2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「880円でラーメン大盛り無料?安いやん!」「こっちは780円で大盛りには+100円?はぁ」

1 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:10.09 ID:x6nt4KEEd.net
わかるやつおらんか?

2 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:44.40 ID:deoVRezuM.net
まったくわからんわ
すまんなイッチ

3 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:52.06 ID:x6nt4KEEd.net
なんか元からその値段やと気にしないんやが+何円って言われると頼む気なくすんや

4 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:04.00 ID:LsllFDN2d.net
レスコジキ・アフィリエイター

5 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:04.12 ID:x6nt4KEEd.net
>>2
ワイが異端なんか?

6 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:09.66 ID:2MDhzL/FM.net
わからんでもない

7 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:16.36 ID:x6nt4KEEd.net
>>4
こんな糞スレ誰もまとめんやろ

8 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:16.91 ID:jJl2igw6a.net
まあわかる

9 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:18.34 ID:zZY5Rp1cd.net
くっさ

10 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:21.33 ID:OszZ0rqv0.net
わからん

11 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:31.09 ID:xpqwL5EHd.net
ガイジアピールでレス乞食

12 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:38.68 ID:OszZ0rqv0.net
むしろ前者のが高く感じる

13 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:46.64 ID:W1rrXclbM.net
逆やろ

14 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:50.17 ID:x6nt4KEEd.net
>>6
なんでなんやろな
値段は一緒なのに

15 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:00.17 ID:fNMoWmNZ0.net
ガイジだろおまえ

16 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:01.86 ID:8G7W4BLVd.net
>>1先生の次回作にご期待ください

17 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:18.81 ID:zrwLJRd+a.net
わかるわ
ゲーム買った後DLC買わされるの嫌なタイプやろイッチ

18 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:30.08 ID:OszZ0rqv0.net
同じ値段で大盛出せるような店は手抜いてそうに感じるわ
ライス無料も同様

19 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:34.44 ID:x6nt4KEEd.net
例えばカツカレー600円って書いてあったら普通に頼むけどカレー500円にカツトッピング100円って言われたら躊躇するみたいな感じや

20 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:55.07 ID:x6nt4KEEd.net
>>17
せやな
DLCとか買ったことないわ

21 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:00.07 ID:m770GhLdM.net


22 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:14.53 ID:NRCisTPiM.net
ガイジイッチは追加で金払うのが気に入らんのやろ
バカは無料がすき

23 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:24.71 ID:x6nt4KEEd.net
逆の人なんかおるんか...
初めて出会ったで

24 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:28.45 ID:rli6Qtfqa.net
>>19
これはちょっと分かる

25 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:39.71 ID:v+CuA7oZH.net
>>19
カツ100円なら払うわ

26 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:40.14 ID:QXM1ArypM.net
これ逆やわ
大盛り頼むやつだけ得しとるやんってなる

27 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:42.35 ID:6UZ7xcAV0.net
どっちも千円一枚で食えるんなら何も思わん

28 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:49.47 ID:KvZ1bXH00.net
780円で+100円で替え玉が安い

29 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:54:16.50 ID:Rlx8I7LOd.net
ただの貧乏性

30 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:54:18.99 ID:Q74rWaeha.net
小食派に配慮があるかないかの違いやな

31 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:54:36.80 ID:nX4E8VX9M.net
それってデブはイッチで
ガリは逆ってことじゃね

32 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:54:45.22 ID:x6nt4KEEd.net
>>29
まあ貧乏ではあるな

33 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:25.39 ID:ERf2Iadw0.net
わかる

34 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:27.58 ID:x6nt4KEEd.net
>>31
まあ大盛り頼まん人からしたら損やな

35 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:45.59 ID:qvjmD7dXp.net
参照点かな?

