2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週1で映画館に足運んでるけどさ

1 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:18:02.60 ID:zlH918bs0.net
1人だと悲しいわ

2 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:18:22.20 ID:7nTB5qmYp.net
猟奇的やな

3 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:18:26.93 ID:lRyHXm/Za.net
カップルに囲まれて死ねそう

4 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:18:52.58 ID:zlH918bs0.net
>>2


5 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:20:56.22 ID:bhbLwC+I0.net
ワイも週一レイトショーや

6 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:21:19.79 ID:zlH918bs0.net
>>5
あの雰囲気いいやな

7 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:21:49.90 ID:Kt1OKdJla.net
一人の方が最高

8 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:21:55.74 ID:+FELnjwWa.net
ワイと行く?

9 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:22:37.05 ID:zlH918bs0.net
>>7
て思っても楽しそうに映画館出た後話してるのみると羨ましい

10 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:23:04.00 ID:zlH918bs0.net
>>8
知らん人でもいいから行きたいわ
そういうサービスできたら結構需要ありそう

11 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:23:14.51 ID:Kt1OKdJla.net
>>9
デッドプールとかはそうかもな

12 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:23:35.87 ID:+vnZN12s0.net
週一で1人で動物園水族館に行くワイ高みの見物

13 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:23:42.04 ID:QJWS92Yl0.net
ホモスレかな?

14 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:23:59.33 ID:HbnOG2XR0.net
金持ちやな

15 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:24:16.68 ID:fvNxKkVo0.net
レイトショーでこの映画面白かったわ、パンフレット買おうとか思っても売店にもう店員おらん

16 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:24:22.70 ID:zlH918bs0.net
>>12
メンタルすげえな
俺もペンギン好きだから行きたいけど1人はキツイ

17 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:24:24.99 ID:HRu1747n0.net
月一くらいにせんと観るもんがなくなる

18 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:25:04.63 ID:zlH918bs0.net
>>14
週に2本みても2000円やん

19 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:25:06.25 ID:IUP8u1af0.net
週一も見るもんないわ

20 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:25:13.32 ID:8Vn33GxX0.net
月2で行くけどエグゼシートだから余裕
普通の席は隣や前後の距離近いからきつそう

21 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:25:39.41 ID:zlH918bs0.net
>>15
パンフレット買うと高くつくからよっぽど気に入らんと買わんわ

22 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:25:50.37 ID:OOT6eJi3p.net
週6、7で映画館行ってるけど殆ど1人やぞ

23 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:25:59.49 ID:J7Y9x5AXM.net
ワイもやわ
目ぼしい新作は全部みとる
よく行く映画館の会員ページ見たら閲覧映画数200本越えてたわ

24 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:26:57.13 ID:jflbYQ3Sp.net
観ながらお酒飲んだら怒られる��

25 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:27:00.53 ID:avWFAViMa.net
終わった後カフェとかで感想言い合いたいわ

26 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:27:12.53 ID:+vnZN12s0.net
>>16
大体の事は慣れたら1人の方が気楽やで
周りは想像以上にお前の事を見ていないから堂々とせーや

27 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:27:15.07 ID:J7Y9x5AXM.net
一人で行くのが当たり前やから
たまに友達と行くとめっちゃ楽しい

28 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:27:31.92 ID:zlH918bs0.net
>>17
東京ならいくらでもあるんや

29 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:28:07.52 ID:GgsOQgjDd.net
家で見ればええやん

30 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:28:10.44 ID:zlH918bs0.net
>>24
今普通に飲めるとこおおくね?
なんなら併設のカフェで売ってるし

31 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:28:11.46 ID:J7Y9x5AXM.net
レイトショーいいよな
客が多いと落ち着かんわ

32 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:28:30.39 ID:6xT5r1W00.net
週一やとけっこう金かかるやろ
風俗とかほどではないにしても

33 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:28:39.84 ID:zlH918bs0.net
>>22
>>23
多すぎやろ
今年のベストなんや?

34 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:28:45.69 ID:bhbLwC+I0.net
>>6
だいたい周りも1人やしな
徒歩10分だとやめられん

35 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:29:04.63 ID:zlH918bs0.net
>>20
なんやそれ知らん

36 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:29:11.69 ID:2Veib7JNp.net
ギンレイほんますこ

37 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:29:25.92 ID:zlH918bs0.net
>>25
趣味合う彼女がおれば解決なのに

38 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:29:29.18 ID:HhawkZVT0.net
優雅な人生やな

39 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:29:43.78 ID:jflbYQ3Sp.net
>>30
サンガツ
調べたらビール普通に売ってるのね

40 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:30:11.66 ID:sXSzeil00.net
>>33
最近だとオンリーザブレイブ
今年だと本数多くて何があったか思い出せんわ

41 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:30:24.08 ID:zlH918bs0.net
>>26
他人の目というより結局は自意識の問題なんだよな
一人で見に行ってる俺っていう

42 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:30:29.54 ID:seO3Guz50.net
そんな見るもんあるか?

43 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:30:35.97 ID:avWFAViMa.net
慣れたら4DXでも普通にポップコーン食えるようになったわ

44 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:30:41.79 ID:Q6v8cDWqp.net
見たい映画を見るんじゃなくて映画を見るのが目的になってるのか

45 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:30:50.46 ID:OOT6eJi3p.net
>>33
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!

46 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:31:01.97 ID:DNDcWaGkd.net
イオンシネマが毎週月曜日に割引始めてから行く回数増えたわ

47 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:31:20.06 ID:zlH918bs0.net
>>27
この前久しぶりにそうして楽しくて昨日一人で行ったら味気なく感じた

48 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:31:33.83 ID:kh0srNGQ0.net
よくそんなに見たいのあんな
ワイは月に一回くらい

49 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:31:42.87 ID:zlH918bs0.net
>>29
スマホいじっちゃうやん

50 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:31:49.87 ID:Mkz3Fxjh0.net
しょっちゅう映画館行く奴は月額映画ストリーミングサービスとかは利用してないんやろなあという偏見

51 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:32:01.71 ID:fVzmvxoW0.net
万引き家族と焼肉ドラゴン見たいンゴねぇ

52 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:32:09.13 ID:6gk+ebwH0.net
週一で行ってたら、見るもんなくなるやろ

53 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:32:31.37 ID:bBVSumY90.net
ワイはハンソロみてきたで賛否両論あるとか言われてたからあれだったけど普通に面白かった

54 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:32:35.55 ID:zlH918bs0.net
>>32
言うてハシゴしても交通費と合わせて1回飲む程度やし

55 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:32:41.62 ID:8Vn33GxX0.net
>>35
109シネマズ二子玉川の会員になると普通料金で座れる
めっちゃ快適

56 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:32:42.69 ID:avWFAViMa.net
>>50
映画館で観ることに意味があるんや

57 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:33:09.61 ID:sXSzeil00.net
ニンジャバットマン評価高いし見たいけど
近場池袋か新宿やから行くのめんどくさいわ

58 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:33:11.31 ID:bhbLwC+I0.net
前情報無しだと良いぞ
空飛ぶクルマとかプレーンズみたいな映画かと思ってたし

59 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:33:15.90 ID:8Vn33GxX0.net
川崎もある

60 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:33:23.72 ID:zlH918bs0.net
>>34
ええなその近さ

>>36
一度行ったけど良かったな

61 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:33:31.55 ID:DNDcWaGkd.net
>>50
その辺大して数ないしネトフリもプライムも

62 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:33:35.02 ID:HRu1747n0.net
>>28
東宝とかバルトとか大きいとこしか行かないけど言うほどあるか?

63 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:33:36.30 ID:SMpEhaOWM.net
酒飲み行くと高くつくから困る

64 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:33:49.12 ID:zlH918bs0.net
>>40
これ良かったんか
予告のエグザイルで即選択肢から消えたわ

65 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:33:49.10 ID:fVzmvxoW0.net
>>56
アクションならわかるけどヒューマンドラマを映画館で見る意味ある?

66 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:33:50.62 ID:Kwq3hcS30.net
結局見るもんなくなってアマプラで見るンゴ

67 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:33:55.19 ID:uZ24eEIK0.net
最近の映画館暑くない?
昔は映画館言うたら涼しい所の代名詞やったのに

68 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:33:55.56 ID:XR2uFDFFM.net
>>23
今年だけで200なん?

69 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:34:08.81 ID:sXSzeil00.net
>>53
ワイも今日見てきたが
ハードル下がってたからかめっちゃ楽しめたわ
ハンソロとヒロインのシャワーシーンも見れたしな

70 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:34:25.42 ID:zlH918bs0.net
>>50
してるけどそっちはドラマしか見ない

71 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:34:31.74 ID:bhbLwC+I0.net
>>67
暑い
特に終わり前

72 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:34:45.37 ID:MacUgk310.net
もっとメンズデーやるとこ増えんかな

73 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:34:46.59 ID:OOT6eJi3p.net
>>52
無くならんぞ
ワイの地元ですら常に1週間で7本以上、多くて15本近くの映画が始まるからとてもじゃないけど追えへん

74 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:34:47.49 ID:XR2uFDFFM.net
>>65
没入感よ

75 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:34:55.30 ID:sXSzeil00.net
>>68
5年くらいの累計やで

76 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:34:57.43 ID:kh0srNGQ0.net
>>56
テレビじゃつまらん映画でも映画館だと面白く感じるのなんでやろな
ハドソン川面白かったのに家で見返したら微妙やった

77 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:34:57.46 ID:zlH918bs0.net
>>58
そんなリスキーなことできんわ

78 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:35:01.22 ID:avWFAViMa.net
>>65
ヒューマンドラマは俺の守備範囲外だから知らん

79 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:35:10.27 ID:8Vn33GxX0.net
>>67
TOHOシネマは寒いイメージあるわ

80 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:35:26.81 ID:zlH918bs0.net
>>62
単館系含めればいくらでも
名画座とかなら過去のものもやってるし

81 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:35:44.43 ID:Qaki96xad.net
一人で映画見て面白い?ってよく聞かれるけど面白いよな
ボッチの何があかんのやと思う

82 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:35:48.63 ID:bBVSumY90.net
>>69
お毛毛濡れ濡れシーンあれアウトやろ

83 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:35:55.17 ID:XR2uFDFFM.net
ワイのとこ田舎やけど16スクリーンのシネコンあるで
しかも自由席やから何回でもみれる

84 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:35:59.69 ID:LGkVPELo0.net
映画の年間パスってないんか?

85 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:36:05.69 ID:0IjfRzEe0.net
おもんねーわって思うことが連発して新作封切りは行かんようになったなあ
ある程度評価固まった旧作専門の2本立てのとこだけ行くようにしてるわ

86 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:36:09.04 ID:uZ24eEIK0.net
>>79
マジで?ワイTOHOこそクソ暑いわ

87 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:36:16.06 ID:zlH918bs0.net
>>45
これ気になってたんだが今やってるの続編なんだよな
最初の見てないからやめたわ

88 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:36:32.52 ID:fVzmvxoW0.net
>>84
サブスクは都会ならありそう

89 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:36:33.73 ID:bhbLwC+I0.net
>>86
ワイもトーホーやがクソ暑い

90 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:36:46.61 ID:MacUgk310.net
>>50
こういうやつは映画館行ったことないんやろかと思ってしまう

91 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:36:52.71 ID:uZ24eEIK0.net
>>84
アメリカで定額制のサービスやって儲けてる映画館が話題になっとったな

92 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:36:56.61 ID:IW0ZQBG70.net
>>84
TOHOシネマズ通いまくると年パスもらえる

93 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:36:58.18 ID:8Vn33GxX0.net
>>84
ギンレイとかの名画座はあるとこはある

94 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:37:00.92 ID:6xT5r1W00.net
>>54
まぁ居酒屋行く程度ではあるか
>>57
あれそんな感動大作とかそういうわけでもないからなぁ
クソ映画じゃないかと疑いながら見たらそこそこ良作のバカ映画だったレベル

95 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:37:06.83 ID:IUP8u1af0.net
>>72
女尊男卑ホンマ死んで欲しい
男女平等はどこ行ったんや

96 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:37:15.96 ID:OOT6eJi3p.net
>>87
何処かしらで今年に入ってからも一作目上映したりしてたんやけどなあ
勿体ないンゴねえ

97 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:37:40.63 ID:zlH918bs0.net
>>83
ええ……
お前みたいなやつのせいでどこも完全指定席制になって悲しいわ

98 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:37:59.99 ID:VQPDgICX0.net
二人で行くと相手の反応とか気になって集中できんわ

99 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:38:04.07 ID:Mkz3Fxjh0.net
>>90
ワイ引きこもりやから外でるとしてもTSUTAYAまでやわ
最後に映画館行ったの何年前やろか

100 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:38:12.26 ID:zlH918bs0.net
>>96
今年中に早稲田松竹あたりで2本立てやるやろから待つわ

101 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:38:14.38 ID:DyMYyeul0.net
日本でも映画館定額制導入せんかな

102 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:38:16.54 ID:PlI/UEXrM.net
>>86
まじか
場所によって違うのかな
TOHOはケツが痛くなるから嫌い

103 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:38:38.56 ID:MacUgk310.net
>>95
男は平日やと結局行けるの夜になるからしゃーないんやけどな
女は主婦層が行くやろし

104 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:38:39.41 ID:fVzmvxoW0.net
>>74
それこそ家で見た方がええわ
隣の席の奴に貧乏ゆすりとかされたら最悪

105 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:38:57.53 ID:OOT6eJi3p.net
>>102
東宝って全国共通でシート糞硬いよな
あれデザインした奴無能過ぎてムカつくわ

106 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:39:35.78 ID:MacUgk310.net
>>99
いっぺん公開中に評判ええアクション大作映画とか映画館に見に行ってみ
楽しいで

107 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:39:35.99 ID:bhbLwC+I0.net
>>92
月パスじゃなくて?
田舎ならええが混み合うところの映画だと場合によって入れなかったりするで

108 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:39:52.39 ID:zlH918bs0.net
>>98
友達だと気遣うよな

109 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:39:53.53 ID:0IjfRzEe0.net
知らんやつと暗い密室にいないといけないのは結構キツイ
あと便所行きたくても一時停止ができない
多分この辺が映画館が敬遠されてる原因

110 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:40:11.62 ID:sXSzeil00.net
TOHOシネマはなんか内装安っぽい
あと歌舞伎町のせいでイメージ悪い

111 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:40:12.41 ID:kD6FdGys0.net
ワイ映画館の前で広告みて少しも面白そうと思うのがないんやが
おっさんなったからかな

112 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:40:13.66 ID:bBVSumY90.net
ケツいたくなるいう奴は109のエグゼクティブシートがええよリクライニングついとるしただ観たいのあったらクレカで早めに取らんといい席争奪やけど

113 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:40:19.46 ID:VydiHt4wa.net
>>92
ま?

114 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:40:26.99 ID:nv9hJOLz0.net
>>50
dTVとアマプラとネトフリの三刀流の上で週2で通ってるけど文句あるか?

115 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:40:42.33 ID:PlI/UEXrM.net
>>105
試作したとは思えない出来だよな
映画会社のくせに一番ダメなシート

116 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:40:51.00 ID:Mkz3Fxjh0.net
>>106
せやなあ

117 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:40:55.88 ID:uZ24eEIK0.net
>>97
そういやワイがガキの頃は映画館で一日中おっても文句言われんかったな

118 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:41:19.01 ID:kh0srNGQ0.net
>>114
dTVの品揃えええんか?

119 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:41:30.61 ID:zlH918bs0.net
30くらいの映画館行ったけどシートが最悪だったのは池袋のシネマロサ
店員も愛想悪いし

120 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:41:42.88 ID:sXSzeil00.net
>>64
情報なしで見たら間違いなくショック受けると思うで

121 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:41:43.84 ID:8Vn33GxX0.net
>>112
会員だぞ
毎回発売日の0時に真ん中席予約する

122 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:41:51.79 ID:QudLqQrfM.net
観客5人以下とか電気代エアコン代人件費で明石やろな

123 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:42:06.08 ID:TsyTK3Lu0.net
>>2
もっと評価されてええやろ

124 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:42:07.22 ID:DyMYyeul0.net
大阪やっけ?クソでかスクリーンの映画館できるの
羨ましいンゴ

125 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:42:14.50 ID:6gk+ebwH0.net
>>58
タイヤやし、いろいろ草

126 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:42:15.45 ID:nv9hJOLz0.net
>>118
よくないで
filmarksでごく稀にあーこれあるんか!って瞬間の為に登録しとるけどまあ金の無駄やな

127 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:42:16.26 ID:fVzmvxoW0.net
大阪梅田でおすすめな映画館ある?
TOHOが安定か?

128 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:42:31.51 ID:zlH918bs0.net
>>109
迷惑客はわかるけど
一時停止したらそこで映画は死ぬ

129 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:42:37.20 ID:bBVSumY90.net
>>121
109快適すぎるよな他で見る気がおきん

130 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:42:40.01 ID:QudLqQrfM.net
>>97
都会は指定席ばっかりやけど田舎は自由席おおいで

131 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:42:49.16 ID:HRu1747n0.net
>>110
内装というか雰囲気はピカデリーが白基調のエントランスですき

132 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:43:13.95 ID:bhbLwC+I0.net
>>125
あかんタイヤやった
すまんご

133 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:43:20.38 ID:uZ24eEIK0.net
錦糸町の楽天地とかいうビルにある映画館のシートはもはや古いとか通り越してボロすぎるアンティーク家具のようやった

134 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:43:21.15 ID:nv9hJOLz0.net
>>119
1回しか行ってないから覚えてないなあ
妹ちょだったんは覚えてるけど

135 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:43:22.49 ID:DNDcWaGkd.net
>>100
後半から見ても麦人のナレーションで前回までのあらすじを10分くらい流してくれるやで

136 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:43:26.96 ID:0IjfRzEe0.net
>>128
多くの映画ファンってそういう価値観なんか初めて知ったわ
ワイはマイノリティやったんやな

137 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:43:40.61 ID:MacUgk310.net
>>124
豊島区にもデカいの出来るで

138 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:43:43.23 ID:8Vn33GxX0.net
渋谷シネパレス閉館したんだよな
あの二階最前で見下ろす感じでスクリーン観るのが好きだった

139 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:43:44.35 ID:kh0srNGQ0.net
>>126
ほーん

140 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:43:44.96 ID:zlH918bs0.net
>>111
予告ならまだしも広告だけで人を惹きつけるのは今の時代になかなか難しそう

141 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:43:51.11 ID:nv9hJOLz0.net
>>131
広すぎて苦手だわ
武蔵野館すき

142 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:44:11.74 ID:6xT5r1W00.net
関係ないが今日金ロー寝過ごしてもうたわ
せっかく地上波でスターウォーズやってたのに

143 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:44:29.43 ID:sXSzeil00.net
>>131
あそこは清潔感あってええよな
ワイみたいな日陰者は溶けてしましそうやが

144 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:44:40.45 ID:zlH918bs0.net
>>136
俺の考えのがマイノリティだとは思う

145 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:44:47.21 ID:8Vn33GxX0.net
>>129
快適すぎる
俺の気のせいかもしれないけどたまに後ろの一般席から蹴られる感覚がある

146 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:44:58.06 ID:Qaki96xad.net
都会は選択肢があってええな
ワイの最寄りの映画館は車で1時間半ぐらいかかるわ

147 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:45:00.30 ID:MDSlb4tba.net
>>36
フリーパスとかいう映画業界を下支えする神制度

148 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:45:09.59 ID:sXSzeil00.net
>>141
わかる
実家のような安心感

149 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:45:25.66 ID:zlH918bs0.net
>>141
ここ好き
よく制服で来てるJKと遭遇する

150 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:45:30.40 ID:6gk+ebwH0.net
4Dで1回だけみてみたけど、映画が3Dじゃなかったわ

151 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:45:52.91 ID:nv9hJOLz0.net
>>148
あそこの喫煙室マジで居心地良い
シネマカリテは見習って欲しい

152 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:45:59.95 ID:zlH918bs0.net
>>138
結局一度も行けずじまいだった

153 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:46:28.75 ID:ycYg77W3p.net


154 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:46:30.29 ID:uZ24eEIK0.net
>>146
川崎住んどった頃は駅前にTOHOシネマズ、109シネマズ、チネチッタ川崎と映画館に関しては鉄壁の布陣やったわ

155 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:46:32.17 ID:LpX2Ezue0.net
ワイも最近通ってて来週はウィンチェスターハウス見ようと思ってる

156 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:47:03.58 ID:DdAZNA3o0.net
どんなに親しくても集中できないから一緒に見られへん
どうでもいい作品ならまだええんやけど

157 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:47:07.43 ID:bhbLwC+I0.net
MX4Dしか見たことないが4DXはええんか?

