2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ 虫歯だらけ部

1 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:39:13.27 ID:aXlbLuKid.net
ワイやで

2 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:40:21.47 ID:ObYzo5RU0.net
歯科医院いけ

3 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:40:31.72 ID:qdfJd+AQa.net
ワイもやで
下の左奥歯と上の右奥歯に穴空いてて
上の前歯にも穴空き始めたンゴ

4 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:40:34.88 ID:aXlbLuKid.net
こわいんご

5 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:40:57.99 ID:L1rRwrPY0.net
どう医者に説明したらええんや

6 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:41:16.06 ID:FeVrtUXC0.net
息がゲロ流れてるドブの臭いしそう

7 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:41:20.31 ID:aXlbLuKid.net
>>3
ワイ下の左奥歯ポップコーンみたいになってもうた

8 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:41:27.45 ID:GYX6DpCD0.net
銀歯だらけの穴だらけンゴ
口開けたくない

9 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:41:47.77 ID:dA5ZHY5N0.net
>>5
痛さに耐えられなくなってきましたでええやろ!

10 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:41:49.19 ID:/3vdTfPT0.net
リステリンってどうなん?

11 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:42:02.73 ID:UA4S4U2la.net
十年以上歯磨きしなかったから虫歯やばすぎて草

12 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:42:19.87 ID:ObYzo5RU0.net
>>10
ええぞ
口内炎とは無縁の生活過ごせるし

13 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:42:20.05 ID:kQsXltRE0.net
朝起きたら奥歯がジンジンしてるんやが虫歯か?

14 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:42:50.59 ID:L1rRwrPY0.net
歯きったねえのワイだけやなかったんやな
安心したで

15 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:42:51.49 ID:aXlbLuKid.net
鏡で歯見るの怖い

16 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:42:53.65 ID:4+3A2RpVr.net
歯医者って露骨に呆れてくるから嫌い
他の医者はそんなんせんぞ

17 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:43:29.89 ID:aXlbLuKid.net
みんなざっと虫歯何本あるんや

18 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:43:39.55 ID:w95s2/+cr.net
そんな事よりワイの1000円カット見てよ
https://i.imgur.com/UR2Yb3w.jpg

19 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:44:03.64 ID:0Xi+VDaL0.net
ワイは奥歯一本欠けてほっといたらなくなったわ

20 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:44:10.87 ID:xKPmYWyFa.net
実質的引きニートスレ

21 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:44:28.77 ID:6h41pvDt0.net
詰め物してたけどいつのまにか無くなっててそのままや

22 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:44:36.68 ID:aXlbLuKid.net
水曜日のダウンタウンとか月曜から夜更かし見て、歯がないおっさんとかズームされるの見るとあぁなるんかって絶望する。

23 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:44:53.41 ID:dRsxsyO0d.net
前歯の下の犬歯が半分溶けて黒くなっとる
歯医者いけないし怖い

24 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:45:46.88 ID:R3N7OIao0.net
歯医者が怖いのは痛みと金どれぐらいかかるかが不安なとこ

25 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:46:08.42 ID:rLYiOf2X0.net
前歯に虫歯出来たら大人しく歯医者行くほうがええで

26 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:46:21.82 ID:uamM8Kzv0.net
虫歯はナメない方がええで 心筋梗塞と脳梗塞でグッバイや

27 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:46:51.07 ID:R3N7OIao0.net
近所の歯医者評判調べたら2年通って完治とか草も生えんわ

28 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:46:59.63 ID:Wm/Iy5YK0.net
金あるなら行った方がええぞ
ワイも恥ずかしかったけど気合い入れて行ったわ

29 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:47:03.67 ID:cYLTcxdkr.net
歯医者にこれはひどいと言われそうで怖くていけんわ。チンコ見られるより口の中見られる方が恥ずかしい

30 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:47:04.40 ID:CDmYp9u6M.net
お前ら虫歯を移した親を恨むか? 

31 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:47:18.84 ID:BALxVCWc0.net
>>30
恨むぞ

32 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:47:24.50 ID:uamM8Kzv0.net
>>24
最近は麻酔の注射打つ為の麻酔してくれたり全く痛く無くてビビるで

33 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:47:52.49 ID:c+hgy1ZhM.net
ワイも勇気だして治療いってるわ
一ヶ所治すのに3ヶ月かかって草

34 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:47:54.12 ID:/uAQ6Umq0.net
20代にして3本抜歯済みや
もう後悔しようもクソもないで

35 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:47:54.62 ID:BALxVCWc0.net
1本治す度に次の虫歯が見つかるンゴ
もう半年近く歯医者通ってるわ

36 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:48:02.22 ID:R3N7OIao0.net
>>30
矯正させてくれればとは思う

37 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:48:04.77 ID:rLYiOf2X0.net
>>32
むしろ患部によっては麻酔と注射が一番痛いわ

38 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:48:21.41 ID:R3N7OIao0.net
>>29
わかる

39 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:48:27.51 ID:BALxVCWc0.net
根管治療痛すぎて草も生えない

40 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:48:56.80 ID:R3N7OIao0.net
>>33
ざっといくらぐらいかかっとるんや?

41 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:49:05.79 ID:FeVrtUXC0.net
>>24
今時虫歯治療で痛い治療するとこなんかないで
あったとしたら確実にヤブ
酷い虫歯治療やと麻酔するし麻酔も歯茎に痺れ薬塗って打つから痛みなんかないし

42 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:49:13.85 ID:rLYiOf2X0.net
>>29
ワイのところは優しく言ってくれるけど目が笑ってないンゴね

43 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:49:21.09 ID:YNWsSBVt0.net
週一で歯医者に通いだした
悪いところ全部治すのに半年はかかりそうだ
一回1500円くらいだしもっと前から行けば良かった

44 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:49:32.85 ID:p9jcqwE90.net
親がフッ素塗ってくれてたから虫歯なったことないわ
感謝してる

45 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:50:01.45 ID:trMV3aZL0.net
口の中やばいやつなんかいっぱい来てんだから躊躇わず治しにいけ

46 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:50:04.25 ID:0Xi+VDaL0.net
たまに虫歯のせいで目の下いたくなるわ

47 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:50:20.07 ID:uamM8Kzv0.net
>>37
最初に歯茎に麻酔を吹き付けるんや それから注射打つから痛く無いんやで

48 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:50:45.77 ID:rLYiOf2X0.net
>>47
ワイが痛がりなだけかヤブなのかな

49 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:50:47.13 ID:MAJQaQnpd.net
矯正の器具が邪魔で虫歯の治療できないんやがどうすればいいんや?
ちな着けてもらった矯正歯科には6年行ってない

50 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:50:56.40 ID:gbIersgHa.net
ほいよ
https://i.imgur.com/XXvNgtc.jpg

51 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:51:20.26 ID:k+NBupsIp.net
死ぬまでに歯が持てば問題ないぞ

52 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:51:21.33 ID:Jmg91Oke0.net
ワイもう一年半通ってるで

53 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:51:48.09 ID:Sj0s1nvx0.net
20代でワイより歯がボロボロなの居ないやろな

54 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:51:50.73 ID:YNWsSBVt0.net
>>50
舌苔酷すぎ

55 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:51:51.35 ID:wM+vFe7i0.net
>>17
大小合わせて10本くらいあったの1年かけて全部治したわ

56 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:51:54.21 ID:uamM8Kzv0.net
>>48
ヤブやろなあ

57 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:51:55.98 ID:R3N7OIao0.net
歯医者に今までなんでほっといたとか色々聞かれそうで考えただけで泣きそう。
でも、歯科助手のおっぱい押し当てはされてみたい。

58 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:52:17.33 ID:gbIersgHa.net
>>54
ワイとちゅーせんか?

59 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:52:36.80 ID:R3N7OIao0.net
>>50
ぬるすぎる

60 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:52:54.16 ID:gbIersgHa.net
>>59
うせやろ…

61 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:53:11.84 ID:FnGoW07sd.net
虫歯10本くらいあって恥ずかしくて行かなかったんだけど勇気出して行ったわ
先生若くて可愛いから余計恥ずかしかったけど残り1本まできたわ

62 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:53:12.54 ID:YNWsSBVt0.net
>>57
全く聞かれなかったぞ
つか聞いてどうすんのって話だが

63 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:53:27.64 ID:rLYiOf2X0.net
>>57
治療前に書く用紙に適当な理由書いとけば直接なんか聞いてくる事はないから安心せえ

64 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:53:32.78 ID:R3N7OIao0.net
>>53
ワイも20代やけど何本ぐらいやられとるんや?

