2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公立高校、甲子園から消えそう

1 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:44:43.43 ID:kTLtGQ8Z0.net
11代表のうち公立は丸亀城西だけ
西東京、南福岡、宮崎もすでに私立の出場が決まってる
10年後には公立いなくなってそう

2 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:45:08.54 ID:swM6QwUld.net
そんな時の秋田ですよ

3 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:45:09.47 ID://X0xSBZ0.net
はい花巻東

4 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:45:12.57 ID:kgkJxCgEa.net
高知がある限り大丈夫や

5 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:45:35.01 ID:3xwAMgJ1r.net
>>3
にわかキッズwwww

6 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:45:37.66 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>3
私立なんだよなあ

7 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:45:46.87 ID:bor6T6aa0.net
北埼玉南埼玉の決勝は公立vs私立やからワンチャンあるで

8 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:45:48.13 ID:3xwAMgJ1r.net
>>4
こいつもにわかwwww

9 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:45:50.72 ID:YvCH1vMW0.net
生光さん次第やね

10 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:46:00.10 ID:Bd0tLt4Zd.net
救世主秋田

11 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:46:00.61 ID:ZUq79ovE0.net
https://www.youtube.com/watch?v=e3Sdo0D1zws

12 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:46:01.48 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>4
明徳か高知のどっちかやん
両方私立やし

13 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:46:07.18 ID:pQ3h4hfmp.net
沖縄からも割と出てくるからセーフ
沖尚興南しか私立無いし

14 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:46:08.72 ID:Asq6bqsR0.net
今年ワイの母校が行くで

15 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:46:14.47 ID:KrN4dw0j0.net
>>4
明徳の独占状態やし高知高校って私立やし

16 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:46:15.07 ID:x1MtB2kF0.net
はい青峰

17 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:46:15.21 ID:ZA0gSE8Wd.net
はい徳島

18 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:46:22.72 ID:QJW48elT0.net
倉敷商業が創志ボコるから見とれ

19 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:46:25.42 ID:y/n/Toe/0.net
鳴門定期

20 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:46:44.81 ID:7QmgWpqS0.net
彦根東がやってくれるで

21 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:46:49.85 ID:l/NuukvEE.net
今年の千葉の片方は習志野か市船いけるんじゃないの?

22 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:46:57.91 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>7
浦学と徳栄に決まったようなもんやん

23 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:46:59.05 ID:V72lQa6t0.net
糸満は公立や

24 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:47:08.51 ID:dJd5pMbA0.net
〇〇大付属じゃない私立って
野球部強化してなんのメリットがあるんやろ

25 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:47:11.53 ID:HAXonlB3r.net
はい、市岐商、大垣商

26 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:47:22.21 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>13
無事興南が出そうやで

27 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:47:22.28 ID:+adJQBkz0.net
岐阜商どうなった?

28 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:47:23.65 ID:bsLHCRNVd.net
はい明石商業

29 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:47:27.53 ID:FTaUH6QRa.net
彦根東はやる時にやる男やぞ

30 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:47:38.42 ID:FTRwQ7Rr0.net
県立岐阜商市立岐阜商「」

31 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:47:44.42 ID:9lHehsVs0.net
野球などのスポーツに特化した公立高校を作ればいい

32 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:48:05.78 ID:HAXonlB3r.net
>>30
県岐商は市岐商に負けたぞ

33 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:48:13.64 ID:cTP8Nbo40.net
私立出てきたことないのって徳島だっけ?

34 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:48:17.27 ID:MO3Nm7hY0.net
小山台(小声)

35 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:48:17.64 ID:18xakAz1a.net
>>4
徳島やないんけ?ハゲ

36 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:48:17.97 ID:xD6bdV7A0.net
【朗報】西兵庫、ベスト8全部公立

37 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:48:25.34 ID:q0BomL8M0.net
久々に水戸商業くるかもしれんぞ
井川以来のプロ候補いるし

38 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:48:27.16 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>31
静岡高校
なお

39 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:48:31.48 ID:KtMPMiw10.net
乙訓は?

40 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:48:36.59 ID:VX8uRb3ld.net
徳島は毎年公立しか出てないだろ

41 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:48:40.05 ID:giATx0PQ0.net
県立GIFは高橋純平がクソ化したので

罰として予選への参加権剥奪

42 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:48:45.12 ID:CY5/Cb9Y0.net
浦学は分からんと思う
相手の変則遅球投手が不気味

43 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:48:55.76 ID:5NQTiX9e0.net
秋田

44 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:49:08.30 ID:Mh8oimx/0.net
岐阜は市立来るかも

45 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:49:12.75 ID:nxTTCgJ80.net
Y校も今年負けたしだめやろなぁ

46 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:49:18.15 ID:EmQOJOJbM.net
倉商が出ると嬉しいけどどうやろな

47 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:49:24.59 ID:QEatVX8Bx.net
東北って公立やないんか?

48 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:49:28.30 ID:Xa9VNsxmM.net
静   岡

49 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:49:33.32 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>47
私立

50 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:49:39.40 ID:fE/i52khd.net
ワイの母校の高松負けたんか
文武両道枠やったのに

51 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:49:39.98 ID:HAXonlB3r.net
>>40
私立ってまだ生光しかないの?

52 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:49:42.53 ID:5NQTiX9e0.net
明桜が光星や聖光化せん限り

53 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:49:48.08 ID:kgkJxCgE0.net
静岡ベスト8
静岡商(公立・12年ぶり)
常葉大菊川(私立・2年ぶり)

浜松城北工(公立・初出場)
浜松修学舎(私立・初出場)

静岡市立(公立・17年ぶり)
島田商(公立・78年ぶり)

掛川西(公立・20年ぶり)
飛龍(私立・初出場)

安心やね

54 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:49:57.61 ID:bor6T6aa0.net
>>22
川口は過去にモリシジャパン破ったことあるから分からんで

55 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:50:04.92 ID:QxeWDTW20.net
西兵庫ベスト8
加古川東 公立
小野 公立
東播工業 公立
明石商業 公立
三田西陵 公立
姫路工業 公立
社 公立
洲本 公立

西兵庫を信じろ
記念大会以外は知らん

56 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:50:13.50 ID:95QYLSxI0.net
生光は絶対10年経ってもクソ雑魚だわ

57 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:50:19.84 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>53
菊川か飛龍だぞ
他とレベル違うわ

58 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:50:24.93 ID:KkG5GHiV0.net
>>39
公立やで

59 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:50:25.94 ID:p30SxA+c0.net
2014 埼玉大会3回戦
川口4-1浦和学院

歴史は繰り返されるかも...

60 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:50:28.60 ID:cajnyLHl0.net
市岐商なんとかしろ

61 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:50:30.11 ID:nOmCKEtY0.net
徳島とかいう公立最後の希望
生光学園が出たら終わるな

62 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:50:34.20 ID:WoWV/s+V0.net
ワイの母校もええとこまで行ってたのに今日負けたンゴ

63 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:50:34.77 ID:esdaB/ara.net
兵庫のどっちかは公立確定だったやろ

64 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:50:35.89 ID:wWi+i0ak0.net
鳥取のベスト4
鳥取城北 × 鳥取西(公立)
米子西(公立) × 倉吉西(公立)

65 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:50:42.64 ID:IEp6tCs50.net
少子化でむしろ地方の私立死にそう

66 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:50:46.50 ID:tgG1l+Ilp.net
岡山は玉野光南が体育科あるし生き残りそうやな

67 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:50:53.34 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>64
はい鳥取城北

68 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:50:57.55 ID:cVIPHnls0.net
秋田は公立になるんじゃね?

69 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:51:03.70 ID:HAXonlB3r.net
>>60
大垣商「ワイにも期待しろや」

70 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:51:15.58 ID:5NQTiX9e0.net
公立(体育科or推薦多数)

71 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:51:31.58 ID:ZA0gSE8Wd.net
>>66
倉商もあるし完全死亡はなさそう

72 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:51:40.06 ID:iXmkRYjYa.net
>>53
島商復活したんか

73 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:51:41.80 ID:hiWGQUdN0.net
なんで効率で甲子園なんて行けんの
スポ推薦あんのか

74 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:51:48.31 ID:UKgqR6zJd.net
3年くらい待てば鍛冶舎が県岐阜商を復活させるやろ

75 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:51:52.36 ID:giATx0PQ0.net
でも下手に公立が出てきて勝ち上がると

広陵×佐賀北


のような悲劇が起こるから私立ばかりでええわ

76 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:51:56.41 ID:oTAuC9COd.net
公立なのに結局外人部隊ってとこも多いからなんともやわ

77 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:52:02.94 ID:xuIXrdmt0.net
宮國の母校、糸満高校を信じろ!!

78 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:52:08.95 ID:1SJAzYltx.net
>>48
負けたぞ
ガチで嬉しいわ
毎年これだけが楽しみ

79 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:52:15.72 ID:O2lwz+1Mp.net
市尼がおるやろ

80 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:52:33.43 ID:KtMPMiw10.net
>>58
それは知っとるわ

81 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:52:46.32 ID:4PBB2LEX0.net
秋田に私立建てればそれだけで甲子園常連校作れそうやな
誰かやってや

82 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:52:53.63 ID:Ddslbj420.net
習志野を信じろ

83 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:52:55.44 ID:unG282US0.net
>>76
公立で外人部隊なんてあるんか?

84 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:00.13 ID:W7PpM//C0.net
佐賀がおるで
まだ龍谷いるけど

85 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:06.52 ID:QJW48elT0.net
>>46
春圧勝しとるし関西負けたしいけるやろ

86 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:06.58 ID:Bd0tLt4Zd.net
>>81
それが明桜やぞ

87 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:07.06 ID:Mjzp5R1Ua.net
>>72
ベスト8ベスト4には行けるんやけどな
そこからは厳しいね

88 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:07.65 ID:/euuwhdX0.net
>>70
これに加え最近は税金注ぎ込んで設備整えているからな
ぶっちゃけ地方の私立は後5年で全部公立に取られると思う

89 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:17.89 ID:E6FWGk6D0.net
西兵庫は公立確定してるで

90 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:26.42 ID:VWfG9Rtpp.net
秋田より徳島という私立が甲子園出たことない県しらんの

91 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:34.09 ID:I5fI6MfBp.net
上尾と川口を信じろ

92 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:35.15 ID:hQbQyWW10.net
>>65
公立も統合して減らしてる私立は大変そうやな

93 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:39.93 ID:v0SP4dWfr.net
秋田も明桜残ってるぞ

94 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:41.54 ID:/6ttzqSWp.net
大分も普通に明豊が勝ち出したな

95 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:44.71 ID:Ntf7UDUnp.net
熊工が悪いよ熊工が

96 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:46.03 ID:E6FWGk6D0.net
明石商業はオール兵庫やけど明石出身が居ないので叩かれてる模様

97 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:56.99 ID:VX8uRb3ld.net
ネットだと公立信仰強いけど実際に公立高校が出ても中の下くらいの投手と比較的硬い守備と貧打って高校ばっかだから正直つまんないんだよなあ

98 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:53:57.45 ID:Qhh+wZyj0.net
公立みたいな貧乏人が行く高校は場違いなんだよな
甲子園の名が汚れるから出ないでほしい

99 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:54:08.69 ID:dJd5pMbA0.net
>>81
明桜あるやん

100 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:54:11.25 ID:iXmkRYjYa.net
>>87
俺が現役時代は完全古豪扱いやったわ
掛西とかも復活しないかね

101 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:54:13.59 ID:/euuwhdX0.net
>>83
今公立の強いとこは外人ガンガン入れてるで

102 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:54:24.04 ID:kTLtGQ8Z0.net
確か去年初めて公立が一桁になったんやっけ?
今年は55校出場なのにまた一桁になりそうや
今年は公立が強い!とはなんだったのか

103 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:54:25.85 ID:WkLvP8DM0.net
三重のベスト4のうち3つは公立や

104 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:54:29.12 ID:gsdrMtOa0.net
>>70
ガチのスポ推なしの公立進学校って彦根東くらいやろ

105 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:54:43.69 ID:79Q8TnKMd.net
公立言うて静岡みたいな実質私立みたいなのもあるし

106 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:54:44.77 ID:u0T+GBjz0.net
100周年に照準をあわせた広島商業を信じろ

107 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:54:54.93 ID:Mh8oimx/0.net
県岐商に勝った市岐商の監督って数年前話題になった野獣先輩のお父さん?

108 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:54:57.90 ID:VWfG9Rtpp.net
>>83
三重にあったな。野球じゃなくてもマラソンの広島世羅はアフリカからいるなw

109 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:54:58.45 ID:zrEeJWeP0.net
別にいいんじゃないの
何か問題あるか

110 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:01.43 ID:Du4IVfEW0.net
>>64
鳥取西って頭いいトコ?

111 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:04.65 ID:F5TLkR0V0.net
刈谷と西尾東頑張ってほしいわ

112 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:10.13 ID:ZYuQgnKS0.net
県相すき

113 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:17.91 ID:Bd0tLt4Zd.net
>>109
ずるい

114 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:19.83 ID:2cuHC7EC0.net
>>7
滑川にコールドゲーム食らわす花咲に上尾が勝てるとは思えん

115 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:24.28 ID:lWj0nceX0.net
兵庫県が頑張るやろ

116 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:25.70 ID:m+tJwFkn0.net
習志野市船も公立とはいってもスポーツに関してはそのへんの私立よりよっぽどガッチガチなんだよなあ

117 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:32.73 ID:v0SP4dWfr.net
去年の三本松はくじ運もあるとは言えベスト8残ったのは奇跡やな

118 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:38.34 ID:dJd5pMbA0.net
北野が静岡方式採用すれば、全国優勝狙えると思う

119 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:39.67 ID:RaD9E3WA0.net
今年の新潟は公立来るんやないの?
有名私立まけとるやん

120 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:42.58 ID:Ob3UQi9ia.net
神奈川から今後公立出るかねえ

121 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:44.15 ID:hGA/S72+0.net
私立って課金してるのと一緒だよな

122 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:47.99 ID:2h0YAnxma.net
>>97
ネットはむしろ私立信仰強くね?
公立信仰は地方のジジババが多い

123 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:53.15 ID:E9JCjGt40.net
大社

124 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:55.10 ID:ElUJWyZPa.net
まだ外人部隊とか田舎くせえこと言ってる奴いんのか

125 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:55:57.67 ID:FZFIdlkza.net
>>78
野球バカ推薦で集めた文武別道の公立が負けると気持ちええわな
静岡、秋田、小倉、東筑とか

126 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:56:02.18 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>119
中越やろ

127 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:56:03.88 ID:v0SP4dWfr.net
>>119
中越になりそう

128 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:56:05.64 ID:5UxwApU1d.net
西兵庫定期

129 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:56:10.98 ID:KrN4dw0j0.net
>>123
君は決勝で負けすぎ

130 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:56:19.50 ID:unG282US0.net
>>101
強い公立なんて静岡ぐらいしか聞いたことないけど変わってきてるんやね

131 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:56:23.02 ID:IJTww1o30.net
・・・152km/h・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         勝又 温史(日鶴ケ丘)      180cm79kg
         田中 法彦(菰野高校)      173cm78kg
・・・151km/h・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         引地秀一郎(倉敷商業)      185cm82kg
・・・150km/h・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         鈴木 裕太(日本文理)      182cm88kg
         定本 拓真(三重高校)      181cm85kg
         吉田 輝星(金足農業)      175cm82kg
・・・149km/h・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         市川 悠太(明徳義塾)      184cm75kg
         小山 直弥(実践学園)      181cm78kg
         森  悠祐(広陵高校)      178cm70kg
・・・148km/h・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         小江 光樹(朝倉高校)      187cm86kg
         島田 直哉(龍谷平安)      185cm77kg
         戸郷 翔征(聖心ウルスラ)      185cm74kg
         柿木  蓮(大阪桐蔭)      181cm83kg
         神野 竜速(西武千葉)      180cm78kg
         小林  綾(松本深志)      178cm78kg
         根尾  昂(大阪桐蔭)      177cm76kg
         石橋  翔(武修館高)      174cm80kg

132 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:56:29.56 ID:wQLUGKozp.net
徳島は私立が甲子園出たことない

133 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:56:30.26 ID:5o1upmX70.net
長崎の清峰とか元気ないんか?

134 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:56:40.02 ID:unBmWeJOF.net
山口は割と公立ありえるやろ
国際と宇部鴻城は私立やが

135 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:56:41.15 ID:kXWRm9Bm0.net
春江工業

136 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:56:48.05 ID:7BKgc4vS0.net
投手が複数おらんと勝てんもんな今なあ

137 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:56:49.22 ID:FvndWRip0.net
はい兵庫

138 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:57:06.16 ID:H5zBwLmTM.net
神奈川の公立とか弱小県の代表なら狙えるレベルのところあるだろ多分

139 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:57:10.19 ID:rRvzBOvnd.net
>>83
最近地方の公立は少子化を理由に越境入学が普通にOKになっとるし、推薦もバンバンやっとるからな。
公立やと設備も税金で強化できるし、むしろこれからは地方の私立の方が人材的にも金銭的にも不利。

140 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:57:13.49 ID:68hzPpWha.net
上田西負けたけど公立け?

141 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:57:17.78 ID:I8mMIKio0.net
どうせ皆東京に行くんだからいいじゃん

142 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:57:17.99 ID:WkLvP8DM0.net
>>135
もうないぞ

143 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:57:32.26 ID:dYG9jZ9c0.net
>>31
福島の田村高校は体育科あって一部のスポーツは大正義になっとるぞ

144 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:57:35.35 ID:Fb5+xoBjM.net
習志野が全国でチュバチュバするから見とけよ見とけよ〜

145 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:57:36.72 ID:mwCsJHDV0.net
>>119
県高ってそこまで強いんやろか

146 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:57:41.40 ID:ErF9g00S0.net
高崎商がやってくれる!!

はず・・・

とりあえず明後日健大高崎と

147 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:57:42.46 ID:I7u4exoi0.net
公立を応援する風潮が分からん
私立は外人選手ばっかで公立は純潔なその地域の奴がいるってことか?

148 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:57:50.16 ID:cajnyLHl0.net
>>69
次で市岐商とぶつかるみたいやな

149 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:57:51.69 ID:kTLtGQ8Z0.net
高松高校の試合見たけどまさに普通の公立校って感じのチームで応援した
けどあのチームが甲子園出たら目も当てられんやろなあ

150 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:57:57.30 ID:AXlqhLdQK.net
宇工が作新に後一歩だった

151 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:58:11.70 ID:EDhpdgvm0.net
>>145
県高は昨日負けたぞ

152 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:58:12.82 ID:gsdrMtOa0.net
>>124
キミの県は外人部隊高校に乗っ取られたんやな

夏の甲子園出場0校の県民とか見ててもおもんないやろ

153 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:58:19.26 ID:+uu3efZ/M.net
>>133
清峰は今はハンドボールやな

154 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:58:26.95 ID:8TRkPbDaa.net
別に公立出なくてもええやん
何か問題あるか?

