2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画の最高傑作を1作品だけ選べて言われたらドラゴンボールあげるやろ?そういうことやで

1 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:02:26.72 ID:g4f9PNCV0.net
1作品だけ言っとるのに2つ以上あげるガイジは死ね

2 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:03:09.82 ID:g4f9PNCV0.net
三国志?ちゃうやろ?

3 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:03:24.57 ID:g4f9PNCV0.net
スラムダンク?スポーツならそうかもしれんで?

4 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:03:43.42 ID:g4f9PNCV0.net
ブラックジャック?職業物ならそうかもしれんで?

5 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:03:43.56 ID:6P2GVoBX0.net
ブラックジャック

6 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:04:02.68 ID:g4f9PNCV0.net
幽遊白書?中二患者ならそうかもしれんで?

7 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:04:11.22 ID:Qb8Rpoj60.net
ワイは巻数加味してデスノートやな

8 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:04:16.38 ID:g4f9PNCV0.net
ナルト?それはない

9 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:04:23.78 ID:PHnTJLMW0.net
ブラックジャックかなぁ

10 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:04:28.86 ID:0Q/5TjNr0.net
ヒカルの碁やぞ

11 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:04:39.78 ID:M4OhjMp20.net
ドラえもん

12 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:04:39.85 ID:g4f9PNCV0.net
>>7
最高傑作1つだけ選べ言われてDEATH NOTE選んでほんとにええんか?

13 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:05:01.67 ID:jrZI2JYDp.net
ONE PIECE!!(ど ん)

14 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:05:27.69 ID:g4f9PNCV0.net
>>10
ボードゲーム物ならそうかもしれんで?ほんとに唯一の最高傑作がヒカルの碁でええんか?終盤ダレたのにほんとにええんか?

15 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:05:35.47 ID:Qb8Rpoj60.net
>>12
ええで
次点でデビルマンやな

16 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:05:55.91 ID:dpJq+fNsp.net
ドラゴンボールとか鳥山明の最高傑作ですらないやん

17 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:05:58.79 ID:g4f9PNCV0.net
>>11
未完のまま終わったのにほんとにええんか?辻褄の合わない結論につきあわされる作品が最高傑作でホンマにええんか?

18 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:06:04.03 ID:CuBhEyPc0.net
https://i.imgur.com/yJWKrdr.jpg

19 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:06:11.84 ID:/77zXI9i0.net
ドラゴンボールって正直ストーリーは面白くないよな

20 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:06:30.13 ID:g4f9PNCV0.net
>>16
最高傑作やろ
クロノトリガーとでも言うつもりなんか?

21 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:06:31.87 ID:k183YCn60.net
ドラゴンボールはシリアスな場面でのギャグがセンスありすぎる
神コロ様。ピッコロでいい。
なんてやりとりしないだろ普通

22 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:06:32.50 ID:Rm2rFPy60.net
現実超えて独り言すんなや

23 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:06:34.90 ID:nEMAkL7V0.net
スラムダンクで

24 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:06:47.66 ID:FW7f3Qbdr.net
SBR

25 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:06:49.36 ID:dpJq+fNsp.net
>>19
鳥山明ってぶっちゃけストーリー糞やからな
鳥山明以外がドラゴンボール描いたら絶対つまらんもん

26 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:06:51.59 ID:xTvks/iQM.net
でも君に聞いてくれる人いないよね😅

27 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:07:01.76 ID:6P2GVoBX0.net
>>19
あの時代のジャンプ人気漫画にストーリーなんてあってないようなもの

28 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:07:13.17 ID:f5jYdEpX0.net
NARUTO初期ほんとすき

29 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:07:26.42 ID:RvRqTrrp0.net
なんやねんそれ無名の漫画か?聞いたことないわ

30 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:07:44.25 ID:g4f9PNCV0.net
>>23
ほんまにスラムダンクでええんか?
最終話の終わり方はええと思うけど
インターハイの途中で終わってしまったスラムダンクが最高傑作でええんか?

31 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:07:50.30 ID:PWBClOtG0.net
封神演義あげてもええんか?

32 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:07:56.75 ID:EUmOkFrn0.net
火の鳥ォ…

33 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:08:04.83 ID:NQMqifc+r.net
もちろんドラゴンボールよ

34 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:08:18.09 ID:g4f9PNCV0.net
>>24
それはない
ジョジョ3期 4期ならまだしも

35 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:08:21.81 ID:gJGfBcrEr.net
ワイは何の恥もなくToLOVEる選ぶわ

36 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:08:28.25 ID:NQMqifc+r.net
>>19
それはない

37 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:08:31.53 ID:niDM41dS0.net
柔道部物語

38 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:08:34.21 ID:t010QpH+p.net
ドラえもん
全40巻近くあるけど大体の話が無難に楽しい

39 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:08:37.76 ID:M6nS/IYlx.net
漫画でドラゴンボールのフリーザ編超えるワクワク味わったこと無いわ

40 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:08:38.68 ID:W3bwga/D0.net
ゆるゆり!!!!!!!

41 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:08:48.02 ID:gzOAnGRHd.net
ハバネロ年金デュクシ

42 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:08:51.55 ID:yVDU/gzL0.net
スラムダンクかなー
序盤ゴミ、中盤微妙だけど、全国からは完璧

43 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:08:53.86 ID:g4f9PNCV0.net
>>31
原作あり歴史物ならそれでもええかもしれんけどホンマにそれでええんか?
三国志を差し置いて封神演義が頂点でホンマにええんか?

44 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:08:55.79 ID:XVJNNq7R0.net
ホワッツマイケル

45 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:08:57.97 ID:Y3ju4SB9a.net
横山光輝三国志

46 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:09:16.59 ID:KSZCW55P0.net
普通に火の鳥やと思う

47 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:09:17.83 ID:yHT0M3wjM.net
ワイのベスト1は「わたしは真悟」

48 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:09:18.03 ID:8fOpjklpr.net
>>34
ジョジョは一部やろ

49 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:09:21.67 ID:nEMAkL7V0.net
>>30
ええで

50 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:09:24.18 ID:g4f9PNCV0.net
>>32
火の鳥でホンマにええんか?
ケモナーの元祖がホンマに頂点でええんか?

51 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:09:24.49 ID:niDM41dS0.net
>>39
お前柔道部物語読んだことねーだろ

52 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:09:55.56 ID:qxZbDpJX0.net
漫画の、やったらドラゴンボールあげんわ

53 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:09:59.07 ID:/7r1ITzk0.net
マサルさん

54 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:10:02.61 ID:g4f9PNCV0.net
>>35
ほんまにそれでええんか?
Isとかいう稀代の最高傑作恋愛マンガを差し置いてToLOVEるでええんか?

55 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:10:02.95 ID:nME8pCG10.net
たしかにドラゴンボールかもしれない

56 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:10:14.12 ID:jFQ5irN80.net
ドラえもんやわ

57 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:10:14.30 ID:xmVr72J5p.net
ドラゴンボールは作品として完結してないからなあ

58 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:10:28.22 ID:eTpjvWo/r.net
じゃあジョジョ3部

59 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:10:33.37 ID:0ddvpJqmd.net
今日から俺は!!だぞ

60 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:10:41.73 ID:+dYiheya0.net
ワイは1・2の三四郎や

61 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:10:54.53 ID:g4f9PNCV0.net
>>37
ほんまにそれでええんか?
国民的な人気を博した YAWARAを差し置いて
柔道部物語が最高傑作でほんまにええんか?

62 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:10:56.09 ID:6P2GVoBX0.net
>>54
さすがにTo Loveるの方がええわそれなら

63 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:10:56.72 ID:AO+cS5x7p.net
東京大学物語

64 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:10:59.40 ID:VBbMbmah0.net
ドラゴンボールは完成度低いからありえん

65 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:11:05.89 ID:mzi4E7R6d.net
ブッダかドラえもんやけど
トータルスコアで考えたらドラえもんやな

66 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:11:14.83 ID:rr816Tgw0.net
ドラゴンボールZ抜いてドラゴンボールなら同意するわ

67 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:11:28.34 ID:iZbkivNO0.net
>>13
これ

68 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:11:33.02 ID:jrZI2JYDp.net
>>19
マジ…?

69 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:11:33.99 ID:NZvkZgJD0.net
迷うけどめぞんかなあ

70 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:11:40.73 ID:gJGfBcrEr.net
>>54
ええで
チンコに印刷写るくらいシコったもん

71 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:11:48.06 ID:PWBClOtG0.net
寄生獣みたいに10巻前後がええさね

72 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:11:51.59 ID:niDM41dS0.net
>>61
お前柔道部物語読んだことねーだろ

73 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:11:52.64 ID:uvVxmXmI0.net
ドラゴンボールやんs

74 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:11:57.60 ID:lMvcRnC+0.net
ドラえもん

75 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:12:04.37 ID:9yxon3UsM.net
>>13
これやろな

76 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:12:06.80 ID:g4f9PNCV0.net
>>40
ほんまにそれでええんか?
日常系最高傑作 ヨコハマ買い出し紀行を差し置いて
ゆるゆりが最高傑作でほんまにええんか?

77 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:12:10.33 ID:XVJNNq7R0.net
ドラえもんすごいし面白いけどSF短編集のがすきやなぁ

78 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:12:14.48 ID:dpg1FRGf0.net
楽しめるしドラえもんでええわ

79 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:12:23.88 ID:5LaY4xpe0.net
めぞん一刻

80 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:12:44.27 ID:lMvcRnC+0.net
ドラゴンボールってアニメの方が面白いやん

81 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:12:44.58 ID:g4f9PNCV0.net
>>45
ほんまに三国志でええんか?
歴史物の最高傑作やけどホンマにそれでええんか?
ええ気がワイも少ししとるで

82 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:12:47.97 ID:UWUTPM3ip.net
ID消し忘れてるぞアフィ

83 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:13:14.01 ID:uP0kFJysa.net
無人島にマンガ1作品持って行けるとしたら何持っていく?
今連載中のマンガは最新作が出る度に送られてくるとして

84 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:13:26.59 ID:7qy5rUCLM.net
>>20
Drスランプの方が鳥山らしさ出とるやろ

85 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:13:37.04 ID:65Sqcs/j0.net
ドラえもんだろ
ギャグ、ストーリー、人情、SF、アクション全要素しっかり兼ね揃えてる

86 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:13:38.56 ID:g4f9PNCV0.net
>>63
ほんまにそれでええんか?
まじかるタルるートくんやなくてええんか?
もう一度考え直してええぞ?