158 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:47:13.57 ID:zlH918bs0.net
>>130
そうでもせんと入らんから居座りを半ば容認してるんかね

159 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:47:20.41 ID:nv9hJOLz0.net
ヒューマントラストシネマ有楽町とかいう神シアター
家とどこでもドアで繋いでくれ

160 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:47:43.68 ID:8Vn33GxX0.net
立川シネマシティもいいよな

161 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:47:59.22 ID:nv9hJOLz0.net
>>160
遠いねん!

162 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:48:01.46 ID:Jv4hqfwUd.net
池袋に最近行く様になった、子供の頃に慣れ親しんだ2本立て やっぱええわ

163 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:48:21.34 ID:ps1iNMc20.net
池袋IMAXあくしろ

164 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:48:27.73 ID:QhEvPWUk0.net
>>157
ワイは4DXのほうがすき
席揺れまくるし、水は滴るし
レディプレイヤー1楽しかった

165 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:48:30.33 ID:nv9hJOLz0.net
シネマサンシャイン池袋の悪口言ってええんか?

166 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:48:47.42 ID:nv9hJOLz0.net
>>163
コレメンス
楽しみすぎるンゴ

167 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:48:52.93 ID:zlH918bs0.net
恵比寿ガーデンシネマほんとすき

168 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:49:01.76 ID:VQPDgICX0.net
今一番気になるのブリグズビー・ベアやけど近所でやる気配ないわ
これだから田舎は

169 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:49:08.41 ID:sXSzeil00.net
>>160
あそこの高級スピーカーハンパ無いよな
空気が揺れてたわ

170 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:49:15.52 ID:kqYr6ZJfp.net
なんで1人で行くのがおかしいみたいになっとるんかようわからん

171 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:49:19.43 ID:J3jpmCqyp.net
池袋IMAXはアベ4までには間に合わせろ

172 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:49:38.57 ID:bBVSumY90.net
>>157
MX4Dてなに?わい4DX何回か行ってるけどあれはアトラクションやわ
映画鑑賞というよりはケツにエア突き上げて来よるし動くし普通のIMAXがワイはええな一回行って見るくらいはよろしいと思うけど

173 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:50:02.31 ID:sXSzeil00.net
>>157
MX4Dより4DXのがいいと思うわ

174 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:50:03.20 ID:8Vn33GxX0.net
>>161
俺も遠いけど極上爆音上映は遠出する価値あるよ

175 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:50:04.40 ID:cgz3KRGe0.net
月額サービスとか浸透してきて思うようになったけど映画館ってクソやわ
値段とかもやけど他人に気を使いながらみるってのが今考えりゃ辛いわ
屁ぶっこいてゲラゲラ笑いながら酒飲んでみるのが楽しい

176 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:50:09.90 ID:zlH918bs0.net
>>155
調べたらホラーか
ホラーこそ一人はきつそう

>>159
渋谷のが好きだわ
下のコーヒー美味しいし

177 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:50:10.74 ID:uZ24eEIK0.net
>>170
まぁ、最もベタなデートコースやからなぁ

178 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:50:34.35 ID:LpX2Ezue0.net
とりあえずアントマンとファンタスティックビーストは楽しみやで
映画に自信ニキのおすすめ教えてくれや一人だとどうしてもシリーズ物と定番映画観てしまう

179 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:50:38.01 ID:avWFAViMa.net
4DXを存分に味わうならガルパンが一番という事実

180 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:50:45.99 ID:YeUYFHSQ0.net
バイトしてるけど1人なんか普通におるやん
そら休みの日は家族連れ多いけど

181 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:50:47.78 ID:zlH918bs0.net
>>170
友達に言うとあっ(察し)みたくなるのやめてほしいわ

182 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:50:47.97 ID:QhEvPWUk0.net
>>172
MX4Dは東宝系のやつや
4DXよりおとなしい

183 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:50:49.34 ID:ps1iNMc20.net
ほら、ここからも

184 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:50:52.73 ID:nv9hJOLz0.net
>>176
上映してる作品がすこなんや
渋谷もええけどね

185 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:51:06.31 ID:IUP8u1af0.net
4DXはメンズデー割引効くのがええわ
IMAXは如何なる状況でも割引してくれんし

186 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:51:14.22 ID:kqYr6ZJfp.net
>>177
むしろ別れる率高いとかいうしデートで来んなや

187 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:51:24.39 ID:nv9hJOLz0.net
>>183
ここからも

188 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:51:27.03 ID:ucD48wVs0.net
家で見るマッドマックスつまらなすぎてビビったわ

189 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:51:28.65 ID:zlH918bs0.net
>>168
これ予告で気になってた
確かシネマカリテでやってたっけ

190 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:51:30.33 ID:fvNxKkVo0.net
オーバードライブって千円払ってええ?
ワイルドスピードとかタクシーとかに最近またはまったから気になるんやけど
カーアクションのシーンがかっこよかったらええ

191 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:51:35.62 ID:z15yPs7kK.net
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

192 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:51:37.56 ID:bBVSumY90.net
>>182
ほーん東宝なんや

193 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:52:05.46 ID:avWFAViMa.net
>>178
ピーターラビットは当たりだった

194 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:52:28.72 ID:nv9hJOLz0.net
ブラックパンサーがお台場でしかやってなくてよくわからんワイドスクリーンで見たんやけど、あれゴミすぎる

195 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:52:46.25 ID:nv9hJOLz0.net
>>178
万引き家族は観ろ

196 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:52:46.99 ID:zlH918bs0.net
>>184
言うほど違いあったっけ?

197 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:52:51.69 ID:xhVdezN70.net
ATMOSってなに?
音がいいの?

198 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:52:52.83 ID:bhbLwC+I0.net
MX4Dは水も滴るし風は吹くし席も揺れたな
なんか匂いもしたけど4DXの方が良さそうなのか
レスサンガツ

199 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:53:00.18 ID:MacUgk310.net
>>188
常にどっかの映画館でやっててほしい

200 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:53:35.62 ID:eyMLxUhD0.net
よくそんな映画見れるな
金持ちやな
見たい映画そんなにあるんか

201 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:53:41.47 ID:YeUYFHSQ0.net
ぶっちゃけIMAXが一番よな
4Dは一回経験したらええわ

202 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:53:45.56 ID:nv9hJOLz0.net
>>196
渋谷は比較的邦画に強い
マイナーな洋画はそれぞれでしかやらない作品が多いから好みやね

203 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:54:11.26 ID:uZ24eEIK0.net
>>200
レイトショーなら安く見れるやん
人も大しておらんし快適やで

204 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:54:15.74 ID:7i0vTkcN0.net
月一で仕事終わりに映画館行ってるけど全然寂しくない
むしろ心地良い

205 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:54:17.32 ID:5/FhODQf0.net
このご時世にわざわざ映画館に行く意味がわからん

206 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:54:22.28 ID:0IjfRzEe0.net
>>188
やっぱジャンルと言うか見せる画によってそういうのあるんやな

207 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:54:39.64 ID:sXSzeil00.net
昔の映画館てチケットを串に刺してたけどアレなんか意味あったんかな

208 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:54:43.79 ID:ghYe61wh0.net
ヒューマントラスト渋谷は割かし大作もやるイメージ、特に邦画
有楽町はごりごりのミニシアターってイメージ

209 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:54:57.85 ID:zlH918bs0.net
>>200
皆が思うほどサービスデーや特典使えば金かからんし映画館も都心ならいっぱいあるから選択肢がいくらでもあるんや

210 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:55:03.51 ID:jI07Nqtw0.net
なんで映画見るのに他人が必要なんだって話
キョロキョロ他人の目が気になるのはね、君が映画を見に行ってるわけじゃないからや
映画を見てる自分を見に行ってるだけ

211 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:55:04.50 ID:kqYr6ZJfp.net
>>200
週1で見ても通常上映なら1万やで

212 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:55:17.97 ID:fvNxKkVo0.net
>>203
なによりレイトショーはやたら音立てて袋いじったりもの食ったりするガイジに遭遇する確率低いのが大きいわ

213 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:55:27.50 ID:zlH918bs0.net
>>202
なるほどな
考えたことなかった

214 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:55:28.48 ID:ghYe61wh0.net
>>200
他に金使ってないからな
年間百本見ても15万くらいやし

215 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:55:32.89 ID:VQPDgICX0.net
>>207
2度使い防止やない?

216 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:55:35.68 ID:bBVSumY90.net
>>206
ダンケルクもあれIMAXの音響整ってる所でみんとおもろくないやろなとみてて思った
てか音がヤバすぎるあれは

217 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:56:10.46 ID:DptQegwZ0.net
日本て他の国より圧倒的に値段高いんやろ
なんとかならんのか

218 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:56:11.63 ID:sXSzeil00.net
>>200
もう習慣になっとるわ
月曜にその週公開の映画確認して
面白そうなのを水曜に予約
金土日に見に行く

219 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:56:12.28 ID:uZ24eEIK0.net
>>212
マジか、ワイが住んでるの比較的ファミリー層多い土地やからレイトショーガラガラやで

220 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:56:22.12 ID:QhEvPWUk0.net
明日ハンソロをIMAXで予約したで!
EP8でハードル下がってるから
楽しめるとええな

221 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:56:27.17 ID:ghYe61wh0.net
近所のイオンシネマにグランシアターとかいうフッドレスト、リクライニング付きのがあるけど
3000円もして草

222 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:56:35.21 ID:jI07Nqtw0.net
今日立川のマッドマックス怒りのデス・ロード見たけどやっぱすげえわ
あれは映画館じゃないと意味ない

223 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:56:37.39 ID:I0eaFPrA0.net
今やってるのでオススメある?
なんか映画見たいわ

224 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:56:41.69 ID:bhbLwC+I0.net
クレカ特典とかで常にレイトショーの値段で観れる無制限クーポンあったりするで

225 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:56:52.68 ID:fvNxKkVo0.net
>>216
ワイジ、脱出組に紛れ込んだ別の国の兵士が見分けられず楽しめない

226 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:56:57.32 ID:SuLD9Flsa.net
わいも週一で映画観るライフを送りたい
現実無理やけど

227 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:57:06.71 ID:fVzmvxoW0.net
>>218
見たい映画ないのに見るん?
無駄じゃね?

228 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:57:27.72 ID:VQPDgICX0.net
>>221
つまんない映画やと寝そうやな

229 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:57:29.29 ID:82Ei6wq60.net
妹とズートピア見に行った時、隣の男が一人で来てて草

230 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:57:32.49 ID:zlH918bs0.net
>>212
レイトはたまに吐くレアキャラと遭遇するからきつい
一度隣で吐かれたけど最終上映で出るに出られなくて最悪だった

231 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:57:32.91 ID:bBVSumY90.net
あとワイ米軍基地でたまみ映画みるけどあれはあれでおもろいわみんな軍人やから基本アホやしデップー2とかもくっそ延々盛り上がってるしあと$3で観れるのもええ

232 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:57:34.61 ID:kh0srNGQ0.net
Netflixの映画って日本じゃブラムくらいしか上映してへんな
ヒットマンズボディーガードとかホイールマンは映画館で観たかったわ
特にヒットマンの方はアメリカで上映されとるし

233 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:57:37.61 ID:PlI/UEXrM.net
たまーに金曜にTOHO新宿行って夜中二本見て早朝に映画館出て朝飯食って帰宅するの好き

234 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:57:39.95 ID:bhbLwC+I0.net
>>227
見たい映画も見るけど何やこれってのも見るぞ

235 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:57:59.31 ID:1IJTt/qqa.net
>>223
今日からアンパンマンが始まる

236 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:58:01.57 ID:ghYe61wh0.net
>>222
と思って劇場通いまくったけど、家でBDで見てもやっぱ感動したわ

237 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:58:05.41 ID:nv9hJOLz0.net
>>227
砂漠の中でダイヤを見つけるようなもんな
一期一会やから迷ったら観るが原則

238 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:58:07.92 ID:u3BWG2MS0.net
>>127
大阪ステーションシネマええで
TOHOに比べたら上映数少ないが人少ないし割と新しいから綺麗やし会員証がかっこいい
レイトショー終わりにでたとこでカップルがイチャついてるの以外最高や

239 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:58:12.50 ID:MacUgk310.net
>>232
ゴジラもやないの

240 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:58:24.28 ID:PE1nuPT0M.net
>>227
感受性低そう

241 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:58:31.33 ID:YeUYFHSQ0.net
週末にレイトショーみて帰りに家系食って帰るの最高や

242 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:59:14.07 ID:ghYe61wh0.net
平日昼間とかに郊外のシネコンでちょっとマイナーな映画だと、貸し切りだったりする
少し怖い

243 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:59:16.65 ID:zlH918bs0.net
>>210
悲しいのは内容について議論のできる人間がいないことだよ

244 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:59:23.45 ID:kh0srNGQ0.net
>>239
あれもNetflix制作やったな忘れてたわ

245 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:59:31.23 ID:rbVhUnUz0.net
家の60インチテレビで見たほうがええわ
音響も完璧に揃えてるし

246 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:59:41.21 ID:7zhppOcVH.net
>>240
感受性(笑)

247 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:59:50.25 ID:fVzmvxoW0.net
>>237
決め打ちで見るワイにとってその感覚わからんな
良作も駄作も同じ値段取られるのが納得いかん

248 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 01:59:50.38 ID:zlH918bs0.net
>>227
詳しくなって自分の好みがわかるといくらでも見つけられるようになる

249 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:00:07.50 ID:yd7Y9/UR0.net
>>223
デッドプール

250 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:00:14.59 ID:ghYe61wh0.net
逆に日比谷とか新宿だと平日昼間でも結構混んでるんだよな
特にシャンテは糞みたいな設備なのに人いすぎやわ

251 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:00:22.30 ID:nv9hJOLz0.net
>>247
1000円ガチャを回してる気分やな
下手なギャンブルよりは金かからんで

252 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:00:28.10 ID:zlH918bs0.net
>>231
ええなそれ
入るのになんか必要なんか?

253 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:00:50.91 ID:k2Es43jo0.net
ゴミしかないのになに見るんやろ
話題作か

254 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:00:54.01 ID:82Ei6wq60.net
コードギアス見に行きたいんやが一人で大丈夫なんか

255 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:00:54.87 ID:LpX2Ezue0.net
東宝の鷹の爪団の上映マナー広告好きやったんやけど最近やらんよねあれ

256 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:01:18.67 ID:AmGRh/WJM.net
ワイガチ田舎民、映画館まで車で90分位掛かるため咽びなく
映画館のポップコーン美味すぎやろ

257 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:01:18.83 ID:bBVSumY90.net
日本の配給会社最近公開館絞りすぎな気がするんやけどゲットアウトとかITとかあれ少なかったやろ勿体ない

258 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:01:24.46 ID:I0eaFPrA0.net
>>235
>>249
サンガツ
アンパンは興味ないからデッドプールみよかな

259 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:01:25.47 ID:ghYe61wh0.net
イオンシネマのマナー動画いい加減にパンパカパンツやめろや

260 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:01:34.71 ID:nv9hJOLz0.net
>>255
ワイは嫌いやわ…
トピック紹介するねーちゃんはすこ

261 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:01:57.21 ID:zlH918bs0.net
そういやアップリンク吉祥寺に新しくできるのよな
今時ミニシアター新しくできるって嬉しいよなユジクとか

262 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:01:59.93 ID:ghYe61wh0.net
ヒューマントラストの予告風マナーCMすこ

263 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:02:04.98 ID:LHYadEgy0.net
ハロウィン新作どんな感じや?ホラー好きとしては気になるンゴ

264 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:02:05.40 ID:PlI/UEXrM.net
>>255
最近やり出した109シネマのカニつめくん好き
紙兎ロペ大嫌い

265 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:02:05.88 ID:uZ24eEIK0.net
>>260
東宝シンデレラってあそこでしか見んよな

266 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:02:21.24 ID:+iVqrXk8M.net
ハンソロどうなん?
ファンやけどEP8のせいで初回に行く熱意なくして月曜に行くつもりやが

267 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:02:38.28 ID:I0eaFPrA0.net
>>259
顔がビデオカメラのやつ調子乗り出して寒いわ
昔のやつがよかった

268 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:02:49.90 ID:wLo1LePp0.net
ワイが一緒に見に行ってやろか?

269 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:03:31.86 ID:zlH918bs0.net
>>262
わかる

270 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:03:36.83 ID:7zhppOcVH.net
>>256
それはガチだな

271 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:03:37.96 ID:sXSzeil00.net
そもそもひとり暇な時って映画くらいしか娯楽ないよな
ずっと家にひきこもるのもしんどいし

272 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:03:52.22 ID:nv9hJOLz0.net
>>266
過去作ネタもあってまあまあ楽しい
ストーリーは普通やな、演出は…うーん及第点あげるか微妙なライン

273 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:04:02.55 ID:bBVSumY90.net
>>252
米軍基地で働いてるアメリカ人の友達がいればパスポート持って中入ってみれるでちょっと前まで免許証だけでいけたけど2年くらい前から厳しくなった
映画館でうるさいのってアメリカで普通やけど軍人やからノリがもうあれよブラックホークダウンとかやったらみんな絶叫しとる

274 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:04:06.17 ID:AmGRh/WJM.net
上映間のCMでくっそ下品な下ネタ系映画のCM流すのやめて欲しいわ
不快なんじゃ
ああいう映画とか見る人おるんか?

