2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関羽←戦いの中で死亡 劉備←病で死亡 張飛←こいつ

1 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:09:52.03 ID:hWsccobZ0.net
部下に厳しくあたりすぎて死亡ってw

2 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:10:13.38 ID:w8jlJWyR0.net
小物すぎぃ!

3 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:10:46.21 ID:MNsC01Tb0.net
歴史上でもなかなか情けない死に方した男だな

4 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:10:58.67 ID:rLnVesCHp.net
パワハラ糞野郎
酒に酔って部下に暴力

5 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:11:07.35 ID:7HBQ/xhyM.net
蛇矛はすこ

6 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:11:53.88 ID:v1upDcUS0.net
関羽同じ定期

7 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:11:58.87 ID:OVb6c3Vv0.net
レイプ魔ってマ?

8 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:12:39.27 ID:MVPy416k0.net
チャンフェイ😢

9 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:13:00.12 ID:GbLHYFfpa.net
呂布モンゴル人ってマ?

10 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:13:14.18 ID:PhzJj2VMa.net
体育会系の神やぞ

11 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:13:37.88 ID:DyIkcz75a.net
同じような時期に3人死ねたからええやろ

12 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:13:40.93 ID:9DTMiFv7M.net
関羽→同僚にキツく当たりすぎて死亡

13 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:13:55.05 ID:CK4oplQI0.net
いつになったらキングダムに出てくるんや?

14 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:13:55.95 ID:CIwGo63iK.net
酒飲みすぎたらアカンで!からの酒飲みすぎてやらかすのほんとすき

15 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:14:21.78 ID:+P06/GxH0.net
一人だけ格下扱いでかわいそう

16 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:14:32.73 ID:l/Awqe0Ta.net
人望無さすぎて草

17 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:14:40.49 ID:N5gZRFMAa.net
>>9
ヨーロッパ系の呂布(ロブ)や

18 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:14:58.61 ID:6NqgfkCya.net
>>4
お范彊

19 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:15:06.15 ID:c4Np8lXxr.net
けど蜀取り辺りでは一番バランスよく強かったから...

20 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:15:09.19 ID:Ody2LNJId.net
これだけホントにダサいわ

21 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:15:17.52 ID:HHLhsZU5p.net
寝首かかれた頃には中々知恵者になっててんだよなぁ

22 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:15:46.98 ID:ZP9qgqoYd.net
らしい死に方といえばらしい死に方

23 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:15:57.04 ID:HHLhsZU5p.net
これ正史でもこうなん?

24 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:16:04.97 ID:FKthtH++0.net
いつも酒ばっか飲んで失敗してるイメージ

25 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:16:17.03 ID:zX+4PZxHd.net
于禁←上司にいじめられて死亡

26 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:16:32.13 ID:KzxCYXJp0.net
https://twitter.com/y_kabu_20170725/status/1021391460153819136

27 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:16:46.10 ID:HHLhsZU5p.net
中国人って孫悟空みたいな欠点あるキャラ好きやからなぁ

28 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:16:49.69 ID:lz/B+DRa0.net
キャラ立ってていいと思う

29 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:16:55.88 ID:CPdiY5Ryp.net
酒飲んで寝てる間にパワハラした部下に殺される義兄弟末代までの恥

30 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:17:03.37 ID:dSC5EDVc0.net
>>23
せやで

31 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:17:57.22 ID:TNj8ETh40.net
劉備が死んだとされる場所は
ダムで沈んだから 移転になったで

32 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:17:59.24 ID:GTIjZBFu0.net
知恵袋宗預って神だわ

33 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:18:03.79 ID:MVPy416k0.net
>>25
【悲報】イナゴ作戦、認められない

34 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:18:24.07 ID:RalLdKc3p.net
なんで関羽だけあんな神様扱いなんや?

35 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:18:47.85 ID:3qPVUBX50.net
>>21
でも馬鹿じゃん

36 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:19:16.91 ID:98PNlXzn6.net
荀ケ←パワハラで死亡
荀攸←パワハラで死亡

37 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:19:28.73 ID:t0DFMIM5x.net
馬超、泣いて斬られる

38 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:19:30.61 ID:BpGyGLjPd.net
部下に殺されるとか信長と一緒で情けないよな

39 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:19:43.06 ID:Um1+ckd30.net
関羽も張飛も部下からはまるで信頼されてないのがな

40 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:19:54.82 ID:98PNlXzn6.net
馬超←いつの間にか死んでた

41 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:20:24.98 ID:mNMftar00.net
>>34
どっかの時代で流行ってそのまま神様入り
日本だと楠木正成がなりかけた

42 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:20:29.88 ID:/yOyITpx0.net
周瑜←手紙読んで憤死w

43 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:20:32.46 ID:iZUvhzin0.net
娘が可愛いからセーフ

44 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:20:34.38 ID:/J0zI+uW0.net
名を残した武将ってどうせ最前線では戦ってないやろ?
馬上から指示出すだけが得意で個人の武力は大した事ないやろ?

45 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:20:35.18 ID:CPdiY5Ryp.net
>>37
馬謖「…」

46 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:20:36.52 ID:LCerjBSo0.net
鋼鉄三国志見て三国志の勉強したけど、あれって史実と少し違うんか

47 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:20:38.51 ID:3qPVUBX50.net
>>37
それは馬良やろ

48 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:20:48.05 ID:WrNKnu3m0.net
3兄弟の死にかたが打ち切り糞漫画みたい

49 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:20:54.40 ID:6pbjX9080.net
関羽も馬鹿だろ同僚に対しては酷すぎる

50 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:20:58.79 ID:+KJrO9pMa.net
正直 劉備>>張飛>>>>>>>>>>>>>関羽だよな

51 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:21:02.07 ID:l/Awqe0Ta.net
>>36
魏やべーよ

52 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:21:27.44 ID:Um1+ckd30.net
>>44
張遼とかいう化物がおってな

53 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:21:36.03 ID:3qPVUBX50.net
やっぱ信頼できるの魏延だけやな

54 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:21:42.38 ID:hVRDbyqr0.net
酔って部下に乱暴ってのはレイプのことらしいな

55 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:21:45.39 ID:MNsC01Tb0.net
>>39
謀反はよくあることやろ
こいつは酒に酔って寝てるところ部下に寝首かかれて終了やで
なかなか情けないわ

56 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:21:55.43 ID:FeJWmJtx0.net
一族でもないのに荊州を巻かされた関羽ってやっぱりすごいん?

