2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2-0から2-3で負けるってなんなん

1 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:33:02.87 ID:CbpfrwZ20.net
絶対勝てた試合やん

2 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:33:54.27 ID:iUpVUyqPd.net
ワイ猫ファン、見慣れた光景

3 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:34:07.42 ID:jYR/6klhd.net
中日かな

4 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:34:07.80 ID:1Ilsu5E30.net
中途半端に攻めたのがダメだった
あそこから全員で守備に回れば勝てた
要するに西野が戦犯

5 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:34:08.61 ID:VMWI7+Yur.net
相手が舐めプしてたんやろ

6 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:34:31.18 ID:TJ8B+o/za.net
野球みたいやな

7 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:34:34.37 ID:VZP5z6Dd0.net
それがスポーツなんやで

8 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:34:34.84 ID:NPFy2k8Ld.net
西武ファン的にはよくある話

9 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:34:37.49 ID:AjVNEj+5M.net
追い込んでからフォアボールとかよくあるやん

10 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:34:42.77 ID:pEeTfQRC0.net
ありえんよな
勝てたわ

11 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:34:45.69 ID:/3Q/bOtad.net
巨人の中継ぎかな?

12 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:34:57.27 ID:WYMXhqbF0.net
でも日本にはフェアプレーポイントがあるから…

13 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:35:06.88 ID:QBsBx9ecM.net
新潟ではよくあること

14 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:35:09.84 ID:c62GVIgxH.net
日本が圧倒的に弱かった
FIFAは安堵した
それだけ

15 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:35:21.99 ID:/3Q/bOtad.net
>>12
なおそれも負けた模様

16 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:35:50.43 ID:2iSfDUN30.net
アルゼンチンも逆転負けやったよな

17 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:36:22.56 ID:IxeQyg4Kd.net
得意のボール回しで逃げればいいのに

18 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:36:39.38 ID:c62GVIgxH.net
>>16
あれを一緒にするのは気の毒では?
途中からと言うてもリードしてた時間限られてるし

19 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:36:56.40 ID:5g8w4LN0d.net
乾「一緒や!打っても!」

20 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:37:05.39 ID:a4zyaazOd.net
2-0から鳥かごやれば良かったんちゃうんか?

21 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:37:22.55 ID:CbpfrwZ20.net
西武の中継ぎみたいな試合やったわ
今度ベルギーにここまで迫れることなんてあるんか
千載一遇のチャンスやったのに

22 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:37:22.68 ID:JRiZt7v30.net
そらタイムアウトのあるゲームの面白さよ

23 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:37:41.68 ID:pEeTfQRC0.net
乾かっこよかったのに台無しやんけ

24 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:37:43.05 ID:ysKvaS91a.net
>>11
アンチ乙カミネロ以外はそこそこ抑えるから

25 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:37:56.92 ID:djY1iXF+a.net
増田ヒースで逆転されて
9回はビジターやからなかったのかな?

26 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:37:58.26 ID:c62GVIgxH.net
>>20
相手が止めにくるから出来ないぞ
ポーランドは勝っててもうこの1点で良かったから相手もこなかったから成立したんだよ

27 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:38:10.05 ID:ZQSt3ahP0.net
やきう要素

28 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:38:11.55 ID:YYjbzjKk0.net
相手が油断してたんだろうなぁ
結局序盤2点取れても実力は相手のが上だった

29 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:38:29.81 ID:ZQSt3ahP0.net
>>20
アンチ乙
日本のパス回しなんか相手が勝ってるときにしか通用しないから

30 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:38:31.46 ID:zyV8jrQN0.net
野球やと六回で六点差ひっくり返されるようなもんやろ?
感動するか?

31 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:39:11.72 ID:ZQSt3ahP0.net
>>30
怒りと呆れの感情しかわかないよな

32 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:39:38.25 ID:c62GVIgxH.net
>>30
サポーターなら見ててめっちゃ悔しいやろ
やったこれで勝てるやんって思ってたらそこから最後の20分でひっくり返されるんやで
そりゃベルギー側やよその国やらめっちゃおもろかったやろうけど

33 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:39:55.84 ID:hdcumpN30.net
カテナチオよカテナチオ

34 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:40:12.19 ID:/4P5ltopp.net
>>31
そういうなや
日本代表もがんばって忖度運ゲーして来たんやで

35 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:40:18.23 ID:h5N2kQRMd.net
森野に3ラン打たれたらしい

36 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:40:23.47 ID:bdSIlLnNp.net
メッシでさえひっくり返せなかった2点差を簡単に返される日本代表さん
感動をありがとう!

37 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:40:29.47 ID:ZQSt3ahP0.net
>>34
結果が全てやで

38 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:40:35.29 ID:kNUZhy3ld.net
田島がサヨナラ打たれて感動する中日ファンみたいなもんやぞ

39 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:40:44.68 ID:48UBPlQm0.net
森が押し出ししたのかな?

40 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:40:51.53 ID:Haitc7Mr0.net
2点取った時点でまた鳥かごやってりゃ勝ってたよな
なんでやらんかったんや

41 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:41:05.88 ID:VZP5z6Dd0.net
>>30
相手が野球星人くらいの強さなら思うやろ
野球ならアメリカでもプエルトリコ相手でも悔しさしかないけど

42 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:41:11.69 ID:2Ijlet4R0.net
猫パンチの威力よw

43 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:41:32.74 ID:pEeTfQRC0.net
後半で2-0なら普通勝てると思うよな
なんでこうなるんや

44 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:41:50.19 ID:W+xTGVw5a.net
カミネロと澤村が日本の守備やってたんやろ
あいつらが二点守れるわけないからな

45 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:41:50.80 ID:c62GVIgxH.net
>>40
だからやれないっつーのw
ベルギーがプレッシャーかけてくるから
ポーランドは敗退決まってて一点リードしててこれ以上勝ちに行く必要なかった
負けてる日本も攻めにこないでパス回ししただからあそこまで露骨な状況になっただけ

46 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:41:54.67 ID:shkjlGFE0.net
2-0は危険なスコアだってそれ一番言われてるから

47 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:42:06.46 ID:xzRH86Sma.net
ワイは2-0になったとき負けるなと思ったで1-0のままの方がよかった

48 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:42:43.77 ID:ZvGk/kCl0.net
3失点はきつい

49 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:43:05.44 ID:pEeTfQRC0.net
川島なんで跳ね返すんや?
あれで毎回窮地になるやん

50 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:43:09.64 ID:/B/qEFb40.net
うんちなんやろ

51 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:43:11.16 ID:AKf4xmxJ0.net
中日の試合定期

52 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:43:23.34 ID:W+xTGVw5a.net
野球に例える例えると四点リードしてて八回に追い付かれて九回にサヨナラホームラン打たれたようなもんか

53 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:43:23.75 ID:CbpfrwZ20.net
>>46
一番言われてるスコアで警戒してたのにも関わらず日本負けたならそれはあかんやろ

54 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:43:46.52 ID:W+xTGVw5a.net
>>49
キャッチが苦手なんやろ

55 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:44:05.28 ID:3ag2vNujM.net
日常茶飯事やん

56 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:44:19.07 ID:JobT/8Nar.net
西武の日常風景

57 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:44:19.22 ID:xMxN4Wq1M.net
国際サッカー連盟(FIFA)によると、W杯で2点差を逆転して勝ったチームは、2日(日本時間3日)に日本に逆転勝ちしたベルギーが7番目になる。
決勝トーナメントでは、1970年メキシコ大会準々決勝で西ドイツがイングランドに延長の末、3―2で勝って以来、48年ぶり。

58 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:44:21.60 ID:bdSIlLnNp.net
日本「1人減らしてよ」
コロンビア「おかのした」
日本「決勝行きたいからもう点取らないで」
ポーランド「しゃーない」
日本「後半先に2点ちょうだい」
ベルギー「ええで」
日本「ふう、これで勝てるやろ!」

代表「3点取られて負けましたwwwごめんwwww」
日本「」

59 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:44:21.63 ID:ivznknNXr.net
>>4
守った所で日本代表が日本代表という事に変わりはないぞ
どっかでボール取られてあわあわしてる内に打ち込まれて川島が取れずに点入れられる

60 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:44:28.97 ID:qLlxSsFNp.net
抑えが打たれるなんてよくある話や

61 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:44:32.82 ID:pEeTfQRC0.net
残り20分で3失点はありえんやろ

62 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:44:56.34 ID:ZCTZWINV0.net
>>52
感覚的には6点差くらいあるやろ

63 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:45:11.21 ID:q+6Y+L6c0.net
>>53
どうしても気が緩むし相手は逆転しようと思える点数やからしゃーないやろ
だから危険なスコアやと言われとるんやし

64 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:45:33.34 ID:LV32a9B/d.net
肝心なときに時間稼ぎできないチーム

65 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:45:43.21 ID:ynCIqQC20.net
【田島】田島

66 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:45:48.72 ID:JImSb4nN0.net
お得意のパス回し披露すればよかったのにな

67 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:45:55.41 ID:pEeTfQRC0.net
>>57
3失点で逆転とか
レベルが低かった時代でしか起きない珍事だよな

68 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:46:05.56 ID:CbpfrwZ20.net
>>63
気が緩むからしゃーないは草
ナメて大逆転負けとかアホすぎやろ

69 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:46:16.97 ID:31/Ir+6Y0.net
相手のキーパーがずるいからしゃーないわ
こっちのキーパーはキャッチせんのに相手はキャッチするとか反則や

70 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:46:23.46 ID:3kk25tM3d.net
野球でサヨナラなんてメガホン放り込み事案やで?
サッカーは負けて感動とかアホすぎだろ

71 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:46:28.40 ID:+SvJKBuya.net
また田島か

72 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:46:29.45 ID:m/vpt+yw0.net
もともと勝てる試合ではなかった
勝てた試合だったけど

73 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:46:34.39 ID:yI2PW5Jka.net
お得意のパス回しすりゃ良かったじゃん
ベルギーの圧力が〜とか言ってるが
圧倒的有利なパス回しすら出来ない連中が日本代表なワケ?

74 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:46:44.65 ID:NldcfGjm0.net
なんで2-0になってから守りに入って時間稼ぎせえへんかったんや?
もしかして世間の目を気にしてたりしたんか?

75 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:46:54.25 ID:CAEcmUanp.net
>>66
逃げれるもんなら逃げてほしかったけどな
プレス強すぎ

76 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:46:54.44 ID:c62GVIgxH.net
>>66
ポーランド「ジャップさあ…まあどうせワイらも敗退だし暑いしええよ好きにしたら?」
これが特別な状況なだけ
だから一瞬騒ぎになった訳で

77 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:47:23.70 ID:DUHX82930.net
真正面のシュートにも何するか分からん奴が後ろにいるんだから守りに徹するなんて出来るわけないだろ!

78 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:47:31.95 ID:Sxtetlwqd.net
1失点目がしょぼすぎたのがなぁ
普通に決められてたらここまで惜しい感ないと思う

79 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:47:57.23 ID:W+xTGVw5a.net
>>74
守れるほど守備力ねーし

80 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:48:04.63 ID:m/vpt+yw0.net
アザール早すぎな
あと3点目のルカクのスルーはマジでやばすぎ

81 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:48:14.94 ID:4gbCZvqNM.net
>>62
6点差逆転は割と見るのでセーフだな!

82 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:48:16.18 ID:6NsuBIoPd.net
【うんち】うんち

83 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:48:27.66 ID:bdSIlLnNp.net
>>79
前半守れてたのはなんなんや

84 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:48:46.20 ID:pZewCko+0.net
          ┌┬┐
┌───┬┤││      ┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│      │└┼┘      │          ││          ││          ││          ││          ││          ││          │
├───┤  │  _    └─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │
│      │  │┌┘└┐    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘
├───┘  │└┐││   /   │       /   │       /   │       /   │       /   │       /   │       /   │
│          │  │├┘ | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /
└─────┘  └┘   |__/      |__/      |__/      |__/      |__/      |__/      |__/
                                                    ┌─┐
    ┌─────┐┌─────┐┌─────┐        ┌────┤□│
    │          ││          ││          │        │        └┬┘
    └─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │        └───┐  │
        │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘┌┬┬┐        │  │ __  __  ____  __  ____  __  __
       /   │       /   │       /   │    ││││ ___/   │ |  | /  |../  /|  | /  |../  /|  | /  |../  /
     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /    ├┴┘│ |        /  |  |/   |/  /..|  |/   |/  /..|  |/   |/  /
     |__/      |__/      |__/     └──┘ |____/    .|___/|____/ . |___/|____/ .|___/|____/

85 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:49:01.88 ID:CbpfrwZ20.net
https://i.imgur.com/nZedyRM.jpg
こういう試合やっていい試合だった!とはならんやろ
圧倒的格上相手倒せたほんまええ機会やったのに

86 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:49:02.92 ID:TBQmAGrS0.net
アンチ乙。もう田島は守護神じゃないから

87 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:49:14.29 ID:q+6Y+L6c0.net
>>68
うるせーハゲ

88 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:49:16.79 ID:R2tZD7ZQd.net
田島に感動をありがとうとか言ってるようなもんだよな

89 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:49:16.95 ID:L0ZXWZ1K0.net
0-3で負けた方がまだマシだったろw

90 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:49:21.80 ID:pEeTfQRC0.net
>>78
ほんまやで
シュートで3失点だったら納得できた

91 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:49:25.13 ID:OIHs6S7Ip.net
https://i.imgur.com/8vJqUit.jpg

https://i.imgur.com/Z4y5zEy.jpg
https://i.imgur.com/lkFLD3b.jpg
https://i.imgur.com/UmukiUD.jpg

https://i.imgur.com/5Subg5a.jpg

92 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:49:31.42 ID:5wbDHd9i0.net
決勝トーナメント0勝3敗とか情けないな

93 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:49:46.02 ID:ahhSeRNbd.net
川島とかいう増田

94 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:50:06.59 ID:buF3J0+pd.net
両サイドさっさとかえなかったのほんまガイジ

95 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:50:07.16 ID:v+28NHtL0.net
カミネロかな?

96 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:50:21.29 ID:51s8vw7ed.net
野球でもサッカーでもラグビーでも
強豪チームが後半に試合ひっくり返すのよく見るわ

97 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:50:28.93 ID:CMidaMF8r.net
>>91
煽りまくりで草
ベルギーにもなんJ民おるんやな…

98 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:50:29.48 ID:JImSb4nN0.net
所詮他力本願JAPAN

99 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:50:32.50 ID:bdSIlLnNp.net
>>85
やきうだとクソ試合と表現するよな

100 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:50:34.65 ID:pEeTfQRC0.net
>>89
その方がましだったわ
2点先制して無駄に希望持たせて

101 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:50:56.05 ID:gnn0YlCu6.net
>>46
なお実際は2-0からひっくり返されることはめったにない模様

102 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:50:56.16 ID:aRmmP76Hr.net
野球で言うなら中継ぎ炎上みたいなもんや
切り替えていけ

103 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:51:05.58 ID:jlwxp6rCM.net
このスコアに今季既視感ほとんどないのって
広島ヤクルトロッテオリックス辺り?

104 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:51:16.24 ID:3CRLi3+p0.net
日本だから感動をありがとうだけど
強豪同士なら最悪の逆転劇で一生残る試合だったなぁ、過去の決勝Tでも
あのレベル数えるほどしか無いレベル、全部後半という短い時間での出来事

105 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:51:26.69 ID:0oxUyU+nd.net
負け試合はパス回しするのにリードしてからはしないガイジ

106 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:51:32.87 ID:t8dxJhLNa.net
https://i.imgur.com/dI1W0mt.jpg
https://i.imgur.com/P0pysU9.jpg
https://i.imgur.com/WUqzVM5.jpg
https://i.imgur.com/LehN1vH.jpg

107 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:52:01.21 ID:yI2PW5Jka.net
>>79
じゃあ始めから決勝上がってくるレベルちゃうやん
予選で泥臭くてもパス回しで上がってきたんだろ?
なら貫けよ、ブレんなよって思うわ
後半で二点差で勝ちの目はポーランドの時みたいに守るしかないやん
中途半端にかっこつけて攻めて、カウンター食らって負けとかさ
感動するか?
贔屓がやらかしたら怒りが呆れてしかないわ
感動してる奴って多分サッカーだとか代表とかにそもそもが無関心なんだろうな

108 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:52:12.41 ID:Us8ArKFQd.net
2-0だと無理に攻めずに落ち着いちゃうんだろうな
そこで1点返されるとヤバいヤバいとばたばたになってもう1点取られる
ここで追いつかれると完全に追い上げ側が有利

典型的な展開だった。結果論だけど先手を取ってホンダを入れてリズムを替えるとかが正解だったのかもね

109 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:52:16.22 ID:S9wvC5hsr.net
>>104
感動要素ないやろ
正直ぶちギレやわ

110 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:52:28.74 ID:oWLqIDR40.net
ポーランド戦と同じ1点差やしフェアプレーポイントでなんとかならんかったんか?

111 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:52:30.34 ID:c62GVIgxH.net
>>104
南米みたいに感情が出る国やと選手の身が危険になるレベルのショック
まあそういう点ではこういう試合が日本で良かったな
日本人はそれでもまあここまでこれて良かったジャンで終わらせてくれる

112 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:52:32.52 ID:HCRPV31V0.net
ベルギーからの輸入やめろ

113 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:52:32.81 ID:bic7eG7F0.net
西武の中継ぎwwwwwww

114 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:52:33.08 ID:E83pphk8d.net
3-0から5分で追い付かれてPK負けもあるしへーきへーき

115 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:52:33.34 ID:pEeTfQRC0.net
弱メンタルのワイが見ちゃいけない試合だったわ

116 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:52:40.61 ID:QVe7ajeW0.net
ワイも将棋で高段者に優勢になるとビビって逆転負けするしそんなもんやろ

117 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:52:42.29 ID:CbpfrwZ20.net
>>99
ベルギーからしたらめっちゃええ試合やった!ってなるけど日本側からしたらなんやこれ
やで

118 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:52:53.76 ID:x29LLpKRa.net
最後のケイスケホンダはなんで時間稼ぎに行かなかったんや?
延長見えてへんかったの?

119 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:52:55.29 ID:HCRPV31V0.net
>>114
カカ「?」

120 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:53:01.24 ID:AKf4xmxJ0.net
3失点した後2点取り返してたら感動路線やったけどな

121 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:53:03.56 ID:o086R/Th0.net
2006年のドイツ戦とかコンフェデのイタリア戦とか強豪国とやると最後に自力の差が出てやられるな

122 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:53:12.17 ID:gVbIVJyD0.net
中日ファンはマグレで1点返された時点で負け確信してたろ

123 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:53:25.39 ID:Cvdv6Hvk0.net
クロスあげたら入れ食い状態やったやん

124 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:54:01.99 ID:4lCw5768M.net
日本が二点目取るまでは日本っぽくない謎の強さを感じたが
相手方手を抜いてただけか?

125 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:54:07.88 ID:8K5kvv0ua.net
中日では逆転の為の演出みたいなもんや

126 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:54:09.37 ID:fk/a7KAiM.net
PL戦でボロボロになった後の横浜高校が8回9回で6点差ひっくり返したやつだな

127 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:54:28.38 ID:xzRH86Sma.net
セーフティリードは何点必要やったんやろ

128 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:54:33.47 ID:uHnEQ7JT0.net
>>108
実際にブックメーカーの変動で日本が一点返された時点でベルギーの倍率下がってたからな
流れが完全に向いてそれに日本も乗っかってしまった形やな

129 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:54:40.56 ID:KSCGxMXja.net
オーバーペースで走り回ったからギリギリのところで失点回避してただけ
脚が止まった残り30分で3失点
スタミナ配分してたら前半に失点してる
やれるだけのことはやってたよ

逆に言えば勝てない試合だった
ベルギーが普通に攻めてるだけで日本は全力ディフェンスしないとダメなんだから

130 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:54:46.29 ID:yyCGKchGa.net
>>118 延長入ってもジリ貧やからな
でも空中戦じゃなくショートコーナーやるべきやった

131 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:54:46.91 ID:oy33wxkfd.net
中日の日常やん
めずらしくもない

132 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:54:47.52 ID:z6ZKd3vba.net
20
03x
やぞ

133 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:54:49.59 ID:XMvmA5OW0.net
>>122
8回に祖父江で失点したみたいなもんだからな
こっから田島が出てくるならそりゃ負けますわ

134 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:55:07.83 ID:LH5Dx0PEp.net
>>118
結果的に良くないキックやったけどあそこはチャレンジでええやろ

135 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:55:08.30 ID:UW201nNM0.net
相手両サイドフリーにしてたけどそういう戦術か?

