2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】セパOPS1.00超え打者、7人しかいない

1 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:42:59.44 ID:2tF0e3cda.net
パリーグ
(ソ)柳田 1.154
(西)山川 1.152
(西)秋山 1.025

セリーグ
(広)丸丸 1.076
(ヤ)バレ 1.062
(中)アル 1.042
(ヤ)山田 1.004

2 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:43:44.56 ID:2tF0e3cda.net
ええんか…?

3 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:44:02.19 ID:AIaBQJwq0.net
1超えは超優秀だぞ

4 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:44:06.93 ID:2tF0e3cda.net
打高じゃなかったんか…?

5 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:44:17.51 ID:me5Ol4Nh0.net
ええやろ

6 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:44:28.40 ID:UBNWd++a0.net
全打席敬遠の方がマシの選手がこんだけいたら十分やろ

7 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:44:34.36 ID:X61E2Mcur.net
丸丸ってなんだよ

8 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:44:38.63 ID:2tF0e3cda.net
>>3
いや山賊とかあったしもっと打高かなと

9 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:44:47.24 ID:b+eLWOdz0.net
HR出安いだの清宮球だの言ってたよな

10 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:44:56.20 ID:NuCJeSzYa.net
順当な面子なんで特に語ることもないやろ

11 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:45:01.52 ID:gqHjSXK50.net
>>4
その通り打高じゃなかったんやで

12 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:45:02.85 ID:2tF0e3cda.net
>>7
広島の丸っていう選手や

13 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:45:10.48 ID:R4ifaA3Hd.net
やっぱり打高じゃなかった

14 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:45:23.42 ID:/Y7AFErRM.net
0.9で十分優秀だろ

15 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:45:32.58 ID:2tF0e3cda.net
いや今年めっちゃHR多いイメージなんやがそうでもないんやろか

16 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:45:56.19 ID:4H/1Wo6M0.net
7人もいるの間違いやろ

17 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:46:21.05 ID:2tF0e3cda.net
7人って多いんか?
ワイ煽りカスやからあんま野球しらんねん

18 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:46:33.79 ID:X61E2Mcur.net
>>12
しってるわw
丸って書くよりより顔の丸さ強調されてるやんけ

19 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:46:40.04 ID:LOnSYkbUa.net
このヤクルトとかいうのはさぞ強豪なんだろうな

20 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:46:42.74 ID:cEm/ryXLa.net
0.7で平均
0.8で優秀
0.9でリーグトップ
1.0で球界の4番
1.1でレジェンド候補

21 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:46:53.46 ID:hTaBUcdv0.net
本気でいってんのか?
1越えがそんなにゴロゴロいるわけねえだろ

22 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:47:30.48 ID:LOnSYkbUa.net
>>17
単純計算出塁率5割+長打率5割が7人やで
少なくはない

23 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:47:35.34 ID:GPx2QgsDM.net
よし12球団揃ってるな

24 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:47:52.81 ID:3f76ZXZ2a.net
ヤクルトはあれに加えて坂口もいるのにプロの投手が2人ぐらいしかいない

25 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:47:58.16 ID:ctUpPel80.net
ヤクルトって強いんやろなぁ

26 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:47:58.49 ID:E3ZzLPv1M.net
山田って復活してるんだな
でもまだ物足りない

27 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:47:59.86 ID:IKophsWp0.net
1超え0人のシーズンも別に珍しくはないやろ

28 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:48:05.20 ID:iNjxxhWCa.net
>>18

29 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:48:07.52 ID:YkFnqFC7d.net
セリーグは0.9掛けないと

30 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:48:08.13 ID:2tF0e3cda.net
>>20
じゃあ球界の四番7人もおるやん!

31 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:48:14.34 ID:yd0ZtMlF0.net
>>17
贔屓はないんかん

32 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:48:21.14 ID:hEzeZ1Xj0.net
山川落ちそう

33 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:48:38.28 ID:2tF0e3cda.net
今年は打高やで!やっぱ野球は打ってるのを見るのが一番楽しいわ

34 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:49:02.80 ID:hdiu3kfr0.net
この(ヤ)ってチームはさぞ強いんやろなあ

35 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:49:26.81 ID:QwqGS6CP0.net
だーやまさらに上げてきてるな

36 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:49:27.97 ID:7MvH3ENf0.net
秋山上げてきて草

37 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:49:29.72 ID:ck6Vcj6+d.net
9割もいれろ

38 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:49:31.36 ID:Ar6HVEH9M.net
メンツは妥当
アルモンテと山川以外は毎年同じやし打高でもないんやな

39 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:49:38.84 ID:0cVP78mL0.net
丸ってまだ規定乗ってんのか

40 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:49:54.85 ID:wrj+HCi1a.net
ナゴド以外の雑魚は除外してくれや
ほんまアホちゃうか?

41 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:50:08.05 ID:2tF0e3cda.net
>>37
いっぱいおるからだるい

42 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:50:16.46 ID:KiAR3swX0.net
リーグ1位は1.000超えて欲しいけど何人もはいらん

43 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:50:23.77 ID:2tF0e3cda.net
>>40
すまん煽り目的は帰ってくれるか?

44 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:50:33.16 ID:BBnfXszZH.net
パリーグさん、既に打率3割が7人しかいない

45 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:50:35.59 ID:ZNjs80Bt0.net
丸もう規定乗ってないんじゃ?

46 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:50:56.14 ID:LOnSYkbUa.net
というか秋山ホームラン5本くらいしか無いやろ
どんだけ二塁打や出塁率多いねん

47 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:51:09.21 ID:P2e3OI4Ep.net
神宮とかチートやん

48 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:51:10.77 ID:qUYJAFRSa.net
ことしのバレはやる気あるな32本打てるか

49 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:51:22.72 ID:0yjwn+ku0.net
あれwハメちゃんご自慢の55225は?ww

50 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:51:23.58 ID:ogoPuFrQM.net
この時期になると確変組は落ちてきていつもの奴らがあげてくるイメージ
山田とか柳田はさらにあげてくるやろなぁ

51 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:51:27.69 ID:SnlkqiC30.net
ヤクルトは上位なんやろなぁ……

52 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:51:35.05 ID:/SDwl/VR0.net
バリー・ボンズ(2004) .362 45本 101打点 232四球 出塁率.609 OPS1.421

53 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:51:35.88 ID:y3NhF45M0.net
アルモンテってこれでWAR微プラスくらいなんやっけ?

54 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:51:37.67 ID:7MvH3ENf0.net
1番でOPS1越えとか現実的にありえるんか?
メジャーである?

