2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Deキャッチャー伊藤になってから勝てなくなったよ?

1 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:04:12.05 ID:osFwGHW70.net
リードが悪いんちゃう?

2 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:04:32.23 ID:AtrZQXbKd.net
今だ!今だ!NTT!

3 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:04:34.29 ID:x6+oBlq4r.net
悪いのはおめーだよカス

4 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:04:41.18 ID:e5Wi8/pe0.net
まるで今まで勝ってたかのような言い方はNG

5 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:04:56.02 ID:uokMJtVl0.net
やっぱりか…

6 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:04:56.29 ID:osFwGHW70.net
疑ってる正直

7 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:05:07.77 ID:DUQ5HEg60.net
http://wecohuta.todaynews2018.top/news/2018072011/?fr22463

8 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:05:22.49 ID:g6bmoyRL0.net
伊藤になってから炎上しまくりだけどハメカスどーすんの?

9 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:05:40.47 ID:iQZO4aw/0.net
今の中日にこんな点取られるのは明らかにおかしいよな

10 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:05:50.40 ID:osFwGHW70.net
炎上多すぎや

11 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:05:52.00 ID:d7GAoVO3a.net
伊藤叩けないから生え抜き叩いてるのほんま滑稽

12 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:05:57.40 ID:uqd7YZf+0.net
だって補強するの絶対そこじゃないし

13 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:06:12.96 ID:osFwGHW70.net
戸柱や嶺井の方がよかったんじゃね?

14 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:06:13.27 ID:QV1tMtsa0.net
元から炎上してる定期

15 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:06:18.84 ID:+/Ij9jFXd.net
ええ加減Pがクソって気づけ

16 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:06:28.25 ID:A4PtmlgV0.net
若干の疑惑はあるわな

17 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:06:48.11 ID:XvBQtFXV0.net
嶺井と戸柱も立場がないな

18 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:06:48.34 ID:d7GAoVO3a.net
ちょっと前のハメちゃん「嶺井が悪い!戸柱が悪い!」

今のハメちゃん「投手が悪い!伊藤は悪くない!」

19 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:06:52.04 ID:osFwGHW70.net
急に打たれすぎや

20 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:06:58.68 ID:IiCPKAacM.net
セリーグのデータないのにいきなり使ってる方が悪い

21 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:07:00.43 ID:JmLd5moy0.net
まともなピッチャーが炎上したら考える
…で横浜のまともなピッチャーってだれ?

22 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:07:02.02 ID:aWSi0pQ+0.net
戸柱はたいして変わらんから嶺井でいい

23 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:07:05.53 ID:Egb5H9Er0.net
伊藤になってから初めてハマスタで阪神に勝ったんだよなあ

24 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:07:06.69 ID:W3klHM860.net
前から勝ってないんだよなあ

25 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:07:10.55 ID:nXQsRXqd0.net
投手がゴミすぎるだけやろハメカス
虚カスみたいな糖質か?

26 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:07:17.62 ID:y0Azu6Uj0.net
でも伊藤には打撃があるから?

27 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:07:21.45 ID:mdnOaEIS0.net
ピッチャーがゴミ

28 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:07:33.33 ID:QMesKOde0.net
ショートが倉本になったんだよなあ

29 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:07:35.90 ID:9ClUu3890.net
公開説教せんと

30 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:07:36.13 ID:CtB00Ry/a.net
ちな7試合中6試合で倉本がショートスタメン

31 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:07:41.52 ID:YNp1uG1ra.net
いや交流戦後半からずっとヘボですが

32 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:07:44.32 ID:osFwGHW70.net
ここまで打たれたなかっただろ前までは

33 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:07:59.42 ID:A4PtmlgV0.net
>>25
9割これやけどな

34 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:08:04.48 ID:CsiwMasD0.net
ちなハメやけど投手がゴミすぎるだけやろがボケカス

35 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:08:10.59 ID:+pkb40Oid.net
名将福良が戦力放出するわけないやろ

36 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:08:16.91 ID:y4izxJBH0.net
伊藤が構えたところの逆をつくDe投手陣

37 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:08:31.96 ID:CsiwMasD0.net
投手がゴミすぎるだけ言うたけど倉本もゴミやったわ
死ね

38 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:08:38.57 ID:c2n/PuOVr.net
>>8
>>25
カスアンチは意見統一してから発言しろよな?
ウチらとしてもどちらのご要望に応えてあげるべきかわかんねーんだわこれじゃ
しっかりやれ?

39 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:08:47.52 ID:Y1G2h/cCa.net
途中補強のやつにそんな重要なポジションさせるほうが悪いやろ
全員の球受けてんのかも怪しいし

40 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:08:57.94 ID:4MoS5arpr.net
伊藤がスタメンになるまでの数試合の防御率と伊藤がスタメンになってからの防御率はよ

41 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:09:00.19 ID:osFwGHW70.net
中日にここまで打たれるのおかしいやろ

42 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:09:17.43 ID:XvBQtFXV0.net
投壊を認知できた意味ではトレードは成功だったな

43 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:09:23.54 ID:Ga5AnkWK0.net
高城が死んで嶺井戸柱が試合に出てるの見ると腹立つから伊藤でいい

44 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:09:24.33 ID:uqd7YZf+0.net
>>30
そのうち何試合やらかしてんだこいつ

45 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:09:32.01 ID:kLrgz5bg0.net
構えたとこに投げられない先発でどうしろと

46 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:09:39.41 ID:wz4bIK6pp.net
ちょっと前までやれ嶺井だ戸柱だと叩いててこれ

47 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:09:55.54 ID:jbXGFaDw0.net
今年の夏は異常な暑さだからどこも投手が
ボロボロなだけだろ

48 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:10.42 ID:B2e9CBy10.net
>>36
伊藤の信頼感ゼロということか

49 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:11.79 ID:BGzlEnPm0.net
ワインD、モヤアルモンテいない打線で勝っててドン引き

50 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:12.42 ID:y0Azu6Uj0.net
>>41
中日は京田のチームやぞ
順位が悪いのは投手がうんこ過ぎるだけ

51 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:12.76 ID:osFwGHW70.net
俺は正直疑ってるわ急に打たれだしたから

52 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:13.00 ID:c2n/PuOVr.net
>>46
叩いてるのはお前らカスアンチ定期
種まきして収穫楽しいね
自家菜園とか向いてるよお前ら

53 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:22.86 ID:9HZyd25h0.net
>>44
今日2エラー

54 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:26.22 ID:pjeDxjEzd.net
残念やったな伊藤
説教から逃れてきて天国やと思ったやろ
ここは糞投手糞守備の沼や

55 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:29.27 ID:q+vDdH9Q0.net
リードは結果論や

56 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:33.93 ID:+1ETrAm7r.net
>>9
アルモンテモヤいないのにな

57 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:37.05 ID:UuWlc+TTa.net
>>45
なお、戸柱は叩かれる模様

58 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:41.08 ID:+pkb40Oid.net
白崎(3-0)三振 レフトフライ センターフライ

59 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:45.00 ID:A4PtmlgV0.net
打のほうも全然あかんしな
とくに上位

60 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:46.72 ID:9HZyd25h0.net
今日は、藤井のおかげ

61 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:50.71 ID:JXniMuaS0.net
>>53
こマ?

62 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:51.11 ID:sy5nv5nWM.net
これにはシドニーもニッコリ

63 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:10:53.21 ID:CN9uEuDrp.net
>>1
氏ね煽りカス

64 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:03.98 ID:YHsKC0J60.net
東以外が燃えても別に
東が炎上したら問題あると思うけど

65 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:05.80 ID:JIm/IBMcd.net
白崎センターやってんのな


白崎がセンターでノック受けててビックリ。まあ守れるとこは多ければ多いほどいいからやるなとは言わないけどなんで獲ってきたのって思うわな… https://t.co/R4nluQkbja
https://twitter.com/kt_19960223/status/1021674968784941056?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


66 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:06.23 ID:AMZhubp70.net
構えたところに投げられない投手、構えたところでボールをとれない倉本、これでどうしろと

67 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:10.26 ID:T93oDtE30.net
倉本スタメン
糞投手
夏でバテバテ

これだけの要素あんのに伊藤叩くの?

68 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:11.29 ID:osFwGHW70.net
どれだけ打たれんねん

69 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:14.29 ID:9HZyd25h0.net
>>56
藤井が浜松を豊橋と勘違いしたんや

70 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:17.87 ID:69fqP06X0.net
>>56
横浜キラー藤井知らんのか

71 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:18.09 ID:3UEZV05D0.net
今のDeは倉本とラミネスにヘイト全振りやから伊藤のことなんか考えてすらないぞ

72 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:18.11 ID:IcTexu3b0.net
前半戦は勝ってたみたいな言い方やめろ

73 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:18.76 ID:wvoX0DZO0.net
>>46
打撃に関してはもうちょい打てと叩いてたけどリード叩いてたのは少数のガイジだけだぞ

74 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:26.16 ID:9HZyd25h0.net
>>61
まじ

75 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:27.17 ID:htGfZYiwr.net
今年もドラ1は大学生投手やろな
つまらん、そろそろ高卒野手欲しい

76 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:28.36 ID:CWfdkRMk0.net
井納擁護してた奴息してるんかな

77 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:33.58 ID:+1ETrAm7r.net
>>50
その京田はスタメンで唯一ノーヒット

78 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:35.01 ID:qXqlmt1Wa.net
伊藤ババアが横浜ファンに成りすましてオリ叩いてるのがマジでウザい
横浜ファンはオリに言うほど興味ねえから

79 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:38.39 ID:7mo4xtzz0.net
打てて2塁まで届くだけで今までの3人より上なのは明らか
たとえ失点がかさんでも今年は各打者のデータを集めるためにスタメン固定すべき
勝負は来年や

80 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:39.73 ID:TOtNM9sGr.net
>>51
俺って使う野球民もおるんやな
みんなワイかと思ってたわ

81 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:43.07 ID:TXakngMW0.net
リード以前に投げられないのが酷いわ

82 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:43.25 ID:rMfVRCcAd.net
あんな綺麗にセンター返しされといてリードも糞もあるか

83 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:48.94 ID:+pkb40Oid.net
>>65
ショートできへんの?安達と変えてみたいわ

84 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:48.97 ID:9U0N+R610.net
ファン「あっ…捕手のせいじゃないんだ(確信」

これが現実

85 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:49.85 ID:9HZyd25h0.net
>>61
エラーっていうか変な守備してた

86 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:53.66 ID:EBMIpykgr.net
一番ヘイト溜まってるのはT倉本やろなあ
個人的には打たれまくる先発が一番クソに見えるけど

87 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:54.60 ID:/FuXfmlJd.net
倉本がひょっこりとスタメン起用された7月6日の巨人戦からカード勝ち越しなし

88 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:11:57.03 ID:O70QaAB40.net
大和やら倉本やら伊藤やらに責任なすりつけて
本質を見るんだ

89 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:12:02.33 ID:HbWywekBp.net
打線の方はなんも言われてへんけど

wRC+リーグ最下位は脱出したんか?

90 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:12:05.26 ID:d3QKZoc80.net
>>53

伊藤は前世で何を悪いことして倉本地獄に落ちることになったんや

91 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:12:06.06 ID:9e+lAK8Oa.net
アンチ乙
伊藤は待望の打てる捕手だしリードは結果論だから

92 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:12:19.52 ID:JmLd5moy0.net
伊藤が構えたところに投げないように要求してるのかもしれない

93 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:12:23.07 ID:a+CNmNbb0.net
巨人の小林論争みたいなことやってんなー控えの捕手もゴミだから変わらんだろ

94 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:12:23.29 ID:YNp1uG1ra.net
>>76
菅野でもボコされたからセーフ

95 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:12:23.75 ID:gpmQ0LYyM.net
>>65
内野手が練習で外野ノック受けるのは普通のことやぞ

96 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:12:25.52 ID:rMfVRCcAd.net
>>77
強打やろ…

97 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:12:29.53 ID:0wVAmfieM.net
>>52
おもしろw

98 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:12:42.73 ID:mf7zRL4x0.net
福良が伊藤のときは倉本を先発させるという約束で放出したらしい

99 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:12:45.52 ID:VkDfOBYR0.net
そうだよ

100 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:12:49.67 ID:XvBQtFXV0.net
まともな投手はウィーランドだけってかい、そいつぁ良くねえな

101 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:13:03.38 ID:osFwGHW70.net
今年Bクラス確定だわ伊藤が悪いって気づいてないからな

102 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:13:04.41 ID:qC7qJmBt0.net
ぴっちゃーがカスなだけなんじゃ

103 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:13:10.73 ID:TNNXYkss0.net
逆に考えるんだ
伊藤じゃなくて倉本が試合に出てくるから勝てないんだと…

104 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:13:10.76 ID:CtB00Ry/a.net
ぶっちゃけ捕手はどこもだいたいうんこやし差がついてるのはそこじゃないんだよ
アウトをヒットに四球をアウトにしてるやつがここ数日ショートに居座ってるんだよ

105 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:13:11.86 ID:t4t5t5+Sr.net
煽りカスとかいう自作自演の天才

106 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:13:14.95 ID:9Kf6UFcY0.net
石田を使うな!今永を使うな!からの井納ゴミクソは笑ったDe

107 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:13:17.27 ID:3UEZV05D0.net
まあでもこの暑さでここ数日どこもバカ試合やし点取られるんはしゃあない

108 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:13:21.39 ID:0wVAmfieM.net
>>83
大城をショートで使いたいからやろ

109 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:13:25.03 ID:YwE42INE0.net
>>40
まず倉本をスタメン起用してからの失点率を出そうや

110 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:13:30.24 ID:7Fh9khEf0.net
オリファンの伊藤叩きは正しかった・・・?

