2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学院生J民集まれ〜

1 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:30:47.03 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
死にたくなるほどブラックなんだが?

2 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:31:25.66 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
他にマスターおらんのか?

3 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:31:26.93 ID:ip5CWKBY0FOX.net
http://tjroday.mytwifile.site/eco/072509328853

4 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:32:01.58 ID:WHn3c9Bi0FOX.net
>>2
おるで
海外やけど

5 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:32:29.74 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>4
強すぎて草
ワイの辛さが霞んで見えるやんけ

6 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:32:54.24 ID:Xdd5mLkR0FOX.net
ドクターやで

7 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:33:17.72 ID:/xiCcjxt0FOX.net
就活無双できるんやろ
良かったやん

8 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:33:27.70 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>6
強者すぎる
教授の道を進む気か?

9 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:33:41.05 ID:JWoOiHrS0FOX.net
うちもブラックだったけど不登校者続出して学校サイドが怒ったからだいぶ丸くなったわ

10 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:34:05.24 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>7
でも2年間教授の奴隷となるんやで?
しかも無賃金で

11 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:34:29.27 ID:sgD53NRN0FOX.net
中退して浪人生やで〜

12 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:34:50.09 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>9
ブラックすぎて草
ワイんとこ月〜土曜でコアタイム9-17時やわ

13 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:35:29.51 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>11
マスターをか?
また学部から入り直すんか?

14 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:35:34.35 ID:Xdd5mLkR0FOX.net
>>8
せやで。ちな元DC2

15 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:36:12.45 ID:sgD53NRN0FOX.net
>>13
マスターをや
また院試の勉強辛ンゴ

16 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:36:14.74 ID:GPLSu43N0FOX.net
完全フレックスの11時-16時登校ですまんな

17 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:36:27.03 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>14
別世界の住民やなワイとは
素直にすげえわ

18 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:36:34.60 ID:JWoOiHrS0FOX.net
>>12
うちは最低9時-24時やな
みんなだいたいブランケットか寝袋常備や

19 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:37:01.99 ID:Xdd5mLkR0FOX.net
>>17 
んなことないで

20 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:37:06.28 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>16
5時間かよええな
ワイなら19-24で通うわ

21 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:37:14.12 ID:PQDFJtoJaFOX.net
>>12
ワイんとこ月〜金一応コアタイム10-17時やけど
あってないようなもんやわ

ただみんなやる気なさすぎで逆に地獄やわ
入るとこ間違えたわ

22 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:38:09.49 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>18
それブラックとかいう次元ちゃうやろ
ワイも設計締め切り前にたまに椅子並べて寝袋に泊まることあるけどレベル違いすぎるわ

23 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:38:50.66 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>19
頑張ってくれや
学生の気持ちがわかるええ教授になってくれ

24 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:39:12.50 ID:fp/FflWy0FOX.net
放置されすぎて1ヶ月行ってないやで

25 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:39:14.40 ID:GPLSu43N0FOX.net
>>20
理論系やからゼミ以外行く必要も無いんやけどな
俺は真面目だから毎日いっとるで😊

26 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:40:01.67 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>21
ワイんとこは教授が日に何度か見にくるから帰るに帰れねえ
周りのやる気って重要よな
ワイはもっとのほほんとした環境で研究したかった

27 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:40:08.84 ID:ZrZbzq/BdFOX.net
今年就活して感じた
企業は修士ごときに専門性求めてない
入社した一から教育やからな
ブラック研究室とかまじで損やで

28 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:40:42.34 ID:Xdd5mLkR0FOX.net
>>23
ありがとナス🤗
コミュニケーションには自信あるで😆

29 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:40:47.60 ID:CQ96wpHc0FOX.net
週2でしか学校行ってないしコアタイムも無いし行っても研究室のpcでゲームしてるだけ
もちろん家でも勉強してない

ホワイト過ぎてもあかんわ…

30 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:40:56.88 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>24
ワイはb4のとき1週間サボっただけで怒涛の呼び出しかかったで
どっちがええんやろな

31 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:41:42.91 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>25
偉いンゴ
お互い頑張ろうな������

32 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:42:01.94 ID:PQDFJtoJaFOX.net
>>4
海外でマスターてどういうことや
Ph.Dやなくて?

