2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパー店員「商品を元あった場所に戻さず別の棚に放置していくバカ客は氏ね!!!!」

1 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:37:17.72 ID:eINCfXUo0.net
https://i.imgur.com/lvQwNO1.jpg

2 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:37:29.59 ID:eINCfXUo0.net
いや店員が勝手にノボしとけよ

3 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:37:49.01 ID:eINCfXUo0.net
これは店員が悪くね

4 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:38:01.98 .net
お客からしてもバカじゃねーのと思うから店員のストレスハンパないんだろうな

5 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:38:07.30 ID:PjGZS6OXa.net
いや死ぬべきやろ

6 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:38:07.51 .net
これはホント死ね

7 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:38:12.91 .net
こんなことするやつは部屋汚そう

8 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:38:17.83 .net
まーんの確率高い

9 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:38:24.75 .net
なるほどこれで余計手間と人件費かかって生産性落ちるな

10 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:38:32.33 .net
生モノはその場で決済するシステムにしないとアカンね

11 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:38:36.00 ID:3lBkadoxd.net
客から見てもアホやし

12 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:38:38.35 .net
肉のパックとか放置されているとビビるね

13 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:38:44.56 .net
なるほどライバル店へはこうすればいいんだな

14 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:38:49.42 .net
これ万引き常習犯が店選びのためにやってるから気を付けろ
生クリーム溶けるくらいケーキが放置されるような店舗なら多分目付けられたぞ
それだけ周りを見廻る余裕の無い店舗って事だからな

15 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:38:52.63 ID:joES/Dolp.net
少なくとも最低限の躾すらされてないやろな

16 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:38:54.59 .net
生物以外はめんどくさいんでやります
ごめんなさい

17 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:01.31 ID:pfQ+cEsg0.net
どうせ小汚い格好した糞ババアやろ
顔からして性格ねじまがってそうな

18 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:01.10 .net
常に持ち場見張っておけよ
セルフでパックに詰める惣菜コーナーで
コロッケとか床に転がってるのに拾わず素通りしまくりの店員達なんなの

19 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:02.45 ID:BZEQRb9M0.net
生産性落とすのは日本人のお家芸だしそれはそれでいいだろ

20 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:07.35 .net
痴呆老人の仕業では?

21 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:07.70 ID:I/nAv0sd0.net
こういう抗議の仕方で問題が解決したことある?

22 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:12.85 .net
スーパーの店員にどう思われようが何とも思わんけどな

23 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:19.37 ID:zjDy+y16p.net
ワイもよくやるけどここまでガイジではないわ

24 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:23.98 .net
ガキ連れたクソマンコとかキチガイBBAがよくやるわ。だからまんこは総じてクソ

25 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:30.21 .net
客のときに気づいても、触ると自分が疑われそうで見て見ぬふりだわ

26 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:34.57 ID:fBIZRBQx0.net
>>13
同業者なのに初めてこのことを知ったのか...

27 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:35.85 ID:bLdHgUJNd.net
>>21
これ
ほんまきもいわ

28 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:36.55 .net
客目線でもイラつくわな

29 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:40.80 ID:3FlWSNtmM.net
これやるやつとは仲良くできる気がしない

30 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:47.18 .net
鈍器でよくあるな

31 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:39:54.26 ID:PjGZS6OXa.net
ID消してる浪人ガイジはどうしたいんや?
レスの方向性ガバガバじゃん

32 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:40:02.14 .net
スーパーで品出しバイト経験あるけど仕事が一段落すると
店の中ウロウロしてこういうの探す仕事もしてたわ
バイトしてた店は生鮮品は勿論加工品も廃棄処分で雑貨類は戻してた店が広くて大変だった

33 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:40:06.30 ID:Qy4t6L6xa.net
正直生物以外はやるわ
面倒やん

34 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:40:10.76 .net
客の立場でもこういうの見ると死ねと思う

35 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:40:11.57 ID:yZoUKiTEa.net
あれ客からしても不快やな
育ちが現れる

36 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:40:23.47 ID:eINCfXUo0.net
これは捨ててる店が悪いだろ


安売りして売れよ

37 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:40:38.40 ID:XQhcMy7pd.net
まあこれは到底許されるべき行為ではないと思うけど描いたやつはどんな魔境に住んでるんや

38 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:40:45.93 ID:V0bEcKzv0.net
うちの母親がこれやるんやがどうしたらいいんや…

39 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:40:47.40 ID:Jl7cbyped.net
それってつまり店員さんサボっとるやんけ
客のせいにされても困る

40 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:40:50.49 .net
店に入った瞬間に〜ある?って聞いて明らかに不満げな顔する店員には説教してるわ
今お前探してから聞けって思ったろ?って
そういうのバレたら接客に向かないのよね

41 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:40:52.36 ID:icI6XlyR0.net
最近多いよな
あとカートを駐車場のカート置き場に戻さず駐車スペースに放置しっぱなしの客、商品袋詰め用の台にカゴを放置しっぱなしの客

42 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:40:54.95 ID:ZglI9VpqM.net
何回立ててんだよアフィ

43 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:41:22.44 ID://NMxoC/d.net
DVDレンタル屋でも適当なとこに置く輩が多い

44 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:41:22.89 ID:eymYwTOya.net
某閻魔大王第一補佐官って誰や

45 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:41:31.07 ID:MHNKeS5ga.net
本屋に結構おるわ元の場所にもどさんゴミ
まんこに多いけど障害者だと思って接してる

46 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:41:31.64 ID:yZoUKiTEa.net
>>38
店が迷惑してるんやでと言う
店に与える損害は万引きと変わらんと

47 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:41:32.29 ID:jTLF1s9J0.net
>>13
食べ物で遊ぶなよ

48 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:41:40.14 ID:LdvdySp70.net
ドンキとかやばいぞ

49 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:41:45.69 ID:FnGoW07s0.net
奥から取るのは別にエエけどロードライン越えて積み上げたまま放置するガイジとかな
バイトしてたときストレス半端なかったで

50 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:41:45.71 ID:5uVn3v5X0.net
商品管理が出来てない店やな
普通フェイスアップのためにちょこちょこ売り場に出るやろ

51 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:41:45.86 ID:KKew6/gga.net
仕事増やしてやってるんやぞ
手持ち無沙汰にならなくてええやろ?

52 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:41:56.17 ID:TAximbRPd.net
ワイ「ファッ!?お菓子売り場に生肉置いとるやんけ!!!元に戻したろ」

53 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:41:59.66 ID:ssfgYIPy0.net
ここまで酷いのはめったにないやろ
ワイのコンビニでは一度もなかったで

54 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:42:09.69 ID:gabY+Gpm0.net
>>48
やばいって何が?

55 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:42:10.86 ID:QtaxTNAX0.net
手間に店員かかってるからね

56 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:42:11.63 ID:zAeX6Q+fd.net
242 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 23:43:59.97 ID:KdcEAl3Ta
スーパー勤務底辺多すぎないこのスレ 商品を元どおり直すのも職務の一つやろ

383 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 23:53:59.52 ID:cG0F+UGw0
>> 363
それ導入するのにどれだけコストかかると思うん?

454 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 23:57:48.53 ID:KdcEAl3Ta
>> 383
知らん その辺は企業努力なんちゃうか

476 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 23:59:15.52 ID:W5euInYd0
>> 454
明らか赤字が出るコストの浪費とか企業努力でもなんでもない ただのアホや

57 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:42:14.85 ID:yqP/s3o+F.net
この前スーパーにアイス買いにいったらマグロのパックに入った刺し身がカチコチに固まってて草生えた

58 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:42:26.06 ID:FnGoW07s0.net
>>50
安売りせんと客来んのにそんな人手あるわけないやろ

59 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:42:26.93 ID:yZoUKiTEa.net
>>48
ドンキ、トライアル、西友でよく見る…

60 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:42:33.88 ID:9hqxl8Jua.net
レジが混んでてめちゃくちゃ遅い時は買うの諦めてその場にカゴごと放置して帰るわ

61 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:42:43.55 ID:F55ZSOpG0.net
最後の一コマ寒すぎるやろ

62 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:42:51.92 ID:BbpUnrHLd.net
別にワイのものじゃないし廃棄になってもなんとも思わんけど
元あった場所に返すって幼稚園児でもできるやろとは思うで

63 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:42:57.76 ID:JpcYqWbH0.net
生物でこれやるやつはくたばれ
臭いんだよ

64 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:43:13.53 ID:yZoUKiTEa.net
>>53
店舗の広さやろ
コンビニは店員の目が行き届きやすいし返しに行きやすい

65 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:43:19.59 ID:YpRIW7idM.net
図書館みたいに返品コーナー置いたらええやん そこに置いた品を店員が戻す

66 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:43:23.26 ID:moHnDJLud.net
基本的に全廃棄やからな
中に変なもん混入したやつかもしれんし

67 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:43:34.29 ID:yGjM+8fv0.net
>>41
放置されていたカートを客で来ていたギャルっぽいJC二人が片付けていてスルーしようとしていたワイは恥ずかしくなった

68 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:43:39.68 ID:qc0IEFG80.net
>>66
基本を一から学んでから基本的とか使ってね

69 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:43:40.71 ID:eIYR9NpQ0.net
冷蔵ものを返さずに置いてるのはあるな
廃棄になるからしないでくれと注意せんと
その延長でここまでするアホがでる

70 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:43:41.71 ID:V0bEcKzv0.net
>>46
何言ってもやめないからきっついわ

71 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:43:44.22 ID:AZ8pm5WGp.net
デカいスーパーだとほんま死ね

72 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:43:58.96 ID:0yRbAfqha.net
>>36
このスレ何回立てるんや?