111 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:13:32.99 ID:YHsKC0J60.net
そもそも捕手陣が叩かれてたのは糞打撃だし
伊藤レベルの捕手なんていないだろ

112 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:13:33.69 ID:c2n/PuOVr.net
>>106
いや全員使うなってだけの話やけど

113 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:13:56.07 ID:qEYFjd0J0.net
>>89
堂々の最下位やで

114 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄:2018/07/24(火) 22:13:58.16 ID:/FuXfmlJd.net
https://i.imgur.com/15tr5hH.jpg

115 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:01.10 ID:mwrTMLyLp.net
テテテーテテーテテテテーテテーテー
倉本寿彦ソーレイケイケー
テテテーテテーテテテテーテテーテー
倉本寿彦ソーレイケイケー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


116 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:10.40 ID:NVYGUZFv0.net
まるで伊藤の前は勝ってたみたいな言い方やな

117 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:10.59 ID:I2pbmKrCa.net
ぶっちゃけ伊藤と倉本ならトレード応じた?

118 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:10.66 ID:JNQx2RXOp.net
大量失点の前にいつも倉本のクソ守備がある気がする
と書きながら思ったんだけど失点してもしなくてもクソ守備だし気のせいかもしれん

119 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:12.44 ID:rMfVRCcAd.net
>>89
82で楽天と並んで最下位タイや

120 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:16.57 ID:WAgbc2ea0.net
幽閉されてたはずのあいつがスタメンに戻ってきてから勝てなくなったの間違い

121 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:17.49 ID:YwE42INE0.net
>>104
ほんとこれやわ
今永もこいつのエラーから大量失点した

122 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:20.98 ID:osFwGHW70.net
リードが単調すぎるんだよ

123 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:26.26 ID:Mrx/8eDm0.net
次の狙い目は西武岡田や
もっかいトレードや

124 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:29.40 ID:uqd7YZf+0.net
>>112
じゃあ一体誰を投げさせればええんや?

125 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:33.01 ID:r12FIToa0.net
やたらビッグイニング作られてる気がする

126 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:39.89 ID:htGfZYiwr.net
伊藤に責任被せるような段階じゃねーわ
この投手陣と守備力でどう失点抑えろつーんだよ

127 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:52.50 ID:I5gsHKmqa.net
>>21
ヤマヤス炎上したやん

128 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:54.83 ID:uneVb3THr.net
中日打線ってwRC+西武広島の次だしチーム打率も西武についでいいし嘗められすぎやろ

129 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:55.47 ID:jaXG5WL60.net
UZRからみるショート逆BABIP(ショート付近に打球が飛んだ時の被打率)※エラーは除く

田中 .225
坂本 .236
北條 .244
京田 .239
西浦 .242
倉本 .292
源田 .219
中島 .232
藤岡 .235
今宮 .238
安達 .223
茂木 .239

130 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:57.90 ID:9HZyd25h0.net
大和おらんのが.あかん

131 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:59.04 ID:eAFhiy5qa.net
手のひら返しはやそう

132 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:59.18 ID:HbWywekBp.net
>>119
これで良く勝てるな…

133 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:14:59.31 ID:c2n/PuOVr.net
>>124
平良京山熊原飯塚

134 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:15:05.14 ID:9Kf6UFcY0.net
>>112
投げさせるやついないDe

135 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:15:07.07 ID:+pkb40Oid.net
>>108
大城逆シングルあかんやろ

136 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:15:08.06 ID:cnnXA/A9a.net
いやいやいや
もとから借金やん😅
雑魚ハメ現実見ようや

137 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:15:23.94 ID:0wVAmfieM.net
>>117
セカンショー要因はむしろ余ってるんやから応じるわけないやろ

138 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:15:26.34 ID:PrEgndHH0.net
>>122 どこが?
お前のレスの方が単調ちゃう?wwwww

139 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:15:28.47 ID:VkDfOBYR0.net
一流のウィーランド東は普通なんだよなあ

140 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:15:34.52 ID:jbXGFaDw0.net
東以外の先発陣全員期待ハズレだよな
ウィーランド濱口今永が去年並みだったら楽に優勝してるだろうな

141 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:15:35.12 ID:Egb5H9Er0.net
倉本とかいう煽りカスに比べれば塵芥よ

142 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:15:41.81 ID:L3Wvqp5a0.net
そろそろ高城を返してもらおうか

あ、白崎はいいです

143 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:15:43.11 ID:avx2OlrB0.net
パリーグ配球に対応できてない

144 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:15:51.64 ID:c2n/PuOVr.net
>>134
いるんだが
どうせカスなら伸び代まだある奴使えばいい
使うなって言った奴らはもう終わったゴミ

145 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:15:52.34 ID:9HZyd25h0.net
>>134
東おるやん

146 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:15:53.97 ID:D+9SqLeE0.net
なんかついこの前は伊藤すげーってめっちゃポジってたやん

147 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:16:01.41 ID:YHsKC0J60.net
>>133
シーズン序盤は良かったけど今だして使えるか?

148 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:16:05.29 ID:qXqlmt1Wa.net
この前も自称横浜ファンがオリックスの捕手を全員挙げて、
いかに伊藤を放出したのが愚かかって語ってたけどさあ
オリックスの捕手全員言える横浜ファンが日本に何人いるんだよ

149 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:16:08.89 ID:UuWlc+TTa.net
>>133
横浜ファンって頭悪いんやな

150 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:16:17.55 ID:OjJQ7OOJ0.net
3戦とも先発がゴミなだけじゃん

151 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:16:24.83 ID:Ib658zVN0.net
正直、Deのピッチャーにキャッチャーの配球通り投げる技術はないで
東以外

152 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:16:25.12 ID:duieH+T/0.net
熱い戦犯探し

153 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:16:25.56 ID:Seo3vSCg0.net
オリックスでもコンバート案上がってたけどなんかあかんの?

154 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:16:38.83 ID:UuWlc+TTa.net
>>129
ソースはない模様

155 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:16:39.24 ID:3UEZV05D0.net
何が怖いって東も来年はボロになってそうなとこ

156 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:16:43.21 ID:qccjP2d40.net
二遊間をガバガバにしたらセンターまで感染しだしたのは草

157 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:16:43.22 ID:osFwGHW70.net
伊藤がきてからめちゃくちゃ打たれるんや

158 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:16:51.28 ID:Zv4t/lFA0.net
伊藤スタメン以降
De 2勝5敗
オリ 2勝5敗

呪われてんなあ

159 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:01.18 ID:iIWiHdrP0.net
どんでん「ニヤニヤ」

160 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:01.83 ID:c2n/PuOVr.net
>>147
そんな事は知らん
知らんが知らんだけマシ
使うな言うた奴らは100パー試合壊すの確定してるし

161 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:02.45 ID:cnnXA/A9a.net
ゴミの中からゴミ探しか?

162 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:03.85 ID:rMfVRCcAd.net
>>132
今日で最下位まで1ゲーム差や殺すぞ

163 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:06.89 ID:Y9y3uLLXp.net
>>150
ゴミな先発しかいないから平常運転やぞ

だからなんやって話やけど

164 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:08.36 ID:yj5w8TA90.net
そら先々週くらいまでパリーグいたやつがそんなすぐ適応できるわけないやろ。使ってるやつがバカ

165 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:20.87 ID:c2n/PuOVr.net
>>149
反論と代替案をどうぞ

166 :水嶋バイト店長(´・ω・`) :2018/07/24(火) 22:17:25.17 ID:VJJtxO000.net
>>158
一生呪われとけよハメカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

167 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:28.87 ID:EBMIpykgr.net
>>148
言うてオリックスファンだって3人しかいないぞ

168 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:33.48 ID:9e+lAK8Oa.net
マジな話倉本ショート固定復活のほうが失点につながってるんちゃう

169 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:33.86 ID:UuWlc+TTa.net
横浜ファンって馬鹿だから倉本の守備を
史上最低みたいなノリで叩くけど
倉本より指標酷いやつって毎年いるよな

170 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:49.65 ID:+2WDoSnT0.net
まぁ伊藤はアピールしまくっとるから再々就職先には困らんやろしええんちゃう

171 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:49.74 ID:hr7MpSQIa.net
伊藤だって安達が倉本になってこんなんどないせいって感じよな

172 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:51.17 ID:ihKjhZJLa.net
これだからハメカスは
先発がゴミなだけだろ

173 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:53.36 ID:PeWwoTMf0.net
伊藤使うほど捕手に困ってた印象ないんやが

174 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:54.58 ID:QMesKOde0.net
二軍で調子ええのって平良くらいやろ?
このていたらくでも上がってこれない奴に期待すんのやめーや

175 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:17:56.47 ID:Y9y3uLLXp.net
>>155
この流れだと東は来年には消えるわな
悲しい

176 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:00.66 ID:xV4S0L440.net
というか干された選手に全く問題がないわけないだろ

177 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:10.98 ID:6OtgtnQj0.net
伊藤のリードのせいならウィーランドも炎上してないとおかしいだろ
いつまで捕手叩いてんだよカス

178 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:13.32 ID:jfohh4x00.net
ちな虎やがロサリオが打てたのは伊藤のおかげやと思ってる
他は知らん

179 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:20.25 ID:Seo3vSCg0.net
>>148
全員って一軍レベルの話ならまあそら言えるんちゃう

180 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:20.78 ID:UuWlc+TTa.net
>>165
そのカスどもに任せるなら
去年活躍した実績あるやつ使うほうが期待値マシやん

181 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:21.66 ID:c2n/PuOVr.net
>>172
正解だし皆そう言ってるけど煽りカスさんはなんで身内の発言をハメカス呼ばわりしてんの?

182 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:21.70 ID:TXakngMW0.net
>>148
伊藤若月伏見飯田西村山崎稲富フェリペで全部か?
赤松はもうおらんのやっけ

183 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:25.36 ID:m2UbSVYT0.net
リードで勝ち負け決まるのならピッチャー誰でもええでな

184 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:29.35 ID:GCmH1WBAM.net
リード煽りしてるのは横浜ファンじゃなくてオリファンの若月ヲタ定期
そこまでして伊藤叩きたいか

185 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:31.23 ID:Rch0TLhwd.net
平良2点台で下でも好投しとるのに不憫やな
まあ外様って扱いなんやろうけど

186 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:36.48 ID:rJs9hzU40.net
飛び檻しつこすぎ

187 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:40.67 ID:x+JM3HOba.net
クソみたいなショート変えてから文句垂れろよ

188 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:40.73 ID:kEGIlDNh0.net
オリックスで使われない捕手に期待してたのか

189 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:42.48 ID:coWMLfSj0.net
もしかして巨人化されてますぅ?

190 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:48.31 ID:osFwGHW70.net
伊藤取った意味ないやんこれだけ炎上してると
何のために取ったんや

191 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:50.36 ID:9e+lAK8Oa.net
>>158
どっちも捕手は打ってるのに歩調あわせて負けてるのは草

192 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:55.49 ID:g8+vQj2Tr.net
ラミレスと倉本とかいう煽りカスに比べれば全てマシ

193 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:56.22 ID:kLrgz5bg0.net
>>86
今は倉本か石田だろうな
ヘイト貯まりすぎて今日とか普通にアウト無理だろってのも倉本のせいになってた

194 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:18:57.09 ID:c2n/PuOVr.net
>>180
試合見てないんやね
せめて直近3試合、及び今シーズンくらいのはざっと見返してからまた来て

195 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:00.93 ID:LLhP/MLdr.net
>>173
えぇ…

196 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:13.65 ID:0262ZW1O0.net
大エースの東は問題なかったじゃん

197 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:14.24 ID:/z/7IJxU0.net
De速ですが悪質な煽りスレなのでまとめません🙅

198 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:16.93 ID:UuWlc+TTa.net
>>184
お前ら戸柱とか嶺井のこと叩きまくってたやん
横浜ファンは捕手叩き大好きのゴミ集団なんだよ

199 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:17.28 ID:6bqY2O1q0.net
>>169
倉本より酷い奴って誰だよ

200 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:18.82 ID:Wukxvy2o0.net
その前にショートに置いてるゴミどうにかしたら?