136 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:55:34.40 ID:xx8KD1be0.net
乾と香川がすごかったなー 

137 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:55:46.94 ID:eenqSETdd.net
時間稼ぎしつつ攻めてきたらカウンター狙うのってダメなんか?

138 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:55:48.74 ID:oy33wxkfd.net
てか日本ってまともな控えいないんか?
ベルギーは恵体強選手温存してるのに

139 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:55:50.20 ID:k2yAXZiW0.net
精々フェアポ稼いでろやザッコwwwwwwwww

140 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:55:56.25 ID:540WRoCwd.net
結局11人には一度も勝てなかったんだな

141 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:56:01.31 ID:8K5kvv0ua.net
2点先制しといて後半20分程度で逆転されるってのが最高に糞

142 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:56:09.05 ID:x29LLpKRa.net
>>134
なんで?
高さでも負けてるのに、ホンダさんなに考えてんや?

143 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:56:10.36 ID:KSCGxMXja.net
>>124
体力の前借りみたいなもんだろ
ラスト30分バテバテ

対するベルギーは徐々にギアを上げて(舐めてただけかもしれんが)最後まで脚が止まることはなかった

144 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:56:12.43 ID:FKaQ/X/B0.net
宇佐美とか宮市ってめっちゃ期待されてたのになんでうんちなん

145 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:56:23.13 ID:q+6Y+L6c0.net
>>138
それだよなあんなデカいのがどんどん出てくるとかずるいだろ

146 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:56:30.67 ID:XGXy0lA10.net
小久保ジャパンリスペクトやぞ

147 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:56:33.40 ID:pEeTfQRC0.net
絶対勝てたって

148 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:56:38.00 ID:LtDDO8RB0.net
戦犯川島

149 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:56:40.70 ID:aRmmP76Hr.net
>>99
ワイらがイギリスの野球ファンで日本と戦って6-0で勝ってて7回以降投手陣が炎上したら間違いなくfack Matchって言うやろか

150 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:56:45.47 ID:gVbIVJyD0.net
>>138
そこが一番差あるんじゃないの

151 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:56:54.38 ID:2cvEmiox0.net
やーいサッカー日本代表西武の中継ぎ―

152 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:57:10.41 ID:GeYo0sHI0.net
のび太
巨人相手にコツコツ一点ずつ取って来たのに
あいつは一振りで2,3点取るんですよ ホンマに嫌いやったですね

153 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:57:10.93 ID:EUhjXm5gd.net
フェアプレーポイントがなければ恥かかずに済んだ?

154 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:57:11.78 ID:c62GVIgxH.net
まあ感情的に3-0でほんまに負けてた方が気持ちの面で楽だったっていうのは分かるわ
散々途中までベルギー煽ってたのになんかアホみたいやん

155 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:57:15.21 ID:z0+Egd7ea.net
川島は防御率1点台でしかもチームは2点先制出来たのによりによってこの試合で3点とられたからな

156 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:57:18.41 ID:LH5Dx0PEp.net
>>142
ぽろっとこぼれたボール押し込んでたら逃げずによくチャレンジした!ってなってたやろ
結果論や

157 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:57:19.72 ID:3yQbqT1Ma.net
2点しか取れない糞雑魚打線と増田が悪い

158 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:57:21.29 ID:fTpDg6qNd.net
最後のカウンター鮮やかすぎて逆に感心したわ
そら負けるて

159 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:57:45.07 ID:E83pphk8d.net
>>138
決勝トーナメントやとそこが差になって出てくるんやろな

160 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:57:51.65 ID:GEXNpstor.net
ベルギー側からしたら気持ちよすぎてチンポビンビンになるやろな、これ

161 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:57:55.91 ID:ZnXLY6ITd.net
パス回し→ボールロスト→ドン引きする→コーナー→ルカク&フェライニ

終わりやね

162 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:58:02.80 ID:oy33wxkfd.net
2点しかとれないとかまた京田が要所で凡退したんやろなぁ

163 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:58:05.01 ID:o/3ssOELd.net
相当ベルギーは運が無かったけど実力差で捲られた当然の結果だわ

164 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:58:06.55 ID:3XztWpYdM.net
野球なら6-0から6-9
まああるわ

165 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:58:16.57 ID:pWsX/D8I0.net
日本らしいサッカーやん

166 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:58:22.80 ID:QnDhm/R5d.net
中継ぎか抑えが炎上すれば割りと簡単やろ

167 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:58:24.50 ID:oWLqIDR40.net
何故全試合失点するような守護神を信じ続けたのか

168 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:58:24.60 ID:C48JPlff0.net
10回に1回レベルのマグレでも相手が上回っただけの話だから言うほど惜しい事も無い
延長したらボコボコにされてたし、やり直したら高確率でただのレイプになる

169 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:58:44.24 ID:x29LLpKRa.net
>>156
ガイジやん
なんや最後の最後に大戦犯やなあのクソ

170 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:58:44.33 ID:PUWg1G6B0.net
前半無失点で切り抜けたのが奇跡やったやろ

171 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:58:50.49 ID:ZnXLY6ITd.net
日本ハムらしい野球?

172 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:58:54.07 ID:qvs0Ls4la.net
8-0から負けるプロ球団もいるし

173 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:59:03.74 ID:cjxaLqah0.net
サッカーではよくある
中日にもよくある

174 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:59:13.84 ID:0JiUEPp+0.net
正直しばらく落ち込むわ

175 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:59:23.33 ID:3XztWpYdM.net
ルカクフェライニとかいうケイタイ
アザールとかいう天才

176 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:59:30.00 ID:wz1ZTIdA0.net
>>78
スコアこそ接戦やけど惜しい感なんて一切無いやろ

177 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:59:30.69 ID:c62GVIgxH.net
>>168
実際はスコア以上の差があるのかもしれんけど
それでも途中まで2-0でこれイケるやんと思わせてからの急転直下がキツいんや

178 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:59:49.91 ID:q+6Y+L6c0.net
>>168
確かに運とベルギーの油断と焦りが上手く働いての二点やと思うわ

179 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:59:56.97 ID:YIDejmjOa.net
今日負けるとかポーランド戦でゴミ試合した意味って結局なんなん?

180 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 12:59:59.07 ID:zPQuF0Med.net
10点差ひっくり返されたよりダメージありそう

181 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:00:12.57 ID:b28d/tzBM.net
監督の采配が外れたって事だろ
今までまぐれで勝ってただけだし

182 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:00:17.51 ID:lBxt7htt0.net
たまたま無失点で前半おさまっただけで3点くらい入ってそうな内容だったよな
前半はたまたま運が良かっただけで実力は明らかに開きがあった

183 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:00:18.94 ID:ndBLzqO5p.net
これよりマシやろ
https://i.imgur.com/A2R3a4s.jpg

184 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:00:26.28 ID:VX/D1zFJ0.net
中日の日常

185 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:00:27.30 ID:C48JPlff0.net
>>177
キツイって勝機があったと思うからだろ
無いんだって
最良の引きで奇跡起こしてしっかり力負けしたんだから

186 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:00:29.81 ID:31QA5hYh0.net
あのポーランド戦で鳥かごが普通はどんなものか勘違いする人増えたよね
仕方ないとも思う

相手が勝ってる状態なのに自分たちで攻めずに回してるんだから成立するわな
取りに行く意味がない

187 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:00:37.38 ID:pEeTfQRC0.net
もう何もしたくない

188 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:00:38.20 ID:c62GVIgxH.net
>>179
やっぱり負けた時のことを考えたら
無気力試合なんてするもんじゃないなという教訓や

189 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:01:03.43 ID:Qs9ytZ550.net
ほーんで?
https://i.imgur.com/FOJqMh9.jpg

190 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:01:09.11 ID:LH5Dx0PEp.net
勝てたとか言うてるやつおるけどワイはめちゃくちゃ高い壁感じたわ
決まり手はうっちゃりやけどベルギーそこまで歯食いしばってないみたいな
ただ死ぬほどハードワークしたら食らいつくことはできるってのはわかったからそれをどんだけ続けるかやな

191 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:01:09.39 ID:Owif74XX0.net
これと似たようなもんやろ

https://i.imgur.com/CiyP9tQ.jpg

192 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:01:14.42 ID:1SB9EPNpd.net
なおTwitterでは日本代表は良い負け方をしたという意見が多数な模様

193 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:01:21.16 ID:uXllrQkOM.net
中日は先制されてそのまま無抵抗敗戦ですから

194 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:01:24.18 ID:5wbDHd9i0.net
卑怯なことしたから運が逃げたんだよ

195 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:01:38.83 ID:c62GVIgxH.net
>>185
ワイも結局力負けという点は否定しないけど
最初から完全にこれ実力差あるんやなあって状況で試合見れた方がまあ見てる側は楽やったやろなってだけ

196 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:01:43.11 ID:OVJXcwx80.net
ベルギーからしたら日本がボール回しした方が逆に攻め込みやすいまであるわな
どうせにしても動きにほころび見え始めたら実力差出てまうわね

197 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:01:47.30 ID:Obvpglizd.net
なんと言われようと33-1よりはましや

198 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:01:49.91 ID:b/gWhA0pa.net
前半途中からずっとジリ貧やったし守り入っても苦しかったんやないかな

199 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:02:02.61 ID:QNBLl2Yua.net
山口叩いてないやつ多くない?

200 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:02:09.02 ID:Oft+mZLYr.net
田島が登板するまでは中日がんばった
中日ドラゴンズから勇気もらった!

嫌味かな

201 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:02:12.27 ID:Zxzdf/Fbd.net
>>33
イラマチオイマラチオ

202 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:02:15.20 ID:JB8bASOC0.net
1点差負けは巨人の十八番やぞ

203 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:02:15.86 ID:fXpXWonFa.net
>>189
勝ったな

204 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:02:17.08 ID:8c7MI3B5a.net
実質0-5やろこれ

205 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:02:20.02 ID:t/VbPCtka.net
000 006 000
000 000 333x

206 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:02:20.66 ID:jedD6VRZ0.net
一昨日の西武楽天戦やん

207 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:02:41.44 ID:YIDejmjOa.net
>>188
せやな
最後まで頑張らなかったチームが最後まで頑張ったチームに負けるって最高の展開見れたしこれを教訓にすればええな
実際に選手が教訓にするかはわからんけど

208 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:02:48.71 ID:w/+1u7f5d.net
2点取った時点でパス回しすべきだった。
でも先日の国内海外批判を鑑みて西野は苦渋の決断で攻めるサッカーを選んだ。
その結果3点取られて日本は敗退した。
つまり戦犯は世界

209 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:03:12.97 ID:XGXy0lA10.net
>>192
ポーランド戦終了時は良い負けより汚い勝ちのほうが美徳だったはずでは…?

210 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:03:22.76 ID:Z9L1Tj9md.net
日本を象徴するかのような試合

211 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:03:24.87 ID:40phnLHr0.net
>>185
これな、奇跡が起きて二点先取したせいで勝てるかもしれないという妄想に目が眩んでいる。

212 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:03:27.46 ID:vidGWmgW0.net
西野政権はコロンビアポーランド戦のような特別な状況下以外では毎回2失点してるからそこまでは平常運転やぞ

213 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:03:31.95 ID:cG0Kg3ef0.net
ベルギー様が本気を出すとジャップ猿にはどうしようもなかった

それだけ

214 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:03:33.23 ID:b/gWhA0pa.net
また西野にやってもらえよ

215 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:03:33.80 ID:cjxaLqah0.net
守ったら守ったでフィジカルの違いでゴリ押しされるし、
鳥かごなんてしたらパスカットされて即失点
詰んでたわ

216 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:03:47.76 ID:fXpXWonFa.net
>>193
最近の中日は一応ヒットも出てるんや

217 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:03:47.79 ID:1SB9EPNpd.net
>>209
みーーーーーんな手のひら返してるで

218 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:03:51.63 ID:pEeTfQRC0.net
>>211
実力やろ
あれは勝てた試合

219 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:03:56.75 ID:c62GVIgxH.net
>>208
何度も言うけどパス回しなんて相手がポーランドみたく無気力とか
ものすごい差がある時にしかできないぞ
特にポーランド戦みたいな代物は

220 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:04:00.53 ID:40phnLHr0.net
>>189
こりゃー中日が勝つわ、こんなんひっくり返せるはずないわwwww

221 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:04:01.58 ID:KSCGxMXja.net
>>177
2-0の時点でイケるやん!って思ってたのは普段サッカーみたい層だけだと思うぞ
ベルギーが慌ててバタバタしてる隙に最低1点できれば2点の追加せな!とハラハラしてたけどな
落ち着かれたらあれだけ走り回ってた日本は絶対脚止まるんだからそうなりゃ5点取られててもおかしくないわ

222 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:04:06.90 ID:c1foChkQ0.net
ジャマイカ戦オーストラリア戦知らないのかニワカ
日本なんて弱小国家負ける運命やぞ

223 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:04:07.08 ID:7jwCb+YS0.net
終わってみたらあり得ないほどの幸運使って
8年前と同じところに戻ってきただけやんけ

224 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:04:08.48 ID:mhAPl1B/d.net
ザック
日本3-2ベルギー
ハリル
日本0-1ベルギー
西野
日本2-3ベルギー

弱くなってね?(小声)

225 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:04:34.43 ID:4h1esOuS0.net
クルトワがコーナーキックをキャッチした後、そのすぐ横をテレテレ歩いてた日本の選手は誰なんだw

226 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:04:50.04 ID:c1foChkQ0.net
>>223
8年前より明らかに弱いがな

227 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:05:05.50 ID:KSCGxMXja.net
>>208
日本がパス回ししようもんならそれこそ格好の餌食やわ

228 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:05:08.14 ID:c62GVIgxH.net
>>221
いやまあ後から振り返ったらそう思うけど
実際はそれでも2-0はサッカーでは簡単にひっくり返せない差やで
しかも後半20分とかまでそれで来てた訳で

229 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:05:08.37 ID:C48JPlff0.net
3点目無くて延長しててもサンドバッグにされただけやぞ
どこにも勝機なんて無い

230 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:05:10.53 ID:XuKORKMN0.net
>>91
そら2点も取ったら期待もするよなぁ・・

231 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:05:33.61 ID:YIDejmjOa.net
>>224
ザックのときから主要メンツあんま変わっとらんからな
ただ劣化しただけや

232 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:05:41.28 ID:5UnSPjwYd.net
ワールドカップで舐めプせんやろ
プロやし

233 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:05:41.37 ID:xqlzmQ4mr.net
>>169
本田は攻めのために交代で入ったんやぞ
キーパーに取られたのは攻めた結果や

234 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:05:41.90 ID:iuteUqjo0.net
なんで2点とった後ボール回ししなかったん

235 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:05:52.80 ID:r86MetmJp.net
vsコロンビア
11vs10の状況で勝って調子に乗る

vsセネガル
ガイジプレイで勝てた試合を引き分けに

vsポーランド
負けてるのにパス練習
おこぼれで決勝進出

vsベルギー
2点先制してイキるもベルギー余裕の3点返し
大恥かいて敗退

これ出場する意味ある?

236 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:05:53.12 ID:w/+1u7f5d.net
>>219
真面目に書いてると思わないでほしい。
こっちが恥ずかしくなる

237 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:06:02.77 ID:7LRMGzDEd.net
>>224
ファッ!?ハリルってそんな悪くないやんけ!

238 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:06:03.38 ID:5wbDHd9i0.net
決勝トーナメント0勝3敗とかもう死んだ方がええやろあいつら

239 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:06:04.18 ID:Z9L1Tj9md.net
日本代表は11人相手に勝ってないという事実

240 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:06:05.65 ID:o086R/Th0.net
>>224
ザックの時はオランダともやり合えてたし本田世代の全盛期やろな

241 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:06:11.84 ID:40phnLHr0.net
>>218
そういう夢も見せてくれたいい試合だったわ。

242 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:06:14.44 ID:c62GVIgxH.net
>>234
しなかったのではなく出来なかった
相手がそれをやらせてくれなかった
んやで

243 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:06:21.03 ID:Oft+mZLYr.net
>>223
結局最終的に残した戦果はセネガルに引き分けだけやったな

244 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:06:22.52 ID:FBgUGMhhr.net
敗退→ベスト16→敗退→ベスト16
みたいに綺麗にならんでるんだっけか
確か次のワールドカップは日本不調予定だよな?
グループリーグ敗退残念だな次世代ジャパン

245 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:06:41.35 ID:RzHvFGSGd.net
大会直前に監督解任
選手層はオッサンばかり
クソみたいな試合して結果が全てと言っておきながら今まで通りベスト16止まり
何が残ったんこれ

246 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:06:44.22 ID:31QA5hYh0.net
パス回しは普通20秒も稼げずに前線に大きくクリアする羽目になる

247 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:07:03.99 ID:c1foChkQ0.net
>>234
してもプレスされてあぼんだろニワカ
ポーランド戦なんてポーランドも攻めて来ないのを気づいてプレスしなかっただけや

248 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:07:07.11 ID:o/3ssOELd.net
4年後は忙しくて見れないからどーでもええで

249 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:07:11.70 ID:c62GVIgxH.net
>>236
冗談ならもっと冗談ぽく書いた方がええで

250 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:07:22.84 ID:+427uyD/p.net
0000022000
0000000042X
みたいなスコアやろ昨日の試合

251 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:07:25.50 ID:2cvEmiox0.net
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2018061503/top

中日西武で思い出したけどこれじゃね

252 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:07:27.64 ID:AHNaFTZrd.net
西武の中継ぎならよくあるから普通やな

253 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:07:34.91 ID:CbpfrwZ20.net
終わってみれば1勝1分2敗

254 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:07:36.03 ID:5UnSPjwYd.net
>>245
おっさんジャパンとはなんなのか

255 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:07:38.41 ID:7LRMGzDEd.net
>>245
感動が残ったんやろ()

256 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:07:44.14 ID:iuteUqjo0.net
ベルギーにもハンデ貰ってたって聞いたけどベルギーもレッドカード出して10人やったん?

257 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:07:54.70 ID:c1foChkQ0.net
>>240
遠藤やっとのおかげや

258 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:07:57.64 ID:t/VbPCtka.net
コロンビアも早々10人になったのが運が良かっただけで11人のままだったら負けてただろうな

259 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:07:58.57 ID:7LRMGzDEd.net
>>248
なんでもう忙しいとかわかるんや?

