QtfpG0.net
>>651
配信だけで200万くらいやないか
購読数やチアーの見えている範囲だけで100万はこえてるし

666 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:10:11.39 ID:3eQeKK8Zd.net
>>662
ももちにテレビ出られるほどの人気あらず
テレビの扱い見たらわかるけどももちがオマケです

667 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:10:13.02 ID:xxtgv9Gyd.net
女性プロ雀士と同じ扱いでええやろ

668 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:10:27.70 ID:/aM2PpND0.net
ボクシングと将棋ってチェスボクシングみたいなものちゃう

669 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:11:01.08 ID:UvkBJu4y0.net
ピストル射撃もアーチェリーも指動かすだけでオリンピック

670 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:11:14.79 ID:DFqhxgKS0.net
水ダウのミックスルールの提案かな

671 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:11:19.34 ID:P/ZMLujrx.net
ビッグマウス勢は勝手にやらかして自滅するからほっとけばええ

672 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:11:28.66 ID:Y3vTN3050.net
>>663
月1回の番組オファーでどうやって飯食うねん

673 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:12:01.41 ID:9Dxp+IR/d.net
>>664
下手したらソシャゲのガチャで競い会うほうが盛り上がりそうやな

674 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:12:13.51 ID:kwLv0E0L0.net
>>669
体の姿勢腕の動かしかた全体やん
ボタン押すだけじゃないやん

675 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:12:28.06 ID:4dQnFkk40.net
ボクシング将棋やろ?ハチワンでやってたアレやん

676 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:12:42.91 ID:ZHwfAqdA0.net
プロゲーマーは体鍛えたり厳しいトレーニングとか無いからそこがちょっとね

677 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:13:04.71 ID:CbMVkinkr.net
まだ残っとるやん
まあ分からんでもないけど

678 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:13:09.70 ID:0MmkAxpFM.net
実家が金持ちなんやろこのまんさん

679 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:13:17.85 ID:KHGNFdZy0.net
叩くなら発言ではなく実力で叩けよ
来週EVOあるからそこで予選プール抜けられなかったらまあそれは叩いていいけどテレビの発言ごときで叩いてんじゃねえよ台本なのに

680 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:13:44.27 ID:zjuHpI530.net
>>673
それサイゲがやって叩かれまくって止めたぞ

681 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:13:47.07 ID:8dVyrZlea.net
>>653
ウメハラのルックスは奇跡的だな

682 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:13:51.10 ID:kwLv0E0L0.net
しかも自然条件というプログラミングで成り立ってるわけじゃないようなものを相手にしてるし

683 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:14:15.48 ID:DFqhxgKS0.net
>>669
協会作ってルールの統一と競技の選定
大会開催の実績を積んでから五輪いいなさい坊や

684 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:15:35.11 ID:g/Q3ix+C0.net
>>676
一日10時間以上の練習
腱鞘炎や、関節ぶっこわれることも多々あるくらい大変なのに厳しくないとは

685 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:15:37.36 ID:pibAevWCp.net
こんな感じでフカシまくってタワマンゲットしてるからな
そういう才能はある女

686 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:15:50.21 ID:WNuez9gp0.net
わいが冗談でプロゲーマーはそのうちジャンクとかに出てアスリート面するんやろなって言ってたことが現実になって草
まじでこいつらやりよったわ…

687 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:15:54.15 .net
中華は財力が違うからしゃーない
スポンサー強いからすぐ機材集まるし

688 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:16:11.97 ID:QO6ryZHud.net
>>679
抜けれると思ってないやろ自分

689 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:16:44.32 ID:DFqhxgKS0.net
>>684


690 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:17:18.70 ID:yKPMcggx0.net
>>684
所詮ゲームのお遊びにムキになるなよ。

691 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:17:37.80 ID:JjQrcryI0.net
>>690


692 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:17:58.63 ID:1zV/nrzk0.net
いつまで続いてんだこの話題…
eスポーツ以上にキモいわ

693 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:18:06.56 ID:ZHwfAqdA0.net
>>684
どんだけ盛ったらそうなるんだよ
少なくとも他のスポーツと比べたら余裕すぎるし一般的なサラリーマンのほうが仕事頑張ってるわ

694 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:18:49.56 ID:7FDBJsHC0.net
宇佐美にボコられた時点でプロゲーマーの底が知れてしまった

695 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:19:03.36 ID:O8m5Ey0L0.net
この夫妻うまいことゲームの著作権回避して
稼ぐ方法見つけたよな

696 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:19:29.83 ID:Ur4IT84Pd.net
>>684
それ普段外に出たり運動しないから体が脆いだけやん

697 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:19:38.37 ID:5S5MflTy0.net
ボクシングも将棋もやったこもない陰キャ

698 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:21:09.02 ID:7vDTK01V0.net
>>693
それが余裕じゃないからゲームで食えてるんやろ

699 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:22:02.77 ID:VG0Y/+ZH0.net
>>82
アスペがいて草

700 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:22:14.00 ID:CBqpQD8E0.net
それより宇佐美が初めてってのが信じられん
あんなできるか?

