2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自律神経壊れると下痢になりやすくなったりするんか?

1 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:02:49.50 ID:jZv22aeL0.net
仕事やめてから半年たつのに下痢止まらないんやが

2 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:03:20.68 ID:0fWXbQmy0.net
大腸がんやで

3 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:03:53.97 ID:kSE5Qeycd.net
関係ないで

4 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:04:26.32 ID:jZv22aeL0.net
>>3
関係ないか 良かったわ

5 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:04:52.51 ID:k+2XXbCba.net
わいも下痢止まらんのやが下痢博士おらんか?

6 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:05:06.95 ID:jZv22aeL0.net
下痢博士たすけて

7 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:05:17.36 ID:ZOJmKUrcd.net
するで

8 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:05:35.06 ID:8z5Sa8/l0.net
過敏性腸症候群やぞ

9 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:05:50.60 ID:jZv22aeL0.net
>>7
するんか 大変や

10 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:06:22.78 ID:jZv22aeL0.net
食事お腹いっぱい食べると下痢になるんや

11 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:06:38.82 ID:jZv22aeL0.net
食べ過ぎではないで

12 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:06:57.14 ID:RxnPeLmm0.net
消化器系は自律神経の乱れ一番出やすいところやで

13 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:07:33.08 ID:jZv22aeL0.net
>>12
ま?治してくれん?

14 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:09:12.95 ID:RxnPeLmm0.net
>>13
こんな時間まで起きてるようじゃ絶対治らん
結局規則正しい生活しかない
これは生活習慣病やで

15 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:10:14.69 ID:jZv22aeL0.net
>>14
クゥーン…

16 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:10:53.69 ID:o3sZPTI60.net
過敏性腸症候群なのに自律神経痛めつけるような生活や
万年下痢やで

17 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:11:46.88 ID:JNJlBkyg0.net
>>10
それハードウェア系の問題やろ

18 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:12:21.24 ID:GKkSGY2H0.net
自律神経失調するとおよそ考えられうるあらゆる症状が現れるで

19 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:13:28.95 ID:jZv22aeL0.net
働いてた時は動悸が一番ヤバかったけどそれは治ったで

20 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:13:34.28 ID:RxnPeLmm0.net
>>18
精神症状まで出てくるからヤバイよな
甲状腺異常の症状まで出てくる
内臓の痛みまで感じるようになる

21 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:15:40.25 ID:RxnPeLmm0.net
>>19
脳が「この環境の時は体をこう動かす」という指令をゴチャゴチャに繋げてしまうのが自律神経失調や
睡眠に入ったら血圧をあげたろ!起きてる時に脳を休めたろ!とアベコベに覚えてしまうんや
これは正しい生活を続けて脳に正しいパターンを覚えなおさせる以外にないんや

22 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:16:53.02 ID:GKkSGY2H0.net
自律神経やってる奴は車の運転しちゃあかんと思うマジで

23 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:18:18.26 ID:RxnPeLmm0.net
>>22
自律神経失調の恐ろしいのは全くパターンが予想できず
さっきまで調子良かったのが急に落ち込むということがありえるからな
躁うつ病と思われるやつもおるやろな

24 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:18:40.83 ID:jZv22aeL0.net
>>22
なんか右折してからヤベェ巻き込み確認してねぇ!とか歩行者確認してねぇ!ってなる

25 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:18:41.96 ID:ICIIIzhD0.net
ワイは大学時代に罹ってアトピーと抑うつ状態って医者に言われたな
内定も取り消されたしホントクソな病気やったわ

26 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:19:37.96 ID:kQ9d63lMa.net
服脱ぐと身体めっちゃ痒くなるわ

27 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:20:00.23 ID:GKkSGY2H0.net
>>24
今すぐ免許返納しろ
人殺してからじゃ遅いぞ

28 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:20:40.16 ID:RxnPeLmm0.net
なんで下痢なるかっていうと
小腸大腸がありえないスピードで食べ物を肛門まで押し出そうとするからやで
これによって栄養失調にもなる

29 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:21:50.16 ID:jZv22aeL0.net
>>27
分かったでー
>>28
確かに食ってから下痢になるスピードがやばいな