65 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:53:43.36 ID:44Zwr8QRa.net
>>61
いくらかかるん

66 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:53:49.22 ID:wM+vFe7i0.net
早く行けばいくほどすぐ終わるから急いでいったほうがええぞ
放置すればするほど抜かなきゃいけなくなったりで金かかるで

67 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:53:56.57 ID:dA5ZHY5N0.net
>>57
聞かれたら医者かえろ!
俺も虫歯だらけで我慢できずに行き出したけどなんも言われへんかった!

68 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:54:03.75 ID:EgMBTFTTM.net
ワオ人生で継続的に歯磨きしたことなかったんやがここ1ヶ月くらい歯磨きにハマってるわ
歯茎の炎症がちょっと治ってきた

69 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:54:17.59 ID:lJDvDAfi0.net
>>57
いまどきそんなこと言ってたら客が逃げるから聞かれんよ

70 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:54:28.67 ID:R3N7OIao0.net
治療済みの人間みんな優しくて草

71 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:54:38.25 ID:rLYiOf2X0.net
歯並び悪いから磨きにくいところはほんま虫歯なるわ
矯正してくれなかった親恨むしかない

72 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:54:41.67 ID:REr7gjz20.net
歯あまり磨かなくてもほとんど虫歯できんわ
赤ん坊のときマッマとスプーン使い回しすると虫歯菌うつるってホンマやな

73 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:54:51.37 ID:VMEe/Dvq0.net
歯の治療全部終えたのに今度は全歯茎から大量の血が出てくるようになったんやけどこれなんなんや...

74 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:55:11.36 ID:Ztxh7MC0d.net
>>70
直すと人生変わるで
謎の肩凝りと頭痛なくなって快適や

75 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:55:36.69 ID:eGSPQMn30.net
前歯か痛くならんと行かんわ

76 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:56:05.64 ID:FnGoW07sd.net
>>65
いくらか覚えてないけど1本1万するかどうかだったかな
銀歯かセラミックかで値段が変わる

77 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:56:08.34 ID:dA5ZHY5N0.net
>>65
一本一万5000円くらいじゃね?
これは普通かな?

78 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:56:18.55 ID:FeVrtUXC0.net
>>68
歯茎の炎症ってそれ歯周病やで
ガチで今すぐ歯医者行って歯石取りしてもらってこい

79 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:56:43.31 ID:uamM8Kzv0.net
>>73
歯周病かブラッシングのし過ぎちゃうか?

80 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:56:54.86 ID:wM+vFe7i0.net
>>49
訳わからん
行ってないのに6年も器具つけっぱなしにしとるんか?

81 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:57:04.06 ID:HaV5x1Pvp.net
上の前歯4本ブリッジのワイ参上
歯医者は早目に行っといた方がええでマジ

82 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:57:15.38 ID:hBwKyKcmE.net
いっそ歯医者に怒ってもらった方が気が楽になると思うで

83 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:57:30.94 ID:GYX6DpCD0.net
>>50
銀歯ないの羨ましいンゴね

84 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:57:53.37 ID:R3N7OIao0.net
親父は歯医者から、もし年取って歯抜けたら研究材料に歯くれって言われるぐらいの歯なのになぁ。

85 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:58:10.21 ID:dA5ZHY5N0.net
>>80
つけたのに放置してるんちゃう!

86 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:58:10.64 ID:44Zwr8QRa.net
今時銀歯なんかあるんか

87 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:58:20.00 ID:SlTsSsgAd.net
ワイは虫歯10本以上あって神経7本抜いたけど週1で1年2ヶ月通って10万くらいやったわ

88 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:58:23.67 ID:VJNGBkq80.net
歯医者なんて虫歯でボロボロになってやついくらでも見てるんだから
別にどうとも思わんだろ

89 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:58:26.54 ID:rLYiOf2X0.net
人前で大口開けて話せなくなるからコミュ障の入り口ですわ

90 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:58:32.62 ID:wM+vFe7i0.net
まじで早いなら早いほどいいからすぐ行け
放置したら水曜日のダウンタウンみたいな歯抜けおじさんが未来の姿やで

91 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:58:45.85 ID:uGYVExUn0.net
銀歯10本くらいあるンゴ��

92 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:59:01.24 ID:xvS3gbuH0.net
もうあかん

93 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:59:05.15 ID:CcMCIIDj0.net
前歯虫歯になったわあと穴空いてるのが3個と完全になくなったのがい2つ

94 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:59:24.64 ID:SlTsSsgAd.net
>>86
奥歯は銀歯勧められた

95 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:59:26.71 ID:R3N7OIao0.net
サメみたいに新しい歯バンバン生えてきたらなぁ

96 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:59:33.40 ID:FnGoW07sd.net
歯医者はマジで早く行った方がええぞ
金はかかるし通うのに時間も使うしいいことない

97 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:59:48.87 ID:uGYVExUn0.net
銀歯からセラミックにしたらいくらかかるんやろか��

98 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 04:59:55.57 ID:dA5ZHY5N0.net
イーパークとかいう胡散臭いサイト見るんやで笑!
あれの書き込みありまくるんあやしくね?

99 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:00:01.81 ID:44Zwr8QRa.net
>>89
おちょぼ口になるよな
http://livedoor.blogimg.jp/utsui_1216/imgs/9/2/92dd0d69.jpg

100 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:00:03.68 ID:lJDvDAfi0.net
>>88
ネギカモきたーぐらいしか思わんよな

101 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:00:11.21 ID:rLYiOf2X0.net
保険利く歯の箇所が決まってるから
安価で済む位置ならすぐ行ったほうがええ

102 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:00:16.19 ID:FnGoW07sd.net
>>86
奥歯は銀歯にしたわ

103 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:00:40.53 ID:gdDmzluJ0.net
虫歯放置してたら激痛が襲って堪らず歯医者行ったら目の下あたりまで菌が進行してて頬に穴開けるしか方法ないって言われたンゴ
もちろん怖いから鎮痛剤と抗生物質もらって放置や

104 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:01:07.15 ID:wM+vFe7i0.net
>>87
全部保険でやれば金は大してかからんよな
治療中なら掃除も安くやってくれるから最高や

105 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:01:32.08 ID:vlMoml8Ya.net
>>97
前歯の方は保険効くようになってきてるから安いやろ
奥歯はあと何年かしたら保険効くようになるだろうからまだ待てって歯医者で言われた

106 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:01:49.77 ID:dOmRN/2t0.net
痛いからみてもらったんやけどないって言われたンゴ

107 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:01:55.15 ID:F+rv55tn0.net
お前ら何歳なん?
半年か一年に一回歯医者通っとけば虫歯なんて0やろ

108 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:02:22.88 ID:KugPm8Tz0.net
ちょっとでも痛みだしたら歯医者行った方がいい
神経抜くことになったら累計一万以上は掛かるし歯が脆くなって将来ヒビで抜歯することになるかもしれん
銀歯はくっそダサいしな

109 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:02:24.82 ID:P9K9J7GJM.net
ワイ「スッ…(保険証)」
受付「あっ…(察し)座ってお待ち下さいね」

110 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:02:26.06 ID:MM+1LSVM0.net
歯はマジで大事にした方がいいで

111 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:02:26.51 ID:wM+vFe7i0.net
虫歯だらけで全部治したやつらは全員早めに行けばよかったって後悔しとるで

112 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:02:29.87 ID:CcMCIIDj0.net
家の隣歯医者何やけどいった方がええやろか毎日でも通えるわ

113 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:02:47.82 ID:dA5ZHY5N0.net
>>103
そんなん大学病院とかじゃなくて治療できるんか?