87 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:13:39.08 ID:jrZI2JYDp.net
ギャグの最高傑作は?

88 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:13:53.01 ID:dpJq+fNsp.net
>>20
ぶっちぎりでサンドランドやろ
「最高のヒット作」ならドラゴンボールかワンピースやろけど最高傑作と言うからには最低限話がまとまってないと

89 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:14:20.28 ID:65Sqcs/j0.net
>>83
こち亀でいいや

90 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:14:22.27 ID:XVJNNq7R0.net
>>83
こち亀かな

91 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:14:32.92 ID:Ej0esFz7p.net
ドラゴンボールって今見るとガバガバでつまらんやろ

92 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:14:37.60 ID:ml6uEu0j0.net
あしたのジョーやな

93 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:14:59.33 ID:g4f9PNCV0.net
>>88
懐かしい・・・ ジジイ好きやった
でも最高傑作ちゃうやろ

94 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:14:59.53 ID:niDM41dS0.net
>>83
サバイバル

95 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:15:04.05 ID:ybbeqMILd.net
>>87
ハト嫁

96 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:15:07.88 ID:mj0sL+Gcd.net
ゴルゴ13
こち亀は110〜30辺りがキツいわね

97 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:15:27.22 ID:pD/icqz70.net
好きな漫画かは別として最高傑作はドラゴンボールかもな

98 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:15:33.67 ID:XVJNNq7R0.net
>>94
昔の知識やから痛い目見るかもしれんぞ

99 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:15:39.00 ID:3PmoSDVB0.net
鳥山絵は万人に受け入れられるからな

100 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:15:46.02 ID:MnmYG1aeF.net
スラムダンクや

101 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:15:52.86 ID:AFqVUTPUM.net
>>87
地獄戦士魔王

102 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:15:53.04 ID:g4f9PNCV0.net
>>79
ほんまにそれでええんか?
らんまじゃなくてええんか?

103 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:15:53.57 ID:NqOd0Ajh0.net
ワンピは絵がね・・

104 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:15:53.85 ID:jr+WspSI0.net
>>13
これめんす

105 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:15:58.14 ID:GA2r1hIJr.net
大川隆法に手塚治虫降霊してもらって火の鳥現代編描いてもらいたい

106 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:16:07.39 ID:mMgj8tfN0.net
普通に浦安鉄筋家族やが

107 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:16:09.04 ID:NZvkZgJD0.net
>>91
連載で読んでたやつはおもろかったんやろなってのはわかる
ただ単行本で読んだ身としては戦闘戦闘で同じような展開同じようなポーズが多くて
デジャブの連続やった

108 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:16:09.32 ID:SFUaEf630.net
斬殺者やろ

109 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:16:30.41 ID:5LaY4xpe0.net
>>102
ええで
少なくともラブコメの最高傑作はめぞん一刻

110 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:16:38.40 ID:niDM41dS0.net
>>98
こち亀よりマシや

111 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:16:51.04 ID:PWBClOtG0.net
>>83
自殺島

112 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:16:52.69 ID:C4TwsjHh0.net
いちご100%や!

113 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:16:55.70 ID:ybbeqMILd.net
>>19
漫画はよかったと思うで
未来トランクスから人造人間編とかよく出来てるやろ

アニメはパンチしかしてへん

114 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:17:00.15 ID:AFqVUTPUM.net
漫画の最高傑作1つだけ挙げろ
と言われたら寄生獣になってしまうわ
ラゴンボよりワイに与えた影響はでかいわ

115 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:17:06.56 ID:XVJNNq7R0.net
>>110
こち亀は暇潰しやし…

116 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:17:08.42 ID:i7KyIYhUd.net
ワイはうしおととらかなあ

117 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:17:11.77 ID:GiYJDcDLa.net
ワイは寄生獣やな
全てが完璧やわ

118 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:17:22.29 ID:g4f9PNCV0.net
>>109
音無 響子さんが漫画史上最高のヒロインやというのに異論ないわ
ただ漫画の最高傑作ちゃうからな

119 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:17:49.40 ID:g4f9PNCV0.net
>>112
初期のガチャ絵
あれでもええんか?
今見返しても初期絵で萌えられるんか?

120 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:18:20.88 ID:rWMSv6n40.net
火の鳥やな
でもぶっちゃけ子供の頃読んだ思い出補正入っとるわ

121 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:18:33.07 ID:tkECW14Jd.net
ワイはファイブスター物語で

122 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:18:33.75 ID:7DvtIIRm0.net
でもドラゴンボールって今連載初めても三巻打ちきりだよ

123 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:18:39.08 ID:05S/gEHrr.net
火の鳥
ドラえもん
ガッシュ
うしとら
からくり
スラダン

こっから絞れん

124 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:18:43.67 ID:Z8bynxFh0.net
スラムダンクやなぁ
ドラゴンボールは大人になってから全部蛇足でしょ

125 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:18:47.54 ID:XeKG114Ca.net
げんしけん

126 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:18:48.90 ID:Lfqs+fjV0.net
色々考えたけどARIAに一番救われる
疲れた時とか一番読みたい

127 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:18:56.57 ID:ybbeqMILd.net
YAWARA!おもろいやん

128 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:19:11.79 ID:g4f9PNCV0.net
寄生獣を挙げるくらいなら
ゴミの海か和田山が傑作なんだよなぁ

129 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:19:14.92 ID:NqOd0Ajh0.net
火の鳥改めて読むと意外とシリアスじゃなかった ギャグ多い

130 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:19:18.98 ID:niDM41dS0.net
>>115
無人島だからって暇やと思うんか
いまにワイの言ってた意味がわかるで

あいつの言ってたことはほんとうや
なんでワイはサバイバルやなくてこち亀を選んでしまったんやろう、ってな

131 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:19:20.32 ID:xqzWOXIP0.net
スケットダンス!

132 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:19:21.03 ID:tkl3QjMOd.net
バビル2世

133 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:19:30.18 ID:Qdmbvw//p.net
ハンタないとか終わってんなー

134 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:19:38.05 ID:05S/gEHrr.net
あ、あと寄生獣もやな
というか完成度だけなら寄生獣ダントツかもな

135 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:19:39.43 ID:fCILpuTq0.net
鳥山明はなんであんなに絵が上手いんだ
デザイナー出身だから?じゃあデザイナーを漫画家にしろ

136 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:19:40.82 ID:KcxOmbIh0.net
ワイはARIA

137 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:19:43.48 ID:hGTxCve40.net
実際ワンピースやろ

138 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:20:01.53 ID:ybbeqMILd.net
>>133
完結せんと評価できんわ

139 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:20:07.35 ID:GroPipSA0.net
1本と言われたら火の鳥や。ワイのベストではないけども
ドラゴンボールなんかあげるわけねーじゃん

140 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:20:23.11 ID:niDM41dS0.net
>>134
お前柔道部物語読んだことねーだろ

141 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:20:23.82 ID:0HoJMxhBd.net
アドルフに告ぐやろ

142 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:20:38.21 ID:NqOd0Ajh0.net
火の鳥も未完じゃなかったか

143 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:20:39.79 ID:O+MxpxOVa.net
TRIGUN

144 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:20:50.29 ID:g4f9PNCV0.net
>>121
RIOT
ネオインパクト
エヴァンゲリオン
これを差し置いてファイブスター物語が最高傑作でええんか?

145 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:20:54.62 ID:N45LEoC9r.net
デビルマンやぞ

146 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:21:07.47 ID:NkSPym6ga.net
ドラゴンボールとかおっさんが神格化してるだけでマジでつまらん

147 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:21:40.25 ID:zcXVqiqgr.net
>>19
少年が夢中になれればええんやで

148 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:21:42.68 ID:3Rn0x8u00.net
ワイにとってはスーパーマリオくんやな

149 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:21:47.84 ID:g4f9PNCV0.net
>>125
連載中本が破れるほど読んだ
ワイも死ぬほど好きやで

150 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:21:59.95 ID:YDXPQ+0Fr.net
ワンピースやな

151 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:21:59.95 ID:BvwyXGJB0.net
DBはブウ編の終盤や落とし方よかったからなんかOKっぽくなってるだけで
人造人間編〜ブウ編の過程については当時の感覚でもグダグダやったろ
あげんわ

152 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:22:02.77 ID:dpJq+fNsp.net
>>114
今となっては岩明に影響受けた岩明的なコマ割り感覚は当たり前やからワイはそこまでインパクト感じなかったけど
あれリアルタイムで読んだらすごい衝撃やろな

153 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:22:06.10 ID:VPcCfAOea.net
完成された物語としては鋼の錬金術師だな俺は

154 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:22:07.63 ID:wObQBRel0.net
狂四郎2030

155 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:22:09.29 ID:TNe7b9Ly0.net
ワイ「うしおととら」

156 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:22:09.66 ID:0Ih8atSP0.net
咲-Saki-(小林立)

157 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:22:21.87 ID:6Rj5u9nXd.net
まぁ鋼の錬金術師やろな

158 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:22:43.12 ID:05S/gEHrr.net
>>142
仮に現代編まで描いたとしてもあのテーマを描いてる以上完結と言っていいのかわからんからセーフ

159 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:22:57.81 ID:XVJNNq7R0.net
>>149
急に賛同してて草

160 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:23:03.54 ID:g4f9PNCV0.net
>>126
ワイも好きやで
ただヨコハマ買い出し紀行がそのジャンルでは傑出しとる

161 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:23:15.11 ID:MXiLXWT40.net
ゆらぎ荘の幽奈さん

162 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:23:45.01 ID:m1Dyvsh2d.net
なんJではワンピースが最高傑作ってこの前決まったで

163 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:24:01.18 ID:6kt6csJ8r.net
ワイ沙村広明信者「ハルシオンランチ」

164 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:24:32.68 ID:0HoJMxhBd.net
>>126
ARIAええよな
全体のバランスがめちゃくちゃ良くて何度でも読み返せる

165 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:24:32.88 ID:NyJxAnucr.net
銀河鉄道999なんだよなぁ

166 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:24:35.14 ID:GiYJDcDLa.net
>>152
市長が人間やったってのを超える衝撃は今のところないわ