55 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:51:42.26 ID:2tF0e3cda.net
OPS9超え
セ ロペス岡本坂口坂本糸井ゲレーロビシエド
パ 浅村大田

56 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:52:10.13 ID:qRjqLjsU0.net
【速報】中居正広逮捕!
中居メンバーとは呼ばれず…



https://m.youtube.com/watch?v=M6nPy4vWM1U

57 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:52:24.19 ID:PKGM+3s90.net
パリーグの助っ人どうなってるんや

58 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:52:29.94 ID:2tF0e3cda.net
>>52
コイツやばすぎやん

59 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:52:43.13 ID:LFmTSSrsd.net
>>53
守備がね・・

60 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:53:20.06 ID:AeFxu418M.net
あと1ヵ月もすれば3人残ってるかどうかやろ

61 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:53:23.41 ID:rz6vzrly0.net
柳田ってほんとにすげえな
今の現役で通算OPSトップらしいよ
2位がバレンティンだったかな
バレンティンを日本人が超えてくるのは凄まじい

62 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:53:24.45 ID:Xnms/kE+M.net
ヤクルトと西武が首位なんやろうな

63 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:53:29.19 ID:shl6dL4Y0.net
>>54
ベッツ

64 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:53:32.08 ID:9KADjslS0.net
>>53
1.3ならふつうに優秀やん

65 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:53:34.22 ID:2tF0e3cda.net
というかOPS1.000超えとったら何がええんや?どういうメリットがあるんや

66 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:53:34.64 ID:LOnSYkbUa.net
>>57
そら首位の西武は純国産打線やし
ソフトバンクはデスパが冷え冷えやし

一番酷いのはラインナップに最大5人のカタカナが並ぶ楽天やけど

67 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:54:02.87 ID:VblI69pv0.net
四球3でOPS.989のロペスも頑張れ

68 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:54:13.22 ID:1cB8d5ej0.net
>>53
普通に1.3もあるやんけ

69 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:54:17.10 ID:shl6dL4Y0.net
>>54
ベッツがOPS1100超えてるぞ

70 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:54:17.93 ID:adsP//ng0.net
>>57
ドミンゲス .066 1本 3打点 OPS.392

71 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:54:27.20 ID:0yjwn+ku0.net
こいつアフィカスやん

72 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:54:32.44 ID:4Ql11qEp0.net
全体にパの打者しょぼすぎやな
いったいどういうことや
パの投手が今年レベル高くなったとも思わんし単純に打者レベル下がったかな

73 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:54:35.55 ID:edwgbCxWa.net
>>55
パリーグ雑魚すぎでわ?

74 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:54:47.58 ID:LOnSYkbUa.net
>>65
そのまんまや
出塁できて長打も打てる
数字が高ければ高いほどアウトになりなくく、得点能力が高い選手ってこと

75 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:54:50.46 ID:EarQRI5ka.net
バレ山田アルモンテがいて弱いやつwww

76 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:54:50.52 ID:77e8osk70.net
バレンティンとアルモンテは仲良くなんでもないゴロを・・・

77 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:55:02.39 ID:2tF0e3cda.net
>>71
ワイはただのガイジやで
アフィではない

78 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:55:04.80 ID:4CfeJm4Hd.net
やっぱ大谷ってスゲーわ!!

79 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:55:05.86 ID:cX8KKQgb0.net
2人も排出してるのになぜ最下位なのか

80 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:55:23.31 ID:5LW+OeXh0.net
>>71
つまんね
カスならではのレス

81 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:55:33.70 ID:RyWRaFfs0.net
ヤクルトは強いんやろなあ

82 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:55:39.52 ID:t2RBEjT9M.net
>>79
最多勝とホームラン王で、、

83 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:55:50.54 ID:v/0Wa1gQd.net
>>15
品のある打線のチームが足を引っ張っとる

84 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:56:10.17 ID:2tF0e3cda.net
>>74
ほーん1.000超えは凄く得点取れてるってことなんか

85 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:56:12.18 ID:WqBl5hzDF.net
>>18

86 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:56:20.74 ID:Xnms/kE+M.net
ヤクルトは先発に防御率一位がおるし絶対に強い

87 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:56:23.65 ID:qFPoIfAl0.net
1越えってチームに1人いるかいないかやろ

88 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:56:23.66 ID:xQqfQynd0.net
1番 0.649
2番 0.469
3番 1.042
4番 0.911

89 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:56:26.57 ID:aeEvERUK0.net
神宮東京ハマスタズムスタが本拠地ならパリーグ平均より0.1は上がると思う

90 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:57:05.82 ID:2tF0e3cda.net
>>88
二番おかしいやろこれ

91 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:57:29.14 ID:9mP8p2se0.net
7人いたら十分多いやろ
3人くらいでいい

92 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:57:29.49 ID:RBweadck0.net
>>81
2人も輩出してるヤクルトは山賊並みの得点力やろなあ

93 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:57:35.37 ID:Y8jiXm/I0.net
>>84
取れるかは後ろの問題でもあるからそう単純でもないやろ
得点チャンスは多く生まれるだろうけどな

94 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:57:46.40 ID:Q67Rcgwp0.net
柳田は今年もOPS1位いけそうやな

95 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:57:47.80 ID:u+DxmcKOr.net
実際ヤクルトはあと使える先発が2枚とリリーフが3枚いればかなりよくなる

96 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:57:48.23 ID:VblI69pv0.net
>>88
京田しゅごい

97 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:58:16.20 ID:Y8jiXm/I0.net
>>89
ピッチャーおるし(小声

98 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:58:24.00 ID:2GCnGncS0.net
打線にOPS1超えが二人もいるヤクルトとかいう超強力打線
さぞ順位も高いんやろな

99 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:58:25.65 ID:igMSXoXGM.net
柳田と秋山すげえな
2010年外野三羽烏はみんな一流や

100 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:58:36.99 ID:1cB8d5ej0.net
>>95
先発あと2枚で足りるんか?

101 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:58:38.47 ID:SJXYw7Zkd.net
>>18
この手のスレで丸がズレ防止の為に丸丸って表記されるのなんて最早定期やろ

102 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:58:41.02 ID:7W6uhkIAd.net
楽天から打った分はノーカンにしろ


ちな鷲

103 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:58:42.50 ID:4Ql11qEp0.net
>>88
まだ試合数少なくて調子の良い打者の打率が混じってるだけやろなあ

104 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:58:54.46 ID:2tF0e3cda.net
>>93
得点チャンスいっぱい作ってるってことか
じゃあコイツら並べたら最強打線出来るやん

105 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:59:21.41 ID:HqHFfWhGa.net
>>99
あと一人はどこ行ったんですかね...

106 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:59:25.99 ID:soAqgbQtd.net
>>30
そうだよ
そもそも1.0超えなんて1シーズンに1人いるかどうかじゃん
十分多い

107 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:59:32.08 ID:c0GvqCbFa.net
>>88
なんで2番に雑魚を置きたがるのか

108 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:59:39.27 ID:/Y7AFErRM.net
>>88
どうしてもショートで使うならいい加減打順下げろよ

109 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:59:47.39 ID:LOnSYkbUa.net
>>84
得点機会を産み出しやすいが正確か
秋山みたいな1番打者じゃ打点は伸びないから
そのかわり1番秋山が長打で出るから2番打者が25打点3番が30打点してたりしてて後ろに結果が現れることも

110 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:59:52.93 ID:23y48tCY0.net
丸っていつ復帰すんの?

111 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:59:54.86 ID:KTzYZsVZ0.net
山川ひょっとして冷えてる?