114 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:02:47.89 ID:eUsyb8Iy0.net
穴の開いた虫歯放置してたら頭痛が治らなくなって歯医者行ったら抜歯することになったわ

115 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:02:58.40 ID:5++J0VkZ0.net
予約バックレてしまったわ
終わりや

116 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:03:27.60 ID:wM+vFe7i0.net
>>98
あれはどこの歯医者みても同じようなことしか書いてないからインチキやで
ポイントだか渡してサクラに書かせてるのか自分で書いてるのかわからんけどどっちかやね

117 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:03:31.03 ID:CcMCIIDj0.net
最近首が痛いから虫歯のせいやないかと思ってるわ

118 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:03:36.73 ID:OYKz+wgHa.net
虫歯治すのになんであんなに時間かかるねん

119 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:03:49.64 ID:boWV3nCK0.net
小豆はいるくらい奥歯割れて他にも虫歯いっぱいあったから諦めて5年ぶりくらいに歯医者行ったらすぐ治ったで
全部合わせても2万しないくらいやったしやっぱり時々行くべきや

120 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:04:02.97 ID:ccfSTwSU0.net
虫歯ないやつはマッマに愛されなかった証拠やで
悲しい世界

121 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:04:10.54 ID:rLYiOf2X0.net
>>112
その距離なら痛みなくても定期的に通ったほうがええ
ヤブなら別やが

122 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:04:14.70 ID:wM+vFe7i0.net
>>103
いやそこで放置したらガチで死ぬやつやん
早く治療しろ

123 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:04:23.90 ID:gdDmzluJ0.net
>>113
ここじゃ無理だから別のところ紹介するでって言われた
副鼻腔ってところが菌の温床で膿だらけってきいてヒェッてなった

124 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:04:35.77 ID:SlTsSsgAd.net
>>104
もっと早く行けば良かったとしか思わんよな

125 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:04:57.18 ID:dA5ZHY5N0.net
>>112
全く知らん人ならええか!
でも行かんようになったりして会ったらきまずいやろな!

126 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:05:06.88 ID:3Kb4NQul0.net
ほとんど銀歯やわ
マジで歯弱い

127 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:05:22.82 ID:5++J0VkZ0.net
最近気づいて親不知もあるっぽいしもうダメ屋…

128 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:05:24.84 ID:NVGrb5x90.net
虫歯のせいか奥歯が斜めに割れたんやけどもう半年放置しとる
そろそろ行かなアカンのは分かっとるけど引きニートにはキツいわ

129 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:05:28.30 ID:o6sc+KuJd.net
>>123
お前しぬんか?

130 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:05:40.42 ID:k2/YNNLA0.net
>>126
これ←まじ?

131 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:05:41.74 ID:trMV3aZL0.net
>>123
それ放置する方が断然怖いんやけどよく治さないでいられるな

132 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:05:47.41 ID:0Xi+VDaL0.net
予約したときは即通してくれるのに次の治療が1週間後とか2週間後になるの糞ムカつくわ
これなら一気に2、3本の根幹治療?して詰め物一気に詰めさせろ

133 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:05:54.81 ID:Pl3QMtBRd.net
14本ぐらい虫歯や

134 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:06:02.02 ID:rLYiOf2X0.net
近場だと知り合いに会いそうで嫌だから
わざわざ2駅隣まで通ってるンゴ

135 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:06:08.99 ID:gdDmzluJ0.net
>>122
もう2年も前の話やし痛みもないで!
多分抗生物質で菌死んだやろ

136 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:06:28.31 ID:boWV3nCK0.net
実際20代とかで歯ボロ放置してたらガチで長生きできんやろ
奥歯穴空いたの気がついたとき泣きそうになったで

137 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:06:32.18 ID:Aw7BPseP0.net
歯周病は歯茎が腫れる病気やとかブラッシング頑張れば入れ歯回避できるとか
歯科治療の分野って嘘が平然と信じられとるのが恐ろしいよな

138 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:06:36.05 ID:z5LyMG830.net
今の歯医者は治療早いから痛んだらすぐ歯医者行ったほうがええ

139 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:06:59.12 ID:dA5ZHY5N0.net
>>123
アナ開けてピアスもさそう!

140 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:06:59.49 ID:SlTsSsgAd.net
>>132
保険の関係で無理なんやと
自費でやるしかないみたい

141 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:07:12.39 ID:wM+vFe7i0.net
>>115
ワイも一回バックレて数年後に全部治した
ばっくれなきゃよかったと後悔しとる

142 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:07:14.58 ID:twkexcrJ0.net
虫歯放置のジジイがどれだけ居ると思ってるんや
死ぬわけないんじゃへーきへーき

143 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:07:20.95 ID:CcMCIIDj0.net
多分行ったら奥歯抜かれるわあと上の歯も1箇所抜かれると思う

144 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:07:30.77 ID:zNh2Q7+l0.net
>>53
ワイ15本しか無いぞ

145 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:07:31.88 ID:6MSpfzyT0.net
虫歯で死ぬとかありえるんか?例はあるみたいやけどまずないんやろ?

146 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:07:35.90 ID:ZwZRYzdo0.net
聞いた話によると、幼児期にどれだけ歯磨きしたかによって口内の細菌の量は安定になるらしい
つまりガキの頃磨かなかった奴は今どれだけ磨いても細菌が多くなる方に平衡が傾くし、磨いてたやつはたとえそこまで磨かなくてもほとんど虫歯にならないとか

147 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:07:49.43 ID:7anZQtCX0.net
ワイの虫歯ピーク時や
痛すぎて逝きかけた
https://i.imgur.com/kLNPo5u.jpg

148 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:07:57.00 ID:KugPm8Tz0.net
>>103
麻酔で痛みなんかないんだから早めに紹介された病院行っとけ

149 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:08:03.00 ID:dA5ZHY5N0.net
>>116
やっぱりなああるとことか何百とかあきらかにおかしいしな!

150 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:08:06.04 ID:cqjQlX/vp.net
たぶん左上の奥の親知らずが虫歯やわ

151 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:08:08.28 ID:m13Cbr/d0.net
歯医者行きたいけど保険証が無い

152 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:08:26.10 ID:wM+vFe7i0.net
>>118
保険の範囲でやっとるかららしい
自費でやったらすぐ終わるでめっちゃ金かかるけど

153 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:08:27.69 ID:R3N7OIao0.net
>>147
ポップコーンできてんね

154 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:08:36.49 ID:CcMCIIDj0.net
>>147
ワイもこんな感じやわずっと放置しとるけど痛みない

155 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:09:05.20 ID:rLYiOf2X0.net
奥歯痛い時にほっぺたの上から患部触るとピクピク動いてて怖い

156 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:09:18.16 ID:eUsyb8Iy0.net
>>147
ワイもこんな感じで歯医者行ったら手遅れやったわ

157 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:09:25.39 ID:iUqCpaQV0.net
痛みを超越して見た目以外特に支障がない
あるあるだよなぁ

158 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:09:28.61 ID:nth6Rn3h0.net
虫歯放置するやつの感覚がわからんわ
すぐ歯医者行けばすぐに治療終わんのに

159 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:09:31.75 ID:44Zwr8QRa.net
>>154
感染根菅やな

160 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:09:40.68 ID:o6sc+KuJd.net
痛みがないって神経死んでるんやない痛みがあるうちにいっとけよ

161 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:09:42.81 ID:CcMCIIDj0.net
>>156
抜いたらそこどうなるん?入れ歯?

162 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:09:53.09 ID:wM+vFe7i0.net
>>135
もうすぐお前も死ぬんやで

163 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:10:44.34 ID:6MSpfzyT0.net
>>142
だよなンゴ!死ぬわけ無いよな

164 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:10:59.55 ID:qRQxvy1ia.net
>>147
ワイこんなんが何本もあるで
最近ロキでも痛み完全に収まらんくてヤバイ

165 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:11:00.76 ID:QZ7/omnN0.net
どんな不健康な生活しててもええけど歯だけはほんま大切にせなあかん

166 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:11:01.44 .net
日本だと歯医者関連の職業は車関係に続いて多いからな
どれだけ歯医者の卵()のステマ書き込みがあるか想像するだけで恐怖ですわ

167 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:11:06.27 ID:wM+vFe7i0.net
>>124
ほんまにな
ばっくれて放置したせいで一気に虫歯進行してもうたわ
なんであんなアホなことしてもうたんや

168 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:11:06.93 ID:CcMCIIDj0.net
穴空いてる横の歯茎から膿とか血がでるわ

169 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:11:21.73 ID:eUsyb8Iy0.net
>>161
まだ抜いてないけど部分入れ歯かブリッジにする予定や
インプラントは高すぎて無理や

170 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:11:23.38 ID:zNh2Q7+l0.net
はよインプラントいれたいわ。もうちょい歯無くなれば総入れ歯なんやが

171 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:11:23.59 ID:dA5ZHY5N0.net
>>151
中国人でもあるのに!

172 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:11:26.33 ID:R3N7OIao0.net
虫歯で画像検索したら俺よりひどいのたくさんいて勇気出たわ。
次の休みまでに病院決めて行くわ。
やっぱ病院って予約しといた方がええん?

