2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「2番ソト」とかいうラミレス采配について

1 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:55:00.10 ID:rK6B8DqL0.net
中 桑原 .296 06本 15打点 出塁率.345 OPS.808
二 外外 .308 16本 41打点 出塁率.345 OPS.923
左 筒香 .294 22本 56打点 出塁率.385 OPS.963
三 宮崎 .313 16本 45打点 出塁率.354 OPS.872
一 口ペ .323 17本 47打点 出塁率.348 OPS.949
右 梶谷 .276 08本 18打点 出塁率.326 OPS.862
捕 伊藤 .273 01本 04打点 出塁率.333 OPS.758
投 ウィ− .261 01本 01打点 出塁率.320 OPS.755
遊 柴田 .192 03本 09打点 出塁率.317 OPS.600


これはありなの?

2 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:55:19.17 ID:mgZ/TkLJM.net
控えめに言って神

3 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:55:28.25 ID:rwC4ZHxQM.net
むしろラミレスの唯一褒めていいところ

4 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:55:56.26 ID:MQmvwBRb0.net
みんな出塁率ひっくい

5 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:56:08.73 ID:2VrFQQ7EM.net
怖いやろこの打線
柴田が二番にいたら弱そうだし

6 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:56:27.64 ID:GHdLU2moM.net
これは有能

7 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:56:36.88 ID:KjLQA8+IM.net
送りバントとかいらんねんな

8 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:56:48.52 ID:Z9a2PMsMp.net
機能してるで

9 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:57:00.79 ID:Exg7ZQiq0.net
外人は2番置くと普通に打つからな
日本人は難しく考えすぎや

10 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:57:19.30 ID:wScrRLafM.net
ペゲーロ、ソトみたいに
どんどん流行ってほしいわこの路線
二番に雑魚置く風潮はもう古い

11 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:57:31.84 ID:/fQ5AVOHa.net
どこぞのアホみたいに二番にゴミおくより有能やろ

12 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:57:44.70 ID:a8I9n3CZa.net
345この順番ってやったことあるんか

13 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:58:02.09 ID:PzrsXPw70.net
なおチーム打率.248(阪神除きセ最下位)

14 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:58:26.18 ID:Exg7ZQiq0.net
そもそも2番がつなぎとかバントとか言う固定概念が悪すぎる
普通に打力ある順に上から並べる方がいいに決まってる

15 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:58:27.99 ID:qcZJQITIr.net
普通に桑原柴田宮崎筒香ソトロペス梶谷伊藤投手にしてほしいと思います

16 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:58:35.90 ID:2qZzY2hu0.net
>>13
交流戦がグロかったからな

17 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:58:50.00 ID:iy+IAcLxa.net
打線はええねん打線は

18 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:58:55.60 ID:CftNiW0T0.net
出塁率が低いのはラミレスのせいとかいう風潮ほんときらい

19 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:58:59.15 ID:MQmvwBRb0.net
ソトはともかく一番にもっと出塁率高いやつおけへんのか

20 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:58:59.23 ID:rK6B8DqL0.net
 ラミレス監督は「(ソトの2発で)流れが一気に来たね」とうなずく。
2番に起用しているが、日頃から、「2番らしい仕事よりも自分の打撃をしろ」と伝えているという。「らしさ」発揮の2発に指揮官もご満悦だ。

https://www.asahi.com/articles/ASL7V4RT5L7VOIPE00Z.html


これは有能

21 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:59:23.97 ID:3n44em6y0.net
梶谷戻ってきて伊藤入ってようやくまともな打線になったな
柴田もなんやかんや出塁はするし

22 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:59:27.29 ID:o+rjtg7s0.net
出塁率ひでーな

23 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 00:59:41.28 ID:2qZzY2hu0.net
ええことやな。
ラミレスなってから大型連勝あんまり無いけど、大型連敗がまじでない。これめちゃくちゃデカいで。

24 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:00:04.66 ID:ih+++dXO0.net
出塁率低いから得点低いねん
アホラミ

25 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:00:06.39 ID:a8I9n3CZa.net
>>19
.350超え筒香か宮崎しかおらんやん

26 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:00:14.54 ID:o5jq3uup0.net
>>19
一番筒香

27 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:00:15.96 ID:2FxkNN0R0.net
ソトでいいのになんでいちいち外外って書くの?