73 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:44:12.41 ID:dGk3UzZ10.net
>>38
見逃してくれない店なら普通に逮捕されるで

74 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:44:13.15 ID:zAeX6Q+fd.net
>>56

521 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:02:08.93 ID:MOWdaL+da
>> 476
そうか… じゃあしゃーない ワイは今まで通りその辺に返却するわ
企業努力怠って顧客の道徳に任せっきりにして対策しないスーパーが悪い
スーパー店員もするべき仕事をしないのが悪い
しゃーない


696 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:18:21.91 ID:MOWdaL+da
自分と考え方の違うやつをガイジと切り捨てる行為もおかしいがな
客が変なとこに置かなようにするのを客のモラルに任せきりなのもおかしい

787 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:28:20.78 ID:MOWdaL+da
>> 771
だって適当放置してもワイは嫌な思いしないし 努力しなくてもええし

829 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:32:11.93 ID:MOWdaL+da
>> 798
せや 買うのやーめたは誰にでも起こりうるんやから
モラルの向上を期待するしか対策がないのか努力不足と言われてもしゃーない

75 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:44:14.76 ID:icI6XlyR0.net
>>67
死んだほうがええな

76 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:44:15.92 ID:doXHbL/ba.net
ワイ今度スーパーの品出しで働き始めるで
注意することあるやろか

77 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:44:16.39 ID:FJA3SuNPM.net
>>31
茨城

78 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:44:17.44 ID:WKh0DEjua.net
>>32
キミ障害者就労支援施設で作業してるだけでバイトなんかしたことないやんか
なんで嘘つくんや?

79 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:44:23.68 ID:nzszdKWv0.net
自分の言いたいことを漫画のキャラに言わせるの陰キャさん得意だよな

80 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:44:25.11 ID:yZoUKiTEa.net
>>60
それやりたくなる衝動に駆られることはあるが実行するガイジおったんか

81 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:44:27.50 ID:GeViDrWJ0.net
ネカフェで帰るとき本戻さない奴とかな

82 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:44:36.54 ID:xirC7XRta.net
西友でバイトしてるけど本当に迷惑やぞ

83 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:44:37.79 ID:lWKewbHI0.net
こういうの戻さないで廃棄してくれてんだな
安心したわ

84 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:44:50.84 ID:XmbXnqWG0.net
コンビニやけどレジ前スイーツの杏仁豆腐のタグの上に缶ビール置いてあったのは草生えた
よっぽど余裕なかったんやなと

85 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:44:54.06 ID:moHnDJLud.net
>>76
事前に買い物して売り場の場所覚えとけ
何がどこにあるかめっちゃ聞かれる

86 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:44:54.88 ID:FJA3SuNPM.net
知的障害者茨城のスレやからマジレスすんなよ

87 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:45:03.94 ID:yZoUKiTEa.net
>>46
そのスーパー無くなったら困るやろとか
まあこの程度では説得できんか

88 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:45:10.28 ID:1RZzin6ba.net
ワイを面接で落としよったスーパーで、アイスクリームを棚の奥に置いてやった事ならある。

89 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:45:11.18 ID:EMTvUaqd0.net
>>68
こういう意味不明な返しザ・陰キャって感じ

90 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:45:12.90 ID:vNz5cG6ba.net
弁当や惣菜にベタベタ触る客も嫌いだわ

91 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:45:23.54 ID:8dSmA0f20.net
道に平気で缶捨てるやつと同類

92 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:45:29.34 ID:QtaxTNAX0.net
>>86
店員ラッキーマジレス煽りw
今日は吉見がいきなり打たれてとる

93 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:45:31.30 ID:GLoh9Qse0.net
シャツ売り場に期限切れの豆腐があったな

94 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:45:34.31 ID:+D6V/SeCd.net
ワイ客だけど気付いたら元に戻してるから褒めてや

95 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:45:37.71 ID:PUgeT7Zmr.net
>>18
持ち場ってあんた

96 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:45:52.23 ID:m0dMRHzq0.net
ワイ「ん〜?」年収400万上客
店員「アッ...」

これが現実

97 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:45:53.40 ID:QG/lEqfX0.net
元の場所に戻さなかった商品を廃棄する羽目になる

廃棄した商品のロス分を取り戻すため他の商品の値段を上げて損失分を補填

結局客サイドが損をする。

これはマジなの?

98 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:46:00.38 ID:qSg/Gb3r0.net
ガキがスイカの試食でくいのこしを放置してたで

99 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:46:19.62 ID:HyeKJdTLa.net
>>40
ガイジ

100 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:46:23.70 ID:WZt+Ptyu0.net
1番後ろから取った食い物1番前に戻したろ!w

101 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:46:29.23 ID:gdxry8XXd.net
今日の一日一食ガイジスレ

102 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:46:29.62 ID:u0agWHYA0.net
オタク腐マンコの絶妙な気持ち悪さ

103 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:46:42.60 ID:L03Fx9Dq0.net
なんでそんな所に置くんやろ
なんかの動物の習性みたいやな

104 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:46:46.08 ID:n9iuWuZNp.net
日本人民度低いんやし性善説に縋るのは合理的ではないで

105 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:46:53.26 ID:yZoUKiTEa.net
>>94
生ものとかだと悪くなってるかもしれないから返って迷惑なんでは?

106 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:46:55.33 ID:FnGoW07s0.net
>>97
慈善事業やないしな

107 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:47:00.71 ID:doXHbL/ba.net
>>85
サンガツ
もう採用はされとるから
これから同僚になる人達のおる店で買い物するのはちょい緊張するなぁ

108 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:47:04.11 ID:+2LhsSgia.net
一つ言えるのは冷凍食品コーナーにチルドのデリカ品放置したくらいじゃ凍らないということ
霜すらつかないぞ
完全にマイナス3度とかで密閉して長時間放置してやっと凍る
夏場とかはマイナス7度以下とかじゃないとまず凍らない

109 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:47:06.98 ID:UdbXPGtA0.net
いや割と氏ねやろ
気にしない奴からすりゃなに神経質なこと言ってんのってなるやろけど

110 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:47:15.54 ID:qSg/Gb3r0.net
>>83
ワイのとこは普通に戻してたで
スーパーによる

111 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:47:19.56 ID:ZWtmFXJE0.net
トライアル行くと化粧品棚にお惣菜置いてあったりして底辺臭さを感じる

112 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:47:21.06 ID:PUgeT7Zmr.net
>>40
お客様は神様とか思ってそう
お前一人来なくても平気やからなこちとら

113 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:47:25.48 ID:jHEYgjdc0.net
ままままーん

114 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:47:59.86 ID:qSg/Gb3r0.net
>>105
多少はへーきへーき

115 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:48:02.77 ID:KKew6/gga.net
ワイのマッマは買い終わった生物の商品を全部トレイから出して一つ一つポリ袋にぶち込んでるんやけど店員からしたらなんやこのガイジってなっとるやろうなぁ

116 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:48:06.05 ID:o+cpVmKg0.net
>>97値上げもするし値下げも微妙な下げ幅になる

117 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:48:12.65 ID:doXHbL/ba.net
この新商品のジュースええなぁって思っても冷えてないやん!で
冷やすところに移動させたくなる気持ちはわかる
気持ちはわかるけど常識的にやらないけどね

118 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:48:13.15 ID:SdJPJAAkp.net
てかこういうのって故意的に売り物ダメにしてるんだから罪に問われないの?
許されてたら商売にならんだろ

119 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:48:14.70 ID:Kgt+CQ1eD.net
素っ裸のお惣菜置いてるくせに衛生も何もないやんけ

120 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:48:16.39 ID:YkvPFY/Na.net
今時の底辺店員なんてサンドバッグになることも仕事の一つやろ

121 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:48:34.77 ID:u0agWHYA0.net
激安店行くとカートが乱雑でびっくりするわ
カゴを直すの面倒なのかカートに乗っけたままだからカート置き場が詰まりまくってる

122 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:48:45.48 ID:p9/ugmYLa.net
これはID消してるイッチが悪いわ

123 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:48:58.29 ID:25ABkVFRd.net
ワイ「そういやテレビで新鮮な野菜の見極め方やってたな…叩いたろwww」バンバン!!

124 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:48:59.50 ID:UdbXPGtA0.net
>>40
いや探せよ
ジジババじゃあるまいし

125 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:49:19.59 ID:yZoUKiTEa.net
>>115
トレイはそのままリサイクル回収ボックスに入れて来るとか?
一回水洗いしないと臭くなるやろ

126 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:49:19.87 ID:1W4U8Kd8a.net
>>115
それうちのマッマもやっとるで
主婦なら半分くらいはやっとるやろ

127 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:49:45.19 ID:FnGoW07s0.net
>>115
トレー回収しとるとこなら別にええんじゃない?

