2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東芝、純利益8040億まで持ち直す

1 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:21:01.06 ID:Ae9aeCSv0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000035-jijc-biz

東芝 <6502> が15日発表した2018年3月期の連結業績は、純損益が8040億円の黒字(前期は9656億円の赤字)と、7年ぶりに過去最高を更新した。

2 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:22:06.56 ID:m41AT5kO0.net
や安倍神

3 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:22:18.93 ID:Ae9aeCSv0.net
あの手この手で大企業はそうそう死なんな

4 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:22:23.00 ID:MCRK2DEg0.net
なお

5 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:22:54.39 ID:3VjYbG+m0.net
>>2
ガイジ

6 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:23:47.84 ID:MeVAbnGv0.net
テレビはやっぱREGZAがええわ

7 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:23:56.99 ID:b+SXJVxWd.net
どうやってこういう計算してるんや?

8 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:23:59.33 ID:Gn4RtFWoa.net
数字いじっただけなのに債権者は納得するんか

9 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:24:53.44 ID:Evb7lwF60.net
負債二兆円やっけ
もっと増えるんやっけ

10 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:24:58.13 ID:DEj8mRjIa.net
チャレンジの成果出とるやん

11 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:25:44.97 ID:Evb7lwF60.net
負債ー二兆円やっけ
もっと増えるんやっけ

12 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:25:58.21 ID:viq7R7ga0.net
メモリも売らん模様

13 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:26:28.72 ID:bXRYHf1Na.net
事業の売却益やろ

14 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:27:07.80 ID:zd/nP2kad.net
ワイも去年は8000億ぐらいの黒字やったわ

15 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:27:08.25 ID:bXRYHf1Na.net
事業の売却益やろ

16 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:27:14.29 ID:tNJkuU110.net
東芝を倒したい

17 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:27:25.65 ID:zd/nP2kad.net
ワイも去年は8000億ぐらいの黒字やったわ

18 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:27:28.42 ID:MOc7x3F6a.net
>>7
本業のもうけにそれ以外(土地売ったとか株売ったとか)のもうけを加減算して、最後に税金を引く
それだけ

19 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:27:29.25 ID:/RLdfhaqa.net
>>9
>>11
たった1分で負債が10兆増えてて草

20 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:27:46.26 ID:8Mmj5fZb0.net
台湾経営者すげえ

21 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:27:46.37 ID:tNJkuU110.net
東芝を倒したい

22 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:28:21.49 ID:kTKJr1shd.net
利益だしてんの東芝メモリやろ?
売りたくないんやろなぁ

23 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:28:34.51 ID:zEsO2O8Na.net
原発関連の債権整理で得たあぶく銭
来年はまた赤字の模様

24 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:28:52.64 ID:HD1Wfabl0.net
これでも安倍ちゃんに文句あるんか

25 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:28:59.81 ID:0LYJoeQgM.net
メモリうーらない!

26 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:29:15.04 ID:zEsO2O8Na.net
原発関連の債権整理で得たあぶく銭
来年はまた赤字の模様

27 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:29:29.91 ID:kTKJr1shd.net
利益だしてんの東芝メモリやろ?
売りたくないんやろなぁ

28 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:29:31.53 ID:V4Zk5Rbq0.net
唐澤洋っていう有能会計士のおかげらしい

29 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:29:32.47 ID:yfuvC/2b0.net
メモリ事業売るのやめよかとか言うてるんやろ?

30 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:30:04.70 ID:yfuvC/2b0.net
メモリ事業売るのやめよかとか言うてるんやろ?

31 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:30:35.37 ID:BlHLuFVD0.net
営業利益はいくらやねん

32 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:30:40.24 ID:2GA0MW3Za.net
どうせ粉飾やぞ

33 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:30:55.75 ID:5dKWqyp/M.net
東芝メモリのキャッシュ創出力ってやっぱすげえわ
ほんとにウエスチングハウスの損失が悔やまれる

34 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:30:57.29 ID:Ek8ebL8Ua.net
東芝って今何作ってんの?
テレビは日本メーカーならソニー一択だし冷蔵庫や洗濯機もあまり作ってないよね?

35 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:30:57.50 ID:Evb7lwF60.net
>>19
すまんなんか重くて連投してたらミスったわ

36 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:31:23.31 ID:2GA0MW3Za.net
どうせまた不適切会計やぞ

37 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:31:38.96 ID:w6o4Sk390.net
コストカットで切りに切ったからなぁ

38 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:32:05.61 ID:tzPoy4adM.net
売上高3兆6000億円
営業利益700億円

うーんこの

39 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:32:53.90 ID:4hkIoccj0.net
これマジ?
うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!

40 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:33:05.47 ID:7XZkboAt0.net
どうせ要らないの処分して得た利益だろ

41 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:33:07.92 ID:qsA83vq/0.net
どうせこれも粉飾だろ

42 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:33:11.53 ID:qSg/Gb3r0.net
>>34
電力とか色々やっとるで

43 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:33:14.49 ID:3xH4yNPt0.net
なお三菱電機は減益です

44 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:33:21.96 ID:rn9pANxH0.net
売却利益だろ

45 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:33:27.74 ID:r0xaL/ayp.net
東芝はインフラ企業やぞ

46 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:33:34.45 ID:iwdJ7e4k0.net
そらメモリ売るのやめようか検討するわ

47 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:33:41.89 ID:fMg5uk+Cd.net
売りまくっただけやろ

48 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:33:59.03 ID:VFc9R8tr0.net
正直NANDは売らんで済むならそうするべきだけど

49 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:34:00.89 ID:gglVl6vb0.net
何で?うちの会社にも教えてくれよ

50 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:34:16.29 ID:iisZz3V60.net
営業利益は?