167 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:24:55.79 ID:niDM41dS0.net
>>165
割とこれかもな

168 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:25:03.83 ID:g4f9PNCV0.net
>>143
トライガンは謎のまま完結したからあれやな
マキシムはええと思うで 雰囲気はトライガンの方がええけど
そこ言い始めるとヘルシングとかゾンビパウダーも入ってしまうな
ゾンビパウダーは二流以下やけど

169 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:25:07.56 ID:Cic+Pfbma.net
すんどめっ

めっちゃ好き
最初ただのエロ漫画かと思ったら最後涙流したで
これ純文学とエロを絡めた最高傑作やろ

やっぱり自分を想像していなかった展開に転じるギャップの格差が
大きければ大きいほどいい

カウパーから涙へと変わった作品はこれしかな

170 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:25:22.56 ID:yZX7U7Nrp.net
迷い無く寄生獣やな
次点でブラックジャック

171 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:25:25.42 ID:TUirB0qdd.net
これはわりとまともなイッチ

172 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:25:39.45 ID:oCVFA9u70.net
うる星やつら定期

173 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:25:42.02 ID:QOOk4Zvpd.net
ジャングルの王者ターちゃん

174 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:25:46.72 ID:97dbMdf3a.net
>>165
連載再開してからの話は作者もよくわからなくなってたやろあれ

175 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:25:49.47 ID:tmjwmUqnF.net
>>125
あぁ^〜モラトリアム最高なんじゃ

176 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:26:05.80 ID:BeLDWWqB0.net
>>19
マジでバトルだけやからな
今読み返すと糞つまらんかった
スラダンは何回も読めるのに

177 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:26:24.94 ID:AFqVUTPUM.net
>>125
中盤まではおもしいけど後半になって男女がバンバンくっついたりしてえぇーってなってもうたわ
まあ大学生のサークルあるあるなのかもしれんけど

178 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:26:39.76 ID:HOEVE/Qp0.net
せやな

179 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:26:43.54 ID:efd4ctLra.net
からくりサーカス
過大評価言われてるけど普通に一番やわ
これレベルに面白い漫画あったら教えて
古本屋で買います

180 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:27:00.11 ID:XVJNNq7Rr.net
銀河英雄伝説やろなぁ…

181 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:27:13.30 ID:2ZcdO9kLd.net
>>163
おひっこしやろ

182 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:27:20.27 ID:NyJxAnucr.net
>>174
ストーリーも時間軸も超越した、ただただ純粋な作品やぞ
少年に必要なものは全て999で揃う

183 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:27:23.80 ID:+JKG1eZ5r.net
「最高傑作」っつってんのに未完結の作品挙げてるキチガイいて草

184 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:27:29.98 ID:NqOd0Ajh0.net
個人の好みじゃなくて最も普遍的で万人受けして売れてるやつ上げろや
DBもバトルものだし微妙かもしれん

185 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:27:39.06 ID:2p/7NxwU0.net
万人が認める1位なんかありえへんけど、あしたのジョー

186 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:27:50.90 ID:E68aSZys0.net
ドラゴンボ

187 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:27:53.74 ID:JsxPYnQu0.net
>>19
割と俺TUEEEの原型っぽいとこあってええやん
フリーザ編の周りのキャラに戦わせて、終盤に主人公に戦わせるとことか今の俺TUEEE系の原型
絶望感もプラスであったし 
インフレも納得しやすいように、ちょいちょい前置きしてたし

188 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:28:03.24 ID:VBbMbmah0.net
からくりサーカスとうしおととらはどっちも過大評価
最初のほう読んだけどつまらんかったぞ

189 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:28:17.65 ID:ohjNzdGr0.net
実際これかドラえもんだよね

190 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:28:31.20 ID:jTcFYo1ua.net
ドラゴンボールをストーリーで上回る漫画ならいくらでもあるけど絵が魅力的すぎる
トータルではドラゴンボールになるわ

191 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:28:32.44 ID:g4f9PNCV0.net
>>179
たまに読み返すとほんまの名作やし、絵の迫力に引き込まれるわ
ただ伏線回収のために話が間延びしたり
読みながらなんかムズムズして本投げ出したくなる巻がある
うしおととら どっちやって話やな

192 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:28:48.93 ID:97dbMdf3a.net
>>179
勝の章で終わってたらこれあげたかもしれん
全15巻にまとめてたら傑作やったとおもう

193 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:28:54.84 ID:g4f9PNCV0.net
>>180
誰版の銀河英雄伝説なんですかねぇ

194 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:28:58.19 ID:niDM41dS0.net
>>189
お前柔道部物語読んだことねーだろ

195 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:28:59.51 ID:haD/EPGy0.net
ヒカルの碁好き

196 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:29:04.10 ID:x3FV8Xdkd.net
ドラゴンボール読んだことあるが戦闘シーンでなぜその攻撃をしたのかって根拠に乏しい
いきなり大振りの蹴りから入るとかバトル漫画描いてるのに格闘技の知識ないんやろなと冷めてしまう
あと筋肉のつき方が滅茶苦茶
人体デッサンやってないんかよ

197 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:29:09.97 ID:i7KyIYhUd.net
将来結婚して子供ができたら読ませたいと思う基準で選べ

198 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:29:18.26 ID:0HoJMxhBd.net
>>177
初代と2代目やと違うマンガやからなあ
初代は笹原が一応主人公って感じで現視研全体の漫画やったのが2代目やと斑目が主人公のオタサーハーレムマンガになってた

199 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:29:19.87 ID:NyJxAnucr.net
>>192
あれを15巻でまとめたら駄作にしかならんやろ

200 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:29:30.63 ID:E68aSZys0.net
あるいは浦安鉄筋家族

201 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:29:44.62 ID:mZsXi2e60.net
また見たいってなるならパトレイバーやなぁ

202 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:29:49.86 ID:NqOd0Ajh0.net
ドラえもんかクレしんやな

203 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:29:53.40 ID:quUWJn9e0.net
攻殻

204 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:29:53.70 ID:g4f9PNCV0.net
>>197
圧倒的アンパンマン

5歳以下の人気でダントツの9割支持率

205 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:29:54.74 ID:BeLDWWqB0.net
>>188
藤田信者は臭すぎるよな
サンデーじゃなくジャンプに載ってたらぼろ糞に貶されるレベル

206 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:30:15.07 ID:97dbMdf3a.net
>>190
余白の美しさを感じる漫画家は鳥山明とかずはじめとあすなひろし

207 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:30:18.27 ID:AFqVUTPUM.net
>>129
突然ギャグ挟むのは
これはあくまでも漫画ですよー
って手塚先生からの粋な計らいなんやで
宗教とか思想とかそういうのも含むけど
これはフィクションだし漫画ですよーって適宜教えてくれてるんやで
だからこそすんなり読めるんやで
ブッダとかもヒョウタンツギが出てくるからこその漫画なんやで

208 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:30:29.55 ID:DVg2ExlS.net
HUNTER×HUNTER

209 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:30:36.56 ID:B6B6KzV10.net
うしとらは面白いやろ からくりはカスやけど

210 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:30:46.11 ID:tpa06XGA0.net
あしたのジョー

211 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:31:00.29 ID:k9xIg4aQ0.net
ウチのムッスコはうしとらがお気に入りやちなみにムッスメは浦安鉄筋家族や

212 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:31:04.41 ID:AFqVUTPUM.net
>>198
初代の班目は嫌いやないけど2代目の班目はあかんわ

213 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:31:07.44 ID:ctEC5xrb0.net
絵は魅力的って言っても話はヒロアカ以下やろドラゴボ

214 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:31:13.15 ID:PWBClOtG0.net
>>197
ツルモク独身寮

215 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:31:19.17 ID:7y86dRwUM.net
>>201
書こうとしたら書いてあったわ
なんでやろなあ

216 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:31:19.95 ID:eqMDjFo+0.net
火の鳥やね

217 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:31:28.81 ID:NyJxAnucr.net
>>205
そもそも藤田が臭いしな
その臭さが好きなんやから臭いで嫌ったら相容れないのは当然

218 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:31:46.60 ID:CuBhEyPc0.net
>>207
ターちゃんの作者みたいやな、

219 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:31:46.64 ID:ohjNzdGr0.net
あしたのジョーは全スポーツジャンルの頂点におると思うけど
全ジャンル最高傑作からは落ちる

220 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:31:59.39 ID:97dbMdf3a.net
>>199
話広げすぎて中だるみしてたやろ
過去話がうしとらほどいきてないわ

221 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:32:02.12 ID:T823ZPu0M.net
それ町

222 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:32:06.77 ID:GiYJDcDLa.net
>>199
言いたい事はわかるけどいくらなんでも長すぎやわ
ワイが一番好きなシーンは勝が加藤の腕にしがみついてたと思ったら腕しかなかった所や

223 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:32:08.59 ID:x3FV8Xdkd.net
うしおととらは面白いけど西の妖怪と戦う辺りからダレてくる

224 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:32:18.13 ID:wUJqCaSyr.net
シャーマンキング

225 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:32:26.36 ID:E68aSZys0.net
スラダンは?