57 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:21:55.77 ID:MwM6nEz40.net
>>42
憤死とかいう三国志でしかみない死にかた

58 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:21:57.15 ID:FCR5YJh00.net
憤死ってどんな死に方かいまいち想像できん

59 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:21:57.70 ID:ROFTlpKX0.net
>>37
馬鉄やぞ

60 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:21:57.88 ID:qAlM2wLZ0.net
生きてたら何か役にたったか
馬良が死んだほうが痛手だったんじゃないの

61 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:22:24.57 ID:+7brcIt50.net
趙雲は長生きしたんやっけ

62 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:22:29.31 ID:s5o5ihJba.net
>>1
なお20年ぐらい前も同じ失敗して城を失ってる模様

63 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:22:31.99 ID:ExvjD9SW0.net
関羽「ビホーお前斬首な」
参謀「皇帝の親戚筋を殺すの絶対だめ」
関羽「しゃーない無能ビホーは留守番させるんごー」

64 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:22:32.90 ID:BpGyGLjPd.net
呉とかいう水差し野郎

65 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:22:40.57 ID:Y3DAbuBa0.net
>>23
范彊、張達に暗殺されてこいつらは呉に逃げた
って書いてあるだけ
経緯や方法は不明

66 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:23:00.80 ID:d88Hiv0w0.net
ロリをレイプするクズ

67 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:23:19.87 ID:CIwGo63iK.net
>>57
ホーム突入でもみるやろ

68 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:23:37.16 ID:BpGyGLjPd.net
>>63
劉備の嫁の従兄弟かなんかだっけか?

69 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:23:38.66 ID:98PNlXzn6.net
1800年の時を経て描かれる嫁がやたら可愛い

70 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:24:15.29 ID:KAjNzadM0.net
>>66
ほんとう?

71 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:24:17.49 ID:3qPVUBX50.net
>>60
ゲームやってる限りその辺の時期は文官より武官のが必要やわ

72 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:24:21.10 ID:t0DFMIM5x.net
馬超はなんとなく知ってるけど何をやったかはイマイチ分からない

73 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:24:45.47 ID:Um1+ckd30.net
>>70
まあ張飛がロリ好きなのは正史やな

74 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:25:01.20 ID:/yOyITpx0.net
>>72
諸葛亮でも無理だった長安を攻め落とした

75 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:25:05.92 ID:hBKBCrJw0.net
>>57
レスバで煽られて頭カッカして鼻血出たことあるわ

76 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:25:14.45 ID:JOMC8gySd.net
すまん、ワイを殺せるものおる?

77 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:25:26.38 ID:9DTMiFv7M.net
>>68
糜夫人は多分妹
姉の可能性もあるけど

78 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:25:37.66 ID:0vMOXqe2H.net
>>27
孫悟空っていうほど欠点あるか?万能だろ

79 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:25:42.80 ID:hPOpd1tb0.net
関羽←後に一族郎党皆殺し
張飛←娘が皇帝に嫁いで皇族として血が残る

関カス冷えてるかー?

80 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:25:52.68 ID:M5Z0Wy1Yd.net
>>37
馬岱なんだよなあ

81 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:26:11.98 ID:Y3DAbuBa0.net
>>61
長生きして天寿全う
小説みたいな活躍はしてない
広島でいうと松山みたいなポジション

82 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:26:18.15 ID:fs38sTDu0.net
馬氏の五常白眉最もよし

83 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:26:18.91 ID:z6OaUCwsd.net
>>77
はぇ〜そりゃアカンわな

84 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:26:19.14 ID:VLydfdf60.net
彼の行く手を遮った馬玩はたちどころに殺されたし

85 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:26:21.04 ID:7HBQ/xhyM.net
寝首掻いた奴がまんまと亡命できてるんだから他の蜀兵士もしゃーない、むしろようやった思てるいうことやからな

86 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:26:30.12 ID:MCTIomEc0.net
そういう意味では織田信長と同じだろ

87 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:26:36.71 ID:qsrysS2U0.net
アル中の義兄弟の恥晒しじゃん

88 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:26:37.09 ID:HXp9ACoB0.net
>>37
馬騰やぞ

89 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:26:55.20 ID:mw1a1BXF0.net
https://i.imgur.com/NPZCObs.jpg
このドラマは結構おもしろかった

90 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:27:05.06 ID:fs38sTDu0.net
>>76
ビビって逃げた兵士たちすき

91 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:27:08.27 ID:/yOyITpx0.net
>>88
泣いたのは馬騰やけどね…

92 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:27:13.92 ID:r+djMuVLa.net
>>37
もう馬援でええやろ

93 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:27:33.82 ID:MVPy416k0.net
>>81
まずよそから移籍してきた選手で例えて

94 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:27:41.38 ID:VLydfdf60.net
誰が俺を殺せんや誰が俺を殺せんやおるならでてこい!

95 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:27:42.23 ID:0vMOXqe2H.net
馬騰とかいう実質馬超に殺された男

96 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:28:05.44 ID:6pbjX9080.net
中国のお笑い話で張飛の幽霊とホモセックスする話あるよな

97 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:28:16.31 ID:VLydfdf60.net
>>91
??「ワイ乞食に身をやつして逃亡に成功」

98 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:28:18.97 ID:4jwq/oLJa.net
https://i.imgur.com/PUUq2Ti.jpg

99 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:28:27.11 ID:Y3DAbuBa0.net
>>93
阪神時代の田尾

100 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:28:39.53 ID:9DTMiFv7M.net
>>79
ホウ悳の息子「関羽の一族は根絶やしやでー」

ホウ悳は潼関で曹操に負けたあと畜生行為を繰り返す馬超についていけなくなって魏に行ったことを考えると関羽の一族が滅んだのは馬超が悪い

101 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:28:41.85 ID:XgQ5PVHn0.net
スリーキングダムの劉備と張飛ははまり役だったけど関羽だけなんか違ったわ
もっと身長ほしかったし

102 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:28:47.75 ID:Fnxb2ISN0.net
>>95
韓遂が悪いよ韓遂がー

103 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:28:57.76 ID:EM9rEBst0.net
意外と晩年の知力は張飛>関羽だと思う

104 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:29:00.99 ID:Oj/kGsq5d.net
張飛はボストロールみたいなもん

105 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:29:08.43 ID:UD4wWe3r0.net
董卓←酒池肉林しすぎて殺され死亡

106 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:29:15.00 ID:lXLDQ1BW0.net
蜀侵攻以降の張飛って知略でも覚醒してたよな

107 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:29:25.28 ID:h6As71lN0.net
コーエー三国志プレイワイ「関羽は強いんやなあ」
三国志読んだワイ「徐晃に負けてるやんけ!」

108 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:29:25.60 ID:6pbjX9080.net
>>98

なんでそんなことになったんや

109 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:29:30.92 ID:VLydfdf60.net
>>106
厳顔も感動しとったわ

110 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:29:32.46 ID:0tc0IX8U0.net
>>57
アナーニ事件で憤死した教皇おったやろ

111 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:29:41.67 ID:/yOyITpx0.net
>>102
韓遂とガチ喧嘩をした馬騰さんサイドにも問題がある

112 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:29:44.01 ID:98PNlXzn6.net
ワイ呂岱、時代の移ろいに涙

113 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:29:54.08 ID:hBKBCrJw0.net
>>101
身の丈9尺で210cmの俳優とか無理やろ

114 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:30:00.19 ID:iB4h2eZy0.net
>>13
400年後や

115 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:30:00.38 ID:Oj/kGsq5d.net
麻原似

116 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:30:14.85 ID:C2dFvv550.net
蜀→ほっとけば死ぬ
呉→後継問題で自滅
これだらしなさ過ぎちゃう?