51 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:34:16.71 ID:VFc9R8tr0.net
正直NANDは売らんで済むならそうするべきだけど

52 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:34:32.41 ID:gglVl6vb0.net
何で?うちの会社にも教えてくれよ

53 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:34:33.60 ID:xlgSAlN00.net
安倍ちゃんすげえええ!

54 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:35:18.35 ID:HjxA1Q2O0.net
明日はストップ高やな
楽しみ

55 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:35:25.51 ID:1qETc2uea.net
企業はいいから国民持ち直せ!下痢増

56 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:35:43.95 ID:1qETc2uea.net
企業はいいから国民持ち直せ!下痢増

57 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:35:50.94 ID:6h/lyrEHd.net
日本企業の底力だよな
日本企業は資産たくさん持ってるから
売ればすぐ利益出せる

58 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:36:03.40 ID:ebA1G9EAd.net
じゃもうメモリ売らなくてええやん
よかったな

59 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:36:03.91 ID:Dntg4LVv0.net
東芝の製品ってたとえばPLCとかUPSとかエレベータとかインバータとか
そのほかインフラ設備に必要な電気製品をつくっとるよ

60 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:36:09.16 ID:PqZ7EHyPp.net
東芝の電子部品よく仕事で使うから頼むで
フォトカプラとパワーデバイスだけやけど

61 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:36:30.29 ID:ARgz9GfT0.net
>>20
それはシャープな

62 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:36:34.61 ID:jqVbvRIf0.net
ほんとぉ?

63 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:36:43.78 ID:PDwEZ43Md.net
どうかんがえてもリストラクチャの結果やろ

64 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:36:45.16 ID:/QtQOxRs0.net
営業利益も増えてんな

65 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:37:14.20 ID:fOFHF3T3x.net
カツオのおかげやな

66 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:37:18.70 ID:PqZ7EHyPp.net
>>59
インバータ言うても使ってるIPMは富士や三菱のやないの?
殆どOEMみたいなもんのイメージや

67 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:37:23.37 ID:8xcMA54kM.net
竹中平蔵と経団連の傀儡を支持し続けてる限りは何もかもこいつらの都合のために国が動くで
ネトウヨは頑なに無視し続けるけどな

68 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:37:24.10 ID:Dntg4LVv0.net
ワイ下請けは東芝が風邪ひくと困るんよなー

69 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:37:27.91 ID:K1UZYs+3M.net
メモリ売らんでええやろこれ
中国許可卸さんみたいやし

70 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:37:45.51 ID:ARgz9GfT0.net
ガイジ「家電もテレビも売却して東芝って何売ってんの??」

家電やテレビは片手間にやってた事業だろ…

71 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:38:22.29 ID:2LbpP6usM.net
>>64
前期で減損しまくったからな

72 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:38:22.54 ID:bJDDX5wF0.net
>>14
ジンバブエドルかな?

73 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:38:30.00 ID:WOsPfOoXa.net
メモリ売らないで済むんか
安倍ちゃんは韓国に売りたくてしゃあないってのに

74 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:38:48.05 ID:gNkZy2Sn0.net
半導体だけやんけ!

75 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:38:49.38 ID:Dntg4LVv0.net
>>66
そうなん?
よう知らん

それより、最近電子部品入手できてる?
特に村田

76 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:38:54.46 ID:l9Nj7W2Va.net
メモリ売ったらガチで終わりやけど
メモリ売らなくて済むなら復活あるかもな

77 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:39:20.22 ID:gNkZy2Sn0.net
>>69
競争力つけるために単独で上場させるべきやろ

78 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:39:34.80 ID:wuPREfbZd.net
メモリは売らないにしても独立させなきゃダメなんだよなあ

79 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:39:45.00 ID:ARgz9GfT0.net
なんJ民絶賛のサムスンには日本7社+台湾1社が束になっても敵わん模様

社  名   総売上高   営業利益(営利率) 最終利益  株主資本(株主資本比率)  
日  立 9兆3686億円  7146億円(7.6%)A  3630億円 3兆2780億円(32.4%) HITACHI
東通工 8兆5440億円  7349億円(8.6%)@  4908億円 2兆9673億円(15.6%) SONY
松下電 7兆9822億円  3805億円(4.8%)C  2360億円 1兆7076億円(27.1%) Panasonic
三菱電 4兆4312億円  3186億円(7.2%)B  2719億円 2兆2594億円(53.0%) Mitsubishi
富士通 4兆0983億円  1824億円(4.6%)D  1693億円 1兆0878億円(34.8%) FUJITSU
東  芝 3兆9476億円  *641億円(1.6%)G  8040億円 0兆7831億円(17.6%) TOSHIBA
日本電 2兆8444億円  *639億円(2.2%)F  *459億円 0兆8808億円(31.2%) NEC
早川電 2兆4272億円  *901億円(3.7%)E  *702億円 0兆4017億円(19.8%) SHARP
---------------------------------------------------------------------------------
八社計 43兆6435億円 2兆5491億円(5.8%) 2兆4511億円
サムスン電 23兆9600億円 5兆3600億円(22.4%)

80 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 20:40:00.35 ID:BMzb9Qh30.net
なおドル箱の半導体は売却される模様

総レス数 80
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200