201 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:19.66 ID:Seo3vSCg0.net
少なくとも打撃今ええし最悪内野で使えるやろ
高校でやってたはず

202 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:20.78 ID:YHsKC0J60.net
>>173
他の捕手の成績見てこい
話はそれからだ

203 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:32.65 ID:zOTExD1oK.net
本当に無能なのかよう分からんから
巨人戦までマスクかぶり続けてほしい

204 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:34.10 ID:QMesKOde0.net
>>197
平等にまとめろ

205 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:35.02 ID:9Kf6UFcY0.net
>>144
そいつらも伸びしろないDe

206 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:35.83 ID:UuWlc+TTa.net
>>194
レッテル貼りしかできなくなって草

207 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:37.16 ID:ihKjhZJLa.net
>>148
若月と山崎だけ知ってれば十分定期
横浜ファンでも高城嶺井戸柱西森だけでいいだろ

208 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:52.88 ID:1AcYD6pM0.net
高城ーーー!!。

209 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:19:59.28 ID:Ib658zVN0.net
いっそロマックくらい酷いなら諦めがつくものを一応2割はキープしてクソ守備を連発するところが倉本のタチの悪さ

210 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:20:01.66 ID:c2n/PuOVr.net
>>206
自己紹介?
認めててそこは偉い

211 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:20:08.17 ID:3OuGaQqd0.net
どんでんに謝れや

212 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:20:15.41 ID:vYZovQHRa.net
戸/柱信者と嶺/井信者がそのうち捕手別防御率出してレスバ始めるで

213 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:20:28.29 ID:/EGWLmFL0.net
まあ打てるからしばらく固定やろなあ
しかし去年まで守備重視やったのに方針がブレとるわなあ

214 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:20:30.61 ID:/AYiphA7p.net
誰もなんも言わんけど地味に打線もやべーよな

ソトも怪しくなってきた

215 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:20:31.15 ID:c2n/PuOVr.net
>>205
カスどもよりはあるけど?
無いなら無いでクビにすればいいだけ

216 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:20:45.16 ID:z6LHQ736p.net
伊藤が悪いみたいなコメントみると悲しいわ
オリックス時代みたら2013.2014の防御率良いやん
リード悪かったらあの成績は残せない
リードがどうより投手陣がウンコだと認めなアカンのちゃうか

217 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:20:51.34 ID:qccjP2d40.net
ショートのゴミ置き場は残念ながら監督だけが気付いてない

218 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:20:54.25 ID:ihKjhZJLa.net
ソトの化けの皮が剥がれてきたとか言ってるやつ交流戦見てなさそうで好き

219 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:20:55.27 ID:htGfZYiwr.net
柴田ってどんな気持ちでベンチから試合見てるんやろな

220 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:20:56.85 ID:OmmqtB4wd.net
だから言うたやろ
干されるには理由があんねん 何もないならオリでレギュラー張っとるわ

221 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:20:59.20 ID:UuWlc+TTa.net
>>199
植田とか鳥谷とか鈴木大地とか

222 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:21:12.42 ID:nXQsRXqd0.net
こうして檻にも喧嘩売ってくんやな

223 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:21:18.14 ID:UuWlc+TTa.net
>>210
野球の話はできなくて草

224 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:21:22.05 ID:Rch0TLhwd.net
でもヤマヤスも炎上させとるし…
まさかそれも投手のせいって言うんか?

225 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:21:31.80 ID:vCYQ4eVOM.net
ラミレスは伊藤と心中決めたみたいやどな
他にも言えるけど1軍捕手登録2人は負担ヤバいやろ

226 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:21:39.22 ID:zOTExD1oK.net
>>213
でもさすがに嶺井戸柱ともに打率1割台になるとは思わんかったろうし
しゃーない

227 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:21:40.34 ID:vZHWfjIZM.net
やっぱり若月って最高だわ

228 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:21:45.95 ID:d7GAoVO3a.net
抑えた時だけ伊藤のリード褒める奴がムカつく
ラミレスとか糞記者とか

229 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:21:47.99 ID:I5gsHKmqa.net
今永って小松だよな……
代表で最後の輝き見せて死んだのも似てるし

230 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:21:54.93 ID:Seo3vSCg0.net
>>224
移籍したばっかでまだ呼吸合わせるのはしんどいやろし

231 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:22:07.00 ID:dLqct+350.net
ラミレスをそもそも獲得したヤクルトが最近恨まれてるぞ

232 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:22:09.18 ID:TXakngMW0.net
>>225
いざとなれば佐野にやらしたらええわて思てるんやろ

233 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:22:10.85 ID:YHsKC0J60.net
山崎は今年いうほど良くないからな
ちゃんと試合見ろや

234 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:22:20.34 ID:ocs+y86g0.net
先週は伊藤を放出したオリックスの煽りスレが立ってたのに

235 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:22:20.79 ID:c2n/PuOVr.net
>>223
またまた自己紹介か
そんなに君に興味無いからそんな売り込まれてもな

236 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:22:25.13 ID:dnCsrg9Ja.net
大事にしたってな
ちな檻

237 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:22:27.84 ID:6OtgtnQj0.net
>>224
あんなカスみたいな失投連発してなにが炎上「させてる」だよ
炎上した時の動画見直してこい

238 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:22:29.78 ID:CtB00Ry/a.net
ドラフトは怪我持ちで他球団が避けがちの投手を中心に指名してきた
去年一昨年はそれがだいぶ当たって躍進(当社比)した
そのツケが今年きたんや
1シーズンにかける戦略眼があるとも将来に向けた先見性がないとも言えるな

問題は野手や
ゴミ糞うんこマンがショートに君臨してしまう状況を作ってしまった罪はあまりに重いで

239 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:22:35.72 ID:9Kf6UFcY0.net
>>215
両方伸びしろないから全員クビDe

240 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:22:44.77 ID:K9ctTiz90.net
伊藤なんで取ったんやリードがよかったんじゃないのか

241 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:22:58.48 ID:Ib658zVN0.net
>>224
ヤマヤスはアンラッキーヒットがノーアウトから2つも続いたからしょうがない

242 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:23:06.90 ID:c2n/PuOVr.net
>>239
まぁそれでもええわ
また学徒動員するだけ
残るやつは残る

243 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:23:06.90 ID:I5gsHKmqa.net
伊藤は頭いいな
四球選ぶとスタメン外されるから選んでない

244 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:23:18.86 ID:zOTExD1oK.net
リードの話になると必ず投手が悪いか捕手が悪いかの両極端に持っていこうとするのが不思議や
煽りカスか
両方悪いじゃ駄目なんか

245 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:23:30.16 ID:62Vh98Hf0.net
>>243
今日選んでしまったぞ
明日は嶺井だな

246 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:23:34.91 ID:0xHDi7uRd.net
オリ 監督・コーチが厳しい
横浜 投手・守備が厳しい

伊藤にとったらどっちが嫌なんやろな

247 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:23:35.20 ID:M9PukIYd0.net
外様叩かずに贔屓の選手叩き上げるってある意味凄いよな
選手愛の欠けらも無い

248 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:23:47.20 ID:ihKjhZJLa.net
今永なんて9月に復活すればいい方だと思われてたし壊れてるのは想定内や
制球はともかくストレートチェンジアップは速度出てるんやからゆっくり修正していけばいい
石田は終わった 井納は元からあんなもん

249 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:23:52.13 ID:WK1KFfF+0.net
オリですら捕手失格になるような選手だぞ?ハメは過大評価しすぎてた

250 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:23:54.73 ID:dLqct+350.net
>>244
一番いいのは考えない事よ
監督が言ってるし

251 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:23:54.99 ID:9e+lAK8Oa.net
まあ自軍のショートが安達から倉本になったのは衝撃やろな
エラー抜きにしてもそれ追い付かんのか、それ取ってくれんのか、それアウトにできんのかって
何度も思っていてもおかしくない

252 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:23:58.73 ID:/aTJahfAr.net
ここ3年の成績振り返ってみろ
妥当だわ、ファンが勘違いしてるだけで

253 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:23:59.67 ID:UuWlc+TTa.net
>>235
言い返せる煽りすらワンパターンになっとるやん
横浜ファンって野球の事以外すら考える知能ないんやね

254 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:14.90 ID:6OtgtnQj0.net
>>244
全部が全部投手のせいとは言わんが、今は明らかに投手が悪いからしゃーない

255 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:17.52 ID:c2n/PuOVr.net
>>247
まるでお前らにはあるみたいな物言いで草
煽りカスなんぞに愛される選手の身にもなれよ

256 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:20.77 ID:Wv5OJKvkM.net
伊藤「安達さん…どこ?」

257 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:21.05 ID:6VKWX0Z5a.net
投手が糞って言ってもロサリオなんてこれまで糞投手でも大抵抑えられてきたんだから
あんなバカスカ打たれまくって捕手に責任無いのはありえんわ

258 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:29.79 ID:Txtqul1K0.net
>>234
それハメカスがタテてただけでしょ

259 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:33.98 ID:yn2Wyfwo0.net
平均何点取られてるにゃ?

260 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:39.83 ID:efww1QnBp.net
伊藤は悪くない

今日だって倉本じゃなく普通のショートだったらQS出来てるし勝ててる

261 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:43.95 ID:I5gsHKmqa.net
>>245
十分ありえるわ

262 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:48.37 ID:NVYGUZFv0.net
伊藤獲った意図は多分捕手の打撃を少しでもマシにするため過去はそこそこ打ってた実績ある伊藤ならどうにかできるかもって期待やろ
DeNAは捕手の打撃力があまりにアレやったから
https://twitter.com/Deltagraphs/status/1015226125176303617

263 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:50.82 ID:c2n/PuOVr.net
>>253
うーん全部その「横浜ファン」ってとこを「他球団カス」に置き換えて成立しちゃう
ソースは君

264 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:53.38 ID:YHsKC0J60.net
捕手よりもマジで石田の復活が見えない事のほうが問題

265 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:55.89 ID:q+vDdH9Q0.net
https://i.imgur.com/WSqwV52.png
伊藤のリードがダメってこういうことなんか

266 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:56.33 ID:dLqct+350.net
山アはずっと危ない危ない言われてたからな
伊藤の前から

267 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:56.85 ID:z6LHQ736p.net
ヤマヤスは今年3敗してるからなあ
そのうちの一つは伊藤が捕手
なら残りは誰のせい?って理論は不毛にも程がある

268 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:24:58.41 ID:UuWlc+TTa.net
>>244
基本的には投手が悪いやろ

269 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:25:01.33 ID:Seo3vSCg0.net
そもそもこんだけ打ってる時点で許されるやろ
高城はまあまあの出費やけど十二分に

270 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:25:03.32 ID:XUthdmbu6.net
伊藤のせいなのか倉本のせいなのか投手のせいなのか

271 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:25:09.58 ID:6OtgtnQj0.net
>>257
ロサリオが打った時の動画見てこい 明らかな失投だぞ
あんなん捕手のリードどうこうじゃないわ

272 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:25:12.37 ID:R473f6Vt0.net
アンチ乙
ショートが安達なら1勝くらい増えてるから

273 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:25:16.02 ID:efww1QnBp.net
伊藤にヘイト集めようとしてる倉本擁護民が必死過ぎて草

274 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:25:22.81 ID:UuWlc+TTa.net
>>263
なお、野球の話から逃げたのは横浜ファンの模様

275 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:25:46.72 ID:bA15M9Bt0.net
試合見てて気付いたけど倉本がエラーしてから明らかに井納集中切れてたな
そこから急激にコントロール乱れはじめてた
倉本贔屓起用明らかにチームのムードに影響出てるだろ

276 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:25:51.27 ID:kt72Q0/GM.net
来たばっかりの選手をキャッチャーで使うって普通なのか?
もうちょいブルペンで様子見させたり、ピッチャーとのコミュニケーションとったりさせたりするもんじゃないかな

277 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:25:55.09 ID:c2n/PuOVr.net
>>274
ん?する?
ええけど君に着いてこれる?
じゃまず代替案から聞こっか

278 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:25:56.35 ID:vZHWfjIZM.net
>>244
伊藤がマスクを被って打たれたら伊藤が悪いとどんでんとシドニーが言ってたから仕方ない
鬼の福良もやたら当たりキツかったし伊藤に何か問題があるんやろなあ…

279 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:25:56.68 ID:UuWlc+TTa.net
>>265
基本的に外角に構えるのは普通のこと定期

280 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:25:57.02 ID:Seo3vSCg0.net
>>273
伊藤倉本論争なんか…
横浜混沌としすぎやろ