260 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:08:15.37 ID:gWC8aq6g0.net
ネイ松「パス回しより痛いンゴのほうが時間稼げるぞ」

261 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:08:16.65 ID:GWob9anVd.net
ベルギーの1点目は正に2-0は危険なスコアを体現した格好
完全な油断からの失点

262 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:08:17.35 ID:KSCGxMXja.net
>>228
こんだけ実力差あれば2-0なんて無いに等しいぞ
ラスト20分までこれできたとかいうけどちゃう
そこまで日本がスタミナ配分無視して走りまくって0-0だったところに2得点したんだよ
互角に渡り合ってたわけじゃなくて日本が無理して作り出した2-0
脚が止まったら終わりなんだよ
日本にあったであろう唯一の可能性は西野がもっと早くなんらかのカードを切る、フレッシュな選手をいれること

263 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:08:23.09 ID:wcr6fg8Z0.net
2点差の時に日本が痛いンゴしまくればベルギーもテンポ悪くなったかもしれん
ブラジルを見習ってほしいわ

264 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:08:24.19 ID:PBDCeYjSa.net
そこを逆転するのがベルギーの強さであり日本の弱さやな

265 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:08:26.66 ID:BGOKnW0md.net
>>259
就活なんだが

266 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:08:35.36 ID:c1foChkQ0.net
句読点まで使ってホンマモンのニワカやな
208 名前:風吹けば名無し :2018/07/03(火) 13:02:48.71 ID:w/+1u7f5d
2点取った時点でパス回しすべきだった。
でも先日の国内海外批判を鑑みて西野は苦渋の決断で攻めるサッカーを選んだ。
その結果3点取られて日本は敗退した。
つまり戦犯は世界

267 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:08:44.26 ID:dgfnJzdk0.net
松本人志「卑怯な者は負ける!」

268 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:08:49.13 ID:7LRMGzDEd.net
お前らスタッツ見てみ?
よく1点差で済んだわこれ

269 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:08:54.37 ID:w/+1u7f5d.net
>>249
苦渋の決断とか戦犯は世界とか書いてて真面目扱いとか恥ずかしいわ

270 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:08:54.75 ID:c62GVIgxH.net
>>262
そら皆が思う実力差っていうのが結局のところその後の3点追い上げにより判断されてるから
試合中やとそこまで思わん

271 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:09:01.66 ID:v5pqdJWbr.net
後半2-0から逆転負けはそうそうないやろ
海外の視聴者からすればオモロイもんみれて楽しかったやろな

272 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:09:06.52 ID:DbyGUxteM.net
>>261
香川と長谷部のお笑いからだったな

273 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:09:06.67 ID:b/gWhA0pa.net
ケイスケホンダのFK入ったと思ったのになあ
遠かったけど美しかった

274 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:09:21.82 ID:c1foChkQ0.net
>>253
うち一勝がまぐれの10人相手

275 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:09:24.08 ID:B57sUE61M.net
>>253
その1勝も10人相手という
実質は1分3敗だったのに浮かれて騒いでるのがな
セルジオの苦言
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=43375?mobileapp=1

276 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:09:24.19 ID:hqOvMk9d0.net
現状維持で守り切るサッカーを知らないからだろ
ポーランド戦のポイント管理された負けに文句垂れる日本じゃ当たり前
今回の大会がきっかけになってこれから日本でも試合の終わらせ方が発達する

277 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:09:35.13 ID:albRepWLd.net
>>237
ハリルの成績自体はむしろ良いほうやで
コミュニケーションがあーだこーだで切られてる
ハリル本人が不満なのは当然で本当に問題があったなら間に入る日本人スタッフ

278 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:10:04.98 ID:31QA5hYh0.net
たしかに試合展開が最高だった
感情の揺れ動きが半端ない
ベルギー目線なら最高の娯楽やろうな

279 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:10:23.25 ID:SoIvc/+a0.net
中継ぎのおかげで胃が鍛えられてて良かった

280 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:10:26.56 ID:c62GVIgxH.net
>>269
感性の違いやが君のは冗談とも本気ともとれるようになってるで
せめてwいれるとか面白フレーズいれるとかせんと
苦渋の決断とか日本やと真面目な時に使われるで
外国の人?

281 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:10:27.91 ID:bNIPXiXWd.net
4試合中1試合しか勝ってないのにこれだけ盛り上がるのってなんかすごいな

282 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:10:40.43 ID:y1U5KamXa.net
なんで2-0になった時得意のボール回しせんかったん?
西野トチ狂ったか

283 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:10:41.00 ID:aDU8XA4xd.net
今大会の日本

史上2番目の早さ(+PKなら最速)のレッドカード

初のフェアプレーポイント制度適用国

36年ぶりの突破決定していない状況で負けているのにボール回し

48年ぶりに決勝トーナメント2点差逆転負け

284 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:10:51.75 ID:w/+1u7f5d.net
>>266
ニワカも糞もさっき試合の結果知ったばっかや

285 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:11:14.03 ID:jGRgdGgN0.net
昌子は頑張ってたけど
やっぱりフットボーラーは欧州で揉まれて生き残れないと
大きな大会では使い物にならないって事やな

286 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:11:19.93 ID:QMiyvBy2d.net
3位ベルギー ●
8位ポーランド ●
16位コロンビア(10人) ○
27位セネガル ▲

終わってみれば順当だったな

287 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:11:20.01 ID:3ag2vNujM.net
>>224
ベルギーが強くなっただけじゃね?

288 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:11:25.44 ID:ynCIqQC20.net
やっぱサッカーもチビのやるスポーツじゃねえわ

289 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:11:30.18 ID:BDszYJi/0.net
>>30
真面目に応援してたやつらクッソ腹立ったやろうな

290 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:11:43.59 ID:c1foChkQ0.net
>>284
なら書き込みしてんじゃねえよクソニワカ
ガチのニワカは一生ロムれやカス

291 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:11:54.65 ID:E/vNO0pj0.net
2点取った時点で寝たから俺はまだダメージ少ないわ
さすがに朝起きて結果見たときは愕然としたけど
一番かわいそうなのはあんな試合を最後まで見てしまった人たち
上げて落とされたぶん普通に負けるよりダメージでかいわな

292 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:11:56.45 ID:0do5nq9Q0.net
いうてベルギーのシュートって日本の倍くらいあったやろ
あっさりボール取られまくってたし前半失点しなかったのが奇跡みたいなもん
後半にボロが出ただけ

293 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:12:01.54 ID:ecs0zzdV0.net
なんでや!西武の中継ぎ関係ないやろ!!
なおワイ猫ファンは見慣れた光景なもよう

294 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:12:02.79 ID:Zlb1WRw5d.net
>>282
別にボール回しが得意じゃないんで
ポーランド戦は相手が勝ってることを利用してノーリスクで敗退行為した八百長試合だから

295 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:12:05.25 ID:31QA5hYh0.net
>>287
完全にこれだよ
明らかにベルギーは戦力的にピーク
今年逃したらしばらく優勝の可能性ないくらい

296 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:12:30.24 ID:c62GVIgxH.net
>>291
しかも夜中の3時にわざわざ起きて試合みたんやで?
結構ショックっていうのはまあ普通やと思う

297 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:12:30.71 ID:Put24fzI0.net
中日ヤクルトの試合みたいや

298 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:12:34.79 ID:EnC6H844M.net
>>224
ベルギーがガチで強くなった

299 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:12:37.87 ID:SN3xTqL3a.net
言うほど勝てたか?
点取られた直後のポスト直撃見るとベルギーがちょっとギア上げたらボコられる雰囲気やったろ

300 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:12:42.57 ID:YIDejmjOa.net
>>237
ハリルはE1と親善試合何戦かでちょっと負けが続いただけでトータルでは成績いいってのはずっと言われとるやろ
一部のガイジだけやでガチの無能やと思っとるの

301 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:12:42.70 ID:cZzrUSx6d.net
川島ボロ糞言いたいけどファインセーブもしたから言っちゃいけない感じ辛え😥

302 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:12:57.95 ID:Q3DFMYXm0.net
5回6回と続けて得点して5-0
なおリリーフが打たれまくって5-6xでサヨナラ負けって感じ

303 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:13:01.25 ID:BGOKnW0md.net
イタリアイギリスドイツが手の平返しで
日本を褒めてるのに
一貫して叩かれてる川島
カーンにまで叩かれてる

このレベルの戦犯ってWBCでも例え思いつかんわ

304 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:13:02.70 ID:9gLAvw4ra.net
サッカーの得点って野球の4倍くらいの価値やから8-0から逆転負けされたみたいなもんやろ?
そんなんプロ野球じゃ見られんわな

305 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:13:03.72 ID:5wbDHd9i0.net
これでまたワールドカップ勝率下がったな
だっさw

306 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:13:04.22 ID:QMiyvBy2d.net
>>299
これ
よく3点で済んだわ

307 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:13:05.59 ID:XjfolJiQa.net
川島はだいぶとった方やろ川島というよりボール保有率とコーナーキックの数が桁違いなディフェンスに問題がある

308 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:13:09.74 ID:c1foChkQ0.net
>>295
な訳ねえだろアホ
ベルギー知らねえくせに勝手に都合のいいこと言ってんじゃねえや
日本がカスなだけや

309 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:13:12.77 ID:er6UmOdSd.net
>>292
シュート数も多いけど枠内8本もあるし残当

310 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:13:14.95 ID:ag7eMQoG0.net
日本負けたんwwちんこ晒さずに住んでよかった

311 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:13:21.53 ID:S5qNzQuOa.net
>>286
一試合ずつ考えたら微妙すぎるな
大躍進したっぽい雰囲気出てたのに

312 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:13:24.57 ID:40phnLHr0.net
>>294
ポーランド戦はそのとおりだな。
ポーランドは狙い通り一生が手に入るけど
日本は狙いの予選通過はどうなるかわからんというのがほんとに。

313 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:13:28.00 ID:VRFsayFLd.net
>>286
あれ?日本強くないやんけ…

314 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:13:43.20 ID:lW2Ap+6Nd.net
ホームランでも出たんでしょ

315 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:13:50.46 ID:eZdEcwrk0.net
>>302
下位低迷チームで見たことあるわって気もするやつやな

316 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:14:02.47 ID:khS3H5pn0.net
ハム「2点差ぐらいでガタガタいうな」https://i.imgur.com/ptvWxit.jpg

317 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:14:22.63 ID:gehDeVvK0.net
https://i.imgur.com/8NhjHxy.png

318 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:14:23.20 ID:o4Dgv97yp.net
パス回しで時間稼ぎ
→プレッシャーかけられてボール取られるぞ

継続的に攻撃
→カウンターされて点取られるぞ


どうしたらええねん

319 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:14:27.63 ID:HO0VJStL0.net
これ半分安倍のせいだろ
https://i.imgur.com/Zuq5vse.jpg

320 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:14:29.98 ID:luHO1vAed.net
マツダでの広島戦みたいなもんやろ

321 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:14:34.27 ID:hqOvMk9d0.net
>>307
ポゼッションは日40:ベ60だから言うほど一方的じゃない

322 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:14:34.87 ID:/oWtIq+lp.net
野球にしてもサッカーにしても煽り合いするためにスポーツ見るてそれ楽しいんかお前ら

323 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:14:36.13 ID:DfCbAjcRd.net
サッカーにこんな展開ないんかな
https://pbs.twimg.com/media/DhARgbaU0AMc0cc.jpg

324 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:14:42.48 ID:c62GVIgxH.net
ベスト16の時点で全然胸張って帰ってこいレベルなんやけど
ポーランドの無気力試合とコロンビア10人と
最後のすごく悔しい負け方で何かモヤモヤが残るんだよなこれ

325 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:15:00.16 ID:uyBLZtuR0.net
世界中に無様な試合を晒してしまった
こんなクソみたいな国、笑われて当然よ

326 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:15:06.67 ID:2JkSI5vkd.net
以前サカ豚が「2-0は意外と難しい」とかぬかしとって『こいつ、アホなんやろなぁ』おもてたが、ほんまやってんな

327 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:15:13.84 ID:/oWtIq+lp.net
>>318
どうもならんかった結果や

328 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:15:16.80 ID:sb7FO3rT0.net
相手が調整気分だから2点取れただけだから攻めようが守ろうがどうせ負けるぞ

329 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:15:17.04 ID:ue42/vuvd.net
>>318
マジレスすると大人しく身の丈にあったグループリーグで消える

330 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:15:27.93 ID:SN3xTqL3a.net
ベルギー1点目のループ気味ヘッドってクロスがそのまま入っちゃったのか狙ってたのかよう分からんな
狙ってたら神過ぎるわ

331 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:15:29.47 ID:VRFsayFLd.net
>>320
ちょうどベルギー赤いし見覚えあったわ
ちなD

332 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:15:30.48 ID:KJBBw+pv0.net
2-0でベルギーアセアセでパスミスしまくってたし絶対勝てると思ったんやけどな
不運なヘッドパスがゴールになったのから全て崩れたわ

333 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:15:41.01 ID:w/+1u7f5d.net
>>290
怖いなぁ余裕なさすぎやろ
ちゃんとカルシウム取ってな
退散するから堪忍な

334 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:15:53.89 ID:da90IZCed.net
逆転負けは日本の得意技やぞ

335 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:15:55.68 ID:mbT0C86ja.net
贔屓がホームラン打ってと先発が完璧な仕事したのに8回裏にあっさり逆転されてそのまま試合終了って感じや

336 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:15:56.39 ID:40phnLHr0.net
>>286
こうやって見たら本当に奇跡の予選通過だわな。
運が良かっただけの。
コロンビアのレッドカードと八百長のおかげ。

337 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:16:05.08 ID:hqOvMk9d0.net
ベルギーは攻撃は派手だけど守備弱いから勝てる強豪だったんだよなあ
惜しかった
ベルギーはブラジルにはチンチンにされるで

338 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:16:10.05 ID:c1foChkQ0.net
>>333
とっとと失せろ豚

339 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:16:10.84 ID:7GSsA6cj0.net
追い付かれる前にリリーフ出せばいいのに
まだいけるやろと先発を引っ張った結果同点

340 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:16:11.68 ID:lu2SjxQT0.net
得点的な余裕のレベルは違うけどプレミア12の韓国戦の感覚思い出した

341 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:16:22.35 ID:2JkSI5vkd.net
>>324
結果、
ハートキー…ハートキー…温野菜…
がぴったり合う大会になりそうやね

342 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:16:22.44 ID:Ftj4WVB/d.net
逆転勝ち越しタイムリー

343 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:16:22.73 ID:YIDejmjOa.net
>>324
何も残ってないのに胸張って帰ってきたら流石に引くわ
なんの意味もないベスト16やでこれ

344 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:16:27.77 ID:KKYCxBQvd.net
>>326
アホやで
決勝トーナメント48年ぶりの2点差逆転負けやもの
セコい手で八百長して滑り込んだ通りの結果やね

345 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:16:30.68 ID:eZdEcwrk0.net
>>324
何も大会前に問題なく進んでいてこれやと色々思うのもあるけど
そもそもモヤモヤするところから始まっていたんやからモヤモヤチームに相応しい進みだったんやってことでええんやないけ

346 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:16:38.20 ID:wa1zLqySa.net
>>330
狙ってないやろあれは流石に

347 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:16:44.28 ID:31QA5hYh0.net
>>330
少し触るだけで入るようなボール、うまくいけばそのまま入るボールを狙った感じやと思う

348 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:16:46.62 ID:4h1esOuS0.net
でも、2−0から逆転で3−2で負けみたいな試合を、昔は韓国相手に、よくやっていたことを考えると、
マシにはなってるなww

349 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:16:55.60 ID:UW201nNM0.net
ユニ引っ張って止められなかったのは2失点目やったか
あれとか悲壮感ヤバい

350 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:17:06.08 ID:tVZD44Ekr.net
正直ベルギー前半戦かなり舐めプしてたよな?
後半いつでも点取れるぜみたいな余裕があったわ
それに対して日本は皆バテバテやった

351 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:17:06.85 ID:VRFsayFLd.net
>>344
まじ?
なんでW杯って逆転少ないんや?

352 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:17:22.55 ID:c1foChkQ0.net
>>334
前半1点取って後半4点取られた試合あったな

353 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:17:23.98 ID:c62GVIgxH.net
>>343
結果が全てなら
まあ当初の期待値に比べたら善戦した方やない?っていう意味や
最初から優勝できると思ってる奴はおらんやろ

354 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:17:35.80 ID:ofpnEltaa.net
寝てたからよかったけど同点になってまさか負けるんちゃうかからの3点目の日本の絶望感はやばかっただろうなw
寝付けねえだろアホらしくてw雑魚すぎw

355 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:17:43.08 ID:gQcptEZrd.net
前半で2-0ならまだしも後半20分越えで2-0だったからマジであの時は日本中が勝ちを確信して浮かれてたで

356 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:18:09.44 ID:q6alFLTL0.net
3ラン入ったならしゃーないやろ

357 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:18:15.31 ID:YIDejmjOa.net
>>349
あの乾ほんま情けないわ

358 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:18:24.41 ID:KKYCxBQvd.net
>>351
一発勝負の決勝トーナメントにそんなことされる弱いチームが普通は上がってこないから
グループリーグだとまだ次がある気の緩みで起きることはある

359 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:18:27.74 ID:I0z/yLOv0.net
実際2点リードで逆転負けって50年ぶりなんやろ
普通は勝てる

360 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:18:33.13 ID:2JkSI5vkd.net
>>352
タマーダー「ブラジルを本気にさせちゃいましたねw」

やっけか

361 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:18:33.87 ID:nAw9Y/cUd.net
>>330
視線とゴール後の表情見る限り狙ってただろ
川島の動きも見てたし

362 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:18:42.86 ID:UY5ZZTtSa.net
1失点目がもったいなさすぎる
あれシュートじゃないだろ

363 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:18:58.87 ID:vLCAx2Dmr.net
>>344
因果応報ってやつやな。あんなつまらんパス回しした報いやで

364 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:19:16.21 ID:BGOKnW0md.net
>>361
ヘディングした本人がたまたまって言ってるからな

365 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:19:22.18 ID:/oWtIq+lp.net
>>362
いやあれ多分狙っとるで
リプレイ見てみ

366 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:19:25.38 ID:sCl+lsvpd.net
ってか南アフリカ大会の時の方が良かったやろ
これで成長したんか?

367 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:19:27.29 ID:ncowNh8MM.net
>>301
結局日本が弱いことには変わりないやん

368 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:19:33.36 ID:e90mpIg4d.net
プレミア12の韓国戦思い出したわ

369 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:19:35.66 ID:enkh8+mEr.net
え!?2点差からサヨナラ5失点を!?