226 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:32:26.81 ID:abLLiKfAa.net
関根君の恋

227 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:32:28.23 ID:gICJ+Z320.net
まあ世界に一番影響ある漫画って言ったらキャプテン翼になるけど最高傑作って言ったら個人の価値観になるわな

228 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:32:28.68 ID:3ZJBtP7f0.net
ピンポンやで

229 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:32:39.47 ID:M6nS/IYlx.net
ギャグやと最高傑作かはわからんけど三年奇面組挙げるわ
ハイスクールはあんまりやけど三年はほんとすき

230 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:32:44.82 ID:fCILpuTq0.net
うしおととらは最終決戦だけなら最高傑作説もある

231 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:33:03.32 ID:efd4ctLra.net
>>191
これ多分
一気読みしたやつはからくりサーカスのがすきで、リアタイだったらうしおととらなんやろうなと思う
からくりサーカスが一番すきやけど確かにダレるしな

232 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:33:40.38 ID:97dbMdf3a.net
>>219
ひきのばしのない作品がやっぱりええよな
スラムダンクしかり

233 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:33:48.40 ID:efd4ctLra.net
>>192
なんかこれくらいおもろい漫画教えてくれや

234 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:34:02.36 ID:NyJxAnucr.net
>>220
中だるみ言うやつってどこ抜けば15巻で完璧に収まるか言えないよね

235 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:34:39.56 ID:klPk58pHa.net
ガッシュベル

236 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:34:49.68 ID:AFqVUTPUM.net
高橋留美子の最高傑作は?
敵1「らんま」
敵2「うる星」
敵3「めぞん一刻」
敵4「リンネ」
敵5「犬夜叉」
ワイガイジ「人魚シリーズ」

237 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:34:59.90 ID:niDM41dS0.net
>>219
お前柔道部物語読んだことねーだろ

238 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:35:04.46 ID:jcJAY0m6d.net
あんまり同意もらえんやろけど漫画の最高はぼくらのやと思うわ
完璧すぎるあの漫画

239 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:35:12.07 ID:X+7j/+SSd.net
ブラックジャックや
ちなにわか

240 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:35:13.75 ID:Y97GUlNb0.net
ドラえもんやろ
大長編あたりは少年漫画としてみてもおもろいで

241 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:35:14.24 ID:lGJqDjzM0.net
>>133
終わってんのはお前の頭な

242 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:35:23.33 ID:M6u49skj0.net
スラダンなんて最後はいつまでやっとんねんはよ終われが大半やったろ

243 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:35:45.80 ID:mZsXi2e60.net
>>232
アニメはめっちゃ引き伸ばしてたけどな
ボールが落ちるのに1話使うとか今じゃ無理やで

244 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:35:54.42 ID:efd4ctLra.net
まあワイがからくりサーカスで好きなのは黒賀の過去編と最終章なんやけどね
サハラ編もええしよく全盛期とか言われるけどキャラにあんま思い入れないわ
最終章は序盤からいるキャラがバンバン死んでくのがすき

245 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:36:07.57 ID:N8YIAAQxr.net
>>236
まーた高橋留美子信者のステマンコ舞台かよ
なんjから出ていけや

246 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:36:12.60 ID:nsHhtOF4a.net
この前久しぶりにドラゴンボール読んだらあっさりしすぎててビビッたわ
超サイヤ人への覚醒シーンとかタメもなくすぐに変身しとる

247 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:36:24.02 ID:RnF36KSN0.net
https://i.imgur.com/fyZSWsw.jpg
https://i.imgur.com/u1LEbwC.jpg
https://i.imgur.com/Uz4epnR.jpg
https://i.imgur.com/K2e4bMl.jpg
https://i.imgur.com/8OLOUi4.jpg

248 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:36:28.00 ID:T+diqmx80.net
すまん読んでないからわからんわ

249 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:36:36.01 ID:AFqVUTPUM.net
>>238
前半〜中盤にかけての絶望感すこ
後半になって相手の宇宙と自分たちが死ぬことへの葛藤もありつつの展開もだいすこ
ラストがちょっと綺麗すぎるけどすこ

250 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:36:37.23 ID:KZ8VjL1bd.net
ドラゴンボールはないわ
主人公が糞すぎる

251 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:36:47.86 ID:3veLyTQqa.net
修羅の門

252 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:36:49.30 ID:1yumMEjHM.net
>>3
ピンポンやな

253 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:36:52.37 ID:UUcTXCgBp.net
漫画の最高傑作ならハガレン一択やろ。

254 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:36:59.82 ID:efd4ctLra.net
>>238
これもすきやわ
最後がかっこいい
基本的に最後がちゃんとしてる漫画がすき
GANTZにはがっかりしたわ

255 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:37:14.42 ID:AFqVUTPUM.net
>>245
るみこ信者ってワイ?

256 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:37:32.24 ID:efd4ctLra.net
悟空とルフィってどっちが有名なん?

257 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:37:43.06 ID:gICJ+Z320.net
>>246
漫画で読むとクソテンポいいからな
アニメだと延々とやってるイメージあるけど

258 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:37:46.63 ID:vahcCAUc0.net
完結してない作品あげる時点でガイジやわ

259 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:37:59.94 ID:Dibaf5ndp.net
>>246
アニメの引き伸ばし込みで美化されてるからな

260 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:38:04.42 ID:RwwnguMn0.net
最高傑作あげろいうけど手塚も藤子も水木も読んだことない人だらけやん

261 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:38:16.89 ID:Y97GUlNb0.net
>>256
悟空いったくやろ

262 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:38:25.01 ID:J2/Thopd0.net
め組の大吾ぜひ読んで欲しい

263 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:38:30.14 ID:gICJ+Z320.net
>>256
悟空やろそりゃ
確か認知度調査みたいなグラフなかったっけ?
ワンピースはナルトより下だった

264 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:38:40.42 ID:niDM41dS0.net
>>252
お前柔道部物語読んだことねーだろ

265 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:38:43.21 ID:vq3C1xR40.net
>>19
十二分に面白いやろ。ワンパターンではあるけど

266 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:38:53.48 ID:N8YIAAQxr.net
>>255
いい加減なんjでマンコ作者の漫画語るのやめろやお客さん

267 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:39:13.34 ID:xXiQzxO20.net
ガンスリンガーガール

いやガチで

268 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:40:00.99 ID:hOFVC2lNd.net
>>19
せやな
毎回変な理由つけて悟空到着遅らせるだけのストーリーやし

269 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:40:02.37 ID:AFqVUTPUM.net
>>266
はえーおんな作者の作品は、あかんのか
さんがつ

270 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:40:14.74 ID:efd4ctLra.net
後付けとか無くて作者が最初から最後まで考えてから描いて伏線すごい漫画がすきなんやが
例えばネウロみたいな
出来ればワイが一番好きなからくりサーカスよりも面白い漫画
誰か教えてくれ

271 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:40:27.17 ID:3veLyTQqa.net
戦闘シーンだけならドラゴンボールでええんちゃう

272 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:40:47.20 ID:jcJAY0m6d.net
>>249
鬱漫画とか言われてるけど実際そんなことないんだよな
爽やかさすらあるわ

273 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:40:51.87 ID:e8IhHkejM.net
>>270
封神演義とか?

274 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:40:56.93 ID:GJe0VhCMp.net
圧倒的「惑星のさみだれ」

これこえる漫画あらへん

275 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:41:05.37 ID:97dbMdf3a.net
>>233
ハードル高すぎや
まとまり方のきれいさならポポロクロイス物語とかあるけど対象年齢がね

276 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:41:07.92 ID:N8YIAAQxr.net
>>269
ええよ
今度から気を付けてな

277 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:41:22.99 ID:jcJAY0m6d.net
>>270
寄生獣やろ

278 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:41:37.03 ID:u4ChB9yHa.net
めぞん一刻やろなあ

279 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:41:43.37 ID:A+QaEOb7d.net
ブラックジャックしかない

280 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:41:46.65 ID:QkvCSp+a0.net
漂流教室で

281 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:41:51.97 ID:N8YIAAQxr.net
>>278
まんさんw

282 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:41:58.96 ID:3IDTroRCM.net
こち亀

283 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:42:00.04 ID:xmVr72J5p.net
>>256
ハリウッド映画化されたからな

284 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:42:08.18 ID:e8IhHkejM.net
>>275
年齢重ねるとあれはあれでいけるけどな

285 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:42:16.93 ID:N04Eat4dM.net
>>274
スピリットサークルもええで
大好きな漫画や

286 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:42:22.37 ID:grqLysCZ0.net
選べません

287 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:42:35.34 ID:efd4ctLra.net
>>188
序盤はどっちも微妙やと思うで
ワイの周りの奴も一人くらいしか序盤おもろいって言ってる奴いなかったわ
どっちも途中からおもろくなる
あとおもろい言われてる漫画をあんま期待して読まない方がエエで

288 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:42:43.38 ID:Dibaf5ndp.net
うしとらは運動会と正月とうしおの服買いに行く話がいらん

289 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:42:45.74 ID:97dbMdf3a.net
>>281
たぶんめぞん一刻の読者男のが多いと思う

290 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:43:01.99 ID:vq3C1xR40.net
>>188
うしおととらは途中までクッソつまらん上ハーレム描写や主人公の持ち上げられ具合が臭かったけど最終決戦だけはガチで面白かった。てな訳でからくりサーカスも我慢して読んでる

291 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:43:02.92 ID:e8IhHkejM.net
>>263
ナルトはしゃーない
日本の漫画でしかも忍者とか
そらとりあえず読むやろ外人は

292 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:43:06.13 ID:niDM41dS0.net
>>287
お前柔道部物語読んだことねーだろ

293 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:43:12.16 ID:u4ChB9yHa.net
>>281
まんこがあんな作品好まんやろアホかお前

294 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:43:23.95 ID:N8YIAAQxr.net
>>289
マン毛出てるぞまんさん

295 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:43:29.77 ID:A+QaEOb7d.net
>>287
からくりサーカスは学校行き始めたところであんまし面白くなかったからやめたわ

296 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:43:52.07 ID:jcJAY0m6d.net
からくりサーカスは中盤の盛り上がりが凄すぎるからな

297 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:43:54.67 ID:rMrsU470d.net
ワイはソルキャ

298 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:43:56.09 ID:grqLysCZ0.net
めぞん一刻とか女ファンそんなおらんやろ

299 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:44:09.83 ID:efd4ctLra.net
>>273
>>277
どっちも読んだ
これらとハガレンもまとまってて良い漫画やわ
封神はアニメかわいそうなことになったけどな
からくりサーカスも多分死ぬとおもうけどな

300 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:44:16.02 ID:e8IhHkejM.net
締めが良ければとかいう
浦沢殺しの基準

301 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:44:18.13 ID:N8YIAAQxr.net
>>298
俺男だけど←これが現実

302 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:44:18.29 ID:vq3C1xR40.net
>>270
ネウロと来れば読んでるかもしれんけど暗殺教室

303 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:44:25.58 ID:Ak3n3/MZ0.net
ワイはGS美神がすこやった

304 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:44:25.85 ID:MAwzMZz7p.net
意外とワンピースがなくて笑うわ

305 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:44:32.34 ID:jUsrOZdw0.net
デスノート以上に瞬間最大風速出た漫画ないやろ
ネタバレ来るだけで鯖落ちやぞ

306 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:44:32.98 ID:XAX/wr9Ca.net
>>291
ナルトは戦争編終盤にはワンピとフェアリーテイルに北米&フランスの売上で抜かれてたで