128 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:49:51.67 ID:80tpJ2naa.net
>>121
カゴがクソ汚いってのもあるな
ああいうことしてると客失うことになる

129 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:49:56.39 ID:mwYpWwNHa.net
店内のほとんどが監視カメラ内じゃないの
監視カメラの配置まで把握してやってるなら確信犯でしょそうとう悪質

130 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:50:11.23 ID:gD4eqIrid.net
スーパーに湧くキチガイババア主婦
コンビニに湧くキチガイジジイリーマン

一億総ガイジ社会

131 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:50:29.44 ID:QG/lEqfX0.net
子供が口につけた商品を元の場所に戻す母親もsねばいいと思うよ。
つれてきた子供を店内で放し飼いにする母親ってどういう神経してるの?

132 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:50:30.88 ID:m9H11L2K0.net
>>108
冷凍食品コーナーの温度何度やと思ってんねん

133 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:50:57.61 ID:baTlJd1Fx.net
こりゃ死んでいいわ
擁護してるやつはやってる本人だろ

134 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:51:01.57 ID:FWZ65Q950.net
アフィアフィうんこまん

135 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:51:08.42 ID:ZWtmFXJE0.net
>>115
トレイそのままリサイクルボックスに入れてやるなよと伝えとけ
臭いと汚物付くと最悪全部ロスになって善意が無駄になる

136 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:51:12.15 ID:XXH5OfrY0.net
ワイ「フリーペーパーのラックにエロ本置いたろ」

137 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:51:17.59 ID:hWsKugyg0.net
逆にクソ客擁護出来る奴おるんか?

138 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:51:19.51 ID:BViBf8GU0.net
スナック菓子を食パンの棚に
缶詰めをお菓子のとこ はよくやる

ナマモノじゃなかったらええやん別に

139 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:51:32.40 ID:m0dMRHzq0.net
店員にも配慮求めろってあたり限界社会の闇やね

140 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:51:35.02 ID:ggI8oDsHr.net
>>127
>>135

141 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:51:37.44 ID:KCMYWy/BM.net
冷凍冷蔵もん常温の棚に置く奴ってなに考えるの?

142 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:51:42.44 ID:yF7CeC1na.net
>>123
これアカンの?
ワイもテレビで見たから触りまくって感触チェックとかしてるんやけど

143 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:00.32 ID:YkvPFY/Na.net
>>137
これをクソとか言ってんの店員目線のガイジだけやん

144 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:04.54 ID:Kud5tLm6a.net
雑貨売り場でバイトしてるけど商品の棚ごちゃごちゃにしていくガイジはおばさんに多い

145 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:06.42 ID:4adHkh7H0.net
>>107
正味少々お待ちください言うてレギュラーに聞きにいけばええで、ほんでメモりながら覚えたらええ
そのとき客の格好だけは絶対に覚えとけ

146 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:09.48 ID:Kgt+CQ1eD.net
カバーしてないコロッケとか買うやつってなんとも思わないんか?
クソガキが触ったりしてるぞ

147 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:10.22 ID:bHby7wkF0.net
アフィスレ

148 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:13.53 ID:MHNKeS5ga.net
>>137
逆張りまとめカスやろな

149 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:16.81 ID:y7UuIAUO0.net
>>43
ワイそれで全く身に覚えのないDVD借りてしもた事あったわ
お会計の時適当に流してたから気が付かなかったやで

翌日店員にダメもとで事情説明したら借り直せたから良かったんやけど

150 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:19.88 ID:FnGoW07s0.net
>>138
そういうのが段々エスカレートしていくんやで

151 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:20.74 ID:XXH5OfrY0.net
ワイ「明治のThe買い占めて代わりにゴム並べたろ」

152 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:39.36 ID:J45KKhRCd.net
本屋で好きなマイナー漫画を棚から平積みの一番上に移動してるんやけどあれもやったらアカンの?

153 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:40.54 ID:cYNDc4JB0.net
     ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ >>1-10
 .フ  |  ゙i     彡リリミミ /  アフィブログの管理人くん
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ   まずはアルバイトから始めたらどうだ?
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ

154 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:41.18 ID:m9H11L2K0.net
>>118
器物損壊やけど故意を証明でけへんし器物損壊に過失犯は無いから無罪や

155 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:42.11 ID:BViBf8GU0.net
>>150
ワイはしてないからええやろ

156 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:51.78 ID:YkvPFY/Na.net
>>139
つーか最近本当に世の中おかしくなってるわ
客と店員がさも対等のように勘違いしてるガイジ増えすぎやろ

157 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:52:53.85 ID:0dZEbEWVM.net
ワイがスーパーのバイトやってた時に冷凍の魚がアイスの所にあってちょっと笑ったわ
微妙に気を使うなら鮮魚コーナーに戻せよと

158 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:53:02.07 ID:epuFofecp.net
自分で取った商品の場所もわからんガイジなんでしょ

159 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:53:02.80 ID:6NGCDnpea.net
いい加減レス乞食に構うのやめろよ
本気でそんなこと考えてるやつなんておるわけないやろ

160 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:53:14.27 ID:qSg/Gb3r0.net
>>112
店舗側やけど客一人って結構大事なんやで

161 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:53:14.40 ID:Z0W8Cz+cM.net
損害だしてるし万引きと変わらん

162 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:53:16.34 ID:vPxZ7MdAa.net
お、女さん…?(ゴゴゴゴゴ)

163 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:53:17.89 ID:8YAAhTmIH.net
棚から落ちてる商品戻すかどうかいつも悩むんやがお前らどうしてるん?

164 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:53:20.94 ID:yECBqbo3d.net
>>155
よくやる言うてるやん

165 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:53:21.58 ID:RCkN/g6P0.net
>>40
お前は人としてのモラルを説教されなあかんけどな

166 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:53:35.34 ID:m0dMRHzq0.net
たまに商品補充して帰る客おるな

167 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:53:40.88 ID:VMsdUIcf0.net
こういうちょっとズレてる商品見かけたら元に戻してるわ
気になってしゃーないわ
何なんやろコレ

168 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:53:42.89 ID:3h9PbIj2d.net
手に取った野菜を戻すとき棚にぼんって放るのやめてクレメンス…

169 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:53:45.83 ID:baTlJd1Fx.net
>>156
自分で掴んだものは自分で戻せよ

170 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:53:49.58 ID:4adHkh7H0.net
>>129
現行犯で抑えんと監視カメラ確認はようせんで
画質糞やから

171 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:53:49.77 ID:AyOharsf0.net
正論なのにキモい絵描くからムカつくんじゃ

172 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:54:07.44 ID:pmb6rFeta.net
店員が悪いとかなんJ民頭おかしいやろ
さすがにガイジ客が悪いわ

173 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:54:15.08 ID:QtaxTNAX0.net
>>138
ってそりゃ客減りますわ

174 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:54:17.44 ID:epuFofecp.net
>>40
野生のミステリーショッパーとかいうガイジ

175 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:54:19.03 ID:yZoUKiTEa.net
>>146
食う前にオーブンで温めるからへーきへーき

176 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:54:23.04 ID:BViBf8GU0.net
>>167
OCDやろ

177 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:54:33.92 ID:a9/CIRWLp.net
子供が持ち歩いて親がそこらへん置いとけとか言ってんのならたまに見る
いろいろダメすぎるやろ

178 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:54:36.94 ID:wplFRPi30.net
買うかどうかもわからんもんをカゴに入れるのがわからん
迷ったら一通り見て回って買うと決めてからカゴ入れればええのに

179 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:54:42.56 ID:baTlJd1Fx.net
>>172
頭おかしいからこんな事するんやな

180 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:54:44.81 ID:0dZEbEWVM.net
>>163
ワイは戻すで

181 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:54:58.27 ID:UrbLVwitp.net
アフィの養分

182 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:55:09.92 ID:XXH5OfrY0.net
>>160
お前が一番分かって無い
悪質客一人を甘やかすことで、普通の客数人失うし、悪質客を甘やかすコストを商品に添加することで
普通の客が損をするという話なのに

183 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:55:10.22 ID:UdbXPGtA0.net
ユニクロで服そのままにしてく客はしゃーないとして
あれ店員はどう思ってんのやろか

184 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:55:15.33 ID:S773aUW9a.net
>>1
日曜に同じスレ立ててるガイジ

スーパー店員「商品を元あった場所に戻さず別の棚に放置していくバカ客は氏ね!!!!」
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526221484/

1 風吹けば名無し 2018/05/13(日) 23:24:44.02 ID:mrpQqVxx0
https://i.imgur.com/lvQwNO1.jpg

185 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:55:28.64 ID:PhdDr25q0.net
確かに商品が勿体無いのはわかるんやけどなんで絵にするんや?

186 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:55:38.08 ID:yZoUKiTEa.net
>>183
あんなきっちり畳めんわ

187 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:55:48.85 ID:YPZnLQ80M.net
>>115
トイレに見間違えてなんのことやと思った

188 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:55:58.61 ID:YkvPFY/Na.net
自分が底辺でもないのにこういう店員守って何の得があんねんガイジかよ

189 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:56:03.13 ID:QSr9n9gud.net
>>138
なんで?

190 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:56:14.92 ID:BlNb8XD2d.net
こんな使い回すほどこのスレ気に入ってるのかよ

191 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:56:20.80 ID:RZajll6m6.net
序盤画像貼り逆張りからの放置とかいう見事なアフィスレ

192 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:56:29.20 ID:OPZVKNKJp.net
モラル低いやつ多すぎん?