155 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:58:29.43 ID:ZA0gSE8Wd.net
>>142
今坂井になったんやっけ

156 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:58:37.51 ID:mwCsJHDV0.net
>>151
うーんこの
文理って糞だわ

157 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:58:37.79 ID:ixG+wtjc0.net
強い公立っていつも静岡が挙がるけど最近は選抜のベスト8一回だけだしな
10年以降3回ベスト8入ってる鳴門が最強だわ

158 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:58:38.48 ID:zn6GFckwd.net
ひこにゃんを信じろ

159 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:58:44.88 ID:hQbQyWW10.net
>>140
私立らしいよ

160 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:58:48.01 ID:HAXonlB3r.net
>>148
えっ、もう抽選おわったん?

161 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:58:50.82 ID:/255ZXb+0.net
三重はいなべ総合が出るかな
個人的には海星に出てほしいけど

162 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:58:54.91 ID:gsdrMtOa0.net
>>147
彦根東はそうだしちゃんと文武両道だよ
スタメン全員が京大志望

163 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:58:57.83 ID:L1rzj+Gm0.net
>>140
私立や

164 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:58:58.64 ID:I8mMIKio0.net
>>147
力関係が私立>公立ってことになってるんやろ。そしたら弱い方を応援したくなるってやつよ

165 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:59:04.39 ID:dJd5pMbA0.net
>>147
私立の多くは、問題児隔離施設って側面があるから・・・

166 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:59:10.51 ID:O2lwz+1Mp.net
兵庫は輸出しすぎちゃうか?公立でも報徳と五分五分とかいかんでしょ

167 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:59:11.15 ID:29+IfcJt0.net
徳島ってせいこう?がどんどん力つけてそろそろ出そうだよな

168 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:59:17.45 ID:GLlGOphD0.net
静岡三重今治西は?

169 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:59:26.50 ID:wQLUGKozp.net
花巻東はオール岩手で公立みたいなもんじゃん。昔の名前花巻商業だし

170 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:59:42.58 ID:vemLwAOM0.net
うちのところから新発田が出るから

171 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:59:43.02 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>147
野球部に意識的に金かけんと甲子園なんか出られん時代がやってくるんや
普通の野球少年に甲子園のチャンスなんか全くない

172 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:59:45.52 ID:Bd0tLt4Zd.net
>>168
静岡今日死んだぞ

173 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:59:47.68 ID:X5Oe9ynO0.net
箕島を信じろ

174 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:59:47.90 ID:KrN4dw0j0.net
>>167
それ十数年前から聞いてるわ

175 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:59:51.84 ID:/CQb0V4c0.net
>>57
静高のエース故障と継投ミスで勝てたけど
飛龍別にそこまで強くないぞ

176 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 16:59:55.54 ID:ElUJWyZPa.net
>>152
わいの県はド田舎の栃木で代表は地元民だけの作新だが?

177 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:00:00.79 ID:1SJAzYltx.net
>>147
田舎だと野球関係なしに私立高行くのは半分ガイジみたいな奴らだからな
応援できないって奴がいる気持ちは分かる

178 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:00:02.21 ID:WkLvP8DM0.net
>>168
三重は私立定期

179 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:00:06.97 ID:gsdrMtOa0.net
>>169
頭悪くて性格悪いやつしかいない公立校www

180 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:00:07.27 ID:nOmCKEtY0.net
>>167
生光学園ー聖光学院の対決とかクッソややこしそうやな

181 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:00:15.88 ID:ZEtdKy2mM.net
外人部隊応援とか考えられんわ
ちな兵庫

182 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:00:16.69 ID:unG282US0.net
>>168
私立やんけ

183 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:00:20.39 ID:22MKRQdId.net
習志野か市船は行けそうやん

184 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:00:32.21 ID:EU7P5UkMd.net
三重のいなべ総合学園が勝つやろ

185 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:00:38.97 ID:K6ZsI5QJd.net
>>125
別道言うてもやきう部から毎年宮廷や医学部が出てるっつの
今は知らんが頭もええ奴集めとるんだわ
ちな秋田

186 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:00:40.95 ID:3UVeJZLva.net
集めてるのに負けたら恥やろ

187 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:00:45.50 ID:qlLI3Xoa0.net
>>122
というか野球ファンと非野球ファンで違う
なんJは私立信仰が強いけど一般人が多いツイッターだと公立信仰が強いよ

188 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:00:54.17 ID:Ceyx/X0R0.net
広商がそろそろ復活してきとるし瀬戸田もおるぞ
広陵を潰せるかどうかがキモやけど

189 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:01:00.59 ID:dJd5pMbA0.net
>>162
志望するだけなら勝手やけど
彦根東レベルの微妙な高校で、ガチ京大志望がそんなに揃うわけないやろ

190 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:01:00.76 ID:O2lwz+1Mp.net
てか福島県民て聖光好きなんかな?アンチ多くなりそう

191 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:01:04.49 ID:gsdrMtOa0.net
>>185
それ試合に出てるやつやないやろ

192 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:01:13.01 ID:EDhpdgvm0.net
>>181
兵庫に外人部隊あるか?むしろ輸出国やろ

193 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:01:26.05 ID:TclrzeKGd.net
>>57
飛龍は静岡の春が故障してたのはデカかったな

194 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:01:28.34 ID:KrN4dw0j0.net
>>188
瀬戸田www

195 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:01:30.89 ID:GLlGOphD0.net
>>178
三重私立か

196 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:01:42.31 ID:rRvzBOvnd.net
>>162
志望って言うだけなら誰でも言えるやろ。
実際に受かるレベルならともかく、彦根東程度のレベルでそれはありえんわ。
まだ膳所ならあり得るけど。

197 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:01:49.61 ID:bEz3DEy/0.net
ワイの岐阜高校はどうなった?

198 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:01:55.06 ID:/ocpLVz/p.net
他競技ではバスケの能代工、ラグビーの佐賀工業、陸上の西脇工業、世羅とか公立なのに外人部隊や

199 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:01:57.63 ID:95QYLSxI0.net
>>147
都道府県対抗でやっとるのに中身外人だらけやったら冷めるわ

200 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:01:58.95 ID:4cZJbc9Qd.net
習志野は今年甲子園出れなかったら次の記念試合までノーチャンスやから頑張ってほしい

201 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:02:00.92 ID:UM+oae0jd.net
県相弥栄白山に期待や

202 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:02:07.81 ID:zn6GFckwd.net
>>197
市岐商に負けた

203 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:02:10.36 ID:O2lwz+1Mp.net
>>187
そうか?思い入れない公立対思い入れない私立なら公立応援するわ

204 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:02:14.87 ID:i1+B+yEa0.net
男西兵庫、ベスト16の時点で私立淘汰に成功

205 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:02:16.70 ID:qFnUnVM20.net
東愛知はベスト4に二校公立残ってるぞ
岩瀬の母校がかなりいい感じだ

206 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:02:18.63 ID:dYG9jZ9c0.net
茨城県は四強のうち私立が3つか

207 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:02:25.04 ID:cAbtqYa9a.net
ワイの埼玉代表は南北ともに効率の可能性有りやぞ

208 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:02:29.27 ID:5NQTiX9e0.net
↓ フランス代表

209 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:02:29.52 ID:h/dKP4zBa.net
茨城と千葉は公立やで

210 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:02:29.81 ID:yUJ+nas+0.net
>>170
これ

211 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:02:31.13 ID:GLlGOphD0.net
上田晋也出身校も野球強いんやなかったっけ

212 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:02:31.72 ID:Ceyx/X0R0.net
>>194
瀬戸内と間違えたわwww瀬戸内は私立や

213 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:02:53.03 ID:gsdrMtOa0.net
>>189
微妙な高校(近畿で膳所に次ぐNo.2)
トウホグ土人は知らんかもしれんけど関西のお偉いさんの大体は滋賀出身で膳所か彦根東出身なんよ

214 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:02:53.23 ID:zn6GFckwd.net
>>204
東洋大ガイジが速攻で負けたからね

215 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:08.43 ID:sUfpniN0d.net
>>167
毎回準決勝あたりで消えるんだよなぁ

216 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:08.92 ID:hWuPKqjmr.net
東北が揃いも揃ってヒーラーばっか出場決まったな

217 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:10.59 ID:CY5/Cb9Y0.net
聖光は県か国の力で対抗馬作るべきレベル

218 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:10.60 ID:ixG+wtjc0.net
北 上尾
南 川口
とかなったら笑うわ

219 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:12.01 ID:cAbtqYa9a.net
浦学-川口と徳栄-上尾のどっちかは公立が勝つパターンあるやろ

220 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:14.59 ID:vemLwAOM0.net
私立っぽい公立高校名もあるしな

221 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:14.74 ID:dYG9jZ9c0.net
>>209
茨城は常総やろどうせ

222 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:15.08 ID:VX8uRb3ld.net
まあワイとしては公立私立とかどうでも良くて大事なのはドラフト候補のプロ注がいるかどうかってだけやね

223 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:22.53 ID:+B3abfVh0.net
奈良県はたまに天理と智辯がやらかして公立がでるぞ

224 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:23.15 ID:GLlGOphD0.net
熊本工業もおらんか

225 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:23.31 ID:TPcCreSa0.net
丸亀城西って香川か
香川公立強すぎひん?というか私立が弱すぎる
尽誠とかなんしとんねん

226 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:23.74 ID:TclrzeKGd.net
>>190
なんだかんだ聖光も今は地元中心やし他の福島代表やと間違いなく最弱候補になるからな
確実に1,2勝してくれるのはええんちゃう?

227 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:24.70 ID:mGkodYXLr.net
静岡負けたんか?

228 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:24.97 ID:cajnyLHl0.net
>>160
すまん
トーナメント表だけ見てた

229 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:31.64 ID:bEz3DEy/0.net
>>202
市岐商か〜まあ仕方ないな
100回記念で出場やったら熱かったんやけどな

230 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:31.62 ID:IxHJlpXQ0.net
一番公立が出てない県はどこや?

231 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:33.31 ID:E6FWGk6D0.net
東兵庫も市尼が可能性あるからな

232 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:33.36 ID:WaxP9Reea.net
ワイ鳥取民、優勝候補八頭が城北に敗れふて寝する

233 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:35.23 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>219
ないぞ

234 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:38.86 ID:GLlGOphD0.net
思い出した済済黌や

235 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:43.59 ID:1Mo5I1rs0.net
北越も文理も負けてさぁ
新商あたり来年来ないかな

236 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:46.39 ID:1SJAzYltx.net
>>219
浦学は前川口に負けてたよなあ

237 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:48.24 ID:h/dKP4zBa.net
>>221
水戸商業やで

238 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:03:59.91 ID:EDhpdgvm0.net
越境入学=悪いとも思わんけどな
3年間も親元を離れて高校生活をがんばるのはなかなか大変やろ
その上せっかく3年がんばっても誰からも応援されんとか悲惨すぎる

239 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:07.37 ID:zn6GFckwd.net
>>218
モリシ討伐はワンチャンあるけど、徳栄は倒せんやろなあ

240 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:20.64 ID:ZgssgtL/0.net
新潟は決勝相手中越なら新発田か十日町にワンチャンあるで

241 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:20.99 ID:K6ZsI5QJd.net
>>191
ベンチ入りまでは普通にしとる
ワイの代では東大と秋大医行ったのがおったで

242 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:22.73 ID:O2lwz+1Mp.net
>>226
大概1個は勝つもんな その後神奈川にやられるけど

243 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:25.00 ID:dJd5pMbA0.net
>>234
あんまり強くないぞ
ちょっと前超確変しただけや

244 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:26.35 ID:4p9HtfWqa.net
>>53
飛龍は沼津学園の時に出てなかったっけ

245 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:33.43 ID:oACSQW1Ya.net
文武別道の公立進学校
秋田、桐生、高崎、小山台、都立城東、掛川西、静岡、郡山、鳥取西
今治西、小倉、東筑、済済黌

246 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:34.70 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>237
ベスト4の他3校私立やからきついわ

247 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:35.28 ID:TclrzeKGd.net
>>225
今年は香川の開幕試合で散った

248 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:37.44 ID:W7PpM//C0.net
外人部隊は悪いことじゃないと思う
強ければだけど

249 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:37.76 ID:QJW48elT0.net
>>238
猫ひろしが悪い

250 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:41.36 ID:v0SP4dWfr.net
>>230
西東京とか大阪、神奈川やな
大阪は最後の公立出場がノリさんの渋谷高校や
あと岩手も20年以上公立が出てない

251 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:41.90 ID:dQY86hl80.net
>>198
サッカーの市船習志野藤枝東も外人部隊やで

252 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:42.27 ID:dYG9jZ9c0.net
>>237
今日競ってるレベルやし無理やろ

253 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:44.25 ID:ecrytBF+0.net
>>225
コーチが問題起こして監督が変わったせいで無事一回戦負けやで

254 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:49.50 ID:i1+B+yEa0.net
>>214
ただでさえまともな私立が無い地域で姫路工が東洋、市川と比較的マシな私立を次々撃破したな

255 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:56.12 ID:HAXonlB3r.net
>>228
ええんやで

256 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:04:58.22 ID:cTP8Nbo40.net
>>180
長崎と兵庫?だかで完全に名前かぶってる高校対決あったろ

257 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:00.06 ID:+NYyuP9b0.net
高松高校が勝ってりゃ、高野連ウッキウキやったろうにな

258 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:01.74 ID:/CQb0V4c0.net
静高、裁量枠10人までだし
中学県トップの選手は、他県や他校にいくことのほうが多いし名将栗林の育成が有能なだけやぞ

采配はうんちだが

259 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:07.49 ID:fw7hpLm70.net
>>213
彦根東が近畿でナンバー2ってマジ?w

260 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:10.29 ID:ynauQ2ur0.net
彦根東また出てんの? 凄いな
偏差値70くらいやろあそこ

261 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:14.68 ID:hQbQyWW10.net
>>234
くりぃむしちゅー上田の母校のやっけ

262 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:16.30 ID:BOIFQ2Ypd.net
秋田の常連校はほぼ公立やけど、他県の下手な地元私立より専門校化してるからな
大曲工や能代松陽あたりは地元選手だけやが、秋田商業は県全体からかき集めてるから、やってることは私立と変わらん
今年注目の金足農は毎年秋田市周辺の選手しか進学せんな
なお、明桜は関西人ばかりの模様

263 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:18.14 ID:OBnz9eM1r.net
広島商業今年いけそうやない?

264 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:19.70 ID:dJd5pMbA0.net
ワイは外人部隊賛成派や

265 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:24.50 ID:I8mMIKio0.net
>>238
田舎に来たやつを虐めて追い出すなんて当たり前のことやぞ

266 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:25.86 ID:jFqm68wb0.net
逆に香川がすごいわ
まぁまともな私立がないのが原因やけど

267 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:26.87 ID:/zG2ndpW0.net
>>1
南福岡ってなんや?

268 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:33.61 ID:h/dKP4zBa.net
>>238
そういう辛い思いをしつつもイメージアップに繋がるパフォーマンスをしてくれた先輩の努力を踏み躙るようなマネをした秀岳館の奴ら

269 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:33.66 ID:vemLwAOM0.net
>>256
三重 海星と長崎 海星の試合はあったぞ

270 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:35.40 ID:Tr4LbqGL0.net
一部の強豪校除けば選手は公立に集まりやすいから公立の方が有利って聞いたことある

271 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:36.48 ID:/ocpLVz/p.net
>>251
あーそーだねサッカー忘れてた。

272 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:38.34 ID:CY5/Cb9Y0.net
去年の徳栄は意外と地元いるのに強くて良いチームだった

273 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:43.68 ID:E1JdlM8O0.net
>>125
>>245
残念ながら秋田の硬式野球部から東大現役で出てるんだよなあ
末尾aは無知だなあ

274 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:47.18 ID:GLlGOphD0.net
習志野高校って公立なんやな

275 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:05:58.38 ID:Ceyx/X0R0.net
>>263
ワイはいけると思っとるで
真鍋がノッてる
不祥事起こしてから立て直したな

276 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:04.98 ID:ESgAj7fsr.net
第1回甲子園
地方大会 代表校
東北 秋田中 秋田
東京 早稲田実 東京
東海 山田中 三重
京津 京都二中 京都
兵庫 神戸二中 兵庫
関西 和歌山中 和歌山
山陽 広島中 広島
山陰 鳥取中 鳥取
四国 高松中 香川
九州 久留米商 福岡


知らんとこばっかで草

277 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:07.42 ID:cTP8Nbo40.net
>>269
あーそれやそれサンガツ

278 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:16.87 ID:sdZoVSu/0.net
神奈川で公立が最後に出たのっていつやっけ

279 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:16.90 ID:IxHJlpXQ0.net
>>250
今回二校出れるけどチャンスないの?

280 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:19.52 ID:E1JdlM8O0.net
>>81
で、明桜は常連なんですか?

281 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:24.07 ID:1SJAzYltx.net
>>244
ないと思うよ

282 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:28.06 ID:TPcCreSa0.net
>>247
>>253
伊良部も草葉の陰で泣いとるわ…

283 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:28.48 ID:h/dKP4zBa.net
>>252
藤代は県で1番P充実してたチームなんですが

284 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:30.07 ID:2P5Dq1LXa.net
彦根東って大阪でベスト4入れるレベルなんか?

285 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:41.07 ID:TclrzeKGd.net
>>242
必ず1つ2つは勝ってくれるけど最高ベスト8やしそろそろイライラする県民も増えてきそうやしここら辺が正念場やね

286 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:42.60 ID:RP4i5ysba.net
西千葉決勝、市船橋対市習志野とかなったら千葉はメッチャ盛り上がるな

287 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:50.94 ID:4p9HtfWqa.net
>>281
サンガツ

288 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:54.90 ID:Rx1+WYct0.net
【完全無料】たった2日で資産を『180%』に増やした㊙テクニック!!

100万円がたった2日で280万円になったノウハウがあります。2日間、一切何もせずに100万円が
280万円になったノウハウなのですが、

しかもその方法が今なら無料なので
すぐに受け取ってください。
http://loop-asp.net/tracking/af/14911/cm/51/lp/470

このノウハウは非常に斬新で新しい投資法なので今現在もどんどん登録されてます!無料で受け取れる期間が今日までなので、クリックして以下のページが見れたら、必ず登録しておいてくださいね!
http://loop-asp.net/tracking/af/14911/cm/51/lp/470

289 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:58.72 ID:jFqm68wb0.net
>>147
いや普通やろ
金かければまあまあ強くなれるのにそれをやらんくて強くなったほうを応援するのは

290 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:59.12 .net
下関国際がいるぞ

291 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:06:59.28 ID:8z6XRUE60.net
今年も甲子園にアンチかき氷軍が攻め込むらしい

292 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:01.09 ID:dYG9jZ9c0.net
>>283
選抜はどうだったんですかねぇ……

293 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:01.47 ID:/CQb0V4c0.net
>>157
2015夏の優勝候補様やぞ

294 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:04.42 ID:lnyU1cDk0.net
西千葉は前評判は中央学院だからなー

295 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:06.13 ID:ElUJWyZPa.net
東京一極集中を批判しときながら都市圏から地方に進学してくる若者を応援できないその根性とは?