307 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:44:34.70 ID:Dibaf5ndp.net
>>298
生徒に手ぇ出しすぎや

308 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:44:43.90 ID:efd4ctLra.net
>>295
序盤はゴミやで
藤田作品は序盤あんますきやない

309 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:44:46.97 ID:My4jDlwtd.net
スラムダンク

310 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:44:54.95 ID:cBeLEQ5PM.net
ワイハガレン

311 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:45:12.82 ID:efd4ctLra.net
>>302
ネウロの方がすきやけど暗殺教室も嫌いやないわ

312 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:45:15.79 ID:97dbMdf3a.net
>>287
序盤微妙で1作品思い出したわ

フルアヘッドココ面白いぞ
最初の数巻が微妙やから6巻くらいまで一気に読んでや
同じ世界観のサンセットローズもそこそこいける

313 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:45:21.65 ID:VZLNEobud.net
ドラゴンボール やなぁ

314 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:45:22.59 ID:lxTVNJQI0.net
ドラゴンボールで面白いのってぶっちゃけベジータ戦〜ナメック星編の間だけだよな
セル編とブウ編のうんちっぷり半端ない

315 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:45:38.86 ID:Pdm0HSDhM.net
スラムダンクはないわ

316 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:45:43.65 ID:gm+rniB30.net
嘘喰い

317 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:45:52.69 ID:efd4ctLra.net
>>312
読むわ

318 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:46:02.12 ID:N8YIAAQxr.net
売上的にも知名度的にもドラゴンボールやろ

319 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:46:19.87 ID:TJ6MKz/Id.net
ドラゴンボールだけはない

320 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:46:25.07 ID:dQp+IBUFp.net
>>318
売上も知名度もワンピ以下

321 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:46:38.86 ID:mhLOmFna0.net
ナウシカ

322 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:46:38.95 ID:niDM41dS0.net
>>317
おい
柔道部物語読めや

323 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:46:41.26 ID:efd4ctLra.net
伏線すごいのも教えてほしいけど序盤ゴミで後から面白くなる漫画も教えてくれや
からくりサーカスはどっちにも当てはまるからすき

324 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:46:42.97 ID:TJ6MKz/Id.net
>>318
売上とかワンピところがスラムダンク以下やんけ

325 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:46:54.09 ID:lOdCp5QXa.net
ブリーチの愛染までは面白いのはガチ

326 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:46:55.10 ID:AFqVUTPUM.net
>>314
人造人間編は展開遅すぎる
ブウ編はさとりめし主人公のとこがちょっとあかんけどビーデルさん可愛いからよし
あとはデブゥとサタンとイッヌのふれあいのとこは正直すこ

327 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:46:59.89 ID:gICJ+Z320.net
>>291
こんな感じらしい
https://i.imgur.com/ZWONtJa.jpg

328 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:47:14.32 ID:N8YIAAQxr.net
>>324
死ね障がい者

329 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:47:20.42 ID:PIcCz1PFp.net
やっぱスラムダンクやろ
何回読んだかわからんわ
展開もセリフもほぼ覚えてるもん

330 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:47:27.41 ID:Hb4L+Ah50.net
アライヴ

331 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:47:37.91 ID:jcJAY0m6d.net
>>316
好きやけどラスト残念やったなあ
純粋につまらんかった

332 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:47:49.33 ID:Qibn/umH0.net
>>328
障害くらい漢字表記せえよ

333 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:47:49.81 ID:Dibaf5ndp.net
>>323
双亡亭だんだんおもろなってきたで

334 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:48:03.51 ID:efd4ctLra.net
>>290
ワイもうしとらは最終決戦だけはおもろかったわ
からくりはおもろい所とゴミの繰り返しやで
おもろい所がおもろすぎるから好きなんやけどな

335 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:48:05.27 ID:EHsABD9Ea.net
魔法陣グルグル

336 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:48:17.05 ID:N8YIAAQxr.net
>>320
ワンピとか単行本だけやん

337 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:48:28.37 ID:WrZNAAJE0.net
かりあげクンだろ

338 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:48:28.59 ID:e8IhHkejM.net
>>327
ピカニキ強いな

339 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:48:32.50 ID:TJ6MKz/Id.net
>>328
実際単行本の売上負けてるやんけ
まさか漫画の最高傑作の話なのにゲームとかの売上持ち出すんか?
それなら遊戯王がトップになるわ

340 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:48:49.37 ID:Sv6P2zEE0.net
火の鳥やな

341 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:48:50.96 ID:efd4ctLra.net
>>333
そういや読んでなかったから面白くなってきたんなら読むわ
何巻くらいで終わりそう?

342 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:48:52.01 ID:gm+rniB30.net
>>331
ビンセントラロ編が面白すぎたししゃーない

343 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:09.33 ID:N8YIAAQxr.net
>>339
はい一巻あたりの売上
はい知名度
はい子供の人気

344 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:12.19 ID:wad92ThSp.net
巻数区切ってええなら尸魂界までのブリーチなんやが
全巻まとめてならフジリュー封神演技や

345 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:25.49 ID:Dibaf5ndp.net
>>341
まだまだやろ

346 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:26.37 ID:e8IhHkejM.net
>>337
ふりてんくんなんだよなぁ

347 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:27.30 ID:Y97GUlNb0.net
>>336
漫画の評価での売上だったらそれであってるんやないの

348 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:29.36 ID:N8YIAAQxr.net
手塚治虫はないわ
先駆者ってだけで面白くはないやん

349 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:30.84 ID:niDM41dS0.net
>>329
ほーん
じゃあこのあとどうなる?
https://i.imgur.com/PXDxRoh.jpg
https://i.imgur.com/G9uZCTt.jpg

350 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:33.21 ID:vq3C1xR40.net
>>288
あの漫画いらん回挙げたらキリがないやろ。アニメはカットし過ぎやったけど

351 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:37.80 ID:VZLNEobud.net
柔道部物語ガイジいて草
たしかに柔道部物語はおもろい

352 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:40.63 ID:+FlroZdGp.net
惑星のさみだれ

353 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:43.71 ID:jcJAY0m6d.net
>>342
こーれ
エアポーカーが面白すぎて他の追随を許さんわ

354 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:43.74 ID:HNXgfLIj0.net
読んだことないねんすまんな

355 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:44.52 ID:+OWslOCT0.net
今まではドラゴンボールやったけどかぐや様に抜かれた感はある

356 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:45.47 ID:TJ6MKz/Id.net
>>343
だから一巻辺りの売上で負けてるんやけど

357 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:52.75 ID:51kGwWc2a.net
>>312
フルココ、ゼルヴァンス一巻買うか悩んどるわ

358 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:49:58.32 ID:GBJHP3byd.net
進撃の巨人だろ
未完やけどここまでだけで漫画史上最高傑作が確定してるわ

359 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:50:18.46 ID:gqHB18VO0.net
>>343
一巻あたりの売上とか普通に負けてるぞ

360 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:50:18.60 ID:Sv6P2zEE0.net
やっぱらんま1/2で

361 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:50:23.61 ID:ppkivGLZ0.net
ドラゴンボールはゴミやろ

362 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:50:28.21 ID:cBONuel/0.net
今日から俺は!!

363 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:50:28.21 ID:+FlroZdGp.net
フルココはまじでおもろいな

364 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:50:40.55 ID:yoznSR9t0.net
ネウロかなーやっぱ

365 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:50:50.61 ID:7sPNvsMu0.net
ひのとり

366 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:50:51.30 ID:niDM41dS0.net
>>351
最高傑作やろ
ガチで読んだことないやつが最高傑作論争してるのに腹立つんや

367 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:50:54.67 ID:u4ChB9yHa.net
>>343
全部負けてて草ァ!
マジモンのガイジやんけきっしょ!

368 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:50:55.26 ID:Y97GUlNb0.net
一巻あたりやったらブラックジャックがトップといわれてるな

369 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:50:59.28 ID:cDR3R7o50.net
ドラえもんやろ

370 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:51:22.55 ID:Dibaf5ndp.net
MONSTERとかかなりいい線いっとるやろ

371 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:51:23.70 ID:dQp+IBUFp.net
>>336

ドラゴンボール 復活のf 興行収入
37.4億円

ONE PIECE FILM GOLD 興行収入
51.8億円

372 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:51:31.45 ID:97dbMdf3a.net
>>333
もう完結してから一気に読むわ
面白くなりかけくらいからブレーキ多くてしんどい

373 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:51:40.56 ID:e8IhHkejM.net
>>368
だって未だに売れてるしな
普通の漫画にあんなん無理だろ

374 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:51:42.05 ID:gICJ+Z320.net
>>329
そのフリやめーや

375 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:51:57.35 ID:xCs9rf070.net
ドラえもんって海外人気あんまない?

376 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:52:00.06 ID:sX5pjaG3M.net
>>362
これは最高ギャグ漫画部門

377 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:52:29.36 ID:EK27NXrO0.net
北斗の拳

378 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:52:34.20 ID:e8IhHkejM.net
>>329
小暮狙いやめーわ

379 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:52:34.65 ID:N8YIAAQxr.net
ワンピガイジきっしょ
漫画村で読んだけどくっさいくっさいお涙ちょうだいが酷すぎてね
知能低いやつが空きそうな漫画

380 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:52:36.08 ID:XAX/wr9Ca.net
週間連載で20年以上トップにいるワンピース異常やろ

381 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:53:07.08 ID:dQp+IBUFp.net
>>379
数字で負けたら感情論か

382 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:53:41.08 ID:N8YIAAQxr.net
>>381
聖書は4500億部売り上げたけど?