33 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:42:48.66 ID:CQ96wpHc0FOX.net
うんち製造機と化したわい

34 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:42:53.92 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>27
ワイもインターンで行った外資系のとこで入社したら学部修士関係なく2年くらいは勉強漬け言われて死にたくなったわ

35 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:43:08.98 ID:brxJPqoX0FOX.net
文系修士J民おる?
博士行くか迷ってるンゴ…

36 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:43:22.27 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>28
羨ましいンゴォォォォ����

37 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:43:45.67 ID:PQDFJtoJaFOX.net
>>26
それは嫌やな

それな
こっちはゆるいけど
なんつーか研究とかへの愛着が一切無い感じやな
重荷としかみてないような

38 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:43:46.06 ID:JWoOiHrS0FOX.net
>>22
監査入って丸くなったから今年は10日くらい夏休みもらえそうで嬉しい
2年半耐えてきたけど夜に弁当食いながらDAZNで野球見るのだけが毎日の楽しみやったわ

39 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:43:58.35 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
ちな電電
マスターになってからも地味に講義辛くて草生えない

40 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:44:23.88 ID:CQ96wpHc0FOX.net
>>37
ワイのとこやん

41 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:44:35.93 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>33
ワイも自宅うんち製造機になりたい
1週間でいいから

42 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:45:01.42 ID:MYBlDBG40FOX.net


43 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:45:02.04 ID:Xdd5mLkR0FOX.net
>>36
大学院ではひたすらポジティヴにならんと生き残れんで😌

44 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:45:29.30 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>37
実際愛着なんて湧くか?
これ就職してから一切使わんと考えるとホンマに無意味に思えてくるわ

45 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:45:37.77 ID:DzRWw66idFOX.net
ワイ文系院卒、低みの見物

46 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:45:43.80 ID:ZrZbzq/BdFOX.net
>>34
就活終わって研究やる気なくなったわ
もう週に1回学校いって教授と話すだけや

47 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:46:10.60 ID:brxJPqoX0FOX.net
>>45
修士?博士?

48 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:46:41.93 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>38
夏休み…??

ワイも唯一の楽しみは美味しいコンビニ弁当やで
バイト週2でしかできんから金なんてないけど

49 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:46:48.28 ID:Tf/j7efupFOX.net
講義も行ってないし辛いから辞めるかもって親に連絡したぞ

50 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:46:51.56 ID:Xdd5mLkR0FOX.net
>>47
わい実は文系やで

51 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:47:13.69 ID:DzRWw66idFOX.net
>>47
修士卒やで
博士は行かない理由がひとつでもあればやめた方がええと思う

52 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:47:35.72 ID:CQ96wpHc0FOX.net
ワイは無趣味無気力マンやから逆にしごかれたほうが生を実感できるわ

53 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:47:39.79 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>43
それホンマ重要やと思うわ
ひたすらネガティブな方向に考えちまうからなぁ

54 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:48:10.75 ID:PQDFJtoJaFOX.net
>>44
愛着ってかなんかポジティブな姿勢がないんよね
これ出来たら面白いんちゃうとかあるいはなんか身につけようとか

雑誌会とか輪講とか特に顕著やけど
こなすだけで中身なし
時間の無駄アンド無駄

高望みなんかねぇ
けど大学以外でどこに求めればいいのか
まあ研究室選びミスっただけやけど

55 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:48:42.40 ID:Xdd5mLkR0FOX.net
>>53
>>53
ワイは根っからのポジティヴ思考やし、嫌なことあっても寝たら忘れる質やから助かってるわ😇

56 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:48:49.27 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>49
ワイもやめたいンゴ
何のためにしがみついてるのかホンマにわからんくなってきた

57 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:49:29.70 ID:PQDFJtoJaFOX.net
>>44
まあ大多数がそういう感覚なんは想像できるよ

ただワイは浅はかにも少し違うものを期待してたんや

58 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:49:30.01 ID:RZt6e45Y0FOX.net
ワイホワイト研究室生、今週は暑いから5連休

59 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:49:38.70 ID:sgD53NRN0FOX.net
やめようと思った三日後にはやめてたわ

60 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:49:41.02 ID:DzRWw66idFOX.net
院進するやつ、特にDは楽観的ってか疎くなきゃ気が持たんやろ

61 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:49:43.56 ID:brxJPqoX0FOX.net
>>50
文系博士ってまじ凄いやん
もしかして世界史について詳しくやってるニキ?

62 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:50:15.43 ID:ZrZbzq/BdFOX.net
>>56
学校のレベルは知らんけど
電電は就活ウハウハやから耐えろ

63 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:50:17.25 ID:do+HECUN0FOX.net
こういうスレよく見るけど理解できない
もっとadvancedなこと学びたいから院進するんやないの?

64 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:50:18.85 ID:Xdd5mLkR0FOX.net
>>61
よく分かったニキね😳

65 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:50:39.83 ID:CQ96wpHc0FOX.net
みんな何系の研究室なんや
ワイは情報

66 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:50:45.50 ID:brxJPqoX0FOX.net
>>51
はえ〜
就職したんけ?