193 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:56:29.59 ID:XXH5OfrY0.net
>>183
むしろ中途半端に畳んで戻すより、適当に放置された方がええやろ
店もそれを推奨してるし

194 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:56:32.06 ID:y7UuIAUO0.net
自分が取った棚も忘れるくらいのトリ頭なんやなぁ

195 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:56:33.14 ID:0dZEbEWVM.net
>>183
あれ畳むのは店員的には暇つぶしになるっちゃなるで

196 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:56:36.55 ID:9dYX2d680.net
店の商品をさも自分のもののように扱うのは頭イカれてる
特にスポーツショップとか

197 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:56:43.32 ID:3h9PbIj2d.net
>>160
それは店側は思ってていいけど客側が思ってて良いことじゃないやろ

198 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:57:09.39 ID:rgByjvULa.net
関係ないけどブックオフで棚の下の引き出しにある本をレジに持ってくのはなんかダメらしいな

199 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:57:24.16 ID:zS4VuV6Y0.net
日配品とか肉を冷凍につっこんで放置する奴も殺すぞ

200 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:57:31.59 ID:dHrIXLpzp.net
客からしても生物系とかチルド系はやめてほしいわ
カップラーメンお菓子売り場にあってもフーンとしか思わんけど生にくあったらお菓子すら買う気失せる

201 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:57:40.60 ID:TLoiEcX20.net
もう図書館みたく棚戻し用BOXでも置いときゃええんちゃう

202 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:57:43.37 ID:zOPCNFDP0.net
>>146
小分けで容器に入ってるのもそういうの詰めなおしてるだけやったりするで

203 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:57:49.64 ID:54bg4ATua.net
アフィカス死ね

204 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:57:50.27 ID:QG/lEqfX0.net
戻すのもまた店員の仕事といえばそれまでなんだろうけど、
だからって好き勝手な場所に放置していいかというとそれはまた別の話なんだよな。
どうせ洗濯するんだから一緒じゃんって子供が必要以上に泥だらけで帰ってきたら母親だってむかつくだろ

205 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:57:54.26 ID:3LPCR3R80.net
>>191
アフィアフィてそれしか言えないのか
統失かな?

206 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:58:01.25 ID:u0eAw2kC0.net
アフィ

207 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:58:02.77 ID:qSg/Gb3r0.net
>>182
商品きくだけっていうほど悪質か?
普通の客や

208 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:58:17.56 ID:OPZVKNKJp.net
>>201
かしこい

209 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:58:36.13 ID:ukS7TVMeM.net
買うのやめるならせめて店員にカゴ渡せよ
コミュ障じゃないんやし出来るやろ

210 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:58:37.11 ID:eVLkp3ita.net
>>188
落ち着いて自分の一番近くにいるガイジを見てこよう、鏡で

211 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:58:52.26 ID:XXH5OfrY0.net
ワイ「明らかに長時間パンコーナーに放置されて変色してる刺身があったから、親切で元に戻して置いたぞ(^。^)」

212 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:59:01.92 ID:8mMfd0M50.net
売り場が荒れるのはたまごっちがウンコするのと同じ
いくら売り場直しても時間が経てばそうなるもんや

213 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:59:01.96 ID:AoloNRad0.net
カートごと置いていくで

214 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:59:04.76 ID:2rA1gfui0.net
>>198
在庫として管理してるからな
スーパーでも最上段は取らないでくださいって店あるし

215 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:59:17.20 ID:BViBf8GU0.net
>>198
倉庫から勝手に引っ張り出してくるようなもんだからしゃーない

216 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:59:17.57 ID:y7UuIAUO0.net
ワイ生物をせいぶつと読み脳内で魚が棚にピチピチする

217 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:59:18.05 ID:19nUbwFe0.net
客側としてもそういうカスは死んで欲しいって思ってるで

218 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:59:27.75 ID:oOhxhgA7a.net
>>40
このヤバいやつに店内うろつかれるよりマシな気がする

219 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:59:32.05 ID:s0XMedml0.net
万引き目的だけど警戒されてその辺に捨てて帰るとか聞いたわ

220 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:59:32.53 ID:wCkdJxu30.net
よくあるわ
だいたい基地外ババア
あとカートのカゴに商品いれたままよく放置してるマジで死ね

221 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 09:59:45.06 ID:baTlJd1Fx.net
>>188
わかったからもうDQNはスーパー行かなくていいぞ

222 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:00:11.40 ID:QtaxTNAX0.net
幼稚園って本当に未仕事品はスティールしてくんやろ

223 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:00:16.29 ID:XXH5OfrY0.net
>>207
キミが一般論的な事を言い出したから、こっちも一般論を語っただけだろ

224 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:00:17.30 ID:FnGoW07s0.net
てめーんちで同じことやられてキレんか?って話だよな

225 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:00:23.32 ID:7xdF9Cy7a.net
ワイ常習犯高みの見物
入店時に点数制のゲームが始まるんや
店員の声が小さいとかレジに人が並んでるとか減点ポイントを見つけてそれに応じてペナルティーを課す
便器の外にうんちしたり生肉をお菓子コーナーに放置で罰する

226 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:00:30.30 ID:8I1HTBwqp.net
別の商品が並んでる→なんやこれ?本来のはどれや?→どかすために手にとる→これか、いらんわ→全部元に戻す→商品変なとこに戻さないで下さい!!
ほんま無能店員やめろ

227 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:00:31.11 ID:/o8BTu9s0.net
>>220
これなんなん?置いて帰ったのか?

228 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:00:36.00 ID:1W4U8Kd8a.net
>>153
何で給料下がるようなことせにゃならんねん

229 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:00:42.05 ID:zTbwgaJRp.net
>>211
無能

230 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:00:56.33 ID:qSg/Gb3r0.net
>>223
ガイジかおまえは

231 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:01:00.42 ID:cB0av4W00.net
これを元の場所にせっせと戻してあげてる客のおばあちゃんとかいるけど
廃棄処分なんやね

232 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:01:05.64 ID:BViBf8GU0.net
>>227
ワイはたまにやっちゃうで
袋に入れ忘れるの 帰った後電話して持ってきてもらう

233 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:01:09.22 ID:UmZM/fSed.net
自分で散らかしたものは自分で片付けるって習慣が無かったんやろな
マザコンの甘ちゃんやね

234 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:01:24.00 ID:sJWFmxEh0.net
>>40
にレスしてる奴

43 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d85-dIz4) 2018/05/13(日) 22:54:28.99 ID:1EHLQKPS0
店に入った瞬間に〜ある?って聞いて明らかに不満げな顔する店員には説教してるわ
今お前探してから聞けって思ったろ?って
そういうのバレたら接客に向かないのよね

235 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:01:28.34 ID:1W4U8Kd8a.net
>>166
え、ストッカーから?

236 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:01:33.95 ID:RCkN/g6P0.net
ぶっちゃけ店側も防犯カメラで犯人特定して通報しようと思えば出来るやろ

237 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:01:38.35 ID:Kgt+CQ1eD.net
カナダ産豚肉コーナーに国産豚紛れ込ませるのやめーや

238 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:01:43.99 ID:XXH5OfrY0.net
>>227
財布忘れたとか、電話かかってきて外食することにしたとか

239 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:01:44.93 ID:WC1csyHL0.net
効果は抜群だな
でも俺はしないけど

240 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:01:46.58 ID:J45KKhRCd.net
>>207
探してなかったから聞く→普通
探しもしないで聞く→ガイジかな?

241 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:01:49.46 ID:p+Wguj0D0.net
これはやばすぎて草

242 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:01:56.63 ID:WF0NO0Iaa.net
乾き物でもあかんが、さすがにこれは死ね言いたくなるやろ

243 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:01:57.73 ID:2rA1gfui0.net
>>232
取りに行けよ

244 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:02:10.83 ID:FbrxwhoV0.net
>>232
ガイジ

245 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:02:17.55 ID:9dYX2d680.net
悪質な客は周りにも迷惑かけるし作業効率落ちるし利益確保も難しいからいらんねん
そいつに対応してる時間が無駄

246 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:02:29.51 ID:QG/lEqfX0.net
全然違う話だけどスーパーで走り回る子供の家は狭い。
広い屋内スペースでハイテンションになるのは狭い家から開放された時の反動。

247 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:02:36.86 ID:p+Wguj0D0.net
>>236
コンビニなら余裕やな

248 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:02:39.95 ID:lswb9yqo0.net
まんこが描いてそう

249 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:02:42.05 ID:3FlWSNtmM.net
ワイくん、コンビニで倒れているポテチを立て直す名采配

250 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:02:55.80 ID:qgVOrFkZd.net
>>231
すでに痛んでるかもしれないからな

251 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:03:16.55 ID:TLNSMSExr.net
明太子をパスタコーナーに積み上げたろか

252 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:03:16.69 ID:E7b0fS+a0.net
知的障碍者だって買い物するんだよ仕方ない

253 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:03:19.95 ID:oyoH0J1LM.net
全然怖くない

254 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:03:20.81 ID:u0eAw2kC0.net
>>232
すこ

255 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:03:21.12 ID:mh2kd3uL0.net
別に店はこういう悪質な客によるロスト分を価格に上乗せするだけだからノーダメージやぞ

256 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:03:28.08 ID:xxygVxPtp.net
逆張り大好きななんJ民にも正論を言われるレベル

257 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:03:28.89 ID:GAYoCZOE0.net
他の物が魅力無いから買い物やめたんやで店が悪い

258 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:03:29.07 ID:pE6onhCx0.net
しかしまともな神経してたらアイス売り場に食品置いてったりせんと思うんやけど
本当に人間の仕業なんか?犬あたりが入ってきて動かしてるんちゃうんか?