30 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:22:23.97 ID:veCYQe76a.net
>>29
いっち

31 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:22:54.34 ID:veCYQe76a.net
>>29
いっち

32 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:23:17.70 ID:veCYQe76a.net
いっち

33 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:23:42.04 ID:GKkSGY2H0.net
とりあえず病院行けば補中益気湯出されると思うで
下痢ならそれで治るかもね
全然効かない人もいるけど

34 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:23:51.23 ID:veCYQe76a.net
おらぬか おとせ

35 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:24:01.15 ID:PK7dfd9s0.net
あらゆる面でおかしなるで

36 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:24:39.26 ID:veCYQe76a.net
自律神経失調症やと

37 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:25:01.19 ID:jZv22aeL0.net
>>33
精神科の先生にまた相談するわ

38 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:25:09.54 ID:veCYQe76a.net
それから鬱とかなるで

39 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:25:37.80 ID:veCYQe76a.net
>>37
シカトかよバカ脳

40 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:25:51.69 ID:B4WiprtT0.net
人によるで
便秘になるやつもおれば下痢やつもおる

41 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:25:58.17 ID:ICIIIzhD0.net
夜勤やってる奴は気を付けた方がええな

42 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:26:40.25 ID:cU0y817y0.net
喉の異物感ハンパないのに
検査してもなんもないとかザラやからな
馬鹿にされがちやけど自律神経失調はやばい

43 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:26:59.55 ID:veCYQe76a.net
動悸も激しくなる

イッチはハゲだから

44 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:27:00.75 ID:RxnPeLmm0.net
ワイの時は24時間ふくらはぎがずっとピクピク痙攣してるのが兆候やった
今度は夜中に心臓がバクバクして口の中カラッカラになって汗だくで起きるということが増えた
これが興奮期やった
これを3ヶ月くらい我慢してたら今度は沈静期に入って
体が疲れ果てて何もできなくなった
興奮期の時に病院いくべきやった

45 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:27:15.34 ID:jZv22aeL0.net
>>38
失調症かは知らんけど鬱やで

46 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:28:29.32 ID:veCYQe76a.net
>>45
やっぱりな

わたしも自律神経失調症からの
鬱 躁鬱

47 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:28:35.67 ID:RxnPeLmm0.net
>>42
ノドの異物感は皆言うな
ワイもいくらツバ飲んでもなんかゴロゴロして眠れなかった
ノドの異物感、眠気、下痢便秘、イライラ
イライラが特にやばくて人殺しそうになるくらいだった

48 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:28:46.01 ID:jZv22aeL0.net
>>44
あーわいもピークの時は心臓の裏の背中がずっと痙攣してたな
今でもたまになるわ

49 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:29:06.53 ID:GKkSGY2H0.net
生活習慣病と言われがちだけど健康的な生活しててなる人もいるからなー

50 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:29:28.34 ID:ICIIIzhD0.net
あとは足の裏熱く感じたりしたな

51 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:29:45.08 ID:veCYQe76a.net
彼女さ 


喉イライラでフェラできない

52 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:29:54.64 ID:j+ge+qCRp.net
ワイも最近太ももの後ろの毛がふぁさーってなるんやが鬱の兆候け?

53 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:30:11.42 ID:RxnPeLmm0.net
>>50
手足とか頭が火照るんだよな
症状は更年期障害にかなり似てるらしいで

54 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:30:32.48 ID:veCYQe76a.net
>>52
躁鬱だな それ

55 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:31:38.37 ID:veCYQe76a.net
>>53
死んでいいか?わいちゃん

56 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:32:13.29 ID:GKkSGY2H0.net
>>53
ワイは寝汗が酷かった
シーツがびしょびしょになって夜中に目覚めるんや

57 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:33:04.04 ID:veCYQe76a.net
>>56
それって射精したんじゃ…

58 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:33:40.91 ID:veCYQe76a.net
あいでーまっかや

59 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:33:44.69 ID:RxnPeLmm0.net
>>56
心臓止まるんちゃうかという恐怖なかったか?

60 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:33:51.97 ID:veCYQe76a.net
おちる

61 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:35:02.48 ID:Fjv/QPxo0.net
これ定期スレ?