383 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:53:54.84 ID:HjEVvNtW0.net
>>113
未来から来たトランクスの世界は変わってない
あくまで現在が変わるだけってのは凄くいい
ブルマもそれを知っててそんな世界があってもいいって送り出してくれるところ最高

384 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:54:06.79 ID:niDM41dS0.net
柔道部物語の話をしてくれよたのむよ

385 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:54:14.97 ID:37hdgtHVa.net
北斗の拳

386 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:54:15.83 ID:TJ6MKz/Id.net
>>379
えぇ…
論破されたらそれとかダサすぎない

387 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:54:16.98 ID:3veLyTQqa.net
格闘漫画部門は修羅の門でええか

388 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:54:22.06 ID:efd4ctLra.net
からくりサーカスは細かく個人的な評価すると
1〜3巻普通
4〜6ゴミ
7〜14 からくり編は普通におもろい サーカス編いらない
15巻16巻 けっこう好き
16〜20巻 中盤の盛り上がり所 結構おもろい
21〜22巻 盛り上がりどころ終盤 結構好き
22〜24 好き
25〜28 一番好き
29〜33 ゴミ
34〜43 最終章 個人的には好き

389 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:54:35.99 ID:TNe7b9Ly0.net
完結したワイの好きな漫画で打線

1(遊)スラムダンク
2(二)NARUTO
3(中)鋼の錬金術師
4(捕)うしおととら
5(三)めぞん一刻
6(右)寄生獣
7(一)こちら葛飾区亀有公園前派出所
8(左)神のみぞ知るセカイ
9(投)ヒカルの碁

390 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:54:36.45 ID:Y97GUlNb0.net
>>382
優れた書物やん
なにがいいたいんや?

391 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:54:37.08 ID:phAxwYyl0.net
20年も前の漫画と張り合ってるようじゃだめでしょ

392 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:54:42.37 ID:gICJ+Z320.net
>>383
でもそれ続編でレイプしたんですけどね・・・原作者が

393 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:54:54.30 ID:dQp+IBUFp.net
>>382
ああ言い返せなくなって
ガイジになるパターンね

394 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:55:06.65 ID:niDM41dS0.net
>>389
お前柔道部物語読んだことねーだろ

395 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:55:09.13 ID:GHavkz1Qa.net
>>368
それよく聞くけどマジなんかな
全体の売上どのくらいなんやろ

396 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:55:15.44 ID:klwt0WiKd.net
>>329
これって発達障害の特徴やん

397 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:55:18.19 ID:gqHB18VO0.net
変なの構ってしまった

398 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:55:18.74 ID:efd4ctLra.net
あと今連載中で読んでんのは進撃だけやわ
序盤なんか嫌いやったけど今はけっこうおもろい

399 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:55:36.98 ID:N8YIAAQxr.net
ドラゴンボールは40巻で3億部
ワンピは90巻で4億5000

あれぇっ!?
もしかして君ら国内だけで語ってるん?(笑)

400 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:55:43.34 ID:ssmY7l5g0.net
キングダムがこの世で一番面白いんやが

401 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:55:51.09 ID:97dbMdf3a.net
>>376
ギャグ漫画はツボ次第なところあるけど
イマイ閉じこめで笑わなかったやつはおらんかもしれんな

402 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:56:06.18 ID:k82kV15I0.net
スポーツ漫画なら
あしたのジョー
スラムダンク
ピンポン
やな

403 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:56:11.18 ID:u4ChB9yHa.net
4 :風吹けば名無し[]:2018/07/03(火) 17:07:51.15 ID:N8YIAAQxr
人気で言えば完全にsaoやこのすば>>>>>>>高橋留美子やし

ただのキモータで草

404 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:56:13.32 ID:phAxwYyl0.net
>>349
続きパラディ

405 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:56:21.43 ID:wad92ThSp.net
>>387
流石にグラップラー刃牙

406 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:56:54.79 ID:HjEVvNtW0.net
>>392
続編なんて無いで

407 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:57:03.44 ID:bPTwoaAOd.net
>>387
それこそ柔道部物語でええわ

408 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:57:06.50 ID:HhtqX2Hb0.net
>>32
完結してたらコレやろうな

409 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:57:14.00 ID:jcJAY0m6d.net
>>388
過去編でそれまでの謎全部明かすからカタルシスすごい
黒幕判明のところ鳥肌立つわ

410 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:57:19.52 ID:efd4ctLra.net
あとギャグ漫画であんま笑ったことないから面白いの教えてくれや
古谷作品はシガテラまで持ってる

411 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:57:28.36 ID:N2VB5iZL0.net
帯ギュ(小声)

412 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:57:29.33 ID:97dbMdf3a.net
>>400
それ誰かが求めてた序盤微妙でだんだん面白くなるパターンの作品やな

413 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:57:37.01 ID:3veLyTQqa.net
>>410
彼岸島

414 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:57:40.63 ID:HjEVvNtW0.net
>>407
柔道は帯ギュのほうがすき

415 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:58:18.79 ID:GZebOGbI0.net
モンキーターン

416 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:58:28.89 ID:N04Eat4dM.net
>>410
Mr.フルスイング

417 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:58:37.09 ID:efd4ctLra.net
>>409
せや
一番好きなところ
黒幕判明とか夢はいつか必ず叶うとか好きなシーンだらけやわ

418 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:58:40.55 ID:l9iydcjC0.net
ラッキーマンなんだよなぁ

419 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:58:43.72 ID:EDVPPviKd.net
>>267
めちゃくちゃ好きやけど最高傑作ではないわな、めちゃくちゃ好きやけど

420 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:58:54.11 ID:gICJ+Z320.net
>>410
今日から俺は!!
道士郎でござる

421 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:58:58.39 ID:k82kV15I0.net
>>32
火の鳥は面白い回とつまらない回の差がありすぎんねん
うちう編未来編鳳凰編は漫画史に残る傑作やけど乱世編とか糞つまらん

422 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:59:02.21 ID:S146eG6Fd.net
>>414
それで比べるなら柔道部物語だわ
同じ作者ならモンキーターンの方が面白いやろ

423 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:59:10.34 ID:HjEVvNtW0.net
>>412
ワイ、キングダムは呂不韋までが最高だった
今はもうあんまりやな

424 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:59:18.45 ID:gqHB18VO0.net
>>410
今日から俺は
ヤンキー漫画やけど基本ギャグや

425 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:59:18.95 ID:niDM41dS0.net
提案なんやがなんj民が選ぶ漫画の最高傑作は柔道部物語にしないか?

426 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:59:20.14 ID:zAsLNSJc0.net
野澤祐樹

427 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:59:25.26 ID:x0TJboGf0.net
デスノートでええやろ

428 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:59:28.20 ID:97dbMdf3a.net
>>410
ツボにハマったらヤバいのはダイナマ伊藤のラーメン回か浦安のバリアフリー回

429 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:59:37.07 ID:efd4ctLra.net
ぼくらのが鬱?あれ結構鬱ってより熱い漫画やで
甘えたこと言ってる奴はなるたる読めよ

430 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 18:59:39.58 ID:HjEVvNtW0.net
>>422
モンキーターンより帯ギュの方が好き

431 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:00:13.61 ID:QG79mNZB0.net
寄生獣やなあ

432 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:00:20.71 ID:sj1ADSkn0.net
>>421
復活編ないとかふざけんじゃないよ

433 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:00:23.14 ID:97dbMdf3a.net
>>418
世界共通で笑えそうやな
ぶさいくですよは今やと許されんネーミングやろ

434 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:00:25.21 ID:APMNsmbfa.net
>>387
格闘漫画ならズバ抜けてるけど刻のラストが必要やな

変なのおるけどスポーツ漫画なら柔道部物語とスラムダンクの二強や
樋口と西野のキャラが凄過ぎる

435 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:00:29.49 ID:Kgxj3aa8d.net
>>430
まあ帯ギュも面白いけどな

436 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:00:29.81 ID:4gsLk7WUa.net
ベルセルク

437 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:00:51.22 ID:Fkw5RP+j0.net
ぼくらのは鬱やろが
担任姉妹丼やで?ジアースに潰されてしね

438 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:00:51.94 ID:efd4ctLra.net
>>420
>>424
今日から俺ははよく名前聞くから読んでみるわ

439 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:01:01.81 ID:5UieTGe8a.net
くっそ叩かれてるけどワンピース

440 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:01:07.10 ID:N8YIAAQxr.net
>>387
刃牙に売り上げ負けてるやん

441 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:01:16.16 ID:efd4ctLra.net
>>437
なるたる読んだらんなもん序の口やわ

442 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:01:26.47 ID:Y97GUlNb0.net
>>399
世界みるんやったらクラシックス・イラストレイテッドとかいうのが一番になるで

443 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:01:33.02 ID:Fkw5RP+j0.net
七夕の国

寄生獣を越す名作やから読むんやで

444 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:01:39.21 ID:EDVPPviKd.net
>>366
ほーんそこまでいうなら読んでみるわ 覚えてたら

445 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:01:42.49 ID:jcJAY0m6d.net
火の鳥は断トツで鳳凰編が最高傑作やろ

446 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:02:03.46 ID:HjEVvNtW0.net
涙が出るほど笑ったギャグ漫画は
稲中と今日から俺はだけだな

447 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:02:11.78 ID:brNFm+Cmr.net
>>443
あれは漫画というより小説チックやろ
で?で終わる

448 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:02:13.01 ID:XAX/wr9Ca.net
>>379
>>399

【悲報】ナメクジ食べてる奴マジでヤバいぞwwww
7 :風吹けば名無し[]:2018/07/03(火) 17:02:47.38 ID:N8YIAAQxr
熱して食べてるから大丈夫やで
醤油につけると美味いで

アニメ業界「助けて!高品質なアニメを作っても売れないの!!」 お前らどうする?
224 :風吹けば名無し[]:2018/07/03(火) 17:59:59.94 ID:N8YIAAQxr
>>198
人気=面白い
わかる?
これが現実や君がどう思おうがこれが現実なんや

449 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:02:16.63 ID:+FlroZdGp.net
モンキーターンはおもろいけど不愉快な要素も多いからなぁ
帯ギュの方が好きや

450 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:02:16.91 ID:VveI1dER0.net
ジョジョでええやん
色んな話あるし

451 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:02:20.87 ID:jcJAY0m6d.net
ぼくらのは最後の方みんな死を受け入れてどうするかって話になるのがええんやぞ

452 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:02:30.47 ID:k82kV15I0.net
>>445
いや未来編やろ

453 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:02:38.99 ID:4gsLk7WUa.net
ワイ以外ベルセルク上げてないってマジ?
なんJ終わったな🤔

454 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:02:51.31 ID:sj1ADSkn0.net
>>443
ストーリーありきやなくて伏線回収ありきなのがね

455 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:02:52.32 ID:1VJvFriM0.net
マンガは子供たちに夢や希望を与えるもの、って意味では
宇宙兄弟ほど真正面から夢や希望与えてるマンガないんちゃうか