275 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:04:25.91 ID:sXSzeil00.net
>>266
チューバッカ好きなら楽しめる

276 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:04:27.15 ID:/mn6EX0m0.net
>>10
レンタル彼女ってやつか

277 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:04:27.47 ID:7zhppOcVH.net
映画館はチュリトスココア味がうますぎる
あれだけで十分価値がある

278 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:04:31.77 ID:+iVqrXk8M.net
>>272
サンガツ
クソやないならもう全然ええわ

279 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:04:34.99 ID:jI07Nqtw0.net
ユジク阿佐ヶ谷はブレンダンとケルズの秘密の時いったな
オシャレで静かないい所や

280 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:04:40.28 ID:WRlIM6/h0.net
駐車場と連携してる映画館が多かったらもっと見に行く。営業努力足りないな

281 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:04:42.41 ID:iu8h7APK0.net
社会人しか無理やね

282 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:04:54.09 ID:DptQegwZ0.net
>>229
1人で見るのと妹と見るのなんて同じようなもんやろがい

283 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:05:03.79 ID:f+9bL9YBa.net
誰の足やねん

284 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:05:17.66 ID:/mn6EX0m0.net
>>282
周りから見ると違うやろ

285 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:05:21.74 ID:LHYadEgy0.net
別にちょくちょく行くくせに必ずといっていいほど上映後トイレ行こうとしたら直行出来ずに少しさまよってしまう
あるあるだよ...な?

286 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:05:34.54 ID:zlH918bs0.net
>>273
やっぱそういうコネ必要なのね
映画文化の違いを体験するのもオモロイな

287 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:05:45.44 ID:sXSzeil00.net
>>229
すまんな
ドラえもんとかも子供に混じって1人で見てるわ

288 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:05:54.60 ID:LpX2Ezue0.net
デッドプールでMX4D初めて体験して最初1時間くらいビクビクやったけど終盤慣れて邪魔になったわ

289 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:06:01.23 ID:MacUgk310.net
>>285
ないです

290 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:06:05.97 ID:ghYe61wh0.net
しかし大抵の映画館ってゲートでチケットチェックしかしないけど
あんなん中に籠ってたら何本でもタダで観れるよな

291 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:06:10.87 ID:zlH918bs0.net
>>279
ただ立地がね

292 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:06:12.93 ID:AmGRh/WJM.net
>>270
せやから映画見に行くとか一大イベントやで
服装とかバッチリ決めていくんやで!

293 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:06:15.63 ID:bBVSumY90.net
>>266
普通におもろかったけどファンでもマニアックな単語バンバンでてくるからリピートしてみんと全部わからん

294 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:06:17.65 ID:JP6d6rL0p.net
>>12
手帳でも持ってんかいな

295 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:06:23.41 ID:eyMLxUhD0.net
映画館のポップコーンうまいよな
バルト系列はマジでうまい

296 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:06:32.09 ID:nv9hJOLz0.net
>>285
あるあ…ないよ

297 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:06:33.97 ID:bhbLwC+I0.net
>>285
ワイ毎回建物一階のトイレまで早歩き

298 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:06:35.81 ID:JznYWk6c0.net
バッジ定期

299 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:06:40.64 ID:LHYadEgy0.net
>>260
いまの子、マジで長澤まさみにしか見えないんだがワイだけか?見るたびに長澤まさみやなぁ〜って感心する

300 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:06:45.59 ID:kh0srNGQ0.net
>>285
上映前にトイレ済ませようと向かったらションベンしながら映画の結末語る上映後ガイジにあったから近くのコンビニで済ませてるわ

301 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:06:50.84 ID:h6IFGk2A0.net
レイトショーええよ
完全貸し切りの時あるもんな

302 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:07:03.53 ID:dkyvAblD0.net
徒歩圏内に映画館あるけどめっちゃええで
夜ふらっと映画見に行ける

303 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:07:07.28 ID:sXSzeil00.net
フランスパンにソーセージ挿したクソみたいなフード売ってるとこあるよな
どこの映画館とは言わんが

304 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:07:08.99 ID:zlH918bs0.net
レイトのポップコーンシケシケでクソまずい時あるけどバイトの怠慢なんか?

305 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:07:09.46 ID:nv9hJOLz0.net
>>299
あれ長澤まさみちゃうんか

306 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:07:49.18 ID:QhEvPWUk0.net
>>305
東宝シンデレラやから同じようなもんや

307 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:07:49.85 ID:Vgg3ksWM0.net
>>266
なぜソロになったか
チューイやランドとの出会い
ミレニアムファルコンの獲得の経緯

ここら辺はSWファンなら楽しめるんちゃうか
ワイは大して思い入れないからほーんって感じだったけど

308 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:07:52.81 ID:zlH918bs0.net
>>302
ええなあ

309 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:07:53.21 ID:8Vn33GxX0.net
飲み物や軽食って結構買ってる?
ホットドッグとか食ってみたいけど匂い気になって食えん

310 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:07:55.87 ID:yd7Y9/UR0.net
公演終了ちょっと前レイトショーでど真ん中陣取って見るのクッソ楽しい

311 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:07:57.61 ID:VQPDgICX0.net
妹が一人でワンピース見に行ったら他に家族連れ一組しかいなくて妹が一人で号泣したって聞いて申し訳ないけど爆笑したわ

312 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:08:08.19 ID:bBVSumY90.net
>>295
新宿バルト9クッソガラガラなイメージやけど勿体ないよね激戦区やからしゃーないか

313 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:08:13.13 ID:ghYe61wh0.net
一番糞やなと思ったのはシネマート新宿のちっちゃい方のスクリーンやな
イスが狭いわスクリーンちっさいわでマジで家の方がましやった

314 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:08:37.90 ID:SuLD9Flsa.net
>>290
たし蟹…!気づかんかったけどそうやな

315 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:08:40.35 ID:DNDcWaGkd.net
>>309
貧乏だから極力買わない��

316 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:08:49.67 ID:LHYadEgy0.net
>>289>>296>>297
まじか あれ?どこだったっけ??こっちかな?あっこっちは8番以降のシアタールームへ行く道か...うーん迷ってる感だすの恥ずかしいし入ってくる客と逆走したら邪魔だから違う階のトイレに行こ...

ワイだけやった 死にたい

317 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:08:58.47 ID:fvNxKkVo0.net
>>304
わざわざ残る可能性のたかい分は作らんだけやろ
というかポップコーンたいてい糞ぼったくり価格やから買わんな
クーラーもばりばり効いてるから2時間くらい飲み物もいらんわ

318 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:09:04.70 ID:82Ei6wq60.net
スターウォーズ全く知らんけどハン・ソロ見ても楽しめる?

319 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:09:03.21 ID:ghYe61wh0.net
新宿はTohoとピカデリーがいついっても人で溢れててビビる
地味にカリテなんかもミニシアターの癖に人多い

320 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:09:31.40 ID:h6IFGk2A0.net
>>311
なぜ泣くんだい

321 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:09:32.39 ID:jI07Nqtw0.net
ホットドッグとウーロン茶で650円とか高すぎてね

322 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:09:34.44 ID:wLo1LePp0.net
ドケチやから映画館の食い物は買わんな
飲み物はしゃあないから買う

323 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:09:35.12 ID:zlH918bs0.net
>>313
ここで神々のたそがれ観てスクリーン小さすぎてクソ後悔したの思い出した

324 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:09:40.50 ID:iu8h7APK0.net
ワイ長らくSW見てなくて今日初めて見たわ
シリーズ追おうと思ってるけどクソ化してるってのは悲しいなあ

325 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:09:42.98 ID:OlusTsOLM.net
イオンシネマは何を考えてナチョスを販売してるんやろ
音すごいやろ

326 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:09:55.44 ID:MacUgk310.net
焼肉とかも一回行ったら慣れたわ

327 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:09:56.67 ID:kh0srNGQ0.net
>>318
無理やろアベンジャーズ何もなしで見るようなもん

328 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:09:58.55 ID:Vgg3ksWM0.net
>>312
あそこアニメ特化って感じやろ
オタアニメを優遇してるし差別化出来てええんちゃう

329 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:10:02.58 ID:iu8h7APK0.net
>>313
松竹系列かな?

330 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:10:03.00 ID:QhEvPWUk0.net
バルト9は割引とかあんまりないのが残念
東宝とピカデリーの6回見たら1回タダはでかいわ
200円引きとかたまに送られて来てもなあ

331 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:10:06.66 ID:Kt1OKdJla.net
>>325
けどあのチーズソースうまい

332 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:10:11.03 ID:nv9hJOLz0.net
>>313
角川の方しか行ったことないなあ
あっちもクソなんか

333 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:10:15.99 ID:svLOKIg+0.net
わいもよう映画観に行くけど、面白い映画はめったにないなぁ

334 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:10:24.81 ID:8Vn33GxX0.net
>>315
割高よな

335 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:10:32.21 ID:ghYe61wh0.net
>>323
わいなんか韓国のアイドル俳優が出てる映画見に行ったら
マジで他全員韓流ばばあでしかも満員だったからがちで浮いたわ

336 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:10:42.23 ID:VQPDgICX0.net
>>290
一応チケットに時間書いてあるやろちゃんとチェックしてるとも思えんけど

337 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:10:43.07 ID:e+YL+UfYd.net
ええ趣味やと思うで

338 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:10:46.94 ID:/mn6EX0m0.net
トーホーシネマのタダ券が2組あるんやけどなんかオススメあるけ?
9月末までな

339 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:10:58.06 ID:Kt1OKdJla.net
>>313
もう一方のスクリーンはでかいよなぁ、格差ひどすぎ

340 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:10:58.39 ID:bBVSumY90.net
>>331
分かるワイwナチョ頼んでいつもどっちもチーズソースにしとる

341 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:11:03.64 ID:ghYe61wh0.net
>>332
大きい方はそんなでもないんやけどな
テアトルみたいな感じで

342 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:11:03.79 ID:zlH918bs0.net
>>335
なんでそんなんみたんや

343 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:11:24.50 ID:fvNxKkVo0.net
>>327
アントマンみたいに単作でだいぶ独立してる感じやないの?
見てないから知らんけど

344 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:11:47.73 ID:bBVSumY90.net
>>328
あーそっちに切り替えたんやそうなってからは行ってへんはでもそういうのやってるんなら大丈夫そうやな

345 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:11:52.19 ID:Vgg3ksWM0.net
>>318
まあ王道バディムービーと見れなくもない
専門用語が多すぎて困惑するかもしれんけど

346 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:11:59.54 ID:9CXzYgv/0.net
>>290
ワイのパッパが昔そのやり方で同じ映画5,6回見てたらしいわ

347 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:11:59.83 ID:ghYe61wh0.net
>>336
いやチケットを確認されるタイミングがないやん
シネコンはゲートはいればシアター間を自由に行き来できるし

348 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:12:02.30 ID:WVsW6csr0.net
クソ映画だったとしても映画館で見ると面白く感じるのすごい

349 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:12:09.85 ID:Kt1OKdJla.net
>>340
映画館の食べ物で一番旨いと思う☝

350 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:12:11.42 ID:AmGRh/WJM.net
万引き家族って泣けるんか?
涙腺弱くなって来とるけど
男として映画見て泣きたくないから感動系は避けたいわ

351 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:12:15.59 ID:OgzmtQTW0.net
ヤフー映画サイトで映画好きと映画オタクの境界線について書いてるレビュー読んだら感心してしまったンゴねぇ…

352 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:12:16.25 ID:kh0srNGQ0.net
>>343
ハンソロはアベンジャーズで言えばアイアンマンみたいなもんやしな

353 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:12:24.99 ID:bhbLwC+I0.net
スターウォーズとかハリーポッターみたいな最初から観てない続き物は避けちゃう

354 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:12:25.40 ID:avWFAViMa.net
>>327
スピンオフの過去編なら大丈夫じゃない?

355 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:12:33.81 ID:MOo5xeQs0.net
前映画館行った時スクリーン間違えて違う映画見たわ

356 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:12:36.52 ID:4kUYiMTXM.net
映画オフスレで一緒に見る奴募集したらええわ

357 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:12:38.59 ID:8Vn33GxX0.net
>>290
一応上映前と最中にスタッフが座席確認してる
最中はまあ殆どないけど上映前に売れてない席に人がいたら注意される

358 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:12:44.14 ID:nv9hJOLz0.net
>>338
オーシャンズ
M:I
アントマンワスプ
インサイド
クワイエットプレイス

こんなところか?

359 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:12:45.81 ID:sXSzeil00.net
>>350
泣ける話じゃないであれ

360 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:12:51.64 ID:qVLbbhTx0.net
新宿ピカデリーの受付の男がかったるい態度丸出しでうざかったから行かなくなったわ

361 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:12:52.64 ID:zlH918bs0.net
何だかんだ早稲田松竹が最高だよな
見逃した新作を半年経てば2本立てでやってくれるし企画もいい

362 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:13:02.93 ID:xIReH5ab0.net
ワイはパシリムとメカゴジラだけ見に行ったんやけど
どっちもこんなもんか…って感想でしょうもなかったわ
ワイが見る映画こんなんばっかや

363 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:13:03.86 ID:LHYadEgy0.net
シネコンでも映画館でも100円くらいのデカいポップコーンと200円くらいの2リットルの飲み物を持ち込んどるわ
持ち物チェックなんてされないから怖いのはシアター内でのポップコーンとペットボトルの初回開封時の周りの反応や

364 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:13:10.79 ID:ghYe61wh0.net
そういや昔の映画ファンは
途中から入ってきて、そのまま次の回まで残ってたらしいな
それで入ってきたところまで観て帰ったりしてたらしい

365 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:13:19.34 ID:lscRJhNn0.net
万引き家族観てきたわ
最近の邦画の中でもトップクラスにおもろかった
落語みたいやったな

366 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:13:26.12 ID:ghYe61wh0.net
>>342
結構評価高かったし
つまんなかったけど

367 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:13:35.47 ID:bhbLwC+I0.net
>>350
泣いて鼻すすってるのが何人かいた程度やな

368 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:13:40.20 ID:nv9hJOLz0.net
>>350
感動系ではないね

369 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:13:42.43 ID:X/tZJc2Oa.net
ほんま映画館暑過ぎるわ
冷え性まんこに合わせてるんやろなアレ

370 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:13:45.70 ID:rdDu81rda.net
ハシゴはやめたほうがええで
警察呼んだことあるわ

371 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:14:11.57 ID:D3EDJ8bR0.net
先週マクロスFの4DX見てきたわ
ガンガンに揺れて草生えた

372 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:14:13.47 ID:4iOrbp5D0.net
誰もいないから後ろの真ん中の席取ったのに席行ったら女が指定場所の横に座っててしょうがないから座ったらため息吐かれて移動されたんだけど俺が悪いわけじゃねーよな
まじ最悪の気分になったわ

373 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:14:22.94 ID:zlH918bs0.net
>>356
そんなあるんか
晒されそうで怖いわ

374 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:14:24.32 ID:Kt1OKdJla.net
>>369
立川は空調ゴミ

375 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:14:24.56 ID:ghYe61wh0.net
>>357
確かに暗くなる寸前にスタッフが覗きに来てるな
あれ確認だったんか

376 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:14:28.89 ID:82Ei6wq60.net
明日一人でデップー2見に行きたいんやけど席とかどこがええんや?
出来るだけ目立たない所で頼む

377 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:14:34.34 ID:nv9hJOLz0.net
>>363
音うるさいのは避けて欲しいな
上映中にするのは論外やと思う

378 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:15:03.81 ID:X/tZJc2Oa.net
昔の映画館て自由席でずっと座ってられたような記憶があるわ

379 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:15:05.44 ID:rbulaKG30.net
ガラガラだと1人で見る満足感すごい

380 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:15:10.14 ID:bhbLwC+I0.net
>>372
気にしすぎや

381 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:15:22.22 ID:zlH918bs0.net
>>366
嗅覚がまだまだやな
もうここ2年くらい外したことないわ

382 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:15:22.65 ID:yd7Y9/UR0.net
>>363
2リットルは草 せめて500にしとけや どこ置いてるんや

383 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:15:23.16 ID:lscRJhNn0.net
やっぱ、若い子よりシニアが多いな
値段もあるからやと思うけど

384 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:15:27.38 ID:WLsneHAWa.net
>>350
男として映画見て泣きたくないから←キモすぎマロタwwwwwwwww

385 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:15:27.81 ID:WRlIM6/h0.net
昔は入れ替えがなくて見放題だったけど、逆に今みたいに指定席があまり無くてなかなか座れなかったっていう
終わるの待ってると席取れるかわからないから、途中から入って席を確保しておいて、見ないふりで過ごす荒業がセオリーの時代

386 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:15:31.73 ID:sXSzeil00.net
>>372
あるある
わざわざ先に人おらんとこ選んどるのに避けろやって思うよな

387 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:15:45.75 ID:xIReH5ab0.net
ガラガラの上映で折角周り2マスに人おらん席取ったのに
後からワイのテリトリーに入ってくるやつなんなんや?
気が散るんじゃ

388 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:15:45.96 ID:uxr99gAQ0.net
最近でよかったのはレディプレイヤー1や

389 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:15:54.19 ID:1IJTt/qqa.net
>>357
映画館にもよるかもしれんが最初と最中のチェックはうるさくしてるやつおらんか盗撮防止のため暗闇の中で光が見えてないかのチェックやから売れてる座席とか把握してないで

390 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:15:59.59 ID:VQPDgICX0.net
>>347
あーそう言うことか
ワイが行くとこはスクリーンごとにもぎりがいるところもあるわ

391 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:16:00.08 ID:MacUgk310.net
>>376
前の方

392 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:16:01.69 ID:QhEvPWUk0.net
>>361
目黒もええで
今週はスリービルボードとシェイプオブウォーター

393 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:16:02.89 ID:Vgg3ksWM0.net
>>338
9月はホラー映画祭りやぞ!
ステイサムのサメ映画
プレデター新作
クワイエット・プレイス
死霊館スピンオフ映画

394 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:16:04.09 ID:nv9hJOLz0.net
あんまりガラガラすぎると自分と数列前にいるおっさんの二人でちょっとエッチな映画を観ることもあるからな!
少し混んどるくらいがええんや…

395 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:16:08.03 ID:sXSzeil00.net
昔は立ち見が普通にあったもんな
今考えると狂気の沙汰やで

396 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:16:09.41 ID:EesQ7LXk0.net
高確率で後ろの席のやつに蹴られるのワイだけ?

397 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:16:22.62 ID:MU/U0TIld.net
予告長すぎてクソデカポップコーンもジュースも本編開始時にはけっこう減ってる
本編中盤からはポップコーン箱に残ってる硬い種みたいなやつ噛みながら99%氷水になってるジュースを飲まなきゃいけない
これは映画館あるあるだよな

398 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:16:30.26 ID:uZ24eEIK0.net
>>378
40年前のバイク乗りはツーリング行ったらその土地で深夜やっとる映画館見つけては宿代わりに入って寝てたんやで

399 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:16:31.34 ID:rdDu81rda.net
別にあとから席変えれるからスタッフに言うたらええんやで

400 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:16:43.31 ID:5G034AXD0.net
公開終了間際の10人ぐらいで見るレイトショーすき
来週はウィンチェスターハウス行くやで

401 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:17:05.43 ID:Kt1OKdJla.net
今日はパンク侍とウィンチェスターハウス、アメリカンアサシン見ようかな

402 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:17:07.11 ID:+yg7Af8vd.net
>>365
焼肉ドラゴンもおもろいから見てくれ

403 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:17:17.73 ID:kh0srNGQ0.net
去年はターミネーター2の3D上映とかあったけど今年はそういうのないな
BTTFかインディジョーンズをIMAXにしたら受けるとは思うんやがな

404 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:17:21.58 ID:8Vn33GxX0.net
>>389
とりあえずTOHOはしてるぞ

405 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:17:29.99 ID:82Ei6wq60.net
>>397
家ではよくやるけど外ではやらんわ

406 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:17:36.97 ID:ghYe61wh0.net
>>390
そういうところもたまにあるな
あとゲートがいくつかあるところとか

407 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:17:49.82 ID:mbdykGCL0.net
手はどうするんや

408 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:18:12.76 ID:lscRJhNn0.net
笑い声聞こえるとイラッとするのワイだけか?