62 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:35:18.69 ID:veCYQe76a.net
>>59
なんでおまえ
わいちゃんシカトしてんの?

63 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:35:23.11 ID:GKkSGY2H0.net
>>57
あんな量射精したら金玉枯れるわ

>>59
恐怖感とかそういう精神的なのは特になかったな
むしろ毎晩だからまたかって感じや

64 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:35:47.90 ID:veCYQe76a.net
>>61
違うね 単発

65 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:35:56.89 ID:oazJjgx8a.net
仕事中
頭が真っ白になるというか
イライラが止まらないんだが
これも自律神経かな?

過敏性腸症候群も持ってる

しんどいわ

66 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:36:54.77 ID:Z5zp7nhqa.net
喉が渇いて寝れんのも症状か?

67 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:36:57.65 ID:veCYQe76a.net
おとすな

68 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:37:05.46 ID:oazJjgx8a.net


69 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:37:11.96 ID:RxnPeLmm0.net
>>62
だってお前怖いんだもん

70 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:37:16.86 ID:veCYQe76a.net
>>66
コーラのめ

71 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:38:07.89 ID:qc4bla+2a.net
>>69
えっ?!

ありえないよね

72 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:38:10.84 ID:oazJjgx8a.net
交感神経の高まりを押さえたいんやが
どうすればええんや

73 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:38:13.29 ID:GKkSGY2H0.net
>>65
それは仕事が嫌なのでは?

74 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:38:42.52 ID:oazJjgx8a.net
>>73
ストレスで自律神経崩れたのかな

75 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:38:51.87 ID:qc4bla+2a.net
>>72
ちんちんいぢる

76 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:39:00.10 ID:oazJjgx8a.net


77 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:39:00.50 ID:pFwLAjE70.net
腸管の動きも自律神経支配やからね

78 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:39:16.64 ID:/N1ExrBo0.net
夜勤はじめて2年たったけどめっちゃ短気になったわ
ちょっとの事でイライラする

79 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:39:17.84 ID:qc4bla+2a.net
おとすな

80 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:39:37.82 ID:GKkSGY2H0.net
>>74
まあストレスは万病のもとだから
さっさと心療内科に行こう

81 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:39:50.28 ID:qc4bla+2a.net
まじで

82 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:40:04.68 ID:qc4bla+2a.net
まんだけどさ

83 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:40:20.12 ID:oazJjgx8a.net
k

84 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:40:25.22 ID:qc4bla+2a.net
ちんちんないから

85 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:40:27.92 ID:RxnPeLmm0.net
イライラ→酒
個人的にこれが一番悪かったと思う
交感神経が爆発してるのに酒で無理やりリラックスしようとする行動が
脳の混乱を招いたんじゃないかなぁと

86 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:40:42.10 ID:qc4bla+2a.net
どしたらいい?

87 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:40:59.53 ID:4dUBDWA/0.net
ワイは咳がで出したで

88 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:41:20.04 ID:oazJjgx8a.net
>>85
うわあ、俺全くこれだわ

イライラ抑えかつ寝るために
酒が習慣やわ

禁酒しよ

89 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:41:25.66 ID:qc4bla+2a.net
>>85
頭良さそう

90 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:41:42.39 ID:rxxfo3yla.net
ワイ夜勤歴8年
特に異常なし
何時にでも寝れるし何時間でも寝れるし最低2時間睡眠で一日働けるぞ

91 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:42:24.59 ID:qc4bla+2a.net
>>90

健康民くんな バカ

92 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:42:49.30 ID:oazJjgx8a.net
結局
規則正しい生活とストレスをしっかり
放つことが大事なんかな?

93 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:42:55.69 ID:qc4bla+2a.net
>>90
死ねば?