296 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:09.06 ID:dJd5pMbA0.net
>>284
野球は入れるレベルやな
学業は絶対に入れないレベルやな

297 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:09.39 ID:Mjzp5R1Ua.net
市立に期待する方が早いな
強化してるとこ多いし

298 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:23.09 ID:zn6GFckwd.net
>>284
近畿大会ではいつも大阪桐蔭苦しめるレベル

299 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:27.00 ID:+y83WxmR0.net
>>238これよく言うけど実質2年3か月やし大阪で言えば大阪桐蔭と履正社倒す覚悟なかっただけやろ
たいして覚悟ないんやから叩かれて当然

300 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:31.28 ID:rRvzBOvnd.net
>>213
いつの時代の話や。
今や彦根東なんて近畿どころか滋賀でも5番手くらいのレベルやん。

301 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:31.93 ID:jKLQkXPBd.net
上田西も私立なんだよなぁ
東と上田は公立なのに

302 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:34.35 ID:OH6DfxiTM.net
広島の強豪如水館を倒した進学校基町がいるぞ
なお如水館は2年連続公立高校に負けてる

303 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:34.81 ID:dQY86hl80.net
野球はまだ他県民なだけマシ
サッカーやラグビーや陸上やバスケには他国からやってきた黒人がレギュラーやで

304 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:47.15 ID:+PQ1pGjwr.net
西兵庫は公立の代表が確定してる

305 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:51.59 ID:VX8uRb3ld.net
>>295
ほんこれ
地方活性化してくれてるんだからむしろ感謝すべき

306 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:51.68 ID:00y1ocX80.net
>>278
選手権なら1990年のY校
県立なら1951年の希望ヶ丘まで出れてない

307 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:59.34 ID:/ocpLVz/p.net
大阪桐蔭のエースは佐賀だぜw

308 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:07:59.62 ID:ReNiS7tz0.net
掛布「今年は習志野やぞ」

309 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:00.80 ID:5NQTiX9e0.net
数年前、光星の元キャプテンが青森の公立校馬鹿にしてたのはショックやったなあ

310 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:02.58 ID:ZgssgtL/0.net
>>267
記念大会やから人口500万以上の県は2校出れる

311 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:10.18 ID:FVxqEssi0.net
済々黌は20年に1回ぐらいは出てくる

312 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:13.16 ID:fw7hpLm70.net
>>299
頭な悪すぎて泣けてくる

313 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:14.43 ID:v0SP4dWfr.net
>>278
横浜商業が1990年に出たのが最後

314 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:17.81 ID:TclrzeKGd.net
>>238
それに○○監督の元でやりたいとかもあると思うしワイも越境入学が悪やとは思わんわ

315 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:22.97 ID:C8dVisECr.net
〇〇西とか〇〇東とか東西南北シリーズって公立感出してるけど私立多くね

316 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:24.22 ID:/CQb0V4c0.net
>>185
ちな静だけど
今年はレギュラーに一般いたし
控えにも入試学年4位いたぞ

317 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:25.30 ID:8kSRcpe8a.net
私立って金かかるやん

318 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:36.44 ID:RP4i5ysba.net
西東京は国立しか出てないのか

319 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:43.67 ID:V2CgWE4tF.net
横浜高校
これは公立やろなあ

320 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:45.29 ID:ZYHrJoZd0.net
偏差値70程度の彦根東を進学校扱いされてもねえ…w
文武両道で売り出したいならせめて偏差値100超えてからやろ

321 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:48.35 ID:Quyd9UtU0.net
愛媛も済美以外は公立だけや

322 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:50.99 ID:gsdrMtOa0.net
>>284
大阪桐蔭と5試合やったら2試合くらいは彦根東が勝つレベル

近畿大会で彦根東に辛くも逆転勝ち(試合は完全に彦根東ペースで完全に大阪桐蔭の運勝ち)したとき西谷が公立でまだこんな高校があったのか、彦根東は公立校の鑑だなって心服したのは有名

323 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:08:58.36 ID:ynauQ2ur0.net
彦根でもいけるんだから そろそろ虎姫もやる気出して欲しい

324 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:09:10.30 ID:Ng8M89Bwr.net
兵庫ってそんな公立強いイメージないけどベスト16全部公立なんか
すごいな

325 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:09:18.95 ID:Brz+sWV/d.net
夏の高校野球最後の公立同士の決勝戦

1996年決勝
松山商業(愛媛)-熊本工業(熊本)

なおこの年の残りの4強は前橋工業(群馬)、福井商業(福井)で公立校が4強独占したのもこの年が最後

326 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:09:32.23 ID:O5hvKWio0.net
>>252
藤代と中央じゃレベル違うし水戸商ワンチャンあると思うで

327 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:09:32.26 ID:v0SP4dWfr.net
近江ニキが今年は彦根ニキになったんか?

328 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:09:32.81 ID:vemLwAOM0.net
>>315
花巻東
上田西
酒田南
米子北

329 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:09:33.26 ID:HcNdrD/cd.net
公立王国山口を信じろ、って思ったら岩国負けてて草

330 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:09:34.57 ID:CY5/Cb9Y0.net
公立でもオコエみたいなのこれから増えるだろうからなあ

331 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:09:35.06 ID:/ocpLVz/p.net
>>303
それな!バスケで県外人は叩かれない。黒人留学生チーム叩かれる。洛南は東山高校の黒人留学生の影響で4年もインターハイ出れなくなった。

332 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:09:37.51 ID:9BblQWsM0.net
学費免除はでかいしな

333 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:09:37.59 ID:1SJAzYltx.net
>>316
こういうこと言わなきゃいけないのが異常なんだよな
野球で入ってる奴がレギュラーの大半ですよってことじゃん

334 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:09:39.45 ID:+y83WxmR0.net
>>312
なにがやねん
大阪桐蔭と履正社倒すために他の大阪府内の高校行って倒そうとするんがほんまの覚悟やろ
他の都道府県に行くんは覚悟じゃなくて逃げ、や

335 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:09:49.52 ID:eVW0wU8Tp.net
>>302
基町そんな強いんか

336 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:09:52.45 ID:KrN4dw0j0.net
如水館はそろそろ監督変えて根本からやり直さないと無理そう
最近は早く負ける事も多くなってきたし広陵、広島新庄に差を広げられ過ぎた
監督が迫田やから仕方ないけど90年代の野球なんだよいつまでも

337 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:03.03 ID:GLlGOphD0.net
>>325
奇跡のバックホームやんけ

338 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:06.83 ID:EDhpdgvm0.net
>>213
そもそも優秀な私学が多い関西で公立進学校云々とか無駄すぎる議論

339 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:07.19 ID:FVxqEssi0.net
>>325
今年ひょっとしたら松山商行けるかもとか思ってたのに熊工…

340 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:12.74 ID:lnyU1cDk0.net
>>330
オコエ系っていうほどやきうやるか?

341 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:13.07 ID:RosOnwSE0.net
公立は正義みたいな風潮あるけど
甲子園に出てくるような工業や商業は近隣県のシニアを推薦で取って寮に入れてをやってるし私立と大差ないやろ

342 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:13.97 ID:kJSGOci6M.net
>>96
ワイ明石市民、悲しい😢

343 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:17.10 ID:v0SP4dWfr.net
>>321
アドゥワ高校あるで

344 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:19.31 ID:E1JdlM8O0.net
>>191
無知すぎる
ワイの代のノーコンストレートPは仮面浪人してまで北大にいってたぞ

345 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:34.59 ID:KrN4dw0j0.net
>>343
負けたし

346 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:35.18 ID:dYG9jZ9c0.net
>>326
ワンチャンはあると思うけどワンチャンしかないと思うで

347 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:35.21 ID:bus32ATVa.net
水戸商を信じろ

348 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:35.76 ID:VSIXXVnDa.net
>>316
静岡は内弁慶なのもあかんわ
近年勝ち進んだのって橘くらいやろ

349 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:40.37 ID:Mh8oimx/0.net
近江といい彦根といい2chに出てきて布教するのは滋賀県民の特性なのか

350 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:46.19 ID:SC0GBum70.net
クラブチームも混ぜて大会やろうや

351 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:48.10 ID:rRvzBOvnd.net
越境入学だと都道府県対抗の意味がないから応援しない!←わかる
文武両道の高校は文武別道の高校より偉いから応援したい!←意味わからん

勉強だけ、スポーツだけ必死に頑張ってきた高校生だって全然ええやんか。
何で文武両道をそんな持ち上げんの?

352 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:50.56 ID:VX8uRb3ld.net
そもそも高校からは義務教育じゃないんだしスポーツ進学の何が悪いのかって話だよな

353 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:10:58.91 ID:ixG+wtjc0.net
>>336
でも広島新庄の監督はその迫田の弟だろ
どこが違うんだ

354 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:00.16 ID:z1DY0+8n0.net
>>318
最近は都立頑張っててドングリーズにはワンチャンあるが三高が都立絶対倒すマンだからな…

355 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:00.41 ID:ceXzJnH60.net
>>67
コールド負けしたで

356 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:01.85 ID:Quyd9UtU0.net
>>343
松山聖陵はあっさり負けたけど
そういや新田もおったな

357 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:06.75 ID:+I5gdglPa.net
公立と偏差値高い学校が強くなったら偏差値高くなかったり別のコースにいる私立の存在価値無くなるからこれでええねん

358 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:09.15 ID:2P5Dq1LXa.net
>>296
>>298
>>322
スポーツ推薦とか特待生とかやってないのになんで普通の子どもがそんな強くなるんや
指導者しだいでそこら辺の野球少年が才能と体格に恵まれたフィジカルエリートに勝てるようになるんか?

359 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:10.94 ID:zcSteOHV0.net
熊本工
鳴門
県岐阜商
静岡

この辺が頑張ってくれないと

360 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:16.63 ID:cTP8Nbo40.net
佐賀北とか秀岳館みたいな悲劇あるし公立上げ論調は好かんな
15で親元離れて野球漬けとか普通に尊敬する

361 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:23.60 ID:VSIXXVnDa.net
>>350
投手の負担がヤバ杉内

362 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:25.36 ID:E1JdlM8O0.net
>>322
ただの絶許狙いやん
てか彦根東進学実績の方が良くないやろ

363 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:27.97 ID:EDhpdgvm0.net
>>334
他県いっても甲子園で倒せるやんけ

364 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:28.49 ID:I8mMIKio0.net
>>351
偏差値を上げることしか脳ミソがない奴らが沢山いるってことやね

365 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:35.51 ID:1yNq8pHna.net
ワイ国分寺OB、死亡

366 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:42.46 ID:j2o3g46Or.net
公立で優勝したのって佐賀北が最後なんだっけ

367 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:46.16 ID:rRLgx9bv0.net
公立高校も改革したチームは全国的に結果残すようになってきてるんだよなー
公立の古豪ってほとんどが黄金時代のOBが指導者や練習に口出しするのを未だにやってるからな
選手の質も勿論あるけど、私立も公立も同じようなことやってたほんの15年前くらいまでは公立ってもっと強かった
それが私立はどんどん血の入れ替えをして最先端の練習を導入し、それで勝つから余計選手集まって
Youtubeで見たが、高知商業は2年くらい前に監督が変わってOB外のコーチを招聘し冬場の走り込みをやめて筋トレと打撃練習に力入れて明徳の市川をボッコボコに打ち込んでた
こうやってチームが変わっていけるのならまだまだ復活できる公立、強くなる公立ってたくさんあると思うけどね

368 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:51.43 ID:Tr4LbqGL0.net
>>351
ワイもこれ
進学校で練習できんとか言い訳でしかない

369 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:53.18 ID:gsdrMtOa0.net
>>296
彦根東なめすぎやろ
にわかは膳所のほうが賢いって言っとるけど膳所は偏差値が高いだけで実際に活躍してるのは彦根東OB

近畿の社長とか政治家とか重役のほとんどが彦根東出身でほんまビビるで

370 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:11:54.44 ID:qLzcNEpAp.net
公立でも実業高校は集めてるとこ多いよな。同じ県でも遠くからとか下宿や寮に入れて

371 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:14.45 ID:oS8ODO3x6.net
今時公立で勝とうと思ったら相当集めないとアカン
静岡高校みたいな1学年10人縛りみたいなことしてたら勝てん

372 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:29.03 ID:IxHJlpXQ0.net
今年の履正社は弱いって聞くけどそもそも決勝まで行けるんか?

373 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:29.40 ID:9cH73z/l0.net
山口はだいたい公立やで
と思ったが最近なぜか国際なんだよなぁ

374 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:30.43 ID:3xwAMgJ1r.net
>>27
越境入学に騒いでるのは
片足棺桶に入ってる糞ジジイ
自分の応援する高校が甲子園にいけないから騒いでる公立OB
マウント取りたいアニ豚

375 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:35.50 ID:+y83WxmR0.net
>>363
何言ってんねん
大阪代表として出ずに他の都道府県行って甲子園出ようとしてる時点で逃げや

376 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:42.75 ID:lnyU1cDk0.net
>>351
応援なんて好き好きなんだからよくない?

377 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:46.85 ID:1tC8yANIr.net
>>351
真の意味で文武両道なんかありえへんやろ
そこそこ強い公立進学校でも良い大学行くなら浪人せなアカン

378 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:49.76 ID:TkMYHooqp.net
神奈川の向上高校負けたんか…

379 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:50.98 ID:fw7hpLm70.net
今年は彦根東ガイジが暴れるのか

380 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:52.48 ID:ZjNJcRDF0.net
名誉文武別道の静岡高校は?

381 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:53.40 ID:KrN4dw0j0.net
今日くらい盛り上がるといつもの結果ニキの真似して
今夜は結果スレ乱立しそう

382 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:54.25 ID:/CQb0V4c0.net
>>333
少なくとも静岡県内じゃ裁量枠は条件イーブンだし
完全に別道ではないってだけで
文武両道とは思ってねえよ
実際野球上手いやつで静高一般とか非現実的だし

383 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:57.31 ID:2P5Dq1LXa.net
>>334
しょうもないことにこだわった結果プロはおろか大学のスポーツ推薦やAOによる進学チャンスすら逃したらアホらしくないか?

384 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:57.47 ID:reNpsCie0.net
高知高校を公立と間違えて明徳を批判するにわかって何でいなくならんのや?

385 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:12:58.90 ID:v9QYr5fU0.net
>>371
三重県は越境が発覚したで
公立がずるいことやってるわ

386 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:13:03.02 ID:m+tJwFkn0.net
ヒコニャン信者のかっぺおって草

387 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:13:14.61 ID:dYG9jZ9c0.net
>>370
元々特殊学科がある高校は越境が許されてたからな

388 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:13:17.51 ID:Dd5/CIKW0.net
大荒れ鹿児島ベスト4が鹿実鹿児島南鹿屋農業鹿屋中央

389 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:13:21.24 ID:CY5/Cb9Y0.net
140キロ投げられるのに強豪行ってスタンドで応援とか笑える

390 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:13:23.52 ID:yV80VrLs0.net
>>299
3年と2年3ヶ月の違いがどしたんなら

391 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:13:31.18 ID:WkHQX5150.net
宮城は5年に1回出られる優しい地
ダルのころみたいなヤバさはないし今年もチャンスある

392 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:13:32.25 ID:3xwAMgJ1r.net
>>384
にわかだから

393 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:13:38.66 ID:DvTSMXk+a.net
やきう有力私立
1校しかない徳島がおるぞ

394 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:13:39.28 ID:oS8ODO3x6.net
>>366
夏はそう
春は2009年の清峰が最後
選手権で2010以降は、公立校はベスト4すらなし

395 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:13:41.82 ID:zn6GFckwd.net
臨時コーチで回る全国各地で耳にするのが、有望な中学生が、私立ではなく、公立に進むケースが増えていることだ。
大阪桐蔭や私の古巣である横浜(南神奈川)などの一部強豪校には「将来、プロへ行きたい」と覚悟を決めて入学する選手が毎年いる。
とはいえ、中3の時点で覚悟があるのは、U15日本代表クラスのひと握りだけ。「そこそこいい選手」の層が、公立校に流れているのだ。

 強豪私学のイメージは、厳しい指導者と練習、寮生活……。今どきの子たちにそんな環境は敬遠される。
横浜の指導者時代、中学生の勧誘に行って「小倉さんは顔が怖いし、練習が厳しいから横浜は無理です」と何度も言われた。自宅から通える公立校でノビノビやりたいという。
いい悪いではない。これも時代である。強豪校の誘いを断ったという大船渡(岩手)の154キロ右腕、U18日本代表候補に入った佐々木朗希(2年)らも、その口だろう。

 東京や神奈川などは、まだ強豪私学と公立校に差はあるが、センバツに出場した京都府立の乙訓は専用グラウンドや室内練習場など、私学顔負けの設備の充実ぶりで、チームの強化につなげている。
西兵庫の第1シードで市立の明石商は昨年、市の予算で立派な室内練習場が完成した。東兵庫の第1シードで2年前の代表校・市尼崎も同様の設備が完備している。
各自治体が公立校を支援することで、全体的に私立より公立優勢といえる地域も出てきた。

396 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:13:43.85 ID:ElUJWyZPa.net
1学年10人縛りはかなり合理的だろ
100人以上部員溜め込んでるところは見習ってほしいね
越境入学よりタチ悪いよ

397 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:13:44.66 ID:wWi+i0ak0.net
明石商の古豪っぽい名前から繰り出される夏出場0

398 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:13:45.29 ID:1SJAzYltx.net
>>382
じゃあ黙ってろよカス
グチグチ言い訳すんな

399 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:13:59.51 ID:kJSGOci6M.net
そもそも佐賀北ってそないに叩かれる程なんか?
当時はなんとなくでしか野球みてなかったからしっかりと理解出来てなかったけどそこまで一貫して佐賀パイアやったん?
あの場面だけとかじゃなくて

400 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:12.12 ID:+y83WxmR0.net
>>383
99.999%は野球で飯なんか食われへんねんから高校野球で目標設定してやるんもありやろ

401 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:13.62 ID:x8wV6ZWC0.net
>>369
例あげてみてや
彦根東出身の社長

402 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:13.78 ID:D1Hy1QY20.net
静岡高校がいるから大丈夫

403 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:13.93 ID:PRIV6n1S0.net
>>359
静岡は実質私立やろ

404 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:16.83 ID:7LbL8oGA0.net
>>55
洲本ようやるなあ淡路やのに

405 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:17.26 ID:Y9loYaltd.net
>>375
尊敬する監督が地方におって誘われて行くパターンはええんちゃうの

406 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:22.25 ID:ixG+wtjc0.net
>>399
一部がネチネチ言ってるだけだぞ

407 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:30.91 ID:fKIoVNvlr.net
9回ノーノーしたのに負けたから未練たらたらやろなひこにゃん

408 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:34.68 ID:LR5TYPpod.net
私立3校の徳島を信じろ

409 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:42.03 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>318
1980年国立高校甲子園バッテリーの進路
投手市川:東大→キャノン
捕手川幡: 東大→電通

410 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:42.05 ID:ecrytBF+d.net
数年前徳島の私立生光高校が決勝で4点差で後ワンアウトまでくる

緊張したのか突然2四球

次の打者が打った打球が一塁ベースに直撃して満塁

一人四球だして押し出しその後連打くらってサヨナラ負け

411 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:47.61 ID:lnyU1cDk0.net
>>359
熊工はそのうちチャンスあるんちゃうの
秀岳館消えたし

412 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:53.57 ID:NoYUSKoz0.net
数学(笑)

お前みたいなこと言いだす奴は大抵英語にコンプレックスを抱いている頭悪い無能クズに多い
林修とかな
こいつは頭が足りなくて結局英語を習得出来なかった
そのコンプから必死に英語sageをしているカスな
よく英語の話題出ると「数学は宇宙共通語であって地球語(笑)の英語なんかより遥かに共通語だ!宇宙全体で通じる!」とかアホなこと抜かす奴おるよな
現実は英語に頼り切ってる地球ローカルの文字体系の数学なんか宇宙人には通じんぞ
そもそもそういうこと言う奴で宇宙人にあったことある奴もいない
数学(笑)は地球ローカルなw

形式科学の落ちこぼれ、数学(笑)
数学(笑)⊂論理学
論理学こそが形式科学の王な
論理学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>数学(笑)

413 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:53.80 ID:nMSIIu+4a.net
>>348
橘は庄司の時の一発だけやで

414 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:14:54.30 ID:EDhpdgvm0.net
>>397
延長25回のやつは明石商ちゃうん?