409 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:18:17.41 ID:uZ24eEIK0.net
>>402
ヤキニクドラゴン面白いんか
大泉洋って映画出過ぎやろ

410 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:18:19.37 ID:rbulaKG30.net
>>350
ワイは泣けなかった
そういう経験がある人ならグッと来るんかな

411 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:18:23.13 ID:bhbLwC+I0.net
明日はアメリカンアサシンか焼肉ドラゴン行ってくる

412 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:18:37.14 ID:1IJTt/qqa.net
>>404
そうなんかすまん
TOHOはしっかりしてるんやな

413 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:18:37.47 ID:/mn6EX0m0.net
>>358>>393
被ってるクワイエットなんちゃらは見てみるかな
サンガツやで

414 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:18:40.41 ID:ghYe61wh0.net
席はガラガラだったりしたら、上映ギリギリに移動してるわ
思ったより観にくい時とかあるし

415 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:18:42.65 ID:LHYadEgy0.net
>>377
薄暗くなって予告始まったタイミングで周りに気付かれないよう祈って開封や
>>382
基本周囲2席3席くらいは人おらんから隣の椅子に上着やパンフレット等手荷物置いて、ペットボトルは足下やな

416 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:18:42.98 ID:zlH918bs0.net
>>392
目黒行ったことないな
何やってるか見はするんだけどね

417 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:18:44.40 ID:svLOKIg+0.net
平日の夜にレイトショー観に行ったら2つ前のサラリーマンがビールや酎ハイ6缶くらい飲んでたな
スナック菓子も食べるし、うるさかったわ

418 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:19:14.89 ID:QhEvPWUk0.net
>>408
ピーターラビットは、みんなゲラゲラ笑ってたわ

419 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:19:48.58 ID:sXSzeil00.net
そういや今日ハンソロ見にいったら
両サイドにぬいぐるみ置いて鑑賞してる奴がいたわ
品川の映画館やけどあんなヤベー奴おるんやな

420 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:19:52.81 ID:8Vn33GxX0.net
>>395
30手前だけど子供の頃夏休みとかは普通にあったな
引率者が友達のせっかちなお母さんだと立見させられたからそのおばさん嫌だったわ

421 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:19:53.72 ID:hzcp1Hfja.net
1人で見に行くのって恥ずかしいんか?
ワイ基本1人や
ちな20歳男

422 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:19:53.81 ID:rdDu81rda.net
大体上映時間から10-15分予告あるし
ドリンクは氷無しにして調整するんやぞ

423 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:19:58.23 ID:ghYe61wh0.net
クワイエットプレイスはちゃんと最後正体わかるんかな?
よくわからんまま終わるの嫌なんやが

424 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:20:06.10 ID:LHYadEgy0.net
>>397
クソワロタ
全く同じやんけ なんも考えず食べてたらいつの間にかカツカツになってるんよな

425 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:20:14.90 ID:bBVSumY90.net
ワイの行ってるイオンシネマは平日レイトショーはほぼ客ワイだけ
マッドマックスもキングコングも公開2週目やったら1人やったわワイはらええけどそのうち潰れる

426 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:20:15.89 ID:nv9hJOLz0.net
>>408
自分と同じタイミングやったらええけど「は?」ってタイミングやとイラッとする

427 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:20:20.28 ID:fVzmvxoW0.net
>>409
井上真央ちゃんエチエチやぞ

428 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:20:33.86 ID:rbulaKG30.net
ポップコーン多すぎやろ終わったら捨てたろって思ってたけど意外と完食しちゃうもんだな

429 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:20:36.54 ID:ghYe61wh0.net
この世界の片隅にはテアトルで立ち見が出てたな
久々にあんなの経験したわ

430 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:20:41.18 ID:2gKYkzQVd.net
ワイ売店バイト
みんなこうていってや

431 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:20:43.72 ID:xAlOxgfR0.net
スマホに全く触らずひとつのエンタメを楽しむ時間を提供してくれるって意味では
映画館は逆に新しい

432 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:20:43.74 ID:zlH918bs0.net
>>395
ソフト化もされてないクソ観たかった映画があって一度したけど地獄だった
確か3、4時間あったし

433 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:21:01.93 ID:jI07Nqtw0.net
ホットドッグやらチュロスで2時間保たせるの無理くね
腹減ってる時にさっさと食う用なのか?

434 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:21:20.52 ID:LHYadEgy0.net
>>431
つスマ4D

435 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:21:21.30 ID:rdDu81rda.net
>>430
おらコンセ声出せや!

436 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:21:21.98 ID:avWFAViMa.net
>>397
俺も1時間くらいでポップコーンきれるな
おかげで映画のクライマックスに集中できるけど

437 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:21:30.88 ID:ghYe61wh0.net
貸し切り状態の時はつまんないとスマホいじっちゃう

438 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:21:41.65 ID:MacUgk310.net
>>425
暇つぶしのジジババすらおらんのはきついな

439 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:21:52.51 ID:8Vn33GxX0.net
>>433
どら焼きおすすめ
甘いからか満足感ある

440 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:22:11.50 ID:nv9hJOLz0.net
>>439
それもう外で食ってから来いよ

441 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:22:22.14 ID:zlH918bs0.net
>>408
何でやねん
この前ファントムスレッドで噴き出したら横の女に見られて不快だったわ
絶対そういう映画なのに

442 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:22:32.22 ID:jI07Nqtw0.net
>>439
売っとらんわそんなもん

443 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:22:38.64 ID:rbulaKG30.net
>>408
映画は笑うとこわかりやすいけど
舞台だとそこじゃないだろってなることあるわ

444 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:22:43.85 ID:/mn6EX0m0.net
>>397
ドリンクはともかく食いもんって無けりゃ無いでよくないか?

445 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:22:52.36 ID:xZ0fVGSZM.net
この二ヶ月でジョシュブローリンの映画三本も見たわ

446 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:22:55.60 ID:zlH918bs0.net
>>431
これな

447 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:23:01.25 ID:ghYe61wh0.net
ファントムスレッドはおもわず「そんなアホな」って声が出てしまった
少し恥ずかしかった

448 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:23:18.00 ID:nv9hJOLz0.net
万引き家族のあのシーンは隣のオバハンと一緒に笑って楽しかった

449 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:23:21.74 ID:uZ24eEIK0.net
上映前の予告見てると、洋画はSFに社会派に大作にと手間も金もかかってそうやのに、
そのあと始まる邦画の予告の恋愛!アニメ!アイドル!たまにサスペンス!そして恋愛!に悲しくなる

450 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:23:29.74 ID:8Vn33GxX0.net
>>440
もちろん入る前のコンビニ外だぞ

451 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:23:37.81 ID:LpRo5nqb0.net
>>397
これあるからL買って見ようとかおもってシマウわ結局買わんけど

452 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:23:39.95 ID:9CXzYgv/0.net
>>437
分かる
ついついテレビ見てる時の感じなっちゃう

453 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:23:39.94 ID:LHYadEgy0.net
海外の映画館で寝そべりながら見たりできるかなり豪勢なやつあったけど一度は行ってみたいな 普通に寝そうだけど

454 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:23:45.29 ID:OlusTsOLM.net
売店でライスバーガー売ってたけど暗い中食えんやろあれ

455 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:23:49.60 ID:lV70crcba.net
近所のTSUTAYA潰れたんだけど豊富なラインナップの映画配信サイトって何がオススメなんや

456 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:23:52.12 ID:bhbLwC+I0.net
ワイミニオンで笑っちゃう

457 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:23:53.94 ID:zlH918bs0.net
誰も見てないだろうけど四月の永い夢の朝倉あき可愛くてエッチで最高やったわ
邦画はちょっとなぁって人に見てほしい

458 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:24:02.11 ID:nv9hJOLz0.net
>>450
まあ確かにありかもな…糖分大事、うん

459 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:24:04.09 ID:ghYe61wh0.net
割かしアートよりの映画なのに邦画のコメディ風味な予告が流れると
これ意味あるんかなって気になる

460 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:24:12.04 ID:uhwDr9sy0.net
>>124
2015年11月のスターウォーズEP7上映に間に合わせてとっくにオープンしてるで

461 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:24:12.13 ID:Vgg3ksWM0.net
>>413
https://www.youtube.com/watch?v=byvAL9rQOlY

全米絶賛のホラーやで

462 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:24:31.89 ID:AmGRh/WJM.net
>>359
>>367
>>368
>>410
サンガツ
感動系じゃ無いなら見てみるわ!

463 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:24:34.67 ID:k0XJQt4Qr.net
>>455
YouTube

464 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:24:35.74 ID:MacUgk310.net
わざとらしい笑いは死ねってなるけど吹き出せないくらい張り詰めた空気は嫌やね

465 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:25:03.94 ID:zlH918bs0.net
>>447
2回目にキノコ食べるシーンやろ
ここ最高だったわ

466 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:25:04.95 ID:nv9hJOLz0.net
>>457
完全ノーマークやったわ
サンガツ

467 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:25:12.82 ID:4KQV1hC+0.net
ワイは大阪のエキスポランド近くに住んどるからあの超大画面を体験してしまったらもう戻れんわ

468 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:25:28.74 ID:no/uiwZU0.net
知人と一緒に映画館で映画見るとかイヤホンの左右分け合って同じ音楽聴いてるみたいでなんか気持ち悪いんやが

469 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:25:40.31 ID:lscRJhNn0.net
>>455
洋画好きならNetflix
コスパやったらAmazon prime
邦画好きならHulu
やで

470 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:25:45.49 ID:gxeaq24sd.net
>>444
もう刷り込まれてんねん何か食いもん買うって
加えて最早映画館の匂いの代名詞となってるキャラメルポップコーンの香りが必ずするから買ってしまう

471 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:25:46.96 ID:wj47aWVE0.net
ミニシアター行くとええで。客なんて大半がオッサンとババアで残りサブカル気取りの若いのが少ししかおらん

472 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:25:47.52 ID:ghYe61wh0.net
>>465
そこからの一連の流れやな
まさかハードSMの話だとは

473 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:25:56.69 ID:avWFAViMa.net
ここ最近観た中でコーラ飲みきらなかったのはアニゴジだけだったな
なんだかんだで観入ってしまったわ

474 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:26:26.40 ID:I6Q8PoG5a.net
今やってる映画でおすすめ教えてクレメンス

475 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:26:35.84 ID:fVzmvxoW0.net
>>457
マイナー映画は無名のかわいい女優が普通に胸出したりするからすこ
おっきしちゃう

476 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:26:52.75 ID:IprFBeBNd.net
わい青梅民シネマシティだいすき

477 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:26:57.84 ID:LHYadEgy0.net
どんなに好きなシリーズでも待望の作品でも映画館で観ると必ずどこかで眠気がくるよな
眠気一切来ないやつなんているんか?

478 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:27:04.49 ID:Ais7X9TRp.net
年1くらいで映画見ると毎回感動するわ

479 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:27:06.39 ID:zlH918bs0.net
>>471
9割ミニシアターだわ

480 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:27:11.70 ID:rdDu81rda.net
映写で予告の編成やるけど本社からの指定作品がゴミすぎて困ることあるわ
いい感じの編成できても台無しやでほんま

481 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:27:19.68 ID:Iogz0B/D0.net
ワイ地方民
どんなに流行ってる映画を見に行ってもガラガラ
君縄の絶頂期ですら半分しか埋まってなかったからな
一回満員体験してみたいで

482 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:27:34.69 ID:D3EDJ8bR0.net
ポップコーンとか外で買って持ち込めよ言うけど映画館のポップコーン以上に美味いのなんてその辺に売ってへんわ

483 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:27:35.15 ID:bhbLwC+I0.net
微妙な映画だと腕時計見る回数が増える

484 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:28:11.20 ID:zlH918bs0.net
>>474
好きな映画知らんとオナニー晒すしか出来ん

485 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:28:24.77 ID:+yg7Af8vd.net
>>474
ブリグズビーベア

486 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:28:31.52 ID:uhwDr9sy0.net
>>467
裏山C
遠くからはるばる来るやつもおるらしいな

487 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:28:34.21 ID:ghYe61wh0.net
なんだかんだカリテが一番行く回数多いな
好みの映画をよくやってくれる

488 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:28:40.34 ID:wj47aWVE0.net
ワイのおすすめはジャック&ベティやな。企画は首傾げるのが多いけどなにより上映本数が桁違いやから1日中楽しめる
近くに美味い飯屋も多いし都内からちょっと足伸ばす必要あるけどあそこはええで

489 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:28:41.29 ID:82Ei6wq60.net
>>481
ワイも北関東の地方民やけどイオンシネマで
ポケモンとかベイマックスは満員だった

490 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:28:41.35 ID:hf7vukJ40.net
>>477
楽しみなやつは前日早く寝てしっかり睡眠とってから行くから眠気来ないで

491 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:29:00.76 ID:lscRJhNn0.net
>>483
わかるで、
あとどれくらいなのかとか終盤なのかとか気になるわ

492 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:29:14.92 ID:bhbLwC+I0.net
最悪寝てもええんやで

493 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:29:16.91 ID:LHYadEgy0.net
>>422
氷無しできるんか はえ〜でも量が少ない感がでそうやな

494 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:29:24.04 ID:ghYe61wh0.net
おすすめというか、一番いい映画館だと思うのは
東映の品川プリンス

495 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:29:40.58 ID:zlH918bs0.net
>>480
へー面白そうだな
たまに何でこのラインナップにこんなん紛れてんねんってのはそういうことなんやな

496 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:29:44.69 ID:5G034AXD0.net
膀胱との戦いになったら時間は気になるな

497 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:29:52.10 ID:4KQV1hC+0.net
>>467
エキスポシティやった

>>486
やろうな
大学で大阪に来たけどラッキーやったわ
この前はアベンジャーズ見たけど興奮で漏らしそうやったで
https://i.imgur.com/5PKe0P7.jpg

498 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:30:08.44 ID:SuLD9Flsa.net
ハンソロ思ったより評判悪くなさそうだから見るか迷ってる

499 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:30:16.49 ID:zlH918bs0.net
>>488
行って見たいけど横浜やろ
夏にでも行こうかな

500 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:30:18.65 ID:Iogz0B/D0.net
>>489
やっぱ満員体験するならアニメなんやろな
ただアニメは興味ないんや

501 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:30:39.43 ID:bhbLwC+I0.net
>>491
そうそう
このまま終わるんかとか気になってしまう

502 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:30:46.61 ID:I6Q8PoG5a.net
>>484
それでええで
一気に何作品か見たいと思ってたから助かる
>>485
サンガツ
早速チェックしてみるわ

503 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:30:50.27 ID:uZ24eEIK0.net
>>496
ジジイになったから長時間椅子に座ってると前立腺がダメになってすぐションベン行きたくなるわ
180分映画とかしんど過ぎてもう見れん。120分でギリギリ

504 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:30:50.70 ID:rdDu81rda.net
>>493
氷無しにしても量増やすわけちゃうしな
薄くなるのが嫌な人用や

505 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:31:08.81 ID:Iogz0B/D0.net
>>498
ダースモールが黒幕ってネタバレしてくるやついるから気をつけろ

506 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:31:09.19 ID:MacUgk310.net
>>497
ほんま羨ましい
インフィニティウォーは迫力がものいうやろしここで見たかったわ

507 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:31:16.56 ID:wj47aWVE0.net
>>499
横浜やな。新宿からやとなんだかんだ40分くらいかかるのかな。まあそんくらい我慢しろや

508 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:31:29.48 ID:ghYe61wh0.net
ハンソロは監督がロン・ハワードってのが気になるわ
この人の映画面白いと思ったことない

509 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:31:34.03 ID:/mn6EX0m0.net
>>470
あぁ、あの匂いは確かに破壊力あるよな

510 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:31:36.01 ID:avWFAViMa.net
>>505
死ね

511 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:31:40.81 ID:uhwDr9sy0.net
>>481
商業施設に併設されてる映画館のほとんどは節税対策みたいなもんやからな
大都市行けば満席体験出来るやろうけど何もいいことないしデメリットしかないで

512 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:32:02.15 ID:QhEvPWUk0.net
>>494
ワイも品川好きや
客層も他よりまともな確率高いし
でもトイレが外に一箇所しかないのつらい
一度一番奥のシアターから競歩したわ

513 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:32:03.81 ID:nv9hJOLz0.net
>>505
グロ注意

514 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:32:05.22 ID:uhwDr9sy0.net
>>505
やめーやカス

515 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:32:06.88 ID:eFEypedi0.net
逆に誰かと一緒に見に行った映画がソロばかりだとなんとなく居心地悪い気がする
わいも一人になって変な一体感を味わいたくなる

516 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:32:06.96 ID:SuLD9Flsa.net
>>505
それ今日の金ロースレでネタバレ喰らったからもうええぞ(半ギレ)

517 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:32:23.18 ID:wj47aWVE0.net
新宿はミラノ座のカップルシートに1日中寝そべって観るのが好きやったのになんで閉館してしまったんや

518 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:32:40.07 ID:4KQV1hC+0.net
>>506
東京にもこれくらい大きいやつできるんやっけ?
それとも、もうできとる?

519 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:32:40.47 ID:SiQLg8KY0.net
それより聞いてや
映画見るためにアマゾンプライム入ったけど邦画ばっかりあって洋画も一応あるけど古いのばっかやんけ
Netflix入るんだったわ
なんj民にはめられた

520 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:33:06.12 ID:MacUgk310.net
>>518
来年できる

521 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:33:15.45 ID:zlH918bs0.net
>>502
ファントムスレッドと東京圏なら聖なる鹿殺し

522 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:33:15.63 ID:gxeaq24sd.net
某アニメ映画で4DX体験したけどUSJやディズニーランドのアトラクションさながらで最高やったわ あれは革命

523 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:33:18.42 ID:bhbLwC+I0.net
人と行った時は感想の第一声任せて話を合わせる

524 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:33:19.32 ID:qVLbbhTx0.net
>>477
眠気で感度上がることあるだろうし良さそうやな

525 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:33:34.44 ID:eFEypedi0.net
>>519
プライムってお試し期間なかったっけ?