94 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:43:22.70 ID:qc4bla+2a.net
落ちるな残念

95 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:43:32.50 ID:oazJjgx8a.net
k

96 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:43:39.14 ID:toPmV7oy0.net
ストレスちゃうのワイも辞めても治らんかったで

97 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:43:56.54 ID:oazJjgx8a.net
k

98 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:44:05.96 ID:oazJjgx8a.net


99 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:44:16.13 ID:+oFH8Ws20.net
つーかいろんな病気なるぞ

頭痛、腹痛、下痢、吐き気、肩こり、腰痛、昼間の異常な睡魔、発汗、頻尿、めまい

自律神経壊れたらもう終わり

100 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:44:37.88 ID:qc4bla+2a.net
>>97
おまえなんか話せよ バカ

101 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:45:11.68 ID:GKkSGY2H0.net
ストレスを解消するためには
「自分は今ストレス溜まってるんやで何故かと言うと〜」
と正直になるしかないんよな

ストレスを見て見ぬふりしてもストレスは減らない

102 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:45:32.39 ID:oazJjgx8a.net
これしんどいわ

103 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:45:51.77 ID:Gm7acpYop.net
ウッw下痢ピーピー星人のイッチやんけ!w

104 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:45:53.03 ID:qc4bla+2a.net
>>99

たくさんあるよね

わたし死にそうなんだ

105 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:46:24.02 ID:jZv22aeL0.net
>>96
辞めたらストレスはなくなるから原因解消やないんか?

106 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:46:33.88 ID:Gj3JRUS+0.net
自律神経おかしくなってから体がしびれだすぐらいハードな乗り物酔いするようになったわ

107 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:47:00.41 ID:RxnPeLmm0.net
>>88
イライラを収めてから飲めばええよ
それには先に食事したり運動してから飲んだほうがいい
眠れないのも良くないしな
不安で酒飲むのはいいけど
イライラで酒飲むのは悪影響しかない
結局イライラ収まらんしな

108 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:47:01.96 ID:Hn3RFLn/0.net
>>104
死ねば楽になれるで
はよ死のうや

109 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:47:05.56 ID:qc4bla+2a.net
>>105
日本語がおかしい

110 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:48:17.74 ID:qc4bla+2a.net
>>108
わたしとキスしながら死んでくれる?
マジでまんだけど 29歳

111 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:48:44.11 ID:ai6r/MIZ0.net
腸とストレスは関連性あで
草食動物が丸いウンコするのはストレスかららしい
この前NHKの何かの番組で見た

112 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:49:10.22 ID:qc4bla+2a.net
落とすな!

113 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:50:29.52 ID:qc4bla+2a.net
>>111
わたしうんこなんかしないし
バカじゃないの?どーーーーてーーーー

114 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:51:22.60 ID:RxnPeLmm0.net
>>111
はぇ〜おもしろいなそれ

115 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:51:24.90 ID:qc4bla+2a.net
しかし

116 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:52:10.35 ID:qc4bla+2a.net
>>114
なんでおまえ

117 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:52:18.54 ID:toPmV7oy0.net
>>105
別に自分に自信がついたわけちゃうからね
これがどうにかならんと

118 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:52:38.36 ID:qc4bla+2a.net
>>114
わいちゃんシカトしてんだ?

119 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:53:27.72 ID:RxnPeLmm0.net
>>118
めっちゃ泥酔してるか
薬でキマってるか
統合失調症何じゃないかなぁとおもって
関わらんどこーと思って

120 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:53:32.49 ID:qc4bla+2a.net
いいや

121 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:53:45.89 ID:Hn3RFLn/0.net
>>110
29で売れ残ってんのはブスか性格に重篤な欠陥があるから

122 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:53:55.99 ID:Hn3RFLn/0.net
NG

123 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:54:44.99 ID:qc4bla+2a.net
>>119
酷い

それブーメランだろ?

わたしよってないよ

124 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:55:06.55 ID:jZv22aeL0.net
>>117
そういうことか

125 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:55:15.18 ID:qc4bla+2a.net
>>121
なんで?

126 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:55:24.07 ID:WSSXiTXYa.net
ストレスやろな

127 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:56:31.63 ID:qJj3KD370.net
こるはな

128 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:56:32.61 ID:qc4bla+2a.net
落とすな

129 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:56:58.82 ID:qc4bla+2a.net
まんだってさ

130 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:57:18.37 ID:qc4bla+2a.net
おぬ

131 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:57:29.50 ID:qc4bla+2a.net
したいよ

132 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:57:44.19 ID:qc4bla+2a.net
ではまたね

133 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:57:56.81 ID:qJj3KD370.net
え?