259 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:03:31.74 ID:lI2hJap60.net
トイレットペーパーとかおいてある棚に生肉パック置いてくガイジなんなん?

260 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:03:40.37 ID:1W4U8Kd8a.net
>>232
取りに行こうね

261 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:03:41.12 ID:uTpUKfZzM.net
>>128
この前初めてオーケー行ったらレジならんでる客が足でカゴを蹴っててびびったわ
しかも1人2人じゃないっていう

262 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:03:54.97 ID:XXH5OfrY0.net
>>232
やっぱりあたまのおかしいヤツって行動も理解力も日本語もなにもかもおかしいんだな

263 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:03:59.61 ID:/o8BTu9s0.net
スーパーって楽しいよな
昼間行くと若い男がいると想定してないスッピン人妻や熟女達が
わらわらいるからいっつも視姦してる

264 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:04:04.65 ID:9dYX2d680.net
>>258
ガキが勝手にやらかしてる場合もある

265 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:04:15.66 ID:3lBkadoxd.net
>>4
>>6
>>8
>>12
idなし

266 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:04:28.59 ID:baTlJd1Fx.net
>>252
まあ確かにそうだな…

267 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:04:29.48 ID:UdbXPGtA0.net
まあ近所の家電屋でもドラッグストアでも
そのへんの店員つかまえてダラダラクドクド言ってるジジイおるからなぁ
ヒマなんやろな

268 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:04:38.77 ID:mh2kd3uL0.net
>>245
ワイの家は6畳、6畳、6畳、8畳、4.5畳、ベランダしかない狭い家やったけど別に走り回ったりしなかったぞ

269 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:04:39.01 ID:lb4mu338F.net
>>256
とりあえず逆張りしたい奴ですらドン引きする流れ好き
ファッション変態がキチガイにひれ伏す感じ

270 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:04:44.61 ID:ncIJEaHHa.net
一番最後のコマが臭いから嫌い

271 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:04:44.97 ID:E8e1NEopp.net
ワイ高校の時客に胸ぐら掴まれたわ
殺したろうかと思った

272 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:04:45.76 ID:wCkdJxu30.net
>>238
それならええけどうちのは100パー帰ってこないからとんでもない迷惑だわ

273 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:04:54.38 ID:QG/lEqfX0.net
スーパーのガイジ行動といえば、どうせ後でお金を払うから一緒でしょってババアがジュースを飲みながら買い物してるのをたまに見る。

274 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:05:01.48 ID:8ARI5PU9a.net
>>221
DQNとかじゃなくて店員と客って立場利用して人の上に立った気になってる底辺やぞ

275 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:05:21.10 ID:0dZEbEWVM.net
子供が持って来たお菓子とかを適当に戻す親がおるから遺伝やろうなあ

276 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:05:24.35 ID:BViBf8GU0.net
>>273
なんでそんな嘘言うんや

なんJ民やっぱガイジばっかやね

277 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:05:36.26 ID:C0Oqe9rWd.net
>>249
やさしい

278 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:05:48.76 ID:lVAuPL11a.net
>>234
転載はともかくネタなのはみんな分かっとると思うで

279 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:01.01 ID:f/FPYfU8M.net
>>184
日曜日どころかもう5回くらいみたそ

280 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:03.89 ID:XXH5OfrY0.net
>>272
財布忘れたとか外食することにしたヤツもまず帰ってこないけどな

281 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:07.69 ID:Fn+mqSy5M.net
そんな議論するべき主張か?

282 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:07.80 ID:J45KKhRCd.net
>>255
せやったらそういうことせん客がもっと怒れよって話にならんか
悪質な客と一般の客も同じ金額払わなアカンねんから

283 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:09.32 ID:m9H11L2K0.net
>>236
万引きですら現行犯以外相手にしてもらえへんのにこんなん通報しても何もならん

284 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:13.06 ID:baTlJd1Fx.net
>>274
どうしようもない奴やな…

285 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:15.45 ID:/o8BTu9s0.net
逆に商品を整列させてる変な客もいるよな
オレもたまにやっちゃうけど

286 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:17.79 ID:+6L3Xhn5a.net
買おうとしたオマケがアウトなんだからコレもアウトなんじゃねーの
防犯カメラから犯人割り出して損害賠償請求しろ

287 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:18.61 ID:epuFofecp.net
お菓子の箱開けちゃうクソガキとやってること同じやね^ ^

288 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:29.26 ID:wCkdJxu30.net
こないだペットフードのところに刺身置いてあって笑ったわ
殺すぞ

289 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:33.59 ID:spnpkD1I0.net
>>178
せやな
うちの奥さんも代替品が見つかってそっちが安いと「これ返してきて」って言ってワイが戻しにいくことが多い
一通り廻ってみろと思う

290 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:34.89 ID:whxWZTLn0.net
ぶっちゃけ何が問題なのかわからん

291 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:35.07 ID:XXH5OfrY0.net
>>276
生野区とかだろ

292 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:56.34 ID:RCkN/g6P0.net
ワイコンビニ店員、スーパーの客層がコンビニ以上にヤバそうで驚く

293 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:06:58.24 ID:y7UuIAUO0.net
そもそも買ってないものを破損する行為なんだから損害賠償責任あるんやで
刑事責任で言うと器物破損で三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金やで

294 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:07:07.29 ID:yZoUKiTEa.net
>>198
雑誌とかだと陳列してない号があったりするからついやってしまうわ
どうしても欲しい記事が載った号があるときとか

295 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:07:14.77 ID:whxWZTLn0.net
>>288
ユーモアの通じない陰さんかな?

296 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:07:33.69 ID:UlTEncZ+d.net
スーパーで働いてたけどこういうガイジ死んでほしいわ
肉を精肉売り場の別のところに置くならまだわかるけどお菓子の棚に突っ込むガイジとかおるからな
それで他の客からクレーム来るし死ねよ

297 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:07:48.98 ID:XXH5OfrY0.net
>>290
お前の脳みその方がよっぽどわからん

298 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:07:58.24 ID:gabY+Gpm0.net
>>278
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

299 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:08:15.43 ID:0dZEbEWVM.net
>>273
払ってない時点でまだババアの物やないのにな

300 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:08:41.72 ID:wCkdJxu30.net
>>292
やばいけど基地外リーマンはこないからまだマシかもしれん
コンビニは客との距離が近いから大変だわな

301 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:08:43.66 ID:5C1jeQYXp.net
>>173
ほとんどイッチだけがキレてるだけやで

302 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:08:53.62 ID:J45KKhRCd.net
>>285
古本屋によくいるよな

303 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:08:53.98 ID:VMsdUIcf0.net
>>198
ワイはいつも買う時は下もチェックしてるわ
出来るだけ綺麗なの欲しいしな
アカンのか?いつもしてるが何も言われた事無いけど

304 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:08:56.23 ID:5C1jeQYXp.net
>>172

305 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:09:28.39 ID:JQIR/3WuM.net
>>292
貧民窟やで

306 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:09:41.83 ID:cB0av4W00.net
>>287
清算前なのにガキがぐずるからって空けて食べさせる親もいるからなあ

307 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:09:53.59 ID:yZoUKiTEa.net
>>292
地域とスーパーのブランド、時間帯によるな
24時間営業やってるとこの深夜帯とかたまに精神障害みたいなクレーマーがガチギレしとるわ
ストレスのはけ口にしとるんやろな

308 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:10:01.16 ID:8lbWgINL0.net
あからさまなアフィスレに真面目に書き込んでる奴なんなん?
>>1-10のID無し軍団気持ちわるいんやが

309 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:10:08.66 ID:whxWZTLn0.net
ふつうは料亭にいくよね

310 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:10:11.50 ID:V0bEcKzv0.net
>>293
現実的には責任追及されんからしゃーない

311 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:10:28.47 ID:UlTEncZ+d.net
これとは少し違うけど売り場荒らしてそのままのガイジも死ね
商品を一番奥から取るのはええけど手前ぐっちゃぐっちゃにしたままのやつとかな

312 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:10:36.85 ID:9dYX2d680.net
>>294
いやそこは店員に聞けよ…
在庫管理してるし周りの客も真似するヤツ出てくるし迷惑でしかない

313 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:10:40.25 ID:1RoQhn2s0.net
生鮮食品でほかのところにうつされたものは大概廃棄やからなあ

314 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:10:42.52 ID:VsJ3dwJ+d.net
これ子ども連れがよくやる
子どもを言い訳に「大変だから」
だから「その商品知らずに誰か買ったらかわいそうだからわいが買うわ」って引き取ってる

315 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:10:52.12 ID:BViBf8GU0.net
>>307
24時間営業のスーパー行ったことないんやが深夜帯でも揚げ物とかちゃんと陳列してるんか?