117 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:30:15.84 ID:fBKjNN5J0.net
張飛メンバー

118 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:30:22.60 ID:FCR5YJh00.net
>>94
誰か馬岱役やってあげて

119 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:30:27.86 ID:VLydfdf60.net
>>114
1000巻くらいになりそう

120 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:30:42.65 ID:3qPVUBX50.net
>>117


121 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:30:43.35 ID:Oj/kGsq5d.net
>>44
関羽やら張飛は一騎討ちの達人

122 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:31:04.19 ID:9DTMiFv7M.net
>>96
遺体を埋葬したら楊貴妃でラッキースケベに合った話を聞いて同じように遺体を埋葬したら張飛やったというオチの話やな

123 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:31:05.00 ID:1TtPUsz10.net
>>103
晩年関羽引き合いに出すとクソ低レベルな戦いになるからやめろ

124 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:31:17.98 ID:r+djMuVLa.net
>>116
魏も大概やろ…

125 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:31:31.20 ID:VLydfdf60.net
吉川三國志ほんとすこ名言多い
龍車に向かう蟷螂の斧に等しいとか
都督はつんぼになられたらしいとか

126 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:31:31.76 ID:Y3DAbuBa0.net
>>113
tehu

127 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:31:56.42 ID:EM9rEBst0.net
魏延→劉備「有能」孔明「殺せ」
馬謖→劉備「口だけの無能」孔明「有能」

128 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:31:56.88 ID:z6OaUCwsd.net
>>124
なお魏を滅ぼした晋も大概な模様
あ〜あもう無茶苦茶だよ

129 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:32:22.50 ID:6pbjX9080.net
>>122
それそれ
中国のお笑い話は普通に面白い

130 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:32:31.34 ID:3qPVUBX50.net
>>127
劉備はアホやけどほんま見る目あるわ

131 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:32:57.42 ID:04EhbAzJ0.net
張飛って正史だと知略も出来る切れ者なんやろ?
演義だと劉備関羽孔明ageの犠牲になっとるよな
パワハラ死もあくまで演義の描写だけやし

132 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:33:07.11 ID:z6OaUCwsd.net
>>127
そりゃ各地を転々として色々な人と関わって裏切りまくった劉備と荊州の人間しか知らない諸葛亮じゃ差が出るよ

133 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:33:16.25 ID:C2dFvv550.net
>>124
有能はおらんのか

134 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:33:16.38 ID:98PNlXzn6.net
孔明は劉備とか曹操に比べて明らかに人材発見&育成能力が劣りすぎてるわ

135 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:33:24.69 ID:eY3Ok0p70.net
>>89
曹操やったっけ?
見てたわ

136 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:33:36.73 ID:WK6vhm3iM.net
王朝制度を維持しつつ無能後継者問題を解決した中華人民共和国とかいう有能

137 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:33:36.78 ID:r+djMuVLa.net
>>127
正史の孔明も殺せ言うてたんか?
演義だけやと思ってたわ

138 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:33:43.99 ID:HHLhsZU5p.net
>>98
沢山の馬騰が死んだね

139 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:33:46.39 ID:VLydfdf60.net
>>128
ほんま中国人って天下取ったら途端に卑しくなるよな

140 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:33:56.34 ID:Oj/kGsq5d.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/niguruta/20101015/20101015142812.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8x7GUHXYAAGieD.jpg

141 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:33:59.51 ID:6NqgfkCya.net
>>37
馬万里ゾ

142 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:34:18.77 ID:6AR4QZTd0.net
やっぱり趙雲がナンバー1

143 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:34:18.92 ID:VLydfdf60.net
>>140
右寛平?

144 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:34:27.18 ID:ML3Yr9pO0.net
公孫っていう名字かっこよすぎない?
公孫燦とか公孫竜とか

145 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:34:29.74 ID:rSNTSyfc0.net
張飛が酒でやらかしてなかったら呂布が仲間になっていたかもしれないという事実

146 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:34:38.18 ID:hPOpd1tb0.net
>>134
文官は育成出来てるで

147 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:34:40.88 ID:28AxWTyN0.net
>>137
言ってないぞ
正史と演義の区別がついてないアホやからしゃーない

148 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:34:54.30 ID:Oj/kGsq5d.net
>>143
アメマッ

149 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:34:56.49 ID:VLydfdf60.net
コーエーは趙雲贔屓しすぎ
知力84政治80武力98っておかしいやろ

150 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:35:06.48 ID:fP1y9oeu0.net
>>134
そもそも荊州含めてもたった二州やし人材なんかおらんのやろ

151 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:35:23.39 ID:EM9rEBst0.net
>>137
正史だと割と併合だから言ってない

152 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:35:25.13 ID:PAXqv6XQ0.net
正史と演技で最も違う人物って誰や

153 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:35:29.30 ID:VLydfdf60.net
>>144
秦の白起もじつは公孫起って名前やしな

154 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:35:30.58 ID:l/Awqe0Ta.net
>>149
トップのお気にやからしゃーない

155 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:35:43.20 ID:iNvcV4cR0.net
劉備が戦上手かったと聞いたあとははえーってなった

156 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:35:43.69 ID:YLyh7+1ta.net
>>127
これ、孔明が泣いたのは劉備の言うこと聞かなかった自分が情けないから

157 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:35:51.36 ID:hPOpd1tb0.net
>>152
魯粛、陶謙

158 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:35:58.25 ID:2mgLQFQ8K.net
関羽→上司や士大夫や知識人や高い身分に楯突くが部下や住民や目下の者にはやさしい
張飛→上司や目上には服従するが部下や身分の低い者には容赦ない
正史でこんな評価

159 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:35:58.40 ID:SyRj8p8H0.net
こいつ魏延の話になると急に早口になるよな
https://i.imgur.com/ZcT3OsM.jpg

160 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:36:00.91 ID:C2dFvv550.net
>>152
張遼

161 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:36:09.49 ID:z6OaUCwsd.net
>>152
張遼でしょ演義だと合肥戦がしょぼい

162 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:36:23.36 ID:VLydfdf60.net
>>145
その場合裏切られてそう

163 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:36:25.76 ID:WK6vhm3iM.net
>>144
複姓はかっこいいよな
昔付き合ってた中国人の女の子の苗字が「司徒」で
当時まじで婿養子になろうと考えてたわ苗字のために

164 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:36:30.52 ID:qZpvEQTya.net
噂をする曹爽

165 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:36:32.76 ID:6pbjX9080.net
>>144
王の孫からの家計ですよーって意味だよな確か

166 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:36:34.56 ID:Hf2wusTlp.net
趙雲って昔からトップクラスに人気あったん?
ゲームの影響?