415 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:00.78 ID:oS8ODO3x6.net
>>385
越境つったって近隣だろ
まあ県外から集めても良いとは思うが

416 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:05.56 ID:NoYUSKoz0.net
日本人って英語が全く出来なくてそのコンプから英語出来る層をネットで叩く陰湿な無能クズばっかだよな

英語の影響力>>>>>>>>>>その他すべての言語の影響力の合計

英語が出来る有能の命の価値>>>>>>>>>>>>英語が出来ない無能クズの命の価値=蛆虫一匹未満

英語は世界語だからな

出来ないカスは世界からバカにされ差別される

417 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:09.38 ID:/CQb0V4c0.net
>>348
橘は庄司の時でその前の菊川のほうが勝ってるというかそれ以降
菊川の1勝しか夏勝ってない

418 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:12.89 ID:+y83WxmR0.net
>>390
10代の9か月差とか天と地の差やろ
めっちゃ違いあるで

419 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:13.41 ID:Mh8oimx/0.net
いまテレビで県岐商鍛治舎の特集してたけど想像以上に母校愛強そうやった

420 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:13.45 ID:ZjNJcRDF0.net
公立はガキが減って合併→グランド広々パターンもあるで

421 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:16.94 ID:1tC8yANIr.net
>>409
ワイの先輩やん
今年も4回戦までは行ったんやがなあ

422 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:17.92 ID:ZYsTQmhXM.net
ワイみかん県民、松山商業と今治西が残ってて安堵

423 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:18.12 ID:NoYUSKoz0.net
君英語コンプ凄そうw
君英語出来る奴見たら劣等感と嫉妬と妬みで死にそうになるやろ?w
実はワイの趣味はそういう奴の顔を見ることなんやw
だから用事もないのに街に繰り出して周りに英語見せつけたりしとるw
英語が出来ない無能共を見下すの楽しすぎンゴw
英語が出来ない奴は全員例外なく無能でクズのカスやから見下されて当然やね

424 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:21.70 ID:RWVNmdoi0.net
佐賀北を信じろ
まだ残ってるかは知らん

425 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:26.43 ID:VeAyxXTc0.net
秋田が最後の砦やな 私立で野球しとるとこ二校だけやから秋田はこれからも公立や

426 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:30.49 ID:22/g8O/c0.net
花巻東、金沢、今治西「お、そうだな」

427 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:32.58 ID:6aa7Ci0e0.net
そら私立は強いやろ
なんのために金取ってると思ってんねん

428 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:35.80 ID:7LbL8oGA0.net
ワイ23区民またいつか都立城東や都立雪谷みたいなことが起きないかと夢見る
都立雪谷は一回戦でPLと当たって小窪やなきぼくろ先生にボコボコにされたけど

429 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:42.38 ID:2P5Dq1LXa.net
>>369
お勉強のエリート組はそのうち膳所彦根東どころか洛南洛星ばかりになると思うで
滋賀県からその二校に行く人多いわ

430 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:42.87 ID:KrN4dw0j0.net
>>422
個人的には今治西より宇和島東の方がしっくりくる

431 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:42.88 ID:IouomWBhM.net
>>393
有力私立が一高ではなく
硬式野球部私立が一高

432 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:51.20 ID:NoYUSKoz0.net
英語が出来る人間の命の価値>>>>>クジラやイルカの命の価値>>>>>蛆虫一匹の命の価値>>>>>英語が出来ない無能の命の価値

433 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:55.29 ID:933c8ucu0.net
>>394
清峰は監督が代わってから甲子園に出て来られんようになったよなあ
公立校は強さを継続するのが難しい

434 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:56.37 ID:h/dKP4zBa.net
明石商業ってなんで毎年いいP数枚居るんや?
投手コーチが有能なん?

435 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:15:57.77 ID:0RPbs9FIa.net
公立の非力チビのスモールベースボールなんて見たくないんじゃ
甲子園に出てこなくていい

436 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:16:01.63 ID:NoYUSKoz0.net
英語が出来る人間の命の価値>>>>>クジラやイルカの命の価値>>>>>蛆虫一匹の命の価値>>>>>英語が出来ない無能の命の価値

437 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:16:05.12 ID:+y83WxmR0.net
>>405
そんなん滅多にないやん
皆甲子園行くのが楽やから逃げてんねん

438 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:16:08.51 ID:5Ao+ZG0Ad.net
>>378
私立やん

439 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:16:09.45 ID:wWi+i0ak0.net
>>414
あれは明石中(現・明石高校)やて

440 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:16:16.37 ID:x8SqxZN6d.net
越境←アウト
同じ県で片道一時間以上かかる場所から親元離れて寮住まい←セーフ

何故なのか

441 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:16:20.57 ID:C1Qr4qc30.net
鳥取は大丈夫やろ

442 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:16:28.41 ID:kJSGOci6M.net
>>434
春で活躍した大エース君の名前なんて言うたっけ

443 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:16:35.65 ID:hD+QlhwK0.net
熊工は監督変わってから一悶着あったけど落ち着いてきたからこれからやろ

444 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:16:36.89 ID:ZjNJcRDF0.net
>>433
山梨学院にいるんやっけ?
あの監督

445 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:16:44.13 ID:D1Hy1QY20.net
静岡高校今日負けたんだった

446 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:16:45.09 ID:gR1d3r2kd.net
>>262
嘘はやめろよ。
金農なんて俺の家の近くの少年達が入ってんぞ。
ちな県南

447 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:16:46.98 ID:h/dKP4zBa.net
>>442
いつのはなしや?

448 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:16:48.13 ID:cTP8Nbo40.net
>>394
県岐商って割と最近いいとこまで行ってなかった?

449 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:16:55.52 ID:zn6GFckwd.net
>>433
吉田監督の山梨学院強すぎる
やっぱり指導者やなあ

450 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:03.87 ID:vaxn3XqIp.net
東洋大姫路 甲子園の積立金を英語教育に使われて草

451 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:09.63 ID:DqjhkSugM.net
>>369
さっきからお前論点ずれとるで

452 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:10.72 ID:kJSGOci6M.net
>>447
忘れたわ…二年前くらいのセンバツちゃうかな

453 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:15.71 ID:2P5Dq1LXa.net
>>400
ワイもスポーツで食えるなんて思ってないで
高校野球で見える実績出す→有名大スポ薦→大手企業体育会枠
が一番無難で確実やろ

454 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:23.11 ID:MFP2MmgNF.net
県岐商は鍛治舎監督になったしな

455 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:26.64 ID:370IxnUB0.net
スポーツ推薦とか取り入れてる私立が強いのはしゃーない
不思議なのは公立の工業高校で強いとこあるやん、工業学ぶところやのに不思議やなと思う

456 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:29.21 ID:A8vpcIzkp.net
俺たちの金足農業がベスト16行くから見てな

457 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:31.05 ID:yssUP6v9d.net
ID:+y83WxmR0
こういうのって人の足引きずるタイプだよね

458 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:31.75 ID:cdEkNITC0.net
横浜市立金沢高校
なぜか第一シードなうえ南神奈川ベスト8とかもはや奇跡だぞ

459 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:32.69 ID:dJd5pMbA0.net
>>429
洛星洛南遠すぎやろ
滋賀民にも通学できるのはおるやろけど

460 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:33.92 ID:2p1vXG2T0.net
金足農業を信じろ

461 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:34.10 ID:bnDJWWnd0.net
水戸商はプロ中のエースと四番がおるで
常総は今年プロ中ゼロやで

462 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:38.65 ID:ZYsTQmhXM.net
>>430
その二校が一回戦から潰し合ったからな…
あと鷲ファンなので今治西は思い出深いというのもある

463 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:45.45 ID:VX8uRb3ld.net
そもそも同じ県内より越境した方がむしろ距離的に近いとかもあるんだし脳死越境批判するのはどうかと

464 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:46.76 ID:h/dKP4zBa.net
>>452
吉高じゃなかったっけ?

465 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:47.29 ID:CY5/Cb9Y0.net
隣県とか大阪周辺みたいに上手いの余りまくって放流は良いんじゃねって思う

466 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:17:53.72 ID:1SJAzYltx.net
>>450
最近名前聞かないな
ダルの時にすげえ三振とるピッチャーいたよな

467 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:09.61 ID:uDBnJwJe0.net
公立とはいえ昔の池田とかはエグかったんやろ?

468 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:11.92 ID:ynauQ2ur0.net
>>455
身体能力高くて強そうやん

469 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:17.39 ID:kJSGOci6M.net
>>464
そうそれや!
夏出れんかったのホンマ悔しかったわ

470 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:25.95 ID:Mh8oimx/0.net
静岡ってこことかだと批判されがちやけど県内ではどういう扱いなんやろ

471 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:26.73 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>461
プロ注がいて勝てるなら明秀日立が勝ってるやろ

472 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:29.38 ID:vuas6J33d.net
今治西って最近見ないけどまだ勝っとる?

473 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:30.65 ID:7LbL8oGA0.net
都立小山台の伊藤くん中大でどうなんやろ?プロ行けそうかな
大怪我から復帰したばかりみたいやけど

474 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:34.33 ID:E1JdlM8O0.net
金足農業は完全に吉田農業なんだよなあ……

475 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:41.42 ID:AI4BXkIT0.net
熊本が熊本工業ちゃうん?あそこ公立やろ

476 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:41.82 ID:k0ydGMGx0.net
有望選手は鳥取行け

25校やぞ

477 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:44.26 ID:2P5Dq1LXa.net
>>459
大津草津から通ってるの多いわ
滋賀県民って大半が大津草津とちゃう?

478 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:44.67 ID:VeAyxXTc0.net
>>262
秋田からかき集めてもたかが知れてるからえーやん

479 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:46.80 ID:gsdrMtOa0.net
>>401
それは例が多すぎて挙げられないけど彦根東OBのコピペならあったで
田原総一朗
ジャーナリスト 彦根東高等学校→早稲田大学第二文学部→早稲田大学第一文学部史学科

ken
ミュージシャン(L'Arc〜en〜Ciel) 彦根東高等学校→名古屋工業大学工学部建築学科
花田勝彦 元長距離走選手(シドニー、アトランタ五輪代表) 彦根東高等学校→早稲田大学人間科学部スポーツ学科

荒山沙織
アナウンサー 彦根東高等学校→早稲田大学第一文学部総合人文学科中国語・中国文学専修

細野豪志
元環境大臣 彦根東高等学校→京都大学法学部
川端達夫
元総務大臣・元文部科学大臣 彦根東高等学校→京都大学工学部→京都大学大学院工学研究科
中川隆 元プロ野球選手 彦根東高等学校

田島一成
衆議院議員 彦根東高等学校→中央大学商学部会計学科→同志社大学大学院総合政策科学研究科修士課程

林久美子
参議院議員 彦根東高等学校→早稲田大学第一文学部哲学科

福澤一彦
京進 代表取締役社長 彦根東高等学校→同志


一方膳所OB
坂東國男(日本赤軍)

480 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:51.61 ID:Yud2loB/r.net
甲子園で実績のある公立
三沢
磐城
水戸商業
宇都宮工業
習志野
銚子商業
箕島
宇部商業
松山商業

この辺なにしてんの??

481 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:53.86 ID:00y1ocX80.net
>>458
コーチに横浜高校OBおるからな
同じくOBの村田が監督やってる白山も公立だけどまだ生き残ってるし

482 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:56.75 ID:FrP0tS5x0.net
学力で早稲田受かって、プロ入りして打点王取って、最終的に国会議員になる奴もおるからな
これが真の文武両道よ

483 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:18:59.73 ID:0XPd2pcP0.net
夏の高校野球ってのは一貫して「甲子園制覇」が最終目的
その甲子園制覇に近いのは越境して強豪に入ることやという選択を否定はできん
仮に大阪で大阪桐陰倒して甲子園出場しても序盤で消えちゃ元も子もない
大阪代表として出ずに他の都道府県行って甲子園出ようとしてる時点で逃げって思うのは個人の勝手だが
その個人の勝手を球児に押し付けるなって言いたいね

484 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:19:04.26 ID:hD+QlhwK0.net
>>455
工業や商業は学区制を越えるから県内全域から制限なしに進学できてさらに県外から野球推薦で呼んだりすることもある

485 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:19:15.38 ID:wWi+i0ak0.net
>>476
アンチ乙
青谷高校が部員9人に満たなくて出場辞退したから今年は24校

486 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:19:17.71 ID:v9QYr5fU0.net
>>440
県立高校が、他県の生徒を入れたらあかんやろ
税金やぞ

487 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:19:19.28 ID:dJd5pMbA0.net
>>467
いろいろとエグかったな
池田に影響されたチーム多いな

488 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:19:28.43 ID:zn6GFckwd.net
>>455
・偏差値低いから誰でも入れる
・学区制があっても普通科じゃないから県全域から入れる
・歴史と伝統

489 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:19:31.12 ID:+5DJqx2NM.net
>>475
熊工消えたぞ

490 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:19:33.90 ID:/CQb0V4c0.net
静高は単に野球ができてそこまで馬鹿じゃないやつなら10人まで入れるだけで
設備はしょぼいし金銭面でも優遇はないし
所詮ただの公立やぞ

静高が仮に静商くらいの学力だったら
好きなだけとれるしな
県内のブランドイメージで人気あるだけ

491 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:19:37.21 ID:1SJAzYltx.net
>>470
巨人と同じやで
静高がすべて!静岡=静高やろ!
って人も多いし
ワイみたいに親の代からネチネチ静高叩き続けてる人もいる

492 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:19:37.97 ID:+y83WxmR0.net
>>453
それも狭き門やん
今野球部出身の上層部なんか減ってるし野球で結果出しました→で?って反応されるのがオチやろ

493 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:19:38.59 ID:ramcscnmr.net
東東京はちょいちょい甲子園出てるのに西東京は国立以外まったくおらんのはなぜ?

494 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:19:46.48 ID:BOIFQ2Ypd.net
>>446
今年のメンツ見てみい
県南なんておらんぞ
そら、年によっては数人入ることはあるだろう

495 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:19:50.96 ID:5Ao+ZG0Ad.net
>>458
08年の南神奈川は藤沢総合や藤沢西がベスト4やぞ

496 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:20:00.25 ID:yssUP6v9d.net
>>483
ほんこれ
合理的選択を逃げとか言うのは戦ってもないガスの戯言やろ

497 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:20:10.68 ID:IxHJlpXQ0.net
公立が強い県というより私立が弱い(レベルが低い)県ってイメージやわ

498 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:20:11.52 ID:vaxn3XqIp.net
>>466
最近は進学に力入れてるし他の部活もそこそこ結果出してる中で大した結果も出さずに予算泥棒やからしゃーない

499 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:20:14.13 ID:ii8IGwQ50.net
宜野座が復活するやろ(適当)

500 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:20:15.63 ID:VX8uRb3ld.net
有名シニアの余り物を鳥取に集めれば楽に甲子園行けそうな感じもするが

501 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:20:19.92 ID:Bd0tLt4Zd.net
>>478
ほんとこれ
リトルシニアない秋田でかき集めれる人材なんてたかがしれてる

502 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:20:20.58 ID:cdEkNITC0.net
>>481
なお偏差値J民には許されない模様

503 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:20:21.67 ID:E1JdlM8O0.net
>>479
金田勝年未満やんけ
大丈夫か大丈夫か

504 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:20:23.60 ID:Ls+eUjgPd.net
まあワイは公立だろうが私立だろうが甲子園でおもしろい試合見たいだけやから別にどっちでも強ければええわ
ワイの地元の優勝候補筆頭は全国からの精鋭の外人部隊やけど強いから甲子園出てほしいし

505 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:20:24.39 ID:9ei/pMOA0.net
ワイの田舎の富山も話題に入れてや…

506 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:20:29.92 ID:933c8ucu0.net
>>444
せやで
そろそろ山梨学院は甲子園でも結果が欲しいところやろね

507 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:20:34.21 ID:bnDJWWnd0.net
>>471
まあ自力は常総が数段上やな
常総は来年のドラフト候補になりそうなのが沢山おる

508 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:20:40.16 ID:da2fbkPi0.net
彦根東の学業は滋賀ではナンバー2でも近畿やったら上にうじゃうじゃいるやろ

509 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:01.36 ID:Eb0PoAcn0.net
徳島の生光は県ベスト4が精一杯のレベルやぞ

510 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:02.07 ID:rRLgx9bv0.net
ちな公立全国最強の鳴門高校はOBがジムやってて週一回無料で使わせてもらっているらしい

511 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:02.22 ID:gR1d3r2kd.net
>>494
ふぁっ!?
毎年言うたのお前やんけ

512 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:03.63 ID:lOoXuBZCa.net
明石商業とか実質私立やろ

513 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:03.64 ID:gsdrMtOa0.net
>>497
滋賀とか今年センバツ三校でてるし近年でも甲子園で実績ある高校揃いやけど

514 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:09.74 ID:TMiQtNEx0.net
>>505
ここまで高岡商業なしで悲しいンゴねぇ…

515 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:13.77 ID:mH7FVBK5p.net
>>490
OBが寄付してるんやぞ
そのおかげでバスも持ってるしな

516 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:18.37 ID:E1JdlM8O0.net
>>478
これ
私立が新しく来るメリットがない
秋田は秋田らしくガラパゴスでお山の大将で確変待つしかない

517 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:18.78 ID:v0SP4dWfr.net
>>493
西の方がレベル高いからちゃうか
都立でも日野あたりは毎回良いとこまで行くんだけどな

518 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:29.76 ID:VeAyxXTc0.net
>>445
野球やないけど秋田工業はラグビー部ようにナイターつけたりなんとか頑張ってるで 私立が少ない県はこーゆーのあると思う

519 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:32.56 ID:/CQb0V4c0.net
>>470
常にアンチに粘着されてるぞ
巨人みたいなもん
別に巨人みたいな不祥事はないが

520 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:33.94 ID:kTLtGQ8Z0.net
球児の合理的選択は止められんし別にええねん
その結果もう地元で普通に野球してるような少年が甲子園に出ることなんか全く出来ない時代になったことを嘆いてるねん
甲子園ってそういうものを目指してたんかね

