2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法学部に自信ニキきて

1 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:19:45.35 ID:IoarxCYsM.net
さっきスレ立てたやつやけど
代理についての記述テストが出るいうて代理について勉強しとったんや

2 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:20:05.60 ID:f+0+2Z2h0.net


3 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:20:30.40 ID:IoarxCYsM.net
無権代理と表見代理ざっと見たけど
これ遵守して法の三段論法まもって記述してけばええんか?

4 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:20:44.81 ID:IoarxCYsM.net
>>2
何がおもろいねん
こっちは真剣なんや

5 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:21:10.92 ID:IoarxCYsM.net
とりあえず記述テストの大大大前提として法の三段論法守ればええんやな?

6 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:21:13.54 ID:4fFxP/M6d.net
ユピ?

7 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:21:22.67 ID:ZsadIX1s0.net
やばい何も覚えてないわ

8 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:21:26.12 ID:IoarxCYsM.net
半年ぶりの論述テストやから書き方忘れとるんやすまんな

9 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:21:29.75 ID:qem3wKqQ0.net
亜細亜大学法学部に落ちたワイが来たぞ

10 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:22:10.41 ID:IoarxCYsM.net
法の三段論法を活用して
そこでいい感じにルール定義して本文と当てはめて結論導いたらええんやろ?

11 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:22:23.97 ID:BOwTpc7P0.net
JDがホットパンツ姿で酒飲む
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv314705921

12 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:22:51.45 ID:yV0bkk4l0.net
判例は出ないの?

13 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:22:51.94 ID:X0jyeXrqd.net
無権代理と表見代理遵守するってなんやねん

14 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:23:04.59 ID:7tUt22X30.net
>>9
来なくて正解だぞ

15 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:23:20.70 ID:IoarxCYsM.net
>>12
出ないよ

16 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:23:57.74 ID:IoarxCYsM.net
有権代理ってもうその時点で解決しとるんやから出ないのは当然として
無権代理について出題される感じか?

17 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:24:08.22 ID:BJdA+bC4d.net
判例かいて
学説かいて
事例あるなら検討して自分の考え書けばええんやない

18 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:24:10.15 ID:BOwTpc7P0.net
JDが浴衣姿で酒飲む
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv314706641

19 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:24:30.53 ID:hOQ2RBizE.net
学部のテストくらいそれらしいこと書いておけば十分やで

20 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:24:37.48 ID:wKIs5G0Hd.net
>>9
ワイ亜細亜大東文化法落ちて日大法受かったで

21 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:24:52.72 ID:KRN5FztQa.net
ロー生のワイがおしえたるわ
何でも聞いてくれや

22 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:24:58.47 ID:IoarxCYsM.net
>>19
さんくす

23 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:25:17.53 ID:qzpmQt83a.net
わい法学部4年生今まで勉強した内容全て忘れる

24 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:25:18.83 ID:qem3wKqQ0.net
>>14
亜細亜法学部か?授業とかやっぱ荒れてるんか?

25 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:25:37.38 ID:1s1L7pFjd.net
教科書メルカリで売るからこうなるんや
産近甲龍はそんなこともわからんのか?

26 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:25:52.50 ID:IoarxCYsM.net
>>21
民法の授業で代理についての論述だしますって言われたんや
とりあえず無権代理やって
論述で法の三段論法を活用しながら当てはめていけばええんか?

27 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:26:32.48 ID:dsLR1FjpM.net
中央法を15年前に卒業したワイから一言。


ぜーんぜんおぼえてねー

28 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:26:38.87 ID:7tUt22X30.net
>>24
荒れてはないけど後ろの方はゲームしたり飲み会してる

29 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:27:11.37 ID:pyP1XAQC0.net
その条文の趣旨は何?
→相手方保護

30 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:27:11.44 ID:ttQBoKBOa.net
民法は専門外や、すまんな

31 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:27:48.14 ID:KRN5FztQa.net
>>26
授与表示
範囲外
代理権消滅
これだけ覚えときゃええやろ

32 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:27:56.44 ID:IoarxCYsM.net
>>27
やっぱり忘れるよなこんなん
論述の書き方すら忘れるわ

33 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:27:57.90 ID:pyP1XAQC0.net
109 110 112の違いは?

34 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:28:07.01 ID:qem3wKqQ0.net
>>28
飲み会ってヤバイな、でも亜細亜キャンパス綺麗だから羨ましいンゴねぇ…

35 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:28:07.34 ID:kRWk123g0.net
旧帝法3回のワイが答え足るわ

36 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:28:10.16 ID:qzpmQt83a.net
>>28
飲み会!?

37 :風吹けば名無し:2018/07/28(土) 17:28:36.09 ID:EtmO3LGGd.net
ヤフー知恵遅れの方がええんちゃう

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200