2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】サッカーの日本の代表、今後ヨーロッパとの親善試合が不可能になる

1 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 13:56:16.51 ID:nMf3bZgP0.net
サッカーヨーロッパネーションズリーグ

<リーグA>
ドイツ、ポルトガル、ベルギー、スペイン、フランス、イングランド、スイス、イタリア、ポーランド、アイスランド、クロアチア、オランダ
<リーグB>
オーストリア、ウェールズ、ロシア、スロバキア、スウェーデン、ウクライナ、アイルランド、ボスニア・ヘルツェゴビナ、北アイルランド、デンマーク、チェコ、トルコ
<リーグC>
ハンガリー、ルーマニア、スコットランド、スロベニア、ギリシャ、セルビア、アルバニア、ノルウェー、モンテネグロ、イスラエル、ブルガリア、フィンランド、キプロス、エストニア、リトアニア
<リーグD>
アゼルバイジャン、マケドニア、ベラルーシ、ジョージア、アルメニア、ラトビア、フェロー諸島、ルクセンブルク、カザフスタン、モルドバ、リヒテンシュタイン、マルタ、アンドラ、コソボ、サンマリノ、ジブラルタル

リーグA、Bはそれぞれ12チーム(3チーム×4グループ)、リーグCが15チーム(同3×1、4×3)、リーグDが16チーム(同4×4)で構成される。
各グループ内でホーム&アウェイのリーグ戦を戦い、その最下位チームは1つ下のリーグのグループ首位チームと入れ替わる形で昇降格するという仕組みだ。
最上位に位置するリーグAのグループ勝者4チームは、トーナメント方式のファイナルラウンド(準決勝、決勝)を戦い、大会の勝者が決まる。
第1回はロシアW杯直後の18-19シーズン。18年9月、10月、11月の国際Aマッチウィーク(計6マッチデー)にホーム&アウェイのグループステージ、シーズン終了後の19年6月にファイナルラウンドが行われるというスケジュールだ。

なお試合日程は親善親善の日程で行われる。そのため、日本がヨーロッパと親善試合することはほぼ不可能になる模様

2 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 13:57:09.52 ID:ifOmq/+D0.net
風吹けば
まで読んだ

3 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 13:57:52.02 ID:NqQ0Ti7D0.net
南米とやればええやろ

4 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 13:57:55.01 ID:SmpVqAr4d.net
これ日本も入れてもらえよ

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200