173 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:11:34.55 ID:P682QHoza.net
歯だけは大切にしろ
念入りに歯磨け

174 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:11:51.21 ID:o86KSHSYM.net
昨日の月曜から夜ふかしの歯無しガイジ特集見ろや
絶対歯医者行きたくなるで

175 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:12:17.96 ID:rLYiOf2X0.net
膝擦りむいたりした後に風呂入った時は痛みも一種のエンターテイメントとして楽しめるけど
虫歯はマジで笑えない痛みやわ 痛覚のバランスおかしいやろ

176 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:12:20.94 ID:zNh2Q7+l0.net
>>174
どんな内容?

177 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:12:30.33 ID:wM+vFe7i0.net
>>132
自費でやればやってくれるで

178 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:13:11.96 ID:rLYiOf2X0.net
>>172
電話ですぐ予約できるで

179 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:13:12.29 ID:p9jcqwE90.net
なんで歯科にいかんの?

180 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:13:18.70 ID:84HjZrFTd.net
親知らずが小さく虫歯になっとるらしいから抜かなアカンのやけど怖くて中々行けんわ
歯石とりは定期的に行ってたし毎日念入りに歯磨きしとるけど親知らずまでブラシ届かないんや

181 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:13:33.42 ID:dA5ZHY5N0.net
>>164
ほんまにきかんよなそれでまた痛みだす!

182 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:14:00.64 ID:qzgHrzMs0.net
歯大事にせん輩ばっかやなって思いながらスレ読んでたワイ、10年ぶりぐらいに自分の歯見たら穴だらけで草生えたで

183 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:14:06.48 ID:IlvwkOzh0.net
8本くらい虫歯あったけど2ヶ月で終わったで
今ではピカピカや

184 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:14:08.91 ID:RMnFQCMhr.net
>>166
正しい歯磨きなんてほとんどの人は出来てないんだからプラーク溜まりまくりの虫歯歯石歯周病出来まくりや
そりゃ需要は減らんわ

185 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:14:12.30 ID:smAlxvUE0.net
>>172
電話予約やな1回行けば後はその帰りに次の予定決められるで

186 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:14:19.71 ID:R3N7OIao0.net
>>182
いいきっかけやん

187 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:14:21.42 ID:Jz88fYbFF.net
>>182
えぇ…

188 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:14:21.93 ID:oXGDCPFx0.net
ワイもしばらく放置してたけど結局行ったで
神経何本か死んだがな

189 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:14:22.99 ID:dA5ZHY5N0.net
>>169
ブリッジってなんなん?

190 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:14:40.44 ID:SlTsSsgAd.net
長年の悩みの頭痛も虫歯のせいやったわ

191 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:14:43.23 ID:7anZQtCX0.net
上には上がおるもんやな

192 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:14:48.92 .net
>>180
行ったらもう次から次へと健康な歯もここも虫歯ですね治療しましょう削りましょうで終わりや
痛くないなら行かんほうがええ

193 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:14:49.72 ID:/3vdTfPT0.net
こわくなってきたわ
朝飯食ったらクリニカで磨いてリステリンの薄紫ぶちこんでくる

194 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:14:55.92 ID:CcMCIIDj0.net
>>188
神経死んだらどうなるんや?

195 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:14:57.47 ID:/cUAWv4Z0.net
ワイ自前の歯4本しか無いで
ほかはぜんぶ神経死んでかろうじで根っこだけあるからほぼ全ての歯がブリッジや

196 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:15:09.33 ID:wM+vFe7i0.net
>>172
歯医者は予約せんとやってくれんところばっかりやないかなあ
相当暇なとこなら大丈夫なのかもしれんが

197 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:15:10.39 ID:boWV3nCK0.net
>>180
上はたいてい驚くほど楽やぞ
虫歯で苦しんでたのが一瞬でパッと抜くだけで治ってくっそ気持ちええわ
下は大変らしいけど

198 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:15:23.38 ID:oXGDCPFx0.net
>>194
歯に栄養行かんからボロボロになりやすい
あと痛覚もなくなるな

199 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:15:32.22 ID:HaV5x1Pvp.net
よく耐えてたら痛み無くなったから放置とか聞くけどよく耐えられたな
夜も眠れなくて無理やったで

200 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:15:59.55 ID:wM+vFe7i0.net
>>176
歯ないやつに色んなもの食わせてどれが食いづらいか検証しとった
ちなりんごが一位やった

201 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:16:10.34 ID:CcMCIIDj0.net
>>198
サンガツ

202 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:16:12.26 ID:bclk7SaD0.net
ワイも一時期歯磨き放置してたら虫歯12本くらいできたわ
治療似2万かかってほんまアホやったな

203 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:16:17.53 ID:qzgHrzMs0.net
ちな両奥歯にBB弾入りそうなぐらいの穴
あと今気づいたけど銀歯2個ぐらい取れてたンゴ
歯医者めんどいやんけ

204 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:16:18.18 ID:Jz88fYbFF.net
>>197
上なんやけど大丈夫やろか?親知らず抜くとクッソつらい言う奴多くて尻込みしてしまうわ
まだ痛みが出てきてない段階やから実感がないいうのもあるけど

205 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:16:25.66 ID:rLYiOf2X0.net
前歯に虫歯出来た時はクーリッシュ吸っただけで欠けたわ
ほんまに脆くなる

206 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:16:25.69 ID:dA5ZHY5N0.net
いい歯医者の特徴とかある?

207 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:16:55.60 ID:5hl54bbj0.net
>>175
腹痛が一番ヤバイ

208 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:16:59.30 ID:YTSbdgqTM.net
>>197
ワイの場合右下が顎の骨に癒着してたからクソ痛かったわ
まっすぐ生えてたからそんなでもないんやないかと思ってたわ

209 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:16:59.79 ID:9/atVMB00.net
親知らず抜かなあかんわ
4本生えてきてるとかまじ勘弁してほしい

210 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:17:20.40 ID:OEyza2Lxa.net
親知らず虫歯になったから抜いたで
3分の1真っ黒やった

211 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:17:24.60 ID:wM+vFe7i0.net
>>203
めんどくても放置したらもっとめんどくさいことになるんだよなあ

212 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:17:42.20 ID:SlTsSsgAd.net
>>204
上は余裕、下は痛い

213 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:17:43.54 ID:CcMCIIDj0.net
>>175
ワイは痔やわあれほどきついもんはなかった

214 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:17:47.75 ID:HaV5x1Pvp.net
>>206
親と一緒にガキンチョ来てるとこ

215 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:17:49.80 ID:jD5sm17Vd.net
てか歯って言うほど大事にしなきゃいけないものか?全部入れ歯とかインプラントとか作り物の歯にしたら汚れないし虫歯にもならんし歯並びもいい感じになるし良いことづくめやと思うんやけど

216 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:18:14.03 ID:3Kb4NQul0.net
最近糸ようじやるようになったけど歯の間ってクソ汚えのな
結構磨いてるつもりやったけど全然磨けてなかったわ

217 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:18:37.60 ID:R3N7OIao0.net
>>178
>>185
サンガツ。初診やけど、何日の何時いけるって聞けばええんか。

218 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:18:46.42 ID:zNh2Q7+l0.net
>>200
サンガツ

219 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:18:49.25 ID:o6sc+KuJd.net
>>209
キレイに生えてたら無理に抜かんでもええやろ

220 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:18:50.19 ID:boWV3nCK0.net
>>204
くっそ腫れるとか痛くて寝られないとか下の場合やぞ
上なら虫歯のほうが痛いで

221 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:19:06.29 ID:2stj0i8l0.net
銀歯あった時自分でも分かるレベルで口臭かったのに酔っ払って銀歯取れたら匂い治ったんやけどなんだったんやろこれ

222 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:19:07.96 ID:YTSbdgqTM.net
>>215
作り物やと飯が美味くないって話は聞くで
ほんとか知らんけど

223 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:19:31.13 ID:FeVrtUXC0.net
親知らずは上は割とちゃんと生えてきてる人多いけど下はほとんどの人が斜めや横かららしい

224 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:19:31.68 ID:OEyza2Lxa.net
お前らよう耐えられるな
米粒当たるたびに激痛で軽く悲鳴あげて翌日すぐ歯医者行ったわ

225 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:19:45.32 ID:zNh2Q7+l0.net
>>215
高いんだよ。ワイが入れ歯作ったときも25万かかった

226 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:19:52.88 ID:dA5ZHY5N0.net
>>214
俺の行ってるとこはガキ全くおらんわ!
今の治療ならガキ泣き叫んでるとかないん?