112 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 19:59:54.98 ID:xXrmmj1H0.net
四球か凡退のイメージが強いバレが1越えてるのが不思議に思えるわ

113 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:00:06.41 ID:GwPUCSL30.net
山田バレ坂口ブキャナンかかえてる最強球団wwwww

114 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:00:38.77 ID:2tF0e3cda.net
1.000超えでシーズン終わるの何人ぐらいおるんや

115 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:00:57.46 ID:y3NhF45M0.net
>>64>>68
普通に上げてきたんやなサンガツ

116 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:01:00.10 ID:mwxxf6jr0.net
通算でops1近い落合とか松井って地味に凄かったんだな

117 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:01:06.82 ID:LOnSYkbUa.net
>>111
月間MVP取ったときの成績と比べたら一目瞭然やで
4番〜6番が冷えてたりしたから4連敗とかしてた

118 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:01:08.42 ID:edwgbCxWa.net
神宮ホームなら他球団なら3人ぐらい1越え
西武なら5人ぐらい1越えやろ

119 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:01:14.61 ID:kptGbYdDM.net
セの日本人最強と助っ人最強がおるヤクルトは強いんやろなあ
こわいクリンナップなんやろなあ

120 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:01:28.14 ID:x71HzrdDa.net
秋山ってこんなにすごかったんやな

121 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:01:39.84 ID:soAqgbQtd.net
>>114
去年は柳田だけ

122 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:01:41.89 ID:AbO5csNBd.net
はよアルモンテ救済したいわ

123 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:01:48.93 ID:LOnSYkbUa.net
>>116
地味??
レジェンドやろその2人は

124 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:01:51.19 ID:aTh/rRyi0.net
>>11
消えたのが通り打食らった山口と村田やで
016位は阪神ヤクルト中日の扱いがさらに難しくなるw

125 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:01:52.37 ID:g5MrVe26a.net
この(ヤ)っちゅうチームは強いんやろねえ

126 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:01:56.90 ID:2tF0e3cda.net
外野ばっかで打線がくめない

127 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:01:59.27 ID:Xnms/kE+M.net
>>113
しかもパリーグの四番打者が控えにいる

128 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:02:03.94 ID:0Od8iL9H0.net
>>30
翔さん入れたら8人や!

129 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:02:04.05 ID:RSqjF++QM.net
山田復活してきたんか?

130 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:02:13.09 ID:c0GvqCbFa.net
>>104
せやで
OPSの高い選手を打順上位に固めてより多く打席に立たせるのが高得点のセオリーなんや

131 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:02:16.72 ID:X61E2Mcur.net
>>101
そうなんか
サンガツ

132 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:02:17.02 ID:K2nlQh65d.net
>>114
0〜2人

133 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:02:22.26 ID:2tF0e3cda.net
>>121
ファッ!?めっちゃ打高やんけ!

134 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:02:25.39 ID:BmsNW6o1p.net
OPS1超えって全打席敬遠した方が得じゃない?

135 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:02:27.42 ID:AsnV/X+60.net
>>129
復活草www

136 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:02:37.06 ID:2tF0e3cda.net
>>134
そんなレベルなんか

137 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:02:50.04 ID:WtZGJkUI0.net
柳田秋山丸山田は守備位置もあるのに流石やね

138 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:02:56.36 ID:cX8KKQgb0.net
>>111
3,4月で11本打ってMVP取ったやん
いまの本塁打まだ12本やで

139 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:02:57.08 ID:4E2hFFdIM.net
山田とバレマジ?

140 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:02:58.65 ID:HqHFfWhGa.net
>>118
西武ドームは札幌ドームと同じ広さやで

141 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:03:07.05 ID:1cB8d5ej0.net
>>129
トリプルスリーあるレベル

142 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:03:12.82 ID:U2dIpZOU0.net
このヤってチームはリーグ防御率1位の投手と
リーグ打率3位の外野手(一塁手)もいるらしい
強豪なんやろなあ

143 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:03:22.76 ID:RSqjF++QM.net
>>133
この時期はこれくらいよ
これから落ちていくで

144 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:03:31.81 ID:LOnSYkbUa.net
>>134
体感的には全打席敬遠は1.300越えてからだな
松田対十亀(OPS2.000以上)とか満塁でも敬遠してもいいレベル

145 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:03:39.66 ID:SnlkqiC30.net
ヤクルト中日っていつも当たり外人引いてるよな

146 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:03:45.22 ID:KiAR3swX0.net
山川除いて坂本足せばここ数年のWARトップ5やろ
こいつらはやっぱり格が違う

147 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:04:13.97 ID:K2YXK/m9p.net
OPSなんか1.00超え一人いるかどうかが普通やろ
今年は多すぎる

148 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:04:15.26 ID:gbdUzcp/0.net
パの有力選手怪我しすぎちゃう

149 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:04:17.62 ID:RSqjF++QM.net
>>141
マ?
フォーム戻ってんの?
楽しみやね

150 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:04:19.80 ID:oDq2JrpBd.net
>>20
なお日本の4番

151 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:04:25.33 ID:rHfOBXWW0.net
>>134
四球は実質シングルヒットだろ
打率は---だけど四球だけ選ぶ打者のOPSは実質2.000や

152 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:04:33.89 ID:r4Y/VFeU0.net
Z小川のせいで山田が生きないわ

153 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:04:37.97 ID:soAqgbQtd.net
>>121
だから言ってるだろ
2017 柳田
2016 鈴木 山田
2015 柳田 山田
ここ3年でもこれだけ

154 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:04:53.62 ID:ypFHG5Bd0.net
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=vO-TFUC5LH0

155 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:04:55.15 ID:F8cULs/00.net
山田すげーな盛り返したやんけ

156 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:04:58.84 ID:AX99eBWm0.net
清宮球とかラビットボールとか言ってるやついるけどさ
12球団のチーム打率見たらむしろ違反球かってくらい打ってないのわかるだろ
西武巨人広島くらいだろ打ちまくってるの

157 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:04:59.73 ID:soAqgbQtd.net
>>133
だから言ってるだろ
2017 柳田
2016 鈴木 山田
2015 柳田 山田
ここ3年でもこれだけ

158 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:05:00.87 ID:2GCnGncS0.net
内野でこの成績で足もある山田ってやっぱおかしいやろ

159 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:05:01.79 ID:/Y7AFErRM.net
>>136
単純に1打数で1安打でも1四球でも1
1超えてるなら期待値は四球以上

160 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:05:10.53 ID:ck6Vcj6+d.net
>>152
山田はクリンナップだよなぁ

161 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:05:12.07 ID:AsnV/X+60.net
>>145
ヤクルトと言えば
昨日隣の家に配達に来てたヤクルトレディ
めちゃシコやったわ
やりたいンゴねぇ

162 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:05:14.58 ID:vraMVP0/0.net
球界の4番7人と日本の4番とピッチャーで日本代表作ろう

163 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:05:28.26 ID:+puY2yBM0.net
>>131
ガチのお客さんで草

164 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:05:36.96 ID:RyWRaFfs0.net
防御率1点代
岸岸 楽 1.60
石川 ソ 1.728
上沢 日 1.733
ブキ ヤ 1.78
ガル 中 1.79
菅野 巨 1.93

やっぱりヤクルト強いじゃないか

165 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:05:46.31 ID:rxyn8Olpa.net
1超えてるやつはどうでもいい場面以外は常に打ってるイメージ

166 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:06:00.07 ID:ObtnrF+F0.net
ヤクルトは原とハフがブキャナンなみの活躍して
カラシティとアキヨシティが石山なみの活躍なら余裕で首位独走してるやろ

167 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:06:04.68 ID:JSLK+lgZ0.net
まあまだこの時期だしなあ

168 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:06:07.06 ID:PoNBxI17a.net
柳田秋山丸バレンティン山田
このへんは毎年見かけるイメージ
上位から外れたことあるんやろか

169 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:06:24.65 ID:F8cULs/00.net
>>144
十亀は前世で松田になにをやったんよww

170 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:06:32.88 ID:soAqgbQtd.net
>>159
それは出塁率の話じゃないのか

171 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:06:38.26 ID:BTIDRiAy0.net
山田ここまで復調してたのか

172 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:06:40.42 ID:2GCnGncS0.net
バレって後何年やれば日本人扱いになるんや?