370 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:19:39.59 ID:c1foChkQ0.net
ホンマハリルでよかったわ
こんな恥さらしチームクソすぎる

371 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:19:41.17 ID:/oWtIq+lp.net
>>364
そうなん?すまんかったわ

372 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:19:47.18 ID:cjxaLqah0.net
結局、西野が選考の時に重視したポリバレントが糞の役にも立たなかった事実

373 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:19:51.05 ID:hfwfX+4R0.net
ベルギー相手に善戦したねってだけやろ

374 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:19:53.08 ID:5wbDHd9i0.net
ジャップぬか喜びで草
乾香川本田川島昌子が泣いてる姿を見て爆笑しました🤣

375 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:20:03.13 ID:RaQPDv+n0.net
>>4
ベルギー戦も後ろでパス回ししてれば良かったのにな

376 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:20:13.25 ID:I0z/yLOv0.net
2点差リードで逆転負けって監督の責任大きいやろ
西野無能

377 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:20:36.31 ID:c62GVIgxH.net
>>371
羽生さんの偶然とかもせやけど
まあラッキー要素と狙った部分が合わさってても
多くの場合狙いましたとは言わない

378 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:20:36.59 ID:BGOKnW0md.net
せっかく日本負けたのに
ハリル信者全然出てこないな
あいつらマジでなんやったんや

379 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:20:43.92 ID:SN3xTqL3a.net
ベルギー1点目←まぁしゃーない
ベルギー2点目←そこはおって欲しかった川島
ベルギー3点目←ルカク

まぁ残当やな

380 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:20:48.35 ID:KAx6qzSsp.net
6連続出場で決勝トーナメント3回って強豪とは言わんが中堅クラスあるよな

381 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:20:59.94 ID:i2n82Y220.net
サッカーよく知らんのやが川島って「あいつが無理ならもう日本のキーパーみんな無理」ってレベルのキーパーなん?
w杯だけじゃなくて普段の感じでも

382 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:21:01.51 ID:ofpnEltaa.net
これで勝てなかったら絶対勝てないわなw2点ハンデ貰ってたようなもんじゃんw
次は強い外人選手を帰化させて中国の卓球みたいに海外から呼んだ方がいいよw日本人じゃ絶対ベスト8にすら入れねえw

383 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:21:43.61 ID:z8gh3eUHa.net
案の定中日関連多くて草
今日も中止にならなけりゃメッセンジャー相手で散々やな

384 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:21:54.20 ID:OVJXcwx80.net
1点目も博打気味にはなるけど全く考えになかったわけでは無さそう

385 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:22:13.66 ID:uvGUwTLB0.net
10-0から10-11で負ける様なもんやろ
野球ならあり得へんで

386 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:22:13.97 ID:ofpnEltaa.net
ブラジルと戦ってブラジルが本気だしたら50ー0くらいで負けるんじゃねえの日本w

387 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:22:15.25 ID:tK3FidNMd.net
>>378
たられば言ってもしゃーないやん
ハリルが誰を選んだかは闇の中やし
一つ言えるのはハリルがやりたがってたサイド走らせてフリーにしてロング渡して崩すのできてたからよかったなって

388 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:22:20.90 ID:CbpfrwZ20.net
ほんまに今回はラッキーやったよな
コロンビア10人とか最後の無気力とか

389 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:22:38.23 ID:1iEon4lVa.net
巨人ファン「巨人かな」
ヤクルトファン「ヤクルトかな」
中日ファン「中日かな」
阪神ファン「阪神かな」
横浜ファン「横浜かな」
西武ファン「西武かな」
ロッテファン「ロッテかな」
オリックスファン「オリックスかな」
日ハムファン「日ハムかな」
楽天ファン「楽天かな」

390 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:22:42.65 ID:1g49ggDha.net
割りとあるぞ1-2になったら相手の方が精神的に優位になるから
でも2-2までいって落ち着いたから延長にはなっててもおかしなかった試合

391 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:22:50.50 ID:ZZdr13EjM.net
>>354
延長ないしやっと寝れるやぞ
それほど点取られてからは押されてた
試合見てないくせによく語れるなお前ら

392 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:23:01.42 ID:I0z/yLOv0.net
まともな勝利一つもないんだからまったく誇れるものではないし
いつもの日本やろ

393 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:23:11.37 ID:EY7jkICZa.net
便器ファン「楽天かな?」

394 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:23:15.65 ID:Um8r7w/+0.net
川島とケイスケホンダ

395 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:23:21.70 ID:xhHnmM0oa.net
正直後半20分過ぎた辺りからもう確信に変わってきてたよな
流石に残り20分から三点は予想してなかった

396 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:23:37.22 ID:7GSsA6cj0.net
全体的にラッキーだったのは日本
運が収束して順当に負けた

397 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:23:42.06 ID:NbZJtAAH0.net
完全なるサヨナラ負け

日 0 0 0 0 0 2 0 0 0
ベ 0 0 0 0 0 0 0 2 1x

398 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:23:59.02 ID:JRVcfwmkd.net
卑怯者日本に大逆転の熱い展開やで

399 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:24:05.91 ID:i2n82Y220.net
>>383
ワイも今朝2-0から2-3で逆転負けって聞いた時に一瞬で「田島かな?」って思ったレベルやししゃーない

400 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:24:13.85 ID:ovZkF7Ppd.net
優秀なクリンナップで点取るけどクソみたいなセンターラインの守備と中継ぎで逆転負けみたいなもんやろ

401 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:24:19.19 ID:c1foChkQ0.net
こんなクソチーム全員全力で叩け
なにが感動だよ
負けて当然だ
虫唾走る

402 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:24:26.18 ID:2Ijlet4R0.net
最初の失点って、猫パンチ+敵へのナイスパス+そいつに競りにいかない謎DFというトリプルコンボだろ。

全然、仕方なくないよw

403 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:24:29.87 ID:Put24fzI0.net
点取ったらすぐ失点してるようなイメージがあるから贔屓思い出してムカつく

404 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:24:31.35 ID:stI54UqZa.net
後半完全に油断してたやろ
日本の悪い所やぞ

405 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:24:31.60 ID:p59LI79t0.net
でも2-0って危険なスコアって言われてるよな2点目入れた時点で逆に不安になったわ

406 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:24:40.84 ID:YIDejmjOa.net
せめてちゃんと自力でGL突破してくれれば良かったのにな
その方が自信に繋がるやろ絶対
あんな勝ち抜け方じゃ到底次に繋がるなんて思えんわ

407 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:24:52.67 ID:D6s3yPCZ0.net
これ
https://i.imgur.com/WUqzVM5.jpg

408 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:24:54.50 ID:SN3xTqL3a.net
>>378
ハリルが何したかったのか今となっては闇の中やし
まぁ香川が個の力で負けたと言ってた辺りフィジカルやデュエル要素鍛えろって事は証明したかなって感じ

409 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:25:04.22 ID:CbpfrwZ20.net
>>390
2-0からの逆転ってそんなないって話みたいやけど

410 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:25:08.78 ID:40phnLHr0.net
>>398
向こうから見りゃそんなかんじかもな。
そもそも最初に二点取られたのって絶対ベルギーが余裕ぶっこいたせいだけど。

411 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:25:18.85 ID:BGOKnW0md.net
とことん叩いてるのが
なんJとセルジオ越後だけってのが終わってるよな

412 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:25:24.01 ID:xhJrOqaUr.net
1点目は仕方ないところもあるけどそのあとすぐ2点目取られたのは擁護しようがないミスやろ
なんとしてでも守り抜くべき1点をあっさり献上
追いつかれた時点でもう勝ち越されるのは時間の問題だった

413 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:25:24.62 ID:i2n82Y220.net
>>389
森が代役になってからならSBファンもちゃう

414 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:25:32.40 ID:Dvdxq/twd.net
>>405
負けたらくっそ馬鹿にされるって意味やで元は

415 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:25:47.92 ID:ofpnEltaa.net
要するにベルギーに蹂躙されたでオケ? 格ゲーでも最初弱い振りして後からフルボッコにするプロいるよなw
これパス回しした日本に対するFIFAの制裁だろw

416 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:25:49.53 ID:66rp9u0q0.net
悪は敗れる

417 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:25:54.28 ID:A+crlz8j0.net
タジマが糞だから負けたということは、ユニフォーム青いし、日本代表は中日レベル

418 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:25:54.27 ID:7GSsA6cj0.net
予選で一番弱いのに抜けてきた強運っぷりをみせつけたといえる

419 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:25:59.89 ID:/2gFREagM.net
野球なら7-8のサヨナラ負けみたいな感じ?

420 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:26:06.37 ID:iTQwiAUmM.net
勝てる試合ではあったが絶対勝てた試合ではなかった

421 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:26:12.41 ID:Oft+mZLYr.net
>>398
完全に漫画の主人公ベルギーと、小物の悪役日本という構図やったな

422 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:26:13.33 ID:oWLqIDR40.net
>>395
何を確信したんや

423 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:26:15.61 ID:iYsaGY0XM.net
>>385
もう許

424 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:26:19.16 ID:Cqe4UOpld.net
パス回しなんかしてたらそれこそ押し込まれて点とられるんじゃないか

425 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:26:29.51 ID:ZZdr13EjM.net
実力差から見たら2ー0で負けると思ってたのに
2-0とか夢みさせてくれただけでも感謝やろ
終始負けっぱなしの試合生で見せられたらたまらん

426 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:26:29.60 ID:rDJXP3fu0.net
48年ぶりの失態やぞジャップwwwwwwww
結局最後は戦犯西野やったな
引き出し無さすぎだし選考もミスってた

427 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:26:36.54 ID:lbHNkgTtd.net
ハリル謎の解任に始まり無気力サッカー
最後に後半2点差を逆転負け
今回の代表はなかなか楽しませてもらった

428 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:26:37.42 ID:FkpBY7CMd.net
>>137
無敵やな

429 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:26:37.85 ID:QVMfHs5n0.net
パス回しじゃなくても2点取った後11人で引き篭もらんかったんはなんでなん?

430 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:26:40.63 ID:D6s3yPCZ0.net
>>397
サッカーの一点の重みは野球の3倍はあるやろ

日 0 0 0 0 0 6 0 0 0
ベ 0 0 0 0 0 0 0 6 3x

431 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:26:42.77 ID:Gm3AefxCa.net
2点目の後にすぐ3点目取れなかったのが敗因
2点取ってからもう一点を目指しすぎてDFが疎かになってたもん
そこから失点して総崩れ

432 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:26:54.67 ID:a0tDJVgsa.net
セネガル審判だからやばい
ブーイングだらけ

とは何だったのか

433 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:26:59.41 ID:YCJ2n59dM.net
結果が全て

434 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:27:03.26 ID:9hxldIuwr.net
>>411
なんJ民もポーランド戦の途中までは手のひら返してたんだよなあ

435 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:27:04.12 ID:GYxmoQ7Sd.net
グループリーグ3連敗予想やったし、かなりええやろ

436 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:27:06.15 ID:IlpncRTEd.net
>>405
入れなきゃ勝てないだろあほか

437 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:27:07.16 ID:nU50dpKQM.net
負けたチームが勝てる試合だったってガイジやん

438 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:27:25.40 ID:FkpBY7CMd.net
>>429
クロス放られ続ければ負けるから

439 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:27:26.41 ID:TJOP+WVX0.net
ポーランド戦見て日本負けろって念送った世界中の外人の負のパワーがこの悲劇を招いたのさ

440 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:27:27.38 ID:DLZakqdCr.net
惜しくないわ
前半なんてゴール入らないのが不思議なくらい責められてたし
たぶん10回やって一番運がよかった試合が今回だよ

441 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:27:41.68 ID:UVoCjsQi0.net
でも世界にはこれが求められてたんやろ

442 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:27:47.34 ID:igPrAUtWd.net
バカ「1点目のラッキーヘッドが無ければ〜」
ワイ「コロンビアの退場が無ければGL全敗やぞ」

443 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:27:47.59 ID:v2ROEr6id.net
ベルギーが次戦見据えて流そうかと思ったら予想以上に攻められて本気出した結果

444 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:27:48.43 ID:3tGQc7GQa.net
普通に糞試合
田島が爆発炎上してベストマッチとかゲェジか?

445 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:27:57.32 ID:rRgH9LlGa.net
前半しか見ないで寝たけど
後半2-0の時のJやSNSヤバそう

446 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:28:14.83 ID:iPX0mPRv0.net
2-0は野球で言うと6-0の感じだけど
2-1になると野球言うの2-1と変わらんよな
なんでやろ

447 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:28:16.00 ID:+WWBt06B0.net
11人対11人での総合成績


ハリルJAPAN
38試合21勝9分け8敗

電通サッカー部
3試合0勝1分け2敗

448 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:28:28.35 ID:7GSsA6cj0.net
勝てんよ
基本的にずっと押し込まれてた
川島の代わりにゴールポストが守ってくれてただけ

449 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:28:30.30 ID:tPc96CYq0.net
仮に延長に入っても切れるカードの選択肢が無さすぎてどのみち積んでた

450 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:05.19 ID:FvTY3bn7d.net
>>432
セネガル審判はヤバイ可能性あったけど
ブーイングなんて起こるわけがないやん
確かに批判されたけどメインの議題はFIFAのうんこルールの批判やし

451 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:05.21 ID:LbGCNsi50.net
戦 犯 川 島

452 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:06.53 ID:oWLqIDR40.net
>>440
今回のW杯全体通して日本はそんな感じやった印象や

453 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:06.91 ID:nGR1DTWY0.net
実力無いのに決勝T行くから恥かくんやで

454 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:08.32 ID:5wbDHd9i0.net
>>380
なお決勝トーナメント勝利数

455 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:12.42 ID:3tGQc7GQa.net
>>447
練習試合で一勝しただろ!

456 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:17.91 ID:ySLZopGJr.net
>>447
サカ豚「ハリル無能!西野有能れ」

457 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:19.52 ID:sb7FO3rT0.net
延長に入ってたら逆にボッコボコにされて余計哀れだったと思うとあそこでトドメ刺してくれたベルギーさんサイドの優しさに救われたな

458 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:20.33 ID:iPX0mPRv0.net
>>445
いうほどだったぞ
なんか夢ちゃう?って反応やった

459 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:24.75 ID:cYbmHtTv0.net
日本は結局今回
4戦やって1勝1分2敗や
勝ったのは開始3分で一人退場したコロンビア戦

どの試合も健闘しとるし戦前の予想よりは大分強いが
実力的には残当と言える

460 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:29.25 ID:TMOEvz8x0.net
2-1になった時点で攻めるか守るかはっきりせんといかんのやろなってのは分かった
こっちのおっさん棒立ちやったやん

461 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:42.05 ID:5wbDHd9i0.net
卑怯者が負けて爽やかな朝を迎えた

462 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:42.31 ID:ofpnEltaa.net
後半ブラジル戦まで見れる!ってツイッターやらなんjやらスポーツBARはお祭り騒ぎでビールが美味かったんやろうなあwww
くやしいのうwくやしいのうw

463 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:50.98 ID:NyD4Wvw70.net
熱 烈 歓 迎 殴 者

464 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:55.34 ID:vxI/kWOTd.net
>>447
???「結果が全て!」

コロンビア戦
11人対10人 辛勝

セネガル戦
11人対11人 引き分け

ポーランド戦
11人対11人 負け

ベルギー戦
11人対11人 負け


こ れ が 結 果



???「感動をありがとう!」

465 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:29:58.77 ID:lbHNkgTtd.net
>>445
一部はベルギー弱すぎ雑魚のオンパレード
なめすぎよ

466 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:30:12.08 ID:YIDejmjOa.net
>>453
ホンマにな
自力でちゃんと勝ち抜けろやと本気で思うわ

467 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:30:17.93 ID:zrwLJRd+a.net
ワイにわか、3点目の戦犯は山口だと思うわ
なーにボーっとしてんねん

468 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:30:19.94 ID:QvEIGXlq0.net
>>380
だってアジア枠やし…

469 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:30:39.49 ID:sb7FO3rT0.net
2-0になったとしてもそれまでの押し込まれ具合を見てたら5-0くらいまで広げな安心できんやろ

470 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:30:40.58 ID:FkpBY7CMd.net
>>457
正直負けてたとは思うわ
日本は満身創痍で控えもろくなのおらんし

471 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:30:41.65 ID:Hy5hsNxN0.net
中日対広島みたいなもんやろ

472 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:30:47.26 ID:stFSQOIar.net
>>30
1回で10点差ひっくり返された中日の気持ちを考えると泣けてくるな

473 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:30:51.46 ID:qmXBfNDQ0.net
1点返されただけで西野がパニックになっててワロタ

474 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:31:03.07 ID:1g49ggDha.net
>>409
2-0は危険なスコア で検索してみろ

475 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:31:06.33 ID:mH+nxquN0.net
>>3
中日打線がサッカーやったところで二点もとれるわけないだろ

476 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:31:10.86 ID:cTYNQhuh0.net
グループリーグも弱かったし決勝トーナメントでも弱かったね

477 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:31:11.41 ID:vG4p4IaWr.net
南アの時は実力で勝ち取ったベスト16だったんだがな

478 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:31:13.66 ID:FkpBY7CMd.net
>>469
まぁひきこもるなら最低3点やったと思うわ

479 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:31:21.93 ID:iPX0mPRv0.net
>>466
え?自力やろ?

480 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:31:23.40 ID:YIDejmjOa.net
>>465
他のスレで負けたのになおベルギーは過大評価とか言ってるやつおって草生えたわ
その過大評価のベルギーに日本は負けたんや

481 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:31:23.59 ID:JXJoonRNa.net
運がいいだけで実際クソ采配だったな
二点とってなにもしないでベルギーにバカスカヘディングゴール決められて
素人でもあれみたら「ん?なんかベルギーが…」って気付くやろ
結果が全てとかほざいて勝てる試合落とすとかどういうことやねん

482 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:31:31.27 ID:knyPzKtwa.net
アンチやなくてガチ勢のサカオタもGLで全敗して膿出し切れ言うてたし
GL勝ち抜いても早々と終戦したからやる事は同じでええやろ

483 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:31:31.31 ID:uwyVMFUGr.net
個々のレベルの違いっていうけど最後はチームとしての粗さが出て負けたやろ
カウンターくらったときもほとんど対応できてなかったし
しょせん直前で監督無理矢理辞めさせた急造チームなんやなって

484 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:31:42.21 ID:clR+s6vFd.net
>>471
青と赤だったな

485 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:31:44.11 ID:i2n82Y220.net
>>465
まあ煽り耐性のないキッズたちは試合前のベルギーメディアの日本disっぷりにキチゲ溜めてたんやろな

486 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:31:52.46 ID:yWgh7hl2p.net
>>415
???「ベルギーは1戦目遊ぶからな」

487 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:31:57.82 ID:pWPpuTSMa.net
押し込まれるのは想定内だったと思うよ
それを見越してシュートコースを防ぐディフェンスで戦ってた
後半はそれが疎かになったから一気に点取られたんだよ
2点も後半開始10分で先取したのが逆にディフェンスを緩める結果になってしまった

488 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:32:06.93 ID:KSCGxMXja.net
>>270
みんなって「今回初めて代表戦を見た」みんなのこと?
w杯以外のサッカーを見てる人間からすれば今回の結果抜きに最初からこれくらい実力差あることは分かってるぞ

489 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:32:13.05 ID:YIDejmjOa.net
>>479
なんやちゃんと追ってないんか?
コロンビアさんに連れてきて貰ったんやで

490 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:32:17.06 ID:SN3xTqL3a.net
山口にあの速度のカウンターを止めろは荷が重すぎると思うわ
ガチで日大タックルでレッド貰うくらいしかないんじゃねーの
延長で死ぬわ

491 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:32:24.12 ID:31QA5hYh0.net
コロンビアのサンチェスがくれたせっかくのベスト8のチャンスだったのにな

492 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:32:29.70 ID:40phnLHr0.net
俺たちのサッカーをヤラセロ!

負け試合だからと試合放棄してのパス回し

俺たち勝負師だから〜、勝たなきゃいけないから〜

めっちゃかっこ悪かった。

493 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:32:33.71 ID:+Tpskjnya.net
ジャップ特有の詰めの甘さ😅

494 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:32:38.93 ID:KU3rdGPW0.net
西武の中継ぎwwwww

様式美

495 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:32:49.18 ID:BGOKnW0md.net
>>480
それはクソザコジャップに辛勝だから間違ってないやろ

本当に優勝候補ならジャップに3ー0ぐらいじゃないと

496 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:32:57.21 ID:SarF2zXu0.net
>>472
2点8点1点だから1回ではないぞ

497 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:33:09.88 ID:lbHNkgTtd.net
>>480

よほど悔しかった擁護派の人やろなぁ
他は感動したの内容は良かったの呆れたわ

498 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:33:16.92 ID:WO99I2Osp.net
ワイはガチガチのサカ豚やけど感動をありがとうなんてこれっぽっちも思っとらんぞ
ただただ力が抜けただけやったわ

499 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:33:27.18 ID:lGAFPo3x0.net
得意のパス回し戦法を封じられたのが敗因説

500 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:33:30.76 ID:1+HRUXj40.net
3−0からひっくり返されたのがCLあったやろ
PKでタコ踊りするキーパーいたやつ
アレに比べたら大したことあらへん

501 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:33:35.79 ID:iPX0mPRv0.net
>>489
勝ち点は自力で取ったんやろ
負けた奴がアホなだけ

502 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:33:36.56 ID:68rd+ln7a.net
>>442
周りでも割といて記憶障害なのかなと思うわ
前半0-0とはいえルカクのヘッドやらアザールのミドルとか全く対応できてない決定機作られてるやん
そもそもあの場に立ってる事も含めて異常に運が良かったのは日本
実力なんて見てて悲しくなるレベルで差があったやろ

2得点できたのは素晴らしいたし全力でポジればええけど
強いだの勝てただのは烏滸がましい

503 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:33:36.80 ID:QlE7roxz0.net
内容は良かった!感動をありがとう!



いや内容も最悪やろ逆転サヨナラ負けで感動とかガイジかよ

504 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:33:46.66 ID:cWDk3uaQ0.net
本田のFKは最高だった

CKは……

505 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:33:51.55 ID:XbGxZwJzr.net
よく考えたら今大会実質1回も勝ってなくね?