227 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:19:57.23 ID:Su5utYkBd.net
俺に言わせれば歯や歯茎の心配してるウチに医者いけ 俺見たく顎の骨の危機を感じてからが勝負だぞ

228 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:20:05.88 ID:9/atVMB00.net
>>219
上はええけど下が横向きンゴ

229 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:20:25.67 ID:9pH4ZZUCd.net
虫歯が一本もないのが数少ない取り柄のワイが来たで
虫歯菌親からもらうとヤバイ説は正しいと思うわ

230 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:20:29.89 ID:rLYiOf2X0.net
>>217
「初診なんですけど予約取れそうな日にちありますか?」とか適当に聞けば大丈夫や

231 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:20:36.90 ID:R3N7OIao0.net
治療費意外といってないの多くてびびったわ。
本当ウン十万下手すりゃ100いくと思って怖かったんや。

232 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:20:38.25 ID:wM+vFe7i0.net
>>206
やべー歯でもすぐ抜かないで根幹治療ちゃんとやってくれるところはいい歯医者
速攻抜いてインプラント勧めてくるような銭ゲバはあかん

233 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:20:52.00 ID:84HjZrFTd.net
>>222
前歯が一本ぶつけて折れて人工の被せものの歯になっとるけど使い心地正直良くないで
この人工の歯でずーっと過ごすのはイヤやけどしゃーない

234 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:21:00.72 ID:dA5ZHY5N0.net
>>217
あっちからこの日の何時はどうですかって言われるわ!

235 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:21:07.55 ID:zNh2Q7+l0.net
あと入れ歯にすると手入れが面倒やし食べ物の味がわかりづらくなる

236 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:21:16.19 ID:VbZ9TO6lp.net
今って奥歯も割と前の方まで保険で白く出来るしいいな

237 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:21:26.05 ID:IlvwkOzh0.net
>>228
下横向きはつらい
5日ほど激痛+柔らかい物しか食べれへん

238 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:21:38.46 ID:8iEdoMlwM.net
>>204

だからこそ早く行った方がいい
痛みが出てきてないって事はそれだけ小さいってことだから

239 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:21:40.52 ID:OEyza2Lxa.net
>>204
先週上抜いたで痛くない
怖いけど早めに行ってスッキリしたほうがええで

240 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:21:45.86 ID:6MSpfzyT0.net
>>222
迷信だと思うわ歯で味は変わらんやろ
>>225
まあ金はかかるやろうな
日村とか上の歯全部インプラントにして500万かかったらしいし

241 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:21:46.48 ID:PcZ1qluLp.net
虫歯やないがたまに犬歯のところが両方グラグラになるんやけど何なんすかねコレ
栄養偏ってるとかなんかな

242 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:22:49.18 ID:84HjZrFTd.net
>>238
頭でわかってはいるんやけど歯を抜くなんて初めてやから緊張してしまうで…
翌日が休みの日の仕事終わりとかに行くしかないか

243 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:22:49.89 ID:SlTsSsgAd.net
>>231
自費ならそうやけど最初は初診とレントゲンで5000円ぐらいで後は1000円前後や

244 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:22:52.07 ID:tcSGfDM30.net
>>206
歯科医が複数人いて診てる歯科はハズレないで
メインとサブの先生がいて難しい処置はメインの人が簡単なのはサブの人がやってくれる
もっと簡単な処置だと歯科衛生士だけで完結してて効率化進んどるわ

245 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:23:19.13 ID:wM+vFe7i0.net
>>224
ロキソニンとか飲んで凌いでるんちゃうか
実際ちょっとしのげば痛くなくなったりするからな
まあ凌いでも治療せん限りどんどん悪化していくだけなんやが

246 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:23:19.91 ID:gabY+Gpm0.net
>>218
は?
もっと心の底から感謝の意を表せや!

247 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:23:20.26 ID:dA5ZHY5N0.net
>>232
じゃあいい歯医者やわ!
なるべく残しましょうって言ってくれるしな!

248 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:23:33.64 ID:TGUG86lw0.net
神経残ってる歯のが少ないわ

249 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:24:01.89 ID:YNWsSBVt0.net
今は歯がなくなった所に銀色の変な土台埋め込まれてる
次行った時に型取りして作った歯を装着するらしい

250 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:24:02.81 ID:BALxVCWc0.net
22歳で奥歯3本銀歯ンゴ

251 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:24:20.64 ID:boWV3nCK0.net
ほいよ
これ、5分位で抜けた穴ボコ・アチアチ・親知らずね
片方3000円、両方合わせても5000円
痛みもなくなるしさっさと抜いちゃえば削る必要なんてないんだよ
https://i.imgur.com/JY5AuQH.jpg

252 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:24:34.38 ID:6MSpfzyT0.net
>>227
顎にどういう危機を感じたんや

253 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:24:46.54 ID:wM+vFe7i0.net
>>231
保険の範囲内の治療だけならめちゃくちゃ安いぞ
高くなるのはインプラントとか入れ歯したときだけや

254 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:24:48.94 ID:RMnFQCMhr.net
>>204
抜くときは麻酔で痛くない
まっすぐ生えてない親知らずは切開することがあるからその場合は腫れる
処方される痛み止めで抜いた後もいうほどの痛みはない
血餅といわれる瘡蓋みたいなものが出来なかった場合骨が露出するドライソケットになり、激痛と戦うことになる

255 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:25:32.72 ID:SMbxL+Qt0.net
最近言葉が中々出てこなくなったんやがこれは虫歯菌が脳に到達してもうてるんやろか

256 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:25:48.23 ID:wM+vFe7i0.net
>>247
それはいいとこやな
金にならん治療ゆっくりやってくれるとこは優良店や

257 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:25:51.94 ID:twkexcrJ0.net
>>255
ただのボケやね

258 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:26:07.49 ID:dA5ZHY5N0.net
>>244
え俺の行くとこ先生1人やわ!
この先生死んだらどうなるんとは思う!

259 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:26:36.73 ID:v/OC+Nsg0.net
数年前親知らず抜いてお土産に抜いた歯くれるっつうから貰ったけどでかすぎてビビる

260 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:26:44.92 ID:tcSGfDM30.net
すぐ歯削らへんところはええ歯医者やで

261 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:26:44.93 ID:SMbxL+Qt0.net
>>257
25にしてボケとか結婚しないほうがええなサンガツ

262 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:26:51.89 ID:HROanp2n0.net
みんな電動歯ブラシ買った方がええで
ワオは1番安いモデルのソニックケア買ったけどそれでも歯の裏までツルピカよ

263 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:27:28.98 ID:SMbxL+Qt0.net
八重歯生えてるから磨きづらくてしゃーない

264 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:27:33.79 ID:wM+vFe7i0.net
>>241
歯槽膿漏ちゃうん
放置したら歯ぽろっと抜けるからさっさと歯医者いったほうがええぞ

265 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:27:37.32 .net
歯を溶かすしかようやく生き残れる虫歯菌くんが脳に行って何ができんねん
ほんま歯医者関連はオカルトじみとるから怖いわ

266 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:27:44.12 ID:dA5ZHY5N0.net
>>250
そんなんここでは素人やろ!

267 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:27:53.96 ID:xDAZ0OI90.net
>>251
改変うまくて草

268 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:28:06.16 ID:R3N7OIao0.net
仮にハズレの歯医者だったら転院すればええんか?

269 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:28:37.43 ID:tcSGfDM30.net
親知らずは移植に使えるらしいから1本だけとっておきたいんだよなあ

270 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:28:43.68 ID:BALxVCWc0.net
>>266
治療済み治療中の歯ならもっといっぱいあるぞ

271 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:28:49.91 ID:F9++xh5e0.net
下の親知らず抜いた後麻酔切れたらめっちゃ痛いネットに書かれまくってたからビビってたのに全く痛くなかったわ
なんやねん

272 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:28:56.13 ID:jecccZ780.net
ワイは10本以上虫歯あったけど去年全部治療したで

神経一個取るだけで済んだ

273 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:29:11.59 ID:rLYiOf2X0.net
前歯に虫歯出来ると唐揚げの衣が恐怖になる

274 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:29:22.20 ID:OEyza2Lxa.net
前の歯医者ヤブやわ
ずっと通ってたけど別の場所に移ったら唾もすぐ吸ってくれるしめっちゃテキパキしててすぐ終わるしこっちが言った必要最低限の事しかしないからめっちゃええわ

275 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:29:30.44 ID:dA5ZHY5N0.net
なんで親不知って半分なん?