173 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:06:42.49 ID:LOnSYkbUa.net
>>168
山田とか去年酷かったやろ

174 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:06:43.28 ID:kTUZnkTp0.net
>>116
松井はともかく
落合は存在自体派手だったぞ

175 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:06:48.31 ID:1u3xdQtU0.net
1 二年連続トリプルスリー
2 2015首位打者
3 元メジャーリーガー NPB通算打率歴代1位
4 本塁打セ1位 シーズン本塁打日本記録

強すぎ

176 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:06:55.75 ID:2tF0e3cda.net
>>157
はえ〜柳田山田って凄いんやね

177 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:06:57.38 ID:D17npA8Rd.net
バレ山田がいて最下位ってあれやな
過去にグライシンガーラミレスいて最下位だっただけあるな
つまりヤクルトは誰抜かれてもヤクルトは困らんちゅーことや

178 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:06:58.25 ID:U2dIpZOU0.net
山川はおかわりくらいのレジェンドになるかもと思ったけど
GG佐藤か鈴木健くらいに落ち着きそう

179 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:07:00.08 ID:gqHjSXK50.net
>>134
それ長打率の話やろ

180 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:07:05.09 ID:QxXC1wTra.net
近藤がいない

181 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:07:05.36 ID:/Y7AFErRM.net
>>163
正直にありがとうと言ってるのにそうやって馬鹿にするのがあかんねん
試合がない日くらい仲良くせえ

182 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:07:05.40 ID:naGZWHKK0.net
二人いるヤクルトはさぞ強いんやろな〜

183 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:07:10.09 ID:4E2hFFdIM.net
今すぐ日本代表選手選べと言われたら柳田山田坂本秋山丸小林で6つ埋まっちまうよな
残りの一三外は誰が候補や全部西武でええんか

184 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:07:34.87 ID:LOnSYkbUa.net
>>169
多分前世で助けてもらったんだろ
だから今世で恩返ししてる
この前とか出会って5秒で被弾してて笑ったわ

185 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:07:39.25 ID:4o06kfkM0.net
バリー・ボンズ2004
打率.362 出塁率.609 長打率.812 OPS1.422

これ抜けるやつ一生でなさそう

186 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:07:58.49 ID:tbFf+4D6r.net
四球で出塁率を底上げしてる奴は下がらんし、打率で出塁率を底上げしてる奴は下がる
これだけよ

187 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:08:03.17 ID:yfAsL7VC0.net
ヤクルト打線
1番 ops1.000
2番 ops.580
3番 ops.680
4番 ops1.000
5番 ops.920
6番 ops.840
7番 ops.630
8番 ops.500
山田独立作戦やぞ

188 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:08:07.37 ID:RYLXkL4L0.net
>>89
マツダのPFは投手有利だろ

189 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:08:12.06 ID:V2pu/PwbM.net
ホームラン王バレ山田
打点王バレ
盗塁王山田
首位打者坂口
最優秀防御率ブキャナン

最下位ヤクルト

190 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:08:20.63 ID:j+mo3Idva.net
柳田あっという間に山川抜いてて草
やっぱ格が違うな

191 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:08:20.84 ID:4E2hFFdIM.net
>>185
全打席敬遠せえや

192 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:08:31.58 ID:o2Zu13hHa.net
>>52
232四球で草生える

193 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:08:32.82 ID:dfecsIjfd.net
山田いつのまにかこんなに上がってたんか!?

194 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:08:34.73 ID:2tF0e3cda.net
>>186
てことは打率高いやつは不利ってこと?

195 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:08:42.28 ID:GNEL96J90.net
ヤクルトって手品師やな

196 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:08:44.07 ID:HojaT1cHa.net
>>185
いつ見ても出塁率おかしい

197 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:08:52.71 ID:PoNBxI17a.net
>>173
今見たら.799やった
前半絶不調で後半かなり盛り返してたイメージ

198 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:09:03.88 ID:kTUZnkTp0.net
>>183
一は山川(すぐ埋まる枠)
三はふつうに宮崎
捕手はビミョー

199 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:09:05.66 ID:I5nTmznN0.net
シーズン終わった時に1超えてるのは3人ぐらいになるやろ
そんなもんや

200 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:09:07.00 ID:Xnms/kE+M.net
>>185
やべーからみんなして敬遠しまくった結果やな

201 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:09:15.64 ID:VxyLEAy7d.net
>>116
派手にすごいやろ
松井の本格化後の成績とか日本でやることないって感じやし

202 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:09:27.25 ID:fSUR/9goa.net
>>189
ラミレス青木グライシンガーで同じことやった年ありましたよね……

203 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:09:29.15 ID:+puY2yBM0.net
>>194
アへ単なら

204 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:09:31.38 ID:Qc+j3FYH0.net
ヤクルト荒木もOPS.995のもよう

205 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:09:32.24 ID:JSLK+lgZ0.net
>>185
ココまで来ると常に塁上にいそう

206 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:09:37.00 ID:LOnSYkbUa.net
>>194
打率が出塁率を下回ることはほとんどないけど
言いたいのは四球を選ばない選手ってことやろうな

207 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:09:51.85 ID:TZ0DzOf50.net
秋山が力強くなった驚きと
山田は復活したのか?

208 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:10:11.88 ID:SV6H5fk30.net
このヤクルトってのはさぞかし強いんやろなあ…

209 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:10:18.14 ID:cEm/ryXLa.net
>>194
四球と相関強いのは長打力やから
フロックじゃなけりゃ打率は高ければ高いほどええで

210 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:10:19.39 ID:vDu9SFne0.net
ヤクルトいけるやん!

211 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:10:24.88 ID:GwPUCSL30.net
坂口、西浦、山田、バレ、荒木でええやん

212 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:10:31.24 ID:soAqgbQtd.net
>>194
不利ではない
打率は高いけど出塁率は低いという打者は、打率の割にはOPSは高くなりにくい、ということ

213 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:10:33.73 ID:st55k305M.net
山田はまだ本調子じゃないよなぁ

214 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:10:36.77 ID:xO0gGjLd0.net
7人いれば充分やろ
去年一人だし

215 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:10:51.30 ID:+iWvx2t00.net
1くらいなら地味に凄いって感じ
1.1超えてくるとド派手

216 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:10:53.11 ID:aPCT982l0.net
なんか結構打ってる気がするのに打率クッソ低い選手多い気がするわ

217 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:10:56.78 ID:DVf6U4FA0.net
ops1.100 MVP
ops1.000 球界代表打者
ops.900 チームNO1打者
ops.800 優秀なクリーンナップ
ops.700 リードオフマン&伏兵
ops.600 下位打者
ops.500 ゴミ扱い
ops.400 二軍以下のゴミ

218 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:11:00.55 ID:LOnSYkbUa.net
秋山は去年よりホームラン少ないのにOPSが1.000越えしてるのなんでや?
出塁率は去年とほとんど変わらんやろ?