67 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:50:59.11 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>54
あーちょっとだけわかるわ

ワイはなんとなくPython使えたらもっと楽になると思って勉強してたらセンスなさすぎて余計気力失ったで

68 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:52:01.86 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>62
5chでよく言われるA2ランクのとこや
それのためだけにこの苦行を耐えてると思うしかないわ

69 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:52:17.67 ID:CQ96wpHc0FOX.net
>>63
就活からガン逃げマンのワイ参上😎

70 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:52:59.60 ID:kdJT4oF60FOX.net
学卒と修士では意外と出世のスピード変わるから理系なら院に行っておいた方が良いよな

71 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:53:17.83 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>58
死ぬほど羨ましい
研究室行くまでの道のりで毎日帰りたい帰りたい思って半べそかいてるわ

72 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:53:30.87 ID:Xdd5mLkR0FOX.net
わい文系博士やけど、案外研究室に悲壮感はない😌
先輩みんな就職しとるからやろか🤔

73 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:53:53.77 ID:brxJPqoX0FOX.net
>>64
ちょっと前の院生スレにもいたやんね
本出すんやっけ?もう出来たんか?

74 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:53:57.27 ID:sgD53NRN0FOX.net
Sランだったから辞めてなけりゃ就活ウハウハだったやろなぁ

75 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:54:17.08 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>52
ワイも研究以外でこの2年間何してましたか?
って聞かれたら答えられないンゴ

76 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:54:42.58 ID:HMyKevcv0FOX.net
社会人だけど文系院行きたい
でも金ないから修士だけしか行けない
修士卒業後金貯めて数年後博士行くのってあり?

77 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:54:54.35 ID:Xdd5mLkR0FOX.net
>>73
それはワイちゃうな😌
でも共著と博論含めて3冊準備中や😇

78 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:55:07.47 ID:3oc2gy5b0FOX.net
分析系やけどやること単調すぎてモチベーション保つのがキツイわ

79 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:55:42.45 ID:Xdd5mLkR0FOX.net
>>76
そういう人いっぱいおるで😆

80 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:56:07.85 ID:CQ96wpHc0FOX.net
>>77
はえ〜すっごい
本かけるほど文章力のある人って素直に尊敬するわ
ワイの卒論は殴り書きの糞のようやったで

81 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:56:22.12 ID:ZrZbzq/BdFOX.net
>>75
学部生時代のこと言えばセーフ

82 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:56:42.60 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>78
ワイもシュミレーションに飽き飽きしてプログラミング導入しようとしたらわけわからんかなって今死にたいで

83 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:57:12.24 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>81
スプラトゥーンしかしてねえんだよなぁ

84 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:57:21.61 ID:DzRWw66idFOX.net
>>76
仕事しながらは羨ましいな
何より安定した身分やし

85 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:57:25.18 ID:dUKkrwIG0FOX.net
院生だとバイト受からんとかあんのかな
5連敗しとる

86 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:57:26.76 ID:Xdd5mLkR0FOX.net
>>80
ワイも卒論はクソやったけど、論文書きまくってるうちに文章書けるようになったで😋
文章も訓練よ😙

87 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:57:29.97 ID:PQDFJtoJaFOX.net
>>77
what happened on earth
ってやつ読んどるんやけどあれどうなん?
クリストファーロイドの

なんか知ってたらおしえて

88 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:57:42.62 ID:RZt6e45Y0FOX.net
>>71
普通に疑問なんやがそんなに毎日やることあるか?

89 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:57:46.31 ID:G92ocslN0FOX.net
まだM1だぞ

90 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:57:59.60 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
逆に文系の院って何するんや?
マジでイメージわかない
いっぱいディスカッションでもして経済についてアレコレ考えとるんか?

91 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:58:26.06 ID:R3exHAIh6FOX.net
進捗の資料が出来ないンゴ

92 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:58:31.78 ID:Xdd5mLkR0FOX.net
>>87
すまんが初めて聞いたンゴねえ😌

93 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:58:50.79 ID:DzRWw66idFOX.net
>>90
ひたすら文献を読んで議論や
孤独やぞ

94 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:58:54.44 ID:mOsTh/Cn0FOX.net
>>88
憎きコアタイムとかいうクソ制度のせいで自分でやること探さなきゃいけないんや

95 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:59:20.63 ID:dUKkrwIG0FOX.net
暇すぎて不安になるわ逆に
m1の今の時期ってどこもそんなもんか

96 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 03:59:48.97 ID:Xdd5mLkR0FOX.net
>>93
文系学問は基本孤独よな😭

97 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 04:00:01.52 ID:u15NLCj50FOX.net
情報系院生やが推薦でコア30余裕やったで

98 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 04:00:20.35 ID:G92ocslN0FOX.net
>>95
暇なふりしてるけど忙しいぞ
学会の資料作らなあかんし

99 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 04:00:20.98 ID:DzRWw66idFOX.net
>>95
文系か?
学会とかないならそんな感じやで
暇なときと忙しいときがあるから気にせんでええで

100 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 04:00:21.76 ID:JWoOiHrS0FOX.net
企業のレベルにもよるが就活なんて喋るのがよほど下手じゃなきゃ案外すんなりいけるで

総レス数 310
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200