276 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:29:30.64 ID:uezb2m0j0.net
ただただ親に感謝だわ
口移しってアカンな

277 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:29:35.69 ID:PK2YbHnA0.net
>>265
脳は確かに関係ないぞ
ヤバイのは心臓や

278 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:29:59.51 ID:wM+vFe7i0.net
>>222
本物の歯ほど強く噛めないからあんまり噛まなくて味しないってことはあるやろな

279 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:30:10.18 ID:6MSpfzyT0.net
ワイも虫歯放置して顎に色々違和感あるんやけどヤバいやろうか
口の中に空気を貯めると虫歯で穴空いてるところから顎に空気が流れるんや

280 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:30:24.62 ID:dA5ZHY5N0.net
>>268
そりゃそうよ歯医者なんて馬鹿みたいにあるし!

281 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:30:53.33 ID:BALxVCWc0.net
虫歯菌は間接キスが云々って割と最近認知され始めたんか?
2,30年前は知られて無かったんか

282 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:30:55.35 ID:G+WoPTCEr.net
>>271
痛み止め飲まなかったアホがおったんやろなあ

283 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:31:01.20 ID:/oq5sYFm0.net
>>214
はずれやん
ぬるい+アヘアヘ麻酔やから子供がようさんくるんやで

284 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:31:08.61 ID:YNWsSBVt0.net
>>278
強く噛んで不具合出たらまた歯医者行けばいいじゃない

285 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:31:11.53 ID:UgeTlTb/0.net
虫歯は無いけど下の親知らずが半分だけ歯茎に隠れてるわ
上の親知らずは横向いてるし

286 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:32:02.55 ID:tcSGfDM30.net
ここで質問するほど心配なやつはとりあえず近所の歯医者行ってこいや
治療する金もないくらいなら一時期的に生活保護受けて無料で治療したらええ

287 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:32:09.41 ID:oNHtX9Vh0.net
早く治せ

288 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:32:22.34 ID:84HjZrFTd.net
>>277
関係あったはずやで

289 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:32:26.65 ID:gabY+Gpm0.net
>>277
関係あるやろ

290 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:32:47.83 ID:rLYiOf2X0.net
花粉症の時は眼球取り出して丸洗いしたいし
虫歯は歯茎ごと取り出したいンゴね

291 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:33:10.52 ID:8M1olexRd.net
虫歯なんて小学低学年以来なってへんわ

292 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:33:21.01 ID:SlTsSsgAd.net
虫歯は口臭の原因やで

293 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:33:55.30 ID:AhUw5ev2r.net
>>279
歯と骨はくっついてる状態やからな
骨が感染症起こしたら地獄やで
早めに歯医者に行くことをおすすめする

294 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:33:58.49 ID:VUi20WoG0.net
わい3mix法の歯医者行ったら4回で終わったで
カリソルブってやり方とかも良さそうやな

295 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:34:34.97 ID:oVNpP1tE0.net
銀歯とれてから5年くらい放置したらまたそこが虫歯になってきて草
くっそ痛いけどどうやって治療するんやろ

296 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:34:54.14 ID:0tjW8iwZ0.net
全部の奥歯に穴空いてる
ヒキニートだから行くのめんどくさいわ

297 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:35:00.41 ID:dA5ZHY5N0.net
歯科助手が若い女じゃなくておばさんのほうがええわなんか緊張しねえ?
若い女目当てで行くもんなんかな?

298 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:35:10.25 ID:VUi20WoG0.net
>>285
上は抜くのは楽やけど、下は横に生えてると大変やで

299 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:35:34.32 ID:rLYiOf2X0.net
>>295
洗浄して神経抜いてNew銀歯かな

300 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:35:37.53 ID:5++J0VkZ0.net
>>298
それワイやんほんまこわいわ

301 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:36:02.65 ID:oNHtX9Vh0.net
銀歯は絶対辞めた方が良い
銀歯 日本だけ で検索しろ

302 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:36:30.51 ID:/oq5sYFm0.net
・飛び込みだと数時間待たされるほぼ予約制で待合室ガラガラ
・子供少ない

当たりはこれやで
飛び込みすぐ見て終わるのはあへあへ麻酔マンのことも多い
子供多いのも痛くないのが理由やし治療甘くてリピーターになっとる場合ある

303 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:36:36.94 ID:pQt4QyEM0.net
そういうのはカルシウム不足で骨折したりするんか?

304 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:36:42.96 ID:SMbxL+Qt0.net
>>297
わかる
若い子相手だと尚更ボロボロの口の中見せたくないわ

305 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:36:43.69 ID:NpPcukHm0.net
わいも行かなきゃやべーわ...
怖くて行かれへん

306 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:36:51.61 ID:dA5ZHY5N0.net
>>301
ほんま外人銀歯ないよな笑!

307 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:36:54.10 ID:VUi20WoG0.net
>>300
治療自体は30分もかからんのやけど、抜いて麻酔切れると痛いし、歯がドブ臭いし最悪やで

308 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:37:08.09 ID:FjRS/9i6r.net
片方の奥歯が痛くて、もう片方の奥歯だけで噛んでたわ
その歯も痛みだした時は餓死を覚悟した

309 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:38:10.92 ID:5++J0VkZ0.net
一度バックレるとどんな顔で行けばいいか分からんわ

310 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:38:18.28 ID:pQt4QyEM0.net
レバー食え 苦いけど健康にいい

311 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:38:31.85 ID:oNHtX9Vh0.net
avで銀歯見えたら萎えるわ

312 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:38:41.39 ID:0tjW8iwZ0.net
虫歯じゃないけど歯ぎしりのせいで歯が曲がってきてるわ

313 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:39:22.75 ID:SMbxL+Qt0.net
親が親知らず抜いたエピソードとか聞くと歯茎ゴリゴリ掘られるとか言ってて震えるけど
流石に昭和の治療法が頭おかしいだけで今はちがうよな?

314 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:39:23.65 ID:BALxVCWc0.net
>>312
ワイは歯磨き過ぎて根元削れて凹んでるンゴ

315 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:39:37.09 ID:dqVVpERW0.net
>>300
こわE

316 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:39:43.20 ID:WgP+84Ycd.net
昔から付いてる銀歯って言えば白っぽい素材に交換とかしてくれるんやろか?

317 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:40:07.25 ID:76YSmogWd.net
アメリカ「(虫歯予防の為に水道水へ)フッ素入れといたぞ」

318 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:40:12.22 ID:P8fH3VxO0.net
親不知真横に生え奴wwwwwwwwww
ワイやで

319 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:40:17.09 ID:SMbxL+Qt0.net
>>316
多分高いで
万単位

320 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:40:58.19 ID:BALxVCWc0.net
>>313
ワイ下の親知らず横向きで半分埋まってたから歯茎切ったんやけど、割と力ずくで歯茎剥がされる感覚やったで

321 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:40:59.06 ID:oNHtX9Vh0.net
>>313
顎のサイズとか生え方による
顎狭くて抜きにくい生え方してると今でも手術して手焼いてる奴はいる

322 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:41:15.69 ID:wM+vFe7i0.net
>>309
いっそ他の歯医者行ったらええ

323 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:42:03.09 ID:lkz63p2Za.net
ワイ、昨年の11月に歯医者行ったら13本虫歯あったで
通い続けてようやく残り3本まで来た

324 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:42:08.46 ID:oVNpP1tE0.net
銀歯の見た目が嫌なんやがセラミックとかにできる?
値段とかけっこう違うんやろか…

325 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:42:35.43 ID:wM+vFe7i0.net
>>316
金払えば代えてくれるけど保険では無理やで

326 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:43:43.36 ID:D1ywg/F30.net
根幹治療痛い痛いって聞いとったけど全然やった
上の奥歯やったけど下やと痛いんやろか

327 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:44:03.00 ID:SMbxL+Qt0.net
>>320
>>321
怖すぎやろ…
歯医者行くの嫌って奴は虫歯治療のついでに親知らず発見されるのが怖いのもありそう

328 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:44:07.63 ID:oNHtX9Vh0.net
>>324
酷さにもよるけど保険外でも1本1万ぐらいで出来る
銀歯のデメリットを考慮すれば1万はアリ