701 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:22:55.14 ID:hMuBmIQp0.net
何故ジャンクスポーツさんサイドもモモチはともかくチョコブランカとかいうパンピーにも劣るクソ雑魚マンコプロを呼んでしまったのか
普通ウメハラとかときどを呼ぶよね?

702 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:23:01.79 ID:O8m5Ey0L0.net
evo優勝したときどは10時間もやってない

703 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:23:04.90 ID:dvP6HNtB0.net
サッカーとかもそうやけどなんで他競技にケンカ売るとこから始めるんやろな賞金がーとか海外ではーとかそんなんで受け入れられるやけないやん

704 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:23:18.66 ID:FopuIDqz0.net
他をリスペクトしない日本のプロゲーマー見てるとninjaとかFaker凄いと再認識する

705 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:23:52.89 ID:QRcoMLry0.net
お前らの何倍も稼いでるオタクに嫉妬とか終わってんなお前ら
陰キャの中でも陰キャやろお前ら

706 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:23:56.15 ID:g/Q3ix+C0.net
>>693
何千万人のプレイヤーの頂点になることが余裕だと思ってるならキミほんと天才だと思う
いますぐゲームで頂点とってほしい

707 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:24:38.67 ID:CbMVkinkr.net
卓球くらいにしときゃ良かったのにな

708 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:24:40.74 ID:ocxeUA2o0.net
雑魚ばっか

709 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:24:47.16 ID:MnMJy3ndd.net
かじゅにぃすこ

710 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:24:49.45 ID:EuA8PPKW0.net
「プロゲーマー」「eスポーツ」とかいうパワーワード
「吹奏楽部は運動部」みたいでほんとすき

711 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:25:56.76 ID:/7X6B2Fx0.net
吹奏楽部「下手な運動部よりはしってるからw」

712 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:26:11.55 ID:PA1IqTewa.net
勇者ああああでも呼べるときど板ザンを呼ばないのはトークがあかんからか?

713 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:26:13.32 ID:6njJHaUFr.net
こんななんの説明もなしにワケわからん画像貼っとる無能イッチのスレがよく伸びるな

714 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:26:17.44 ID:hMuBmIQp0.net
>>428
プールで溺死したマゴさんも喜んどるわ
あいつ今何しとるんや

715 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:26:30.01 ID:Y3vTN3050.net
>>706
案外難易度は低いと思うで
手先の器用さが重要や

716 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:26:33.83 ID:+s9F6aDr0.net
>>679
おっと実力の話はNGだ

717 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:26:58.27 ID:5dKuSKhN0.net
まんこって鼻からスイカといい例えが絶望的に下手くそだよな

718 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:27:12.81 ID:ozBZsy6w0.net
プロゲーマーは総じて陰キャだからなあ
陽キャが大切な青春時代をゲームなんかに捧げるわけがない

719 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:27:16.25 ID:y3q5DaKH0.net
左手にボクシンググローブはめて、右手に将棋の駒持ってる姿を想像したわ

720 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:27:19.50 ID:/dbR8N1B0.net
プレイヤーは何千万でも四六時中やってるのは100人ぐらいだろ…
一昔前の美容師と同じ運命だ

721 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:27:27.49 ID:+wLcQD4L0.net
>>713
アフィですから

722 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:27:35.37 ID:iQ0qBt4na.net
>>710
陰さんが虚勢はってる感じ出てるわね

723 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:27:39.36 ID:VG0Y/+ZH0.net
絶対ボクシングやってことねぇくせに軽んじるような発言するなよ低脳マンコ

724 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:28:15.97 ID:/d5R/mpvd.net
夏休みキッズさんも大変やな
必死に擁護してるけど

725 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:28:26.92 ID:+s9F6aDr0.net
僕ははるミーちゃんすこ

726 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:28:31.67 ID:qqUZ/CY5M.net
>>723
こいつ元女子ボクシング学生チャンプやで

727 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:28:48.09 ID:oa0cg7ZP0.net
>>675
だよな

728 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:30:03.53 ID:/dbR8N1B0.net
将棋は何十手も先を脳内でシミュレーションするゲームだから全然違う
ゲーマーは体を鍛えないプロボクサーみたいなもの
例えるなら指相撲をずーっとやってる変人

729 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:30:22.31 ID:Y3vTN3050.net
競技人口1億人いても100万円の環境あるのは100人や
そこからニートだけに限定すると10人やろ
そしてガチでやっとるのは3人くらいや
さらに頭に障害がなかったら優勝

730 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:30:46.58 ID:r7q1V+U8a.net
マゴさんのEVO溺死だけを楽しみに生きてる

731 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:31:45.99 ID:1G9Cj7C1d.net
なんカスってプログラマーも職業として認めてなさそう笑
「あんな座ってカタカタやってるだけのどこが仕事じゃい!男はドカタじゃ!パイレン持ってこんかい!」みたいな考え方持ってんだろうな笑