521 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:43.71 ID:bJyTiQBX0.net
ロボコンみたいに一校ごとの予算制限しようぜ

522 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:50.57 ID:+y83WxmR0.net
>>483
実際逃げやん
なんで大阪桐蔭と履正社倒して甲子園優勝しようとせえへんかったん?
その時点で覚悟してないやん
逃げですやん

523 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:50.67 ID:2P5Dq1LXa.net
>>492
スポ薦は大したことない選手でもバンバン受かってるスポ薦組ならかなりええ企業通ってるやん
早慶マーチ関関同立あたりの野球部の就職凄まじいしそれ未満でもそこらの国公立よりええわ

524 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:21:59.28 ID:+PQ1pGjwr.net
>>493
野球上手い奴はみんな私立に行くから

525 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:03.79 ID:yiX07PMMH.net
>>512
オール兵庫やぞ
神戸中央夢前姫路アイアンズ全部県外行くしほんま

526 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:07.04 ID:Mh8oimx/0.net
集団でなにかやるときの一番クソなとこって味方選べないところだから上手いやつがなるべくいい環境を求める当然やろ だからこそ逆に公立が勝ち上がると応援されるわけで

527 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:09.54 ID:fw7hpLm70.net
ガイジ湧きすぎやろ

528 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:10.89 ID:PAH/t29Sr.net
>>517
片倉、国分寺は惜しかったなあ

529 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:11.75 ID:yssUP6v9d.net
>>520
野球自体のレベルがあがりすぎたからしゃーない

530 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:16.69 ID:vemLwAOM0.net
新発田 公立
十日町 公立
新潟産大付 私立
中越 私立

ここまで公立が残ったのも久々やな

531 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:19.84 ID:/6wBVpwq0.net
宇工に頑張ってもらいたかったわ

532 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:24.96 ID:/CQb0V4c0.net
>>473
一年から投げてたけど、現状じゃ無理かな
150はでるはず

533 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:33.78 ID:LZZaIRYi0.net
ワイうどん県民丸亀城西出場で嬉しい

534 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:37.82 ID:SS1sYO6T0.net
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇清国奴.是不洗澡的被污染了的纏足慰安妇清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生.
战前的变态变态宦官是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
小在吝啬的变态变态宦官的男很喜欢强奸和盗窃.
奴隶生物变态变态宦官不很有奴隶作派地反抗而劳动.
日本军和气地接触了变态变态宦官.
没有能夸耀的文化和传统衣服的支那猪慰安妇佬是看起来不舒服的恶劣的生物.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是支那猪慰安妇佬.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的支那猪慰安妇佬是下等的猴子.
世界上偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼变态宦官应该灭绝.
很喜欢谎话和盗窃的变态变态宦官的历史只是捏造和欺瞒.
发狂了的猴子是变态宦官,并且发狂了的野狗是变态宦官.
是笨的纏足慰安妇变态清国奴吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
纏足慰安妇蝗正捏造历史.
充满了正义的客气的日本军在凶恶的变态小变态宦官支那猎作为野蛮的猴子了.
战前的支那猪慰安妇佬是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
小在吝啬的变态变态宦官的男人很喜欢强奸和盗窃.
没有能夸耀的文化和传统衣服的纏足慰安妇蝗是看起来不舒服的恶劣的生物.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是支那猪慰安妇佬.
很喜欢鸦片的支那猪慰安妇佬被日本军惩罚应该感到高兴.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是纏足慰安妇变态清国奴.
只为了没有什么的才能的烦恼的纏足慰安妇变态清国奴们应该为地球灭绝.

535 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:41.25 ID:h/dKP4zBa.net
>>469
センバツで投げすぎたためその後は実践から遠のく
後の春の大会で山崎ってPが台頭するも酷使で負傷
夏前の練習試合で入学時エース格って言われてた三浦を酷使で調子落とす
夏の大会は吉高1人で行きざるをえなくなり県の決勝で力尽きる

536 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:47.35 ID:yssUP6v9d.net
>>530
中越って公立なんやな

537 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:52.16 ID:370IxnUB0.net
>>484
>>488
工業高校って学区関係ないんや
ありがとう知らんかった

538 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:54.53 ID:lnyU1cDk0.net
>>520
商業化がここまで進んだ以上後戻りはないやろな

539 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:58.07 ID:cTP8Nbo40.net
>>530
文理は終わったんだっけ

540 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:22:58.73 ID:l/NuukvEE.net
公立の優勝は佐賀北が最後か
その前っていつだ?

541 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:23:05.34 ID:Pm8YDteVr.net
>>530
どうせどこが出ても初戦敗退やし新発田出てくれや

542 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:23:09.41 ID:LhDDQs5r0.net
高校野球板の痛さを濃縮したみたいなスレの流れやな

543 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:23:12.63 ID:9jujLZVZ0.net
>>512
地方大会ほぼ見ないから知らんのやけど
明石商って前からこんな野球に力いれてたんか?
最初出てきたとき明石商?(笑)と思ったら兵庫に似つかわしくない恵体ばっかりでてきてビビったんやが

544 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:23:16.14 ID:ZTsVWHaj0.net
>>64
わいの母校初出場ある?
今年強いんやな

545 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:23:20.29 ID:IxHJlpXQ0.net
>>513
センバツっていつから3校出れるようになったんやっけ?

546 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:23:21.33 ID:ixG+wtjc0.net
>>540
96の松山商

547 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:23:27.68 ID:ngwi8ZJza.net
東愛知の刈谷みとけよみとけよ〜

548 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:23:35.79 ID:gsdrMtOa0.net
>>497
花巻糞っていう高校に9回ノーヒットノーランした公立校が弱いのか…

549 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:23:36.49 ID:ZjNJcRDF0.net
静岡は浜松商の時代はもう来ない?

550 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:23:36.62 ID:SHaQ+Gda0.net
没有在本国正经的文化,什么不能产生的纏足慰安妇变态清国奴是没出息的猴子.
没有魅力在的愚蠢的变态支那的纏足慰安妇清国奴们世界的被厌恶,是者.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的支那猪慰安妇佬是没出息的猴子.
脏,小在吝啬的纏足慰安妇清国奴盗窃,强抢行为是爱好.
是笨的支那猪慰安妇佬吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
没有魅力在的愚蠢的变态变态宦官们世界的被厌恶,是者.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是变态变态宦官.
出生,陪的犯罪民族纏足慰安妇清国奴感到痛苦,应该死.
做坏了的纏足慰安妇变态清国奴们在筑巢的垃圾变态支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
沾满卑鄙的粪的纏足慰安妇支那的猴子应该在污染大气灭绝.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态变态宦官是下等的猴子.
很喜欢鸦片的纏足慰安妇变态清国奴被日本军惩罚应该感到高兴.
是笨的变态宦官吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
世界上支那猪慰安妇佬的男努力盗窃强盗,变态纏足慰安妇的女努力卖身.
沾满卑鄙的粪的变态小变态宦官支那的猴子应该在污染大气灭绝.
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的纏足慰安妇清国奴们是慰安妇民族.
小在吝啬的变态宦官的男很喜欢强奸和盗窃.
脏,小在吝啬的支那猪慰安妇佬盗窃,强抢行为是爱好.
发狂了的猴子是变态变态宦官,并且发狂了的野狗是变态变态宦官.
是质量差的变态变态宦官在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态宦官是下等的猴子.
世界第一愚蠢,庸俗的变态宦官是无理性的罪犯.

551 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:23:52.60 ID:rgApNYfN0.net
作新学院は私立なのに地元勢しかおらんから実質公立やろ

552 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:23:54.12 ID:5Ao+ZG0Ad.net
>>523
括りでいえば六大学と東都はみんないいぞ

553 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:06.01 ID:JrgdZf7Er.net
公立無理そう言うて最終的には毎年10校くらい出るやん
今年もそんなもんやろ

554 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:10.42 ID:BOIFQ2Ypd.net
>>511
君細かいねん
毎年のようにって意味やん、言わんでも普通わかるやろ

555 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:10.62 ID:dJd5pMbA0.net
>>547
刈谷って両道?別道?

556 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:11.44 ID:2P5Dq1LXa.net
>>529
大阪の私学7強って没落したんやなくて他が強くなったんやろうな
明星のやつに聞いたけど今の練習メニューは甲子園いきまくり時代と大して変わらんくて甲子園にも勉強組がレギュラーで出ていたって聞いたし

557 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:16.12 ID:1SJAzYltx.net
>>549
きません
浜松の子も静高行っちゃうから

558 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:16.31 ID:+PQ1pGjwr.net
>>550
天理性犯罪?

559 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:27.05 ID:/CQb0V4c0.net
>>515
寄付してるけど
私立と比べるとしょぼいぞ
生徒に直接的な恩恵はそこまでない
部費も相当かかるし

560 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:37.72 ID:lOoXuBZCa.net
>>543
少なくとも10年くらい前からずっと力入れてるで

561 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:38.31 ID:PlDRCD1y0.net
>>551
なお同法人の生徒数は日本一な模様(8000人)

562 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:42.03 ID:E1JdlM8O0.net
>>542
高校野球自体なんjの手にかかれば地域煽りの道具でしかなくなるのが悪い

563 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:46.30 ID:+y83WxmR0.net
>>523
それ野球人口が多いからやろ?今って5年前と比べて競技人口5万人以上減ってるん知ってる?
もうこれからの時代強豪野球部出身てだけでチヤホヤされる時代は終わるんや
そもそも野球のルールすら知らん奴の方が圧倒的に多い時代やからな
野球離れしてる時代で野球で結果出しました言うてもカバディで結果出した言うてんのと変わらんレベルやで

564 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:50.35 ID:VGM/XLGd0.net
>>324
全体的なレベル高過ぎて本間にうまい奴でも私立に集まったりしないんよ怪物級も輸出しすぎやし ボーイズが良くないんかなぁ…

565 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:50.82 ID:Mh8oimx/0.net
公立と言えば今日岐阜高校があわやベスト4行けそうやったわ あの監督有能すぎ

566 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:55.65 ID:wWi+i0ak0.net
>>544
米?倉?どっちや

567 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:24:59.68 ID:M25Ufw0x0.net
石川県ベスト4
星稜(私立)
金沢学院(私立)
小松(公立)
金沢商業(公立)

小松は県内ではナンバー3ぐらいの進学校やで

568 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:03.04 ID:ae/NScyN0.net
>>547
西尾東と刈谷がワンチャンやな。西に強豪追いやれたの大きいわ

569 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:04.50 ID:87D0NSw00.net
彦根東ガイジ、爆誕

570 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:07.12 ID:ZTsVWHaj0.net
>>566
米や

571 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:20.91 ID:h/dKP4zBa.net
>>567
金沢市工は?

572 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:25.26 ID:lnyU1cDk0.net
>>551
なんかでみたけど栃木県のかなりの人数が受験する不思議な学校なんやろ

573 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:34.46 ID:PlDRCD1y0.net
>>540
春なら清峰も優勝してるけど
ここも監督移動して低迷したから今後は厳しいな

574 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:38.42 ID:/CQb0V4c0.net
>>549
1年エースは左腕で130出るし
そいつ次第

575 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:38.52 ID:0RPbs9FIM.net
>>548
でも負けたじゃん

576 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:39.82 ID:O5hvKWio0.net
>>563
カバディは草

577 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:41.09 ID:CoPZq0/n0.net
>>344
知らねえよそんなクソカス時代なんて

578 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:47.17 ID:x8wV6ZWC0.net
>>479
このレベルでイキってるんか…
まあ公立としては凄いんちゃう

579 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:47.69 ID:M25Ufw0x0.net
>>571
6対2で小松が勝ったで

580 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:49.61 ID:da2fbkPi0.net
彦根東卒業生やけどほんまやめて欲しい

581 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:51.18 ID:p2diz5eKH.net
>>476
聖光の方が近道やろ

582 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:51.31 ID:RvXRgYbja.net
佐賀北は本当に異常だったな
延長や再試合やってからの優勝だし
最後のパイアさえなければもっと語られてたかも

583 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:52.47 ID:ynauQ2ur0.net
虎姫民おらんの悲しい

584 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:55.38 ID:reNpsCie0.net
明徳馬淵に親殺されニキがわく季節かぁ

585 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:58.15 ID:zn6GFckwd.net
大阪桐蔭がエグいのは、一般生が獲ってきた指定校推薦枠で六大学、関関同立に控え部員まで入れるところ
そら有名大学までの進路が約束されてたら強いわ
明徳なんてエースになっても所詮拓大やからな…

586 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:25:59.92 ID:ZjNJcRDF0.net
作新はここ数年で幸福の科学学園に逆転されるやろ

587 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:00.91 ID:E1JdlM8O0.net
彦根東ガイジおるならワイは秋田ガイジになるで
NGせんといてや

588 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:03.21 ID:C+Lml48/0.net
習志野って常にまあまあ強いよな

589 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:08.73 ID:2P5Dq1LXa.net
>>563
野球云々より体力があって根性があるから営業とかで買われるんやで
別に野球部やなくてもアメフト部でもサッカー部でも変わらんわ

590 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:09.03 ID:wWi+i0ak0.net
>>570
応援が華やかでうらやましいで

591 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:17.11 ID:vemLwAOM0.net
>>581
たしかに

592 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:18.37 ID:dJd5pMbA0.net
作新そんなに人数おったら、遠距離通学勢だらけやろ

593 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:19.31 ID:X1vsL+Mp0.net
徳島とかいう公立王国
島根鳥取と参加校数大差ないのに結果もそこそこ出す

594 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:21.97 ID:+PQ1pGjwr.net
>>572
頭の差が激しいからね
宇都宮落ちた人とスポーツしかできないヤンキーどっちも入るから

595 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:25.97 ID:D1Hy1QY20.net
>>557
行かないでしょ
俺らの代の浜松選抜も浜松シニアも静高行った奴いなかったし

596 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:27.07 ID:2p1vXG2T0.net
なんでこんな荒れてるんや…

597 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:30.92 ID:ngwi8ZJza.net
>>555
あっ…(察し)

598 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:33.65 ID:l/NuukvEE.net
>>546
松山商業96年優勝か

599 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:35.57 ID:tIUG9mjYd.net
>>563
サッカーなんてやっても誰も興味ないのと一緒じゃね?
もう日本人の99%はワールドカップの事もイニエスタとかトーレスが日本にくることなんて忘れてるよ

600 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:36.20 ID:B6yWtM1sr.net
>>582
パイア言うてもなあホームラン打たれたのは実力やし

601 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:38.93 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>538
せやな
結局ビジネスの影響やな
こんな炎天下でぶっ続けでやってるのも
朝日の利権がすべてやし

602 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:40.04 ID:da2fbkPi0.net
>>583
虎姫学業ガタ落ちしてない?

603 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:42.41 ID:/3QvDwpjp.net
埼玉を信じろ

南埼玉決勝
浦学-県川口
北埼玉決勝
花咲-県上尾

604 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:43.77 ID:370IxnUB0.net
ワイらは見るだけやけど高校球児の体力どうなってるんやろ
この暑さでも試合やってるわけやし

605 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:26:48.19 ID:M25Ufw0x0.net
>>589
それはブラック企業の原因の1つになってそうや

606 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:00.31 ID:E1JdlM8O0.net
>>580
君は何にも悪かないで

607 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:01.36 ID:mH7FVBK5p.net
>>559
そうなんか
ワイは野球部詳しくないがデカいバス持ってて羨ましかったで
うちの部はマイクロバス借りてたからな

608 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:03.52 ID:z1DY0+8n0.net
>>589
OBの人脈もあるやろ

609 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:05.58 ID:T/Aalr4M0.net
今年の熊本は熊工かなあ

610 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:06.10 ID:ZTsVWHaj0.net
>>590
そうなんかw
頑張ってほしいわ

611 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:10.08 ID:dJd5pMbA0.net
>>597
どうした?

612 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:18.64 ID:PlDRCD1y0.net
刈谷と言えば堂林の年に眼鏡エースで決勝まで行ったな

613 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:22.11 ID:vemLwAOM0.net
>>609
負けたぞ

614 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:29.48 ID:l/NuukvEE.net
佐賀北以来10年以上公立優勝してないんか
次の元号で優勝あるかな

615 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:31.47 ID:CJIWn5i30.net
>>609
もう負けたで

616 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:36.80 ID:5Ao+ZG0Ad.net
神奈川で一番人気あるのは地元で構成されてる桐光やぞ
横浜相模なんてにわか

617 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:38.75 ID:jIJjxGbN0.net
むしろ私立だけになりゃぁ佐賀北パイア発生せずに済むやろ

618 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:39.80 ID:ZjNJcRDF0.net
滋賀にはイカ高校っていなかった?

619 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:46.06 ID:+PQ1pGjwr.net
>>609
東海大星翔に決まったで

620 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:50.18 ID:h/dKP4zBa.net
>>588
あそこら辺は野球強い中学クラブチーム多いし、津田沼のアクセスええから銚子とか東京とか東葛からも選手来るからな。

621 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:50.34 ID:sZ3ySSFa0.net
>>245
奈良県立郡山高校は文武両道やぞ
推薦なんかないわ
ちなOB

622 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:54.31 ID:5Ao+ZG0Ad.net
俺は神奈川で高校野球を20年見てる

623 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:57.70 ID:lnyU1cDk0.net
>>604
感覚的には吹奏楽が一番つらそうなイメージあるわ

624 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:27:59.67 ID:IxHJlpXQ0.net
>>585
控えでも中学で有名なレベルなんやろ?