167 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:36:37.60 ID:C2dFvv550.net
曹仁も割と地味

168 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:36:41.65 ID:cSU5RXURa.net
>>48
横山三国志読んでたらほんまにそれ思う

169 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:36:41.89 ID:lXLDQ1BW0.net
卑弥呼が三国志の登場人物という事実

170 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:36:53.73 ID:AyQC87b+0.net
山に登ったアルピニスト。無事師に首を斬られる

171 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:36:59.75 ID:0tc0IX8U0.net
>>149
政治力80のエピソードってある?
正史、演技どちらでもいいけど

172 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:37:00.83 ID:Y3DAbuBa0.net
>>152
高幹

173 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:37:02.15 ID:6pbjX9080.net
>>158
しゃーない、合体や!

174 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:37:07.71 ID:HHLhsZU5p.net
いやいや周瑜以外おらんわ

175 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:37:07.85 ID:qZpvEQTya.net
>>152
趙雲

176 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:37:26.80 ID:3qPVUBX50.net
>>153
あの40万人生き埋めにしたとか言う眉唾なやつか

177 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:37:27.37 ID:aa5umMEQ0.net
>>118
ここにいるぞー!

178 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:37:31.23 ID:QglwFpQ9d.net
むむむ

179 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:37:33.10 ID:/yOyITpx0.net
>>173
上司に楯突いて部下に容赦ない人間?

180 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:37:36.53 ID:cCfcHFwD0.net
>>166
昔からやけどゲームで更に加熱した

181 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:37:39.52 ID:3v4mkjmj0.net
関羽張飛って名前が良かったよな
もし文醜顔良だったら脇役になっとると思う

182 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:37:53.25 ID:7YvD10f9d.net
憤死って意味わからん

183 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:38:01.56 ID:lXLDQ1BW0.net
>>178
何がむむむだ!

184 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:38:06.79 ID:MNsC01Tb0.net
>>166
ファミコン辺りのゲームから趙雲は有能やったな
そんで無双からさらに人気が出た

185 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:38:10.80 ID:6AR4QZTd0.net
実際は張遼て下手したら呂布や関羽より強いんだっけ

186 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:38:13.80 ID:VLydfdf60.net
>>171
ないやろ太守のイメージない
関羽ですら知力80政治64とかやぞ

187 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:38:21.22 ID:tFnAYSFl0.net
この三人が死んでから蜀の旗色悪くなったな

188 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:38:29.29 ID:ToMG3cLx0.net
>>166
恐らく吉川の影響

189 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:38:32.17 ID:9DTMiFv7M.net
>>137
演義では魏延を悪者にするために孔明と不仲にされてるけど史実では折り合いついてた

190 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:38:39.55 ID:98PNlXzn6.net
>>150
益州と荊州は当時最大の州だしはじめは戦乱ほぼなかったから人集まりまくってたはず

191 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:38:49.40 ID:6H7smouB0.net
趙雲って職業軍人っぽいかんじなんやっけ?

192 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:38:51.37 ID:rSNTSyfc0.net
>>182
普通にキレすぎて血圧上がって血管切れて死んでるだけやろ

193 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:14.29 ID:NYupybZz0.net
横山三国志で雑にあっさり殺されててびびったわ

194 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:16.38 ID:0tc0IX8U0.net
>>144
一番胡散臭い
公って誰だよ、ちゃんと名乗れよ

195 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:16.64 ID:VLydfdf60.net
>>176
まあ数字は誇張するからな中国人
赤壁も1夜で100万人の魏兵が死んだらしいけど当時の中国の総人口300万やぞ

196 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:17.57 ID:C2dFvv550.net
>>182
怒りが原因で血管プチーいったり病気なって死んだり自殺したりしたら大概憤死扱い

197 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:19.87 ID:r+djMuVLa.net
>>152
華歆

198 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:22.12 ID:Rzw5XTk70.net
まともそう=政治力高いっていうアホみたいな換算やからやろ

199 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:23.66 ID:GYZPPe5ea.net
張飛「絶対飲まん!絶対飲まんぞ!(茶碗バリー」
劉備「なら安心やな!留守は任せたで!」

張飛「ちょっとぐらいならええやろ…(いつの間にやらはしご酒)」
呂布「ヨロシクニキーwwwwwwww」

200 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:26.20 ID:/J0zI+uW0.net
>>159
実は自分の立場が脅かされるから説

201 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:27.05 ID:JrrwMYP9d.net
>>179
まごうことなきクズで草

202 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:30.37 ID:28AxWTyN0.net
>>189
それを間に受けてガチで諸葛亮が魏延を冷遇してたと思ってる奴おるからな

203 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:31.85 ID:sIud6Bbd0.net
演義書いたやつもここだけは美化せんかったんか

204 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:37.77 ID:a5iuqfWmM.net
関羽は中国人に異常に崇拝されてるけど張飛は現地でも人気あるんやろか?

205 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:40.33 ID:iNvcV4cR0.net
>>149
毎回高すぎるわね

206 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:41.72 ID:gUnPFCjg0.net
令狐もかっこいい苗字

207 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:50.55 ID:ToMG3cLx0.net
>>190
劉表「ワイを称えよ」

208 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:53.96 ID:VLydfdf60.net
>>183
馬超説き伏せた奴だれやったかな

209 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:39:59.51 ID:cCfcHFwD0.net
孔明には魏延の能力の優秀さと限界も見えてるけど魏延くんは孔明相手にオラついてるというどうしようもない小物っぷり

210 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:40:08.02 ID:RV/tW6mD0.net
三国志読みたくなってきたわ

211 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:40:08.09 ID:bbjhB1n30.net
戦犯三兄弟としても影が薄いアイツ

212 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:40:34.43 ID:ToMG3cLx0.net
>>152
メジャーどころなら魯粛

213 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:40:39.62 ID:gUnPFCjg0.net
>>195
300万な訳ねえだろ
乱世は戸籍が云々

214 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:40:51.57 ID:sIud6Bbd0.net
>>204
反権力と人間くささ(酒でやらかす)でそれなりに

215 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:40:58.54 ID:r+djMuVLa.net
>>191
劉備の親衛隊長みたいなもんって聞いたことある