219 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:11:00.86 ID:2tF0e3cda.net
>>206
>>209
>>212
じゃあ打率も高くて出塁率も高いやつが最強ってことか

220 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:11:07.10 ID:VxyLEAy7d.net
>>177
監督が健常者なら3位くらいにはいれるやろヤクルト

221 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:11:12.33 ID:79vvrlX0a.net
やっぱ糸井はすげーわ
阪神に勿体ない

222 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:11:37.74 ID:o9/oJJ9c0.net
>>214
だんだん収束してくるんだからこの時期に7人だと少ないやろ

223 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:11:46.37 ID:TG1NZfdS0.net
アルモンテとかいう地味にやべーやつ

224 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:11:47.03 ID:/Y7AFErRM.net
>>221
でもいるか?

225 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:12:07.66 ID:QxXC1wTra.net
日ハムの近藤がいないぞ
もうすぐ復帰で規定に乗るし追加しろよ

226 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:12:08.12 ID:shl6dL4Y0.net
今年のゴキローだけは貼るなよ

227 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:12:08.35 ID:LOnSYkbUa.net
>>219
ただ打率と出塁率高くても単打マンじゃ数値上がらない
それがOPS

228 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:12:08.64 ID:soAqgbQtd.net
>>219
簡単に言えばそうやね

229 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:12:10.16 ID:JW0zx9zE0.net
最後の生え抜きOPS1.000以上で一番遡るのってどこなんやろ

230 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:12:28.04 ID:2sDnXXW1r.net
>>219
そらそうよ

231 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:12:33.01 ID:VxyLEAy7d.net
>>183
ショート源田サード坂本か
セカンド源田サード山田やな
捕手は甲斐か森友

232 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:12:34.53 ID:t8gOsMn5M.net
ヤクルトよっっっわ
ここまでええ選手揃ってるのに雑魚やとびっくりやわ

233 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:12:38.06 ID:Dm6yNGoZr.net
これヤクルト絶対強いやん!Aクラスやろなぁ

234 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:12:38.11 ID:Rlk2goBnM.net
丸安定してるな

235 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:12:41.05 ID:I5nTmznN0.net
>>229
阪神かロッテじゃね

236 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:12:49.13 ID:4Q334Jjjd.net
山田青木バレンティン坂口
先発ブキャナン

237 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:12:55.35 ID:YuamVCUD0.net
え?坂本超えてないんか?
そっか…あんなホルホルしてたんでてっきり…
そっか

238 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:13:08.58 ID:2tF0e3cda.net
二塁打以上をいっぱい打って打率も四球も選べるやつらがコイツらってことか

239 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:13:14.02 ID:ZVVxrojqr.net
>>229
ロッテが怪しい

240 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:13:18.45 ID:Xnms/kE+M.net
>>229
そういうのは大抵ロッテ

241 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:13:25.28 ID:WtZGJkUI0.net
6 坂本
7 山田
8 丸
7 バレンティン
9 アルモンテ
3 ロペス
5 岡本
8 小林

9 秋山
6 源田
8 柳田
3 山川
4 浅村
5 中村奨
2 森
7 大田

OPSスタメン
パの国産具合がいいね

242 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:13:26.77 ID:QJve0h/Ld.net
坂本が1近辺うろうろしとるな

243 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:13:29.96 ID:BfNzyOf40.net
バティスタは?

244 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:13:30.36 ID:VxyLEAy7d.net
>>187
長打のある山田バレの前でバントするマジキチ采配やし

245 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:13:45.13 ID:CXx/Kc310.net
柳田秋山丸はメジャー挑戦してほしいがもう五才若ければなあ
山田はポジションが悪い

246 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:13:48.13 ID:uSLI4Qo3a.net
>>213
本調子じゃないというか後ろが酷いからボールギリギリ投げられて苦しんでるんじゃ

247 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:13:49.15 ID:zuW4WqHXa.net
坂本1,00超えてないんやな

248 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:14:02.32 ID:2tF0e3cda.net
>>237
坂本って巨人か?
坂本は.930

249 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:14:08.19 ID:bRyKf6AC0.net
>>229
まロ落遡

250 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:14:20.25 ID:TZ0DzOf50.net
OPSが.900台にある奴は大台に乗せて欲しい
でも、少しの上積みが難しい世界なんだろうけど

251 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:14:23.53 ID:vHpvtX4r0.net
アルモンテとか最初だけやろと思ってたわ

252 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:14:42.10 ID:gqHjSXK50.net
>>241
パッつーか西武やんけ

253 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:14:43.44 ID:hGgv/4SK0.net
結局1位になる柳田とかいう異常者

254 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:14:46.61 ID:VDu3thKY0.net
丸は交流戦までに帰ってこれるんかな

255 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:14:48.38 ID:QxXC1wTra.net
>>250
大田がもうすぐ1超える

256 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:14:49.82 ID:2GCnGncS0.net
山田 1.004
バレ 1.062
荒木 0.995
坂口 0.938
西浦 0.844

小川「うーん、全部離して荒木は控えにしたろ!w」

257 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:14:51.54 ID:SV6H5fk30.net
>>229
どことは言わんが落合まで遡りそう

258 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:14:53.60 ID:TG1NZfdS0.net
坂本はホームランが少ない

259 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:14:58.44 ID:uSLI4Qo3a.net
坂本は確変だろ
議論する余地なし

260 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:15:34.69 ID:SUG+/+770.net
>>181
半年ROMってろカス

261 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:15:39.85 ID:P3R7Uyqva.net
柳田ってなんなんだよこいつ
平成の野手で3本の指に入るんやないの

262 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:15:40.24 ID:zEdGkqvo0.net
>>185
お薬やんけ

263 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:15:43.58 ID:uSLI4Qo3a.net
>>258
ホームランどころか長打すら殆どないやん
アヘ単の雑魚専

264 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:15:51.65 ID:5vq4mRXWd.net
>>73
セのレベルが低いから仕方ないね

265 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:15:57.88 ID:I5nTmznN0.net
柳田は今年も1位なら4年連続って大記録になるやろ
落合や王には届きそうにないけど

266 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:15:58.14 ID:y+101Qbs0.net
7人も じゃないの?

267 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:15:59.19 ID:pfrId3xda.net
デスパとかメヒアみたいな打つだけしか取り柄ない高年俸制外人はここにいてしかるべきなのにこいつら打たなすぎじゃねぇの

268 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:16:15.87 ID:LOnSYkbUa.net
OPSは1.000はホームランバッターが取りやすいけど(長打率と長打警戒で四球をもらいやすいから)
おかわりが達成したのは2009年(打率.285 48本)だけなんだから難しいのはよく分かる

269 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:16:18.53 ID:soAqgbQtd.net
>>259
確変とは言わないけど
去年も確か後半に調子落としたよな

270 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:16:19.58 ID:FpYOHdXb0.net
>>259
ただの巨人アンチの厄カスで草

271 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:16:21.33 ID:DVf6U4FA0.net
5月でする話じゃないけど
遊びでスレ立てするぶんには面白いけど

8月入ってからやろ

272 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:16:22.16 ID:xO0gGjLd0.net
>>222
別に少なくはないやろ
パなんか1年に1人いれば多いくらいだし

273 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:16:26.91 ID:NDw/VdnM0.net
巨人岡本とロペスは次の打席でホームラン打ったらOPS1.00こえるか

274 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:16:34.59 ID:ssjezsQ5M.net
お薬してない頃のボンズの成績の方がすきやなあ

275 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:16:34.99 ID:1cB8d5ej0.net
筒香はギリギリ.800くらいか

276 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:16:39.11 ID:4Q334Jjjd.net
仮に今ブキャナンが離脱したらどうなるんやろ

277 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:16:42.61 ID:uSLI4Qo3a.net
>>269
元々それが実力なんだってば

278 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:17:07.01 ID:2tF0e3cda.net
ロペ .989
岡本 .981
坂口 .938
坂本 .930
糸井 .924
ゲレ .923
ビシ .911

浅村 .910
大田 .908

279 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:17:23.83 ID:uhChNBvv0.net
柳田は通算opsが1を超える可能性あるわ

280 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:17:36.97 ID:LOnSYkbUa.net
>>267
その辺の高額野手を控えに落としたから西武が首位
まだ5番で使ってるから3位のソフトバンクってことなんやろうな

281 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:17:37.27 ID:FAg8P3Sy0.net
阪神も生え抜きで1.000超えは掛布とかやないか?