316 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:10:59.84 ID:cB0av4W00.net
>>198
それやる時は一応側の店員に声かけるけどアカンって言われたことないぞ

317 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:11:02.08 ID:yZoUKiTEa.net
>>312
すまんな

318 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:11:03.70 ID:ADc+Sdp1a.net
ワイ3歳くらいのガキの頃肉のパックに穴あけまくってたわ
すまんな

319 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:11:19.88 ID:whxWZTLn0.net
>>313
ワイはその場で食ってるわ

320 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:11:26.80 ID:m9H11L2K0.net
>>292
スーパーは店員そこそこいるしいざとなったら警備呼ぶから怖さは無いで
コンビニは変な客来ると自分が対応せなあかんから普通に怖い

321 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:11:32.42 ID:Dl0PU/Dbd.net
日本ってほんまガイジ多いよな
映画館でバイトしてるんやがいい年した大人が小学生料金でチケット買ってることとかしょっちゅうある
入場の時に注意したら「あ、間違えたw」って
仮にマジで間違えたとしても金入れる時点で分かるやろボケ

322 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:11:38.23 ID:IdCtAXhH0.net
育ち悪いんだと思って哀れんじゃう

323 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:11:45.85 ID:QG/lEqfX0.net
カットスイカをラップの上から指圧するガキ。破って放置するガキ。

324 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:11:47.73 ID:mh2kd3uL0.net
>>315
西友の場合は深夜にお惣菜はないな
場所によるのかも知らんが

325 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:11:48.74 ID:DID2mjfn0.net
嫌儲炙り出しスレやめろw

326 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:11:50.48 ID:baTlJd1Fx.net
>>292
成城石井とかならいいんじゃない

327 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:12:13.27 ID:UlTEncZ+d.net
半額シール待機乞食とか笑ってまうわ

328 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:12:13.50 ID:whxWZTLn0.net
>>324
アニ豚死ね

329 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:12:14.24 ID:cB0av4W00.net
>>314
だいぶ前やけどガキが齧ったチーズ棚に戻して
これ買う人可哀想〜ってツイートした親叩かれとったな

330 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:12:20.55 ID:BViBf8GU0.net
>>324
店員に欲しいっていえば作るんかな

331 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:12:26.83 ID:whxWZTLn0.net
>>327
ふつうは自分で貼るよね

332 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:12:38.73 ID:yZoUKiTEa.net
>>315
パックに入れて値引きして置いてあるか
そもそも在庫切れやろな
24時間アチアチの揚げ物置いてあるとか余程の大都会以外ないやろ

333 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:12:40.28 ID:VsJ3dwJ+d.net
>>322
ほんま育ちの悪い親に育てられる親がかわいそうやで

334 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:12:50.03 ID:MOOn5Okjp.net
普通にスーパーで廃棄になってる食品のほうが断然多いからこいつも餓鬼道行きやね

335 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:12:53.94 ID:whxWZTLn0.net
>>329
実際かわいそうとは思うけどな

336 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:13:02.74 ID:yZoUKiTEa.net
>>330
コンビニじゃないんだから

337 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:13:06.31 ID:wCkdJxu30.net
>>327
マジで気持ち悪いから死んで欲しいよな
すげー付いてくるし

338 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:13:20.86 ID:i0bIYHOa0.net
ほんとびっくりするよね
接客業やってるとあり得んだろって思うような奴に
普通に遭遇する

339 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:13:21.41 ID:J45KKhRCd.net
>>327
ベン・トー難民やぞ

340 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:13:31.87 ID:BViBf8GU0.net
>>336
スーパーのがその辺緩い感じある

341 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:13:38.87 ID:0dZEbEWVM.net
>>316
言ってもゴネる奴がおるから店員からしたらダメって言えんのやで

342 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:14:07.99 ID:epuFofecp.net
>>311
いい年した大人が食玩買い漁って散らかしてったのは引いた

343 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:14:29.23 ID:UlTEncZ+d.net
>>337
普通に買っててその中で半額の商品も買うならわかるねん
半額シール貼る時間に来るのもまだわかるけど半額シール貼れとか催促する乞食は面白かった

344 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:14:30.89 ID:nFZwgRji0.net
欲しい物探し回った挙げ句見つからなかったワイ「すみません、○○どこですか?」
店員「ここ(目の前)ですよー」
ワイ「ファイ!?」

345 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:14:33.72 ID:5RAsmM3h0.net
白ハゲじゃないやん😭
白ハゲがみたいの!😭

346 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:14:36.56 ID:doKxpSt90.net
こないだスーパーでスナック菓子売り場に生魚が放置されてて可哀想だった

347 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:14:53.70 ID:XXH5OfrY0.net
>>292
コンビニは場所によるだろ
うちの近くの国道沿いの広い駐車場があるコンビニは動物園か
精神病院かと思うぐらいいつ行っても凄い客しかいない

・地べたに座って漫画読んでるヤンキー
・お菓子を抱えきれないぐらい買って変える超巨デブ姉妹
・ホームレスと見分けの付かない客
・店の入口のすぐ前で電話で長時間喋ってるキチガイ
・ブツブツ言いながら長時間店内徘徊してるヤバイ奴
・店の入口の横で何をするでも無くニヤニヤ笑いながら出入りしてくるヤツをジロジロ見るみやぞん
・店の前で一人で会話してるオッサン
・二代分のスペース使って停めてるシャコタン

もうこんなのばっかり。いつ行ってもこうだから凄い。

しかし一番腹立ったのが、俺がマンガを既に買ったヤツか確かめるためにしゃがんでパラパラめくった瞬間
「座り読みはご遠慮下さい−」と声を掛けてきたヲタクっぽい店員
こんな常時動物園状態の店でなんで俺だけ注意されんといかんのじゃ!絶対殺す!

348 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:14:57.20 ID:VKjquh0o0.net
これやってるの老人だろ
カゴ放置とかもあるし

349 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:14:58.00 ID:QG/lEqfX0.net
>>311
プロ野球チップスでよく見たな。ガキの中ではパッケージの印刷のずれとか、
カードを反らした時のやわらかさでカードの良し悪しがわかるらしい。
なお反らしすぎて折り曲げた場合は放置して帰る模様。

350 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:15:23.16 ID:FnGoW07s0.net
>>344
よくあるよくある

351 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:15:26.17 ID:whxWZTLn0.net
>>338
ワイは
店の中に花火持ってくるやつおったわ
店の中は明るいからあんまり目だだないから気づかなかったけど結局あちこち燃えまくってちょっとした騒ぎになったで
ちな逃げた模様

352 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:15:58.86 ID:J45KKhRCd.net
>>344
青い鳥かな?

353 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:16:08.44 ID:reGVcHyXa.net
半額シール云々をアニメが取り上げるまで
知らなかった奴等は普通に恥ずかしいよな

354 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:16:09.79 ID:WoraF92SM.net
餓鬼道兄さん…

355 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:16:12.63 ID:pRJ+HZk/a.net
全く同じスレタイ全く同じ最初の数レスのスレ見たわ
アフィもそれだけ労力かかるんなら普通にバイトでもした方がええんちゃう

356 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:16:36.76 ID:0dZEbEWVM.net
>>330
惣菜なら惣菜、鮮魚なら鮮魚って契約で働いてる人が多いから勝手な事は出来ないんやで

357 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:16:37.18 ID:qEo034cb0.net
スーパー従業員のワイがなんでも答えてやるで

358 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:16:45.48 ID:BViBf8GU0.net
>>351
まーた嘘言ってる

359 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:16:46.14 ID:UlTEncZ+d.net
店舗によって客層違いすぎて驚いたわ
死ねよ東京都○中市

360 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:16:59.76 ID:VLdtkr9m0.net
客なんて基本全員クソと思ってたらええねん

361 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:17:00.58 ID:whxWZTLn0.net
>>342
あいつら普通に先に中身開けて中身確認してから「これ持ってるからいらんわ」言うて置いて帰るからな
まあしやーないけど

362 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:17:09.05 ID:qowG7GdsM.net
道場ってなんや?

363 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:17:10.13 ID:BViBf8GU0.net
>>356
惣菜の人は深夜働いてないんか?

364 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:17:25.66 ID:9dYX2d680.net
>>338
いきなり他の客に喧嘩売る奴とかもおったなぁ
結局傷害罪で

365 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:17:41.81 ID:dLg/u7qD0.net
>>330
そもそも深夜はレジ打ちと品出ししかいないから作りたくても作れんで

366 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:18:01.03 ID:XXH5OfrY0.net
>>361
や大糞

367 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:18:01.11 ID:reGVcHyXa.net
>>355
ここまで何の努力もせず伸びたんだ
皆勝てれば何でもええんやで

368 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:18:20.97 ID:ao/Z98nTa.net
また正義感持て余したアホがアフィカスに扇動されてて草

369 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:18:41.37 ID:FnGoW07s0.net
>>363
そんな売れんのに置いとくわけにはいかんしな

370 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:19:11.40 ID:XXH5OfrY0.net
>>363
そもそもスーパーで目当ての総菜が無いから作って貰うとかないだろw
コンビニのホットスナックじゃ無いんだから

371 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:19:11.74 ID:ujgueREup.net
休憩の時に万引きGメンと万引き犯が休憩室で尋問してる横で飯食ったのはいい思い出

372 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:19:13.61 ID:cB0av4W00.net
>>338
既に値段付けられてるパック惣菜売り場で
別のパックから惣菜抜き取って自分の買うパックに入れてるババア見かけた時は
さすがにもう泥棒の域やろと思った

