2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「〜てよ」「〜だわ」お嬢様言葉は明治時代に出来ていた

1 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:19:16.47 ID:oBwczoQHF.net
●女学校で流行した「てよだわ言葉」

明治時代になると女子の入学が認められるようになり、女学校も作られるようになりました。

高等女学校に通ったのはある程度収入が高く家柄の良い家庭の娘(お嬢様)であり、女学校には独特のコミュニティが形成されました。

その女学校で流行したのが「てよだわ言葉」。語尾に「〜てよ」「〜だわ」がつく特徴的な話し方でした。

2 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:19:36.64 ID:E4lvxicx0.net
これはさいてょだわ

3 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:19:44.33 ID:0RdCq5O20.net
そうだわ

4 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:19:57.06 ID:plJrteLYH.net
というか江戸時代の人と言葉通じないと思うで
ワイらの言葉は全部現代語

5 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:20:22.79 ID:P5duipiO0.net
出たわね。

6 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:20:26.06 ID:IQZWUGxb0.net
そうわよ

7 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:20:34.93 ID:oBwczoQHF.net
●お嬢様言葉は下品な言葉?

しかしこの「てよだわ言葉」は、明治時代の知識人、マスコミには相当叩かれていたようです。いわく、
■下層階級の言葉である
■品格がない
■耳障りで乱暴
■卑しい言葉で使うべきではない
──などなど。これは意外ですね。現代では上品で育ちがよさそうなお嬢様の言葉として認識されているのに。

8 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:20:38.09 ID:plJrteLYH.net
実際大衆向けの奥の細道すら読むのキツイからな

9 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:20:59.83 ID:LRyWyvF00.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://sojata.todaynews2018.top/newsplus/1532034407

10 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:21:22.53 ID:TBY5QGntx.net
そうわね

11 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:21:34.49 ID:UeTOp/Gv0.net
>>7
はえ〜

12 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:22:18.57 ID:oBwczoQHF.net
●絶滅したお嬢様

東京で発生した女学生言葉は全国に拡散し、1910年代には全国の女学校生も使うようになりました。
戦前まで若い女性の間で大流行していたてよだわ口調は、敗戦後社会の構造が急激に変化したことと相まって廃れて行きました。
華族制度は廃止され、財閥が解体され、由緒ある家柄・資産家のお嬢様は消えていきました。

もちろん現代でも貧富の差はあり、お金持ちのお嬢様は存在しています。
ですが建前として日本人は皆平等となり、そのような生まれ育ちの人を区別する社会制度はなくなったのです。お嬢様は人々の観念の中にある幻想となりました。

13 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:22:19.83 ID:plJrteLYH.net
大体「〜です」「〜ます」がどこから来てるのかすらよう分からん

14 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:22:26.28 ID:elNQniwa0.net
そうですの?

15 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:22:27.07 ID:DVumc5UD0.net
そうてよ

16 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:22:39.18 ID:7aZmDyhe0.net
出たわね

17 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:22:44.83 ID:MI85DKn6a.net
やっぱ甲子園史上最高の投手はてょだわ

18 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:22:50.78 ID:EO8UE37Z0.net
あと何試合残ってんのよ!

19 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:23:28.29 ID:oBwczoQHF.net
●マンガや小説で復活したお嬢様言葉

けれども、てよだわ口調のお嬢様言葉は、1970年代から少女マンガや小説の中で復活します。
お嬢様を象徴する小道具として使われるようになったのです。

またいわゆるニューハーフやおかまの男性がことさら女性性を強調する「だわ」言葉を使うのも、小道具・仮面(ペルソナ)として使用しているのかもしれません。

20 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:23:40.50 ID:plJrteLYH.net
しかしこの「ンゴクレメンス言葉」は、明治時代の知識人、マスコミには相当叩かれていたようです。いわく、
■下層階級の言葉である
■品格がない
■耳障りで乱暴
■卑しい言葉で使うべきではない
──などなど。これは意外ですね。現代では上品で育ちがよさそうなお嬢様の言葉として認識されているのに。

21 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:24:03.29 ID:TbyiwzDDr.net
あぁ^〜 よろしくてよ〜これ

22 :風吹けば名無し:2018/07/22(日) 12:24:05.99 ID:wLvOOS1N0.net
そうわよ

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200