216 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:00.42 ID:7HBQ/xhyM.net
>>159
ドン引き顔も描いてたとかホンマ横山有能やね

217 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:02.12 ID:qZpvEQTya.net
正史魏延「楊儀滅多刺しにする」
正史諸葛亮「みんな仲が悪すぎてワイが死んだ後が心配」

演義魏延「諸葛亮滅多刺しにする」
演義諸葛亮「こいつなんとかぶっ殺せへんかな」

218 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:02.47 ID:ImEKC+Eg0.net
>>34
祟り起こしてたかららしいで

219 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:07.47 ID:/J0zI+uW0.net
>>182
自刎はどうなんやろ?
ISみたいな事自分でするん?
途中で死ぬやろ

220 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:10.08 ID:VLydfdf60.net
>>194
春秋戦国時代は各小国の王様は公って言われてたからな
晋の文公
秦の穆公

221 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:12.67 ID:GYZPPe5ea.net
>>152
巨人小笠原並に毎回死ぬ張郃

222 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:17.02 ID:lXLDQ1BW0.net
>>208
李恢

223 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:21.54 ID:kpeWJS9J0.net
未だにコーエーは三國志5を越える作品を作れないんやな

224 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:22.37 ID:CAVO46iH0.net
>>144
公孫無知「せやせや」

225 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:27.36 ID:P4dTlGFF0.net
関羽→学歴コンプから文官に厳しく当たる
張飛→出身コンプから雑兵に厳しく当たる
しゃーない

226 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:31.16 ID:nKOn4SpRr.net
孔明の目は節穴

孔明オタがマジギレするワード

227 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:38.89 ID:z6OaUCwsd.net
>>215
それって魏延やなかった?

228 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:42.33 ID:+KJrO9pMa.net
鶏肋鶏肋…

229 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:46.93 ID:6pbjX9080.net
後漢から三国志で人口三割以上減って
更に五胡十六国で後漢半分以下になったんやっけ?
取りあえずかなり減ったらしいな
まあ戸籍逃れもあったろうけど

230 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:48.05 ID:0qqkLAHH0.net
強い
忠義に篤い
賢い
ドカベン似のイケメン

そら人気になるよ

231 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:49.38 ID:VLydfdf60.net
>>213
まあそれでも1000万人おったとしても10%が一夜で死亡やぞ

232 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:50.30 ID:0tc0IX8U0.net
>>152
王朗も正史じゃ文官のトップ級だな

233 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:56.16 ID:hPOpd1tb0.net
魏延は諸葛誕とか諸葛恪みたいに政争に負けただけやから
負けたからこそ謀反人の逆賊にされて名誉挽回する機会もなかった

234 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:41:59.02 ID:cCfcHFwD0.net
>>226
まぁそりゃ事実無根やからな

235 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:03.99 ID:gUnPFCjg0.net
>>219
うーんこのエアプ
喉元に剣横にして地面に倒れこむんやで

236 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:07.55 ID:3qPVUBX50.net
>>223
ワイは13PKめっちゃ楽しめたで

237 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:08.36 ID:98PNlXzn6.net
当時の中国人口は戸籍にのってない流民含めてだいたい1800万人くらいって見積りを見た

238 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:09.67 ID:9DTMiFv7M.net
>>152
演義やと侫臣みたいにされてる華キン
実際は清流派の官僚

239 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:13.27 ID:SHy6U/Ek0.net
王朗「孫策なんかに従ってられるか!」

仲翔「あんたも時代遅れの人だったか。ここを去ります。」

王朗「むきー!」


なお魏では献帝に禅譲を迫れるくらいには出世した模様

240 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:17.12 ID:+ubsuwfdp.net
生まれる日は違えども死ぬ時は一緒って誓った割にはバラバラだったな

241 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:18.04 ID:VLydfdf60.net
>>223
3が1番好き

242 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:20.47 ID:svT8Wj8G0.net
三国志知るのにいい漫画とかないか?おもろいやつ
小説でもいいぞ

243 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:20.65 ID:hBKBCrJw0.net
>>171
負け戦をうまく切り抜けて劉備から褒美を出されたけど「負け戦なので受け取れない。兵達にやって下さい」と言ったとか

244 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:22.19 ID:6AR4QZTd0.net
>>217
横山三国志で司馬懿諸共、魏延爆死させようとしてて笑える

245 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:24.39 ID:N8PUNGHk0.net
三国志演義「文鴦は趙雲に匹敵する」
肥「ほーん、趙雲(229没)→文鴦(238生)を親愛設定にしたろ!!」

このガイジ

246 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:31.94 ID:kpeWJS9J0.net
関羽→部下には優しいが同僚には厳しくて恨まれる
張飛→同僚には優しいが部下には厳しくて恨まれる

247 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:36.77 ID:PIULq8fD0.net
よく知らんから画像検索したら
女の画像ばっか出てくんやがこれは・・・

248 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:42.92 ID:3qIa+PBb0.net
>>17
息を吐くように嘘つくやん

249 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:43.58 ID:VLydfdf60.net
>>222
こいつ強いよな劉焉劉璋シナリオでは世話になる

250 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:45.03 ID:Y3DAbuBa0.net
>>149
知力 68 政治 45 武力 88 統率 73

おまけしてこれくらい

251 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:42:59.79 ID:VLydfdf60.net
>>232
こいつも憤死したな確か

252 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:03.07 ID:CAVO46iH0.net
>>228
よっしゃ!引き上げや!

253 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:11.29 ID:RTy5juw/0.net
>>244
いくらなんでも爆発させ過ぎやろあの場面
そらキレるわ

254 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:12.50 ID:+KJrO9pMa.net
魯粛って実際は恵体やったんやろ?

255 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:12.81 ID:r+djMuVLa.net
>>227
魏延は趙雲より格上やったんちゃうっけ?

256 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:13.22 ID:6ZMoXbzU0.net
デーブみたいなやつやったんやろ
腕っ節が強く悪知恵に長け上司受けは良いが
部下から全く人望がないという

257 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:18.99 ID:kpeWJS9J0.net
>>236
マジかー
最近やるゲームないし13PK買ってみるかな
>>241
3も人気やな

258 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:29.62 ID:X7g+rYZd0.net
うちのマンションの隣のベランダで女子高生がセッ○スしてる
http://thhunewstt.sttnews.xyz/news/2018072011/

259 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:29.81 ID:HW/YZAMVp.net
馬超趙雲とかいう斉藤和巳

260 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:31.36 ID:6AR4QZTd0.net
>>242
北方三国志

261 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:39.46 ID:iNvcV4cR0.net
>>236
pk買ったけどまったく触ってないが面白いか?