526 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:33:41.50 ID:wj47aWVE0.net
あんまり画面でかいと画を把握しにくくならんか?大きければええってもんちゃうと思うで

527 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:33:47.43 ID:5G034AXD0.net
>>502
まだやってたらランペイジは壮快感あるで

>>503
入り込めてたら気にはならんのやけどな
集中途切れたら一気にくる

528 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:33:50.40 ID:xZ0fVGSZM.net
>>494
毎週行っとるわ
混みにくいしほんま好き

529 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:33:52.38 ID:ghYe61wh0.net
>>512
IMAXの入り口から特別感すごいしな
一応関東では最大のサイズだし

530 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:33:55.33 ID:AmGRh/WJM.net
>>408
皆と笑うシーンが一致するのだけは好きやわ

531 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:34:00.27 ID:uZ24eEIK0.net
>>519
Amazonプライムはオリジナル動画狙いやろ
ワイはドキュメンタルと有田と週刊プロレスで元は取ったわ

532 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:34:20.61 ID:uhwDr9sy0.net
>>497
エキスポシティがある
これだけで阪大目指すのも充分アリやと思ってるで
普通の受験生は視野狭いから偏差値とかでしか選べなさそうやが
関大は知らん

533 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:34:35.78 ID:4KQV1hC+0.net
>>520
来年か
東京の映画好き民歓喜やな

>>526
https://i.imgur.com/k3RJ2bi.jpg
いい席取れれば最高やで

534 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:34:39.57 ID:wj47aWVE0.net
ミニシアターって最近綺麗目で意識高い感じのとこ増えてるのはええんやけどバイトのサブカル学生の態度なんとかせーや
別に王様のように扱えとは言わんがもう少しまともな接客できんのかあいつら

535 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:34:53.82 ID:ghYe61wh0.net
そういや、ついに池袋にTOHOシネマズ出来るんだよな
激戦区になるわ

536 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:35:04.57 ID:zlH918bs0.net
>>519
別に音楽も本も宅配もあるんやしええやん

537 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:35:11.93 ID:vtQlWnVk0.net
終った人見てきたンゴ
よかったンゴ

538 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:35:28.49 ID:xw/E6gAX0.net
ニンジャバットマン見てきたけど面白い部分は全部予告で出てたわ
後の部分全部蛇足やろ

539 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:35:28.77 ID:h2t8iAo8a.net
>>518
2019年の秋に東京池袋に出来るやろ
大阪吹田のエキスポシティから4年遅れや
>>497
阪大生なんか?

540 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:35:38.11 ID:avWFAViMa.net
>>533
最前クッソ観にくそう

541 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:35:48.30 ID:eFEypedi0.net
>>537
原作めちゃくちゃ売れてたから気になっとる
泣けるんか?

542 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:35:54.08 ID:8Vn33GxX0.net
>>533
でけえ!けど一列目近すぎじゃね?

543 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:35:55.72 ID:wj47aWVE0.net
>>533
これだと最後列安定やな。最前は何しに行ったのかわからんなるわ

544 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:36:05.93 ID:fd7DO4Ow0.net
ラッカは静かに虐殺されている見たやつおるけ?

545 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:36:16.01 ID:eFEypedi0.net
わいは映画館で笑うし泣くわ
すまんな

546 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:36:17.36 ID:ghYe61wh0.net
日劇の後がまとなったTOHOシネマズ日比谷は、フラッグシップだけあって流石に高級感が凄かった

547 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:36:22.70 ID:AmGRh/WJM.net
買ったばかりのジュースを床にぶちまけた客居て草はえた

548 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:36:30.40 ID:PeOmXGCK0.net
ホームシアターに金掛けた方がよくね?

549 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:36:39.74 ID:LHYadEgy0.net
音が鳴ったりしてるわけじゃないけどたまに予告始まってるのにスマホ電源まだ入れてるやついるよな 殺そうかなと思ってしまう

550 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:37:10.13 ID:ghYe61wh0.net
>>549
予告中はええやろ
まだ明るいし

551 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:37:27.77 ID:Iogz0B/D0.net
>>548
興味あるけど音響がどうやっても映画館より劣りそうやん

552 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:37:40.96 ID:DNDcWaGkd.net
>>544
見たで
まだシリアに居て情報流してる人もう死んでそう

553 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:37:47.88 ID:wj47aWVE0.net
>>544
強烈なプロパガンダ臭するから人を選ぶと思う。途中に挟まれるイスラム国の宣伝映像の方がエンタメとして高品質なのは草

554 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:37:48.96 ID:4KQV1hC+0.net
>>539
阪大生やで

555 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:37:50.36 ID:fVzmvxoW0.net
>>549
予告は許せや
ワイも触るわ

556 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:38:00.93 ID:rbulaKG30.net
映画泥棒
なんかソフトになったよね

557 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:38:03.49 ID:LHYadEgy0.net
>>550
いつ切んねん 気になる要素出来てしまったやんけカス
ってことや

558 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:38:27.01 ID:zlH918bs0.net
>>544
期待はずれだった
確かにテーマは衝撃的だけど今ではライブリークなんかで観てる分薄れるし
ドキュにしては演出が恣意的に思えてイマイチ入り込めんかったな

559 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:38:28.14 ID:uZ24eEIK0.net
>>548
何十万円かかるやん、下手したら
映画館行ったら1800円で済むんやで

560 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:38:31.89 ID:vtQlWnVk0.net
>>541
しみじみとくる
がっつり泣ける映画ではない

561 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:38:41.60 ID:MacUgk310.net
>>548
ガッツリした防音室から作らなきゃあかんやん

562 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:38:49.48 ID:8Vn33GxX0.net
>>549
予告はいいけど上映中に見てる奴殴りたいわ
しかも揃いも揃って明るさがMAXな勢いの馬鹿どもが多い

563 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:38:56.77 ID:/mn6EX0m0.net
>>533
ええな
一度行ってみたいわ

564 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:38:58.53 ID:wj47aWVE0.net
毎回ポップコーン買う(キャラメルの場合が多い)んやけど一度くらいクソ映画でスクリーンにポップコーン投げつけてみたいわ
応援上映はもういいからそういう上映やってほC

565 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:39:13.87 ID:5i8h4FlE0.net
氷気になるヤツはジュース頼んだ時に氷なしでって言えばええだけやで
氷ぐらい抜いたるで

566 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:39:24.89 ID:PeOmXGCK0.net
>>551
自分に向けて定位するから映画館より良い音作るハードルは低いと思うよ
爆音じゃないと気が済まないってなると難しいけど

567 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:39:37.49 ID:eFEypedi0.net
>>560
泣けよっていう映画だと逆に泣けんから良さそう
サンガツ

568 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:39:45.30 ID:nv9hJOLz0.net
>>564
ワイはロストバケーションでポップコーン投げつけてしもうたわ
不可抗力やけどな

569 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:39:57.94 ID:xw/E6gAX0.net
恋は雨上がりのようにって原作最終回ネットでクソ叩かれてたみたいやけど
映画は普通に面白かったわ

570 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:40:01.03 ID:ghYe61wh0.net
>>557
まぁそれはわからなくもない
予告中喋ってる人見ると、「こいつら本編になったらちゃんと黙るよな」って不安になる
みんな黙るけど

571 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:40:30.42 ID:LHYadEgy0.net
>>562
それと五月蝿いガキね ガキっつっても小学生だか中学だかだから分別ついてるはずなんやがな
どうやって注意したろかって邪念が出来てしまう...

572 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:40:34.69 ID:4KQV1hC+0.net
>>563
水族館もあるしデートにもってこいの場所やで
是非とも来てや!

573 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:40:34.73 ID:PeOmXGCK0.net
>>559
最近はホームシアターグッズも低価格化が進んでるからそれなりのプロジェクターとスクリーンとスピーカー買い揃えても10万も掛からんよ

574 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:40:37.89 ID:8Vn33GxX0.net
>>569
ミスキャスト一切なかったし音楽も良かったわ

575 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:40:40.74 ID:uhwDr9sy0.net
>>549
予告はええやろ

576 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:40:58.87 ID:5i8h4FlE0.net
もう上映終わったけど蚤とり侍はくっそエロかったな
バイト中やけど不覚にも勃起した

577 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:41:05.43 ID:IprFBeBNd.net
>>323
ワイ下高井戸でみたけどなんか酔っ払ってボケーッと見たい映画だった

578 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:41:19.78 ID:ghYe61wh0.net
観に行くか悩んでるのやと、死の谷間やな
なんかめっちゃ糞な臭いもする

579 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:41:30.45 ID:wj47aWVE0.net
ホームシアター問題は場所やろ。20畳くらいは必要ちゃうん?
地下に作ったら基礎やらなんやらで家建てるのと同じくらい金かかりそう

580 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:41:33.82 ID:LHYadEgy0.net
>>570
友達だけで来てるキッズは中々黙らんぞ

581 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:41:35.18 ID:nv9hJOLz0.net
>>575
実害は少ないけど認めるとそれが当たり前になりそうだからワイは絶対に認めん

582 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:41:38.39 ID:MacUgk310.net
>>569
そもそも原作も叩かれるようなもんちゃうわ
高齢童貞が発狂しただけ

583 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:41:45.80 ID:xZ0fVGSZM.net
ワンダー、良かったわ
オンリーザブレイブの後に見たからよけいね
>>569
大泉洋の演じる店長が凄く好感持てて、原作よりも高校生が恋に落ちるってのを受け入れやすかったわ
小松菜奈の独特の雰囲気もキャラに合ってた

584 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:41:51.12 ID:zlH918bs0.net
>>507
とんでもなく観たい映画やってたら行くわ

585 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:42:10.72 ID:eFEypedi0.net
犬が島って面白いんか?

586 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:42:12.98 ID:4KQV1hC+0.net
映画館でバイトに自信ニキおらん?
無料券貰えたり出会いがあるなら始めようか迷うンゴね

587 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:42:15.17 ID:ghYe61wh0.net
>>580
あんまキッズがいる映画観に行かへんからなあ
そういうのはいなさそうな時間帯に観に行くし

588 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:42:21.89 ID:xAlOxgfR0.net
妊婦を襲う暗殺ばばあみたいな映画やるじゃん
難聴を襲う暗殺男みたいな映画が面白かったからちょっと楽しみ

589 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:42:22.69 ID:xw/E6gAX0.net
TOHOシネマズのポップコーン量多くて食いきるのしんどいんやけど
余った分って持って帰ってもええんか?

590 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:42:33.27 ID:YBp7A/lC0.net
ワイ神経質&閉所恐怖症やから映画館嫌いやわ

上映中のジュース飲む音とかポップコーン食べる音にしか意識行かへんわ

あとは約2時間閉じ込められる環境っていうのが苦手やから上映前にトイレ行っても上映中にも絶対にトイレ行ってしまうわ

ワイだけなんか?

591 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:42:43.00 ID:8Vn33GxX0.net
>>582
あの終わり方が一番綺麗だよな
店長のこと嫌いにならないで済んだわ

592 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:42:52.93 ID:SkTRskld0.net
生まれて初めてみた洋画がジュラシックパークのワイ、ジュラシック・ワールド2が楽しみやけど北米でボロクソらしくてこわヨ
https://i.imgur.com/RIQO9EZ.png

593 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:42:54.55 ID:xZ0fVGSZM.net
>>576
寺島しのぶの乳首を見るための映画やからね

594 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:43:15.29 ID:5i8h4FlE0.net
>>586
ワイのとこは1ヶ月に1回掃除とかやると無料で映画見れるで
映画館のバイトは女ばっかだから男は重宝される

595 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:43:21.93 ID:PeOmXGCK0.net
>>579
そんなに要らん
何なら1LDKや2DK以上の間取りなら賃貸でも余裕

596 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:43:29.94 ID:pf+FXtieM.net
じゃあワイは腕運ぶわ

597 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:43:42.33 ID:zlH918bs0.net
>>577
こっちで観ればよかったな

>>585
間違いなく自分の中で今年のトップ10には残ると思う

598 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:43:42.92 ID:4KQV1hC+0.net
>>590
マジレスするとワイも8.9歳くらいの時そうやったけど弟のオムツ盗んで履いていけば段々慣れていったで

599 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:43:47.41 ID:5i8h4FlE0.net
>>589
ええぞ
見終わったあとにレジにいって袋もらうんやで

600 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:43:57.29 ID:nv9hJOLz0.net
そういえば新宿武蔵野館ユーザーがおるってことは日活ロマンポルノリブート見とったやつおる?
あれで武蔵野館の存在知ったんや

601 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:44:08.65 ID:wj47aWVE0.net
>>585
世界観もストップモーションもおもろいからお勧めやで
ただあの手の映画はアニメに集中したいのに声優の活舌悪い上に早口で聞き取りにくいのはマイナスや

602 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:44:15.60 ID:zlH918bs0.net
>>593
寺島しのぶと言えばオールーシー!の演技最高やったな

603 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:44:18.76 ID:xw/E6gAX0.net
>>592
ロストワールドの焼き直しみたいな話らしいやん

604 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:44:19.21 ID:xhVdezN70.net
>>586
普通にタダでみれるで
学生も多いしええと思う

605 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:44:42.82 ID:LHYadEgy0.net
>>587
見たい映画は公開日と時間なるべく早く観たいんよね この前糞野郎観に行ったら五月蝿いキッズ達いてワロタわお前らSMAPそんなしらんやろって

606 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:44:42.94 ID:8Vn33GxX0.net
>>586
映画無料手当はあった
数年前までバイトしてたけど俳優や女優の卵とか結構いたし楽しかったぞ

607 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:44:48.10 ID:bBVSumY90.net
https://i.imgur.com/WSHW9OS.jpg
シネコン増えるの便利やけどこういう内装でIMAX対応映画館作ってや

608 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:44:55.68 ID:ghYe61wh0.net
>>585
わいはあんま好かんかったな
根本的に話がつまんなかった

609 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:45:13.10 ID:4KQV1hC+0.net
>>594
今すぐ応募するンゴ!!!!!
そういえば13reasons whyも映画館のバイトの出会いだったな
興奮してきたで

610 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:45:19.48 ID:PeOmXGCK0.net
>>590
俺は映画館くらいは平気だけどミュージカルがキツかった
劇団四季だけなのかもしれんけど前の席に人が居なくても前のめりになっただけでブース毎に待機してるスタッフが注意しに来る

611 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:45:25.54 ID:fVzmvxoW0.net
>>606
老害客多そう

612 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:45:29.19 ID:zlH918bs0.net
>>578
全く俺と同じで草

613 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:45:31.25 ID:wj47aWVE0.net
ジュラシックパークシリーズはアホみたいなヒューマンエラー重ねて人死に出しまくった上
今度はパーク作った島が活火山でした!とか草も生えんわ。何考えとんねん

614 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:45:34.03 ID:eFEypedi0.net
>>597
ウェス・アンダーソンは割と好きなんやけどなんかあのシュールな犬にいまいち惹かれなくて行ってなかったんよな
公開終了近いから見てくるンゴ

615 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:45:45.65 ID:C+zF6laz0.net
この前、イキってる2人組が普通の声で喋って、普通に携帯使ってて、ガチでイラついた。全然、集中できんかったわ。マジで、上映中に携帯使うゴミは映画館来るなよ

616 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:45:51.51 ID:Iogz0B/D0.net
>>592
気にせず見に行け
恐竜映画はまともな映画の本数が少ないからゴミでもジャンルトップ10入りできると考えろ

617 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:45:57.97 ID:LHYadEgy0.net
>>606
そういうやつらが売れるまで映画館バイトしてることがあるんか?夢が広がるやんけ

618 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:46:09.81 ID:xw/E6gAX0.net
>>599
たまに食う度に余って買ったこと後悔してたわ
これからは持ち帰るわサンガツ

619 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:46:15.62 ID:yd7Y9/UR0.net
たまにポップコーン買いすぎたオッサンがポップコーンおすそ分けしてくれるの嬉しい

620 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:46:16.76 ID:4KQV1hC+0.net
>>604
サンガツ
>>606
すごい場やな
流石にそんなところだったら気が引けてまうわ

621 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:46:35.62 ID:PeOmXGCK0.net
映画館のスタッフはフィルムチェックで丸々一本シアター独り占めで映画観れるって聞いたな
自分の苦手なジャンルだったりましてやそれがホラーなんかだと地獄だけど

622 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:46:45.29 ID:nv9hJOLz0.net
最近気が滅入ることばっかりで今週まで3週間近く映画館行ってなかったけど映画館の話してたら楽しくなってきたわ
今日は久々にハシゴすっかー

623 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:46:46.62 ID:OlusTsOLM.net
>>613
活断層の真上に原発建てる国もあるんやからええやろ

624 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:46:59.60 ID:LHYadEgy0.net
>>613
前作の秘書殺害シーンは絶許

625 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:47:13.58 ID:+yg7Af8vd.net
>>615
視覚的に気になるのあったら前の方座ったらええんちゃうかな
声出されたらもうどうしようもないけど

626 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:47:20.98 ID:nv9hJOLz0.net
>>599
マ?そんな裏技あるんか

627 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:47:26.29 ID:5i8h4FlE0.net
>>611
平日は老人多いけど変な人は見たことないな
むしろみんなありがとう言ってくれるし気持ちええわ

628 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:47:26.37 ID:MacUgk310.net
>>591
というか読んでりゃそうなるやろって分かると思うんやけどなアレ

629 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:47:28.81 ID:wj47aWVE0.net
>>623
十分に対策されとるし事故ってもアンダーコントロールやから安心やで

630 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:47:29.60 ID:yd7Y9/UR0.net
>>586
結構狭き門やし頑張るんやで

631 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:47:36.69 ID:qSOTaRCe0.net
マイナー?な映画やってくれる映画館が近くにないのがつらい
新宿武蔵野館みたいな感じのとこ

632 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:47:48.53 ID:1IJTt/qqa.net
>>621
一本みる劇場もあるんやけどわいてこない

633 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:47:49.06 ID:zlH918bs0.net
アップリンクのインターン見たら3ヶ月無給の週休2日にビビったわ

634 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:47:50.13 ID:SkTRskld0.net
>>613
ドル箱コンテンツ無理やり延命させたらそらそうなるよ  
マイケル・クライトンニキもあの世で苦笑いしとるわ
基本恐竜なんて重火器でガチったらワンパンなんやから人間さんサイドのIQ限界まで下げないと話つくれねーわ

635 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:47:50.13 ID:wj47aWVE0.net
>>624
あのシーン映画館で勃起してしまって困った

636 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:47:58.74 ID:ghYe61wh0.net
カメラを止めるな
もめっちゃ気になる

637 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:48:02.41 ID:FeKVykqx0.net
ファントムスレッド見たいンゴ

638 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:48:14.59 ID:PlI/UEXrM.net
>>617
売れたのは今のところ一人しかいないけどそいつらから撮影の話とか聞くの楽しかった

あとは舞台挨拶あるときは運が良ければ出演者観れる
長澤まさみはめちゃくちゃ可愛かった

639 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:48:27.86 ID:xZ0fVGSZM.net
>>621
おもろい映画を公開前に観れるのはうれしいけど、
ほんまにクソつまらん映画を誰とも共有できずに見るのは辛いな

640 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:48:32.24 ID:nv9hJOLz0.net
>>630
ワイTOHO新宿のオープニングスタッフ落ちたンゴ
好きな映画と理由聞かれてレオンとナタリーポートマン語ったのがいけなかったンゴかねぇ…

641 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:48:32.87 ID:Iogz0B/D0.net
>>621
バイトは知らんが社員になったワイの友達はブラックすぎて映画で感情が動かされることなくなったで

642 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:48:43.49 ID:uhwDr9sy0.net
結構ヤバそうな阪大生がおって草

643 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:48:46.19 ID:mn+vwMQKd.net
>>621
チェックって複数人で観るか店長的な人だけがやるとかだと思ってたが違うんか

644 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:48:47.38 ID:bBVSumY90.net
>>615
ワイは映画みてリアクションするのとかポップコーンとかは許すけどこういうのおって全然関係ない話し延々してる奴前におったれ普通に後ろから注意するは
注意して治らへんようなら普通にイスど突く

645 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:48:51.43 ID:wj47aWVE0.net
明日万引き家族を見に行くかクジラの島の忘れものかフロリダプロジェクトか迷っとるんやが見た人おらん?
あと苦い銭観たかったのに見逃してしまったけどやっぱ面白いんやろうか

646 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:48:55.14 ID:zlH918bs0.net
>>637
最高だからみろ

647 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:48:55.36 ID:5i8h4FlE0.net
>>609
昼はベテランばっか
夜は学生ばっか
やから出会い求めてるなら夜にシフト入った方がええぞ

648 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:48:58.26 ID:4KQV1hC+0.net
>>630
狭き門なんか…
ワイ今4回生やし無理かもしらんな
就活で鍛えたコミュ力でアタックだけしてみるわ

649 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:49:33.91 ID:uZ24eEIK0.net
>>631
分かる、ワイも池袋の新文芸坐は結局行けずじまいやった

650 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:49:41.86 ID:DhAqMqj2a.net
>>608
評判良かったんで見に行ったけど犬を大切にしないやつはひどい!みたいなこと言う割に
結局犬は人間に支配されてるのが幸せなんやでみたいな感じで終わってなんか釈然としなかったわ

651 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:49:43.41 ID:lscRJhNn0.net
>>592
キングスマンもそうやったけど
別に悪くなかったし自分次第やろ

652 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:49:43.44 ID:5i8h4FlE0.net
>>618
ちなみに1日で駄目になるからその日のうちに食うんやで

653 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:49:48.40 ID:eFEypedi0.net
>>601
>>608
表現手法みたいなのを楽しむ映画なのかね
声優が不安なのも躊躇してた理由やわ

質問ばかりですまんがALONE見た人おったらこれの感想も頼むわ

654 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:49:59.55 ID:wj47aWVE0.net
ワイも学生時代のバイト飲食なんかより映画館やっとけばよかったな。絶対損してるわ

655 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:50:06.54 ID:9q+i2+BFK.net
犬ヶ島はヘンテコ日本は面白かったけどあまり動きの感動はなかったな
あれだったらズッキーニのが好き
あと来月の原始人に期待

656 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:50:14.57 ID:LHYadEgy0.net
>>638
あー舞台挨拶はな 確かにな
君のバイトしとった所がたまたまそうだったのか、それとも勉強を兼ねるってことでそれが一般的なのか どっち?