329 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:44:24.47 ID:oVNpP1tE0.net
調べてきたわ
くっそ高いなセラミック系
今は銀歯にして将来とっかえるか

330 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:45:16.72 ID:76YSmogWd.net
「歯の管理が出来ない奴ほどダメ人間説」有ったら100%当たってるわ

331 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:45:19.68 ID:lkz63p2Za.net
一番奥の歯とかセラミックにしようとしたら4万って言われたから銀歯にしてしまったわ
まあ大きく口開けなきゃ見えないし…

332 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:45:35.12 ID:FeVrtUXC0.net
>>313
生え方次第としかいえない
上だと割りと楽やけど
けど上は親知らずと思っててもそれは過剰歯で実際の親知らずはその過剰歯の奥にあったりしてその場合は骨削ることになったりするのは結構あるらしい

333 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:46:02.89 ID:rLYiOf2X0.net
>>330
正直何も言い返せない

334 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:46:24.00 ID:0Xi+VDaL0.net
開けた穴に後に謎の機械でピッピッとするのあれなんなんやろ

335 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:46:26.30 ID:lkz63p2Za.net
>>330
ワイの場合は放置してたのは学生の頃金が無くて歯医者に行けなかったってのが理由やから
ダメ人間もしくは貧乏人(つまりダメ人間)って感じやろうな

336 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:46:32.45 ID:oNHtX9Vh0.net
>>327
今は麻酔もかなり進歩してて刺す感覚も全くない
痛ければ足してもらえるし
ワイは親知らずやないがレーザーで歯茎削られた
親知らずはどんな生え方してるんや?

337 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:46:34.00 ID:NpPcukHm0.net
怖すぎて行けないンゴ
ほんと無理

338 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:46:39.14 ID:/oq5sYFm0.net
>>326
ワイはぐう痛かった
実際がどうなんかはしらんけど、ワイは神経ぎりぎりまで麻酔なしでほじって治療されたわ
それが一番歯が生きたまま健康な歯に戻る一番の方法やったんやろな

339 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:46:54.31 ID:wM+vFe7i0.net
>>330
まあ水曜日のダウンタウン見てたらわかるわな
検証してほしいわ

340 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:47:23.68 ID:/oq5sYFm0.net
>>334
穴埋めた後にかためるやつやとおもってた

341 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:48:00.25 ID:rLYiOf2X0.net
>>334
見えないから分からんよな

342 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:48:01.79 ID:pQt4QyEM0.net
焼肉食べにくくなるのは嫌だな

343 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:48:09.82 ID:oVNpP1tE0.net
>>328
嘘やろぐぐったら最安値で5万って書いてあったで

344 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:48:32.65 ID:wM+vFe7i0.net
>>334
神経の深さ図る機械みたいやであれ
刺しすぎるとあかんから音で教えてくれるらしい

345 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:48:40.91 ID:oNHtX9Vh0.net
歯が悪いのは貧乏階級の象徴なのは常識だ
歯はきちんとしよう

346 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:48:57.67 ID:lkz63p2Za.net
>>334
神経抜いたときにやるやつ?

347 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:49:07.70 ID:pfNy2hND0.net
そのうち金属の詰め物全部セラミックに入れ換えたいわ

348 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:49:27.32 ID:rKEHc9zF0.net
>>147
これ俺やん
神経は腐って溶けた
全く痛くない大勝利

349 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:49:30.77 ID:lkz63p2Za.net
>>347
分かる

350 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:49:48.72 ID:dqVVpERW0.net
>>345
常識ってなんなんですかね?

351 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:49:57.28 ID:leFEjTner.net
ワイ前歯の神経死んでるマン、そこそこイケメンなのに笑うと歯でだいたいひかれる

352 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:50:03.73 ID:gabY+Gpm0.net
>>342
嫌だと思うんならレスすんなよクズ

353 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:50:31.55 ID:SMbxL+Qt0.net
>>336
上の奥やけど横向きに生えてる
サイズは小さい

354 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:50:42.40 ID:X0Zye12f0.net
>>329
歯の位置によっては保険きくで

355 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:51:06.13 ID:oNHtX9Vh0.net
>>343
白=セラミックではないで
セラミックは高い
ワイのはプラスチックか樹脂系かな?
銀歯は絶対嫌だといって1本1万でやったで
1回行って聞いてみると良い
歯石とりのついでにでも
早い方がええよ

356 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:51:39.09 ID:oVNpP1tE0.net
>>354
4番5番やっけさっき見たのにもう忘れたわ
虫歯一個どころじゃないからあんまり意味ないけど

357 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:51:55.50 ID:IGHzuv/V0.net
奥歯銀歯だらけで恥ずかしいわ

358 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:51:58.27 ID:15j6Mj/Za.net
虫歯って急にでかい穴開くわけじゃないよな?
毎日歯磨き10分ぐらいしてるけどなんか急に左上のとこに穴開いたわ

359 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:52:03.59 ID:CxM/KM8O0.net
仮の詰め物のまま歯医者行くタイミング失ったやつおるかー?

ワイやで
こっからどうすればええねん

360 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:52:18.37 ID:pQt4QyEM0.net
噛まないと太るで

361 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:52:28.80 ID:5++J0VkZ0.net
ワイ最近甲状腺?の辺りが痛い気がしてきたわ…ほな…

362 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:52:32.93 ID:SMbxL+Qt0.net
>>352
ハリセンボンの痩せてるほうも神経死んでて治したけど治療費エグかったな
芸能人やから素材も良いやつなんだろうけど

363 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:52:39.42 ID:lkz63p2Za.net
>>356
上と下で違うかも知れんが
奥から2,3番くらいまでが保険適用外でそれより前は保険きくはず

364 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:52:56.33 ID:PTHeCp2W0.net
無痛治療ができない歯医者は3流
潰れろや

365 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:53:06.49 ID:X0Zye12f0.net
ワイは生れつき永久歯が三本ないから21歳やけど未だに乳歯が残っとるわ
そのうち1本は神経抜いたけど

366 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:53:08.66 ID:SMbxL+Qt0.net
351やった

367 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:53:37.03 ID:lkz63p2Za.net
>>358
アメ噛んでて急に歯が崩壊することもあるよ

368 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:53:38.06 ID:15j6Mj/Za.net
>>360
ワイむしろ噛みすぎなのか神経過敏って言われたわ
エラも発達するし

369 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:53:41.93 ID:oVNpP1tE0.net
>>358
内側が進行しててついに表面に到達穴ボコーのパターンもあるで

370 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:53:44.13 ID:oNHtX9Vh0.net
保険効くのは4番まで
5番からは銀歯でないと保険効かない

371 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:53:51.45 ID:t19AevCs0.net
歯医者って何ヵ月に一回行けばええんや?

372 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:54:22.72 ID:psIpvOVf0.net
ワイは歯磨き怠ってるから虫歯になっても自業自得やけど歯磨きしても虫歯になる人ってかわいそうやわ

373 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:54:24.87 ID:pQt4QyEM0.net
虫歯がやばくなってからやろ

374 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:54:27.85 ID:pfNy2hND0.net
>>359
なんか仮の詰め物のまま放置してたことを別の歯医者に説明するしかないやろ

375 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:54:33.93 ID:15j6Mj/Za.net
>>367
意外と脆いんやな

376 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:54:42.94 ID:oVNpP1tE0.net
>>359
わいや
すっごい放置してたらまたそこ虫歯になったで

377 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:54:47.15 ID:/oq5sYFm0.net
>>371
そういうのは歯が健康な人の質問やろ
わいらは我慢できなくなったらいくだけや

378 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:54:52.02 ID:ew5RJ3ZXd.net
結構人おるな

379 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:54:53.45 ID:76YSmogWd.net
アメリカだとネタ抜きに数十万以上治療費掛かるみたいだから虫歯予防は常識中の常識らしい(TVで得た知識)

380 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:54:55.18 ID:/7M0vkMkd.net
先週横向きのクソデカ親知らず抜いた

381 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:55:13.76 ID:0Xi+VDaL0.net
型とるあのピンクのやつ苦手や

382 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:55:21.38 ID:91vKpdBk0.net
レーザー治療に興味あるんやがどれくらいの虫歯まで治してくれるんやろ

383 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:55:34.29 ID:oNHtX9Vh0.net
>>371
一番多い部類のスウェーデンで年2回だったかな

384 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:55:35.51 ID:IlvwkOzh0.net
ワイ全部レジンで治療されたから銀歯無いわラッキー