506 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:33:53.18 ID:CLaoZKwBd.net
予選や親善試合なら2-0から負けるとか叩きまくるネタなのに本番だと負けて感動をありがとうなんだから草

507 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:33:56.03 ID:YIDejmjOa.net
>>495
負けた相手に過大評価とか情けないからやめた方がええで

508 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:34:02.30 ID:Zgg8QN440.net
ベルギー「セネパイアで固める必要あらへんかったわww」

ええんか…

509 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:34:13.86 ID:dxEHhmLn0.net
後半の途中から見てたけどとても感動はしなかったわ

510 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:34:18.66 ID:KSCGxMXja.net
死ぬ気でボールマンに人を当てて枚数ふんだんに使ってディフェンスした日本
ザルディフェンスのベルギー

これでやっと2-3なんだよ
分かるか?
よくやった、なら分かるけど勝てただろ、がどれだけお門違いな言葉か

511 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:34:19.79 ID:7GSsA6cj0.net
得意のバックパスに放り込まれて高さで殺される俺たちのサッカーは出来たで

512 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:34:22.15 ID:hHqsRmWm0.net
イランなら普通に2-0で完勝してたやろな
韓国オーストラリアでも1失点には抑えられたはず
日本は攻撃のアイデアは割と豊富だけど、守りに専念することができない

513 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:34:24.25 ID:eZdEcwrk0.net
>>498
そらそうやろ
上の方でもあったがガチで見た奴ほどそれやろ

514 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:34:29.28 ID:/HYdifOSd.net
サカ豚涙目敗走で草

515 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:34:34.52 ID:ofpnEltaa.net
まあ何かの間違いで勝てなくてよかったろw次ブラジル戦まで行っちゃったらレベルがw 乳幼児と大人が戦うようなもんよ
ブラジル2人 日本11人でも勝てないよマジでw

516 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:34:38.24 ID:iCQ+hFCj0.net
守れば良かったと言うやつおるけど
守りきれなかったかなぁ?と思うが
カウンターで失点してるの見ると
ガチガチに引いてればなぁとも思うwwww

517 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:34:41.81 ID:Hy5hsNxN0.net
>>503
クローザー田島ことGK川島なんやからわかってたことや

518 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:34:53.08 ID:iTQwiAUmM.net
今大会で日本のファンがめちゃくちゃレベルアップしたと思うわ

519 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:34:57.88 ID:1PoJsOz40.net
同じ2-3でも3点取られた後必死に攻めて2点返したとかなら「感動をありがとう」も分かるけど
2-0から逆転食らって感動って頭おかしいとしか思えないんだよなあ

520 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:34:58.54 ID:uyRViiOI0.net
勝ってりゃブラジル戦でまたパワサカの石もらえたな

521 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:34:58.84 ID:DzlKrSsOd.net
お家芸だからしょうがない

522 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:04.16 ID:clR+s6vFd.net
>>286
うーんこの

523 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:20.20 ID:xdutLQdP0.net
ベルギーの1点目入った時点で誰もが「あっ…(察し)」ってなったよな

524 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:21.15 ID:IQB9iEAE0.net
なんで後ろでパス回しで時間稼ぎ作戦しなかったん?

525 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:28.74 ID:MoQudY8Gp.net
2点取った後の選手たちの あれ?楽勝じゃね?ってな表情見た時に
あー負けるだろうなぁと思ったわ

526 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:30.01 ID:1zlyxwtUr.net
・出会って3分レッドカードにより勝ち
・引き分け
・負けた上に鳥篭
・負け

感動をありがとう!

527 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:40.99 ID:YIDejmjOa.net
>>501
引き分け以上で決勝トーナメント確定なのに自ら試合に負けにいってコロンビアに全て委ねたのに自力なわけないやろ

528 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:50.44 ID:pIwu1/bFp.net
WBCでアメリカ相手に6-0で勝っててそのあと逆転負けしたら
頑張ったなんて言われないよな?
日本が優勝経験なかったとしても

529 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:51.55 ID:2gHaDLxl0.net
最初の失点が不運やったな
あれフェルトンゲンも狙ってないやろ

530 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:51.67 ID:clR+s6vFd.net
>>525
ニヤニヤしてたやつ多かったよな

531 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:52.43 ID:WO99I2Osp.net
そやけどいうほど感動をありがとうって言うてるやつおるか?
叩いとるやつの脳内にしかおらんのんちゃうん

532 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:52.78 ID:LXbjxEhSM.net
>>192
負けたらそこで終わりの試合で負けにいいとか悪いとかあるんですかね
通()の考えはわからないなあ

533 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:53.01 ID:xkInlbXca.net
U23だが兄さんとやった時も0-2にされてそこから逆転したからサッカーじゃ割りとよくある逆転劇

534 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:53.26 ID:KNgVeNt/d.net
>>519
ナメプに負けたって感じだよな

535 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:55.99 ID:sb7FO3rT0.net
今回のたらればって「田島が打たれなければ〜」みたいなもんだよな
無理や

536 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:35:57.08 ID:l/kZGyUB0.net
これが日本やから感動したよくやった
ブラジルがそんなやったらアホボケ死ね言われてる

537 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:02.63 ID:5S+gGjpud.net
2-0が危険なスコアとかいうただの結果論

538 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:08.88 ID:HnkUDyFVa.net
7割は攻められてたし点もいつ入ってもおかしくない状態だった
ベルギー側の不調で全然枠にいってなかっただけのこと

539 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:11.45 ID:iTQwiAUmM.net
>>519
少なくとも2点リードしてる時はいい夢見せてもらってたわ

540 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:11.66 ID:5XwEdsQk0.net
そもそも10人のコロンビアにしか勝ててないんやぞ
ポーランド戦であの醜態を晒した挙句敗退は草

541 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:11.93 ID:QlE7roxz0.net
>>518
ファンがレベルアップしたところで選手はレベルアップしないんだよなぁ
ていうか今回の試合でも感動をありがとう民がゴロゴロおる辺りファンもレベルアップしてないやろ

542 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:22.39 ID:SN3xTqL3a.net
野球で例えるなら全打席敬遠されてた4番ルカクと2アウトサヨナラ満塁の場面で対峙

ルカク「うーん、スクイズ!」

誰も思い付かないって

543 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:23.40 ID:Rdgkt0DV0.net
前のパス回しの批判が効いたんやろなぁ

544 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:24.47 ID:dxEHhmLn0.net
>>525
わかる

545 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:32.21 ID:gMApElc1a.net
ほとんど運が良かっただけなのに実力不足なために最後のダメ押しに小汚いことして「あれは日本サッカーの成長でしょう!」
とか開き直ってるサカ豚って脳味噌腐ってんの?

546 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:38.69 ID:oWLqIDR40.net
ポーランド戦の後に結果が全てやって言ってたし遠慮なく叩いてええかな?

547 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:41.86 ID:3tGQc7GQa.net
>>517
川島に責任負わせすぎだろ
ちょいちょいファインセーブしてたのに

548 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:42.82 ID:40phnLHr0.net
これが日本人のサッカーや!
悔しいからベルギーは日本のサッカーの上位互換であるブラジルにボコボコにしてもらうぞ!

549 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:47.24 ID:iPX0mPRv0.net
>>527
セネガルを上回ったんやから自力やろ
ホーランドセネガルが日本以下の雑魚だっただけ

550 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:48.46 ID:ofpnEltaa.net
ベルギー選手に日本人女性がレイプされたようなもんなのに それを見て
感動wwwwwwww

551 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:52.41 ID:UVoCjsQi0.net
前半終わって目休めようとして目瞑ったら寝てしまって起きたらこれでビックリしたわ

552 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:52.74 ID:ckEMtE+0r.net
>>525
プレーが雑になってたと思う
明らかに浮き足立ってた

553 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:54.17 ID:F414Rbol0.net
アザールのポスト弾の時点では運がまだあると思ったけどその分不運なヘディング決められたわ

554 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:54.31 ID:P92jEpRg0.net
そらもう3ランよ

555 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:36:55.21 ID:iCQ+hFCj0.net
>>519
ベルギー相手にあんな楽しい試合できたんだから感動する奴もおるやろ

556 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:37:01.91 ID:hHqsRmWm0.net
毎回のように逆転負けしてるのはちょっとなぁ
たまにはカチカチディフェンス見せてくれよ
ベルギーはいつでも点取れる雰囲気あったぞ

557 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:37:09.56 ID:Rdgkt0DV0.net
>>546
誰の発言や?

558 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:37:12.49 ID:0LCIEVBfp.net
日 0 0 0 0 1 0 4 3 0
西 0 0 0 0 0 0 0 7 2x

559 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:37:17.71 ID:on/0TMjWM.net
ベルギー相手に2-0で勝てたかもって状況になったんやで
感動をありがとうでええやろ
お前らどんだけ目標高いねん

560 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:37:30.59 ID:QlE7roxz0.net
>>528
監督も投手もボロカスに叩かれるやろな下手すれば追加点獲れなかった野手にすら飛び火するわ

561 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:37:44.00 ID:eksBUPvr0.net
ポーランド戦が糞つまらなかっただけに、ベルギー戦は面白い逆転劇が観れたので満足できたよ
どんな手段を使ってでも日本が勝ち進んでほしいって人は残念だろうけどさ

562 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:37:45.38 ID:BGOKnW0md.net
>>531
2014はデイリー以外全スポーツ新聞が一面で本田を叩いたぞ
当時はツイカスでも罵倒の嵐

今回そうなると思うか?
なんJしか叩いてないんやぞ
異常やろ

韓国はちゃんと生卵ぶつけたのに

563 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:37:45.68 ID:eZdEcwrk0.net
>>528
リリーフの叩かれっぷりと継投策がどうこうでスレをどれだけ消費するんやろなぁ多分近づかんなヤバそうで
世間だって感動的には見てくれへんでそれじゃ

564 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:37:53.71 ID:OVJXcwx80.net
まあポーランド戦でボコられて負けて欲しいヒールになってはいるから多少はね

565 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:37:54.24 ID:/AoS7b17d.net
くだらねーパス回しのバチが当たったんやろ

566 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:37:57.00 ID:DauV/pbgr.net
>>559
結果論ニキはポーランド戦で過程なんか関係ない連呼してたやんけ

567 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:00.16 ID:KSCGxMXja.net
>>539
1点目決めてから2点目にかけて目に見えてベルギーがバタバタし出した時は夢見たわ
逆にあの隙に後2点取れなかったのが敗因

前半観てても分かる通り落ち着かれたらそら防戦一方よ

568 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:02.53 ID:dQmuoAxdd.net
パス回しすれば勝てたんちゃうん

569 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:10.96 ID:dxEHhmLn0.net
>>546
それな

570 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:14.06 ID:WO99I2Osp.net
>>556
ベスト4以上が基準のチーム相手にカチカチディフェンスは50年たってもできんのちゃうやろか

571 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:15.82 ID:iCQ+hFCj0.net
>>556
それが出来るにはまずまともキーパーが居なきゃね

572 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:16.38 ID:+J7nBQ3V0.net
危険だからセーフとかいう謎擁護草生えるわ

573 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:17.03 ID:26aVNb0Z0.net
今後は絶対勝てたろって試合を確実にモノにしてほしいわね

これからの日本の目指すべき方向が見えたよ

よくメキシコを参考にと言われてたけどそれも違う気がする

日本は連動して良く動いて守備をして、ボールを奪ったら日本のペースで回しつつチャンスを窺う、っていうスタイルで良いんだとわかったわ
今日の試合でも片方のサイドでボール回して大きく逆に振るっていうのも形あったし、得点シーンは2つとも縦に速く入って奪えたし
よく日本のボール回しは遅いなんて言われるけどゆっくり回してても獲られなければ良いだけで、一気に速くすれば相手も付いてこられないんやよね

あとは試合運びの上手さとか色々足りない部分もあるけど強いところとやる機会増やすのと、強い相手と日常的に試合できるリーグに選手が多く所属することやろね

574 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:33.40 ID:tH2gP3vW0.net
2-1になった時点で日本が焦りだしたのは分かった

575 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:36.73 ID:TMOEvz8x0.net
サカ豚「GL敗退確定」
サカ豚「ポーランド最強」
サカ豚「まずはコロンビアに虐殺される」
サカ豚「ポーランドに勝ったセネガル最強」
サカ豚「ポーランド調子悪いから引き分けはいける」
サカ豚「結果が全て西野は有能」
サカ豚「惜しかった感動をありがとう」

576 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:37.12 ID:clR+s6vFd.net
>>553
運の揺り戻しを感じたわ

577 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:37.21 ID:Z/HeDn0i0.net
>>559
別に感動してないからじゃない?

578 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:39.32 ID:IQB9iEAE0.net
痛いンゴ パス回し
時間稼ぐ手段いくらでもあったやん

579 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:43.70 ID:JzoCW7DCH.net
今回世界に晒してしまったジャの村の民度


・開幕前にやたらハードル下げまくってたくせにいざ始まると電通の手のひらの上で踊り狂う国民性

・周りの目があるとこれ見よがしにゴミ拾いしてホルホルするが渋谷は無法地帯のゴミだらけで民度の低さを晒す

・セネガル人がゴミ拾いして会場を出ると「日本に影響されたんですか?」とか聞いちゃう精神 

・主張の激しい本田を始まる前から戦犯扱い、出る杭を叩きまくるくせにいざ活躍すると手のひら返して賞賛するトリ頭 

なおイジメのターゲットはすぐさま川島に切り替えてストレス発散は忘れない陰湿さ

・韓国のファール数をやり玉に挙げるも自分たちのはるかに悪質な土人タックルは見て見ぬふり 

・ルールの穴をついた試合放棄パス回しで世界中から非難の嵐、ルール改定確実のフェアプレイ精神のかけらもない行動をとったあげく開き直り
・手段を選ばず分不相応の決勝トーナメントに進出したくせにベルギーに3得点されボッコボコ、セネガルが良かったの大合唱を食らう ←New!
・批判逸らしのために2002W杯で世界各国の選手が韓国を批判するというお人形さんコピペを貼るもソース皆無の捏造であることがバレる

他にある?

580 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:44.10 ID:40phnLHr0.net
>>559
ポーランド戦見て感動したんか

581 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:58.15 ID:QlE7roxz0.net
>>531
Twitter検索してみ
一杯おるどころか否定派に対して頑張った選手に文句をいうなって奴一杯おったで

582 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:38:59.20 ID:on/0TMjWM.net
>>566
そらポーランド戦はグループリーグ突破できるかどうかの話やからなあ
ベスト16でベルギー相手の勝負とは全然違う

583 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:39:04.28 ID:YIDejmjOa.net
>>549
ようわからんけど君がなんで日本叩かれてるのかわかってないことだけはわかったわ

584 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:39:12.48 ID:a56V2qKtd.net
これで誇ってる奴はなんなん?
敗戦根性染み付いてるわ

585 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:39:13.53 ID:63VmE36Pa.net
>>559
ほんまこれやろなぁ
相手も舐めプだったんやろな
予選の意識低い試合で決勝に出させてもらえただけ有難いと思えよな

586 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:39:14.93 ID:2JkSI5vkd.net
>>559
わくわくはしたが感動はないわな

587 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:39:19.58 ID:bMcOQgtZ0.net
逆転HRなんてよくあることや

588 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:39:19.78 ID:HxCp91tLd.net
二点目の時なんで川島前出たん?
戻ってモタモタしとるからボール見失ったんやろ

589 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:39:20.08 ID:iTQwiAUmM.net
>>566
戦術の選択と個人の感想の話をごっちゃにするガイジ

590 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:39:26.46 ID:Ycahv0QPa.net
後半で一気に2得点取られてもそこから逆転するベルギーのメンタルも中々

591 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:39:33.47 ID:rDJXP3fu0.net
>>578
結局リードしてるときに敵陣で痛いンゴとパス回しできない辺りがジャップの雑魚いところよ

592 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:39:38.05 ID:ofpnEltaa.net
負けてんのに感動してっからアメリカに原爆落とされんだよw

593 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:39:42.55 ID:BGOKnW0md.net
サッカーに親を殺されたやつばかり
ということを差し引いても
ひたすら叩き続けたなんJ民は立派やわ

唯一サッカーに対して一切
ブレてないコミュニティや
この一貫性は世界に誇ってええで

594 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:39:48.73 ID:Uz7Q4Tkja.net
コンフェデのイタリア戦から全く成長していない

595 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:39:49.18 ID:r2JkkQHEa.net
感動はしなかったけど次も頑張って欲しいとは思った

596 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:39:56.21 ID:FBl+V30ca.net
ベルギーの一点目ってあれファーサイド狙ってシュートしたんか?
ただ折り返してまた中に放り込んだのがたまたま入ったように見えたけど
あれは止めれんやろ

597 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:40:05.40 ID:1LdIqTfM0.net
>>559
勝てばよかろうでハードル上げたのサカ豚やししゃーないわ
あんだけ結果論でボロクソに叩いといて今回は見逃してくれはムシが良すぎる

598 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:40:18.88 ID:iCQ+hFCj0.net
>>574
負けるなぁ…って思ったわ
いつも一回崩れたらポコじゃが点取られるもの

599 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:40:26.33 ID:cTYNQhuh0.net
>>518
ファンのレベルアップって何や
声がようけ出るようになるんか

600 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:40:42.98 ID:dpg1FRGfr.net
>>589
パス回しダサいつまんねえも感動をありがとうも個人の感想やん
なんで後者は良くて前者はダメなの?
全体主義やんけ

601 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:40:44.02 ID:xkInlbXca.net
>>553
あんな綺麗なループ足でもなかなか見られんやろ

602 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:40:44.20 ID:WO99I2Osp.net
>>581
ツイッターでそんなん言うてるやつもう明後日には忘れてるやろから相手せんでええやろ

603 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:40:48.73 ID:iPX0mPRv0.net
>>583
お前のほうがわかってない
日本は自力で勝ち点取って2位通過

それ以上それ以下でもない

604 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:40:49.82 ID:hHqsRmWm0.net
>>559
そりゃ戦前の評価からすればよく頑張ったと言えるけど、悔いが残りすぎる試合だったからなぁ

605 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:12.25 ID:c62GVIgxH.net
>>597
良くも悪くもあれで助かるのは強い奴だけ
でも強い奴はあれやらなくても勝てるからやらない
無気力試合を咎められるのは結局自分達含めた弱い側のためって
これで気が付かないならガイジや

606 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:13.48 ID:lcNH2JOd0.net
中日の場合の2-3は初回3失点して2点しか返さなかったパターンやぞ

607 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:14.83 ID:pApfAQrJr.net
自分に対してはクソ甘くて他人に対しては異様に厳しいんやな
ツイッターでもお前らと似たようなこと言ってる奴いるけどプロフィールどん引きするような奴らだらけやぞ

608 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:18.33 ID:YIDejmjOa.net
>>597
まぁこれやな
結果結果言うといてポーランド戦の批判封殺しといてトーナメント初戦敗退で叩くなって都合良すぎ

609 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:21.52 ID:LXbjxEhSM.net
負けたけどいい内容だったって言う奴はメクラなんか?

610 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:25.40 ID:+1Ui/Cwz0.net
中島とか久保とか呼ばれてないからどんどん過大評価進んでたけど同い年の頃の香川はドルトムント主力でマンU行ってルーニーとやってたぞ

611 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:26.40 ID:cTYNQhuh0.net
>>559
勝てば官軍負ければ賊軍
勝ったら感動できるが負けたら悔しい

612 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:36.43 ID:ofpnEltaa.net
感動してる暇あったらパス回ししろよwww

613 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:37.31 ID:IU8xY+i+0.net
ネットでなんでも叩く文化ができた反動でなんでも持ち上げるやつがいる

614 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:38.95 ID:TMOEvz8x0.net
ファンはレベルアップなんてしてないやろ
次も白塗りメイクしてちょんまげヅラ被って勝っても負けても渋谷で騒ぐでぇ

615 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:40.60 ID:SByiB9BT0.net
序盤は先発が飛ばして投げて0点に抑える
中盤に6点リードするけど先発がガス欠して4失点
慌ててリリーフ注ぎ込むものの逆転サヨナラ負け
マツダでありそうな展開

616 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:41.35 ID:JzoCW7DCH.net
>>597
絶対セネガルが出るべきだったよな
セネガルならあんな無様な試合はないわ

617 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:53.12 ID:IU48P8Y8r.net
>>607
いちいち人のプロフィールチェックしてるお前が一番きしょい定期

618 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:55.36 ID:TLjEjD+90.net
2-0
やったーこれは勝ちだ!
2-1
あれ入ったの?でもまだ大丈夫
2-2
あーあ同点かー
2-3
は?負けじゃん

うちの親の反応

619 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:56.13 ID:KSCGxMXja.net
決定力が上がったことは素直に喜ぶべき
w杯の舞台で4試合6得点はすごい
あとはGKとゲームメイク
特にゲームメイクの部分はこれまで主導権を握った経験がほとんどないから0-0の戦い方と2-0の戦い方が同じってのはまずかった

620 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:56.24 ID:40phnLHr0.net
>>599
しょうもない真似で勝ち進む日本を見ても
「したたかだなあ!これは勝負師!さすが俺たちの日本代表!」と思えるように強くなった。

621 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:56.68 ID:Put24fzI0.net
西野の運はすごいと思う

622 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:57.99 ID:5C3+1bfq0.net
サッカーって2点先取したら防御固めるだけでええんやないの
野球と違って攻守で別れてないんやし

623 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:41:58.56 ID:iCQ+hFCj0.net
>>596
折返しやし
ラッキーゴールやね
まぁその前のパンチングをキャッチしてほしいけど
そのレベルのキーパーは日本にいなかった

624 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:42:06.93 ID:tH6Salvi0.net
>>286
コロンビアに下手に勝ってしまったからな
殺害予告だされた山田は許されたん?