657 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:50:18.53 ID:4KQV1hC+0.net
>>647
閉館後にセックスとかあってもレベル高すぎて
引いてしまいそうや
どうすればええんや

658 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:50:27.95 ID:zlH918bs0.net
>>650
まあボスをあんな感じに屈服させるのはちょっと気になった

659 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:50:29.18 ID:RFQKLkrAd.net
新宿武蔵野館でファントムスレッドやっとるんか
今度見に行こかな

660 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:50:35.55 ID:8Vn33GxX0.net
>>648
四年なら内定あるのと空き時間多いのアピールすればいけると思うけどな

661 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:50:45.89 ID:YeUYFHSQ0.net
>>621
ワイやってるで
朝方からタイマー片手にレポート書きながら1人で映画みるんや
まぁ時給発生してるしええけど

662 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:50:45.97 ID:ghYe61wh0.net
>>653
声優は主演の男の子以外ハリウッドスターやし、その辺は問題ないで

663 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:50:55.70 ID:PeOmXGCK0.net
>>643
俺の知り合いは一人でチェックしてたよ
単に人件費の削減だと思うけど

664 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:50:58.91 ID:+XZN/1tRd.net
ワイは最近50回目のファーストキス見に行ってボロ泣きしてたわ
終わったあと他の客が笑い泣きしたとか言ってて驚愕だった

665 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:51:13.16 ID:xhVdezN70.net
>>621
わい映写やけどクイックチェックしか割り当てられないから悲しい
冒頭十数分真ん中十数分エンド十数分でなんとも言えない

666 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:51:17.91 ID:ojrRmRUmd.net
>>630
狭き門の理由は?

667 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:51:19.47 ID:wj47aWVE0.net
犬が島はストーリーというより画面を楽しむ映画やから合う人合わない人差が大きいと思う
去年大絶賛されたクボもストーリー自体はそこまでやったと思うし

668 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:51:37.25 ID:5i8h4FlE0.net
厳しいTOHOのバイトをゴミニートだったワイが受かった秘術教えたろか?

669 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:51:58.29 ID:LHYadEgy0.net
>>663
その辺のバイトにチェック任せるってマジか...

670 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:51:58.30 ID:4KQV1hC+0.net
>>660
サンガツ
アピールポイントとガクチカと志望動機をうまく纏めあげるわ

671 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:51:59.76 ID:ghYe61wh0.net
パンク侍はどうなんやろなあ
マッドマックスを意識した感凄いけど

672 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:52:04.73 ID:wj47aWVE0.net
>>655
ズッキーニは傑作やったな。デフォルメされた人形なのに下手な人間よりよほど感情表現できてるの驚いたわ

673 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:52:23.46 ID:PlI/UEXrM.net
>>656
単純に映画好きってのが多かった
あとは場所柄だと思う

674 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:52:37.37 ID:eFEypedi0.net
>>662
野田洋次郎とかは端役なんか
モリのいる場所見たいしハシゴしてくるわ

675 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:52:51.18 ID:nv9hJOLz0.net
>>668
聞きたいわ

676 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:52:53.70 ID:MacUgk310.net
>>592
1も微妙やったしそんなもんやろ

677 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:53:09.00 ID:ZZ6x+HYj0.net
何の期待もなしに見た大泉洋の映画が大傑作だったわ
思わぬ発見があるから映画って面白い

678 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:53:14.05 ID:hT/3HBrCp.net
グレイテストショーマンってどうなんや?

679 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:53:15.76 ID:LHYadEgy0.net
>>673
サンガツ 養成所か事務所が近くにある映画館は要チェックやな

680 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:53:35.43 ID:4KQV1hC+0.net
>>668
ニートだから受かったんじゃないですかね…

681 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:53:37.20 ID:ghYe61wh0.net
>>674
そういや、出てたな
気づかんかったし少なくとも違和感あるキャストはいなかったわ
強いて言えば主演がカタコトの子供声なのが気になる

682 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:53:38.80 ID:DGsLECMc0.net
映画高いって言われるけど
月10本くらい見ても趣味としたら全然許容範囲だよな

683 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:53:53.64 ID:IprFBeBNd.net
>>597
ええ映画館やとおもうわ。頑張ってのこしてほしい

684 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:54:06.38 ID:HruYmAsza.net
>>658
犬の歯を全部改造すんのはええんかとか何で最後にいきなり市長は改心したんやとか
ハッキングした結果毒ガス食らったやつら死んでるよなとか色々思うところがあった

685 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:54:09.99 ID:wj47aWVE0.net
>>678
ヒュージャックマンのスーツの異常な似合いっぷりが凄まじくて自分がアジア人であることを残念に思う映画

686 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:54:17.98 ID:xAlOxgfR0.net
>>678
評価ピンキリだけど俺は好き
ヒュージャックマンとヘアスプレーの彼が良い

687 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:54:27.67 ID:ghYe61wh0.net
新百合ヶ丘にある川崎市アートセンターすこ

688 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:54:38.17 ID:js5H1lw70.net
ワイは一人のんが集中出来るからすこやけどな

689 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:54:49.43 ID:DGsLECMc0.net
>>677
いや名前教えてよ

690 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:54:55.11 ID:5i8h4FlE0.net
>>675
・いつでも入れる
・映画好き
面接遅刻したけどワイはこれで受かった
その時期人が少なかったせいもあるけど

691 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:55:02.39 ID:uhwDr9sy0.net
>>657
レスの内容に結構ヤバい事あるけど分かってるんか?
迷惑かけて阪大生から犯罪生になるのはやめてクレメンス

692 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:55:05.49 ID:5G034AXD0.net
>>678
ヒュージャックマンかっこよすぎ問題と映画館で観れたのめっちゃよかった

693 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:55:10.46 ID:uZ24eEIK0.net
>>682
安い、ギャンブルや風俗に比べたら断然安い
コスパ的にはゲームと同じくらい良い

694 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:55:16.39 ID:eFEypedi0.net
>>681
色々サンガツ
なんやかんや人の話聞くと楽しみになるで

>>684
訳分からなくて草

695 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:55:28.05 ID:Iogz0B/D0.net
>>678
評判ほどおもろないし評論家が言うほどクソでもない
あんだけ個性的なキャラばっか揃えてるのにほぼ全員掘り下げられない

696 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:55:42.99 ID:K7VQAivA0.net
むしろ映画って普通一人で見るやろ

697 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:55:44.56 ID:nv9hJOLz0.net
>>690
えぇ…

698 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:55:44.84 ID:+yg7Af8vd.net
モテない阪大生がウキウキなの微笑ましい

699 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:55:46.77 ID:xvktl8jO0.net
>>685
ケンモメンは巣に帰れ

700 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:55:53.73 ID:PeOmXGCK0.net
バイトなんて明らかにアレな見た目してなければ互いの求めるシフトが噛み合えばまず受かる

701 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:55:57.54 ID:9q+i2+BFK.net
>>672
あの二人はチャンスを掴んだけど問題解決には程遠いというあの苦いエンドもよかった

702 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:56:03.43 ID:hT/3HBrCp.net
>>685
>>686
ピンキリは怖くてなぁ
好みにじゃない映画見た後の気持ち悪さ半端ないし

703 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:56:04.31 ID:nv9hJOLz0.net
>>678
ラララにしとけ

704 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:56:11.43 ID:ZZ6x+HYj0.net
>>689
恋は雨上がりのように
原作漫画らしいがそっちは知らん

705 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:56:39.01 ID:ghYe61wh0.net
グレイテストショーマンは曲が良かった、それだけ
ていうかミュージカルはどうしても話が薄くなるわ

706 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:56:41.58 ID:IprFBeBNd.net
最近だと沈黙よかったなぁと思うんやが見た人どうおもう?

707 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:56:49.46 ID:js5H1lw70.net
後輩とかにこれから飲みに行くんすか?とかきかれて「あー、あー、ちょっと用事あんねん」などと行くレイトショー最高や

708 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:57:01.40 ID:4KQV1hC+0.net
>>691
すまん、冗談やで

709 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:57:02.97 ID:5i8h4FlE0.net
バイトの都合上映画あってる最中ひドア開け閉め入ったり出たりしまくりなんやが、やっぱり迷惑なん?

710 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:57:10.72 ID:js5H1lw70.net
>>678
マツコ・デラックスが出とった

711 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:57:25.27 ID:wj47aWVE0.net
>>706
ラストのオリジナル改変以外は白眉の出来
あのラストにしたことでわかりやすくななったけど絶対に原作通りの終わり方の方が良かった

712 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:57:35.59 ID:DGsLECMc0.net
>>704
あれかい
さんがつ

713 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:57:41.64 ID:fVzmvxoW0.net
>>707
なんか草
こんな時間に映画見てる自分に酔ってるだけやろ

714 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:57:46.55 ID:qSOTaRCe0.net
誰も見てないやろけど
ちょっと前にやってたアイ,トーニャかなり面白かったわ

715 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:58:05.69 ID:5tajnqHi0.net
ブレードランナーみたいなヴァーチャル彼女早く売ってくれないかな

716 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:58:07.87 ID:ghYe61wh0.net
沈黙は原作が面白すぎて、やや物足りない
原作を読んだ方がいい
ただ拷問シーンの迫真っぷりはすごい、

717 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:58:08.04 ID:hT/3HBrCp.net
>>703
セッションだいすこやったから見た����
セッションのがえかったな、ああいうの見たいわ��

718 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:58:09.07 ID:8Vn33GxX0.net
>>677
今の時代観る前にレビューサイト見ちゃうけど結局自分が判断するからあてにしない方がいいよな
めっちゃクソクソ書かれてた映画が自分には楽しかったのもあるしその逆もある

719 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:58:11.25 ID:xw/E6gAX0.net
いぬやしき見た後に恋は雨上がりのように見に行ったんやけど
どっちにも濱田マリ出てて何か笑ったわ

720 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:58:15.27 ID:DNDcWaGkd.net
>>687
家から比較的近いからよく行くけど駐車場だけはなんとかしてほしい

721 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:58:17.36 ID:nv9hJOLz0.net
>>714
AAA級やんけ!

722 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:58:21.71 ID:ZZ6x+HYj0.net
レディプレイヤー1は超駄作だと思うんだが評価高くて驚いたな

723 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:58:23.23 ID:PeOmXGCK0.net
>>705
オペラ座の怪人はかなり語れると思うけどなぁ

724 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:58:25.30 ID:4KQV1hC+0.net
>>698
ワイ、実は結構モテるで

725 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:58:41.32 ID:tq1zM1kC0.net
ワイはシネリーブル池袋

726 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:58:42.00 ID:Iogz0B/D0.net
>>702
好みじゃない映画観る事が怖くて映画観れへんって映画観るのやめたほうがええやろ
煽りじゃなく

727 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:58:49.58 ID:nv9hJOLz0.net
>>717
あーせやったらグレショ合わんかもな
ワイと同じタイプや

728 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:58:55.31 ID:js5H1lw70.net
>>704
あああれ意外とおもろかったな
主演2人がよくハマってたわ

729 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:59:03.08 ID:82Ei6wq60.net
どんどん一人映画増えて一人映画は当たり前の雰囲気作っていこうや
頼んだやでお前ら

730 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:59:08.10 ID:5i8h4FlE0.net
デッドプール2はもう見たか?もうすぐ終わるぞ

731 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:59:10.50 ID:G/NM5m9ia.net
>>708
しょうもない冗談は身を滅ぼすってそれ関西で一番言われてるやろ

732 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:59:26.68 ID:ghYe61wh0.net
>>720
確かに駐車場ないんよな
周囲に土地は沢山ありそうなのに

733 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:59:27.46 ID:DNDcWaGkd.net
ストップモーションアニメだと犬が島より僕の名前はズッキーニの方がすこ

734 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:59:41.27 ID:nv9hJOLz0.net
>>725
エレベーター乗る時間長すぎんねん
いっつもギリギリやわ

735 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:59:45.99 ID:ZZ6x+HYj0.net
セッション→これは面白いわ
ラララ→えぇ……

736 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:59:46.79 ID:xw/E6gAX0.net
>>714
むしろ何で誰も見てないと思ったんや

737 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:59:54.02 ID:saSWVQfpd.net
応援上映とかも行ったことあるか?
1人でも寂しくないと思うで
まんさんのノリが受け付けないならアレやけど

738 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:59:54.71 ID:LHYadEgy0.net
面白い面白くないにかかわらず映画終わって明転して周りがザワザワしてるのを、おそるおそる軽くキョロキョロして(面白かった...よね?)って謎に焦ってる奴がいたらワイやで

739 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:59:59.01 ID:hT/3HBrCp.net
>>726
いつもやないで
今はガツンと来るのが観たいんや

740 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 02:59:59.29 ID:G/NM5m9ia.net
阪大生が浮きすぎて草

741 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:00:06.82 ID:MacUgk310.net
>>678
ええ音響のとこで見るべきやなあれは

742 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:00:08.79 ID:+yg7Af8vd.net
>>724
阪大生はワイ中では陰さんのイメージしかないわ

743 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:00:16.04 ID:js5H1lw70.net
>>725
手続きは30秒メンバーはいつでも1300円!

744 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:00:27.90 ID:I6Q8PoG5a.net
レディプレは宣伝が集大成の駄作だったな
終盤とか広げすぎた風呂敷なんとかしようとブーストして一番面白そうなところすっ飛ばしまくってるし
見たいところは3つの試練をどうくぐり抜けていくのかなのに

745 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:00:37.60 ID:uZ24eEIK0.net
>>722
ゲームやアニメが好きか嫌いかで評価分かれるんとちゃう?
ワイは普通に楽しめた

746 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:00:40.66 ID:/mn6EX0m0.net
>>610
前のめりってどんな感じ?
両手を前の座席に乗せる感じ?
それとも膝に体重かける感じ?
後者で注意されるなら息苦しいな

747 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:00:41.95 ID:nv9hJOLz0.net
>>737
劇場版プリリズ応援上映の為に横浜まで行ったで
既に何回も見とるのに

748 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:00:43.40 ID:eFEypedi0.net
>>718
ググったら絶対レビュー見ちゃうから下調べしないで行くようになったわ

で見た後にレビュー見るんやけど割とストーリーや演出理解出来ない人っておるんやな…
ゲティ家で「なんで誘拐犯は仲間を撃ったの?訳が分からない」って言って低評価つけてるまんさん居て草も生えない

749 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:00:45.22 ID:lRyHXm/Za.net
毎晩近所の料亭で刺身(1万円)持ち帰りしてるんやけど
1 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/12(土) 01:39:44.21 ID:UDq5ZfJw
これさえあれば美味い刺身求めるのにスーパーとか市場とか行く必要本当無い
近くに料亭とか割烹あったら相談してみることおすすめやで
2 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/12(土) 01:41:52.99 ID:UDq5ZfJw
ガチやで

750 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:00:46.05 ID:wj47aWVE0.net
>>722
超駄作とまでは言わんけどスピルバーグ結局そんなことが言いたかったんか老人やん…とはなったな
てっきり俺ら年寄りを乗り越えていけ系の映画かと思ったのに

751 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:00:46.02 ID:ghYe61wh0.net
TCGメンバーズカードってあまりにお得やわ
TOHOシネマズも見習ってどうぞ

752 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:00:55.35 ID:hT/3HBrCp.net
>>727
iTunes Storeレンタルやめとくわ��

753 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:01:14.25 ID:9q+i2+BFK.net
>>714
今年の実話物の中でトップクラスだろ
近い時期にやってたモリーズゲームとか眠気との戦いだった

754 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:01:17.82 ID:nv9hJOLz0.net
>>752
ストーリーが虚無やからな

755 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:01:20.08 ID:YeUYFHSQ0.net
今まで一番のガイジ客は日中のプリキュアで上映前にオタク2人がガチ喧嘩して流血沙汰になったことやな
無事警察行きや 原因はしらん

756 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:01:21.90 ID:kqYr6ZJfp.net
セッションとララランド比べてセッション好きならむしろグレイテストショーマン合うと思うけどな

757 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:01:34.05 ID:js5H1lw70.net
>>730
俺ちゃんはマジ今回死んだかおもたらまた騙されたわ

758 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:01:42.20 ID:Moq4PZsd0.net
>>610
前のめりが迷惑掛けるのは前の席にやなくて自分より後列の左右かなりの範囲の人にやで

759 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:01:55.02 ID:xAlOxgfR0.net
よこに座ってたガキの鼻すする音があまりに五月蝿くて
ティッシュ投げつけちゃったことがあるんだけど

お前らだったらどうする?

760 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:01.41 ID:eFEypedi0.net
>>755


761 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:08.25 ID:nv9hJOLz0.net
>>756
グレショーにメッセージ性も気迫もないじゃん

762 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:08.62 ID:ZZ6x+HYj0.net
>>728
期待値低すぎたせいかも知れんが自分のなかで今年ナンバーワンや

763 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:11.13 ID:Jsok5FG1a.net
>>754
虚無ってなんや

764 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:18.36 ID:uZ24eEIK0.net
>>755
プリキュアも呆れとったわ

765 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:20.15 ID:rnJO3Q2cp.net
>>755
まずプリキュアを見てるお前も…って突っ込めばええの?