時代についていけずに化石になったことに気づかないアンモナイト爺笑笑

732 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:31:54.19 ID:dvP6HNtB0.net
目隠しして八重樫に殴ってもらえよ

733 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:31:54.47 ID:/dbR8N1B0.net
頭に障害でもない限り、ずーっと同じゲームやってられないぞ

734 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:32:16.19 ID:3yD6f/qaM.net
もうまとめるのに十分なレス集まったので伸ばさなくていいです

735 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:33:24.35 ID:FAwLOAa10.net
昨日寝る前にもこのスレあったぞ
人気やなこのマンコ

736 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:33:33.08 ID:wzVpTHHdM.net
反射神経と戦略や判断力のとこ言いたいんやろうけどどんなスポーツにだって求められるわ

737 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:34:52.31 ID:3yD6f/qaM.net
>>736
もう十分伸びたって言ってるだろ
あんま伸ばすと他のサイトにもまとめられるから止めてくれや

738 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:35:55.04 ID:+wLcQD4L0.net
>>737
もう手遅れだろ

739 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:37:49.83 ID:TevIpZlP0.net
>>724
まとめのコメント欄なら仲間と一緒に慰め合えるやろなあ

740 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:38:22.44 ID:aOB//WP60.net
もう少し可愛かったらなぁ

741 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:39:30.64 ID:Lb7IzRap0.net
ボクシングファンと将棋ファンもムカつくかもな

742 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:41:20.85 ID:L3w3qhg00.net
そもそもスポーツのくせに本名名乗るのが十人に一人もいないのはどうなんや
ボクシングもリングネームあるけどオリンピックに出るようなアマチュアの選手は本名やぞ
リングネームだってファイティング原田みたいに本名を活かした感じでニックネームオンリーのやつは殆どいないし

743 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:41:51.33 ID:hva4Cefu0.net
コイツアフィでかね稼いでそう

生まれつきの煽りカスみたいな顔してる

744 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:42:23.52 ID:t93VDrpVd.net
ところでクロダどうなった?

745 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:43:01.93 ID:FopuIDqz0.net
クロダは笑い話になって許されたよ

746 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:43:25.55 ID:VwYxj3Q+a.net
でも日本のゲーマーってクソ雑魚じゃん

747 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:43:28.08 ID:xbHmLc4c0.net
プロレスラーも本名非公開のやつおるやん

748 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:43:31.45 ID:AaIv9Qb4d.net
手首壊すとかわりとわることやでー
プロでもぶっ壊して療養とかあるし

749 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:43:41.30 ID:L3w3qhg00.net
プロゲーマーとやらが本名を名乗れないのは疚しいと思ってるから?
もしプロスポーツ選手の自覚があるんだったら堂々と私生活でもプロゲーマーという職業を名乗って広めればいいのに

750 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:43:48.23 ID:0Nst6ErS0.net
試しに一発殴ってみたったらええねん

751 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:44:17.96 ID:QO6ryZHud.net
>>726
なんですぐバレる嘘つくんや

752 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:44:54.80 ID:w71OVdFl0.net
逆に、プロボクサーが「自分たちは格闘技と長距離走と戦略ゲームを
同時にやっているようなものだ」と言ったとして、長距離走の選手や
プロの戦略ゲーマーが怒るのかって話だよ

それだけプロのゲーマーは低く見られてる

753 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:45:04.67 ID:L3w3qhg00.net
>>747
プロレスラーってスポーツじゃないやろ・・・
大まかな括りではシルクドゥソレイユとかのショーと一緒

754 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:46:24.55 ID:2A6+2A4f0.net
なんのゲーム?
全般できるの?

755 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:46:57.37 ID:AaIv9Qb4d.net
プロゲーマーが本名名乗ってないと思うならliquipediaみるんやでー

756 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:47:03.11 ID:DnC34YYJd.net
やった事すらないモノをテレビで例えにするって脳に障害でもあるんか?

757 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:47:07.95 ID:iQ0qBt4na.net
>>752
だってピコピコ遊んでるだけやもん

758 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:47:16.60 ID:gauf38xO0.net
ボクシング並みに知能を使って将棋並みに体力使うって話でええんよな?

759 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:47:26.23 ID:eoFkDDsMM.net
>>726
アスペって嘘をつく決定が早いんだってね


早いだけw

760 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:48:10.05 ID:iQ0qBt4na.net
>>758
ボクシングの知的性と将棋に必要な体力ナメすぎやろ

761 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:48:16.96 ID:eoFkDDsMM.net
>>745
じゃあ表に出れるだろ?

出てこいや

762 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:49:20.56 ID:0ed39w+D0.net
>>754
ス、ストリートファイター…(泣)

763 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 06:49:59.51 ID:gauf38xO0.net
>>760
でもまあそんくらいならまだ許せるって思えん?
ボクシングが頭必要なのも将棋が疲れるのも分かるけど

総レス数 763
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200