262 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:39.82 ID:VLydfdf60.net
>>237
ほえー一夜にして5%かまあまあやな

263 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:40.43 ID:28AxWTyN0.net
劉備も馮習とかいう謎人物を指揮官にして大敗したり蒋琬を罷免しようとしたりしてる模様

264 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:43.00 ID:nKOn4SpRr.net
>>137
っていうか正史だと魏延は漢中から出てくる
演技で孔明が言ったこいつ金施裏切ったやん自体がない

265 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:43.72 ID:WqV+p2C50.net
人形劇やと戦死やった記憶ある

266 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:49.55 ID:pvhRn4vGE.net
関羽←同盟国に裏切られて城取られる
劉備←素面で城取られる
張飛←酒に酔って城とられる

267 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:43:53.76 ID:SHy6U/Ek0.net
>>242
横山三国志

268 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:44:11.43 ID:KzxCYXJp0.net
https://twitter.com/y_kabu_20170725/status/1021391460153819136

269 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:44:16.86 ID:+ubsuwfdp.net
正史だと趙雲はぐう脇役ってマジ?

270 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:44:18.00 ID:kpeWJS9J0.net
>>217
こういう正史と演義の違い面白いよな
正史が100%史実かといえばそうでもないし

271 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:44:18.09 ID:ToMG3cLx0.net
>>238
そこいらの知名度のあたりやと王允もだいぶ印象違う印象や

272 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:44:26.31 ID:VLydfdf60.net
>>242
吉川か横山漫画

273 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:44:28.22 ID:sIud6Bbd0.net
蜀攻めの時に
張飛も成長してきてるとか言われてたな
もうオッサンどころか初老やろうに

274 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:44:28.66 ID:nKOn4SpRr.net
>>242
sweet三國志は隠れた名作やぞ

275 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:44:33.18 ID:9DTMiFv7M.net
>>202
孔明の官僚になる楊儀が魏延と死ぬほど仲が悪かったところから膨らませた話だろうね

276 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:44:41.31 ID:Ody2LNJId.net
三国志は史実と演舞がごっちゃだからめんどくさい
登場人物だけならともかく性格とかまで変わるからな

277 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:44:44.53 ID:l0dH2MPV0.net
>>239
両方大物なのが面白い

278 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:44:50.09 ID:AR1qrsncp.net
>>260
面白いけどさあ…

279 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:45:04.77 ID:CAVO46iH0.net
>>239
なぜかこのシーン字で呼ばれる虞翻

280 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:45:07.67 ID:ToMG3cLx0.net
>>247
しゃーない戦国武将に切り替えてゆけ

281 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:45:29.13 ID:nKOn4SpRr.net
>>244
ほんで延命の祈祷失敗させたのが魏延というね

282 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:45:40.29 ID:ToMG3cLx0.net
>>254
関羽にレスバで勝つ男やぞ

283 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:45:49.29 ID:6NqgfkCya.net
>>264
漢鞏志唯一の手柄を奪うな

284 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:45:54.77 ID:VLydfdf60.net
あと郝昭?っていうのもコーエーでは妙に強い
陳倉の戦いくらいしか知らんで

285 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:45:56.04 ID:iNvcV4cR0.net
個人的は11pkめっちゃ好き
内政ほぼ無いけど

286 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:45:56.96 ID:KtkVnYmBd.net
赤壁って実際今までの戦争の疲れと不慣れな地への遠征で病気が流行って退却しただけやし地味よね

287 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:45:57.13 ID:tOc7plZZa.net
三国志関連ってゲームとかで基本イケメンやが誰のせいや?
横山か?

288 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:02.26 ID:Q0A1yfC+a.net
>>280
なお

289 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:05.48 ID:svT8Wj8G0.net
>>260
>>267
>>272
>>274
サンガツ

290 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:05.89 ID:cCfcHFwD0.net
>>255
ちゅうても後でポーンと上がっとるから単に敢えて低い位置に置いてた感もある

291 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:06.58 ID:hBKBCrJw0.net
>>273
40とか50になっても成長出来たらそれこそたいしたもんやろ

292 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:07.21 ID:WqV+p2C50.net
日本人っていつの時代も異常に三国志好きやな
中国人でも呆れてそう

293 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:07.24 ID:Axy4x+IWa.net
>>44
つうか一騎打ちせんと
人望集まらんやろ

294 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:11.89 ID:kpeWJS9J0.net
>>242
横山が別格すぎる

295 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:17.50 ID:CAVO46iH0.net
>>242
覇-LOAD-

296 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:21.19 ID:ToMG3cLx0.net
>>242
鋼鉄三国志はお勧めしないゾ

297 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:26.43 ID:+KJrO9pMa.net
>>282
関羽とかいうレスバマン
ガイジ理論しか展開しない模様

298 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:28.54 ID:2mgLQFQ8K.net
関羽→元知識人で先生とかもやってたが零落して塩の密売人
張飛→肉屋
劉備に会う前の経歴

299 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:28.56 ID:sIud6Bbd0.net
>>291
深いわ

300 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:36.91 ID:5E4fq7D50.net
蜀の有能といえばトウ芝
なんで扱いが地味なんや

301 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:45.47 ID:tRQdpbUr0.net
>>287
むしろ横山は陸遜デブ男にしたり趙雲ドカベンにしたり微妙だろ

302 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:46.65 ID:6ZMoXbzU0.net
>>269
官位は後輩の魏延に負けてるし
活躍も趙雲別伝とかいうラノベで盛りまくってるから

303 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:49.40 ID:gUnPFCjg0.net
中国行ったら普通に一合酥売ってて草

304 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:52.88 ID:98PNlXzn6.net
>>262
実際赤壁とか曹操側最大でも20万人って聞くけど
1800万のうちの20万人って結構な数よな

305 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:53.85 ID:3qPVUBX50.net
>>261
ターン制じゃない新しいシステムやから合わんやつは合わんかもな
バランス調整は全然成熟しとらんし

306 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:56.07 ID:UUXxqNcK0.net
スリーキングダムの魯粛くるおしいほどすき

307 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:46:57.00 ID:kpeWJS9J0.net
>>300
外交官させたら優秀やな

308 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:47:03.90 ID:Axy4x+IWa.net
>>58
興奮してそのままバタンや

309 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:47:04.98 ID:5RzCshr10.net
わしなんかやったみたいだのう

こんな奴が王朝作ったとかマジ?