766 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:21.30 ID:hT/3HBrCp.net
ララランド思い出そうとするとイエスマン思い浮かぶ

同時期に見たからやろか��

767 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:23.65 ID:4KQV1hC+0.net
>>742
陰キャも多いがモテる奴は淫キャになりやすい場って感じやな
ワイは貞操観念が高いから普通や
関西のノリになれればオモロイやつも多いで

768 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:24.90 ID:uhwDr9sy0.net
>>742
陰さんちゃうやろ
ぶっ飛んでるだけや

769 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:26.43 ID:xw/E6gAX0.net
ゲティ家はそのうち見に行こうと思ってたら上映終わってたわ

770 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:33.08 ID:ghYe61wh0.net
>>748
それ最後の村でのシーンのこと言ってんのか?
小学生でも理由わかるやろ

771 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:35.80 ID:5i8h4FlE0.net
>>757
あれ開幕デッドプール自身がネタバレしてて草生えたわ

772 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:38.77 ID:saSWVQfpd.net
>>747
ワイもキンプリは行ったわ
今まで行ったことなかったけど客が茶々入れるの面白いなぁあれ

773 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:54.42 ID:fVzmvxoW0.net
>>759
優しいな
不特定多数が集まるところやからワイは我慢するわ

774 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:55.01 ID:wj47aWVE0.net
今年見た中で一番の駄作はアイドルキャノンボールやわ
なんなんあれ映画というよりオッサン飲み会で内輪ネタで盛り上がっとるだけやん

775 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:55.35 ID:YeUYFHSQ0.net
>>765
ワイはバイトや

776 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:02:56.01 ID:nv9hJOLz0.net
>>769
金無駄にしなくて済んでおめでとうやで

777 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:03:05.46 ID:K7VQAivA0.net
>>722
アトラクション系デート映画としてはまぁアリやけど絶賛されるほどのもんじゃないわな
80年代ネタはわかる奴にわかればええ程度やし言うほどオタク向けでもない

778 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:03:07.96 ID:kqYr6ZJfp.net
>>761
セッションにメッセージ性なんてカケラも感じんかったし
ええシーンをええ環境で見るアトラクション映画やと思うで両方

779 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:03:08.40 ID:Moq4PZsd0.net
>>746
うんと猫背の、ロダンの考える人ポーズみたいなやつやで
あれやると後ろの人の視界にガッツリ前のめり野郎の頭が入るんや

780 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:03:11.24 ID:eFEypedi0.net
>>759
ティッシュ差し出すわ

781 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:03:27.45 ID:4KQV1hC+0.net
>>740
すまんな
久しぶりのなんjで就活も終わって単位もないし浮かれてしまっとったわ

782 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:03:39.09 ID:IprFBeBNd.net
>>711
そうやなぁ。神様が沈黙してるからロドリーゴすら棄ててしまったってのと、本当は棄ててなかったってのの違いは大きいよね。でも個人的にはなんか救われた気持ちになったで

783 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:03:43.82 ID:4LZuRFfOd.net
>>755
某ソシャゲの映画があって映画館にエリアクエストが出現するからそれを売店近くの椅子に座ってひたすら3時間プレイしてたワイもガイジや

784 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:03:44.14 ID:bBVSumY90.net
プリキュアの映画とか応援上映とかやったら凄い奴来そうで笑う見世物小屋見学できるな

785 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:03:45.54 ID:MJ3xFj3fa.net
>>610
いや前のめりになるのはやめろよ馬鹿

786 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:03:47.92 ID:ZZ6x+HYj0.net
>>750
なんかハリウッドって多様性叫ぶ割には生き方の多様性には不寛容なんだよな
そこが嫌やね

787 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:03:48.17 ID:js5H1lw70.net
>>759
投げつけるはアカンと思うよ

788 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:03:52.88 ID:nv9hJOLz0.net
>>772
段々まんさんの黄色い声が心地よくなってくるんや

789 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:03:53.98 ID:PeOmXGCK0.net
>>746
残念ながら後者
一番安い席だと前後左右かなりキツキツだから圧迫感が苦手な自分にはかなりくるものがあった
安い席避ければ多少マシなんだろうけどミュージカルに限らず一気に値段跳ね上がるからなぁ

790 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:03:59.81 ID:xw/E6gAX0.net
>>776
あかんのか?

791 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:04:01.78 ID:wj47aWVE0.net
シェイプオブウォーター評価高かったけど個人的には駄目な映画やったわ
デルトロ映画って過大評価されすぎちゃうか?デルトロ個人の好感度で絶対映画の評価かさ上げされとるやろ

792 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:04:08.80 ID:9q+i2+BFK.net
>>722
版権キャラの扱いも雑&添え物程度だったしな
ケンカ売りたくはないけどあれで盛り上がれるのはWカップの時だけ騒ぐアホと一緒

793 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:04:16.12 ID:uhwDr9sy0.net
>>755
グミでレスバトルしはじめるなんJ民と同レベルやんけ

794 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:04:16.96 ID:5i8h4FlE0.net
>>784
こないだのラブライブのライブビューイングはすごかったで

795 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:04:17.60 ID:hT/3HBrCp.net
>>759
ワイなら咳払いしてオッヤをジロッと見る

796 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:04:21.69 ID:nv9hJOLz0.net
>>783
ははあ、桜やな

797 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:04:25.13 ID:g1cnlFL6M.net
映画館でバイトしたことあるやつおる?どんなことするんや

798 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:04:31.13 ID:eFEypedi0.net
>>770
どっちだったかは忘れたな
どっちにしろ分かりそうなもんやが

799 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:04:39.20 ID:MacUgk310.net
ガンダムvsメカゴジラクッソ熱かったわ

800 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:04:56.63 ID:ghYe61wh0.net
デルトロの映画はあんま好きやないわ
確かにこだわりが凄いのはわかるけど、そんだけやろ

801 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:05:03.30 ID:IprFBeBNd.net
>>716
波間で歌うシーンはほんますごかった

802 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:05:08.57 ID:nv9hJOLz0.net
>>790
主役のじいさんの交代劇を含めてみれば完成度は高い
が、単体としてみればイマイチってところ

803 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:05:10.78 ID:PeOmXGCK0.net
>>785
前のめりって前の席に手かけるとかもたれかかるとかじゃなくて自分の膝に肘置く程度だぜ?

804 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:05:13.57 ID:ZD726uUia.net
>>767
関西人ちゃうやろぶっ飛び阪大生ニキは

805 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:05:16.47 ID:8Vn33GxX0.net
>>748
あるわな
あと深読みしすぎな人とか
前にめっちゃ偉そうなレビュー書いといて吉田鋼太郎をリリーフランキーと間違えてる奴いて草生えたわ

806 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:05:18.87 ID:xAlOxgfR0.net
>>787
ほんまに投げつけるわけないやろ

807 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:05:24.06 ID:4LZuRFfOd.net
靴脱いでしまうのはワイだけか?なんか靴下で観たいねん リラックス出来るというか...

808 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:05:36.39 ID:ndoHjWUp0.net
終電間に合わない時間にレイトショーする映画館ってガイジなん?

809 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:05:36.47 ID:js5H1lw70.net
デップ2の生えかけの脚て見た目おもいきりグロやのに会場爆笑

810 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:05:38.92 ID:wj47aWVE0.net
>>782
実は原作でもロドリゴは信仰捨てていないんやで
原作ラストの夜明け鶏が鳴いたくだりは初代ローマ法王のペテロのイエスへの裏切りをなぞっとるんや

811 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:05:39.36 ID:5i8h4FlE0.net
>>807
前の席蹴ってそう

812 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:05:39.82 ID:LHYadEgy0.net
>>796
モンストやで すまんな

813 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:08.66 ID:K7VQAivA0.net
そういやレディプレイヤー1で4DX初体験したけど
あれ映画観るというよりただのアトラクションやん

814 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:10.84 ID:4LZuRFfOd.net
>>811
それはないww

815 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:11.45 ID:xZ0fVGSZM.net
オンリーザブレイブ、制作費3800万ドルに対して興行収入2300万ドルって赤字ヤバすぎやろ
なんでこんなヒットせんかったんや

816 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:11.57 ID:uZ24eEIK0.net
>>794
ワイが唯一行ったラブライブのライブビューイングは動物園やったわ
席取り間違えた。何で後ろから埋まっていったのかもっと考えるべきやった

817 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:11.71 ID:qSOTaRCe0.net
面白かった映画勧めると BDになったら借りて見るわって言われがちだけどそうじゃないんだよなあ
作品にもよるけど基本劇場で見て欲しいんや やっぱり映画館で見るのと居間のテレビで見るのは違うんや

818 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:15.48 ID:S1v6tcnv0.net
ワイ「うーんジュラシックワールド微妙やなぁ、ん…?」
↓ラスト10分
Tレックス「インドミナスやっつけに来たぞ」
インドミナス「ぐえー死んだンゴ」

ワイ「ジュラシックワールド良かったわ」

819 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:17.62 ID:zo5GPEd/a.net
>>803
その体制でいるほうが辛くないか?

820 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:24.42 ID:hT/3HBrCp.net
レイトにガラガラやと足上げたくなるわ、上げんけど

821 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:37.91 ID:DNDcWaGkd.net
プリキュアとかプリパラはレイトショーしか行けんわ
前に舞台挨拶の時に見に行ったらキッズがギャン泣きしてうるさかったし

822 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:38.48 ID:bhbLwC+I0.net
>>807
ワイも脱ぐ

823 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:40.75 ID:8Vn33GxX0.net
>>808
終電逃した人用だろ
始発までやってくれてる

824 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:43.78 ID:/mn6EX0m0.net
>>779
机なしで碇ゲンドウやる感じ?
頭の位置は低くなりそうなのに後ろに迷惑なんか?
よう分からんな

825 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:45.86 ID:uhwDr9sy0.net
>>722
わざわざ大阪のエキスポシティまで観に行ったンゴ 懐かしいなあ
あれ話飛躍させすぎやな
映画化したらアカンやつや

826 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:48.03 ID:K7VQAivA0.net
>>807
ワイも脱いどるで

827 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:06:57.99 ID:4KQV1hC+0.net
>>804
ワイ生まれも育ちも鳥取やで
というかそんなにぶっ飛んどるか?
悪気はなかったんや…すまん

828 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:07:04.24 ID:PeOmXGCK0.net
>>807
俺は最大限にリラックスして観たいからホームシアター派だわ
お気に入りのソファで菓子やらビールやらつまみながらダラダラ観れるし

829 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:07:15.98 ID:nv9hJOLz0.net
>>821
昼間は大人しかいないよ

830 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:07:18.26 ID:ZZ6x+HYj0.net
これから上映予定の映画で期待できる奴あるか?
ちなワイはサニーのリメイクに期待してる

831 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:07:20.56 ID:Moq4PZsd0.net
>>803
それめっちゃ迷惑なやつやで
後ろの人、おまえの頭で舞台が見えん

832 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:07:24.43 ID:js5H1lw70.net
デップ2忽那汐里が出ていたことに日本人さえあまりふれてあげないというね

833 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:07:30.29 ID:uhwDr9sy0.net
>>786
アメリカという国もそんなもんやと思ってるで

834 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:07:50.24 ID:X3WohDPk0.net
なんj民実況は名作映画や超有名映画も初見多くて毎回困惑するわ
友達と遊ぶにしても彼女と遊ぶにしても一人にしても映画は選択肢入るやろ…

835 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:07:55.40 ID:eFEypedi0.net
>>805
わいも深読みマンタイプだけど映画のこともキャストのことも詳しくは無いから黙ってるンゴ

836 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:07:57.46 ID:4LZuRFfOd.net
>>822
臭いが気になんねんな...だからキャラメルポップコーンの匂いにカモフラージュを託すわ
人少ないとふんだ時は極々希に裸足にクロックスで行くから特に

837 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:07:57.79 ID:fVzmvxoW0.net
>>827
良くも悪くも素直なのは伝わってくるから大丈夫やで

838 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:08:02.41 ID:wj47aWVE0.net
プリキュア映画は大人にミラクルライトくれないのがクソやな
あれ振らないとプリキュアが元気出ないしそのせいで負けてしまったらどうしてくれるんや

839 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:08:04.37 ID:DGsLECMc0.net
>>828
ホームシアターで最新作はみれますか?

840 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:08:06.84 ID:1IJTt/qqa.net
>>803
座席から背中浮かしたらあかんで
うしろの人が見えへんようになるからな
舞台の基本マナーや

841 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:08:12.18 ID:iBvbllxOd.net
2018年上半期ベストバカ映画はワイの中でマンハントとニンジャバットマンが熱い対決を繰り広げてるわ

842 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:08:12.69 ID:ZZ6x+HYj0.net
>>815
だって予告つまらなそうだったしなぁ

843 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:08:13.86 ID:IprFBeBNd.net
>>810
はえー、読み直してみるわ。サンガツ。聖書の関連部分もググってみるわ。楽しみがふえた

844 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:08:21.32 ID:K7VQAivA0.net
>>786
別にそんな不寛容な内容ではなかったと思うけど

845 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:08:22.43 ID:Dg1lW2380.net
>>830
サニー元が良すぎるから捨て試合なんだよなあ
たしかにキャストは良さそうやが

846 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:08:45.23 ID:kqYr6ZJfp.net
>>832
いい役やったし演技もボロ出なくて良かったし可愛かった

847 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:08:47.09 ID:S1v6tcnv0.net
邦画見たときの予告にリリー・フランキー出てる率異常だろ最近

848 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:08:47.56 ID:Iogz0B/D0.net
>>813
この映画は3Dで見た方が絶対良いってのはあるけど4DXではないしこれからもなさそう
4DXはただのおまけや

849 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:08:53.14 ID:Moq4PZsd0.net
>>817
わかるけど劇場で見るのと面白さ違う事知ってる人少ないやろ、もう今は

850 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:08:57.96 ID:OOT6eJi3p.net
ワイの遭遇したキチガイ2トップは堂々映画泥棒始めたジジイとワンカップ飲みながらケンタッキー食って大声で喋ってるバカ夫婦注意したら殴りかかって来た奴やな

851 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:09:18.53 ID:js5H1lw70.net
>>815
おもたより悪くはなかっとけどな
実話やし
ただなんかあっさりしてたな
ルイ・ビトンのモデル契約せいかしらんがジェニファーコネリーガリガリ痩せすぎのほうが印象的やったな

852 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:09:19.25 ID:JRmBt+Ll0.net
映画ってなんとか500円位にできんのか?
また人増えると思うんやけど

853 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:09:19.73 ID:DGsLECMc0.net
>>841
マンハントってクソ評価おおいけどいけるんか?

854 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:09:34.75 ID:LpRo5nqb0.net
>>755
映画より面白そう

855 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:09:35.44 ID:hT/3HBrCp.net
映画中話しかけて来る奴おるよな

856 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:09:41.06 ID:PeOmXGCK0.net
>>819
体伸ばす感覚で姿勢変えた程度だよ
実質ほぼ身動き取れないから一時間くらいで体中がこり始める
1時間ちょいくらいで場面転換に合わせた休憩が設けられてるけどね

857 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:09:45.69 ID:ghYe61wh0.net
サニーは元の映画のラストだけがどうしても納得できなかったので、そこさえ直してほしいわ
ただあの映画がかっこいいのは70年代後半の音楽だからで、90年代のJpopだとどうかなってのはあるな

858 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:09:50.14 ID:VayS2DDza.net
オンリーザブレイブはまあ良かったけど最後はとくに映画的な盛り上がりとかなく唐突に全滅したな

859 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:09:55.23 ID:wj47aWVE0.net
パシリムもデルトロの1よりアップライジングの方が面白かったわ
反応見てると1を引き合いにしてアップライジング叩く奴多いけどほんまに映画の内容で判断しとるんやろか

860 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:09:56.17 ID:ngVeM+i50.net
ワインとウイスキーとマック持ち込んでレイトショー見とるんやけどセーフよな?
空いてるし

861 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:10:00.22 ID:eFEypedi0.net
>>834
せやかて興味なかったら見ないやん
そういう意味でなんとなく見たら面白かったを与えてくれるテレビ最高や

862 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:10:08.01 ID:Moq4PZsd0.net
>>824
低くなりそうに思うやろうけど実際はそれやると目線上に飛び出すんやで
背もたれに頭付けてないと駄目なんや

863 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:10:19.50 ID:nv9hJOLz0.net
>>817
分かるけど今ここでオススメされた四月の永い夢とか埼玉か千葉いかなやってへんやんけ!ダルいわ!

864 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:10:25.51 ID:4KQV1hC+0.net
>>837
この時間はみんな優しくて甘えてしまうな
サンガツ

865 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:10:46.24 ID:PlI/UEXrM.net
サニー8/30あたりだよな
夏真っ盛りが良かった

866 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:10:52.60 ID:xZ0fVGSZM.net
>>858
アルマゲドン期待してたワイ、ビビる

867 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:10:55.71 ID:LHYadEgy0.net
>>807
中学やら高校は男はなぜか授業中上履き脱いじゃうよな 季節関係なく
そういうもんやろ

868 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:11:01.06 ID:OOT6eJi3p.net
>>858
エグザイルのメンバーが好きそうな映画やったな
エグザイルのしょーもないタイアップ言うほどいるか?

869 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:11:02.59 ID:js5H1lw70.net
>>846
「ハ〜イ」しか言うてへんww
とはいうても出れるだけでもすごいことなんやけど

870 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:11:09.91 ID:xAlOxgfR0.net
プーさんっ子のワイはクリストファーロビンが超楽しみや

871 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:11:14.39 ID:9q+i2+BFK.net
>>817
映画好きを自称しつつDVD/BD視聴の奴はなんか違うと思うわ
余程のクラシック好きとかなら分かるが

872 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:11:14.40 ID:zlH918bs0.net
>>863
武蔵野館もう終わっちゃったのか
だいぶ長くやってたのに

873 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:11:31.95 ID:ghYe61wh0.net
直近で公開だと、バトルオブザセクシーズとリベンジっていうフェミ映画二本が面白そう

874 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:11:41.50 ID:uhwDr9sy0.net
>>849
昔に比べたら画質は進化してるからそら当然や
音質は画質に比べたらそれ程進化してないやろうけど
だからワイは大阪のエキスポシティを推すで
ちなみに来年池袋にも同じシステムの映画館が開業されるで

875 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:11:44.01 ID:S1v6tcnv0.net
>>853
料亭の日本語ガバガバな女将が銃乱射したり、鳩小屋が唐突に出てきたり、福山雅治がいきなり日本刀使いこなしたり、急にバイオハザードみたいな展開になったりしても笑って許せる精神の持ち主なら楽しめるで
アクションは満点やし

876 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:11:48.55 ID:PeOmXGCK0.net
>>839
観れないけど引き伸ばし考えたら映画館より高画質で楽しめるから一度観た作品でも観直す価値あるよ
Ultra Blu-rayなら尚更

877 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:11:50.79 ID:ZZ6x+HYj0.net
>>844
あいつ自分に都合のいい理屈採択してるだけだし、加えて勝手に週2日休みにして現実を楽しめとかよけいなお世話すぎてその押し付けに吐きそうになるわ

878 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:11:51.37 ID:YeUYFHSQ0.net
>>860
ええで
ゴミはゴミ箱に入れてクレメンス
持ち込んだ負い目からか座席に放置するやつ多くて困るわ

879 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:11:55.12 ID:eFEypedi0.net
>>858
ファッ!?
あれコメディータッチのなんかとにかくハッピーエンドの映画やないんか!?