134 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:58:26.89 ID:qJj3KD370.net
長年シフト勤務してて夜勤もやってきたが体調おかしくなるときあったな

135 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:58:36.90 ID:qc4bla+2a.net
>>133
オナ二しよ

136 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:58:43.10 ID:qJj3KD370.net
いくら寝ても眠い

137 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:59:02.96 ID:aO6YLW2k0.net
喉と首の違和感と慢性的な下痢
ワイが長年悩んでた不調の原因これかもしれんわ

138 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:59:27.80 ID:qJj3KD370.net
8時間寝ても突然眠くなることある
あと下痢と便秘の頻度も増した

139 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:59:38.92 ID:qc4bla+2a.net
わたしさ

イライラすると太いの入れたがる派

140 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 04:59:40.12 ID:LNkmo+6rd.net
>>99
ワイは発汗と眠りが浅いのが酷い
ワイも自律神経やってる可能性あるんか
半年くらい運動してるんやがこの二つはさっぱり改善せんのや

141 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:00:04.15 ID:qJj3KD370.net
若いから夜勤明けでスロット行くぜーって何度もやってたしな…

142 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:00:27.64 ID:qJj3KD370.net
>>140
発汗もだわ
同じだ
昔と比べて汗かくわ

143 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:01:05.75 ID:qJj3KD370.net
( ´Д`)=3

144 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:01:25.90 ID:nIwDss6Vd.net
自律神経失調症なんだが障害者なのか?

145 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:01:26.18 ID:qc4bla+2a.net
太いの入れよ

終わったらこのスレ落ちてるかも

146 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:01:59.08 ID:qc4bla+2a.net
ばいばい

147 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:02:01.13 ID:qJj3KD370.net
>>144
どうなんだろ

148 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:02:42.34 ID:qJj3KD370.net
>>22
ほんそれ
急に眠くなるし絶対事故やるわ

149 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:02:50.88 ID:ntj+Ow2C0.net
ワイも自律神経おかしなって下痢ちゃうけど慢性的な吐き気がやばかったで
ほんますぐ胃腸にくるわ
あと夜に出る謎の発疹な
薬つけても飲んでも全然収まらん痒みと痒みで眠れん地獄をワンシーズンフルで味わった

150 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:02:59.64 ID:RxnPeLmm0.net
最後に参考までにワイが原因かなって心当たりある3つ残していくわ
・イライラしながら飲酒
・仕事や人間関係のストレス(殺したいレベルで憎い人がいた)
・寝る時ずっと音楽かけてた

遺伝が大きいかもしれんし生活習慣かもしれん
ただひとつ言えるのは子供の頃のような普通の人間らしい生活をすることやね

151 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:02:59.73 ID:hXWFdG2m0.net
体の機能がおかしくなるみたいな感じやろ
大変そうやね

152 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:03:13.99 ID:qJj3KD370.net
>>149
かわいそう

153 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:03:44.04 ID:jZv22aeL0.net
>>151
大変や
免許もなんj民からとりあげられたし

154 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:04:01.81 ID:ZwbevngYa.net
早めに直せな
俺は4年目に突入したツライ

155 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:04:41.14 ID:aO6YLW2k0.net
どこ行けば診断してくれるんや
血液検査と尿検査しても異常なしやったぞ

156 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:04:49.24 ID:OjUdWozy0.net
うーんそれは下痢やね

157 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:05:19.76 ID:qJj3KD370.net
>>155
精神的なものか?
よくわからないね

158 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:05:52.47 ID:qJj3KD370.net
>>149
発疹は無いんだが人によってはあるのか

159 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:06:51.53 ID:qJj3KD370.net
るわからないね

160 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:07:04.65 ID:8muSiQf+0.net
医者は何科行けばええんや?