310 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:47:11.92 ID:VLydfdf60.net
>>281
やややしまった
??「おのれなんたる真似をッ」

311 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:47:21.34 ID:kpeWJS9J0.net
横山の張飛って痩せててかっこいいよな

312 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:47:21.61 ID:6AR4QZTd0.net
>>278
呂布の心情描写が格好良くて好きなんだ

313 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:47:30.27 ID:GYZPPe5ea.net
宇吉「エル・カンターレ!」

314 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:47:32.92 ID:98PNlXzn6.net
趙雲は女だし呂布の子供産むんだぞ

315 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:47:36.40 ID:3hcw/Tsqa.net
魏延の前軍師ていう謎の官職
あれ何なんやろ

316 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:47:37.59 ID:0tc0IX8U0.net
>>239
グホンと王朗ってどちらも易のスペシャリストだよな
ホントは相性良かったかもしれん

317 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:47:49.20 ID:svT8Wj8G0.net
横山三国志って画像が有名なやつか

318 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:47:50.21 ID:nVEAom0T0.net
>>44
不死身の鬼美濃こと馬場信春は弱そうな奴から仕留めて強そうなのは避けろと部下に言ってた

319 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:47:51.52 ID:+KJrO9pMa.net
軍の人数とか実際は10倍くらいまで盛ってたってマ?

320 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:48:05.51 ID:iCK0hjE40.net
>>275
魏延も丞相司馬やから丞相府の官僚として見たら楊儀の方が上って事でええんか?

321 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:48:17.61 ID:qZpvEQTya.net
正史馬超「挙兵や!父上が都におるけど知ったことやないわ!」

演義馬超「父上が殺された!?許せん挙兵や!」

322 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:48:20.01 ID:kpeWJS9J0.net
コーエー三國志で、三国鼎立シナリオで蜀選んでからスタート時に総力を上げて呉に攻め混むのすき

323 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:48:22.24 ID:RTy5juw/0.net
>>300
かわいい
https://i.imgur.com/OYh1gzI.jpg

324 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:48:27.09 ID:vuxeil3Xp.net
>>27
日本人も好きやぞ

325 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:48:27.82 ID:5E4fq7D50.net
横光の赤い鎧の若き曹操くっそかっこいい

326 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:48:32.99 ID:98PNlXzn6.net
>>319
輸送でついてくる人夫のが多いしね

327 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:48:37.79 ID:hBKBCrJw0.net
>>315
軍師の前に出てきてケツでロウソク倒す官職やろ

328 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:48:40.46 ID:VLydfdf60.net
三国志に出てくる仙人でだれが1番強いやろ
やっぱ左慈か?

329 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:48:46.34 ID:xq4HhqJv0.net
>>287
胃が弱そうな董卓とかイケメンか?

330 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:48:48.21 ID:SHy6U/Ek0.net
「劉備は人を使うのが上手い!」


なお陳羣

331 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:48:58.56 ID:UUXxqNcK0.net
>>300
光武帝第一の功臣・ケ禹の末裔とかいうクッソ名門なのに

332 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:49:06.55 ID:tRQdpbUr0.net
>>325
なおしょっちゅう死にかけてる模様

333 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:49:07.31 ID:kpeWJS9J0.net
横山の欠点は似たような顔のキャラが多い事

334 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:49:08.32 ID:7HBQ/xhyM.net
>>252
はい正解はい斬首

335 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:49:10.57 ID:ToMG3cLx0.net
>>295
正統孫呉後継周瑜ローマ軍とかいうゲェジ設定

336 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:49:13.58 ID:CAVO46iH0.net
>>312
おはD

337 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:49:22.00 ID:JZpZyiuua.net
>>17
テュルク系はあり得るんでは?

338 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:49:26.57 ID:P0HEJVJ6M.net
後漢の安定期には6000万ちかく人口いたこと考えると三国時代に1800万しかいないのはヤバいんだよなぁ

339 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:49:30.18 ID:nKOn4SpRr.net
>>319
太平記disはやめーや

340 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:49:34.14 ID:FDKp4JOrM.net
>>319
3〜10倍が基本や
調査したらガチの数字っぽい時もあるらしいけど

341 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:49:44.11 ID:6D/q89sV0.net
>>323
正直2のが好きやわ

342 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:49:48.29 ID:6pbjX9080.net
>>280
春秋戦国だから…

343 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:49:50.31 ID:zIwvB6BX0.net
>>37
馬玲姫定期

344 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:49:54.23 ID:6AR4QZTd0.net
>>328
左慈
孫策ころしたアイツ

345 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:50:04.11 ID:uoiPxAsR0.net
ワイ袁術皇帝名乗る
皇帝やぞ!はちみつよこせ!わかってんのか!コラ!

346 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:50:06.58 ID:VLydfdf60.net
>>333
登場人物多すぎる漫画だししゃーない
野球漫画で全員坊主無理なのと一緒や

347 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:50:12.17 ID:A5p0nlnF0.net
徐州大虐殺とかいう曹操最大のやらかし

348 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:50:24.50 ID:r+djMuVLa.net
まあ劉備はホウ統と法正に先に逝かれた時点で上がり目消えたしな

349 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:50:29.92 ID:5E4fq7D50.net
>>333
下まつげボーンキャラは無能という風潮

350 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:50:30.95 ID:3qPVUBX50.net
>>322
呉ほんま弱くて簡単に攻略できすぎて草も生えん

351 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:50:38.25 ID:kpeWJS9J0.net
>>340
曹操の徐州大虐殺の数も盛ってるんやろうか

352 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:50:50.50 ID:tRQdpbUr0.net
>>339
日本で50万とか30万ぽんぽん沸いてきて草生える
秀吉ですら20万なのに

353 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:50:52.03 ID:l/Awqe0Ta.net
>>345
玉璽なめてろ

354 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:50:52.81 ID:s5o5ihJba.net
コーエー三国志だと最近は万人敵とか特殊なスキルか戦術がくっついてくるから
こと戦闘だけならチーとレベルの戦力なんだよな

355 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:50:58.29 ID:+ubsuwfdp.net
>>319
それでも当時の人数にしてはとてつもない数字やけどな
ヨーロッパなんて近世以前の戦いなら双方合わせて五万くらいが最大やったし

356 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:50:59.87 ID:lXLDQ1BW0.net
関羽「皆の者、決死の覚悟で進むのだ」

357 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:51:05.49 ID:VLydfdf60.net
>>344
曹操に喧嘩売って逃げ切った奴だれやっけ?あいつ左慈じゃない?
孫策殺したのは于吉やろ?