625 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:01.00 ID:RvXRgYbja.net
>>600
あんなど真ん中投げてダメならどこ投げたらええか分からんやろ
決勝までくるチームに元から大した差はないんやで

626 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:03.04 ID:RAfPWLOvr.net
>>616
ワイは桐蔭学園に復活してほしいンゴ

627 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:12.35 ID:k0ydGMGx0.net
>>585
そらレギュラークラスやろ
控えは大産大、奈良学園とかFラン行かされるで

628 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:19.91 ID:ZjNJcRDF0.net
>>616
腐ってもY校やろ

629 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:22.12 ID:da2fbkPi0.net
>>618
伊香高校やな
田舎のヤンキー高校やで

630 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:24.80 ID:l/NuukvEE.net
大正・昭和・平成全てで松山商業優勝してんだよな
松山が強いのって正岡子規が野球広めてみんなやってたとか関係あるのかね

631 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:25.76 ID:+PQ1pGjwr.net
>>618
伊香やな

632 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:27.35 ID:CeE7MkD60.net
ワイ名古屋民、公立が出て欲しいという気持ちが分からない

633 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:27.38 ID:czog4QCL0.net
まぁ外人部隊がでるよりは
県内の有力選手で固めた大正義高校がでる方がええわ
作新は通学圏内の選手だけらしいけど

634 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:27.98 ID:/CQb0V4c0.net
>>557
今年は浜松シニアのメンバーほとんど
浜松残って静高いってない
1年でレギュラーも何人かいるし
あとは横浜のベンチ入りもいる

で、静高は新入生浜松市民0

635 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:30.70 ID:wkRFECo00.net
>>555
刈谷は両道や
全ての部活が強い

636 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:33.12 ID:+NYyuP9b0.net
>>585
良い進路が約束されてるのは強いな

PLが大阪で覇道を極め続けられなかったのは、
桑田がやらかした結果、六大学への進路が細くなったのも一端やからな

637 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:36.35 ID:vVLUjmQOa.net
>>245
済々黌は野球推薦どころか推薦入試そのものがないで
全員学力入試の文武両道組やで
せやから大エースがおるときしか強くないんやで

638 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:39.55 ID:E1JdlM8O0.net
熊本は秀岳館という前例を作ってしまった以上いつ第2の秀岳館が現れてもおかしくないで

639 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:40.49 ID:+y83WxmR0.net
>>589
つまり強豪野球部は搾取される奴隷育成機関言う事か

640 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:45.90 ID:1SJAzYltx.net
>>595
今投げてないけど春の静高のエースは浜松の中郡中だろ
ランナーコーチも同じ中学だったはず
この前出た時のエースも都田中だった
いつか忘れたけど新居中から行ってる子もいたなあ

641 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:47.94 ID:pbtxVHtZ0.net
大分のうちの母校にワンチャン掛けてくれや

642 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:51.03 ID:OGFqUKP10.net
全員外国人の国際高校とかでないかな
アメリカドミニカベネズエラ韓国台湾
日本人も全員ハーフとかなら絶対に応援する

643 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:51.20 ID:00y1ocX80.net
>>616
桐光の人気なんて慶應と同じレベルだろ
Y校>横浜>相模>その他

644 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:53.08 ID:lOlLixfG0.net
千葉は私学が弱いから定期的に公立来るやで
木総は打てないし、専大松戸は勝負弱いし、望洋は雑だからな

645 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:28:55.95 ID:d6joXV8s0.net
島根鳥取は公立も強いぞ

646 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:29:12.96 ID:waCpJPip.net
秋田人ってこういうスレになるとすぐシュバってくるよな
ほんと気持ち悪い

647 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:29:14.41 ID:txShpWY7d.net
もうまとめられてて草
https://i.imgur.com/aZGyX6m.jpg

648 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:29:20.79 ID:ixG+wtjc0.net
佐賀北はやばいトーナメント勝ち上がってるからくじ運だのそういうので煽れない
だから一つの判定でネチネチ言うしか無いんや

649 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:29:22.23 ID:ZjNJcRDF0.net
伊香高校みたいな一時強くなるのはなんなん?
監督?

650 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:29:24.54 ID:RvXRgYbja.net
>>638
しばらくは無理やけどな
監督ありきやし

651 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:29:36.57 ID:o2p7roGa0.net
当たり前の話やろ
私立の方が設備揃ってるし、選手も積極的に集めてるねんから

652 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:29:43.58 ID:0s06Cf1w0.net
>>581
聖光は、ある出来事から1年夏はAチームに入れない決まりあるし
本当に横一線の評価だから優遇もされないし
特待生だからってスタメン確約ベンチ確約もない
だから1年夏からバリバリやりたい中学生は入ってこない

653 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:29:50.53 ID:dJd5pMbA0.net
>>635
そうなんか
あの学力と武力両立するのはすげーな

654 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:29:54.88 ID:BWmnFSP3r.net
両道とか別道とかネタじゃなくてガチで言ってるやつおるんか?
高校3年間で大多数は何も成し遂げられないまま終わるのに

655 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:29:57.04 ID:ngwi8ZJza.net
>>611
刈谷はスポーツ推薦が結構多いンゴ
野球よりもサッカーやが
Jのユースをうじゃうじゃ入れとる

656 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:00.81 ID:l0x3q+1pa.net
>>632
君んとこは私立でも地元民がほとんどやん
東邦とか愛知民以外は一人だけ香川から三倉が入ってたくらいで他は全部愛知やろ

657 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:11.06 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>651
それが当たり前になったのが悲しいんやで

658 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:11.62 ID:DjBjfkhA0.net
>>3
えぇ…

659 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:16.61 ID:l/NuukvEE.net
>>644
成田も貧打だしな
習志野と市船の戦力が分散されずに統一されれば
もっと強くなりそう

660 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:17.74 ID:wvDvTEfad.net
平成で公立の優勝は佐賀商松山商佐賀北の3校だけなんやな

661 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:20.22 ID:5NQTiX9e0.net
>>627
学歴と全国大会のどっちを優先するか

662 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:22.34 ID:T/Aalr4M0.net
>>613
>>615
>>619
マジか もうアカンな熊工も

663 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:24.25 ID:zn6GFckwd.net
>>649
伊香高校が強かった時の監督は滋賀では名将や

664 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:28.50 ID:XlL+BMFia.net
西兵庫はベスト16オール公立やったぞ
ダイジョブダイジョブ

665 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:29.67 ID:1SJAzYltx.net
>>634
ほーんそうなんか
このまま永遠に獲らないでいてくれたらちょっとは好きになれるのにな

666 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:30.55 ID:3AAP22h2r.net
>>500
枚方ボーイズから鳥取城北への進学先むっちゃ多くなかったか?

667 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:34.48 ID:h/dKP4zBa.net
ワイ中学時代大会で桐蔭学園中等部とやったことあるけどありえん強かった記憶がある。
それでも高等部じゃスタメンはおろかベンチに入るのも厳しいってマジなん?詳しいやつ教えてくれ

668 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:38.46 ID:l2B8cro6r.net
>>660
佐賀とかいう公立王国

669 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:41.15 ID:VX8uRb3ld.net
>>648
佐賀北は帝京戦の時にも酷い誤審があった定期

670 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:41.86 ID:R7X/qZe0a.net
>>652
パワプロかよ

671 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:43.27 ID:dJd5pMbA0.net
>>655
そうなんか

672 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:30:47.38 ID:PlDRCD1y0.net
>>614
去年も公立の最高成績が三本松のベスト8だし
出場校の少なそうな今年は1校も残らない可能性が高いなあ

673 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:31:06.76 ID:E1JdlM8O0.net
>>646
秋田人が秋田人を笑うのもいつもの光景やな
秋田人以外はとっくに秋田をNG登録しとる

674 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:31:10.54 ID:yssUP6v9d.net
そもそも外人部隊なんて考え方自体がふっるいふっるいオッサンの考え方やしな

675 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:31:11.69 ID:l/NuukvEE.net
>>660
佐賀すごいな

676 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:31:13.75 ID:wWi+i0ak0.net
>>666
スタメン9人中4人枚方やで
なお

677 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:31:20.72 ID:/CQb0V4c0.net
>>640
ランナーコーチは静高入試学年4位の
自力でいったやつ

678 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:31:22.57 ID:ZgssgtL/0.net
>>530
通称ドテ校(ド底辺校)の新産大付属が甲子園出たらおもろい

679 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:31:35.13 ID:T5Htfc/yp.net
秋田人じゃないけど秋田の高校野球好きやで

680 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:31:35.80 ID:RvXRgYbja.net
>>660
いったい佐賀に何があるのか
佐賀は元々野球でも公立が人気やからかもしれんが優勝はおかしなことしてるわ

681 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:31:35.97 ID:XlL+BMFia.net
>>55
小野とか頭もいいのに

682 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:31:37.73 ID:czog4QCL0.net
>>643
ないわ
伝統校のY校横浜相模がやっぱ人気

683 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:31:42.91 ID:ZjNJcRDF0.net
公立で監督次第ってのは今の時代は厳しい?

684 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:31:56.29 ID:PlDRCD1y0.net
>>652
ある出来事ってなんや?
智也がヒスって1年には3年生の思いを支えきれないとか言ってたのは聞いたことあるが

685 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:31:57.98 ID:1SJAzYltx.net
>>677
知ってるよ
俺の後輩だからな
あいつは東大に行きたいらしい

686 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:31:59.52 ID:ngwi8ZJza.net
和田やダジャレおじさんの母校は出れそうなんか?

687 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:00.38 ID:T5Htfc/yp.net
地味に今年の能代松陽は強いと思う

688 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:02.24 ID:ixG+wtjc0.net
>>669
むしろ帝京が誤審のおかげで同点においついた試合なんだよなあ
あの三盗がちゃんと判定されてれば延長なんか無く9回で佐賀北の勝ち

689 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:03.22 ID:15I2f6N8r.net
東北って前はもうちょっと公立出てなかった?
外人部隊の私立が台頭して以降勝てるようにはなったけどいつも同じメンツで食傷気味なんやが
東北民的にはええんか?

690 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:05.60 ID:lOlLixfG0.net
>>659
なお銚子商業が死に損なったために悲願は遠のいた模様
北西部の高校頑張らないと東京神奈川に吸われるだけになるやん
専大松戸のおかげでようやく常総に吸われるの止まってきたけど、だらしないし

691 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:05.81 ID:lnyU1cDk0.net
>>674
ふっるいふっるい甲子園の枠組みでなんでつづくんやろね
47都道府県ですらもう時代遅れなのに

692 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:06.48 ID:5Ao+ZG0Ad.net
>>628
もう腐ってるから

693 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:11.31 ID:95QYLSxI0.net
文武別道ガイジ定期的に湧くけど公立でやってるとこは推薦でも比較的学力水準高いやろ

694 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:12.24 ID:K316SZe1a.net
>>654
ここでいう文武両道高校は大半がマーチか国公立大以上に行くから何も成し遂げられないまま終わることはないでw

695 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:12.65 ID:CJIWn5i30.net
>>669
実は帝京にも有利な誤審があったからおあいこやで

696 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:27.63 ID:l/NuukvEE.net
外人部隊は俺も好かんが

外人部隊使って勝つ>使わずに負けるだよな

使わずに勝つのが1番だけど、負けるなら使ったほうが良い

697 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:27.81 ID:CeE7MkD60.net
>>656
県外人が多いから私立が嫌なんか
そんなもんなんかな

698 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:30.29 ID:b+eC8PVdd.net
広島新庄がくるだろう今年の広陵は強くない

699 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:37.18 ID:o2p7roGa0.net
>>657
公立の出場機会増やしたかったら公立枠でも新しく作るか、野球推薦、特待を完全に禁止にするかのどちらかしかないやろ

容認してる以上当然の帰結やと思うで

700 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:38.05 ID:+y83WxmR0.net
>>674
実際に地元の強豪倒す覚悟なかったんだから叩かれるのはわかるけどな

701 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:39.14 ID:+PQ1pGjwr.net
今んところ出場校決まったのは
北北海道:旭川大高
南北海道:北照
青森:八戸学院光星
岩手:花巻東
福島:聖光学院
栃木:作新学院
長野:佐久長聖
山梨:山梨学院
香川:丸亀城西
熊本:東海大星翔

こんなもんか?

702 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:44.28 ID:FRgmva6d0.net
>>683
なぜか香川はそれがうまいこといってる
長尾さんに変わった高商、日下さんの三本松と甲子園で結果でたし

703 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:44.82 ID:IDWhKy3Kp.net
強い私立あるところ羨ましいけどなぁ甲子園で全然勝てんのやぞワイの地元は別に公立でもいいけど

704 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:47.30 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>679
保坂くんが3年時の能代商業好きやったわ
それぞれの長所で短所を補ってた

705 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:56.40 ID:lOlLixfG0.net
>>648
1つどころじゃないぞ
特待生問題有耶無耶にするために無理やり勝たせたんだぞ

706 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:32:59.43 ID:00y1ocX80.net
>>682
だからそう言ってるんやけど…

707 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:00.68 ID:zn6GFckwd.net
>>681
小野が甲子園出たら、フジからフリーになった田中大貴絶頂射精やろなあ

708 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:08.81 ID:czog4QCL0.net
間違えた
>>682
>>616

709 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:11.72 ID:yssUP6v9d.net
>>700
それしか言えんのやな

710 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:21.08 ID:T8EqPXCka.net
没落した公立伝統校って大体やかましいOBがいて根性論に基づいた古臭い野球やってるな

711 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:28.62 ID:ngwi8ZJza.net
こう考えると静岡の高校サッカーてスゴイんやなぁ

712 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:29.58 ID:15I2f6N8r.net
>>694
マーチで成し遂げたことになるのか…

713 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:31.78 ID:tVTRyTHGd.net
東愛知ベスト4は公立2VS私立2やぞ
次の試合で両方私立が勝ちそうやけど

714 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:35.09 ID:T/Aalr4M0.net
ワールドカップのフランス代表見たら、甲子園の外人部隊なんてゆるくて草生える

715 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:37.24 ID:+PQ1pGjwr.net
>>691
こういうやつってただの逆張りガイジみたいなもんよな

716 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:38.70 ID:yssUP6v9d.net
>>691
一番金出してるのがそのおっさんやししゃーない

717 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:52.01 ID:da2fbkPi0.net
>>703
わかるわ
野球もサッカーも毎年出てる高校違うくてなかなか全国勝てない

718 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:55.67 ID:FRgmva6d0.net
多分城西は14夏雑魚カス商並みのとんでもない負け方すると思う

719 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:58.73 ID:l/NuukvEE.net
市船とか習志野は船橋市・習志野市ではないけど
千葉出身多いって聞くけどな、県外は少ない
頑張って欲しいわ

720 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:58.98 ID:0s06Cf1w0.net
>>684
他の私立みたいに、昔スカウトしたことがあって
その子が「俺が福島にきてやったぜ〜」みたいな態度でチームの輪を乱したことがってから
それ以来特待生は取るけど、試験を受けに来た子だけで
スカウトは絶対していない

721 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:33:59.61 ID:D1Hy1QY20.net
>>640
自力入学もおるやろ
静高から浜松にあんまり推薦来ないぞ
いて年1人とかやで

722 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:04.10 ID:xkXqNVsbd.net
新潟県は公立トップの新潟が文理を負かして、その後そこそこの進学校の新発田に負けるとかおもしろすぎやろ

723 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:04.42 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>699
結局のところ、甲子園が大きくなりすぎたんや

724 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:08.00 ID:c+goilgkr.net
公立が強いのって千葉と徳島以外にどこがある?

725 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:12.79 ID:o/rVot0od.net
勉強頑張って県外の大学へ進学←ええやん!立派や!
スポーツ頑張って県外の高校へ進学←外人舞台が〜 育ててもらった県への愛が〜

何故なのか
高校も義務教育終わってるぞ

726 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:16.21 ID:tv/WrqzW0.net
米原高校の民おる?

727 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:19.72 ID:2P5Dq1LXa.net
>>691
地方分権の道州制ってあと30年は実現せんやろ

728 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:24.89 ID:T5Htfc/yp.net
>>704
あそこは監督がすごい
若い監督だけど
甲子園で敗れた時まずしたことが一瞬挨拶遅れて怒鳴りつけたらしいし まず礼儀がすごい

729 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:24.92 ID:/CQb0V4c0.net
>>634
浜松は人気ある強豪公立浜商だけで
静高は静岡市内でのスカウトは弱くて
静商に基本負ける
国松も高田も静商
高田はちょっと事情が違うが

だから静高は必然的にスカウト浜松に力入るんだろうな

730 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:25.90 ID:2p1vXG2T0.net
>>714
ほとんどアフリカ代表やしな

731 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:28.53 ID:vemLwAOM0.net
>>724
兵庫

732 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:28.94 ID:k0ydGMGx0.net
県外じゃなくてガチの外人連れて来る羽黒とかあったな

733 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:33.91 ID:WjcL6ZNH0.net
秋田と徳島がある限り甲子園から消えることはないぞ

734 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:35.14 ID:0S+1kQraa.net
>>712
マーチ行けば上位10%やからね
君学歴厨に毒されすぎやで

735 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:35.90 ID:lOlLixfG0.net
>>697
他県に人を持ってかれるだけの陰湿田舎人が、
人が来てくれる地域や学校妬んでるだけ
関東にいたら、よそから人が来るなんて当たり前だからなんも言わない

736 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:41.56 ID:bvB1nbz+r.net
>>725
進学率99%やし実質義務教育やろ

737 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:50.77 ID:l/NuukvEE.net
>>724
報徳のある兵庫とか?

738 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:54.92 ID:ngwi8ZJza.net
その点智弁和歌山って外人部隊あんまり使わんから地元民からは評価高いんかな

739 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:56.22 ID:+y83WxmR0.net
>>709
ほんまの事やからしゃあない
地元の強豪に勝てる自信ないからびびって逃げたのに覚悟して来てる?笑わせんなや

740 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:56.43 ID:1SJAzYltx.net
>>721
うるせえなあ一人でもいたら気に入らないんだよ
北浜から行った小野とかクソ頭悪かっただろあいつ

741 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:34:57.01 ID:wEfrav1g0.net
埼玉

上尾、川口「甲子園行くお金どうしよう。。。」

742 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:03.22 ID:liVklxlwd.net
>>712
いうて君マーチ行けないやん
学歴は?

743 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:12.21 ID:FRgmva6d0.net
>>732
唯一勝ちやがった時の化皮煮死にもガチ外人居ったな
全員外人部隊がとうとうガチ外人まで使いやがった

744 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:12.51 ID:l0x3q+1pa.net
>>697
嫌われるのは外人部隊やからな
香川出身やけど控え含め県民一人もおらん香川西が
一回戦で負けた時にあーもうってなったわ

745 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:13.19 ID:T/Aalr4M0.net
>>710
熊工はたしか5年前くらいに監督が、甲子園の宿舎でエアコン禁止にして選手のコンディション落としてたわ

746 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:15.65 ID:+PQ1pGjwr.net
>>724
秋田、兵庫、埼玉、香川

747 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:20.97 ID:Fb6lKMbEd.net
>>710
古くさい野球とは?具体的にどうぞ

748 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:24.18 ID:GAi9Ifo9d.net
そもそもイチロー松井■■ダルマー大谷と全国区のスターは全員私立って時点で野球界としたら公立みたいな雑魚はどうでもいいよね

749 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:26.42 ID:CJIWn5i30.net
>>724
富山とか佐賀とか

750 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:26.89 ID:Mh8oimx/0.net
>>710
負けてる試合の攻守交代時に球場の通路でOBらしき集団が輪作ってタバコ吸いながら酷すぎる愚痴言いまくってたのはドン引きした

751 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:30.36 ID:3C7PIrlRa.net
>>725
高校野球熱はそういう一昔前のおっさんやら老人に支えられてるって事やな

752 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:30.46 ID:czog4QCL0.net
そろそろドミニカ人入れる高校出てきてもええよな

753 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:40.46 ID:da2fbkPi0.net
学歴厨うぜえwww

754 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:49.85 ID:uvljlIWUr.net
>>734
ここで言う成し遂げるっていうのは甲子園行くとかそのレベルやろ
文武両道とか偉そうなこというなら最低でも地方旧帝は入らないと

755 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:54.29 ID:/CQb0V4c0.net
>>656
静岡民も一人くらいはいることあるぞ

756 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:58.05 ID:3502qtvq0.net
公立と私立って何が違うんや?