28 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:00:20.98 ID:PzrsXPw70.net
>>21
ラミ「柴田よりも倉本の方が攻撃的」

29 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:00:20.98 ID:a+QXKrtI0.net
クリーンナップもしっかりしとるし普通に最善やろ

30 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:00:23.41 ID:HAbVT3QH0.net
ラミ監督ぼろくそ言われてるけどバントガイジに染まってないのと選手を貶す発言してないのはほんとにエラいと思う

31 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:00:40.01 ID:ql3LxPj90.net
DeNAヲタがやたら柴田買ってるの何なんや
もうショートは石川でええやろ
最低限の打撃はできるぞ

32 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:00:40.92 ID:OmG5tOeE0.net
借金抱えてBクラスなんだから諸々込みで失敗だろ

33 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:00:41.68 ID:NBv30FzZa.net
war最下位なのに4位なのはラミレスのおかげだってはっきりわかんだね

34 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:01:01.33 ID:o5jq3uup0.net
末尾Mだらけやん
アフィカスきっしょ

35 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:01:01.39 ID:q3E/Dl2K0.net
倉本は広島に強すぎるな

36 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:01:04.21 ID:2qZzY2hu0.net
9番野手普通に機能してると思うの俺だけ?
うちは下位打線でチャンス作れへんから、8番に野手置くより9番に野手入れた方がええと思うの理にかなってると思うんやが。

37 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:01:05.87 ID:OPQCgXoh0.net
>>13
阪神除く必要はなんやねん
セ5位でええやん

38 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:01:06.46 ID:NBv30FzZa.net
>>32
war見てみ?
この戦力でよくやっとるわ

39 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:01:10.05 ID:rK6B8DqL0.net
後はほんま出塁率を意識すれば
打線は鬼のように強くなるぞ

なお、それをやってるのは柴田だけの模様

40 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:01:12.54 ID:ARFH7OIP0.net
1割台の柴田と他の出塁率大して変わらんで草
桑原干すのやめろ

41 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:01:24.37 ID:Fn5ylVJO0.net
桑原がもっと安定感あればな

42 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:01:29.19 ID:4oMG/cvj0.net
>>13
なんで阪神抜くんですかね…

43 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:01:37.10 ID:X4M6MzEZ0.net
2番強打者はいいと思うで
でも四球拒否打線やってるから正直数字ほど怖くない

44 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:01:41.00 ID:GdiFBTYL0.net
>>15
二割そこそこの柴田が二番ってもったいなさすぎ

45 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:01:42.52 ID:7xz00RFV0.net
ラミレス「9番梶谷見せたろか?」

46 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:01:45.56 ID:2qZzY2hu0.net
>>32
この打線なったの一週間前とかやぞ。
交流戦の時のオーダー見てみろや。

47 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:01:54.36 ID:q3E/Dl2K0.net
>>31
石川は火曜から大和と入れ替えやろ
また誰か怪我したら呼ばれるようがんばれ

48 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:02:11.79 ID:Fn5ylVJO0.net
>>42
アマチュアチームやからしゃーない

49 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:02:15.31 ID:a8I9n3CZa.net
>>31
出てない選手・実績のない選手の評価は上がるいう基本に忠実なだけやろ

50 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:02:25.95 ID:7TOQZn6o0.net
いつの間にか桑原の打率上がっとる

51 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:02:29.21 ID:aDB7cxwc0.net
元々2番梶谷やりたかった奴だし

52 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:02:38.44 ID:hm1mP42P0.net
桑原だ率めっちゃ上げてんなあ

53 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:02:46.12 ID:dpeHZXcSa.net
>>39
四球選ぼうもんならスタメン落ちやぞ
自分が現役時代出来なかったこと全部嫌いやもんラミレス

54 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:02:50.76 ID:PzrsXPw70.net
周囲の猛反発を浴びながらも2番に今宮起き続けた工藤はその年史上最強レベルの勝敗で優勝したやん
あながち2番ゴミ打者論もバカにできんで

55 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:02:51.30 ID:6raT6uIJ0.net
でもソトをセカンドで使うのはアカンわ
外野手争い激しすぎ

56 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:02:53.39 ID:2qZzY2hu0.net
>>41
ここ2年、一年あたりの実質稼働期間1ヶ月やからな。
もっと安定感ないと首脳陣からの信頼は得られへんな。

57 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:02:56.14 ID:BIYQi7100.net
ランナー溜めて一発が一番効果的なのにな
ホームラン数リーグ1位の割に得点が少なすぎる

58 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:03:12.66 ID:9WsQXD2c0.net
交流戦とかチンカスもええとこやったのに、5割狙えたのは凄いと思った

59 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:03:15.78 ID:Exg7ZQiq0.net
>>53
ラミレスはできなかったんじゃなくて選ばなかっただけや

60 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:03:20.31 ID:5GgoAhZ8a.net
ソトほんまにもうけもんやわ
グリエルに構え似てるとかいわれてたけど
もうグリエル超えてるんやないの?

61 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:03:23.36 ID:ih+++dXO0.net
>>53
ラミレスが9人いても優勝でけへんねん

62 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:03:33.28 ID:KXBE1vqz0.net
打率だけ見ると超強力打線やな

63 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:03:39.61 ID:JOxotVb30.net
交流戦のとき1割マンが4人ほどいて半分くらい戦ってたんやぞ

64 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:03:40.70 ID:ZJ4/YuHk0.net
てかこの打線でなんで借金生活してるの?