281 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:26:00.93 ID:JO7E3y5gr.net
嶺井戸柱だったら炎上しなかったかといえば決してそんなことはないんだよなぁ

282 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:26:01.20 ID:YBPGjFNoM.net
>>256
そもそも安達って病気のせいで年110試合くらいしか出てないぞ
今年はいいっぽいけど
ショートナカジとかのときもあったんやぞ

283 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:26:02.67 ID:62Vh98Hf0.net
試合見てれば構えたところにまるでボールが行ってないのがわかるんやがな
普通に投手と倉本がゴミや

284 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:26:08.86 ID:K12fwZ2ud.net
ハメカスってなんでもかんでも1人の選手のせいにするのが好きだよな
倉本戸柱ラミレスあたりを標的にして負けた責任全部押しつけて叩いて憂さ晴らし
勝てないのはチームが弱いからやん

285 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:26:12.92 ID:CtB00Ry/a.net
これまでアウトだった打球がそうじゃなくなるって相当な衝撃やと思うわ
ワイはリードはオカルトやと信じとるけど蔵☆元の守備は間違いなくそれにダメージを与えている

286 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:26:34.04 ID:dLqct+350.net
究極監督のせいになるからなマジで
だってオープン戦をシーズン中に三年連続やってんだから
これはずっと言われている話

287 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:26:35.48 ID:UuWlc+TTa.net
>>277
ん?もう煽りは思いつかなくなったの?
言ったのにレッテル貼りに逃げたのはお前やん

288 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:26:38.11 ID:hMG0X/33a.net
オリックスが捕手失格の烙印を押した理由気になるわ
ほかに若月位しかいない層の中でも使えないと判断したんだからよっぽどやろ

289 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:26:44.58 ID:ihKjhZJLa.net
>>284
ほんとにな
大山ロサリオのせいにしてた阪神並み

290 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:26:47.21 ID:gX8CRvb3F.net
ベイスのドラフト即戦力投手って1年活躍→翌年ゴミみたいなパターンほんと多いよな
育成がほんまダメなんやなと思う
なお、そんなゴミどもをハメちゃんは毎年計算に入れてホルホルしてしまう模様

291 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:26:54.61 ID:c2n/PuOVr.net
>>284
だからカスアンチ意見統一して
お前ら投手陣ガー派と伊藤ガー派で別れとるやん
どっち持ってきたいの?

292 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:26:54.92 ID:kFSdi14j0.net
遊撃になんかすごい穴があるよね

293 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:26:57.12 ID:Txtqul1K0.net
球種選択も含めてミスだろ
なーにが失投だよしかもロサリオだけに打たれたわけじゃねえだろバカが

294 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:27:10.04 ID:c2n/PuOVr.net
>>287
野球の話しないんだ(笑)
ま、こんなもん

295 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:27:11.22 ID:Ty+J4bWpa.net
なお初出場あたりはウキウキしてオリックスを煽ってた模様
Denaファンって真性煽りカスかなにかなのか

296 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:27:21.90 ID:XnEeJvA8d.net
>>282
110とか十分すぎるやんけ

297 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:27:30.43 ID:Seo3vSCg0.net
>>283
リードの良し悪しあんま言うつもりはないが、配球って構えたコースに完璧に行くのを見積もってやるもんではないやろ
そら失投や逆球は論外やけど

298 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:27:30.67 ID:aL83w9Mb0.net
石田今永濱口ウィーランド
こいつらが悪い

299 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:27:35.26 ID:UuWlc+TTa.net
横浜ファンって馬鹿だからラミレスをクソ監督だと思ってるけど
2年連続Aクラスにした監督って
横浜史上で3人だけだからな

300 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:27:47.02 ID:UuWlc+TTa.net
>>294
また逃げてて草

301 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:00.54 ID:c2n/PuOVr.net
>>300
野球の話早くして(笑)

302 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:09.19 ID:WXw2Tspd0.net
どうせ誰がキャッチャーでも打たれるんだから
打てるほうがマシ

303 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:12.38 ID:1PbWE2LT0.net
>>238
狭い浜スタがホームなのに
フライボーラーの左腕ばかりを獲るって
最悪のドラフトやないんか?

304 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:12.61 ID:62Vh98Hf0.net
>>286
二遊間は大和倉本を毎日入れ替えるだけは本物のガイジやわ

305 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:13.24 ID:I5gsHKmqa.net
>>280
そもそも横浜は選手叩くのは当たり前やで
開幕の筒香不振のときは筒香トレード民ワラワラいたし

306 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:14.49 ID:Ty+J4bWpa.net
>>282
打撃の質は去年未満なんだよなあ
出塁率あかんね

307 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:20.15 ID:MQu7XMz+0.net
投手の防御率みたら分かるやろ

308 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:21.46 ID:peNEFp8K0.net
伊藤叩きは煽りカスやろ

309 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:22.00 ID:ihKjhZJLa.net
なんでもいいけど倉本擁護するのはやめろ
あれはゴミ

310 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:29.17 ID:z6LHQ736p.net
>>284
勝ちと優勝に飢えてるんや
順位が上がって日本シリーズまで出たから優勝の気運は高まってると思うし
チームは強いと思ってるから個を叩いて強いのは間違いないと考えなアカンようになってる

311 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:29.98 ID:efww1QnBp.net
倉本、エラーにならないエラーを含めると今日だけで5エラーだぞ
そりゃ負けるわ

こんなの使ってる煮卵が1番おかしい

312 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:30.28 ID:9e+lAK8Oa.net
>>278
若月が抜擢された理由が「出したリードの根拠を説明できる」らしいから
伊藤はできんかったんやろ

313 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:31.21 ID:ioe9kbgha.net
同時期にショートに座り始めた選手がいるらしい

314 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:39.91 ID:gX8CRvb3F.net
>>284
特定の○○さえいなければ勝てるっていう幻想に浸りたいだけやからな
雑魚チームのファンにはよくある思考
去年Aクラスになっても貧相な思考は変わんなかったようやな

315 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:41.89 ID:q+vDdH9Q0.net
https://i.imgur.com/3kFSxIE.png
5年前から言われてるしやっぱリードがアカンのかな

316 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:42.20 ID:JmLd5moy0.net
>>297
伊藤が失投を要求しとると思っとるんやろ

317 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:28:52.88 ID:j1lSY2D8a.net
リードっつーかセリーグの打者と自軍の投手の特徴掴む間も無く打てるからってだけで固定してんのヤバくない?

318 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:29:08.80 ID:UuWlc+TTa.net
>>301
>>180出だした代案に反論はいつするの?

319 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:29:12.71 ID:in40ha1F0.net
他チーム、それも別リーグの選手だしなぁ
投手の特徴頭に入れるのに時間かかるし、バッテリー不和がないとは言えんわな

320 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:29:16.38 ID:Mrx/8eDm0.net
倉本とかいう毎年劣化していく男

321 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:29:23.00 ID:JIm/IBMcd.net
代わりはこいつらやぞ
平良は明後日、恐らく熊原が土曜

59 平良拳太郎
防御率1.92 11試合4勝2敗 56.1回
被安打40 与四球17 奪三振44
WHIP1.01 DIPS2.57

22 熊原健人
防御率2.72 11試合2勝3敗 49.2回
被安打40 与四球30 奪三振34
WHIP1.41 DIPS3.82

48 京山将弥
防御率3.55 7試合1勝2敗 33.0回
被安打31 与四球16 奪三振24
WHIP1.42 DIPS3.60

30 飯塚悟史
防御率4.08 6試合2勝2敗 28.2回
被安打31 与四球8 奪三振19
WHIP1.36 DIPS4.20

322 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:29:23.01 ID:mHN2oVNY0.net
Deさんすまんな変なのも一緒についてきてしまって

323 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:29:28.41 ID:MhOUMMNz0.net
リードがどれだけ関わるかしらんけど関わるとしたら移籍していきなり正捕手はむずいんちゃうか

324 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:29:30.60 ID:WPf3sVPp0.net
福良が名将であったことが証明されたな

325 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:29:33.15 ID:dLqct+350.net
>>304
ラミレスはアホなのか
準備が足りなさすぎる
戦力が無いからこそ色々試しておけと
他ファンは戦力通りじゃんというがだからこそな

326 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:29:35.23 ID:bNT4BsZ3d.net
どんどん倉本使って負けろ
そしてくびになれ

327 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:29:43.65 ID:62Vh98Hf0.net
>>297
失投や逆球ばっかりやでマジで
大してコントロールの良くない戦力外の武藤の方がいい球投げてるし

328 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:29:47.57 ID:I5gsHKmqa.net
もう来年は大河をずっと使ってええで

329 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:29:53.08 ID:bA15M9Bt0.net
>>286
実際監督が悪いわ
倉本死ぬほど叩かれてるけどラミレスじゃなかったら試合出てないもん
倉本クビにする前にまずラミレスクビにしないとな

330 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:01.50 ID:Uw1eIOPc0.net
倉本とかいう露骨なのがいても粘着するって隠す気ないやろ

331 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:05.62 ID:Txtqul1K0.net
>>317
それならそう認めればいいのに
ハメカスは打たれてる責任は全く伊藤にないって言いはるからね

332 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:06.24 ID:Ib658zVN0.net
倉本擁護は柴田もゴミだの投手もゴミだの論点すり替えてくる煽りカスだから相手にするだけ無駄やで

333 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:16.07 ID:htGfZYiwr.net
松尾ってまだ時間かかりそうなんか?

334 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:18.27 ID:c2n/PuOVr.net
>>318
えっそれが代替案なの?(笑)
実績も糞も壊れて試合作ることすら出来なくなった奴らの期待値って何?www

335 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:18.64 ID:Zv4t/lFA0.net
>>324
オリックス、オールスター明け2勝5敗だぞ

336 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:18.67 ID:j1lSY2D8a.net
>>299
毎年同じ選手同士がやってんなら名将やな
フロントから何から全然違うやろが

337 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:21.42 ID:kLrgz5bg0.net
>>311
今日に関しては倉本より井納が酷かっただけだろ
倉本のとこ柴田でも炎上しとるわあの回

338 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:27.71 ID:ihKjhZJLa.net
>>321
明日から
濱口→熊原→平良→東→ウィーランド→今永ですか
なんだこれ

339 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:28.15 ID:UuWlc+TTa.net
>>329
なお、代わりは倉本以下の模様

340 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:42.77 ID:z6LHQ736p.net
>>314
横浜ファンから たらればと皮算用とったら何も残らんやろが
侮辱やぞ謝れ

341 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:44.67 ID:/FuXfmlJd.net
倉本って守備で人々を嘲笑の渦に巻き込んでいるが
指標で見たら打撃<<<<<<<守備というのがおぞましい

342 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:45.23 ID:r0ju9Grwd.net
伊藤責めてる奴も投手責めてる奴もアホ
リード投げてるボール倉本全部クソなんだよ

343 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:45.37 ID:dOBsLyq3M.net
>>311
自分にエラーつくのを回避して投手に被安打と自責点と絶望を与える神

344 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:46.66 ID:JIm/IBMcd.net
>>322
高城も白崎もいいやつだから応援してあげてな

345 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:48.27 ID:UuWlc+TTa.net
>>334
煽りしかできなくなって草

346 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:49.49 ID:c2n/PuOVr.net
>>339
ほいっ、逆張り煽りカス確定しました〜

347 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:30:59.56 ID:fpbOpyKVd.net
よめがね

348 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:31:02.98 ID:YWGBD7vi0.net
そりゃオリックス首になった伊藤だもん欠陥があるからだし

349 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:31:07.66 ID:c2n/PuOVr.net
>>345
期待値って何?←Answerはよして(笑)

350 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:31:13.02 ID:Seo3vSCg0.net
>>333
ポテンシャルは高いけど、一年戦うスタミナが課題やろな、ショートで出ずっぱりは大変や
前半は首位打者争いもしてたけどかなり疲れ出てきた

351 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:31:15.54 ID:QMesKOde0.net
>>321
熊原四球多いな
これは期待できませんわ

352 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:31:22.89 ID:ARwhBKDZ0.net
次、嶺井で良い
それで結果どうなるか見たい

353 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:31:24.89 ID:Txtqul1K0.net
>>340
こいつらは侮辱されてなんぼの連中やん

354 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:31:27.92 ID:efww1QnBp.net
>>337
井納が炎上したのは煮卵と倉本のせいだろ
不味い守備+中継ぎからの転向というダブルパンチ

355 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:31:28.39 ID:vZHWfjIZM.net
>>335
伊藤がいない2勝に何よりも価値があるから
伊藤がいたら5勝2敗でも意味がない

356 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:31:32.01 ID:06nNOU++0.net
ちょっと前から燃えてたのにな

357 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:31:39.29 ID:JIm/IBMcd.net
>>338
濱口→平良@ナゴド

ウィーランド→熊原→今永@マツダ

やな

358 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:31:50.49 ID:htGfZYiwr.net
>>350
まだ体力作りが足らんのかー

359 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:31:52.94 ID:VwdRA9VVa.net
ちゃんと公開説教してやらないとダメやろ

360 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:31:59.71 ID:j1lSY2D8a.net
>>331
いや認めるも何もこっちの発言なんですが…
捕手論争やってる連中に言いたい

361 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:32:03.69 ID:ihKjhZJLa.net
倉本ファンに指標出すとアンチ扱いされるからやべえよ

362 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:32:13.71 ID:6VKWX0Z5a.net
打てるけどリード糞やから福良みたいに内野で使えばええやん
ちょうど内野一か所穴空いてるし

363 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:32:16.50 ID:TXakngMW0.net
>>342
倉本責めるのはアホじゃないんか

364 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:32:18.76 ID:QMesKOde0.net
ありえないけど、来期ロペスが監督になったら倉本は全然使われなくなるだろうな

365 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:32:19.41 ID:UuWlc+TTa.net
>>349
今までの実績から考える活躍の度合い

366 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:32:21.17 ID:MledNahQ0.net
あんなに得トレードとかいって自慢してたのに手のひら返しかよかわいそ

367 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:32:28.94 ID:kt72Q0/GM.net
で?倉本の代わりは誰なん?