625 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:42:20.45 ID:gUsiBafed.net
前半はルカク師匠の決定力不足に助けられただけなんだよなあ

626 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:42:23.37 ID:RS/YPIBNa.net
正直GK入れ替えたら日本が勝ってたよね

627 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:42:27.85 ID:LbGCNsi50.net
川島は本当にゴミだと思う

628 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:42:33.34 ID:bx/18xund.net
素人のワイから言わせれば点取るのが早過ぎた

629 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:42:35.86 ID:Py6WwA2Br.net
>>286
雑魚すぎて草
南アフリカ大会の方がよっぽど善戦しとるやんけ

630 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:42:41.66 ID:clR+s6vFd.net
>>615
こんな感じだよな
実力差しか見えなかったわ

631 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:42:43.71 ID:YIDejmjOa.net
>>603
まず当事者の監督と選手が自力じゃないって言うとんねん

632 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:42:45.14 ID:LXbjxEhSM.net
>>618
見てたやつの9割は同点の時点で負け確信してたやろ

633 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:42:45.82 ID:qXsxFuJMa.net
2失点目にも言えるけど簡単にクロスあげさせ過ぎやねん
長友も寄せない場面あったし何なんやろ
CK取られる事考えないでプレッシャーかけれや

634 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:42:53.32 ID:BRbCp7rc0.net
野球だって格上のメジャーリーガーに負けたときは感動をありがとう状態になるやん
内川泣いたやつや前回のアメリカ戦覚えてないんか?
なんJでも戦力のわりによくやったって扱いだったで

635 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:43:32.85 ID:xkInlbXca.net
>>624
今夜のイングランド戦次第?

636 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:43:36.92 ID:tCovSjYoa.net
ほんとのアホ

637 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:43:40.25 ID:TMOEvz8x0.net
フルメンバーで1位突破してイングランドに負ける
この場合は初戦敗退感動してもさほど不自然さは無い
今回の総括で諦めない姿勢を教わったとか言ってるアナおって失笑やで

638 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:43:46.78 ID:on/0TMjWM.net
>>634
なんか何がなんでも叩かないと死ぬやつ多すぎやね
何でそんなに叩きたいのか理解不能や

639 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:43:47.36 ID:I0z/yLOv0.net
youtubeでハイライトの動画見たら
運が悪くて残念だったみたいなコメントしてる日本人がいて笑った

640 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:43:47.70 ID:FwRASsRl0.net
やきうで言ったら6回終わって5点差をひっくり返された感じやな

641 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:43:51.30 ID:Pxr5UKwV0.net
詳しい人
2-0で勝ってたのにホンダ入れたのは正解か?
点を取りにいくんじゃなくて守りにいくべきだったのでは?

642 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:43:51.71 ID:7EdYx6PgM.net
川島がね…

643 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:43:55.36 ID:KSCGxMXja.net
>>618
2-0うわああと2点くらい取れ!勝てるかもしれん!
2-1頼むから一旦落ち着かせろ
2-2終わった・・・
2-3そらそうよ

これが普通

644 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:43:55.76 ID:tCovSjYoa.net
無能ジャパン

645 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:43:57.40 ID:ofpnEltaa.net
日本の雑魚メンバーも2-0になって試合中に感動してたんだろw馬鹿がw

646 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:43:57.97 ID:WO99I2Osp.net
>>633
それは中がクソ強いからやねん
あそこ大迫が行かざるを得ないてとこがベルギーの強さやねん

647 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:43:58.41 ID:ECn7zIx3F.net
ほんと悔しいよな
間違ってるのはわかるけどこんな思いするならあっさりボコされてた方が良かったとすら思えてしまう

648 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:07.24 ID:iPX0mPRv0.net
>>631
ソースもなしに誰かの言葉で反論とか馬鹿なの?
お前には脳みそがついてないのかな

649 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:10.81 ID:c62GVIgxH.net
>>632
まあ同点の時点で粘れるかが最後の分かれ目やったな
延長戦はどのみち難しかったとは思うが

650 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:14.07 ID:QJWq64R2d.net
>>639


651 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:15.49 ID:iCQ+hFCj0.net
>>626
日本ではそのレベルのキーパーなんて中々育たない現実

652 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:17.75 ID:QlE7roxz0.net
>>608
あのポーランド戦無かったらまぁ頑張ったでって終われたやろな
あれで糞ほど見苦しく勝ち抜いた結果がこの無様な逆転負けやからな
結果が全て言うてた連中が結果的に逃げ道を塞いだ形になってる

653 :坂本先生 :2018/07/03(火) 13:44:19.76 ID:/we2v8IVa.net
>>639
むしろあのクソ雑魚ジャパンがここまできたほうが奇跡やわ

654 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:22.03 ID:KkUsYlflr.net
>>641
攻撃こそ最大の防御やぞ

655 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:22.75 ID:tCovSjYoa.net
日本の恥おっさんジャパン

656 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:26.86 ID:M7oIuUk/d.net
てか日本のゴールも普段なら考えられないスーパーゴールが決まっただけじゃねえの?
あんなの見たことねえよ、特に乾のシュートとかさ
結局ベルギーと違って攻撃のオプションが少なすぎなんだろ

657 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:28.00 ID:Z/HeDn0i0.net
>>632
西野は同点で延長PK狙ってたやろ
だからサヨナラ負け食らってポカーンって顔してたわ

658 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:28.27 ID:oAPe5DT50.net
日本人にもベルギー人にも今後一生忘れられない試合やろな

659 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:29.37 ID:Pwz68aBOd.net
>>634
野球はそんなシーン一回もないやろ
二軍同士で国際試合してるだけ

それでもなんJ民だけが2017wbcを叩いてた

660 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:30.33 ID:KJBBw+pv0.net
>>641
本田入れたの2-2になってからやで

661 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:32.34 ID:iTQwiAUmM.net
>>599
前回大会までは頑張れ日本一辺倒だったけど
今大会はネットでもリアルでも日本代表の選択の是非を議論することが多い

662 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:36.95 ID:sPs+rj0s0.net
>>4
守りに入るのも難しいんだよな
ボールの支配率が100%になるわけじゃないし、自陣でボールをキープされたらそこからフィジカルで押し切られるし
だからっつって強い攻めもカウンターが怖い
中途半端に攻めつつ、相手の陣地で大きく時間を使うのがベストだったんだよね
意識が完全に攻めに向いた瞬間にカウンターキメられちゃったし
切り替えの速さとタイミングが凄かった

663 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:38.05 ID:dZgfV8Ql0.net
>>525
見る側もそういう眼で見るからかも知れないけどこれは思った人多いはず
なんかフワフワしてたよな

664 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:42.12 ID:Pxr5UKwV0.net
>>654
それで失敗したやん結局は

665 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:42.15 ID:EW0d7TtUa.net
クソセーブをスーパーセーブっていうのマジやめろ
どこからの圧力だよ

666 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:43.01 ID:cTYNQhuh0.net
>>620
現地行ったファンのインタビューの様子はとてもそんな感じやなかったけど

667 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:46.11 ID:+cdPbb3c0.net
せこい手で決勝Tいった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

感動の立役者

668 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:46.46 ID:KSCGxMXja.net
>>641
ベルギーみたいな超オフェンシブチームに2点を守って勝てるなら日本はここまで燻ってないよ

669 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:47.86 ID:dzDQQ9JHp.net
>>641
本田入れたのは2-2のときやろ

670 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:51.92 ID:1MydMpjRd.net
>>618
夜中にご苦労さんやったな
ワイはスマホのチカチカで目さめて途中経過2-0みて安心しきつて寝なおしたわ
朝、Jに立っとるスレみて『まーた逆張りガイジが日本負けたとかさわいどる、アホや』おもてたらほんまに負けとってびっくりしたわ

671 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:44:52.93 ID:TLjEjD+90.net
>>559
エンターテイメントとしては面白かったけど、日本応援してたらあの逆転は落胆すると思うけどな

672 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:03.55 ID:5wbDHd9i0.net
また決勝トーナメント初戦敗退か
悔しいのうジャップwww

673 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:04.39 ID:xPjKA7dm0.net
ジャイキリ目前やったから悔しいわな

674 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:04.67 ID:7GSsA6cj0.net
21世紀枠の弱小校vs大阪桐蔭や
拙攻に助けられミスをついてリードしたが最終的には負けるよねって話

675 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:09.09 ID:xkInlbXca.net
>>641
足攣ってた原口はどう考えても変えざる負えない

676 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:09.57 ID:Pxr5UKwV0.net
>>660
違うわアホ

677 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:10.76 ID:40phnLHr0.net
>>652
ほんまこれ。

678 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:12.09 ID:+1Ui/Cwz0.net
香川本田長友っていう奇跡の面子でベスト8いけるラストチャンスだったのにな
最近の日本サッカーは中日以下の若手育成力なんだから

679 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:13.79 ID:+cdPbb3c0.net
感動請負人

680 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:18.58 ID:ioFOTW1Ca.net
すべての感動に冷や水ぶっかけてるのがボーランド戦とそれを擁護してたガイジってまだ気づかない辺りサッカーの闇は深い

681 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:26.92 ID:iTQwiAUmM.net
>>656
2週間くらい前のパラグアイ戦であんなの決めてたぞ

682 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:28.05 ID:/HYdifOSd.net
結局10人相手にしか勝てない雑魚

683 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:31.31 ID:1MydMpjRd.net
>>671
ベルギー人ならお祭り騒ぎやろな、あれ

684 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:31.69 ID:KJBBw+pv0.net
>>657
本田入れた時点で90分で試合決めるつもりやったやろ

685 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:34.22 ID:tH6Salvi0.net
>>639
田島「今日は運が悪かったから打たれた許してね(ハート)」

686 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:36.10 ID:hHqsRmWm0.net
>>622
防戦一方もしんどいで
日本は致命的に高さがないからゴリ押されるときつい
ポゼッションで相手の攻撃の時間減らすのも一つの守り方やな

687 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:36.83 ID:l/kZGyUB0.net
ベルギーが日本の弱点熟知してた
けどスタメンからそれ使わなかっただけやな
日本は高さに対抗するオプション無い

688 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:40.73 ID:+cdPbb3c0.net
もうあれ完全に感動ポルノやろ
規制して日本は出れないようにしろ

689 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:43.69 ID:t4Ak1wavd.net
>>615
しっくり来たわ

690 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:45:48.96 ID:iCQ+hFCj0.net
>>657
延長守りきれるとは思えなかったけどな柴崎→山口で中盤の守備の要居なくなっちゃったから

691 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:00.47 ID:5Ae5GQfup.net
サッカーゲームはウイイレが1番面白いんか?悔しいからベルギー倒したいねん

692 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:11.14 ID:7wlVRC94d.net
こんなんおかしいよな
イナズマイレブンじゃないんやから

693 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:23.60 ID:YCa6ZJEK0.net
守るって言っても両サイド抉られまくってたし
クロスが上がれば中央はフィジカルごり押しマンが待ち構えてるしで
人数増やしてもどうしようもなかったやろ
攻めの判断でボールキープする時間を長くしようって判断自体は間違ってなかったんちゃうの

694 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:25.68 ID:LbGCNsi50.net

柴崎 乾 長友
有能
吉田 昌子 香川
まあまあ
原口 酒井 長谷部 大迫 本田
戦犯ガイジ
川島 山口

戦犯二人は国には帰れないからな

695 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:30.97 ID:Hy5hsNxN0.net
>>685
これは許したわ
いるんだから使うしかない

696 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:34.35 ID:04Tp9Y13d.net
わりとマジで2点目の時勝利を確信してたわ

697 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:36.69 ID:1RvoR7Dud.net
サファテ用意してなかったのが悪い

698 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:37.67 ID:tMwyube80.net
1失点目って見てないでせめて飛びついて枠外に出せよとは思った
競ってなかったから十分追う余裕あったし
なんで最後のコーナーキックは一呼吸おいてショートコーナーじゃなかったんやホンダ・・・

699 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:40.75 ID:A+crlz8j0.net
>>634
仮に野球で2点差ひっくり返されてもその場合はしゃあないけど
サッカー標準の5回終了時5〜6点差をひっくり返されたら、いくらなんでも叩かれるわ

700 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:41.28 ID:nJaF8aGV0.net
ホルホル
https://i.imgur.com/VbsXcK9.jpg

701 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:46.41 ID:Z/HeDn0i0.net
>>638
あのさあ
んなこと言うならポーランド戦をつまんねー言うたぐらいで攻撃してくんなボケ
先に噛み付いてきて負けてから攻撃するな叩くな、ネット切れよもう

702 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:50.27 ID:z4UUKvsk0.net
思い返すと今も心臓バクバクする
トラウマになってもうた

703 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:54.11 ID:896YNnOb0.net
10打席連続2ストライクまで追い込んだけど全部フォアボール=ベルギー戦2-3

704 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:54.65 ID:Qk8b5ipc0.net
柴崎替えるならディフェンダーもう一人入れて香川ボランチの位置に下がらせたら良かったのに

705 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:55.63 ID:NZZnrNcep.net
>>641
本田入れたの同点になってからやろ
まぁボール収まるようになったしいい交代だったと思うが西野が動くのが遅かった
あと選手層薄過ぎて本田 山口くらいしかオプションがないのがな

706 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:46:59.70 ID:1MydMpjRd.net
>>682
10人なったせいでドローでしたって糞ザコナメクジな言い訳しょった前回よりは成長しとるがな

707 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:47:02.35 ID:ofpnEltaa.net
西野は腹切れwわざわざワールドカップで全世界に恥晒しただけw

708 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:47:07.56 ID:BRbCp7rc0.net
小久保もWBC前はプレミアガイジってめっちゃ馬鹿にされてたけど敗戦後はそんなに悪くなかったなって扱いに変わったし
格上に負けたときはどの競技でもしゃーないってなってる

709 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:47:14.59 ID:c62GVIgxH.net
>>698
ポーランド戦で否定しておきながら
最後に美しい負け方の絵が発動してしまったんや

710 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:47:19.77 ID:F414Rbol0.net
代打に得点圏に強いフェライニ投入したベルギー
リリーフに先発で使えなかったやつを使った日本

711 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:47:23.00 ID:iTQwiAUmM.net
>>600
パス回し肯定派もダサいつまんねえとは思ってるぞ
戦術として有りか無しかは別の話やろ

712 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:47:23.77 ID:2xr3v/1N0.net
ボール支配率シュート数ようは野球でいう得失点差BABIPみたいなもんや
終盤で収束しただけ

713 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:47:26.66 ID:TLjEjD+90.net
>>670
むりやり起こされた姉が可哀想やったで

714 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:47:28.07 ID:IQB9iEAE0.net
ワイの疑問
2-0の時点で何がなんでも守りきる作戦に変えなかったん?
同点になった時点で自力で負けてるんやから、なぜまだ可能性あるPK合戦に持ち込もうとしなかったん?

715 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:47:37.67 ID:+cdPbb3c0.net
1勝2敗1引き分け
その1勝も相手10人でイキり勝ち

W杯前の試合も合わせるともっと悲惨な結果が見えてくるのになんで坂豚たちはあんなにポジれたの?
脳味噌に障害持ってるの?

716 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:47:37.83 ID:KJBBw+pv0.net
>>676
病院行ったほうがええで

69分【ベ】ゴール左からのフェルトンゲンのヘディングシュートが、川島の頭上を越えてゴール右へ吸い込まれる。

74分【ベ】E・アザールの左からのクロスを、フェライニが頭でたたき込んで同点に。

81分【日】原口に代えて本田、柴崎に代えて山口蛍を投入する。

717 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:47:48.80 ID:7zkLD2Gxa.net
高さで絶対に勝てないのになんの考えても無しにCK蹴ってカウンター喰らう代表やぞ

718 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:11.91 ID:o3w0vU5i0.net
https://i.imgur.com/KasGYCE.png

719 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:13.56 ID:iCQ+hFCj0.net
>>696
点取ったの早かったからなぁ
実況でもみんな勝った雰囲気出してた
まだ勝ってないぞと何回レスしたことか…
まさかフラグ回収されるとは思わなかったが

720 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:15.48 ID:40phnLHr0.net
>>706
「一人欠けてテンポが狂ったわー」とか今回も言ってたやん。

721 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:15.93 ID:pIwu1/bFp.net
>>708
小久保も6-0で勝ってて逆転負けしたら
今NHKで解説してないぞ

722 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:16.26 ID:c62GVIgxH.net
>>714
日本は守り切りたかったが相手の力で押し切られた
それが観客には守りに徹してないようにみえた
それだけや

723 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:22.27 ID:RS/YPIBNa.net
二連続弾いたところ1発目キャッチできたやろ

724 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:24.17 ID:Pwz68aBOd.net
海外メディアで唯一名指しで川島が叩かれまくってるのに全く報道しないな

日本W杯史上初やぞ 戦犯名指しされるのは

725 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:25.45 ID:xhHnmM0oa.net
山口投入が意味不明やわ
ずっと山口やんグループリーグであかんかったのになぜ使うのか
川島も西野のそこだけわからん

726 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:27.30 ID:ioFOTW1Ca.net
>>693
ポーランド相手にできないことを何でベルギー相手にやっちゃうの?

727 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:29.63 ID:KHqMkBC9r.net
>>617
きしょいと思われるツイッターアカウントにしてるほうが悪いんだよなあ
2chの意見そのままコピペしたような痛い中学生みたいなの腐るほどおるで

728 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:31.41 ID:5wbDHd9i0.net
卑怯な手段を用いてセネガルを陥れたクズに相応しい末路

729 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:44.53 ID:cZzrUSx6d.net
ホンダのフリーキックあれ相手川島なら入ってたよなすげぇ良いコースだった

730 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:45.07 ID:YuKRIoMtr.net
>>30
高校野球やと感動するやろ

731 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:47.01 ID:ujy7404y0.net
田島を例に出してるやつはゲェジか?