282 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:17:40.69 ID:Rlk2goBnM.net
>>254
広島・丸、29日開幕交流戦までに復帰へ 緒方監督熱望「今すぐにでも代打で」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000015-dal-base

283 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:17:42.07 ID:ssjezsQ5M.net
中日ええ外人とるよなぁ
そして引き抜かれるけど

284 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:17:55.36 ID:uSLI4Qo3a.net
>>278
岡本坂本は落ちそう
バビってる確変だからそのうち化けの皮が剥がれる

285 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:18:07.95 ID:ttan9P+e0.net
多くね?

286 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:18:11.43 ID:/Y7AFErRM.net
今更だがなんで巨人ってロペス出したり引っ込めたりしてたんだ?
巨人でも30打ってなかった?

287 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:18:13.41 ID:r4Y/VFeU0.net
>>160
ホームラン10本で打点19はいかんわ
腐らせすぎや

288 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:18:17.75 ID:TZ0DzOf50.net
大台に載った奴って今までに何人いるんやろ
その内訳も知りたいな
王とか長打率も出塁率もやばいんだろうけど

出塁率で大きく稼いでいるような奴はそういないのかな
やはり大きいのが打てるから歩かされるのか

289 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:18:22.76 ID:IEXewlcpd.net
筒香は?

290 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:18:40.24 ID:Ud4d/xMB0.net
山田なんだかんだで復活しとるやん

291 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:18:40.70 ID:AsnV/X+60.net
>>276
どうなるって…そりゃあ…なぁ

292 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:18:43.92 ID:J/8VaHao0.net
>>276
6位から6位になるから何もかわらんやん

293 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:18:44.60 ID:eg8yJMxmp.net
どうせ一年通すと1人2人になってる

294 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:18:47.59 ID:2tF0e3cda.net
>>289
.803

295 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:18:51.19 ID:yex6CJ2KM.net
過去のOPS1位 連続達成者

川上哲治(39〜41) 3年連続
中西太(53〜56) 4年連続
長島茂雄(59〜61) 3年連続
王貞治(64〜74) 11年連続
張本勲(72〜74) 3年連続
バース(84〜86) 3年連続
落合博満(85〜91) 7年連続
門田博光(87〜89) 3年連続
松中信彦(04〜06) 3年連続

296 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:19:12.33 ID:YoGBB7oo0.net
まあ柳田も山川も秋山もセ・リーグで同じ結果残せんからな

297 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:19:16.93 ID:SV6H5fk30.net
>>291
意外と話噛み合ってるやん

298 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:19:20.03 ID:zuW4WqHXa.net
>>284
ゲレーロだけは認めてて草

299 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:19:23.51 ID:0dzLB8s4M.net
今年三冠王誰かとれそうか?
このままなら平成の三冠王の称号松中さんの物やぞ

300 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:19:23.62 ID:/Y7AFErRM.net
>>295
落合も大概すごいな

301 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:19:35.13 ID:soAqgbQtd.net
>>288
長打率が.500超えることは多いけど出塁率が.500いくことはほとんどないやろ
長打率.600で出塁率.400くらいが平均かね

302 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:19:38.35 ID:r4Y/VFeU0.net
>>256
ガイガーイw

303 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:19:47.20 ID:NtuxVn8i0.net
>>276
現状維持やぞ

304 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:19:47.77 ID:Eloe+jKM0.net
丸まだ規定乗ってるのか


いつ落ちるん?

305 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:19:52.37 ID:uSLI4Qo3a.net
>>298
当たり前だろ
俺個人が坂本と岡本嫌いなだけだからな

306 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:20:01.30 ID:I5nTmznN0.net
>>288
出塁率が5割なんてほぼ無理だからな
王が2回やってるけど
長打率で稼ぐしかない

307 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:20:07.07 ID:QGk3pFcX0.net
>>295
レジェンド中のレジェンドしかおらんやんけ

308 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:20:16.00 ID:DVf6U4FA0.net
2016年 鈴木誠也
528打席 打率.335 29HR 95打点 ops1.015

神ってるな

309 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:20:17.65 ID:bQQNCRG40.net
>>295
どうでもいい情報やね
なになに?ご自慢の王ちゃんをほめてほしかったのかい?w自己顕示欲強いねぇwww虚カスくん?w

310 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:20:19.93 ID:XntdrR0hr.net
柳田の打撃理論はほぼメジャーから取り入れてるから最先端や
メジャーの強打者の動画ばっかり見てるらしいし

311 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:20:30.46 ID:LOnSYkbUa.net
>>288
OPS1越えはホームラン打てる打者じゃないと無理やな
2塁打ヒッターじゃ勝負避けられるほど四球もらえない
その点で秋山がおかしなことやってる

312 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:20:32.06 ID:kTUZnkTp0.net
平成日本人枠野手シーズンベースの打撃なら
02松井秀、15柳田、15山田、06福留が四天王やな

313 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:20:34.38 ID:b+9SDpead.net
>>296
そらもっとええ成績残すからな

314 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:20:42.24 ID:qEfm+VXj0.net
二人いるのに最下位なんだが

315 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:20:43.01 ID:AyEv8FaRp.net
【画像あり】篠崎愛が韓国でのグラビアで乳首透けのハプニング
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=1031422

316 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:20:51.88 ID:F8cULs/00.net
>>185
人類最強打者やな

317 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:20:56.12 ID:SV6H5fk30.net
>>295
や王落神

318 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:20:56.22 ID:lVU2BKRr0.net
>>286
出された年はバビが下振れしてひどい成績やったで

319 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:21:08.18 ID:TZ0DzOf50.net
三冠王取った時の松中とか相当にやばそうやな

球界再編騒動でそれどころじゃ無かったのが惜しまれる
結局、平成唯一の三冠王になりそう

320 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:21:15.07 ID:CieSyNrDa.net
>>311
近藤は?