757 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:35:59.07 ID:mgFqIQ1n0.net
>>738
地元の高校からすると和歌山の有望株全部持っていくから嫌われてるらしいで

758 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:00.26 ID:zUC5wCBwd.net
佐賀北パイアを許すな

759 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:02.39 ID:T5Htfc/yp.net
秋田県民って明桜はどう思ってるの?
ワイは秋田県全体が強くなるためには野球特待の明桜は必要やと思う

760 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:04.19 ID:l/NuukvEE.net
作新の針なんとか監督って
県外に行ってた奴らを作新に集めて強くなったんだろ?
こういうのいいよな
ソースはさっきなんJの高校野球スレだけど

761 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:05.11 ID:aUJLWFpv0.net
大正義名将を信じろ

762 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:16.88 ID:o2p7roGa0.net
>>723
ま、夏の風物詩として世間が持ち上げすぎたな
実際おもろいけど、ただの学生野球が一つのビジネスみたいになっとるのはどうかと思うわ

763 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:28.27 ID:EChrYUXa0.net
今回に限らず高校多い都道府県は分割のまま続けて欲しいわ

764 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:32.48 ID:Bd0tLt4Zd.net
>>756
国が経営してるかどうかや

765 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:36.05 ID:7wEii/l10.net
やっぱノリさんてすげーわ

766 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:36.72 ID:1SJAzYltx.net
ちょっと熱くなりすぎたわやめよ

767 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:43.65 ID:o2p7roGa0.net
>>737
報徳は私立やぞ

768 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:44.94 ID:MzcI6oMRd.net
進学校の膳所や彦根東が出たんやしワイの出身校もワンチャン…と思うも大阪なので無事死亡

769 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:45.98 ID:lOlLixfG0.net
>>724
千葉は公立が強いのではなく、私学が打てないから、
投手の確変で勝てることもあるだけ
もやししかいないからな千葉球児

770 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:48.89 ID:V0y751zia.net
>>678
ワイの母校なんやか

771 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:50.31 ID:WjcL6ZNH0.net
静岡高校っていっつも前評判だけ高いけど1回戦負けとかするよね
毎回A〜Bクラス扱いされとる

772 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:53.54 ID:9KsOeVOn0.net
岡山南!東商!倉工!

773 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:56.65 ID:Bd0tLt4Zd.net
>>759
ヒール

774 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:56.80 ID:DQyU0uaOd.net
>>737
報徳は私立やぞ
西兵庫は私立全部死んだけど
東はまだまだ私立のが強い

775 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:36:59.88 ID:T5Htfc/yp.net
100回記念大会で古豪金足農業
の剛腕吉田が躍動したらその場で射精する自信ある

776 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:01.61 ID:370IxnUB0.net
スポーツ推薦のクラスからイジメられたこともあるけどなんだかんだで母校の結果は見てしまうな
負けたんやけど

777 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:06.78 ID:b+adObior.net
今年の千葉はどっちも公立行けそうやん

778 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:11.07 ID:00y1ocX80.net
>>738
和歌山って歴史で言ったら大阪愛知神奈川と変わらんレベルやし面倒くさい層クッソいそうやけど

779 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:11.87 ID:l0x3q+1pa.net
>>764
公立って大体は都道府県立やろ

780 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:11.97 ID:k0ydGMGx0.net
>>757
和歌山から8人とるくらいええやろ
智弁和歌山に勝てへん奴らが悪いわ

781 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:12.95 ID:cTP8Nbo40.net
>>752
アメリカからはきついけどカリブ諸国だったらいろいろ連れてこれそうやな
住む条件は絶対上だし

782 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:13.12 ID:liVklxlwd.net
>>754
なんで機内モード押したの?
君は野球部ですらなくて旧帝にも行けなかったんか?

783 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:15.87 ID:FRgmva6d0.net
>>757
ただなぁ・・・有望な選手一つのところにってのは甲子園で勝つという点では正しいと思うわ
香川とか逆に香川の中ではええ選手が集まらんといろんなところ分散しすぎ
あの高商は奇跡や

784 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:19.80 ID:sucMbxLS0.net
むしろ公立学校の参加を禁止しろ

785 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:20.73 ID:l/NuukvEE.net
報徳私立か
なんか公立と思ってたわ
すまんかった

786 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:21.01 ID:epttZPGd0.net
乙訓はダメそうなん?

787 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:26.05 ID:Tr4LbqGL0.net
市船はカラサワタカヒロ君いるから頑張ってほしい
https://i.imgur.com/AdZdOoG.jpg

788 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:37.67 ID:ZgssgtL/0.net
>>756
公立は一応入試試験受けないといけないけど
私立はシニア、ボーイズで活躍すれば無試験で入れる

789 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:39.04 ID:b+adObior.net
>>775
古豪って言うほどの実績ないやん

790 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:46.87 ID:+PQ1pGjwr.net
>>756
個人・法人経営が私立
だから私立はスポーツに金かけられるし、授業数よりも練習量を多くできる

791 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:49.04 ID:h/dKP4zBa.net
>>785
設備は公立並やで

792 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:52.20 ID:zn6GFckwd.net
>>775
金農の紫ユニひさびさに見たい
嶋崎監督は辞めたんだっけ

793 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:56.59 ID:1SJAzYltx.net
>>787
かわいそう

794 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:37:59.58 ID:/CQb0V4c0.net
>>729
>>665やったわ

795 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:03.87 ID:oxBHp/pFr.net
>>759
人気だぞというよりどこでもいいから甲子園で勝てな空気

796 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:06.43 ID:HGK/a4waa.net
静岡高校絡みは毎度実況スレでも内輪のレスバトル始まるから凄いわ

797 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:07.69 ID:v0SP4dWfr.net
>>786
次の平安戦が山場やな

798 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:09.53 ID:BOIFQ2Ypd.net
>>759
必要
明桜倒せないレベルの地元部隊は、甲子園行っても勝てん

799 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:15.11 ID:ixG+wtjc0.net
報徳ってまだ専用グラウンド無いんか?

800 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:15.65 ID:yssUP6v9d.net
甲子園行っても頭おかしそうなじーちゃんが声からして叫んどるもんな
高校野球自体がそんな感じや

801 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:19.38 ID:wWi+i0ak0.net
県立と市立でも結構違うって聞くで

802 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:20.52 ID:PlDRCD1y0.net
>>757
それでも1学年10人ほどなんやろ?
他の乱獲してるとこと違って少数精鋭で結果出し続けるのは凄いわ
和歌山の高校野球のレベルがお察しってレベルかもしれんけど

803 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:24.54 ID:lOoXuBZCa.net
>>785
報徳は公立高校か下手したらそれ未満の練習環境やで

804 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:25.69 ID:GAi9Ifo9d.net
そもそも大学に行くようなのはほとんど私立なのにいざ高校になるととたんに公立厨が増える謎

805 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:27.87 ID:T/Aalr4M0.net
>>752
カノーみたいなやつ見たい

806 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:35.30 ID:pbtxVHtZ0.net
>>787
甲子園出たらなんJで唐澤専立ちそう

807 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:37.51 ID:+NYyuP9b0.net
>>768
去年、大冠が決勝まで行ったけどな
桐蔭にはさすがに勝てなかったが、
連中のガタイは桐蔭以上にガチムチやったわ

808 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:43.94 ID:lOlLixfG0.net
>>777
東千葉
木総 - 望洋
志学館 - 成田

西千葉
習志野 - 中央学院
学館浦安 - 市船

東千葉は私学確定やぞ
西千葉も中央学院、習志野、市船だと全然わからん

809 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:49.43 ID:b+adObior.net
>>796
正直嫉妬なんやろ?
ワイは静岡のことよく知らんけど

810 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:51.14 ID:VeAyxXTc0.net
>>759
ワイのパッパは爺やが「私立なんやから集めれるだけ集めればええやん」て言うてた

811 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:51.60 ID:+PQ1pGjwr.net
>>760
未だに一流選手には県外行かれてるけどな

812 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:55.17 ID:wWi+i0ak0.net
ドミニカとかベネズエラは16歳でプロ入りするから残ったやつしかスカウトできんぞ

813 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:38:56.50 ID:ngwi8ZJza.net
なんでバスケや駅伝で黒人使うのはいいのに高校野球は駄目なの?

814 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:07.46 ID:p1nzNNkTp.net
偉大なるワンピースの作者尾田先生の母校が出場決まって良かったぜ

815 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:07.67 ID:KYh0JikN0.net
>>3
岩手は準決勝までは公立いた

準々決勝:盛岡商業 5-6 盛岡大付 盛岡商業(県立校)
準決勝:盛岡大付 6-0 盛岡市立 盛岡市立(名前通り市立高)

準々・準決で公立を蹴散らしたモリフ、アホみたいなミス連発で1点リードの9回
土壇場に花巻東へ2点と大逆転勝利と甲子園行き切符を献上というクソダサい負け方をする

816 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:08.00 ID:/XcaIHyl0.net
生光ってあんま力入れてないんか?

817 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:09.74 ID:6lS+Rx3Ua.net
高校の学歴厨ってどこの層なんやろな
まあおっさんなんやろうけど

818 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:15.34 ID:FRgmva6d0.net
>>798
そういう考え方もあるのか
まあどこからも相手にされずにきた関西の搾りかす塵逝、化皮煮死、惨皮
このあたりにボコボコにされるんじゃ甲子園に出ても14夏の再来だけだからなぁ

819 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:28.70 ID:PlDRCD1y0.net
>>806
当職は9番1塁という通好みな選手らしい

820 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:32.54 ID:dJd5pMbA0.net
中京大中京の練習環境も公立並

821 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:33.32 ID:mH7FVBK5p.net
>>796
高校全体野球の応援にやたら気合い入ってるからな
ワイにはよく理解できませんわ

822 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:34.53 ID:gch6Jia+0.net
高校生が成し遂げる事…脱童貞ぐらいじゃね?

823 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:34.74 ID:R7X/qZe0a.net
>>807
巻、人見を補強出来るルールなら勝てた

824 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:35.95 ID:b+adObior.net
>>808
水戸商いつの間にか負けてたんか…

825 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:41.49 ID:fZgZVwsGd.net
広商が衰えた以上広島も公立が出ることはないやろな

826 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:53.61 ID:l0x3q+1pa.net
>>813
別に使ってもいいんちゃう
そいつらが日本の非合理的な指導に耐えられるかどうか知らんけど

827 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:54.56 ID:1SJAzYltx.net
>>729
静岡だと静商の方が強いんか
意外やな
静高の方がいい大学行けそうなのに

828 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:57.33 ID://Cij55C0.net
>>7
北は上尾が花咲に勝てるとは思えんし南はモリシがここまで変なことしてないからなぁ

829 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:39:58.31 ID:h/dKP4zBa.net
>>824
えぇ…(困惑)

830 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:01.81 ID:k0ydGMGx0.net
明徳ってアレックスやドルジ連れて来るのに
野球は連れてこうへんねんな

831 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:02.56 ID:czog4QCL0.net
やたら静岡敵視してる静岡民おって正直しつこいし鬱陶しい

832 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:09.44 ID:MzcI6oMRd.net
>>807
ほんまそれ、大冠のあれは惜しかった…
ワイの時の桐蔭は浅村の代やってんけど、開会式でみてデカスギてたまげた

833 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:10.65 ID:/LUAyELwd.net
高松商業「低迷を打開するために外部から監督呼ぶで!」
OB「伝統ある高松商業でOB以外を監督にするとは何事だ!」

高松商業「センバツ準優勝や!」
OB「選手の自主性に任せる野球は伝統に反する!方針を変えろ!」

これが実話なんだから公立伝統校ってクソだわ

834 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:11.51 ID:EDhpdgvm0.net
>>774
東も今見たら報徳村野神戸国際だけやった

835 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:12.56 ID:QhFSHYEAa.net
花巻東、明徳義塾、仙台育英、帝京らのヒール校大集合期待してええんか?
大阪桐蔭と東海大相模はラスボス系集団、八戸学院光星は東邦のタオル回し受けてるから入れてないで

836 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:21.76 ID:pbtxVHtZ0.net
>>819
相手投手によってはスタメン外れそう

837 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:22.83 ID:rRvzBOvnd.net
>>567
小松は進学実績の割にボーダーラインが低くて、上と下の差がものすごいよな。
石川県が縦長で金沢の高校に通いづらいから、高校の選択肢が少ないのが悪いんだけど。
まあ結果的に文武両道イメージになるから、得ではあるが。

838 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:28.29 ID:g2l6I2g60.net
今年の松山商業には期待や
プロ注の入川って子もおるしこれで優勝出来んかったら当分優勝は無理や

839 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:35.15 ID:tWgQKirda.net
>>815
2回ミラクルで公立校ぶち倒して花巻にはしっかり負けるんやなって

840 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:40.33 ID:/CQb0V4c0.net
>>771
最近は選抜は3つ全て初戦突破
夏は3つ全て初戦敗退
夏評判良かったのは2015だけ

841 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:41.68 ID:4NtS2/e10.net
金足に勝って欲しいがエースが全試合登板してる気がするんだよな
なんか貧打だし

842 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:43.57 ID:370IxnUB0.net
日本も外国人が増えてきてるから西洋系やアフリカ系の子を入れたらめっちゃ活躍しそう
今後どんどん出てくるやろうな

843 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:44.57 ID:liVklxlwd.net
>>817
進学校で旧帝落ちた奴
世間的にはそこそこの大学に行ったけど、コンプから大学に馴染めないとかそんな感じや

844 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:48.76 ID:AKZe+lmna.net
>>752
http://i.imgur.com/Hwzj6aG.jpg
甲子園出たらチーム紹介VTRでこういう事話すんやろうな

845 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:48.80 ID:i8UGNGan0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jp.playstation.com/blog/detail/amp/6764/20180410-rxac.html?source=images
やば

846 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:52.92 ID:b+adObior.net
>>817
大学以降で落ちぶれたんやろ
ワイの知り合いにもおるわ高校の話しかしないやつ

847 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:40:53.39 ID:l/NuukvEE.net
>>835
そういや最近帝京みないな

848 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:41:00.55 ID:dJd5pMbA0.net
>>833
〇〇商はどこもそんなイメージ

849 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:41:09.77 ID:lOlLixfG0.net
>>835
花巻東はヒールじゃなくて外道

850 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:41:14.85 ID:2P5Dq1LXa.net
>>817
就活で高校名が重要とか週刊紙やアフィが過剰に煽った罪は大きいわ

851 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:41:17.08 ID:T5Htfc/yp.net
もりふと花巻ってどっちが前評判上だったの?

852 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:41:21.68 ID:FRgmva6d0.net
>>833
そのOBってガイジかな?
どうせ出ては負けのころのOBだろ、準優勝したやりかたにケチつけるなよ

それが1960優勝のメンバーだったらぐぬぬぬとなるけど・・・

853 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:41:30.56 ID:fI5jx8WM0.net
乙訓を信じろ

854 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:41:32.76 ID:MzcI6oMRd.net
大阪のベスト8以降とかいう普通に甲子園レベルの戦い
公立高は運と実力がない限りここにすら残らん

855 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:41:38.90 ID:+PQ1pGjwr.net
>>771
最有力優勝候補の一つだった2015静岡が初戦で富士山対決に負けたからな…

856 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:41:41.76 ID:l/NuukvEE.net
>>838
松山商業なんか暴力事件起こしてたよな
今年いけそうなの?

857 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:41:52.84 ID:vEu1yL1Sd.net
カープアカデミーの高校野球版みたいなのってできないんかな

858 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:42:13.31 ID:dJd5pMbA0.net
>>835
東海大相模って、悪行による嫌われ度は最高レベルだけど
ラスボス系じゃないやろ

859 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:42:16.58 ID:l/NuukvEE.net
そういや藤浪世代の田端がまた社会人で野球はじめたって記事見たけど
今どうなの?甲子園では狂ったように売ってたけど

860 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:42:20.30 ID:AKZe+lmna.net
明日糸満対興南やから糸満賭けるんか?

861 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:42:30.40 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>851
センバツ出てるし花巻やろ

862 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:42:35.71 ID:KYh0JikN0.net
>>850
高校名は重要やけどそれはええ大学行ったもん同士の話ってちゃんとセットで説明しなかった奴の罪やぞ
大学で落ちこぼれてるやつはええ高校行っても通用せん

863 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:42:48.32 ID:4rkWovfg0.net
>>641
鶴城か?

864 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:42:51.25 ID:lnyU1cDk0.net
>>857
駅伝の山梨学院みたいだな
すぐ規制されたけど

865 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:42:56.74 ID:l0x3q+1pa.net
>>852
比較的若い目のOBはそんなこと言わんよ
いわゆるお年を召した方が多い

866 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:42:58.85 ID:oS8ODO3x6.net
>>833
事実ならクソ

867 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:01.59 ID:l/NuukvEE.net
>>857
ボロクソ叩かれそうだな

868 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:03.86 ID:MzcI6oMRd.net
>>843
ワイ、ピンポイントに刺され無事死亡
なんでそんな的確に分かってんねん

869 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:08.36 ID:UHH8FU+8K.net
公立の部活ってそこまでガチでやってへんし

870 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:12.16 ID:HF0E0FNC0.net
>>833
なんかプロ野球にも似たような球団がありますね…

871 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:18.09 ID:5NQTiX9e0.net
松山商も数年前は指導者が「うちは科学的な練習はしない!」とか言ってたけど変わったんだろうか

872 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:20.23 ID:370IxnUB0.net
ヒール系っていうけど
日大タックルとかあったしヤバイことしたらもうアカン風潮あるやろ

873 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:25.50 ID:ytsfrdYw0.net
第1回甲子園

地方 代表校
東北 秋田中学 秋田県 ×準々決勝敗退
東京 早稲田実 東京都 ×4回戦敗退
東海 山田中学 三重県 ×3回戦敗退(宇治山田)
京津 京都二中 京都府 ☆準々決勝進出(鳥羽)
兵庫 神戸二中 兵庫県 ×2回戦敗退(兵庫)
関西 和歌山中 和歌山 ☆準々決勝進出(桐蔭)
山陽 広島中学 広島県 ×1回戦敗退(広島国泰寺)
山陰 鳥取中学 鳥取県 ☆準決勝進出(鳥取西)
四国 高松中学 香川県 ×決勝戦敗退
九州 久留米商 福岡県 ×準々決勝敗退

874 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:30.04 ID:v0SP4dWfr.net
>>851
花巻東は秋春連覇中
モリフはノーシードやで

875 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:30.98 ID:PL3ngKF/r.net
金足の吉田
吉田は凄い
打線は初戦から打てないレベル
吉田が最後まで投げる

876 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:40.26 ID:Tu3YVqMU0.net
>>55
ええやんコレで西が弱いとか文句言う奴は地理分かってないよな

877 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:42.01 ID:wlOPGnknr.net
公立私立には別にな
ワイの感覚だと親会社が鉄道でも新聞でもそんな気にならんのと同じや

878 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:43.07 ID:KYh0JikN0.net
>>851
元々今年の岩手は花巻東の1強、モリフは谷間その他雑魚って下馬評だったぞ

879 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:43.36 ID:Rx1+WYct0.net
【完全無料】たった2日で資産を『180%』に増やしたテクニック!!