732 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:52.06 ID:on/0TMjWM.net
>>701
ワイはポーランド戦の日本クソつまらんと思ってるで
なんか脳内敵と戦ってるやつ多いなあ

733 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:57.51 ID:sPs+rj0s0.net
ベルギーはプレッシャーのかけかたが上手かったわ
日本がボール持ったとたんにどっかからスルスル近寄ってくる
それでどこにパスを出すか判断する時間がガンガン削られてた

734 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:48:57.76 ID:S8n72rqFa.net
やっぱ青いチームってクソだわ

735 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:02.92 ID:CBoP6i5Q0.net
川島、山口以外はベスト8に値した
この二人がW杯出場レベルの選手じゃなかったから敗退した

736 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:02.95 ID:dZgfV8Ql0.net
>>675
変えざるを得ない

737 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:09.46 ID:40phnLHr0.net
>>719
後半に入っての二点先取やししゃーないわ。

738 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:12.25 ID:jM1bNuFN0.net
田島が登板しただけや

739 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:14.50 ID:SByiB9BT0.net
>>708
小久保はオランダ戦で小林に代打内川やったのが大きいわ
流れに惑わされずに冷静やった

740 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:16.05 ID:2Ijlet4R0.net
2失点目のクロスの場面は、相手に付いてたの大迫だろ。
本職のディフェンダーなら、切り替えし一発で、あそこまでフリーにはさせないよなw

741 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:21.52 ID:2nahc4UBa.net
川島の手はドラえもんみたいにグー✊なんやろね
✋ならキャッチも出来たのになんで✊で生まれてきたんや

742 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:28.69 ID:Qbl9xQP/0.net
川島とかいう田島

743 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:29.23 ID:l/kZGyUB0.net
>>714
スタメン疲れてきてるし控えは経験乏しいろくなのしか残ってないから守れない
最低限使えそうなのが本田と山口だけ

744 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:31.13 ID:NS9JWyK1r.net
コンフェデでのイタリア戦もそうやなかった?
2点リードから逆転負け
ほんとなんで勝ちきれんのやろ

745 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:31.38 ID:IwrHfkXbd.net
感動をありがとうっていうのはベルギーであって日本側がいうのはおかしい
やっぱ切腹文化なんやろうか

746 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:32.75 ID:MS+/rHuU0.net
3点差まではセーブシチュエーションだから安全じゃないぞ

747 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:34.90 ID:YIDejmjOa.net
>>724
日本はそういう国やからな

748 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:39.00 ID:VnQhFy5F0.net
荒木専の落ち着きっぷりが面白かった

749 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:42.65 ID:BJpPCgIZa.net
https://i.imgur.com/tdr1gyn.jpg

750 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:42.74 ID:tH6Salvi0.net
>>714
日本にロシアみたいに守れる体力ないから
攻撃は最大の防御しないと無理だから

751 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:42.87 ID:IU8xY+i+0.net
>>730
それは両チーム公平に見てるからちゃうか
片方応援してて負けたら萎えてると思うで

752 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:46.33 ID:w8ChVkgp0.net
イナズマイレブンみたいな試合展開だったな
最後のベルギー絶対立ち上がリーヨ流れてたやろ

753 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:50.65 ID:Bd4EMIT30.net
9-0からの逆転負け見せたろか?

754 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:52.92 ID:7Ng9vddL0.net
戦犯川島

755 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:56.05 ID:C/ePImoZ0.net
>>740
大迫の運動量考えるとあれはしゃーないわ

756 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:49:57.19 ID:D4FOUleOd.net
997 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:10:54.22 ID:TBssRy900
日本さん実力で世界を黙らせる

99 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:14:09.41 ID:uaaNs/gj0
香川本田長友たたいてたやつらwww
電通がーアディダスがーって叩いてたヤツら息してるー?

ねぇねぇ始まる前に3.4取られるとか言ってたヤツらwwww決勝トーナメントにもいかないっていってたやつら息してる?

レス保存してあるしそいつら晒していくでーーー!!!!!

112 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:14:12.56 ID:iBvQfaGg0
2-0は危険なスコアだよ民「2-0は危険なスコアだよ」

757 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:03.42 ID:Pwz68aBOd.net
>>708
WBCはどっちもガチメンバーじゃないんだから
監督叩くほうがおかしいわ

758 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:15.28 ID:iCQ+hFCj0.net
>>724
川島にあれ以上の期待してるほうが見る目無いわ
その程度のキーパーなのは予選で分かってたしな

759 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:17.79 ID:A+QaEOb7d.net
>>230
それで煽りたすカスども

760 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:24.80 ID:cTYNQhuh0.net
>>661
なるほど議論が起るのは文化の成熟感あるな
そういう意味で感動をありがとうとか言って終わってるのは全く成長感じひんな

761 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:25.63 ID:5wbDHd9i0.net
>>735
決勝トーナメントに行けたのは卑怯なパス回しのおかげ

762 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:32.00 ID:Pxr5UKwV0.net
ホンダ同点から投入?
準備してるときにワイは「え?ホンダ?まだ攻めるのかよ…」と思ったんだが
ならその間に同点にでもされたんかいな
寝たら記憶が飛んでるわ

763 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:33.06 ID:/S7zgXDE0.net
ニコニコのポーランド戦動画の投稿者コメント
https://i.imgur.com/OFzCO5c.png
https://i.imgur.com/dQLqxtk.png

https://i.imgur.com/WEtk2Jx.png
https://i.imgur.com/vRjr0HM.png

764 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:33.26 ID:dlieJQgN6.net
本田のFKが入ってたら勝ってた正直これしか勝ち筋ないと思うで控えの質が違いすぎたわ
しかし本田のシュートは素晴らしかった

765 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:34.95 ID:uyRViiOI0.net
>>559
ワイの無料配布石への欲求は留まるところを知らない

766 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:35.59 ID:BRbCp7rc0.net
>>721
継投の内容によるわ
ベストな継投で打たれたなら仕方ない

767 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:45.29 ID:68rd+ln7a.net
60位の180cm程度の国が3位の190cm超えの国に運が絡んだとは言え45分守り切って2点も取ったのはすごい事
20分で3点という稀に見る逆転負け喫したのは仕方がない、実力がないんだから

どちらも受け入れないとゴミみたいな敗退行為してまで世界と戦った意味がなくなる

768 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:45.78 ID:d/r6Irrf0.net
ベルギーが本気になるとここまで強いんだな

769 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:50.05 ID:NUitP7W9d.net
最低最悪の負け方だが盛り上がりとしてはこれ以上無い負けだったな
ここまでたらればの妄想をしたくなったことないやろ

770 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:50:52.39 ID:Z/HeDn0i0.net
>>732
よく見たらお前あの展開で感動してる感動ポルノガイジやん
最初から負けると思って見てるとかきっしょいなあ

771 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:00.74 ID:OVJXcwx80.net
プレー批判されて当然やが川島と心中する以外無いってのが悲しいよね

772 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:07.07 ID:W/wy8S5jM.net
植田入れて中厚くしてパワープレイ対策するのはどうなん?
2失点目防げたんちゃうの?

773 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:20.26 ID:iTQwiAUmM.net
ベルギーは前節10人休ませた
日本は6人しか休ませることができなかった
最後はその差が出たんやろな
柴崎と酒井が1試合でも休めてればな

774 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:21.07 ID:WV1bbtzyd.net
ウキキキキーッ!
⚽➰ 👊 👊 👊 👊 ➰⚽
⚽➰ 👊 👊 🐵 👊 👊 ➰⚽
⚽➰ 👊 👊 👊 👊 ➰⚽

775 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:22.11 ID:NqUQ51sQ0.net
>>475
野球では取れるみたいな言い方はng

776 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:28.29 ID:iCQ+hFCj0.net
>>764
クルトワじゃなきゃ入ってたよな
コースもブレ具合も良かったし

777 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:29.14 ID:F414Rbol0.net
山口より岡崎入れたほうがよかったな

778 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:35.02 ID:wtqbz+AId.net
9回に3ランホームラン打たれたんやで

779 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:37.07 ID:2xr3v/1N0.net
まあ切り替えて次やろ

780 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:39.09 ID:0NkxOuyqa.net
1失点目は完全に防げたわ
3失点目は最後に甘い考えが出たけどスタミナと柴崎下げて山口が入ったのを考えたら延長は勝てないやろうってのがあったんやろな

781 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:51.57 ID:exLhgrrn0.net
やっぱり俺の母国の韓国が出たほうが良かった

782 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:52.74 ID:zCSN2mvjr.net
2点取った直後あたりは完全に日本のペースやったからな
相手の守備が乱れててまだ3点目が取れそうな雰囲気すらあった

そこで勘違いしてもうたんやろな

783 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:55.87 ID:LXbjxEhSM.net
こういう負けかたすると最後に失点ややらかした選手ばかり責められるけど(川島、山口)
一点目と二点目取られた川島も責めるべきだとおもう

784 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:57.89 ID:2cvEmiox0.net
マツダの広島戦ってこれか?
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2018053006/top

785 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:51:59.52 ID:TMOEvz8x0.net
ネットで川島戦犯論は多いけどじゃあ代わりに誰ならいいのかは全然聞かんという事実
誰ならベルギーの何点目を防げたんや

786 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:05.41 ID:RswKEacMd.net
何故前半の守備が出来なかったのか

787 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:10.52 ID:iCQ+hFCj0.net
>>777
多分もう走れる膝じゃないぞ
ポーランドで使い切ったやろ

788 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:11.87 ID:c62GVIgxH.net
番狂わせで日本が勝つかと思いきや
最後に3点いれてまくってくるあの展開は
ベルギー人なら絶頂もんやしそうじゃなくても面白い試合やったやろ
ただ日本人には微妙や

789 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:22.00 ID:exLhgrrn0.net
https://i.imgur.com/tKDzucu.jpg
川島さんめっちゃ馬鹿にされてるよ


ヨーロッパで

790 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:22.14 ID:tH6Salvi0.net
>>775
今日から阪神戦やし点とれるやろ

791 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:30.19 ID:on/0TMjWM.net
>>770
ワイは別に感動してないで
感動してるファンはゴミとか言ってるやつ居たからそれはおかしいやろって意味で言っただけや

792 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:42.27 ID:YIDejmjOa.net
>>783
結局川島で草

793 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:45.44 ID:66rp9u0q0.net
いやー何が足りなかったんでしょうね
たけし城に負けたあとの谷隼人みたいなコメントするなや

794 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:50.44 ID:BmyIY5xA0.net
実は1勝しかしてないんやな
他のアジア勢と成績変わらんやん
入った組が恵まれてただけ

795 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:51.33 ID:RUcRBuI+a.net
2-0になってからめっちゃ時間の進みが遅くなったように感じたわ

796 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:52:55.38 ID:Pwz68aBOd.net
BBCカーンは1点目は川島のせいと言ってるが
ガゼッタは2点目も川島のせいと言ってるの草

797 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:00.38 ID:XYinkBuw0.net
>>789
昨日の試合じゃないやんそれ

798 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:07.00 ID:iTQwiAUmM.net
>>788
ワイは98年以降21試合のベストゲームだと思ってるで

799 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:08.74 ID:n5UHHipCd.net
9回裏1アウトからエラーヒットサヨナラホームランでいい試合だった!と言えるなんてサッカーファン心広すぎるわ

800 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:15.97 ID:YCa6ZJEK0.net
>>785
誰なら防げたとかそういう話じゃないんやで
別にJの選手でも誰でもいい
ロクに比較すらしてこなかった今までの代表に問題がある

801 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:17.97 ID:sPs+rj0s0.net
>>714
敵陣でボールキープしてりゃ点入れられる可能性が低くなるだろ
ポーランド戦は条件が重なったからああいうことができただけで、2点差でボール持ってりゃそこからボール支配率100%で
試合が終えられるってことはないんだよ
むしろ長い時間自陣でボールキープしてた方が点を取られる危険は高い

802 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:19.66 ID:d/r6Irrf0.net
>>794
グループ抜けたのも運よかっただけだしな

803 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:22.01 ID:1MydMpjRd.net
>>756
晒して行く前に晒されてもたな

804 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:31.82 ID:l8GMKOsh0.net
>>785
韓国の白いの

805 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:33.66 ID:C/ePImoZ0.net
>>786
2点目でもう1点取れると思ってしまったんやろなぁ

806 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:35.07 ID:YfdDIpaia.net
>>786
川島が捕球しないで跳ね返すもんだからピンチの連続でDFがジリ貧

807 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:36.37 ID:0YDiMLFTa.net
>>712
まあこういう一面もあるな

808 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:38.76 ID:4GtbeAQs0.net
ブラジル人が同じこと言って1-7って煽られてたのは草生えたわ

809 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:42.22 ID:xkInlbXca.net
>>785
棒立ちしてた山口が退場覚悟で止めに行けば3点目はなかったかも

810 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:45.98 ID:2gHaDLxl0.net
でもボール持ったときにこんだけ自分達から効果的な攻撃出来てたチーム今までないやろ中盤でのボールの動かしかたなんかも全然ベルギーに見劣りしなかった
西野さんは短期間で良くここまでチームまとめあげたと思うわ

811 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:46.52 .net
>>785
当たり前だろ馬鹿が
そんなんいたらあのポンコツを試合に出すわけねえだろアホ

812 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:47.50 ID:ohjNzdGr0.net
>>756
ID:uaaNs/gj0の何が面白いってこのレス何連投もしておいて
負けたらいい試合だったとかいってさらっとレス続けてるところ

813 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:48.13 ID:3F3hd4xzr.net
>>767
監督変えたり無気力試合したり散々惨めなことして主力温存してこれ、っていうのが悲壮感パない

814 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:49.56 ID:c62GVIgxH.net
>>798
おもろいけど敗者側視点で見なあかんのはキツイというだけやな

815 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:53.88 ID:+1Ui/Cwz0.net
マスコミが西野さんごめんなさい!監督続けてください!みたいな書き込み集めて印象操作始めてるけど
そもそも協会のハリル派が追い出されて反ハリル側の西野達が権力持ったんだから成績関係なく続投だよね

816 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:53:58.87 ID:VWkjeu080.net
実況で2−0は危険なスコアおじさんが「2−0は危険なスコア」言ってて2−0は危険なスコアおじさん凄いなと思ったよ

817 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:54:09.72 ID:YIDejmjOa.net
最後のカウンターを山口ではなく槙野なら止めてたという風潮

818 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:54:10.67 ID:SByiB9BT0.net
野手WARで比べると山田哲人と清田やからな
実力差は歴然

819 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:54:13.14 ID:5wbDHd9i0.net
だっせー負け方

820 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:54:13.73 ID:2xr3v/1N0.net
川島の叩かれっぷり見るとGKは野球でいうキャッチャーみたいなもんやな

821 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:54:23.02 ID:iTQwiAUmM.net
>>786
クソデカアフロがね

822 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:54:30.19 ID:B57sUE61M.net
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=43375?mobileapp=1

セルジオ越後さん、正論を吐く

823 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:54:32.64 ID:iCQ+hFCj0.net
>>800
キーパー練習みてれば川島と控えの差よくわかるらしいよ

824 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:54:36.08 ID:QVMfHs5n0.net
https://i.imgur.com/2cdNM95.jpg

825 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:54:47.38 ID:FkpBY7CMd.net
>>764
これやな
現状の面子の限界って感じや
守りに入ったとしても守りきれたと思えん

826 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:09.93 ID:8lNmHeTh0.net
>>812
サカ豚とJ民のハイブリッドは格が違った

827 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:09.95 ID:ofpnEltaa.net
あんな実力差でベルギーにぼろ負けした後ロッカールームを綺麗にして
さすが日本だ! ってやる国だからなw勝たなきゃ意味がないのに本質がまったく見えてないw

828 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:15.50 ID:Put24fzI0.net
ベルギーはブラジルに勝てるやろか

829 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:18.65 ID:A+QaEOb7d.net
日本は弱いという事を改めて証明してくれたやん

830 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:23.61 ID:FKhODCJx0.net
フェライニ出た時点で終了やったな
コーナーキックの度にヒヤヒヤしたし

831 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:25.17 ID:cTYNQhuh0.net
>>823
川島練習上手いんやな

832 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:25.86 ID:LbGCNsi50.net
>>783


833 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:27.58 ID:kQ4+WOxbr.net
海外メディアやと1点目も2点目も防げたって論調やけどやっぱ川島のせいなん?

834 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:29.76 ID:dlieJQgN6.net
>>785
そういう選択ができるなら叩かれるのは監督やろ

835 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:33.07 ID:ioFOTW1Ca.net
ベルギーの主人公感ヤバ杉内
GL全勝で突破
決勝T初戦の相手は曰く付きの日本
日本に先制され絶体絶命のピンチを演出
ギアを上げて覚醒
後半残り20分で同点に追い付く
ロスタイムでストライカーのトリックプレーで逆転勝利

836 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:42.72 ID:Pxr5UKwV0.net
>>782
これや
勝ってる時の戦術が徹底されてなかったんちゃう?
あとは川島が毎回ボールを収めずDFを焦らせてばかりいたから疲労困憊させてた

837 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:43.19 ID:+1Ui/Cwz0.net
>>756
こいつくっそキモかったな
他の日本戦の実況でもずっと「代表批判した焼き豚全員保存して晒してやる!!!」って連投してた

838 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:47.34 ID:Pwz68aBOd.net
>>820
ピッチャーやろ

839 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:55:58.14 .net
>>822
サンキューセルジオ

840 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:07.85 ID:pmDqGlsj0.net
なんで2点も先取できたかのほうが謎

841 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:09.66 ID:xkInlbXca.net
岡崎が怪我してなかったら早めに入れて前線から守らせることも出来たのに

842 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:09.86 ID:mdkgoMUyd.net
4年後は優勝ですよとかほざいてるやつおって草
夢見るのは勝手だがね

843 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:11.83 ID:1MydMpjRd.net
>>806
ファミコンのキャプ翼で成長途上の若島津をキーパーにしてさんかくとびやりまくっとる状態やな

844 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:14.09 ID:TMOEvz8x0.net
>>800
阪神の監督みたいやな
とにかく今やってる奴が悪い代わりは誰でもええの繰り返し
誰もやりたがらんわそりゃ

845 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:19.46 ID:IU8xY+i+0.net
>>822
そういえば2-0のときこいつ煽られてたなww

846 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:24.79 ID:C/ePImoZ0.net
>>714
攻めなきゃ守りきれないっていうやつおるけど時間稼ぐだけなら大迫に収めて一人走らせてだめなら戻すだけでいいんや
4人も5人も上げて裏狙うのは調子に乗ってしまった感は否めない

847 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:29.10 ID:MPgNTQz70.net
勝てた気はしないけど延長行ってほしかったなあ
どうすれば良かったんや

848 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:40.33 ID:/S7zgXDE0.net
川島とクルトワの差が大きすぎる
川島終始ビクついてたし

849 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:40.64 ID:Z/HeDn0i0.net
>>791
ええ…>>559はどう見ても自分の意見にしか見えんけどな

850 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:45.15 ID:cTYNQhuh0.net
>>847
ネイマールを見習う

851 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:49.58 ID:n5UHHipCd.net
これが仮にWBCだったとして
いくら相手がガチなドミニカ代表だったとしても最終回に逆転されたら「いい試合だつた!」と言える自信ないわ

852 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:49.74 ID:FpeNChoNd.net
ゴミ拾いは世界一やぞ!

853 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:51.81 ID:HqdrEAQJp.net
>>824
アンタ民きらい

854 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:54.17 ID:iSB4xV1Ra.net
お前らのその他人への厳しさを自分自身に当てはめればマシな人生だったのにな

855 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:56:57.73 ID:caHXbhH/a.net
コロンビア戦 手が出てラッキー
セネガル戦 日本贔屓でなんとか同点
ポーランド戦 土下座パス回しで見逃してもらう

思えばひどいな今回は

856 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:02.37 ID:pIwu1/bFp.net
>>822
なんの競技でも結局起こった事に対しての結果論しかないんやな

857 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:15.63 ID:MPgNTQz70.net
>>846
ボール回しで叩かれたトラウマじゃないの?

858 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:17.83 ID:c62GVIgxH.net
>>847
結果が全てというのは負けた側への言葉でもある
あの時ああしてればと言いだすときりがないから終わったもんはしゃーないということ

859 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:18.12 ID:3Dqgb24H0.net
勝ってもブラジルにボコられるから負けて正解

860 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:30.68 ID:2xr3v/1N0.net
>>820
ピッチャーは理不尽に叩かれることはないやろ

861 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:33.00 ID:0NkxOuyqa.net
柴崎を挟んで展開していく戦い方していたのにその柴崎のスタミナを奪ったポーランド戦の介護レベルの控え組が悪い

862 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:35.05 ID:M4OhjMp20.net
>>822
後出しジジイきらい

863 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:35.55 ID:5qYsIXPGM.net
>>854
それはやめたれ

864 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:46.21 ID:FkpBY7CMd.net
>>847
延長いくのは簡単やった
ショートコーナーすれば良かっただけ
アドレナリン出まくってたからそのままの流れでいけると思ったんやろなぁ

865 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:46.32 ID:MPgNTQz70.net
>>850
あんなん誰がやるんや…

866 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:47.09 ID:UXntAQVLd.net
ポーランド戦はわざと負けたのに絶賛
ベルギー戦は逆転負けで感動をありがとう

どれだけ負け犬根性染み付いとるんや

867 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:47.36 ID:896YNnOb0.net
監督の人選が悪いとか言う奴おるけどな 監督が好き勝手にメンバー決めれるわけちゃうんやぞ
スポンサーとか協会とか大人のしがらみがそこにある とくに日本はそれが強い

川島を使うのは理由があった そら内心西野監督も川島に呆れとるよ

868 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:53.27 ID:l/kZGyUB0.net
ハリルだろうが西野だろうがずっと頻繁に失点してるのが課題だった訳でそれが原因で負けてるやん

869 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:54.51 ID:EnC6H8440.net
なんで日本人監督ホルホルホル電通を褒めたたえる馬鹿が多いのか

870 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:57:58.76 ID:e7RBfm0l0.net
日本×ベルギーの試合、観客全く写らなかったけどなんで?美女いなかったのか?