161 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:07:43.35 ID:7o5EB5hi0.net
甘えんなと言いたいところだけど俺もエアコンの風にあたると気持ち悪くなるから人の事にとやかく言えんわ

162 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:08:10.01 ID:jZv22aeL0.net
>>160
神経科や なるべくデカい病院がええで

163 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:08:14.03 ID:EXUvYTdB0.net
夜勤してたら自律神経おかしなったから転職したけど
いつのまにか直ってたで

164 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:08:43.74 ID:qJj3KD370.net
>>163
羨ましいわ

165 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:09:12.65 ID:GKkSGY2H0.net
>>155
まず自律神経失調症という病名はないんや
原因はよく分からないけど自律神経が失調してるという症状がありますねという状態or体質なんやで
とりあえず内科でだめなら心療内科に行こう

166 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:09:57.18 ID:Pf8Iv88Q0.net
ワイモ最近夜勤やらされるようになって発症したわ
イライラと不眠症がやばいわ

167 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:10:05.25 ID:EXUvYTdB0.net
病院なんか行ったら訳の分からん薬出されるやろから
環境変えるのがええで

168 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:10:11.78 ID:8muSiQf+0.net
>>162
サンガツ
でも慢性的な下痢とかそんなのだけで見てもらえるか心配や

169 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:10:27.66 ID:ZwbevngYa.net
>>160
まずは症状出てるところから(吐き気あるなら胃腸科へ)
検査しても異常なし→でも不調→ハイ自律神経失調症の出来上がり

170 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:10:53.36 ID:qJj3KD370.net
>>166
仕事中に寝ちゃうかもな

171 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:10:59.72 ID:dpRWz4fZ0.net
土日寝たきり状態なんやがヤバいんか?

172 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:11:39.28 ID:qJj3KD370.net
>>171
なんだそれ

173 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:11:59.47 ID:aO6YLW2k0.net
>>165
心療内科やねサンガツ
長年の悩み解決できそうやわ

174 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:12:02.22 ID:jZv22aeL0.net
>>168
ああ下痢の話か 下痢は分からんわすまん 俺もいきたいけど分からんから

175 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:12:20.38 ID:ai6r/MIZ0.net
体動かせる人は夜でもいいから汗かく位の運動
ウォーキング程度でいいからやるとマシになるんちゃうか
酷い鬱の人とかベッドから起き上がれんとか言うし
動く事は予防につながると思う下痢や発疹なんかにも効果あるんちゃうかな

176 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:13:08.97 ID:Pf8Iv88Q0.net
>>170
ほぼ立ち仕事やからそれは多分いけるけどミスは出そうで怖いわ


177 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:13:43.25 ID:ntj+Ow2C0.net
>>158
あるで
交換神経が過敏になると免疫が勘違いしてヒスタミン出してまうんやと

178 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:13:44.63 ID:8muSiQf+0.net
>>169
なるほど段階を踏まんとあかんのやな

179 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:14:00.56 ID:MrBUNd03r.net
ワイも三年ぐらい下痢や

180 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:16:36.84 ID:gPbPCwrIp.net
ワイも下痢と便秘繰り返してるで
睡眠も5時間以内に勝手に起きてまうで
ちな今勤務中

181 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:16:43.31 ID:8muSiQf+0.net
腹がおかしいと外出とかめっちゃ神経質になるよな

182 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:20:11.71 ID:ZOJmKUrcd.net
おならがめっちゃ出る

183 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:23:09.51 ID:LNkmo+6rd.net
>>175
夜も朝もジジババがうろうろしてて腹立つんよ
昨日の朝なんて杖ついてる爺に道だけ譲ってシカトしてすれ違ったら
「挨拶もしないで#$%&」となじられた
引き返してぶん殴ろうと思ったけど本気で我慢したで
俺達の給料から年金や保険料をがっつり奪って生きてる年寄りなんてみんな死ねや

184 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:23:26.35 ID:Pf8Iv88Q0.net
理解者がおらんのが一番辛いかもしれんわ
なんてね

185 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:26:27.08 ID:drRA6ma/0.net
温度は問題ないんやけど寝汗すごいんだけど平気かな?

186 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:29:31.09 ID:qc4bla+2a.net
真聰いたい

187 :風吹けば名無し:2018/07/04(水) 05:30:23.45 ID:qc4bla+2a.net
助けて

総レス数 187
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200