65 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:03:41.51 ID:0IZUtJfMd.net
打てる2番は助っ人がええんやな

66 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:03:45.26 ID:BW/hs+Jpa.net
>>58
フルメンバーだと5割ないのにな

67 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:03:54.71 ID:PeptCCy80.net
有能

68 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:04:01.83 ID:pwnkFEOl0.net
なんでこれで中日よりチーム打率悪いんや

69 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:04:07.14 ID:ARFH7OIP0.net
>>47
この前も昨日も守備ひどすぎるんやから倉本先落とそうや

70 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:04:16.22 ID:OmG5tOeE0.net
>>46
つまりここから借金完済してAクラス行けるって言うんやな?

71 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:04:21.53 ID:vVKsqo6ZM.net
倉本定期

72 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:04:46.49 ID:2qZzY2hu0.net
>>53
かと言って、四球選びに言ったらあえなく三振やろ。うちの打線は。追い込まれたら弱いし。

73 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:04:49.47 ID:ATP1ftNua.net
横浜打線って桑原とソトと筒香と宮崎とロペスと梶谷が打ちまくってるだけやろ過大評価や

74 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:04:50.68 ID:HAbVT3QH0.net
>>54
2割6分で14本って言うほどザコか?

75 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:04:56.92 ID:GEVwGKWaa.net
ソトは併殺一回しかないからね
しかもその一回もセカンドライナーで走者戻れず
OPS.900も超えてきて理想の2番打者やろこれ

76 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:04:57.68 ID:Bw1Z5gf+0.net
なんでこの打線でゴミチームなんや?
得点圏異常に低いとか?

77 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:05:05.73 ID:I5GfBaK70.net
二番大和って何だったんだろう

78 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:05:05.73 ID:2l2HGgRPd.net
これマジ?

629 名前:風吹けば名無し :2018/07/28(土) 18:09:03.36 ID:TrxnZ6QId
>>609
https://i.imgur.com/YeXoVTI.jpg

631 名前:風吹けば名無し :2018/07/28(土) 18:10:32.26 ID:TsGlE/lc0
>>629
このおっさんが筒香に嫁紹介したんだよな
闇深い

79 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:05:10.39 ID:0VfmriwP0.net
出塁率低いのが監督のせいとかガイジ理論すぎない?

80 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:05:33.14 ID:2qZzY2hu0.net
>>64
は?ガ〇ジかよ。
この打線なったの最近やぞ。
交流戦前後のオーダー見てみろや。震えるで。

81 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:05:33.46 ID:5GgoAhZ8a.net
>>68
いうてアルモンテビシエド平田の中軸は普通に怖かったで

82 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:05:50.29 ID:Qy6UTUN00.net
なお誰かしら怪我でいなくなる模様

83 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:06:00.33 ID:q3E/Dl2K0.net
>>69
倉本は昨日打ちまくったからな
サードの守備固めもできるし石川だな落ちるのは

84 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:06:11.73 ID:rK6B8DqL0.net
誰もウィーランドに突っ込まないんゴ

85 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:06:12.44 ID:pbtN3tAfd.net
>>57
それ打線の組み方やなくて四球選べないのが原因やろ

86 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:06:12.63 ID:+kpebVNk0.net
バレンティンとかビシエドも2番に置いたら機能するんか

87 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:06:12.71 ID:W0qJADa70.net
ソトは来年いないという風潮

88 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:06:15.27 ID:5GgoAhZ8a.net
>>75
それ記録上併殺になるの?

89 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:06:16.40 ID:mcoqzK6I0.net
倉◯「大事な人がいないゾ」

90 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:06:17.98 ID:FH0dU5aPp.net
2番強打者論じゃあかんのか?

91 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:06:22.27 ID:ih+++dXO0.net
3番筒香4番ロペスでええと思うけどな
筒香の出塁率を生かしたほうがええ

92 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:06:31.26 ID:2qZzY2hu0.net
>>59
これ。ラミレス四球選んだところでやろ。
8年連続100打点オーバーの鬼打点乞食やぞ。

93 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:06:39.06 ID:xdDFqQ060.net
二番最強打者理論ってまだ浸透してないのか?
もうこういう打線に疑問を抱くこと自体ないだろ

94 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:06:41.87 ID:lqFG2L+x0.net
>>1
なんでこの打線で勝てないんだよ

95 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:06:56.29 ID:2qZzY2hu0.net
>>87
確か、2年目の決定権は球団側にあった気がするぞ。

96 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:07:22.18 ID:2qZzY2hu0.net
>>94
ガ〇ジかよ。
交流戦前後のオーダー見てみろやカス。

97 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:07:34.30 ID:a/3HQuI5p.net
打順なんて大して意味ないぞ
セカンドにソトを入れてる方が大きい

98 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:07:34.68 ID:GEVwGKWaa.net
>>88
普通に二併やろ

99 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:07:50.75 ID:PzrsXPw70.net
なぜか怪我人続出の時の方が勝てる模様
https://i.imgur.com/wm9Odmx.jpg
https://i.imgur.com/kLUwZsf.jpg

100 :風吹けば名無し:2018/07/29(日) 01:08:01.93 ID:3z52TDmj0.net
一時期打率急落した時は対策されて終わる程度の選手かと思ってた

総レス数 202
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200