368 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:32:30.14 ID:aL83w9Mb0.net
去年運良く日本シリーズ行けたせいで選手が勘違いしたわ
主力選手が全く成長していない
オフの間何やってたんだよ

369 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:32:45.18 ID:JIm/IBMcd.net
>>333
まぁ平沢や今宮見たら時間かかるのわかるやろ
あの素材であんなかかってるんや

坂本は異端

370 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:32:47.32 ID:dLqct+350.net
イニング食える井納配置転換
中継ぎマシンガン
倉本戸柱6番8番投手
オープン戦三年連続
ロペスを二度壊す
まあウィー濱口今永故障は痛かったが
だったら井納やめとけよと

371 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:32:58.35 ID:kLrgz5bg0.net
>>354
とんでもない理論展開するなお前
先発に戻って何日調整したと思ってるんだ
ラミレス擁護する気はないが井納がもう劣化してるのは去年後半からわかってたことじゃん

372 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:32:59.73 ID:efww1QnBp.net
>>367
普通に柴田で良いんだよなぁ

373 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:33:05.21 ID:Mrx/8eDm0.net
1回宮崎ショートにしてみたら?
謎の好プレーしそう

374 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:33:06.81 ID:ihKjhZJLa.net
>>357
東10日経ってないしここは大事を取りたいか……
まあしゃーない5割取れればええやろ

375 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:33:08.34 ID:lc3zvy/u0.net
倉本ファンって家族と創価以外にいるの?

376 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:33:11.75 ID:6OtgtnQj0.net
>>367
現状柴田やろ どう考えてもマシ
打率しか見れないカスは倉本言うかもしれんがな

377 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:33:16.45 ID:kLC2NwOJa.net
ちなグチャやが文句言うなら返して
打線が派手にグロいから

378 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:33:16.49 ID:8MT9Mubyr.net
さすがに今年の倉本ってミス多すぎるよな
ふざけて擁護して遊んだりしてるけどぶっちゃけ引くわ

379 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:33:19.52 ID:62Vh98Hf0.net
>>362
そしたらまた捕手が穴になるやんけ
戸柱でも嶺井でも高城でも打たれてたのに

380 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:33:19.59 ID:fM/hVGRI0.net
その前は勝ててたみたいな言い方だな

381 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:33:31.53 ID:NluuR2CLM.net
>>368
運良くじゃなくラミレスが名将だっただけでは?

382 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:33:35.19 ID:Txtqul1K0.net
>>373
守備範囲クソ狭くて叩かれそうだけどね

383 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:33:59.36 ID:7sVAszoP0.net
ラミレス解任して欲しいから負けてくれた方がいい
石田倉本はじめ勘違いした馬鹿に大幅減俸という現実を味わわせるのも楽しみ

384 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:33:59.83 ID:dLqct+350.net
倉本が活きるのはどう考えても今の石川的ポジション
出ずっぱりになる選手ではない

385 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:03.03 ID:cCCCvba20.net
伊藤のリードが悪いとかどうでもいいから
ショートの置物さえ消えてくれればええわ

386 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:04.37 ID:U1hyN06T0.net
檻時代から小林と同じくらい変なアンチついてたからついて来ちゃったんか?

387 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:05.78 ID:c2n/PuOVr.net
>>365
じゃ君はかつての200勝投手で今年0勝で投げることもままならない故障あけのポンコツと
二軍で基本抑えてる一軍成績微妙な若手なら前者推すのね
もうバカなだけだわそれ

388 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:11.54 ID:UuWlc+TTa.net
>>336
なお、中畑の時は一度もAクラスになれなかった模様

389 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:17.05 ID:aL83w9Mb0.net
>>381
運が良かっただけだろ
怪我人全くいなかったじゃねーか

390 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:18.28 ID:WJu6uEgL0.net
ハメちゃんはなぜ伊藤がオリックスから追い出されたか考えた方がいい

391 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:22.07 ID:NluuR2CLM.net
>>377
【負け】阪神ファン集合【アアアアアアアアアアアァイ!】
91 :風吹けば名無し (アウアウカー Saab-GZ1K)[]:2018/07/24(火) 21:29:00.15 ID:kLC2NwOJa
>>51
左であの球速でコントロールも纏まってるとなると厳しいわ
今日たまたまコントロール定まってただけならええんやけど

392 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:22.85 ID:Mrx/8eDm0.net
>>382
倉本と変わらんやろ

393 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:26.33 ID:06nNOU++0.net
ノーコン相手に真ん中構えたらしっかり真ん中投げて打たれて草生える

394 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:30.61 ID:efww1QnBp.net
>>371
倉本じゃなければ抑えてる定期

それにシーズン中に転向する難しさを理解出来てないな
パワプロとは違うんだぞ夏休みキッズくん

395 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:35.74 ID:dgJSXuHc0.net
ピッチャーがどいつもこいつもクソなのにキャッチャーに転嫁しちゃいかんでしょ

396 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:37.37 ID:UuHU2zYt0.net
Deっていう

397 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:43.76 ID:Q1gSMBgp0.net
ショートを安達だと思ってリードしてるよな
その辺クソだわ

398 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:47.27 ID:5ByAmQKWM.net
>>379
捕手に倉本でも使ってみるか
倉本への憎しみで投手がいい球放るようになる可能性もある

399 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:34:57.95 ID:UuWlc+TTa.net
>>387
極論しか出せなくて草
今永や石田去年一昨年の実績やん

400 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:35:00.66 ID:dLqct+350.net
山下みたいな立ち位置ならここまでヘイトは集めないよ倉本は
つまり究極誰が悪いのか

401 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:35:07.63 ID:6OtgtnQj0.net
>>395
さすがに伊藤叩いてるのは煽りカスだけやで

402 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:35:13.52 ID:gX8CRvb3F.net
片方のゴミをなぜか一方的に叩いて
もう片方のゴミをさも宝石の様に崇め奉るのがほんま滑稽なんよなハメちゃんの場合
自分とこの野手選手層が死ぬ程ペラッペラってことにいい加減気付いた方がええで
ゴミばっかやねんお前らのチーム

403 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:35:17.45 ID:nvnSHF95a.net
浜松で観てたけど倉本は酷かった
ブーイングほぼ無かったけど

404 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:35:18.36 ID:sa2YF20z0.net
伊藤に負のオーラがあることだけは分かる
死神みたいなのが憑りついとるわ

405 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:35:22.84 ID:Ne9CZhLK0.net
???「大敗したのは伊藤のリードのせいだし若月最高」

406 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:35:30.97 ID:c2n/PuOVr.net
>>399
前者を選ぶのかどうなのか言えよ(笑)
ブレんなよ?カス野郎w

407 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:35:36.13 ID:9e+lAK8Oa.net
>>362
去年の契約更改で捕手専任を志願したって聞いたで

408 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:35:46.99 ID:kt72Q0/GM.net
>>372
>>376
柴田かー

試合全然見れてないんだが、セカンドはソトでええんか?

409 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:35:55.94 ID:Bp6p5n/J0.net
>>394
それをいうなら倉本もシーズン中にセカンドからショートに転向してるからある程度目をつぶってやらなきゃしゃーないってなるぞ

410 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:36:02.28 ID:qiwza72M0.net
>>288
オリックス時代でも捕手失格とまでは言われてないよ
まず前提に伊藤と若月の併用があって
若月がスタメン捕手のときに、伊藤の打撃を活かすために三塁手案があった
つまり、三塁でも伊藤と小谷野をへいようしようとしてたってこと

411 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:36:06.55 ID:UuWlc+TTa.net
>>406
馬鹿すぎて草
極論なんていう論点ずらしに付き合うとでも思ったの?

412 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:36:12.97 ID:TOHeegIQ0.net
大和FAで取ったのに去年と同じ光景になるとはなあ

413 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:36:16.25 ID:Mrx/8eDm0.net
>>398


414 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:36:21.82 ID:BrhnkAum0.net
何か失点が増えた気はする

415 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:36:25.46 ID:c2n/PuOVr.net
去年ガー2016ガー
バカじゃねえの、こいつら壊れて終わってんだよもう

416 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:36:26.83 ID:K12fwZ2ud.net
>>368
阪神園芸が仕事しなければCS1st敗退のはずだったのが変な勘違いしたな
ビールかけまでやってたし

417 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:36:42.90 ID:bA15M9Bt0.net
>>370
ワイは尾花が最低最悪な監督だと思ってたけどラミレスはそれ以上だわ
なまじAクラス入っちゃったもんだから叩かれ方ぬるいけど相当酷いといい加減ファンは気づくべき
あの時とは戦力がまるで違うのにさも有能扱いされてるの腹立つわ

418 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:36:51.81 ID:c2n/PuOVr.net
>>411
言い返せなくなったか
野球の話したらやっぱ俺の完勝(笑)

419 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:36:53.17 ID:ioe9kbgha.net
オリックスは伊藤干しはじめてからずっとBクラスだよ?

420 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:36:53.51 ID:WJu6uEgL0.net
伊藤ってちょうど油がのってるのになぜオリックスは出したのか

421 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:36:55.67 ID:Seo3vSCg0.net
でも伊藤も今まで大引や安達が内野の要守ってきたショートに急に打たせてはいけなくなって苦しんでそうやな

422 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:37:05.85 ID:Txtqul1K0.net
コンバートされてしかもトレードに出される選手を頑なに優秀な捕手設定にしたい思惑が見えて
ほんと哀れだなハメカス

423 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:37:06.68 ID:H/iab+cr0.net
チーム防御率1位だった頃が懐かしい
どうしてこんな事に

424 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:37:10.80 ID:XvBQtFXV0.net
伊藤のことだからショート守備も難なくこなしそう

425 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:37:11.54 ID:06nNOU++0.net
>>355
ガイジで草生える

426 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:37:13.06 ID:62Vh98Hf0.net
他ファンは分からんかもしれんがDeNA捕手論争は圧倒的に低レベルだったんやで
クソボール振らない、二塁にボールをまともに投げられる、逸らさない、2割は打てそうってだけでもう神や

427 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:37:17.50 ID:s+CrQYSx0.net
坂口が移籍したオリックス
後藤が移籍した楽天
大引が移籍したハム
みんな1位→6位

428 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:37:18.23 ID:qyviluED0.net
井納も倉本もほんま酷かったよな←わかる
井納が炎上したのは倉本のせい!!!!井納は何一つ悪くない!!!!←えぇ...