321 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:21:16.01 ID:CXx/Kc310.net
>>295
落合って絶対OPS意識してたよな

322 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:21:33.70 ID:yd0ZtMlF0.net
>>52
1.0と1.4ってほぼ一緒やんって思ってしまうわ

323 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:21:39.16 ID:WPC6hxfY0.net
>>6
OPSと長打率勘違いしてるな

324 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:21:44.64 ID:OV6V/0ih0.net
>>6
それは長打率な

325 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:21:55.44 ID:QGk3pFcX0.net
>>321
その頃指標ないやろ

326 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:22:06.75 ID:XhMnN+Z20.net
>>295
このスレでも外国人外様しかいない球団w

327 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:22:17.38 ID:yd0ZtMlF0.net
>>308
トラウトっぽい

328 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:22:18.64 ID:+5L+iWci0.net
助っ人の当たりかなり減ってきてるよな

329 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:22:20.08 ID:I5nTmznN0.net
>>319
近年一番は60本のバレやで

330 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:22:25.92 ID:soAqgbQtd.net
>>295
や松凄

331 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:22:46.47 ID:vFNe9PjH0.net
丸とかいう四球で稼いだるだけの雑魚は入れるな

332 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:22:57.79 ID:J/8VaHao0.net
>>321
三冠とったら意識しなくても超えるやろ

333 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:23:02.28 ID:mp+ozjrX0.net
>>295
ペタは?

334 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:23:02.36 ID:rmUR6If90.net
>>323
勘違いしてるボケはお前だけやで
死んでどうぞ

335 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:23:06.65 ID:jmmjqk2qa.net
>>319
1.179

336 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:23:11.94 ID:7Z97d9Df0.net
>>331
雑魚がなんか言ってまつwww

337 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:23:18.89 ID:4Q334Jjjd.net
>>292
>>303
そういや今最下位だったんや

338 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:23:22.53 ID:DX7ixQded.net
選球眼はもちろんなんだけどここらの選手って他の選手と比べて明らかなボール球が多い
それで打者有利カウントになってパコーンいく

339 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:23:30.23 ID:IKIWg6uap.net
>>324
OPSも1.000やろ全打席敬遠なら

340 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:23:34.63 ID:I5nTmznN0.net
>>333
松井と争って互いに連続1位が出来なかった

341 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:24:00.60 ID:uhChNBvv0.net
>>6
これをよく見るけど意味わからんわ
ops1以上の打者を9人並べたら全員四球出したほうがいいって話になるで

342 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:24:03.85 ID:kTUZnkTp0.net
ペタは1999と2001だけや

343 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:24:06.79 ID:P9ChmS7f0.net
加 藤 良 三
https://i.imgur.com/HlOJ2xC.png
https://i.imgur.com/sF3v7rv.png

翌年
https://i.imgur.com/pl1j80k.png
https://i.imgur.com/UuG3KpX.png

344 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:24:15.71 ID:J/8VaHao0.net
清原は達成してないんか

345 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:24:53.04 ID:o+BbyzP8M.net
Warはどう?

346 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:25:03.69 ID:CieSyNrDa.net
>>339
1安打打てばOPS2.000になるんだけど理解できる?

347 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:25:29.23 ID:CieSyNrDa.net
>>341
バカはっけーん

348 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:25:40.30 ID:PoNBxI17a.net
今年のボールやたら飛ぶ気がする
全体の打高ってよりホームランの飛距離がすごい出てる感じ

349 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:25:50.86 ID:GggqpSrXa.net
>>323
勘違いしてないやろ
毎打席四球なら1で、毎打席ヒットなら2、二塁打なら3、三塁打なら4、本塁打なら5って指標なんやし

350 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:25:54.43 ID:soAqgbQtd.net
>>343
李大浩が91打点で打点王とか最高に加藤良三だわ

351 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:25:58.29 ID:VkxZ8RH3M.net
ホームランが多いだけで打低定期

352 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:25:59.77 ID:IKIWg6uap.net
>>346
全打席敬遠なら打てないんだが

353 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:26:01.16 ID:ZOY3rpOC0.net
出塁率 山川>柳田
長打率 柳田>山川

想像と逆だわ

354 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:26:12.40 ID:QGk3pFcX0.net
ops.9と出塁率.450やったらどっちがええんや?

355 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:26:15.71 ID:CieSyNrDa.net
>>349
はい馬鹿

356 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:26:33.71 ID:KQyshLnF0.net
野球の才能に恵まれ努力を惜しまなかった天才が禁止薬物を使ったらどうなってしまうのかという壮大な実験だよな ボンズって

357 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:26:34.71 ID:LOnSYkbUa.net
>>320
近藤もいたな
ただスペが…

358 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:26:43.22 ID:WPC6hxfY0.net
>>334
うわあお前ニワカじゃん

359 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:26:47.98 ID:K9ORqDoc0.net
>>343
この暗黒時代ほんま野球つまらんかったわ
勝っても負けても今の方が楽しい

360 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:26:51.24 ID:+5L+iWci0.net
>>6
全打席敬遠ならOPS1.000なんだから間違ってない気がするが

361 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:26:52.47 ID:YoGBB7oo0.net
>>313
w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

まあ無理や
自信あるならセにFAやねw

362 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:26:57.40 ID:uhChNBvv0.net
>>347
バカはお前やろ
その証拠に反論できてないやんけ

363 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:27:09.16 ID:+4oWEdzpa.net
柳田 出.440 長.714
山川 出.455 長.697
秋山 出.461 長.564

丸丸 出.530 長.545
バレ 出.427 長.636
アル 出.439 長.603
山川 出.422 長.582

364 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:27:13.26 ID:kp+qO5HKp.net
アルモンテとかいう謎の髭スイッチ

365 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:27:22.42 ID:CieSyNrDa.net
>>352
1安打 442四球と443四球では
前者はOPS2.000
後者はOPS1.000だけど
この両者に2倍の差があると思う?

366 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:27:27.38 ID:ywOv9fpY0.net
OPSって1打席ごとに何塁進めるかって発想でええの?

367 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:27:37.22 ID:CieSyNrDa.net
>>362
頭悪いなお前

368 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:27:57.10 ID:PtuZkbRuM.net
>>356
山田に使ってみてほしい

369 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:27:58.30 ID:yER1/adpr.net
>>366
それは長打率

370 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:28:03.83 ID:FYqguaXL0.net
>>323

371 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:28:06.16 ID:a9U7pH1R0.net
7人もいるのかよ

372 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:28:17.74 ID:f+nmjAF3p.net
神宮神宮たまにいうやついるけとヤクルト投手陣と対戦してないのでチャラやぞ

373 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:28:21.38 ID:0TWExfX10.net
野球知らんのに煽るためにスレ立てってどんだけ悲しい奴なんだよ生きててつらそうやな

374 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:28:37.85 ID:CieSyNrDa.net
>>360
おおまちかいでーす

375 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:28:38.68 ID:ES1RSN/9d.net
>>260
あガガイのガイw

376 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:28:58.27 ID:Okhybm3q0.net
山川もはや研究されて打てなくなってるし

377 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:29:06.52 ID:+sgbxeQi0.net
>>17>>1>>2>>4
業者くっさしね巣に帰って未来永劫しね

378 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:29:11.38 ID:6ogF/S/40.net
故人がおるんやけど

379 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:29:24.14 ID:+sbwAZ7JM.net
>>372
煽りカスやろ
山田とバレの飛距離見たら関係ないわ

380 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:29:30.58 ID:IKIWg6uap.net
>>365
だから、全打席敬遠なんだから1安打打ったらなんて仮定は成り立たないやろ
長打率は永遠に.000や

381 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:29:33.65 ID:jp/V1+M6a.net
シーズン通して1.000超えた奴0人説