358 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:51:07.15 ID:6pbjX9080.net
劉邦がクズだから劉備も劉家の末裔だと思う

359 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:51:07.99 ID:sqfSJncO0.net
ワイの中の張飛 イケメン・お調子者・お酒にだらしない
一般的張飛 デブ・お調子者・お酒にだらしない

・・・横山三国志しか読んでなかったから
張飛が太っちょキャラっぽくなってるのが信じられへん
趙雲がイケメンって言うのも違和感ある

360 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:51:19.73 ID:9DTMiFv7M.net
>>239
演義で王朗が小物に書かれるのは司馬炎の祖父になるからという面がある
(よく戦死する王元姫の父)

361 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:51:21.62 ID:BGqbxS6h0.net
関羽もやんけw

362 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:51:29.46 ID:kpeWJS9J0.net
>>346
>>349
甘寧とビジクはマジで見分けつかへん

363 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:51:31.59 ID:pHgP/eiT0.net
>>328
史実だと于吉

364 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:51:42.25 ID:ToMG3cLx0.net
>>342
荊軻で検索してみ?(絶望

365 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:51:57.09 ID:VLydfdf60.net
>>350
1回320年までコンピュータにプレイさせたわ
孫冀?とか言うのしか残らんかったちな3

366 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:09.49 ID:/yOyITpx0.net
蜀に陸遜に匹敵すると評された奴がおるよな
誰とは言わんが

367 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:12.84 ID:BGqbxS6h0.net
>>359
デブってことはないやろ
脳筋なだけで
デブは許褚や

368 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:13.11 ID:NRMSS2dI0.net
J民は楊家将と水滸伝は語れるんか?

369 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:14.66 ID:cCfcHFwD0.net
>>323
ショタ感高めた今のも好き
https://i.imgur.com/Mor3fMx.jpg
https://i.imgur.com/1SUZ2JJ.jpg

370 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:18.96 ID:YjJekL750.net
張飛 クリリン
関羽 ピッコロ
孔明 悟空
劉備 ブルマ

371 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:20.00 ID:UUXxqNcK0.net
張遼のご先祖は武帝に匈奴を誘い込んで討つの提案して失敗した奴とかいう謎の設定

372 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:20.59 ID:nKOn4SpRr.net
>>44
「戦はどうなったら勝ちんや?」
「相手の大将の首を取ったら勝ちやで」
「解った行ってくる」

「殺してきたで(クビポイー」
「ファッ?!」
の長宗我部元親がおるで

373 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:20.93 ID:acLajpnC0.net
黄忠

374 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:21.81 ID:r+djMuVLa.net
>>331
光武帝とかいうなろう主人公
あまりにチートすぎるねん

375 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:24.80 ID:9DTMiFv7M.net
あ、違った王粛が間に入るから曾祖父か

376 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:37.03 ID:0tc0IX8U0.net
>>330
劉備が見損なったわけではなかろう
中国全土に鳴り響く名士の子息がヤクザ者とは付き合わん

377 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:37.60 ID:kpeWJS9J0.net
>>374
完璧すぎて怖いレベル

378 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:39.87 ID:CAVO46iH0.net
>>345
すまんな(水バシャー

379 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:41.64 ID:ToMG3cLx0.net
袁紹も最近評価進んでるやろ?

380 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:43.26 ID:qKBKaoRI0.net
>>129
孫権の虎戦車の話好き

381 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:48.53 ID:6pbjX9080.net
>>359
張飛は横山が1番に出てくるけど
光栄三国志と三国無双とかあと人形劇から?

382 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:52:59.08 ID:VLydfdf60.net
>>364
だれやこいつ
始皇帝殺しに行った奴か?

383 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:03.73 ID:iCK0hjE40.net
よく孫権を戦下手だ老害だと過小評価する奴がおるけど
魏の国力を褒め称える以上それは通らんやろ
魏も蜀も孫権存命中は手出せてないやんけ

384 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:06.97 ID:B9ACB1ui0.net
11の劉備軍は特技モリモリでガチで強いで

385 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:09.34 ID:BGqbxS6h0.net
>>369
まだ続いてんのかよ…

386 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:13.99 ID:RTy5juw/0.net
龍狼伝も見ろや
張飛≧馬超>趙雲>>>>>>>>>>>>>>関羽黄忠くらい力の差があるぞ

387 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:18.65 ID:EVw80SbUa.net
張飛って風貌の記録がないんやろ?

388 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:23.07 ID:6pbjX9080.net
>>364
あっ…

389 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:25.28 ID:+KJrO9pMa.net
惇兄弱くてかわいいと思う

390 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:25.43 ID:mCeo5bYG0.net
三国志オールスターと戦国オールスターが戦したらどっちが強いん

391 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:33.83 ID:BGqbxS6h0.net
>>381
天地を喰らうもあるやろ

392 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:36.97 ID:KtkVnYmBd.net
>>379
八方美人で優柔不断

393 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:39.06 ID:6H7smouB0.net
光武帝も盛り盛りやないんかな
中国やし

394 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:39.20 ID:yhLpm73j0.net
>>17


395 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:50.26 ID:9CmiD0Uia.net
蒼天航路がおもろいのって要は各キャラが自分を持ってるからだよな

396 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:50.93 ID:sIud6Bbd0.net
蒼天の雷緒さん
夏侯淵に劉備に送られたっぽいけど、その後に合流した描写無いよな

397 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:53.90 ID:CAVO46iH0.net
>>368
両方とも北方で読んだで

398 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:53:59.60 ID:SHy6U/Ek0.net
于禁「帰ったでー」

曹丕「おかえり!パパの墓参り行っておいで」ニヤッ

399 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:54:05.99 ID:BGqbxS6h0.net
張松というレスバトルの天才

400 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:54:06.43 ID:fm4TEY5NM.net
>>390
海軍の差で三国が勝つ

401 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:54:06.85 ID:VLydfdf60.net
>>391
ファミコンの孔明伝ぐう名曲

402 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:54:07.48 ID:EVw80SbUa.net
>>382
将軍の首まで持っていったくせに始皇帝の暗殺失敗した無能

403 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:54:11.59 ID:sqfSJncO0.net
あまりにもアホな事聞いていい?

三国志の前後の歴史ってどんな流れか教えてクレメンス
秦の始皇帝はかなり前よね?
三国志の前後の王朝ってなに?

404 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:54:18.62 ID:ToMG3cLx0.net
>>368
楊家将といえば趙匡胤はもっと評価されてもええんちゃうか日本でも

405 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:54:19.52 ID:6AR4QZTd0.net
>>357
そうか、于吉か
多分それで合ってる

406 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:54:25.43 ID:gUnPFCjg0.net
伍子胥が女体化するまではセーフ
なお孫武は手遅れな模様

407 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:54:25.98 ID:3n/GWlvdd.net
>>363
江表伝って言うほど史実か?

408 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:54:26.47 ID:Rctx4Jcoa.net
219 221 223

って2年ごとに死んで行くの好き

409 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:54:28.02 ID:VLydfdf60.net
>>399
なお最期

410 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:54:44.54 ID:6pbjX9080.net
>>374
でもあいつ嫁捨てるで

411 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 21:54:45.00 ID:yhLpm73j0.net
クイズ番組で白眉出てきてテンション上がったわ

総レス数 411
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200