こういうこと言うやつ本気でいるから怖いわ
しかも自分の事ガチのファンやと思ってる

429 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:37:20.15 ID:CkCf16QRr.net
ワイ「倉本クソだしこんなの使うラミレスもゴミ」
ガイジ「柴田もゴミだし2年連続で横浜をAクラスに導いた監督がゴミとかガイジかな?」

こんな連中論破できるわけないやん

430 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:37:22.44 ID:9ClUu3890.net
そら白崎レベルの選手やし

431 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:37:35.73 ID:s+CrQYSx0.net
>>427
坂口ヤクルトやった

432 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:37:42.10 ID:rtJpb+nc0.net
オリはしっかりすれば勝てるぞ

◇ 福良 淳一 監督
「金子は悪くなかった。野手がもっとがんばらなければいけない。
このままズルズルいくわけにはいけない。明日、なんとか勝てるようにしっかりと戦う。」

◇ 福良 淳一 監督
「一将はここまでよくがんばってくれている。3連投だったし、かわいそうな部分もあった。ローチは久しぶりの実戦だったし、疲れたんじゃないかな。次の登板でどういうピッチングをするかというところですね。
3連敗したことは変えられない。明後日からの試合を勝ちにつなげられるように、しっかりと戦う。」

◇ 福良 淳一 監督
「山岡は6回までよかったけど、7回のフォアボールですね。セットに入ってからが課題。
打つ方は1点ではきつい。打てないのは仕方ないけど、バントなど、そういうところはしっかりやっていかないといけない。」

433 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:37:43.16 ID:efww1QnBp.net
>>409
セカンドでもショートでも屑だった倉本を擁護とか頭湧いてるな

434 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:37:48.26 ID:Mrx/8eDm0.net
ラミレスは良くも悪くも新入りを使いまくる印象

435 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:37:54.79 ID:kLC2NwOJa.net
>>391
ID被りやろ
珍カスとか興味ないし

436 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:38:12.65 ID:6OtgtnQj0.net
>>408
打撃の方が明らかに悪くならん限りはセカンドはソトでええわ
ちょっと動きと送球怪しいけど、打撃考えれば我慢できる

437 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:38:15.91 ID:htGfZYiwr.net
桑原、身体能力高いしショート出来んかな

438 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:38:27.98 ID:9HZyd25h0.net
>>420
伊藤はシドニーと福良とどんでんにキラワレテタ

439 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:38:29.60 ID:UuWlc+TTa.net
>>417
史上最低の監督でも2年連続Aクラスとか
お前の中で横浜はどれだけ強いんだよ

440 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:38:34.31 ID:qyviluED0.net
>>429
ラミレスの采配だけを批判してないからやろ
実績まで込みで批判したらその反論来るわよく考えるんや

441 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:38:44.91 ID:qeTud0Oz0.net
ただのイメージやが、中日の往年の「ショート宇野」って倉本みたいな感じだったんやろな

442 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:38:49.22 ID:UuWlc+TTa.net
>>418
お、また逃げるの?

443 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:38:51.48 ID:j1lSY2D8a.net
>>403
ヤジはめっちゃあったけどな
ワイも現地や

444 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:38:54.86 ID:ZguBSpdq0.net
大和って今どうしてるの?
離脱長い気がするけど

445 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:38:54.93 ID:JIm/IBMcd.net
初マスクした時点でまだ全然一軍投手の球を受けれてない

光山からは「とりあえず伊藤くんの好きなようにやっていいよ」

伊藤のリードはおかしいのかもしれないけど、根本的に伊藤に即座に捕手やらせる状態(嶺井戸柱)と、伊藤を支えてあげないコーチはじめ首脳陣
こっちの方が遥かに問題だよ

もし来年同じように伊藤だけ炎上ばかりなら話は別や

446 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:38:58.39 ID:gX8CRvb3F.net
>>389
くだらねぇ
根拠があんのかと思ったらただの願望かよ…結果で語れや
だいたいそんな運如きでAクラスになれる程甘くないって一番知ってんのはハメちゃんお前らやろ?
何年最下位やってたんや、お前らクソ雑魚ドブチームは

447 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:39:09.10 ID:XvBQtFXV0.net
>>438
森脇にも怒られてたぞ

448 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:39:09.12 ID:nvnSHF95a.net
>>436
ソト、1回だけファインプレーあった気がする

449 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:39:18.69 ID:dLqct+350.net
>>417
俺は尾花の時はもうある意味麻痺ってな
こんな糞チームだししゃーないと
高崎の完投だか完封の時はあれだったが
あの時とはほんと違うからね
もっとやり方あるだろって思っちゃうよ
というかやり方の高次元の話ならともかく
8番投手を頑なにやめないからね

450 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:39:30.10 ID:JIm/IBMcd.net
>>444
長浦で走攻守しっかりやってたけど、二軍はでてないね

451 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:39:32.09 ID:c2n/PuOVr.net
>>442
逃げたのはお前やけど?
はよAnswerしろよ(笑)はぐらかしてねぇでよぉ

答えてみろよぉクソ素人ォ!w

452 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:39:40.90 ID:9e+lAK8Oa.net
>>438
やっぱり森脇ってイケメン好きだわ

453 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:39:44.77 ID:nvnSHF95a.net
>>437
元々は遊撃手なんだよなあ

454 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:39:48.24 ID:qeTud0Oz0.net
外野であれだけ上手い梶谷がセカンドではあれやったからなぁ

455 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:39:59.67 ID:efww1QnBp.net
>>429
倉本じゃなければ2位ってセイバーで出てる定期

456 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:40:06.61 ID:6OtgtnQj0.net
>>448
今日はファインプレーかはちょっと微妙やけど好プレイはあったな

457 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:40:30.10 ID:62Vh98Hf0.net
>>437
イップスで外野転向やし
あんなにセンター守備が上手いのにわざわざ動かす意味ないわ

458 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:40:41.18 ID:2F4NUahH0.net
>>417
あの時と戦力違うからちゃんとAクラス入ったりしてるやん
優勝できる戦力だと思い込んでるお前らがアホなだけやで
尾花のころはAクラスに入れると勘違いして叩いとったけど、
根っこは何も変わってないわw

459 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:40:45.93 ID:qyviluED0.net
今年の結果出てない采配批判してるんならその反論おかしいよねって言えるんやで
ラミレスのすべてを否定しようとしてるからAクラスやんって反論来てまうの当たり前やん

何かを全否定しようとするのは正直頭煮卵以下やわ

460 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:40:55.14 ID:UuWlc+TTa.net
>>451
どれに答えてほしいんや
論点ずらし以外にはちゃんと答えとるやん
横浜ファンって日本語も読めないの?

461 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:40:55.53 ID:qeTud0Oz0.net
ソトくらい打つなら守備はあきらめがつくから、セカンドはソトでええわ

462 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:41:01.90 ID:nvnSHF95a.net
中後、テンポ良かったわ
ビハインドや敗戦処理なら使えるかもな

463 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:41:08.23 ID:QHvm2gTg0.net
黒羽根に続いて高城が消えるとはなあ

464 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:41:10.57 ID:jgYWfIOy0.net
伊藤には致命的な欠陥があるからな捕手での
リードが悪いねん

465 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:41:22.28 ID:n4rkYds20.net
トレード言うか高城出なくなった7月から打たれ始めたな
高城て濱口大乱調やった1日しか出てないんとちゃうか?

466 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:41:26.37 ID:ZguBSpdq0.net
>>450
倉本柴田不調で1番人出が欲しい時なのに復帰はまだなんか

467 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:41:34.87 ID:wJhUWW0G0.net
>>290
番長に代わるエースが長らく出てこなかったもんな

468 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:41:38.32 ID:c2n/PuOVr.net
>>460
都合の悪いものは「論点ずらし」www

「ごめんなさい」してみてな?
許してあげっかもよ?

469 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:41:46.89 ID:c7yo0Qz30.net
これ伊藤オリックス首脳陣を名誉毀損で訴えたほうがいいだろ

470 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:41:50.21 ID:kLrgz5bg0.net
>>417
ニワカか?
過去最低は森監督だぞ

471 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:41:55.52 ID:dLqct+350.net
武山、細山田、新沼、黒羽根
戸柱、嶺井、高城
まあレベルは違うわな
普通は夏場でついに投手にガタが来たと考える

472 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:41:56.70 ID:nvnSHF95a.net
とりあえず山のようにいるクソ内野手たちを整理しろよ

473 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:41:58.43 ID:l80OGse10.net
森脇は伊藤に厳しかったけどベンチで常に近くに座らせて会話していた
福良は寄りもしなかった

474 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:42:10.62 ID:c2n/PuOVr.net
ゴミ他球団カスいじめるの超キモティー!w

475 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:42:14.17 ID:j1lSY2D8a.net
>>434
下から上がって来たやつは使わない模様
今年は多少マシになってるかと思ったら極端になった

476 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:42:23.11 ID:UuWlc+TTa.net
>>449
8番投手なんて何も影響ないのに
横浜ファンって延々叩き続けるよな
にわかのくせに思考が老害だから新しい物を受け入れられないんやな

477 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:42:32.12 ID:1VRCxJkz0.net
伊藤もあるけど同時に倉本がショートに復帰してるからそれもある

478 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:42:32.32 ID:9HZyd25h0.net
>>452
447 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 22:39:09.10 ID:XvBQtFXV0
>>438
森脇にも怒られてたぞ

479 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:42:39.54 ID:dLqct+350.net
>>470
谷繁言いたいんだろ
もういいだろそれ

480 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:42:40.67 ID:5W3Ye6yH0.net
正体現したね

481 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:42:41.97 ID:5aPEJRh80.net
なお白崎は檻で大活躍の模様

482 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:42:42.61 ID:UuWlc+TTa.net
>>468
どれに答えてほしいかは言えなくて草

483 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:42:42.67 ID:jgYWfIOy0.net
実はオリックスが伊藤使わなかったのがリード悪いという欠陥をもっていたから

484 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:42:46.23 ID:n4rkYds20.net
>>471
これやな

485 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:43:08.09 ID:qyviluED0.net
>>466
大和は打撃はどうでもええからせめてケガしないでくれよ...って思うよなぁ
ちょっと使っただけでシーズン中盤に離脱とかちょっとなぁ

来年には期待しとるわ

486 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:43:12.44 ID:bA15M9Bt0.net
>>459
煽りカスにいちいちレスするのもなんだけどワイは結果で判断してないで勝ち負け以前にやってる采配がおかしいから

487 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:43:18.17 ID:c2n/PuOVr.net
>>482
ん?>>387やけど?

ほい、答えてね〜

488 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:43:20.83 ID:zqcPw5Wi0.net
>>30
こっちが原因だろ

489 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:43:22.37 ID:qeTud0Oz0.net
比較対象のレベルが低すぎるからあれやが
戸柱、嶺井に比べたら、伊藤の方があらゆる面でええわ

490 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:43:34.27 ID:j1lSY2D8a.net
>>448
範囲は狭いわね

491 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:43:35.74 ID:06nNOU++0.net
>>483
何でそれで防御率良かったんや

492 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:43:38.86 ID:dLqct+350.net
>>476
サンキュー

493 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:43:47.45 ID:ZguBSpdq0.net
伊藤はせめてカード一回りして慣れてから評価しろよ

494 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:43:53.36 ID:jgYWfIOy0.net
性格がキャッチャー向きじゃないからね
だからリードが悪いほう悪いほういって点取られるからオリックスでほされてた

495 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:44:04.47 ID:U57B9d/sp.net
伊藤を叩いてる奴はニワカやろ
セに来たばかりで、投手データも全部理解してへんのやからしゃーないやろ

496 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:44:06.06 ID:UuWlc+TTa.net
>>486
僕の考える最強の采配が正しくて
僕と違うこと考えるやつは明らかにおかしい

横浜ファンって馬鹿なんか?

497 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:44:13.41 ID:Nu9K7Byl0.net
私立大志望のやつを受験直前に国立大に切り替えさせるようなもんやろ
シーズン中の捕手リーグ間移籍は

正捕手にするのは頭おかしいわ

498 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:44:19.35 ID:z0XWcV3Wa.net
以前は勝ててたという風潮

499 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:44:30.85 ID:c2n/PuOVr.net
>>496
バカはテメー定期w

500 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:44:42.92 ID:UuWlc+TTa.net
>>487
論点ずらしに答える必要はないって言っとるやん
記憶障害起こしたん?

501 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:45:01.81 ID:ioe9kbgha.net
こういうスレにシュバってくるあたりグチャカスが未だ伊藤に未練タラタラなのがよくわかるわ

502 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:45:03.18 ID:bTZ8PsNo0.net
パリーグから移籍して来ていきなりスタメンとか無茶じゃ無いの?
データーとか相手の癖とかほとんど分からんだろ

503 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:45:03.72 ID:jgYWfIOy0.net
リードが悪くなきゃ出されんかった
調度正捕手になれてたな

504 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:45:10.30 ID:qeTud0Oz0.net
大和が予想以上に打たないのはええとして、壊れるのが早すぎる

505 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:45:11.10 ID:IQhDJqqG0.net
リード厨ってほんま害悪やな

506 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:45:17.08 ID:06nNOU++0.net
リードガイジて具体的な事一切言えんよな

507 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:45:20.23 ID:aL83w9Mb0.net
>>446
野球に限らずどんなスポーツでも怪我人の有無が成績に直結するのは当然の事やろ
頭おかしいんちゃうか?アスペやろ

508 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:45:23.19 ID:VOJRHBCW0.net
投手も捕手もカスなだけ
だからといって代わりはもっとカスだからしゃあない

509 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:45:27.91 ID:Mrx/8eDm0.net
>>481
打率.000だけど活躍してるの?