36 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:51.58 ID:a0tDJVgsa.net
最初に見た数字が基準になるってどっかでみた
780を見せちゃったのがあかんな

37 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:53.33 ID:W0iuHp9h0.net
>>19
これは分かる
なんでなんやろな

38 :坂本先生 :2018/07/03(火) 13:55:55.90 ID:/we2v8IVa.net
すまんな八戸は180円なんや
https://goo.gl/images/1KPY3A

39 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:04.91 ID:C9/P/ybq0.net
トッピングとかDLCの話は的はずれやろ
普通盛りで満足って層はかなり居るんやから

40 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:07.54 ID:vmzl2dEka.net
>>5
そうやで

41 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:09.67 ID:lsGJiBbCd.net
>>19
これはわかる

42 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:14.87 ID:B7SzjJQ5p.net
大盛りにしたくない場合は前者のが腹立つやんけ

43 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:29.87 ID:x6nt4KEEd.net
吉野家でチーズ牛丼頼んでレシート見たら牛丼○○円+チーズ○○円って書かれててショックやったわ

44 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:50.00 ID:l9TW5LPcM.net
ラーメンなんて500円で食わせろ

45 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:55.71 ID:8uGCXhQi0.net
前ははじめから大盛りか普通でも大盛りでも880円か
後ろは普通が780円で大盛りが880円
大盛り頼まん人間からしたら前者はいらん

46 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:58:17.47 ID:OszZ0rqv0.net
>>44
すぐそういうこという

47 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:19.92 ID:nziPWM9Qr.net
大盛り無料なのに頼まなかったら損した気になるんやな
+なら頼まんわって

48 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:38.55 ID:0Ih8atSP0.net
>>25
これ
金沢カレーシリーズのカツならいらんけどね

49 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:43.68 ID:RdAaqJ1iM.net
サンポーメンでこれやってるよな

50 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:00:55.66 ID:WlHri9Nk0.net
大盛りとか豚かよ

51 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:29.04 ID:gnAoCHh2M.net
本質的には変わってないのに高く感じるとか安く感じるってまんさん脳かな

52 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:50.11 ID:CWrWjAGo0.net
もともと大盛りの値段にしといたほうが儲かるからね

53 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:04.30 ID:USPLzLXJd.net
後者の方が良心的やん
前者は最初から大盛り分取ってるんやろ

54 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:38.66 ID:OszZ0rqv0.net
そら経営する側からしたら前者のが儲かるからな

55 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:03:32.26 ID:x6nt4KEEd.net
選択する自由を奪われてるはずのに喜んどるワイはドMやんけ

56 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:36.31 ID:3Dqgb24H0.net
関係ないけど丸亀製麺4日まで冷たいうどん半額やで

57 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:05:08.85 ID:KSCGxMXjd.net
>>38
麺山行こうぜ坂本先生、奢っちゃるわ

58 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:05:28.23 ID:lVgJewIa0.net
いや780円が880円よりさらに安いからやろ
ここにいるやつらは引き算もできないのか

59 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:05:53.19 ID:lCqnuvH80.net
大盛り無料にするぐらいなら
普通だったら-100円にしろや

60 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:05:56.40 ID:7yWWsxjh0.net
大盛り無料だと絶対するマンはワイやで

61 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:06:00.55 ID:XTPF1L42a.net
前者はまったく安く感じない

62 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:06:48.56 ID:2YT6CyC6d.net
やっぱ二郎は正義やね

63 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:06:56.91 ID:7pgwN5VAd.net
9800円(DLC込み)← ok
7800円+DLC2000円 ← ふざけんな!

ゲームでいうとこのタイプかな?

64 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:07:41.83 ID:QXM1ArypM.net
ワイみたいな少食民は「880円?高いなぁ。こっちは780円?安いやん。」やぞ

65 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:09:07.34 ID:UVwpiEAFd.net
>>63
でもそれはわからんでもない
DLCって一回出ると他にも出るのかと不安になるし

66 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:10:06.32 ID:OC9Kx6lGM.net
>>63
DLC込みって大抵後から出るから通常版と同じ値段になるんだが

67 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:11:54.33 ID:4TCIjczqp.net
>>3
いやそういう心理効果に名前ついてるやん
アホ?

68 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:14:00.28 ID:qx94jjiRa.net
近所のラーメン屋はランチセットで540円

総レス数 68
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200