456 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:02:54.32 ID:97dbMdf3a.net
鬱とか不登校のやつは敷居の住人を一気読みオススメする
読後に少しは心が軽くなってるはずや

457 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:02:56.74 ID:+FlroZdGp.net
>>446
今井を廃ビルに閉じ込めた話で笑わないやつおるんかな

458 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:02:58.34 ID:efd4ctLra.net
ヤオヨロズガール
最終話が伝説やで

459 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:03:07.88 ID:BRymaV6nd.net
スポーツ漫画ならピンポンやろ
たった5巻の中に挫折と再起、友情努力勝利と漫画に必要なものがこれでもかと詰め込んである

460 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:03:09.23 ID:niDM41dS0.net
>>444
1巻の1話だけでもいいから読んでみてくれ
100%ハマるから

461 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:03:23.31 ID:N8YIAAQxr.net
>>453
パーティが増えてからつまんなくなった
絵も劣化したし

462 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:03:31.68 ID:Y30v1sMZM.net
>>19
いやストーリーもバカおもしれぇよ

463 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:03:31.83 ID:EDVPPviKd.net
>>387
からん・・・マイボーイ・・・(小声)

464 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:03:37.38 ID:Wl1bH0G0d.net
>>453
魔法使いとか出てきてから微妙や
なんかガッツの性格も変わったしヌルゲー感が出てきた

465 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:03:49.72 ID:isbZdtPY0.net
ドガベン”

466 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:03:51.22 ID:k82kV15I0.net
>>453
黄金時代編〜断罪の塔までは世界一面白い漫画名乗ってもええくらいやわ
今のも嫌いやないけど

467 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:03:59.25 ID:niDM41dS0.net
>>459
お前柔道部物語読んだことねーだろ

468 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:04:13.50 ID:HjEVvNtW0.net
連載中ならヒストリエ
なお・・・

469 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:04:31.70 ID:eamzvxkEp.net
ここまであしたのジョーなしとか正気か?

470 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:04:47.81 ID:S6u7owzua.net
>>399
2018年 3Q累計
DB 979億
ガンダム 683億
ワンピ 294億

471 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:04:50.51 ID:97dbMdf3a.net
>>467
おまえもうアンチに思えてきたぞ

472 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:04:50.63 ID:CPrrPxFpd.net
>>467
女子柔道部物語は面白いんか?
読んでないんやけど

473 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:05:09.20 ID:Sg2SHRe20.net
>>472
あれは微妙やわ

474 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:05:24.88 ID:niDM41dS0.net
>>472
一応読んでもいいレベル

475 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:05:27.11 ID:Fkw5RP+j0.net
>>469
1度うどんを食べた西はまた食べる

476 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:05:46.56 ID:CPrrPxFpd.net
>>474
まあ、そのレベルなんやね

477 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:05:50.36 ID:1VJvFriM0.net
帯ギュもマンガとして正統派やね
ストイックやわ
あれに欝展開混ぜたらオールラウンダー廻になる

478 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:05:53.04 ID:yL/JNjV70.net
まとまってるのなら寄生獣やな
DBもNARUTOもワンピースも面白いけど長いわ

479 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:05:54.03 ID:efd4ctLra.net
なるたるってぼくらのに比べてあんま知名度ないんか?売ってる本屋も少ないし
まあなるたるの方が鬱やけどぼくらのの方がおもろい

480 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:05:59.23 ID:S6u7owzua.net
でもなんだかんだでベルセルクだよな

481 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:06:00.41 ID:k82kV15I0.net
>>469
出まくってるやろ
てかなんで最近になってあしたのジョー押すやす増えてきたんや
前からワイ進めてたやん

482 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:06:08.41 ID:APMNsmbfa.net
帯ギュは最後なんで両襟背負いなんや…
あれだけが残念でならん

483 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:06:09.13 ID:N8YIAAQxr.net
連載終了20年しても愛され続けるドラゴンボールと
既にオワコンのチョンピース

484 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:06:21.31 ID:EVZdz6pgd.net
寄生獣でしょ。

485 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:06:23.11 ID:gm+rniB30.net
>>481
メガロボクスの影響じゃね?

486 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:06:31.17 ID:sj1ADSkn0.net
>>481
昔からなんJではかなりの人気漫画やろ

487 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:06:36.64 ID:97dbMdf3a.net
>>459
松本大洋みたいな漫画家ふえてほしい
表現優先の絵柄描けるひと

488 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:06:37.59 ID:yX4gIvlIa.net
普通に考えればピンポン

489 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:06:40.16 ID:HhtqX2Hb0.net
>>410
ゴリラーマン
ヤンキーなのかギャグなのか野球なのかシュールなのかで
色々詰まってて面白いで終わり方もちゃんとしてる

490 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:06:43.53 ID:Ggnpnz+b0.net
静かなるドン

491 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:06:59.07 ID:efd4ctLra.net
>>489
パッパが全巻持ってるから読むわ

492 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:07:03.80 ID:Sg2SHRe20.net
>>477
結局、暗い部分放り投げて終わっちゃったな

吸血鬼とかクッソつまらんし続けてほしかったわ

493 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:07:10.88 ID:niDM41dS0.net
>>471
お前読んだことあるんか?
話はそれからだ

おにぎりしか食ったことないやつにワイはラーメンや焼き肉のほうがうまいって言ってる状態なんだよ

494 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:07:21.82 ID:g4f9PNCV0.net
まだやっとるんか
ここまでEDENなしとかなんJ終わったな
近未来SF屈指の名作やぞ

495 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:07:27.47 ID:gm+rniB30.net
>>459
ピンポンは登場人物が全員救われてるのがいいわ

496 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:07:29.72 ID:5UieTGe8a.net
>>483
DB信者きっしょ

497 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:07:32.10 ID:S6u7owzua.net
>>254
カタストロフィー描き直して欲しいわ

498 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:07:39.14 ID:niDM41dS0.net
>>489
ゴリラーマンとタイマンするまででほぼ終わり

499 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:07:55.00 ID:HjEVvNtW0.net
>>494
娼館のとこ好きやぞ

500 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:08:04.78 ID:/yTd66nkp.net
いちご100%やな
西野以上のヒロインは存在せんから

501 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:08:11.06 ID:j+Hvw4Zad.net
ゴルゴ

502 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:08:16.57 ID:8g3ad4zL0.net
なんやろな
自分が好きな漫画ちゃうなら分からんわ

503 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:08:21.04 ID:XkpkjHpBM.net
>>437
途中からはそんな鬱でもないだろ
担任が少子化担当大臣になるのはどうかとは思うが

504 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:08:28.81 ID:gm+rniB30.net
>>494
わいはオールラウンダー廻の方が好き

505 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:08:30.89 ID:ev0oAjfVM.net
バリバリ伝説

506 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:08:42.93 ID:efd4ctLra.net
>>497
ほんま
リアタイで読んでたから尚更ゴミに思えた

507 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:08:46.53 ID:N8YIAAQxr.net
>>496
オワコンにしがみつくチョンピ信者さんイライラやんw

508 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:09:02.11 ID:EDVPPviKd.net
誰からも同意得られへんやろうけど神戸在住やぞ(過激派)

509 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:09:14.39 ID:k82kV15I0.net
ここまでシグルイないとか正気かよ
ワイが一番好きな漫画やぞ

510 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:09:18.56 ID:XkpkjHpBM.net
>>461
あの書き込み量すごいけどなんかもう漫画でやることじゃないよな

511 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:09:23.56 ID:TCkYDqNZ0.net
普通にエロ本やろ

512 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:09:27.49 ID:efd4ctLra.net
ワイGANTZの最終回クソ過ぎて読んだときの状況克明に覚えてるからな

513 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:09:51.48 ID:vlwBhTk+0.net
やっぱドラゴンボールやな

514 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:10:03.91 ID:xDjquhu9r.net
男が読んでも面白い少女漫画三大傑作
ピグマリオ
BASARA
デーモンサクリード(というか樹なつみ全部)

515 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:10:09.97 ID:Sg2SHRe20.net
トライガン(真顔)

516 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:10:26.19 ID:ZzFxKIr8d.net
鬼平犯科帳がないとか
お前ら限界まで漫画読み込めや
読みすぎて死ぬと思った先にしか真の名作は見つけられんぞ
巨大漫画喫茶に泊まり込んで死ぬ寸前まで漫画読め

517 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:10:41.86 ID:N8YIAAQxr.net
>>514
ベルばら定期

518 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:10:59.63 ID:LjanicRp0.net
>>510
連載持ってる奴らをアシに呼びなおさんといてくれや・・・

519 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:11:00.41 ID:efd4ctLra.net
序盤クソほんますき
終盤クソきらい
序盤クソって知ってるとそのうち面白くなるんやろってわくわくできるけど終盤クソって知ってるとどうせクソになるしなぁっておもろいところでも冷めちまうわ

520 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:11:03.34 ID:Sg2SHRe20.net
>>514
ガラスの仮面やぞ

521 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:11:09.21 ID:sj1ADSkn0.net
>>514
ときめきトゥナイトやぞ

522 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:11:19.67 ID:B5CtksNxa.net
うしおととら

523 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:11:30.78 ID:1VJvFriM0.net
>>494
残酷な展開やりすぎ感あったけど
映画的なセリフ回しとか印象に残る場面多くて好きやわ

524 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:11:41.27 ID:ZzFxKIr8d.net
>>511
はい銀竜の黎明

これがエロ漫画史に燦然と輝く名作
異論は決して認めない

525 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:11:48.24 ID:mwNq0SNL0.net
ギャラリーフェイクや

526 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:11:54.10 ID:efd4ctLra.net
まあ伏線やらなんやらまとまってる漫画が好きなんやけどアニメってそういう作品あるんか?
アニメでまとまってんのってあんま聞かないわ

527 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:12:00.96 ID:x3FV8Xdkd.net
>>327
ワンピって知名度こんな低いんか

528 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:12:07.27 ID:hqNWq4Ubd.net
GANTZはヒロインの選択ミスしたせいで面白いはあっても最高傑作ではなくなったぞ
誰得なんやあいつ

529 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:12:23.71 ID:+k0uUH8yd.net
ニートさん必死やんけ😂自分に誇れるものが無いからって自分の好きなもので暴れちゃダメだよ😂
https://i.imgur.com/f9XJ0rL.jpg