510 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:45:32.64 ID:qyviluED0.net
>>486
自分と違う意見に煽りカス認定ってマジなのですか??
去年までの実績は認めて今年の采配だけ批判してればAクラス云々の戯言には
今年の采配批判してるだけやで反論できるやんって言うてるだけやで?よく読んでほしいわ

全否定しようとしてるからそれが出来なくなってるだけの人多いやんて

511 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:45:32.94 ID:c2n/PuOVr.net
>>500
ほらな答えられない
前者か後者か二択だよぉカスぅ!w
ほれ逃げるか?また言い訳か?さ、逃げるか?ほれ逃げるぞ?こいつ逃げるぞ次もwwwww

512 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:45:37.35 ID:nvnSHF95a.net
まず、笠原を打ち崩せない打線に問題があるよな

513 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:45:45.38 ID:6VKWX0Z5a.net
今伊藤に必要なのは相手チームのデータより
倉本の守備のデータでしょ

514 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:45:51.06 ID:5W3Ye6yH0.net
昔ロッテからお橋本来たときもこんな感じやったわ

515 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:46:10.73 ID:TRxeD8k9d.net
関係ねーよ
投手がゴミそれだけ

516 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:46:17.53 ID:UuWlc+TTa.net
>>511
日本語通じなすぎて草
なんでお前の論点ずらしに付き合わなきゃあかんの?

517 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:46:20.17 ID:Cg+gHmvQ0.net
なんとも言えない
元々先発は打たれてたから分からないし、パ・リーグ見てないから元々の伊藤のリードも分からないし、分からないわ

518 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:46:20.70 ID:qiwza72M0.net
伊藤はリードが悪いわけじゃない
投手に合わせたリードをしないから合う投手合わない投手がいるだけや
コントロールのいい投手や球威のある投手は伊藤のリードがハマる

519 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:46:36.04 ID:Bp6p5n/J0.net
ラミレスは采配ミスというよりCS日シリに向けて布石を打ってるのかもしれない
今は撒き餌の段階
この1敗で後のCSの3イニングを買ってる

520 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:46:37.17 ID:qyviluED0.net
>>507
それを運だけって言うのも到底おかしい話やけどな
ブーメランちゃうか

521 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:46:43.17 ID:c2n/PuOVr.net
>>516
ほいっ、逃げたァアアwwwww

勝負あり!

522 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:46:45.84 ID:Vwkoyq6B0.net
>>481
嘘やろ?ホントなら嬉しいんやけどどうせ嘘やろ

523 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:46:48.85 ID:BFnfkFyTd.net
煽るわけでは無いが、オリックスがよく捕手のリードで干す干さない揉めとるが
セリーグで同じイメージが横浜や……別にチーム変わってもファンのの雰囲気は変わらんやろ
多寡は多少変わるやろけどさ

524 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:46:51.28 ID:s5ZA6a380.net
>>401
どんでんのオリ監督時代からずっと知らんとかなんJ素人かな

525 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:47:00.16 ID:3OuGaQqd0.net
横浜の投手がカスってことでええか?

526 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:47:00.95 ID:kTbv2z6jd.net
打てる奴だけ並べるのもやめほしいわ
一人くらい守備専のゴミ混ぜてた方が円滑にまわる気する

桑原ソト宮崎筒香ロペス梶谷伊藤柴田

これでいけ

527 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:47:07.36 ID:dLqct+350.net
なんJ民の評価する捕手の能力って
打てる、壁性能、肩
これだろ?
これ全部糞なのが横浜の捕手だからな

528 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:47:09.08 ID:PXnyjvDFp.net
明日の今永も期待薄だし今シーズンはもうおしまいや

529 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:47:13.80 ID:UuWlc+TTa.net
>>521
やっぱり日本語通じないやん
いつになったらまともな反論できんの?

530 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:47:27.15 ID:BYF8O6Moa.net
日曜も点取られすぎや

531 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:47:29.49 ID:gX8CRvb3F.net
>>486
野球ゲームのペナントとは違うんやで
脳内名監督くん
にしても結果で判断しないって…笑
ハメちゃんのズレはそういうとこから来てるんやろなやっぱり

532 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:47:35.50 ID:c2n/PuOVr.net
>>529
もうケリついたで
逃げたきゃ逃げてもええよw

533 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:47:36.63 ID:Nu9K7Byl0.net
高給取りの大和 倉本 先発三馬鹿が軒並み糞化で
トレードで来た無能が正捕手って
ベンチの雰囲気むちゃくちゃ悪いやろな

534 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:47:53.15 ID:nvnSHF95a.net
>>522
まだノーヒットだぞ

535 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:47:55.62 ID:qyviluED0.net
>>519
無いわ

シーズン前の先発崩壊からの帳尻合わせがいよいよ上手くいってないだけやろ
今年は同情する所も多いけどそれ以上に意味不明な采配多すぎてな
日シリ行ったのは感謝しとるけどもう来年はラミレスの顔見たくないわ

536 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:47:55.64 ID:UuWlc+TTa.net
>>532
また逃げてて草

537 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:48:03.75 ID:QMesKOde0.net
今日は年に一度の浜松やろ?
楽しみにしてた地元ファンもおるやろ

538 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:48:04.95 ID:jgYWfIOy0.net
リードが悪くてしょっちゅうオリックス時代説教されてたからな

539 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:48:08.39 ID:PXnyjvDFp.net
>>523
じっさい戸柱がレギュラー剥奪されたのってリードのせいだしな

540 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:48:09.52 ID:6OtgtnQj0.net
>>524
なんで今オリ時代の話してるん?

541 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:48:11.02 ID:2F4NUahH0.net
>>511
荒れてんなあ
ホンマ情けねえw

開幕前はあれだけイキってたのにな

542 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:48:19.22 ID:hzaxhfV60.net
DeNA行ってからは知らんが伊藤ってコースキツキツに構えすぎてノーコンピッチャーはすぐカウント悪くなって甘くなって打たれるんや
全部が全盛期金子千尋仕様のリードなんや

543 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:48:21.18 ID:c2n/PuOVr.net
>>536
早く「もう一度再試合させて下さい」って土下座しろよ負け犬w

544 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:48:25.78 ID:YuZGedrZa.net
嶺井も戸柱も高城も1割で楽しそうにやってたからな

西森の扱い見ても危機感抱いてなかっただろうし
伊藤は良い薬になっとる

545 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:48:31.66 ID:UuWlc+TTa.net
>>538
リードなんてどこの捕手も叩かれとるからな

546 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:48:31.90 ID:j1lSY2D8a.net
>>496
日本人の7割はそんな感じですが

547 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:48:45.52 ID:2F4NUahH0.net
>>514
野口とかもおったな
高めのストレート取れんかったのは野口だったっけ?

548 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:48:47.38 ID:qyviluED0.net
>>525
投手陣と二遊間と首脳陣がカスってことでええぞ

549 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:48:59.90 ID:v66926uW0.net
東も来年にはゴミ化してると思うと悲しい

550 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:49:04.43 ID:IuVuswSxa.net
伊藤の防御率なんか全盛期金子のお陰やぞ

551 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:49:05.87 ID:2VF+REkMM.net
伊藤の凄さをまだDeファンは分かってないからな
伊藤クラスになると試合に出てなくてもベンチにいるだけで暗黒臭が漏れて他の捕手でも失点してしまう
つまりは伊藤が全部悪いんや
若月が打てないのも山崎がポロポロしちゃうのも実は伊藤のせいなんや

552 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:49:11.22 ID:UuWlc+TTa.net
>>543
意味不明の勝利宣言してて草
やっぱ横浜ファンってガイジだわ

553 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:49:17.93 ID:PXnyjvDFp.net
そんなに自分の判断に自信持っとるならラミレスがサインだしゃええやん

554 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:49:23.62 ID:TiILtyDaa.net
そりゃオリとハメの投手陣見比べると、、、ねぇ(笑)

555 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:49:30.65 ID:c2n/PuOVr.net
>>552
泣きながら書き込んじゃってるこいつwww

556 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:49:40.86 ID:UuWlc+TTa.net
>>546
横浜ファンのガイジ度合いは7割じゃすまないけどな

557 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:49:42.29 ID:qyviluED0.net
>>549
東も爆弾抱えとるんか?
そうじゃ無きゃまだ大丈夫なんちゃう

今永も濱口もケガの爆弾付きやったんやろ

558 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:49:46.49 ID:s5ZA6a380.net
>>540
何も知らんのならなんJで話せるレベルじゃないやろ

559 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:50:02.78 ID:UuWlc+TTa.net
>>555
もう会話できなくて妄想に逃げてて草

560 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:50:03.88 ID:qyviluED0.net
>>555
お前クソほど見苦しいぞ

561 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:50:04.83 ID:kt72Q0/GM.net
細山田はリードは良かったんだがなー
他が酷すぎて干されてしまった

562 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:50:09.58 ID:nvnSHF95a.net
なんでこんなに荒れてるの?
井納が夏バテしただけやろ?

563 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:50:15.66 ID:j1lSY2D8a.net
>>519
メッセンジャー出向させたろか

564 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:50:27.64 ID:c2n/PuOVr.net
>>559
はーやーく答えてー?

565 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:50:35.77 ID:JnMlJTrd0.net
どう考えてもラミレスは初年度と今じゃ別人みたいな動きしとるわ

566 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:50:44.11 ID:jJbSrjYZ0.net
伊藤の2013-14の防御率良いじゃんって言ってる奴おるけどどう考えても金子のお陰やん

567 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:50:57.43 ID:j1lSY2D8a.net
>>530
土曜は?

568 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:50:58.43 ID:UuWlc+TTa.net
>>564
バレバレの論点ずらしにすがってて草

569 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:51:01.37 ID:QMesKOde0.net
>>562
なんか荒らしてるやつがおるんや

570 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:51:06.12 ID:qyviluED0.net
>>562
井納は役割たらい回しにされてて可哀想な部分あるけど
他の投手も爆発大炎上しとるからな

そら荒れるやろ

571 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:51:29.78 ID:CuqGJX4D0.net
あからさまな煽りカス専用スレ

572 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:51:31.89 ID:/TcnydDFF.net
3割打つ捕手がいて負けるのは甘え。

573 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:51:33.46 ID:c2n/PuOVr.net
>>568
なぁまだー?
お話進まないよー?
逃げ回ってないでさー?

574 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:51:33.81 ID:PXnyjvDFp.net
>>563
去年のCSもメッセンジャーだけには負けたしもう降参や

575 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:51:38.35 ID:jA7GdZ3e0.net
福良は正しかったんや!

576 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:51:46.15 ID:JnMlJTrd0.net
ワイが菅野とか配球指示しても普通に抑えるやろ、結局投手依存

577 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:51:48.55 ID:rtJpb+nc0.net
>>566
すごいのはその2年良かったのに2015の1ヶ月で見切られた事やぞ

578 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:51:52.70 ID:UuWlc+TTa.net
>>566
いいときは投手のおかげ!!
わるいときは捕手のせい!!!

ガイジかな?

579 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:51:54.57 ID:dLqct+350.net
ラミレスは準備が足りないからこうなっている
フロントも結果その尻拭いで伊藤を取っている
オープン戦をオープン戦と使わないから
ソトを今更セカンドで試す、井納を先発で使わないからマシンガンも増す
結果夏場投手がばてまくって各チーム得点祭なのに
いよいよ追いつめられて井納を先発に戻す
去年遣ってたからと祈りの思い出なぜか倉本をショートで使う
ロペスを信じて壊す

580 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:51:58.14 ID:QMesKOde0.net
とりあえず倉本の態度はアカンとおもうわ
せっかくの浜松で楽しみにしてたファンもおるやろに

581 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:51:59.85 ID:j1lSY2D8a.net
>>537
2年ぶりやぞ

582 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:52:14.81 ID:UuWlc+TTa.net
>>573
まだ逃げ続けるん?

583 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:52:20.41 ID:8bqbApkza.net
ラミレスが悪いって言うけどチームwar最下位やぞ?
どうしろと

584 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:52:27.39 ID:PXnyjvDFp.net
>>565
選手名指しで責めないのが良いとこだったのに今年はよく名指し批判してるよな

585 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:52:28.11 ID:uCKKOe6Zp.net
>>566
結局投手によって変わるだけやん

586 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:52:33.74 ID:6OtgtnQj0.net
>>558
だからなんでオリ時代の話してるん?
明らかに投手の調子が悪いのに伊藤叩いてるやつは煽りカスやろっていう話なんだけど
オリ時代の何が関係あるん?

587 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:52:36.59 ID:16ssJkNM0.net
いいキャッチャーならゴミ処分トレードの弾にはならんよな

588 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:52:42.99 ID:c2n/PuOVr.net
>>560
お次はラミレス擁護の逆張りか
お前沈めてもええで?
さっきのカスよりかは少しは出来そうだから楽しませてくれよ?