373 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:19:16.58 ID:yZoUKiTEa.net
>>361
松尾は何処にでもいるんやな
ビックリマンチョコブームの時も酷かったらしいが
その世代がおっさんになってやってるんやろ

374 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:20:04.32 ID:VcHS/QSn0.net
これやってるの年寄りやで
あいつらじーっとミテテモ何食わぬ顔でやっていくわ
そらそうやなと思った
ただでさえ年取って足腰弱くて戻るの大変なんやろ

375 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:20:09.22 ID:BViBf8GU0.net
>>370
ワイは春巻きなかったらもうないんですか?って聞いてなかったら作りますか?って聞いてくるからお願いしますって言うんや

376 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:20:37.03 ID:XXH5OfrY0.net
>>372
シール貼り替えもそうだが、詐欺は窃盗より罪が重いで

377 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:20:37.15 ID:wCkdJxu30.net
あと俺はまだ見てはないけど半額のシール剥がして別のやつに貼ってそのまま買う基地外がいるらしい

378 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:21:23.51 ID:HWePZdm40.net
食品メーカー社員だけどスーパーに買い物行って
自社の製品の陳列されてる棚の一番手前に他社製品が置き去りにされてることがよくある
他社製品で自社製品が隠れて見えなくなってて邪魔なんだけど
置き去りにした客は他社製品を買おうとしたけど
「こっちのほうが良いや」って自社を選んでくれたんだろうから痛し痒し

379 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:21:23.89 ID:UlTEncZ+d.net
>>377
いるでというか半額シールを貼るときに誤って落とすとちょうだいとか言って来る乞食おるからな

380 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:21:27.57 ID:qEo034cb0.net
>>377
おるで
でもその商品に半額シール貼らないの分かってるからレジの人も気付いて教えてくれるんや

381 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:21:35.03 ID:xxygVxPtp.net
関係無いけどスーパーとかコンビニって廃棄の量やばいやろ
閉店間際に行っても期限付いた食材まだまだ残りまくってるやん
品揃え良すぎやねん

382 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:21:49.31 ID:QG/lEqfX0.net
詰め放題○○円コーナーとか
「よっしょ詰めるで!…アカン潰れてもうた。他のに替えたろ」ポイー とか、
「気がつかなかった振りして対象外商品をこっそり入れたろ」とか多いよね。

383 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:21:51.46 ID:ujgueREup.net
>>377
普通はマジックで印付けるからバレるで
そういう事してない店はアホ

384 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:21:58.22 ID:+sMDcgOzp.net
紙パックの飲み物を冷凍の所に置く常習犯のジジイおったなあ

385 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:22:02.02 ID:UlTEncZ+d.net
半額シールいくらで買えますか?とか聞かれた時は絶句したわ

386 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:22:08.72 ID:wUzpFRCNM.net
バイトしてた時常連のババアのカゴもたされてあれとあれとあれ取ってきてって言われて取ってくる係しとった
俺はお前の孫か

387 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:22:12.00 ID:hKvthu/YH.net
嘘松アフィ

388 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:22:18.92 ID:whxWZTLn0.net
>>381
次の日シール張り替えてだすだけやろ

389 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:22:25.26 ID:baTlJd1Fx.net
>>322
まあ本当それな

390 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:22:30.97 ID:reGVcHyXa.net
詳しいやん何処でそんな情報仕入れたんや


2ch

391 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:22:45.05 ID:UlTEncZ+d.net
>>383
マジックは無かったわ
わいのところは期限が今日までのやつって決まってたからわかるし

392 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:22:53.30 ID:DUl6HYte0.net
これは客としてもイラつくわ

393 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:23:08.97 ID:qSg/Gb3r0.net
>>347まあ店員も底辺なんやしwinwinやろ?

394 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:23:11.39 ID:xxygVxPtp.net
>>388
ガイジからの回答はいらんで

395 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:23:43.79 ID:hTl4G5PGr.net
12時ちょうどにコンビニ買ったら期限切れで売れん出たで

396 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:24:23.60 ID:baTlJd1Fx.net
発見したら店員に行って警察に突き出したほうがいい

397 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:24:25.21 ID:LIo/pX5Ad.net
まんさんてなんでこういう涼しい顔で毒吐くのに憧れてんの?
https://i.imgur.com/lvQwNO1.jpg

398 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:24:25.26 ID:+XGkXGa/0.net
これ出来る奴逆に凄いわ
煽り抜きでどういう神経なのか気になる

399 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:24:30.91 ID:paL9gpkud.net
これは客がおかしい

400 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:24:39.39 ID:sFpLQUyK0.net
最後のコマみたいなノリ、ほんとくっさいなぁ

401 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:24:42.03 ID:whxWZTLn0.net
>>394
ガイジ言う奴がガイジなんやで
つまりお前がガイジ
残念やったな

402 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:24:44.93 ID:IthUjc0x0.net
客の立場でもどういう神経してるのかと思うくらいだからな

403 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:25:08.45 ID:yZoUKiTEa.net
>>383
マジックとかむしろ小ちゃなスーパーがやってるイメージ
大手はバーコードとかで管理してんじゃないの?知らんけど

404 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:25:20.30 ID:ZhC3CifHp.net
育ち悪いんだなって思う

405 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:25:41.04 ID:qSg/Gb3r0.net
>>396
警察ってこのレベルじゃうごかんで

406 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:26:31.14 ID:SKXHVmvCp.net
スーパーの売場とコンビニのゴミ箱は引っ越す前にあらかじめ確認しといた方がええで
治安の目安になる

407 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:26:43.21 ID:UlTEncZ+d.net
>>403
半額商品はレジで読み込んだときに一回正しいか機械に聞かれてるからそこで判断するで

408 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:26:46.65 ID:baTlJd1Fx.net
>>405
他の客からも見られるようにさらし者にするんや

409 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:27:13.85 ID:baTlJd1Fx.net
>>406
確かにそうやね

410 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:27:36.66 ID:reGVcHyXa.net
>>397
実際何ひとつ悪くないしこれでも慈悲深くて
糞みたいな客を優しく扱ってる方やん

411 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:27:51.40 ID:7vxE4+Fra.net
そう言う客が一定数おることを前提にスーパーもなんらか対策しないとな 客にモラルを一方的に求めたってどうしようもない
万引きが無くならないのと同じことや スーパーもそれ織り込み済みで価格設定してるんなら一々目くじら立てることでもないんやない

412 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:27:56.96 ID:A9N5NKwZ0.net
スーパーで働いてたけど商品を奥の方から取ろうとする客は総じてブサイクだったわ
しかも売り場ぐちゃぐちゃにしてそのままってのが大多数
逆にイケメンや可愛い子は手前に置いてるのを取ってくれて
卑しさって顔に出るんだなと実感したわ

413 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:27:58.91 ID:0dZEbEWVM.net
>>363
調理場の掃除したりしないといけないから24時間はやれないやろ

414 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:27:59.87 ID:xuaCrBEFr.net
店員はマスクもするなよ!

415 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:28:18.93 ID:yZoUKiTEa.net
>>407
やっぱりちゃんと管理しとるんやね

416 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:28:36.55 ID:whxWZTLn0.net
>>411
万引き罪という罪は存在しないからなあ

417 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:28:54.65 ID:wCkdJxu30.net
マジでガイジ客ばっかだな
こないだ足が痛いから棚まで戻して来てくれる?っていってきたお婆ちゃんは天使だわ

418 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:29:00.77 ID:5RAsmM3h0.net
ちなみに閻魔大王第一補佐官ってなんや?

419 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:29:42.77 ID:RCkN/g6P0.net
世の中ほんまに訳のわからんやついっぱいおるよな
初めてコンビニで色んな客を見た時と初めて2ちゃん見た時の感覚は似てるかもしれん

420 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:29:52.29 ID:reGVcHyXa.net
万引きやなくて窃盗罪やからな

421 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:29:53.24 ID:QG/lEqfX0.net
>>411
「どうせスーパーもおり込み済みだからワイが放置して帰ってもええやろ」みたいなノリになりそう。

422 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:30:06.49 ID:MR6G4KPb0.net
>>417
一言あるだけで全然ちゃうよな

423 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:30:14.88 ID:5RAsmM3h0.net
パチンコ屋の店員とか死ぬんちゃうか

424 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:30:19.61 ID:oXdOLlEEr.net
雇われなら廃棄代被らんやんキョロキョロしすぎやろ

425 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:30:54.17 ID:i0bIYHOa0.net
スーツ着たリーマンっていつもキレてるよな
なんでやあれ

426 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:30:58.33 ID:QjoTMZBg0.net
>>411
そんな糞不快な一定層がこの絵を見て少しでも不愉快になってくれたらええやん

427 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:31:12.89 ID:okLJ0Jwop.net
接客業は一度はやっといた方がええよ
世の中思いのほかガイジだらけやから
全うな感性の持ち主ならこうならないようにしなきゃ(戒め)ってなるで

428 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:31:13.21 ID:IA2mz8W+a.net
まーた1日1食ガイジにつられてんのか

429 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:31:28.03 ID:yZoUKiTEa.net
>>418
鬼灯さま

430 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:31:31.66 ID:RMjkRtmCp.net
せやろか?
前に美人の子に商品の場所聞かれれて説明したら遠いから取ってこい言われて取って
ほんで一緒に買ったタバコの包みなんも言わんでこっちに投げ捨てられたで