385 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:55:35.76 ID:AN1zjpEQp.net
虫歯進行しすぎるといくら麻酔しても効かないから早めに池
手遅れな奴が多そうだが

386 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:55:53.15 ID:6MSpfzyT0.net
>>359
開き直ってもう一回予約するんやで
別になんも言われない

387 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:56:11.27 ID:VUor0d+Od.net
ワイ奥歯の窪みのとこほぼ銀歯にしてたんや
そんで2、3年ぶりに歯医者行ったら銀歯の周りが虫歯やし銀歯浮いてきてるって言われてん

ほんでいま保険適用外やがセラミックの被せ物してるんや
7番5万円を3つと6番3万円を4つやで
高かったわ

388 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:56:32.07 ID:15j6Mj/Za.net
>>369
うーんそうか
奥歯磨くのを意識しすぎてその手前とか磨けてなかったかなあ

389 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:56:35.41 ID:rLYiOf2X0.net
小学生の頃にやらされた汚れついてる部分が赤く染まるって液体今やったらヤバそうや

390 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:56:36.53 ID:ew5RJ3ZXd.net
外国人ってなんでみんな歯が綺麗なん

391 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:56:48.26 ID:pQt4QyEM0.net
歯医者て心配性がいくもんやろ
虫歯なんか放置しとけばOK

392 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:57:15.12 ID:84HjZrFTd.net
>>384
割と早いうちに発見できてたんやろ多分

393 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:57:45.04 ID:oNHtX9Vh0.net
>>359
他のとこで問題なくいけるよ
ワイもやったし

394 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:58:31.09 ID:crkRhjeU0.net
ワイ今週ブリッジ入れに行くんやが保険きいたら幾らぐらいなんや?

395 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:58:40.81 ID:YjlaAUKN0.net
根っこまで死んでしまうとインプラントか入れ歯にするしかないから早めに言っておくべきやな。
金があればインプラントでええけど、若いのに毎日入れ歯掃除しないといけなくなるのは精神的にも辛過ぎるやろ。

396 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 05:59:11.82 ID:5++J0VkZ0.net
>>359
ワイやん!

397 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:00:15.07 ID:6EtQtrPj0.net
放置すると銀歯がでかくなるだけ

398 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:00:41.02 ID:rLYiOf2X0.net
片方の奥歯が虫歯になると逆ばっかで噛むようになるから
顔が歪む気がしてくる

399 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:00:56.39 ID:psMS4+k0a.net
>>370
今は七番までや
cadcam

400 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:01:25.01 ID:oBOTEsHU0.net
歯磨きすると目冴えてくるから寝落ちしそうな時は諦めてるわ

401 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:01:35.91 ID:PnRiz7th0.net
20年前にはめた銀歯の横フロス通すとフロスが臭すぎで草生えますよ

402 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:01:41.36 ID:0Xi+VDaL0.net
○番から○番まで×

403 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:01:57.41 ID:IlXi0cV00.net
虫歯放置する奴は理解できん

404 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:02:08.58 ID:EwMAFzPO0.net
かかりつけの歯医者で「食べ物噛むと痛い」って言ったら、歯茎の炎症って診断だったから治るまで待ってたのに全然治らなくて、他の歯医者行ったらクソデカ虫歯だった
ヤブ医者死ね

405 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:02:35.34 ID:76YSmogWd.net
林先生も「僕インプラント5、6本埋まってるんですよ」と嘆いとったな

406 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:03:21.45 ID:wM+vFe7i0.net
>>398
何十年も片側だけで噛んでたから逆の歯の噛み方わからなくなってもうたわ
今全部治療終わったけど逆の歯の咬合力が無さ過ぎて怖い

407 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:03:43.85 ID:5++J0VkZ0.net
痛すぎて我慢できなくて歯医者行ったつもりなのにちょっと削って仮詰めしたら安心して行かなくなってるのほんまアホらしいわ
自分のアホさが身にしみる

408 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:03:59.11 ID:FaxC7tTP0.net
銀歯がいやんだよな…
でも奥歯を綺麗に磨ける気せーへん

409 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:04:14.66 ID:psMS4+k0a.net
>>405
あんなまじめなやつでも?

410 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:04:17.24 ID:pQt4QyEM0.net
医者は信用できん お金儲けならなんでもやりそう

411 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:04:48.67 ID:VUor0d+Od.net
歯ブラシを縦にして磨くんやで
それだけで60%違う言われたわ

412 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:04:56.76 ID:R+MBxoSp0.net
たまに歯がないオッサンとかおるけどあいつらって抜け落ちるまでずっと痛みと闘ってたってことか?
歯医者の治療の痛みより絶対にそっちの痛みの方がキツイやろ

413 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:04:57.36 ID:15j6Mj/Za.net
>>400
分かる目冴えちゃうよな
睡眠を取るか歯を取るか

414 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:05:02.78 ID:wM+vFe7i0.net
>>409
競馬キチガイやし割とクズやろ

415 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:05:36.73 ID:oVNpP1tE0.net
歯の付け根部分が抉れてるやつおらんか?
2本完全にアウトで2本やばそうやけど治療のされかたイメージできん

416 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:05:55.66 ID:rLYiOf2X0.net
>>406
なんか滑舌にも影響してきそうやわ

417 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:06:00.24 ID:15j6Mj/Za.net
>>404
これ怖いな
ワイも神経過敏みたいに言われて薬塗られたけど普通に噛むとたまーに虫歯のように痛むときがある

418 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:06:37.99 ID:6KrC7rW+0.net
ワイ今週歯医者行くで
軽く5年は虫歯放置しとるし駄目かもわからんね
歯医者とか幼稚園か小学生以来で怖いンゴ

419 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:07:04.40 ID:EwMAFzPO0.net
>>417
レントゲン撮ってもらうとええで
歯医者変えてレントゲン撮ってもらって発覚したから
危うく神経まで抜かなアカンラインまでいくとこやったわ

420 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:07:07.04 ID:76YSmogWd.net
>>409
今でしょ講座で歯の特集回やった時にポロっと

421 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:07:28.07 ID:ku36+Mfe0.net
全部の歯が虫歯ってめちゃくちゃ怒られたわ

422 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:08:04.00 ID:qJB/wYhn0.net
3時間後に親知らずの糸とるわ

423 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:08:21.58 ID:rLYiOf2X0.net
>>418
ブルブルで行ったら案外楽勝やんってなって過去の自分を恨むまでがセットや

424 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:08:22.62 ID:g5PqtIdJd.net
新しい歯医者になって1年や
10年歯医者行ってなかったからズタボロやったで

425 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:08:33.50 ID:Y1i0LL8Ba.net
煽り抜きに歯を見ればその人の人となりがわかるよな
日本人は欧米ほど歯に関心がないって言うけどそれは下流だけで
中流以上はやっぱまともな人は歯もまともやで

426 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:09:19.53 ID:oBOTEsHU0.net
あまりにも寝落ちしてまうから寝るとこにリステリンと吐き捨てる用のコップ置いてるわ

427 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:09:21.95 ID:15j6Mj/Za.net
>>419
確かレントゲンも撮ってもらったんやけどなー
まあ時間経ってるし行ってみるか

428 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:09:25.77 ID:ZczLJyZ0d.net
毎日3食後に歯みがきしてるし歯間ブラシしてる

429 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:09:28.02 ID:/7M0vkMkd.net
将来の不便さのほうが勝つやろ普通は

430 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:09:31.50 ID:ysAoLP7TM.net
ワイは八重歯がポップコーンみたいになってるわ

431 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:09:51.27 ID:lkz63p2Za.net
>>425
芸人も金持った瞬間歯を治すよな

432 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:10:49.44 ID:Y1i0LL8Ba.net
>>431
自分の汚い容姿を売りにする芸人ですら治すからな
そもそも歯は外見的な要素だけじゃなくて健康に大きく関わるしね

433 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:10:56.31 ID:pQt4QyEM0.net
食後に磨くのはもう古い情報ですわ

434 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:10:56.92 ID:76YSmogWd.net
ワイもやけど歯医者へ気軽に行けないのも回避性パーソナリティ障害の一種なんやろな

435 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:10:57.50 ID:7OKq0Fcl0.net
目閉じて口開けてれば終わるから楽やな

436 :風吹けば名無し:2018/05/15(火) 06:11:02.87 ID:qJB/wYhn0.net
>>431
新庄は確か500万で真っ白にしてたな

総レス数 436
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200