880 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:11:56.18 ID:wj47aWVE0.net
苦い銭観た奴おらんか?あれ見逃したのほんまにショックなんや

881 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:12:09.05 ID:zlH918bs0.net
どっかタルコフスキー特集組んでくれねえかな
これ家じゃなかなか無理だわ

882 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:12:09.15 ID:82Ei6wq60.net
4DXハン・ソロしか今やってなかったんやけどオモロイか?

883 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:12:17.77 ID:OOT6eJi3p.net
>>874
エキスポシティって地震で休業してると聞いたが再開したんか?

884 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:12:22.72 ID:Moq4PZsd0.net
>>856
何千円も払って見てる後ろの人からしたらそのちょっとの間でも舞台をお前の頭に邪魔されて見えなくなるから、
クレームもんやから係員も飛んでくるんやで

885 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:12:26.34 ID:uZ24eEIK0.net
>>859
アップライジングは前作であんだけ操縦するのにお互いの波長を合わせなアカンかった物語の肝の部分が軽くクリアされとるからなぁ
そこが軽く見えてしまったのはしゃーないと思う
戦闘シーンは今回は昼間で良かったわ。前作は夜で映画館では見にくかったし。

886 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:12:27.00 ID:5i8h4FlE0.net
ポップコーンを床にこぼす→😄
ジュースを床にぶちまける→🙂
忘れ物をする→🙁
ジュースをイスのシートにぶちまける→😠

887 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:12:28.11 ID:/mn6EX0m0.net
>>862
ほーん
劇系には今の所興味ないけど気をつけるわ
サンガツやで

888 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:12:28.41 ID:Dg1lW2380.net
映画館の上映時間は本編開始の時間を書くように義務付けろよ
長い予告見てる時間無駄すぎる

889 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:12:29.40 ID:fCOpoeU9d.net
>>859
ワイも続編嫌いだけどな
褒めるところなんて中盤の敵ロボと戦うとこだけのゴミだし

890 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:12:47.22 ID:fVzmvxoW0.net
>>871
過去の名作を見るにはビデオしか無理やん

891 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:12:49.44 ID:wj47aWVE0.net
>>877
自分が可愛い彼女と社会的地位と金を手に入れたとたん旧世代の権力者みたいなこと言いだすのほんまクソ

892 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:12:55.47 ID:DGsLECMc0.net
>>875
そうなんか
出たらレンタルするわさんがつ

893 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:12:57.87 ID:xw/E6gAX0.net
>>866
予告だと「愛するものの為に炎に立ち向かう!」みたいな感じやったけど
あれ詐欺やんな

894 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:12:58.71 ID:ZZ6x+HYj0.net
>>857
ラスト以外完璧なシナリオだと思うからうまいことやれば傑作に出来るはず

895 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:13:01.84 ID:fpfniNaAa.net
>>827
謝らんでええんやで
変態スキルを活かしていくんやで

896 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:13:02.54 ID:iBvbllxOd.net
>>870
原作よりなのはわかるんやけど暗すぎない?
https://i.imgur.com/4aC4Xof.jpg

897 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:13:05.11 ID:5i8h4FlE0.net
>>888
だいたい10分後ぐらいやで

898 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:13:13.09 ID:K7VQAivA0.net
>>817
大画面画質とかはまだしも音響は物理的空間の影響が強いから劇場じゃないと体感できんからな
ガチのクソデカAVルーム持ってるなら1000万くらいかけて近い環境作れるかもしれんが

899 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:13:15.51 ID:xZ0fVGSZM.net
>>879
割とずっと暗いぞ
その生々しさは嫌いちゃうけど

900 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:13:16.82 ID:rg+V55Oz0.net
ララランド、ほんま映画館で見ておけば良かったわ・・・

901 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:13:18.00 ID:PeOmXGCK0.net
>>884
なるほどなぁ
今度から気をつけるわ
というか圧迫感が苦手な俺は席代ケチっちゃいかんかったな

902 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:13:22.42 ID:js5H1lw70.net
オンリーザブレイブはどう見ても放水部隊の完全なミスやろ
何回失敗しとんねん
あれ最後はあまりの火の大きさに放水してても助からんかもしれんが無能すぎて草も生えんかったわ

903 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:13:22.59 ID:X3WohDPk0.net
>>861
でも興味あるから二時間ほどの短くない時間使ってなんjで実況するんやろ
なら映画館で見た方が臨場感あるし早く見れるしネタバレもないから新鮮な目で見れるしスマホ禁止だから余計な者を除外して映画だけに集中できるしで良いことだらけやん

904 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:13:30.78 ID:DNDcWaGkd.net
>>732
近くのイオンシネマもレイトショー以外は二時間しか無料にならんというね

905 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:13:40.45 ID:Moq4PZsd0.net
>>859
アップライジングの方が一般化されて見やすい軽い内容やけど、作品ファンは1を好きになった奴らやからなあ

906 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:13:45.04 ID:5G034AXD0.net
そろそろ面白い和ホラー観たいわ…
貞子VS伽倻子は別の意味で面白かったが

907 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:13:49.18 ID:82Ei6wq60.net
>>900
ワイ、レンタルで借りて見たけど対して面白くないやろあれ

908 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:14:03.27 ID:Iogz0B/D0.net
アニメみたいなステレオタイプの日本女呼べ
出来たら英語も喋れたほうがええけど「は〜い」くらいしか台詞ないで

忽那汐里が出れた経緯ってこんなんやろ想像やけど

909 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:14:05.18 ID:ghYe61wh0.net
しかしサニーが出てきた頃はほんま韓国映画の天下やったな
いつの間にかだいぶ下火やけど

910 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:14:06.47 ID:bBVSumY90.net
>>896
途中からティガーが狂って1人づつ殺していくサスペンス作れる絵

911 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:14:08.72 ID:DGsLECMc0.net
>>890
そら過去作はレンタルでええやろ
プラスで映画館もいくってはなし

912 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:14:12.95 ID:js5H1lw70.net
>>900
あの高速道路のはほんますごい迫力やったやで

913 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:14:22.13 ID:ZZ6x+HYj0.net
>>891
ほんまドクズ

914 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:14:29.81 ID:5i8h4FlE0.net
>>910
元々狂ってる定期

915 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:14:34.06 ID:wj47aWVE0.net
>>909
そうか?タクシー運転手とか大傑作やと思うで

916 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:14:35.34 ID:ghYe61wh0.net
>>904
三時間やなかったっけ?

917 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:14:44.05 ID:nv9hJOLz0.net
>>907
映画館であのオープニング見せられた時の衝撃チビるで

918 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:14:57.09 ID:8Vn33GxX0.net
>>906
学校の怪談みたいなの観たいわ
今ってアニメ以外子供向け少なくてかわいそうだわ
アニメも大人向け多いし

919 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:14:57.26 ID:eFEypedi0.net
>>903
テレビでやる映画は基本何でも見るから特に興味のある無しは関係ないな
上映中の映画なんでも見る訳やないしな

920 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:14:59.28 ID:uhwDr9sy0.net
>>883
ワイはあれから行ってないからよう知らん
結構ヤバい阪大生に聞いたら分かるんちゃうか 近くに住んでるらしいし

921 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:15:03.78 ID:Gti7CwAwd.net
ハンソロはEP8の糞さを挽回できるほどでもないしローグワンほど後半盛り上がりはしないけどまあまあやで
ほんまに凡作としか言いようがないし時期が悪かったわな

922 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:15:06.33 ID:xAlOxgfR0.net
>>896
忘れられたイマジナリーフレンズの世界観としたらこれくらい色褪せてる方がそれっぽくて萌える

923 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:15:14.19 ID:kOaYlIWQd.net
>>888
予告を楽しめるようになってきて一人前らしいで

924 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:15:20.82 ID:nv9hJOLz0.net
>>912
それな
あのシーンで「あ、これ絶対面白いやつだ」って確信した

925 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:15:20.89 ID:ghYe61wh0.net
>>915
わいの今年ベストや
03~13くらいまでは完全にブーム感あったからな

926 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:15:24.87 ID:js5H1lw70.net
そ次ス立

927 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:15:26.08 ID:Moq4PZsd0.net
>>901
最後列取れたら前のめりもokやで

928 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:15:31.68 ID:K7VQAivA0.net
>>877
あのVR世界は結局現実の糞さからの逃避で成り立ってる世界に過ぎない
だからまず現実を良くしていくことから始めないと本質的な解決にはならないんや

929 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:15:57.89 ID:zlH918bs0.net
ぶっちゃけCM入るテレビ放映なんて映画鑑賞とは似て非なるものだと思ってる

930 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:16:00.49 ID:ZZ6x+HYj0.net
サニーの少女時代の主人公とシンナー娘すき

931 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:16:05.04 ID:kqYr6ZJfp.net
>>908
オーディションらしいで

932 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:16:08.14 ID:eFEypedi0.net
>>899
見に行くつもりは無かったけどメンタルやられそう

933 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:16:13.01 ID:Moq4PZsd0.net
>>887
映画館でも傾斜によってはそれ起きるから頼むで

934 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:16:20.60 ID:uZ24eEIK0.net
>>928
富野由悠季みたいな事を言うようになったんやな

935 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:16:30.50 ID:ghYe61wh0.net
レディプレはVRがどうとかより、また80年代賛美かよって思った
もうええわ

936 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:16:33.93 ID:Gti7CwAwd.net
このアホな比較すき
https://i.imgur.com/LWKPq8w.jpg

937 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:16:40.88 ID:xw/E6gAX0.net
つーか実話が元の映画って毎月1本はやってるよな

938 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:16:43.24 ID:zlH918bs0.net
シネコンは予告が長すぎてイライラする
単館系は被りすぎてイライラする

939 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:16:55.94 ID:Dg1lW2380.net
>>929
まず地上波はカットカットアンドカットで原型を留めてないからな

940 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:17:04.77 ID:4KQV1hC+0.net
>>920
25日辺りで営業再開って聞いたで

941 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:17:09.21 ID:uhwDr9sy0.net
なんJ民レディプ批判してるけど題材がアレやからしゃーないで
なんJ民が関わったら既にあるのと比べて33-4の出来になるで

942 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:17:16.76 ID:rg+V55Oz0.net
>>907
まじか、ワイはオープニングの高速道路のシーンで思いっきり惹きつけられてそのまま最後まで夢中で観てたわ

943 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:17:18.94 ID:/mn6EX0m0.net
>>933
せやな、覚えとくわ

944 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:17:44.09 ID:nv9hJOLz0.net
減速してる間に落ちるやつだなこれ

945 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:17:45.20 ID:rg+V55Oz0.net
>>912
ほんま羨ましい

946 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:17:45.33 ID:ghYe61wh0.net
そういや、この前のそして父になるは
地上波用に是枝が再編集したんだよな

947 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:17:52.55 ID:wj47aWVE0.net
>>925
韓国映画特有の歴史的事実とケレンミフィクションの融合が凄いわ
最近でも新感染とか面白かったけどなあ。まあ母なる証明とかあの辺の頃凄かったのはその通りと思う

948 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:17:53.87 ID:5i8h4FlE0.net
邦画で今おすすめなのは空飛ぶタイヤやな

949 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:17:57.55 ID:js5H1lw70.net
当時のアメリカホットショット隊防火シーツ耐火温度250度
実際の温度1000度
ファーwwwwwwww

950 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:17:59.41 ID:LHYadEgy0.net
たまに予告終了からの本編開始に即座に気づかないバカいるよな
劇場内の明度が薄暗から真っ暗に変わるのにザパーンって東映みたいな開始サイン流さんと分からんのか

951 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:18:15.83 ID:bBVSumY90.net
>>938
まだ日本はええ方やタイなんて上映時間2時なら3時まで予告とCM丸々1時間流れて初めてのとき驚愕したわ

952 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:18:22.51 ID:8Vn33GxX0.net
>>948
面白い?

953 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:18:28.01 ID:js5H1lw70.net
>>948
あれも観にいかなしゃーないな

954 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:18:31.55 ID:Dg1lW2380.net
レディプレイヤー1は単体として見たらそこまで悪くないやろ
スピルバーグ作品として見るから微妙なだけで

955 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:18:33.05 ID:S1v6tcnv0.net
タラちゃんの新作ほんまに期待感しかないわ
https://i.imgur.com/Fg6JUTx.jpg

956 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:18:37.17 ID:4KQV1hC+0.net
ホワイトチックスみたいな馬鹿映画好きなんやが
オススメ教えてクレメンス

957 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:18:39.53 ID:xZ0fVGSZM.net
>>932
主人公が嫁と喧嘩して仲直りしてを繰り返して、ある日唐突に死ぬっつー
急すぎてある意味喪失感みたいなのは味わえる
アメリカの山火事って日本人に馴染みないしね

958 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:18:45.74 ID:+yg7Af8vd.net
>>948
焼肉ドラゴンなんだよなぁ

959 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:18:46.27 ID:uhwDr9sy0.net
>>938
ワイは観る前にネットで時間調べて広告飛ばして映画が始まる時間ギリギリに入るで

960 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:19:06.87 ID:rbulaKG30.net
>>821
プリパラの朝イチ舞台挨拶
おっさんと女子学生がほとんどやったわ

961 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:19:18.99 ID:ghYe61wh0.net
>>947
前半のまったりコメディ感から後半の怒濤の展開の緩急が凄すぎるわ
韓国映画らしくちゃんと救いない部分あるし
新感染はラストめっちゃ泣いたけど、ゾンビ映画としてそこまで面白くなかったなあ

962 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:19:20.11 ID:Thi2s+Gtd.net
ワイも週一で通ってるわ 気になる子がいてその子もいつも一人で見てるからワイも通うようになった

963 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:19:34.75 ID:xw/E6gAX0.net
ピーターラビットは結構面白かったけど唯一ヒロインの性格にイライラしたわ

964 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:19:42.68 ID:5G034AXD0.net
>>918
わかるてけてけとか懐かしいわ
今の子供らは映画観る機会そんなにないやろな

965 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:19:52.47 ID:ZjTvLzUP0.net
>>938
予告でワクワクするのがええんやん
まだかなーみたいな

966 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:19:52.77 ID:DGsLECMc0.net
>>948
あれおもろいか?
キャストが無駄に豪華で笑った

967 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:20:04.19 ID:X3WohDPk0.net
ワーナーは買い物ついでに見れるからええけどやっぱ高過ぎや
その点地方映画館は安い日は千円で最新作も上映してるしポップコーンとかのサブも安いしで最高やわ、狭い所多いから駐車場ないのが難点だけどな

968 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:20:10.47 ID:js5H1lw70.net
湿度3%やから延焼というより次々木が自然発火しよんねんな

969 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:20:13.41 ID:ZZ6x+HYj0.net
万引き家族は樹木希林の本気を見たな

970 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:20:26.26 ID:fVzmvxoW0.net
>>961
韓国のトンネルに閉じ込められる映画見たかったけど結局時間合わんかったわ

971 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:20:30.18 ID:82Ei6wq60.net
>>942
言うほどか?退屈で途中くっそ飽きてたけど

972 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:20:30.65 ID:uhwDr9sy0.net
>>954
いやスピルバーグ作品としてみたら微妙ちゃうやろ
そもそもスピルバーグは映像で魅せるタイプやろ ワイは最初からストーリーは求めてないで

973 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:20:30.71 ID:K7VQAivA0.net
単館系の代表的な劇場シネマライズもないんだよなぁ
下北沢の小さい映画館はまだあるんやっけ

974 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:20:45.24 ID:4KQV1hC+0.net
>>964
リアル鬼ごっこが最後感あるな

975 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:20:45.56 ID:Y+tHfod+0.net
映画館ってなんであんな割高なんやろな、ドリンクすら500円とか…

976 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:20:51.92 ID:xZ0fVGSZM.net
7月26日に品川区のきゅりあんで500円でラ・ラ・ランドみれるぞ

977 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:20:52.30 ID:g2k4jgeJr.net
ビューティフルデイみにいったやつおる?

978 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:20:56.81 ID:LHYadEgy0.net
>>955
最近タランティーノがあかんやつやったって発覚したのがなあ

979 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:20:58.64 ID:ghYe61wh0.net
>>970
ワイもそれ気になってたんよなあ
キャストが最高やし

980 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:21:18.72 ID:uhwDr9sy0.net
>>962
それワイやからやめーや

981 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:21:21.17 ID:ZjTvLzUP0.net
>>969
ええなワイもはよ見たいわ
息子小6なんやが一緒に見てわかるかな

982 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:21:24.34 ID:DGsLECMc0.net
>>978


983 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:21:29.25 ID:js5H1lw70.net
タイヤはどう見てもマン様向けのキャスティングやから避けていけどおもろそうなので観にいくわ

984 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:21:34.83 ID:ghYe61wh0.net
>>977
観たで

985 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:21:44.59 ID:eFEypedi0.net
>>957
その数行ですら悲しいわ
まぁ実際そんな感じで突然亡くなったんやろな

986 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:21:45.40 ID:fVzmvxoW0.net
>>979
ネット評価高いしいつか見るわ

987 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:21:46.33 ID:Dg1lW2380.net
>>982
#metoo

988 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:21:54.03 ID:bBVSumY90.net
>>978
ユマサーマンにパワハラやろ
正直アカンと思ったでも頭おかしいから納得した

989 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:21:56.06 ID:wj47aWVE0.net
>>961
ノンポリで地方全然知らん気さくな労働者が主人公やから後半の悲惨さが際立つよな
主演のソンガンホはヤバい役者やわ。彼が主演じゃなかったらここまでの出来にはならんかったと思う

新感染は舞台設定上手やし楽しめたけどゾンビ映画は好み分かれるわな

990 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:22:00.72 ID:g2k4jgeJr.net
>>984
おもろかった?

991 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:22:06.54 ID:X3WohDPk0.net
>>983
アマプラで見た方がええレベルやぞ

992 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:22:11.97 ID:LHYadEgy0.net
>>982
暴力ふるってたとかの女優の告発あったやん 確かタランティーノも認めたやろ

993 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:22:28.85 ID:nv9hJOLz0.net
>>981
松岡茉優で精通させる気か?

994 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:22:29.26 ID:/mn6EX0m0.net
マッマに付き合って行った家族はつらいよの新作は控えめに言ってイマイチだった

995 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:22:34.01 ID:js5H1lw70.net
>>990
うん
暗いけど

996 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:22:37.38 ID:ghYe61wh0.net
>>990
好みわかれるな
とりあえずロリが可愛い

997 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:22:42.75 ID:8Vn33GxX0.net
>>981
R12じゃないっけ?

998 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:22:51.04 ID:uhwDr9sy0.net
うんち

999 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:22:58.88 ID:4KQV1hC+0.net
まんこ

1000 :風吹けば名無し:2018/06/30(土) 03:23:02.55 ID:uhwDr9sy0.net
次スレはよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200