589 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:52:50.98 ID:dLqct+350.net
>>561
リードの細山田、打の武山だったな

590 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:52:54.37 ID:QMesKOde0.net
>>581
せやったか…
残念やったな

591 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:52:58.97 ID:Egb5H9Er0.net
Deショート倉本になってから勝てなくなったよ?じゃないんか

592 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:53:11.53 ID:c2n/PuOVr.net
>>582
さあ?逃げてんのはお前だからお前が逃げるか来るか決めれば?(笑)

593 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:53:20.15 ID:ocs+y86g0.net
>>519
餌巻きすぎてCSの出場権すら怪しいんですが

594 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:53:23.28 ID:atIuCt400.net
伊藤取った意味ないじゃん炎上だらけじゃ

595 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:53:26.43 ID:Uzp3GpomM.net
伊藤もいいキャッチャーかは分からんけど
あのクソどもリードしてこの言われようは流石に可哀想

596 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:53:29.61 ID:qyviluED0.net
>>583
だから今年は同情するところもたくさんあるにはある言うてるやん

それ以上に不可解な采配多すぎてもう耐えられんのよ
去年一昨年には感謝はするからもうやめてほしいのが総意やろ

597 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:54:02.68 ID:ipcEWUpD0.net
やっぱり干される選手には理由があるんやな

598 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:54:08.61 ID:qyviluED0.net
>>588
どこが擁護してんや?
見苦しいガイジな上にレスも読めないとかただの

599 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:54:16.09 ID:2F4NUahH0.net
>>548
投手もアカンやろ

600 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:54:29.45 ID:f/I0kXtZa.net
ベイスのドラフト即戦力投手って1年活躍→翌年ゴミみたいなパターンほんと多いよな
育成がほんまダメなんやなと思う
なお、そんなゴミどもをハメちゃんは毎年計算に入れてホルホルしてしまう模様

601 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:54:31.35 ID:UuWlc+TTa.net
>>592
いつまでも論点ずらしにすがるしかなくて草

602 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:54:33.07 ID:qeTud0Oz0.net
倉本 .230 出塁率.249
柴田 .196 出塁率.317

打率と出塁率がほとんど変わらない奇跡の打者

603 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:54:37.43 ID:6nlBgcyJ0.net
元々オリックス時代から性格に難があってキャッチャー向きじゃなかったから
だからコンバートしようとしたんだ
横浜ではキャッチャーやってるけど

604 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:54:48.12 ID:c2n/PuOVr.net
>>598
悪いがお前にもそんな興味無いんだわ
何か文句あるなら野球の話で潰してみろよ(笑)

605 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:54:57.49 ID:qyviluED0.net
>>599
よく読んでクレメンス...

606 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:55:08.00 ID:KuhlaCvz0.net
古田だったら完封してたな

607 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:55:08.34 ID:PXnyjvDFp.net
石田はまあ残当やが今永濱口がここまでクソ化するとは誰も予想しとらんかったやろ

608 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:55:09.17 ID:xvzckJVp0.net
週刊ベースボール 岡田彰布のそらそうよ

・DeNAに移籍した伊藤(光)は、オレなりに関わりのある捕手だ。オリックスの監督になったのが2010年から。
バッテリー強化がオレのチーム方針であり若手ながら高い資質の伊藤を1軍で登用したのは2011年やった。
伊藤は肩が強く、捕手としての素質はあったし、オレは伊藤をゲームに起用した。でも腰の手術の影響なのか
フルシーズン守れない、リード面で単調さもありレギュラー獲得までには至らなかった。

・伊藤には投手に信頼される捕手を目指してほしいと願っている。捕手はやはり黒子である。目立たぬように、
投手を支え、投手の良さを引き出してこそなのだ。恵まれた素質を開花させてほしいものだ。

609 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:55:30.15 ID:B8nHLLmA0.net
いずれは打たなくなるし
ただのお荷物でしかなくなるな

610 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:55:39.52 ID:r/NXX5OAa.net
これには東とウィーランドも呆れ顔

611 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:55:56.28 ID:6nlBgcyJ0.net
>>608
リード面で単調さもありレギュラー獲得までには至らなかった。

612 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:55:58.02 ID:qyviluED0.net
>>602
これで片方を起用し続けてるのが問題なんだよなほんと
両方平等にチャンス与えろて

613 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:56:00.76 ID:ukLLY0d+0.net
誰キャッチャーでも打たれるんなら打てる伊藤光が一番マシだろ

614 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:56:07.62 ID:wJhUWW0G0.net
>>594
スケープゴートに出来るから意味あるぞ

615 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:56:11.89 ID:JnMlJTrd0.net
>>607
濱口はあの日以外悪くなくね?

616 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:56:17.68 ID:yIOV51h20.net
白崎高城返すから伊藤返して
赤間はそのままやるわ

617 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:56:22.48 ID:1HmPVwKJd.net
https://i.imgur.com/d9p8It1.gif

618 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:56:24.58 ID:UuWlc+TTa.net
里崎には捕手のリード信仰を一新してほしいわ
ほんま期待してる

619 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:56:32.13 ID:qyviluED0.net
>>604
ガイジは日本語ちゃんとよく読んでくれ
それができないならレスしてくんな

620 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:56:46.67 ID:TiILtyDaa.net
しかしFAで来たみたいな扱いだな

621 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:57:08.85 ID:c2n/PuOVr.net
つついて来る奴ってガッツリやったるぞ?って反撃したら脆いよなぁ
こんな雑魚しかラミレスとか倉本擁護する逆張りしてねぇのかよ

622 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:57:09.31 ID:rVIoRyjg0.net
なんでトレード即スタメンなのか理解できない
普通キャッチの場合はPと息合わすのに時間かけるだろ

623 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:57:18.24 ID:PXnyjvDFp.net
>>616
割とそれでもええと思っとるがな
だが白崎は引き取ってもらうで

624 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:57:18.45 ID:JnMlJTrd0.net
>>617
楽しげ

625 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:57:44.37 ID:c2n/PuOVr.net
>>619
先にワイに噛み付いたバカがなんか良識ぶってんじゃねえぞ煽りカスがw

626 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:57:46.17 ID:9e+lAK8Oa.net
>>611
オリックス時代末期のどんでんのリード厨ぶりはやばかったな
捕手はマジでとっかえひっかえだった

627 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:57:50.38 ID:t+lSjDHA0.net
森脇っていい時から伊藤に文句言ってたじゃん

628 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:57:56.78 ID:Z/+NkQyk0.net
流石に打たれすぎでしょ
オリックスが伊藤消えて投手よくなってるし

629 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:58:01.95 ID:dLqct+350.net
ラミレスは今年ころころ野手の起用法代えてるのは確か
桑原だって早めに外してたし
守るところは守るっていうね
6番に糞選手、8番投手
これを信念なのかなぜか曲げない

630 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:58:10.97 ID:c1E0VQQm0.net
最終的には野口橋本の再来やろ

631 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:58:13.35 ID:rtJpb+nc0.net
>>608
なお伊藤を起用したのは上層部からの指示で晩年には外そうとしていた模様

632 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:58:28.67 ID:5W3Ye6yH0.net
谷繁をバッテリーコーチにしろよ
コーチなら有能かもしれんぞ

633 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:58:42.28 ID:CtB00Ry/a.net
佐野の打率

ロペスの選球眼

山下の長打率

バルディリスの守備範囲

宮本の守備の粗さ


キメラ型選手倉本寿彦

634 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:58:43.77 ID:qyviluED0.net
>>626
それなら由伸もリード厨てことなんか?

635 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:58:49.20 ID:16ssJkNM0.net
>>622
そんだけバッテリー間の連携が浅くサインも単純なんやろ

636 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:59:04.64 ID:UuWlc+TTa.net
どんでんからリードに全然苦言を呈されなかった
矢野ってもしかして凄かったんか?

637 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:59:06.80 ID:XvBQtFXV0.net
ラミレスって元々は宮内のお気に入りだろ?
オリックスに返品しろよ

638 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:59:15.31 ID:EWHxNMAMd.net
伊藤のリードが単調って敵味方問わず言われてるな
カッカしやすいんやろ

639 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:59:16.65 ID:PXnyjvDFp.net
>>615
勝ててないのと4連続押し出しのせいで印象悪かったが調べたら去年並みやったわすまんな

640 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:59:31.46 ID:3e3Bp1RM0.net
伊藤は打たれまくると投げやりになる傾向があったけど治ってないんか?

641 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:59:44.71 ID:PXnyjvDFp.net
>>634
村田なんだよなあ…

642 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 22:59:51.24 ID:qyviluED0.net
リードがどうこうなんて数試合で分かるはずないんやからもう少し待てよほんと
1か月後もこうやったら誰も反論せずに伊藤叩かれてるはずやで

643 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:00:24.36 ID:KHZe4rzZ0.net
てか伊藤が捕手つとめるようになってから打たれるようになったってのは感覚としては間違いじゃないかもしれないけど、なんかデータあるのかな、

644 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:00:53.19 ID:qiwza72M0.net
福良に干されたって言われてまくってるけど、実際に干されてたのは伊藤じゃなくて山崎やからな
福良が監督代行になった2015年以降の試合数見たらわかる

2015年
若月 005試合 011打席
伊藤 104試合 290打席
山崎 079試合 118打席

2016年
若月 085試合 262打席
伊藤 080試合 203打席
山崎 043試合 080打席

2017年
若月 100試合 256打席
伊藤 103試合 239打席
山崎 017試合 022打席

645 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:00:55.04 ID:qyviluED0.net
>>638
でも打たれてるど真ん中のボールはほぼ投手の失投ちゃうんけ

646 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:01:08.63 ID:q7h8CXwtd.net
夏場になって投手へばっただけやない?

647 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:01:09.13 ID:c2n/PuOVr.net
皆伊藤叩いてないけど煽りカスがマッチポンプで伊藤叩き作り出してんだよなぁ
そこにいるそれみたいになだめる風なツラして伊藤を横浜ファンが叩いてるってのは通そうとする煽りカスもおるし

648 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:01:10.82 ID:9e+lAK8Oa.net
>>634
どんでんは末期の頃のコメントは毎回
「何であの場面であんな球要求するんや!」って感じなのばっかりだったで
高橋なんか目じゃない

649 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:01:28.98 ID:dLqct+350.net
リードはオカルト
リードは結果論
いやそうなんだけど100か0で考えるから拗れるんやろ
90と10なのに60と40選ぶか?みたいな
そこ敢えて裏書きたくなるのもわかるが、あえて6040選ぶか?ってことやろリードは

650 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:01:39.16 ID:JnMlJTrd0.net
>>639
ええんやで

651 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:01:41.08 ID:8bqbApkza.net
>>629
今日9番梶谷ハマったぞ
桑原ソトが調子いいから9番に強打者を置いて上位で返すのは正しい
そうなると6番が一番重要度が低くなるから倉本を置くのは妥当

652 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:01:47.32 ID:qyviluED0.net
>>641
捕手起用は由伸の責任じゃないんやな

653 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:02:00.77 ID:PXnyjvDFp.net
セリーグ打者と対戦した経験も少ないし投手の性格知るにもまだ日が浅すぎる
使う方の問題やろ

654 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:02:04.03 ID:i3QP8YF+0.net
全盛期の金子みたいに変化球が多彩で構えたとこにポンポン投げれるPじゃないと無理なんやって伊藤は

655 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:02:26.12 ID:GG64SAL70.net
倉本のヒットのおかげで梶谷がスリーラン打ったんだから打順と倉本には文句言うなよ

656 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:02:26.88 ID:OXnmBdYv0.net
嫌なら使うな

657 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:02:54.71 ID:nlMNtJtR0.net
伊藤に一ついいたいのは今のチームのショートは安達ではなく草野球選手ということそこを考えて欲しい

658 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:03:15.93 ID:c2n/PuOVr.net
>>642
一見なだめて当たり障りの無いこと言ってるけどこいつ前提として
「横浜ファンが伊藤叩いてる」って前提通そうとしてる
巧妙やなぁ、気をつけや皆

659 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:03:16.73 ID:8bqbApkza.net
>>655
打順に関しては誰も責めてないやん

660 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:03:28.88 ID:rtJpb+nc0.net
>>645
真ん中に失投しない球要求しないと

661 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:03:31.59 ID:dLqct+350.net
>>651
今日だけかw
せめて今日勝ってたらまだしもなあ
一勝しただけで3勝になるならともかくな
競馬だったらいいけどさ

662 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:03:32.90 ID:UuWlc+TTa.net
横浜ファンってセイバー持ち出して選手叩くくせに
8番投手みたいなセイバー的にどうでもいいことで
ラミレス叩いたり伊藤や戸柱のリード延々叩いたり
何でもかんでも叩きに使うよな

663 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:04:19.02 ID:UuWlc+TTa.net
>>649
なお、90を選び続けると
単調なリード扱いされる模様

664 :風吹けば名無し:2018/07/24(火) 23:04:41.57 ID:kt72Q0/GM.net
リードがリードが言うやつに聞きたいんやが
具体的に言うとどの場面のリードがアカンの?

総レス数 664
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200