100万円がたった2日で280万円になったノウハウがあります。2日間、一切何もせずに100万円が
280万円になったノウハウなのですが、しかもその方法が今なら無料なのですぐに受け取ってください。http://adop.jp/ydiR

このノウハウは非常に斬新で新しい投資法なので今現在もどんどん登録されてます!無料で受け取れる期間が今日までなので、クリックして以下のページが見れたら、必ず登録しておいてくださいね!
http://adop.jp/ydiR

【緊急】現役の閣僚が支援する恐ろしい稼ぎ方

突然ですが、衝撃のお約束をあなたとさせていただきたいと思います。これからお伝えする情報通りに行動して、10億円も不労所得もどちらも稼げなかった場合は迷惑料1万円をお支払いします。今すぐ情報を確認してくださいhttp://adop.jp/DPJU

バイナ●スに上場予定のコインの判明の仕方がわかる!大手有名取引所に上場予定のコインを的確に当てるこんな方法があります。これは完全にインサイダー情報がダダ漏れですねhttp://adop.jp/ScE0

あああああ!今月もお金が少ない!遊べない毎月そんなふうに悩まれておられる方は、非常に必見です。http://adop.jp/fODy

880 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:45.67 ID:zrEeJWeP0.net
野球ガチでやりたい奴は環境整った私立でで別にええやん

881 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:43:51.09 ID:IwV8i/Q50.net
弘前工業アカンかったんか

882 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:00.74 ID:VeAyxXTc0.net
ガタイは最近の子はすごいが大阪桐蔭の入学直後は走り込みと練習でまずは無駄な肉を落としてから筋肉で増やしてくてやり方も理に適ってそうやな

883 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:00.91 ID:l/NuukvEE.net
池田と和歌山のなんとか島高校は前に選抜出てたよな
萱島だか蓑島だか

884 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:03.27 ID:gqigqdpbr.net
>>833
高松商業ってあの年のセンバツだけの一発屋やん
伝統やら方針いうほど強くないわ

885 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:07.08 ID:oc/q9qDb0.net
北北 99回 滝川西
南北 70回 札幌開成
青森 97回 三沢商
岩手 76回 盛岡四
秋田 98回 大曲工
山形 96回 山形中央
宮城 96回 利府
福島 88回 光南

飽きたわ

886 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:08.20 ID:k0ydGMGx0.net
>>854
桜宮大冠汎愛くらいやと
鳥取島根レベルはある

887 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:09.68 ID:5NQTiX9e0.net
岡山共生みたいに台湾人なら

888 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:14.14 ID:2P5Dq1LXa.net
私立のスポーツ推薦やってないところも公立と同じ枠でええやろ

889 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:19.52 ID:l0x3q+1pa.net
>>872
野球はもう無理では
キック英のあのプレーがお咎めなしなんやから
もうやりたい放題やろ

890 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:19.86 ID:vemLwAOM0.net
>>883
箕島か

891 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:22.19 ID:T5Htfc/yp.net
金足農業確か3年部員10人くらいしかいないからな
4番の打川がガタイ良くて好き

892 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:23.51 ID:dJd5pMbA0.net
>>851
圧倒的花巻東

893 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:25.46 ID:/CQb0V4c0.net
>>827
静岡市内だとJYBBCなんかがわりと毎年いい選手いるけど
そこの一番手選手はほぼ静商
3年の市川や2年の藤好しかり

静高に来る市内選手はだいたいが軟式か
硬式二番手以降の選手

894 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:28.17 ID:PlDRCD1y0.net
そりゃ県で8とか12連覇してる高校があったら
ワイがそれ以外入ってそこ倒したる!って思う子よりも
ここなら絶対甲子園行けるやん!って流れる子の方が絶対多いからね
余計に格差が広がる

895 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:31.04 ID:l/NuukvEE.net
福岡の小倉は駄目なの?

896 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:33.75 ID:3Y9XXsT10.net
外人部隊は規制しないとな
せめて地元率7〜8割はなきゃ思い入れなんか皆無だし応援する価値なし

897 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:41.27 ID:+NYyuP9b0.net
>>873
高松ホンマ惜しかったな
ここが出てたらオールドファンは絶頂射精やったのに

898 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:45.47 ID:5NQTiX9e0.net
>>872
浪商「せやな」

899 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:46.11 ID:MzcI6oMRd.net
>>886
わかる
その三校は田舎ならとっくに甲子園出てる

900 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:50.12 ID:p1nzNNkTp.net
>>882
せやから大阪桐蔭の選手はあんな理想的な身体してはるんやな

901 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:44:52.83 ID:v0SP4dWfr.net
>>885
南北海道は札幌南が最後やろ

902 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:45:02.35 ID:1SJAzYltx.net
>>875
体と将来には悪いんだろうけどやっぱりこういうチームあった方が面白いんだよな高校野球は

903 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:45:14.14 ID:FRgmva6d0.net
>>897
夏最後に出たの1934ってオールドどころじゃねぇなぁ
春は21枠だかで05年に出たけど

904 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:45:21.75 ID:lOlLixfG0.net
外人部隊とか言ってる奴はもれなく全員田舎っぺ

905 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:45:24.07 ID:e4+kCsg1r.net
福島県民は今日の福島商業の壮絶レイプで悟ったやろ
甲子園で通用するのは聖光だけだと

906 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:45:49.93 ID:ytsfrdYw0.net
大阪桐蔭PL学園以外の大阪代表

1979 ◯◯◯◯●   浪商
1980 ●           北陽
1981 ◯◯●       北陽
1982 ◯●         春日丘
1986 ●           泉州
1988 ●           近大付
1989 ◯◯◯●     上宮
1990 ●           渋谷
1992 ◯●         近大付
1993 ◯●         近大付
1994 ◯◯●       北陽
1997 …●         履正社
1998 ◯◯◯●     関大一
1999 ●           北陽
2001 ●           上宮太子
2007 ●           金光大阪
2008 ●           近大付
2010 ◯●         履正社
2011 ◯●         東大阪大柏原
2015 ◯●         大阪偕星
2016 ◯◯●       履正社

907 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:45:52.29 ID:l/NuukvEE.net
>>890
そうそう箕島だ

908 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:45:55.05 ID:BZ2bnK430.net
生光「やったぜ。」

909 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:45:57.02 ID:YaDx5ES00.net
小山台を信じろ

910 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:46:05.49 ID:ytsfrdYw0.net
大阪代表がPL学園

1983 ◯◯◯◯◯◯ PL学園
1984 ◯◯◯◯◯● PL学園
1985 …◯◯◯◯◯ PL学園
1987 ◯◯◯◯◯◯ PL学園
1995 ◯◯◯●     PL学園
1996 ◯◯●       PL学園
1998 ◯◯◯●     PL学園
2000 ◯◯●       PL学園
2003 ◯●         PL学園
2004 …●         PL学園
2009 ◯●         PL学園


大阪代表が大阪桐蔭

1991 …◯◯◯◯◯ 大阪桐蔭
2002 ●           大阪桐蔭
2005 ◯◯◯◯●   大阪桐蔭
2006 ◯●         大阪桐蔭
2008 ◯◯◯◯◯◯ 大阪桐蔭
2012 …◯◯◯◯◯ 大阪桐蔭
2013 ◯◯●       大阪桐蔭
2014 ◯◯◯◯◯◯ 大阪桐蔭
2017 ◯◯●       大阪桐蔭

911 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:46:07.04 ID:oc/q9qDb0.net
>>901
82回 札幌南

でしたね

912 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:46:12.54 ID:ngwi8ZJza.net
ノリさんてホントすごいんやなぁ

913 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:46:12.71 ID:sSjgVz5hd.net
北神奈川は今日相模原が向上倒したぞ
あとは準々決勝で東海大相模に勝って準決勝で慶應と桐蔭学園の勝者を倒して決勝で桐光学園に勝ちさえすれば甲子園や

914 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:46:16.78 ID:Tr4LbqGL0.net
>>897
オールドどころか存命者すらいないやろ

915 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:46:23.48 ID:2b2x5QXXd.net
たしか徳島って私立高校1校ないんやろ?
強豪も軒並み公立らしいし

916 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:46:24.50 ID:95QYLSxI0.net
>>895
昨日逝ったで

917 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:46:26.02 ID:/zG2ndpW0.net
>>310
マジか福岡県民なのに知らんやった

918 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:46:28.87 ID:MzcI6oMRd.net
田舎の公立進学校が甲子園出ると、やっぱ県内の盛り上がりがいつもより凄いんか?
県内の実力者がそこ出身やったりするやん

919 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:46:29.43 ID:zqR2izeV0.net
>>641
鶴城って体育科あるんやろ?

920 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:46:31.87 ID:U3KNS6ofr.net
>>906
ショボすぎて草
これで予選が実質決勝!とか言ってるのか大阪カスはww

921 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:46:35.20 ID:lOlLixfG0.net
>>896
出た陰湿田舎人
その土地に3年住んだ人を外人呼ばわり
そのくせその"外人"があげた実績しかない大学とかでホルホルするんだろ?

922 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:46:50.21 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>905
いわき海星惜しかったなあ

923 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:00.23 ID:4rkWovfg0.net
>>919
もうないで。かなり昔に廃止された。

924 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:02.22 ID:wWi+i0ak0.net
野球と関係ないけど淀川工科って高校がめっちゃ吹奏楽強いから
吹奏楽がやりたい一心で9割男の高校に女子がくるって話見て部活パワーすごいと思った

925 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:03.33 ID:k0ydGMGx0.net
>>912
逆になんでノリはPL上宮あたりに行かんかったんやろな

926 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:03.75 ID:l0x3q+1pa.net
>>884
最近成績を残しとるようなとこやったら問題ないねん
今うるさいのは昔甲子園で優勝するような力のあった人らと
そいつらに影響されて育ってきた年寄りなんや

927 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:06.58 ID:WjcL6ZNH0.net
>>913
北神奈川魔界すぎる

928 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:14.16 ID:MzcI6oMRd.net
>>910
白すぎィ!

929 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:15.63 ID:HF0E0FNC0.net
サッカーって公立でも割と強いよな

930 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:17.16 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>913
無理ゲー過ぎて草枯れる

931 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:19.10 ID:oPAuvluTr.net
>>910
PL黄金期って案外短いんやな

932 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:23.69 ID:fZgZVwsGd.net
>>891
金足農が今でも強いのはうれc
清原桑田いたころPLと対戦してたよな

933 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:25.92 ID:Mh8oimx/0.net
ある程度の進学校が秋大でいい成績取ると野球部が急にボランティアはじめたりソワソワしてて草生える

934 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:30.30 ID:ixG+wtjc0.net
>>920
大阪桐蔭と履正社以外が弱いのはもうある程度周知されてると思ったけどまだそんな事言ってる奴いるのか

935 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:30.90 ID:EEnXS6eId.net
>>915
せやで
しかも弱い

936 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:33.02 ID:eROubGum0.net
秋田民だけど金農に頑張って欲しい
明桜とかっていう外から選手貰ってる私立嫌いや

937 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:38.27 ID:VeAyxXTc0.net
>>900
大阪桐蔭よりデカイ体格のチームはようおるがサラブレッドみたいな体は大阪桐蔭やなて思う

938 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:40.98 ID:BOIFQ2Ypd.net
>>891
部員少なくなったなぁ

939 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:42.34 ID:MUKKWxjlM.net
あんまり見てないワイからすると半プロみたいになっとる現状くっそつまらなく見えるんやけど実際どうなんや?

940 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:48.16 ID:gsdrMtOa0.net
>>934
履正社も雑魚

941 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:52.33 ID:cmbaiUiw0.net
もう外人部隊云々の前に部員や参加チームの減少がヤバくなってくる地域も出てくるだろ

942 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:53.83 ID:PlDRCD1y0.net
>>913
お、楽勝だな?(錯乱)

943 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:55.76 ID:vEu1yL1Sd.net
>>910
大阪桐蔭の2002年の相手ってどこやったっけ

944 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:47:55.80 ID:lnyU1cDk0.net
>>929
プロの下部組織が別にあるしな

945 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:48:01.36 ID:d1Q4+C9y0.net
広商いい加減戻ってこいや
市呉倒したから期待してええか?
六信が中国大会に導いて以降の10年間広島新庄が力入れてから更に厳しい立場になったよな

946 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:48:04.71 ID:rRvzBOvnd.net
智弁和歌山は和歌山県ナンバー1の進学校だという事実。
そして運動部も野球部しか存在しない。
野球部員のみスポーツコースで、それ以外の奴らはほぼ勉強専念で東大はじめ難関大に進学する。
文武それぞれで知名度アップのために一番コスパ良いやり方。
徹底的な合理主義だな。

947 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:48:16.85 ID:FRgmva6d0.net
>>941
山陰と高知はかなりやばい

948 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:48:23.44 ID:PlDRCD1y0.net
>>943
東邦

949 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:48:24.28 ID:BZ2bnK430.net
生光は初出場決まったあと羽目外しすぎて不祥事おこして辞退しそう

950 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:48:35.14 ID:wWi+i0ak0.net
>>941
鳥取高野連いわく鳥取の高校球児の5人に1人は鳥取城北やぞ

951 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:48:47.23 ID:Mh8oimx/0.net
>>946
アタマイイ カシコイ

952 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:48:56.17 ID:MzcI6oMRd.net
>>920
選抜の決勝2校の桐蔭履正社が大阪大会の決勝で当たるんやしそらそうやろ

953 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:48:58.37 ID:czog4QCL0.net
どう見ても北神奈川に強豪集中しすぎやろ

954 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:48:59.50 ID:1s4Wv4RZd.net
花咲徳栄は県民の出場0で甲子園やね
史上初ちゃう

955 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:49:04.05 ID:lOlLixfG0.net
>>939
2015年に部員数過去最多
観客数も収入もうなぎのぼり

老害と田舎っぺだけだぞ、文句言ってるの

956 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:49:07.50 ID:iSNhShwi0.net
石動があと2勝で甲子園という現実

957 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:49:24.59 ID:9KsOeVOn0.net
何かの間違いで玉島商業が出ないかな
たまに良いところまで残るのに

958 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:49:26.42 ID:+NYyuP9b0.net
>>937
桐蔭の奴らは筋肉の質が違うな

959 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:49:32.74 ID:PlDRCD1y0.net
>>946
これぐらい割り切ってたら逆に格好いい
社会人野球みたいに完全に切り離してる

960 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:49:40.53 ID:Sy1A2Iqn0.net
朗報やんけ勝つために金かけない学校なんて出られなくて当然や

961 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:49:43.57 ID:rOw68/Bmd.net
>>547
刈谷はほんまにくじ運良いな
本来ならブロック抜ける力すらないのに

962 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:49:58.79 ID:l/NuukvEE.net
>>946
運動部野球部しかないんか

963 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:50:07.60 ID:ziUpJZwN0.net
>>936
能代松陽が先に倒すかもね

964 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:50:08.58 ID:58s35Aycr.net
埼玉は両方チャンスあるで

965 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:50:22.69 ID:FRgmva6d0.net
>>957
おかやま山陽につづいて今日関西も消えてるやんおかやま

966 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:50:28.10 ID:oGSTrQ7s0.net
>>543
現監督が明徳義塾でコーチやってたんや。

967 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:50:31.12 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>960
「高校」って本当にそういうもんか?
金が全てだと球児に教えてやる場所なんか?

968 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:50:33.28 ID:eROubGum0.net
>>963
それもええな

969 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:50:53.28 ID:1SJAzYltx.net
>>910
これは大正義

970 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:50:55.10 ID:p1nzNNkTp.net
>>937
去年の選抜で見た時はアスリートとして完璧な体型しててビビってしまったぜ

971 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:50:55.49 ID:Tr4LbqGL0.net
野球は一人凄い投手いれば勝てるからまだたしだわ

972 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:50:59.27 ID:/CQb0V4c0.net
静高東海大会までは強い
最近安定して甲子園出てるし
一般でも以前より力のある選手増えてる

ただ裁量枠は西武鈴木の代はやばかったけど
それ以外は別に県内で特段抜けてはいない

973 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:51:04.50 ID:wlOPGnknr.net
大阪桐蔭のやらかしバレたのっていつやったっけ

974 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:51:19.79 ID:9KsOeVOn0.net
>>965
まあ今年は創志か倉商が本筋やし

975 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:51:21.68 ID:T/Aalr4M0.net
>>967
うん

976 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:51:25.09 ID:dGQ64dcG0.net
習志野は?

977 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:51:50.50 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>975
君とは意見が合わないようだ

978 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:51:51.42 ID:dJd5pMbA0.net
>>973
2015春

979 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:51:51.82 ID:9IF/INDid.net
はい西千葉

980 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:51:53.32 ID:GCtzpDWL0.net
静岡高校も私立やっけ?

981 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:52:00.44 ID:7MUbhTT/0.net
都市伝説投手引地がいる倉敷商業を信じろ

982 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:52:02.03 ID:Bd0tLt4Zd.net
>>973
2007やなかったかな

983 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:52:08.58 ID:lOlLixfG0.net
>>967
甲子園行きたいならちゃんとした高校いく
東大行きたいならちゃんとした高校いく

後者が良くてなぜ前者はダメなの?

984 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:52:14.63 ID:95QYLSxI0.net
>>949
初出場決まることないからセーフ

985 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:52:26.30 ID:FRgmva6d0.net
>>974
1001供養で引地が倉商をという流れなんやろか…
創志ほんと一気に出てきたなぁ、あの爆音ブラバンも捨てがたい

986 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:52:26.77 ID:tdkjoJBzx.net
埼玉は南北とも川口上尾が決勝進んだやろ
相手浦学と花咲徳栄やけど

987 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:52:42.07 ID:wWi+i0ak0.net
高校野球の注目度の高さゆえやな
そういやもうすぐ過密日程と外人部隊の祭典インターハイ始まるで

988 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:52:42.68 ID:R7X/qZe0a.net
>>967
むしろ学生に対して金の重要性ひた隠しにする教育はただの欺瞞やろ

989 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:52:47.18 ID:gJNLVchE0.net
甲子園は傭兵部隊が私立の最先端の設備でトレーニングして戦う場所やぞ

990 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:52:50.54 ID:5lG/e8rM0.net
静岡を信じろ

991 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:52:53.56 ID:UHH8FU+8K.net
大阪桐蔭て強いやつら引き抜いて一日中練習させてるんやろ
よくあんなん応援する気になれるな

992 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:53:08.37 ID:kTLtGQ8Z0.net
>>983
スポーツは、所詮余暇や

993 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:53:28.30 ID:1SJAzYltx.net
>>987
前ソフトテニスの日程貼られてるの見たけどすごかったな
あれほんとなら甲子園の酷使なんて目じゃないやろ

994 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:53:30.10 ID:3Y9XXsT10.net
私立でも地元率高けりゃ許される
低いから叩かれる

995 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:53:35.32 ID:lnyU1cDk0.net
>>989
サッカーみたいにリーグ戦でもやればいいのにセミプロとして

996 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:53:43.93 ID:yssUP6v9d.net
>>992
所詮に命かけてるやつをバカにするんやね

997 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:53:48.10 ID:lOlLixfG0.net
>>992
学問も贅沢だぞ??

998 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:53:59.82 ID:gsdrMtOa0.net
>>991
強いやつ引き抜いて一日中練習させてるのに雑魚い横浜高校とかいうところもあるらしい

999 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:54:06.62 ID:Gbr15+ewr.net
十日町が中越ボコすから見とけや

1000 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 17:54:08.30 ID:vEu1yL1Sd.net
>>992
それなら勉強も娯楽だよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200