530 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:12:33.61 ID:8FEHqqV30.net
からくりサーカスあげるわ

531 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:12:48.90 ID:k82kV15I0.net
>>526
最近だとズートピア

532 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:12:54.63 ID:QG79mNZB0.net
ムジナ

533 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:12:55.76 ID:RQ6oepAK0.net
鳥山ならドクタースランプなんだよなー

534 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:12:56.04 ID:N8YIAAQxr.net
>>327
チョンピースwwwwwwwwwwwwwwww

535 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:13:06.00 ID:Cic+Pfbma.net
>>453
完結もしていない作品を挙げるあたり
答えや結末なんてどうでもよくて内容もなにも吟味していない感じが
絵が可愛いから好き、という感想と同レベルで幼稚だしキモい

536 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:13:10.68 ID:Ggnpnz+b0.net
あんどろトリオ

537 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:13:22.57 ID:qCgVwtHld.net
>>154
これやな

538 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:13:25.58 ID:cL8LeqDj0.net
やっぱなんだかんだ言ってドラえもんがレジェンドやわ
ドラゴンボールは二番目や

539 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:13:26.54 ID:ZzFxKIr8d.net
>>526
伏線漫画言えば
植木の法則とFAIRY TAILやけど
ワイはタイムリープする……名前忘れたけど

540 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:13:28.40 ID:gm+rniB30.net
ヴィンランドサガ面白かったわ

541 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:13:29.21 ID:QP8vchzPH.net
ワイは今日から俺は!!やな
ドラマは爆死するやろうけど

542 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:13:34.04 ID:g2/AdJjra.net
>>19
ゲェジ

543 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:13:52.50 ID:N8YIAAQxr.net
>>540
売り上げ弱いやん

544 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:14:00.90 ID:efd4ctLra.net
>>531
まあ確かにピクサーって基本完成度高いけどな

545 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:14:18.59 ID:qCCUs01/r.net
稲中

546 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:14:32.25 ID:HhtqX2Hb0.net
ガンツうる覚えなんやけど
ホストざむらい星人って最後どうなったんやっけ?
間再編でぬらりひょんに殺されたんやっけ?

547 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:14:57.16 ID:cBONuel/0.net
誰も賛同してくれないかも知れんけどぴたテン

548 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:15:00.67 ID:efd4ctLra.net
>>546
最終決戦で人混みのなかでテレビ見てた

549 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:15:05.08 ID:HhtqX2Hb0.net
>>546
関西編

550 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:15:17.93 ID:nLXc/CKX0.net
寄生獣やぞ

551 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:15:24.96 ID:QG79mNZB0.net
>>514
バナナフィッシュ

552 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:15:34.62 ID:g2/AdJjra.net
ソウル・ソサエティ編で終わってたらブリーチ神扱いされたやろな

553 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:15:45.73 ID:8FEHqqV30.net
>>520
中学校の頃それの文庫本を女子が学校にもってきてて
クラス全員でまわしよみしてはまってたなぁ
まさかいまだに終わってないとは

554 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:15:48.85 ID:ZzFxKIr8d.net
>>514
フルーツバスケット

555 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:15:50.83 ID:gm+rniB30.net
>>543
もうすぐアニメ化するから…

556 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:15:52.35 ID:VFAOdrQ60.net
>>18
これなんや

557 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:15:54.30 ID:HhtqX2Hb0.net
>>548
サンガツ
全然覚えてなかったわ
一応最後まで生きてたんか

558 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:15:57.49 ID:i7KyIYhUd.net
完成度で言えばAKIRAやろ
連載開始時にはもう結末考えてたんやで

559 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:16:03.47 ID:niDM41dS0.net
これワクワクするよなぁ
https://i.imgur.com/qsOOngI.jpg

560 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:16:09.70 ID:fSTuuyIja.net
ぼくらのがちらほら上がっとるな
やっぱあれはいいよな、たまに読み返したくなるわ
そして読み返す度に泣いとるわ

561 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:16:21.63 ID:efd4ctLra.net
あとガンツのホストざむらいと一緒にいたやつら強そうだったのにすぐ死んだな
っていうか吸血鬼の話自体中途半端で終わったような気がするわ
あいつら全滅してへんやろ

562 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:16:36.31 ID:xDjquhu9r.net
>>554
後半の絵がね…

563 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:16:56.85 ID:efd4ctLra.net
>>557
せやで
テレビ見てるコマで出番終了やで

564 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:16:59.54 ID:N8YIAAQxr.net
>>558
売り上げは?
時間かけた割には大して売れてないように感じるけど
あんだけ書き込んで高木さん以下の売上とか世の中理不尽やね

565 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:17:00.47 ID:XkpkjHpBM.net
なるたるは連載当時でさえ人気投票三桁くらいしか集まらなかった作品だから…

566 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:17:00.95 ID:+FlroZdGp.net
ここまでBASARAなし

567 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:17:21.76 ID:gm+rniB30.net
>>559
眉毛草

568 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:17:28.57 ID:N8YIAAQxr.net
>>559
さっきからしつけぇよガイジ
そんな漫画誰も読んでねーよ

569 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:17:42.50 ID:efd4ctLra.net
>>565
よくアニメ化したよな

570 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:17:48.43 ID:xkInlbXca.net
ワイBJかDBか選べって言われたらBJ選ぶわ

571 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:17:59.11 ID:ZzFxKIr8d.net
ワイはいばらの王も好きやで
作者がもう少し設定練っとれば

572 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:18:02.04 ID:HjEVvNtW0.net
>>566
うーん節穴

573 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:18:17.61 ID:TCkYDqNZ0.net
ドラえもんのパクリ漫画が少ないのは
やっぱり恐れ多いからか?

574 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:18:40.97 ID:niDM41dS0.net
>>568
やっぱりお前はその程度なんやな
無知野郎が

575 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:18:54.15 ID:efd4ctLra.net
>>573
ターミネーター2は映画やしなぁ
漫画はさすがにないんやないか?

576 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:18:54.82 ID:lGsPAxx9a.net
>>31
わいもこれ

577 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:19:11.05 ID:l9TW5LPcM.net
批評してる暇あるなら自分で描け

578 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:19:12.50 ID:XkpkjHpBM.net
ベルセルクは海外だとファンタジー化書き込み過剰化してからのほうが評価高いのがやるせない

579 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:19:13.22 ID:y6c2zhgld.net
>>568
柔道部物語は普通に名作だよ
読んでないのは恥ずかしいレベル

580 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:19:31.74 ID:N8YIAAQxr.net
>>574
で、売上は?

581 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:19:44.30 ID:APMNsmbfa.net
>>559
これ1年じゃないんか

582 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:19:46.07 ID:DzJS/rkQ0.net
うーん、トライガン!

583 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:19:53.79 ID:efd4ctLra.net
>>580
ワンピ超えてるで

584 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:19:54.54 ID:N8YIAAQxr.net
>>578
外人はセンスがないからな

585 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:20:07.23 ID:N8YIAAQxr.net
>>583
へぇ〜

586 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:20:09.12 ID:WHH6XndP0.net
>>19
だから滅びたのシーンとか
あれほど面白いストーリーなんてないやろ

587 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:20:31.80 ID:niDM41dS0.net
>>580
漫画の面白さは売上で決まるわけじゃないから

588 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:20:49.57 ID:tUnRBFRr0.net
>>32
完結してたらせやろな

589 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:20:55.03 ID:N8YIAAQxr.net
>>587
プププw

590 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:21:20.80 ID:niDM41dS0.net
>>581
1年やで

591 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:21:23.52 ID:efd4ctLra.net
ドラゴンボールで一番かっこいいのはメジャーやけどフリーザ編のスーパーサイヤ人悟空やな
悟空はあそこの台詞が一番かっこいい

592 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:21:40.66 ID:kOeytTJo0.net
>>588
それぞれ一編で十分最高傑作やろ

593 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:21:47.36 ID:DXjQmkv30.net
話ようできてて適度に短くておもろかったからスピリットサークル

594 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:22:01.61 ID:efd4ctLra.net
>>587
おう柔道部物語ガイジ押されてんぞ
なんとかしろよ

595 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:22:15.97 ID:N8YIAAQxr.net
>>591
スーパーサイヤ人とか終盤じゃ戦力にもならん雑魚やん
弱いからカッコよくはないわ

596 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:22:17.49 ID:TCkYDqNZ0.net
ドボボールで一番かっちょえーのはトランクスの剣を指でガードしたとこやぞ

597 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:22:22.60 ID:+FlroZdGp.net
>>591
あれ以降心臓病、ご飯に丸投げ、おめぇらが地球を救えになってかなり

598 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:22:28.91 ID:i7KyIYhUd.net
売り上げなんかメディア味方につけたもんの勝ちよ

599 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:22:29.67 ID:K7KG5fAn0.net
未だにマカロニほうれん荘を超えるギャグ漫画はないと思うわ

600 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:22:52.17 ID:efd4ctLra.net
>>595
せやな
アルティメット御飯が一番かっこいいな

601 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:23:10.00 ID:EburFlH10.net
サイヤ人かが来るところからナメック星までは神がかり的な面白さだよな

602 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:23:12.17 ID:XkpkjHpBM.net
>>569
アニメはほんまおもんないで
中途半端なとこで切れてて原作読んでない人には意味不明

603 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:23:12.95 ID:N8YIAAQxr.net
>>600
ベジットやぞニワカ

604 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:23:37.84 ID:niDM41dS0.net
>>594
いや別に争う必要ないやろ
読んだことないやつは無知なんやから

プロレスって八百長なんでしょ?つまんない
とか言ってるレベルやろ

605 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:23:49.12 ID:efd4ctLra.net
>>603
スーパーベジットやぞにわか

606 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:23:49.14 ID:Gar11zuaM.net
ワイは幽白がすき

607 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:23:58.30 ID:HhtqX2Hb0.net
>>592
現代編まで見たかったんや
やっぱり完結させないと評価はしにくいわ

608 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:24:29.93 ID:N8YIAAQxr.net
>>606
売上すごいしな

609 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 19:24:30.48 ID:ZzFxKIr8d.net
話広げすぎやのに
巻数、骨太で整頓された構成
封神演義はさすが原作のある漫画やったな

総レス数 609
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200