431 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:32:04.05 ID:whxWZTLn0.net
>>420
万引きという罪は存在しないんだよなあ

432 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:32:05.19 ID:NL2cGTnS0.net
スーパーちゃうけど古本屋でバイトしとった時に立ち読みした漫画を元あったトコと違う棚に入れるガイジ多くてイライラしたわ

433 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:32:17.68 ID:N6lbuxXP0.net
またIDなしスレだよ死ね

434 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:32:32.57 ID:wCkdJxu30.net
>>422
それも仕事やし別に嫌な気持ちもせんしな
その辺に置くのはほんと理解できんわ

435 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:32:47.03 ID:CLny874zM.net
これ目にすると客側も気分悪くなるんよ
特に冷蔵が必要な生鮮ものがスナック菓子とかの棚にあったりすると気分最悪になって元あった場所に戻しに行かざるを得ない

436 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:33:22.80 ID:7vxE4+Fra.net
ところで末尾0がなんでこれに発狂するんや

437 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:33:37.92 ID:7JzPLGvOa.net
なお来週も1週間とる模様

なんJ民の休日の過ごし方教えるンゴ
1 :風吹けば名無し[]:2018/05/15(火) 08:55:03.73 ID:BViBf8GU0
なんとなく有給1週間取ったんやが何も予定がない

438 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:33:53.34 ID:udTygHSrd.net
正論
本屋もそうだよな

439 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:33:54.51 ID:GAYoCZOE0.net
店の中にヤニカスおって注意した店員に逆ギレして蹴ってたで

440 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:34:36.04 ID:0dZEbEWVM.net
1枚何円かのセルフのレジ袋を金入れないで取ってるジジババ見てると乞食過ぎて引くわ

441 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:35:06.39 ID:bXt4Oy6aa.net
民度の問題だよな
まともな育てられ方はされてないと思うわ

442 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:35:14.75 ID:4CbqkdedM.net
世の中キチガイ多すぎですわ
どういう育ちしたらこんなことしようと思うのか

443 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:35:15.00 ID:wCkdJxu30.net
>>435
客にどこそこにアレがあったよってわざわざ言われるのも鬱陶しいしなー
誰も得しないわほんとに

444 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:35:28.26 ID:JptbQAKja.net
>>184
なんJ名物、定期スレとかご存じない?
最近来たお客さんか知らんがなんJでは一度受けたスレは何度も立てる文化があるんやでー
よう覚えとき

445 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:35:40.94 ID:bULvwah1d.net
大体ババア

446 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:35:46.32 ID:+4pVDHsU0.net
>>375
タスタケ並にやべーな

447 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:36:22.58 ID:b4iehbuT0.net
どうでもええけど食べ物粗末にしてるのは毎日大量廃棄するスーパー側やないの?

448 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:36:23.31 ID:mbPGUu+9p.net
あー鬱陶しい
氏ねじゃなくてマジで死ね本当に

449 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:36:41.12 ID:esdNxxQip.net
自分で使った物も元の場所に戻すことが困難な頭なんやろな
部屋とかめっちゃ散らかってそう

450 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:36:58.70 ID:1+qEpSWQp.net
コンビニって店員から隠れられる場所ないからなそれが予防になってる側面はある
一部のガイジ除けばあんまそいうの無い

スーパーは死角多いからなレジでまともな態度の客が案外売り場でやりたい放題してるんや

451 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:37:28.60 ID:csOj8HTed.net
>>377
半額シールはトラップ付きで剥がせないやろ
https://i.imgur.com/D9V9C05.png

452 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:37:41.87 ID:3+Pd8tyl0.net
>>440
金いれるって募金箱みたいなのでも併設してんの?
つーかそれ乞食じゃなくてただの万引きだから

453 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:37:46.47 ID:kVc090xya.net
少なくとも日本人のモラルは間違いなく低下してる
いや、ネット世界により表向きになっただけで元々低いのかもしれない

454 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:38:01.38 ID:RgCFCeCT0.net
これは本当にスーパーで見るたびに罪深いと思う
あと駐車場に放置されたカート

455 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:38:08.37 ID:IA2mz8W+a.net
>>444
1日1食ガイジも知らんとなんjの文化語るとか恥ずかしいやつやなぁ

456 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:38:24.48 ID:DID2mjfn0.net
半額シールを値引き額が低い方に貼ってるやつ居て草生えた

457 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:38:24.67 ID:ZdgoSlfZ0.net
ここでもそうやけどそういうモラルのないことするやつって罪悪感とか一切ないのが怖いわ どうやって育ってきたんや

458 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:39:03.70 ID:7/cdQfq2M.net
バイトは客より同僚のほうがキチガイ遭遇率高い
ワイが接客業やらんからやろうけど

459 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:39:12.53 ID:reGVcHyXa.net
違う棚に返すのを注意してくれる客もおるんやけど喧嘩にならんといてやってハラハラするから胃がキリキリするんや

460 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:39:24.80 ID:QG/lEqfX0.net
>>449
逆に自分しか片付ける人間がいないからこそキレイという可能性もある。
この手のことをする輩って「これも店員の仕事だろ。だったらいいじゃん」って思ってそう。

461 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:39:36.90 ID:3+Pd8tyl0.net
>>454
その点100円入れて動かすやつは有能だな

たまに籠に商品入れてその辺の床にに置いてる奴いるけどあれは取りに来るんだよな?

462 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:39:39.02 ID:wCkdJxu30.net
>>450
こないだ明らかな万引きの痕跡見つけてびっくりしたわ
もちろんカメラの死角だったからどうしようもないけどやっぱ見張らないとダメだね
>>451
と、思うじゃん?それとかは無理だけど例えばラップの上に貼ってるやつは簡単に剥がれるのよ

463 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:39:42.53 ID:t3BJaB++M.net
JAPの勿体無い精神(笑)

464 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:39:48.87 ID:1+qEpSWQp.net
日本人は他人の目が無くなるととたんに不真面目になるらしいんやってな

465 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:40:05.34 ID:QtaxTNAX0.net
>>388
ハマスタのスーパーを張り替えて次店員が遅くなってそうだな

466 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:40:33.28 ID:7pc8koyV6.net
オチがつまらん

467 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:40:39.06 ID:sP2bKO2Sa.net
農産やってたけど生野菜のところに惣菜ぶち込むのやめや
あと半額の箱リンゴを傷んでないリンゴとすり替えしてたのは流石に引いたわ

468 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:40:53.49 ID:aeXT7bfs0.net
>>457
どういう人間か想像がつくよね
お友達にはなりたくないタイプ

469 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:41:18.00 ID:rGS5lQuU0.net
スーパーの店員ニキいるか?
店で揚げて売ってる鶏のから揚げってブラジル産なんか?

470 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:42:15.60 ID:rrvgHVZG0.net
死なねえよ

471 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:42:17.63 ID:trMV3aZL0.net
全然関係ないけどそこそこの値段するウイスキーはだいぶ持っていかれてるで
棚卸しの時数あわなさすぎてヤバい

472 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:42:26.59 ID:CLny874zM.net
>>464
ある行為が悪いかどうかでなく恥になるかどうかが基準になってると言われているみたいだな

473 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:42:34.76 ID:HQD3Ic9ud.net
>>328
あれ?レス乞食くんレスつけられてないやん!
かわいそうやからレスしたるで!

474 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:42:43.90 ID:whxWZTLn0.net
>>469
鶏肉ってニワトリの肉ってこと知ってるか?
ニワトリは飛べないやろ
どうやって日本に来るんや?

475 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:42:48.87 ID:zOPCNFDP0.net
>>469
そんなもん店によるだろ

476 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:43:19.27 ID:7vxE4+Fra.net
>>471
内部犯だぞ

477 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:43:23.14 ID:KxEtNnrRd.net
客「アレしろ」
店「おかのした」経費うp

客「これもしろ」
店「おかのした」経費うp

客「これやれや」
店「おかのした」経費うp

店「赤字だからアレやめるわ」
客「は?ふざけんな」

店「これもやめたらアカンか?」
客「ふざけんな」

店「しゃあない人件費削減するわ」
客「呼んだらすぐ来いやカス」

478 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:43:37.29 ID:uWQgpr980.net
ワイもこれは結構参ってる
店員にこれ戻しといてってお願いしてくれた方が有難い

479 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:43:39.14 ID:HQD3Ic9ud.net
>>328
西友は別に声優のことじゃないぞガイジ^^

480 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:43:45.30 ID:SprqoCEz0.net
こんなんおるのか
スーパーでバイトしたことないから分からんわ

481 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:43:51.75 ID:XzYGRRwi0.net
>>471
やっぱ万引きって多いんか?
ワイはしてるところや取り押さえてる場面とか見た事もないんやが

482 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:44:00.92 ID:HQD3Ic9ud.net
>>328
どや?なかなかのレスやろ?
これからも乞食頑張ってね

483 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:44:04.91 ID:GSkEM2U10.net
もうAmazonのコンビニみたいな仕組みで
あれは店出た瞬間やけど
カート入れた瞬間決済でええやん

484 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 10:44:07.20 ID:qC59slhe0.net
おやつとかレジ通す前に開けてガキに食わせるカス親死んでほしい
後で金払うからええやろ思ってるわあいつら
見ず知らずのクソガキのよだれでべっちょべちょの商品レジ通す身にもなれや

総レス数 484
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200