871 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:58:05.79 ID:C/ePImoZ0.net
>>857
選手の心理的にもう守りに入りたくないって気持ちはあったやろな

872 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:58:14.72 ID:hHqsRmWm0.net
ミスも実力のうちだよな
川島が正GKの時点でベスト8は無理だった

873 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:58:16.18 ID:GyS6VDnL0.net
中継ぎが燃えるとか日常茶飯事なんだよなぁ

874 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:58:16.40 ID:cTYNQhuh0.net
>>865
全員でやれば時間稼げるやろ

875 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:58:17.41 ID:dxEHhmLn0.net
>>581>>602
ツイッターもなんJと同レベルだからな
間違いなくサッカースレ建たなくなるし
カーリング女子が今スレ建たないのと同じ

876 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:58:31.82 ID:on/0TMjWM.net
>>849
まあ確かに見返したらそう取られてもしゃーないレスやったからそれはすまんわ

877 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:58:35.93 ID:xpQNOMHwp.net
甲子園2回戦から登場した鳥取代表が準々決勝で強豪に中盤までリードしたようなもんだし褒めてもええやろ

878 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:58:42.38 ID:iCQ+hFCj0.net
>>864
延長行ったら負けると思ったんじゃないの?
本田が延長最後まで走れる気がしないし勝負かけてたやろ

879 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:58:43.87 ID:Pwz68aBOd.net
川島ってアディダスちゃうやんけ

880 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:58:46.27 ID:2SeypEuvM.net
ゴロヴィンがいたらカウンター止められたのにな

881 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:58:50.31 ID:A+QaEOb7d.net
今回引退結構出るんやろ
さっさと廃棄処分して強い奴いれろやおるんかしらんけど

882 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:01.99 ID:mdkgoMUyd.net
まあありがとう日本とか感謝の言葉しか送らないならこの先も成長することはなかろう

883 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:02.75 ID:1uoraavBd.net
一点取られて取り返してを繰り返してたならともかく3連続で失点したら惜敗でも何でもないよな

884 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:18.07 ID:40phnLHr0.net
>>852
ゴミ拾いとフェアプレーポイントで勝負するしかない

885 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:23.59 ID:TMOEvz8x0.net
>>859
なんでベスト8が失敗扱いになるんや

886 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:24.92 ID:OeTctDOK0.net
見てなかったけどいくら格上とは言え2-0から負けるって何やねん
見なくて正解やった

887 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:25.64 ID:dlieJQgN6.net
メッシですら時間稼ぎしてカードもらったんやしこういうときこそ汚くいって欲しいわ
前回のでやりにくくなったのは自業自得やな

888 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:28.43 ID:ksyB7Ro+a.net
>>866
電通サッカー部「マジになってどうすんのw」

889 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:33.88 ID:L5VL9MLhd.net
2-0の時点で守りの人数増やさなかったのは本当謎
あわよくばもう一点欲しいなら守り固めた上で前に浅野でも置いとけば良かったのに

890 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:43.45 ID:pdq7pU+mr.net
日本相手に11人で戦うとか卑怯やで

891 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:44.65 .net
結局1勝しかしてないやんけ
しかもその1勝も11vs10のハンデキャップマッチやし
ひょっとして日本代表って滅茶苦茶弱いのでは?

892 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:46.63 ID:acyj2bm2d.net
サカ豚ってほんま恥ずかしい奴等やな

893 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 13:59:54.03 ID:+1Ui/Cwz0.net
日本の守備親善試合からずっと崩壊しっぱなしなのにDFの長友吉田昌子酒井は活躍してるんだもん
そら川島が集中放火されるよ

894 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:00:09.27 ID:iCQ+hFCj0.net
>>886
楽しい試合やったぞ!

895 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:00:09.72 ID:cTYNQhuh0.net
>>890
コロンビアとかいうフェアプレー精神の塊

896 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:00:17.48 ID:vq3C1xR40.net
やきうで言ったらこんな感じだよな

日 000 005 000
べ 000 000 222×

897 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:00:32.90 ID:c62GVIgxH.net
>>891
GL突破は基本的にはそこそこ強い評価でええんやけど
いまいち普通に勝った試合がなくてそう言い切れないのがさらに微妙なんや

898 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:00:37.27 ID:ofpnEltaa.net
ゴミ拾いにワールドカップ出たならまず川島をゴミ箱に捨てろよw

899 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:00:43.12 ID:MPgNTQz70.net
逆に言うなら前回あんだけ叩かれたんだから今回も徹底して時間稼ぎしても良かったんや

900 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:00:43.40 ID:0cv5HecG0.net
>>870
女が映されても見事にブスばっかだったなベルギー戦

901 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:00:58.46 .net
>>862
セルジオさんは試合前から日本が100%負けると断言していたぐう聖やぞ?

902 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:01.95 ID:A+QaEOb7d.net
>>894
試合が楽しいなら録画で見れた

903 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:03.58 ID:66rp9u0q0.net
俺らがんばったしええやろ?讃えろやカスども

904 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:06.11 ID:REkSoBtSp.net
終わり方としては実は一番いい終わり方だったかもよ
予選のフェアプレー全てを活かして決勝Lに進み、前試合の温存戦術をこの試合に実際に活かした
やる事全部やっても負けた

905 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:08.34 ID:mdkgoMUyd.net
FIFAランキングはあてにならんいってる人いたけど日本はランキング相当の実力だよねえ

906 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:09.22 ID:ohjNzdGr0.net
>>891
そりゃそうだよ。予選から本戦開始前まで苦戦して惨敗してたのが
日本の本来の姿だしな。本質はあのレベル

907 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:20.25 ID:8uGCXhQi0.net
プレスガバガバな間に運よく2点取れたけど
引いてパス回しはじめたらプレスかけられて攻めるより酷い結果になるし
いくら守っても最後に控えるんが川島やぞ

908 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:22.16 ID:d/r6Irrf0.net
>>891
まあ実際日本つえーとは思えんかったわ

909 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:29.05 ID:GL6HJtZO0.net
>>4
前回擁護派は今回もこれ言わないとダメだよな

910 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:30.17 ID:A+QaEOb7d.net
>>904
結局弱いだけやったからな

911 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:32.39 ID:on/0TMjWM.net
>>882
こういう精神論好きな奴は国民が卵投げつけたら強くなると思ってるんか

912 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:32.68 ID:kyc6Q1x3a.net
0-3やったけど2-3までいったとかなら良かったんか?それはそれで悔しいやろ

913 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:39.36 ID:jw5F2Zvba.net
柴崎と交代で入って仕事できる守備力高いボランチおればな
山口がダメすぎた

914 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:39.49 ID:ZP/ZVCHF0.net
2-0から2-3って屈辱やろ、猛省せいや

915 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:43.19 ID:y4//P4XM0.net
南アフリカの時の方が良かったわ

916 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:43.54 ID:oAPe5DT50.net
>>905
全然相当じゃないやん

917 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:44.38 ID:YCa6ZJEK0.net
交代の山口も散々言われるけど前の控えも選択肢が武藤宇佐美なんで
ああいう展開でカウンター向きの選手じゃなかったんだよな
だからこそ浅野とか中島とか呼んでおくべきやった

918 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:44.43 ID:h1AQm3+q0.net
フェライニ投入された時点で守りに入るのはあかんやろ
それこそ時間で決められるわ

919 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:47.99 ID:mXNDISq8d.net
柴崎はスタミナつけろな 前回休んでないとか言い訳にならんだろ

920 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:50.05 ID:BzNmhZiK0.net
2−0で安心して寝た奴は朝起きたらビックリしたろうな

921 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:01:55.70 ID:dZJQGBb4a.net
というか純粋にもう少し観たかったよな
延長で足止まってフルボッコになってもいいから本田香川長友長谷部たちのサッカー観たかった
もう一生見れないんやぞ

922 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:00.33 ID:ofpnEltaa.net
あの奇妙で珍妙なパンチングセーブはプロのキーパーがしていいもんじゃないぞw

923 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:01.64 ID:kyc6Q1x3a.net
>>852
セネガル「こんなのみんなやってるよ」

924 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:04.72 ID:g4xNcj170.net
>>108
そりゃあ二点差から一点差になったんだからオッズは下がるのは当然でしょ
もっともらしく言うんじゃない

925 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:05.43 ID:A+QaEOb7d.net
>>911
原口はなりそう

926 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:08.65 ID:h36OXWI9a.net
>>857
意味不明

927 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:11.50 ID:9J2HDAk2d.net
>>624
殺されたのは賭けで大損したからなんだよなあ
W杯決勝でCサンチェスがハットトリックしようが無理やで

928 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:14.22 ID:+A9YLwnOd.net
結局ゴミ拾いに行っただけで草

929 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:19.25 ID:wKJ6hDqod.net
たらればやが、
あのラッキーな1点目なければ3-1ぐらいで勝ってたよな

930 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:21.82 ID:l/kZGyUB0.net
逆転負けの内容が問題やろ
何が感動ありがとうじゃボケ
40分間ほどで3失点やぞ

931 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:26.56 ID:c62GVIgxH.net
>>912
悔しいけど
これは負けるやろなあと思いながら90分見るのと
これ勝てるじゃん!初のベスト8や!と思いながら見る90分は精神的ダメージちゃうわ

932 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:26.57 ID:IQB9iEAE0.net
色々運が味方して決勝トーナメント出れたけど結局勝ったのコロンビア戦だけやん
いつも通りのクソクソアンドクソやん
5戦して1勝しかしてないんやで?

933 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:29.01 ID:Pwz68aBOd.net
>>911
なんJしか叩いてない状況はおかしいと思わんのか?

934 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:39.46 ID:KkoOM6Aad.net
>>835
日本が糞雑魚でやってることが雑魚狩なのが唯一勿体ない

935 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:39.94 ID:pmDqGlsj0.net
結果だけ言うと1勝2敗1分なのに
えらい高評価やな

936 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:02:55.45 ID:3Dqgb24H0.net
1失点目はホンマ呆れた

937 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:03:01.84 ID:74yiEraed.net
1点目のアンラッキーな失点が無ければ言うけどその倍くらいラッキーでゴール割られてないんやからむしろツイてたのにそれ以上求めたらアカンやろ

938 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:03:18.69 ID:TV3bdv8HH.net
>>46
2-0から逆転負けて2%ぐらいの確率しか無かったときいたぞ

939 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:03:25.41 ID:iCQ+hFCj0.net
>>933
それが正常やろ
なんjが何でも叩く奴らなだけで

940 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:03:31.57 ID:REkSoBtSp.net
川島だけはちょっとおかしいよ
入ったゴールは止められないとしても終始バタバタしてパンチングでキョドってばかりいた

941 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:03:34.38 ID:896YNnOb0.net
>>905
あてにならんとかいうやつほど胡散臭いカスおらんで
FIFAランクが1番あてになるわ そらその時の試合で格上に勝つ事なんか高校サッカーでもあるっつの

942 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:03:45.74 ID:c62GVIgxH.net
>>938
そら野球とサッカーのスコア感覚はちゃうし

943 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:03:50.38 ID:QJWq64R2d.net
セネガル主審はフェアポ爆上げ⤴やな

944 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:08.06 ID:JFhoSDeHa.net
>>917
中島とかカウンター向きじゃないし
宇佐美より守備しないから無理

945 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:22.04 ID:cTYNQhuh0.net
>>935
最初の期待値がゼロに近かったのと点とる所を見れたのが満足度上げてるんかね

946 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:27.13 ID:C/ePImoZ0.net
ベルギー相手に運があれば勝てる試合をしただけでも良かったわ選手はよーやっとったし
電通監督協会は反省してどうぞ

947 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:33.88 ID:YfdDIpaia.net
日本のGKがクルトワでベルギーのGKが川島なら勝ってた

948 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:36.00 ID:L5VL9MLhd.net
1失点目の川島はどう見てもライン割られる直前まで枠に入ると思ってなかったな

949 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:38.78 ID:pdq7pU+mr.net
サッカーなんて中々点取れんのに残り40分で3点取られるって凄いよな

950 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:39.01 ID:Pwz68aBOd.net
>>939
韓国はドイツに勝ったのに卵ぶつけた
日本はなんJとかいうゴミしか叩いてない

永久に韓国に勝てないわ
民度が違う

951 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:39.24 ID:REkSoBtSp.net
ブラジルで大差で負けて恥を晒すくらいならこの終わり方はベストシナリオだろ
勝てたのに…で終わるのがベスト

952 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:44.31 ID:r3n08ZmUM.net
実はよくある

953 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:44.47 ID:2xr3v/1N0.net
野球でいうと4-0から8回に逆転されたようなもんか
そんなに珍しいことではないな

954 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:51.13 ID:+1Ui/Cwz0.net
>>937
日本のゴール2つもある意味ラッキーだしな
もう一回やれって言われて何回やっても絶対できない
ベルギーの2点目3点目はベルギーならできる

955 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:51.85 ID:LXbjxEhSM.net
ポー戦後「うぉぉぉ選手温存!フェラプレーの勝利!勝てばいいんだよ!」
ベル戦後「健闘したし…よくやったよ…」
主力温存した結果柴崎がボロボロになって
フェアプレー意識しすぎてカード貰っても止めるべき場面で誰も止めなかったし
自陣でのボール回しボロクソ叩かれたせいで鳥かご封印されて負けたんだが?
自称ファンと西野は死んで詫びろよ
川島も

956 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:56.72 ID:8uGCXhQi0.net
>>938
10分でセネガルが無得点に賭けてあがってきたんやからそれくらいの確率の実現なんぞ予測の範疇やろ

957 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:04:58.62 ID:MREIjNlgd.net
>>943
むしろセネガルの恨み言われるのにビビって日本よりだったように見えたわ

958 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:05:07.43 ID:ofpnEltaa.net
キーパーなんで盆踊りしてるの?お祭り?って息子が言ってたからなw

959 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:05:12.52 ID:nUaqy/zKM.net
ベルギー「ジャップよゆーよゆー」0-0
ジャ「うりゃあああああ!!」2-0
ベルギー「チッそろそろ…」
ベルギー「あらよっと」2-3

こう?

960 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:05:25.14 ID:c62GVIgxH.net
>>950
日本は勝ち負けに徹底してシビアになってそれに対してまっすぐに気持ちをぶつけられない国だよ
そもそも勝負事が嫌い
だからポーランド戦は恥ずかしかったんだよ

961 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:05:27.60 ID:h36OXWI9a.net
>>937
そもそもアンラッキーでもなんでも無いわ

962 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:05:32.31 ID:IQB9iEAE0.net
本田はセットプレーだと「俺の出番やろ」ってしゃしゃり出てくるくせに、
守りは「俺の出番ちゃう」とばかりに全然働かないの腹立つ

963 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:05:36.45 ID:Z/HeDn0i0.net
>>911
まあ弱いのに客入るからちっとも優勝しないチーム🐯とかありますし?

964 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:05:49.47 ID:REkSoBtSp.net
>>954
乾は何回でもやってくれそうなヤツ

965 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:05:58.96 ID:oAPe5DT50.net
ドログバやフェライニみたいな巨漢が出てくるとビビるのなんなん

966 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:06:01.33 ID:5wbDHd9i0.net
>>951
ポーランド戦の卑怯なボール回しで全て台無しになったけどな

967 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:06:14.60 ID:ZP/ZVCHF0.net
>>953
8-0ぐらいやろ

968 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:06:17.36 ID:tGfnRAtHd.net
>>822
こいつ3-0で負けるって喚いてたんだが😅

969 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:06:18.34 ID:OSTPmfBi0.net
川島に聞いてくれ

970 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:06:20.81 ID:TMOEvz8x0.net
負けるべくして負けたって感じで言われてるけど
2点目入った時点でベルギー監督はネットで死ぬほど無能って言われる未来をリアルに想像できるくらいには焦ってたと思うで

971 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:06:36.27 ID:mlayaigXa.net
>>812
これやからな
民度が知れるわ
https://i.imgur.com/pJahtxF.jpg
https://i.imgur.com/6j7CFMB.jpg

972 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:06:37.30 ID:oAPe5DT50.net
>>954
乾のは得意の形やで

973 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:07:05.33 ID:iCQ+hFCj0.net
>>964
練習でもあんなコースにブレ球とか無理やろw

974 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:07:06.48 ID:C/ePImoZ0.net
>>962
本田が代表にいなければもうちょい違った展開あったやろな

975 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:07:08.79 ID:Pwz68aBOd.net
>>968
BBCも言ってたからセーフ

976 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:07:14.85 ID:Qsnx7b0W0.net
負けをなんでも美化してくれるんだから楽なスポーツだわな

977 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:07:18.05 ID:e25PZo2o0.net
負けてる上に他力本願だったポーランド戦と違って
時間稼ぎして良い場面だったけどやりづらかったんやろうなあ
めちゃくちゃ言われてたし

978 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:07:19.28 .net
>>951
後半2点差で勝ってたのにそこから延長にすら行けず逆転負けって既に恥晒しとるやろかなり

979 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:07:23.96 ID:OpYoEt5ud.net
サカ豚必死過ぎて草

980 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:07:41.31 ID:QLFzivjod.net
これもしかして日本代表達の謝罪会見ないんか?

981 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:07:46.02 ID:cTYNQhuh0.net
結局やっぱり弱かったね

982 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:07:52.13 ID:FkpBY7CMd.net
>>965
ひびってるんやなく単純に当たり負けしてるだけや

983 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:07:55.06 ID:A+QaEOb7d.net
>>971
こいつ業者かなんかじゃね?
言葉遣いがなんj民感ないわ

984 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:08:07.79 ID:FfdrzuP70.net
いっつも日本て大きな大会で恥をかくよな

985 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:08:07.97 ID:iCQ+hFCj0.net
>>981
力負け感あったわ

986 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:08:25.34 ID:pmDqGlsj0.net
運は間違いなくあった
足りなかったのは実力だけ

987 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:08:52.96 ID:iPX0mPRv0.net
>>984

988 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:09:03.30 ID:E+zjZK5J0.net
>>935
その1勝も相手のミスで1人かけとる状態やしな
ここまでこれてラッキー!やったら分かるけど感動をありがとうとか???

989 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:09:02.47 ID:C2KxSJoRM.net
ユニフォームからして中日広島戦にしか見えなかったからな
あんなのマツダでよく見る負け方だろ

990 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:09:04.50 ID:ZrW7UrCb0.net
>>824
きっつ

991 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:09:19.04 ID:0cv5HecG0.net
2-0で20分間なかなかゴールも入らなかった時は日本に勝利の女神が微笑んでると思ってたで

992 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:09:38.48 ID:Y/5aHu/Kd.net
2ー0はサッカーあるあるじゃん

993 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:10:07.42 .net
2-2に追いつかれて延長で負けたならまだしも
2-0をひっくり返されるって大恥やんけ

994 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:10:17.65 ID:0YQkd0+UF.net
うめろ

995 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:10:26.97 ID:0YQkd0+UF.net
これはいい。

996 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:10:35.75 ID:0YQkd0+UF.net
もうやめにしませんか。

997 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:10:39.60 ID:E+zjZK5J0.net
悔しさをありがとう(皮肉)やろこんなん

998 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:10:42.51 ID:c62GVIgxH.net
>>993
しかも後半残り20分でな
ショックでしばらく立ち直れないレベルやわ
ガチファンやら関係者なら

999 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:10:44.57 ID:IR/BaiL/0.net
守備力がねえんだろ

1000 :風吹けば名無し:2018/07/03(火) 14:10:55.88 ID:0YQkd0+UF.net
臥薪嘗胆の日々

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200