382 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:29:51.83 ID:JSXlxYF00.net
>>354
なんでそれを比べてんの

383 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:30:14.68 ID:zEdGkqvo0.net
>>295
90年代より前の草野球レベルは参考記録

384 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:30:16.50 ID:Z/0MbLMnM.net
>>341
OPS1.00以上の選手は毎打席四球の方がいいってのは後ろにOPS1.00未満の選手がいる場合ってのが前提の仮定ちゃうん?
よう知らんけど

385 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:30:17.43 ID:GggqpSrXa.net
四球:単打:二塁打:三塁打:本塁打で
出塁率は1:1:1:1:1
長打率は0:1:2:3:4
OPSは1:2:3:4:5

386 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:30:23.15 ID:WPC6hxfY0.net
>>370
ニワカは死んでね

387 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:30:38.41 ID:3LNixi8L0.net
.385 モヤ
.360 アルモンテ
.330 ビシエド

当たり外人ばっか引いて申し訳ない

388 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:30:51.13 ID:rYGMCi/VM.net
OPSってただの簡易指標だからな
シングルヒットが四球の2倍価値あるなんて誰も思ってないよ

389 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:30:54.50 ID:QGk3pFcX0.net
>>382
指標とかよくわからんから

390 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:30:57.32 ID:aceP0+7e0.net
柳田三冠王ワンちゃんあるか?

391 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:31:05.97 ID:uhChNBvv0.net
ops1以上のやつは敬遠したほうがマシと主張するやつは
ops1以上を4人並べられたらどうするの?

392 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:31:11.73 ID:1cB8d5ej0.net
>>387
ハズレ日本人なんとかしろ

393 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:31:14.32 ID:NtuxVn8i0.net
全打席敬遠の方がマシっていうの言葉遊びでしかないのに本気にするやついるよな

394 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:31:22.20 ID:o9M/5GbFp.net
ワイde筒香が完全に終わった選手扱いで蚊帳の外なのが悲しい

2016はOPS1.100行ってたのに・・・

395 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:31:43.95 ID:CieSyNrDa.net
>>380
成り立つで
全打席敬遠は実際にはOPS2近い価値があるってことやで
1安打442四球と443四球の価値はほぼ変わらん

396 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:31:51.30 ID:TZ0DzOf50.net
出塁率5割が如何に難しいか分かるなあ これを見ると
上位に来ている落合とバースって三冠王の年だろ?

歴代最高記録 出塁率 【シーズン記録】 | NPB.jp 日本野球機構
http://npb.jp/bis/history/ssb_obp.html

歴代最高記録 長打率 【シーズン記録】 | NPB.jp 日本野球機構
http://npb.jp/bis/history/ssb_slg.html

397 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:31:52.55 ID:DAFlBdfr0.net
>>388
これ
有能指標ではあるんだろうけど長打率と出塁率を混ぜるってどうなのとは思うわ

398 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:32:17.68 ID:JSXlxYF00.net
>>389
出塁率と長打率を足したのがOPSだからそれらを比べても意味ない

399 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:32:38.50 ID:W8FtKWw60.net
>>185
十亀と対戦時の松田ぐらいあるやん

400 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:32:38.67 ID:CieSyNrDa.net
>>384
そもそも間違いやで

401 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:32:47.60 ID:VkxZ8RH3M.net
まぁ山川が冷えたなら柳田の三冠+トリプルスリーとか言うキチガイ染みたのみてえわ

402 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:33:02.45 ID:o15ti9N0a.net
>>354
まずOPSと出塁率がなんなのか調べろカス

403 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:33:06.33 ID:x62JhkFY0.net
十分すぎやろ

404 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:33:19.92 ID:ZOY3rpOC0.net
でも四球じゃランナーかえせないけどな

405 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:33:20.28 ID:yex6CJ2KM.net
>>390
工藤が阻止するぞ

406 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:33:27.69 ID:jp/V1+M6a.net
いうて去年セリーグ誰も1こえてないやん

407 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:33:33.83 ID:7XacNpF+a.net
2人もいるヤクルトはさぞ上位なんやろなあ

408 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:33:45.00 ID:LOnSYkbUa.net
>>399
さっきも書いたけどその組み合わせ2越えてるぞ()

409 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:33:46.49 ID:ocbzFfyRa.net
山田
バレンティン
坂口
ブキャナン

こんなに調子良いやついて最下位とかどんだけ采配で落としとんねん
中継ぎの数字も見たら秋吉以外良いやん

410 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:33:47.40 ID:1sP0H+8F0.net
柳田の四冠王はありえる?

411 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:33:51.43 ID:0nwrmd6A0.net
柳田は打点が伸びなさそうやな
前がもう少しよかったらなあ

412 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:33:54.56 ID:hjflezil0.net
>>389
ならこんなスレ来るなやw

413 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:33:55.59 ID:uhChNBvv0.net
出塁率をクッソ低く見積もってる数字やな

414 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:34:00.13 ID:x62JhkFY0.net
>>295
柳田も三年連続1位やん

415 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:34:08.20 ID:yfAsL7VC0.net
>>409
ブキャナン以外の先発見てみ

416 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:34:13.78 ID:QffZFzJeM.net
柳田が現役最強打者で文句ないな

417 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:34:15.56 ID:CieSyNrDa.net
>>404
じゃあ満塁の場面でボンズは敬遠されてたけどそれは正解だと思う?

418 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:34:16.92 ID:g4JtNB6sp.net
バティスタは1越え規定未満やけど丸戻ったら新井エルドレッド松山辺りと選択式やろ
規定乗れるんかいな

419 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:34:20.69 ID:+5L+iWci0.net
>>401
いっそ4冠狙ってほしいわ

420 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:34:24.51 ID:VkxZ8RH3M.net
>>411
打点は浅村が取りそうよね
山川復活せん限り

421 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:34:25.08 ID:+63pJorA0.net
十分打高じゃん

422 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:34:27.48 ID:blx7o9CV0.net
エルドレッドは?

423 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:34:27.70 ID:geDqtqvkp.net
ワイ巨ポジる

424 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:34:34.85 ID:uhChNBvv0.net
>>405
リアリティがあって草

425 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:34:43.07 ID:3d30hZKaa.net
今はOPSより得点期待値をもとにしたwOBAがトレンドと聞いた
パでwOBAが5割越えてるのは柳田だけ

426 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:34:51.17 ID:QGk3pFcX0.net
>>398
あっ包括されてるものなのね
すまんな賢くなれたわ

427 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:34:56.20 ID:kezZGW3pp.net
四球は単打の0.79倍の価値って鳩山由紀夫が言ってた

428 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:35:06.82 ID:QffZFzJeM.net
>>419
四冠目はなんや
盗塁は厳しいから出塁率?
最多安打も厳しいぞ

429 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:35:12.63 ID:qEfm+VXj0.net
>>391
牽制で刺すんやろなぁ

430 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:35:39.88 ID:hjflezil0.net
>>409
打者は1番山田でこのOPS殺してるから実質いないも同然
投手はブキャナン以外ゴミ

ブキャナン以外打ち勝つしか勝つ方法ないのに小川が一点を確実に取りに行く野球してるからな
小川の野球とヤクルトのチームカラーが全くマッチしていない

431 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:35:41.97 ID:o9/oJJ9c0.net
>>418
さすがに1超えの調子を維持できればずっとスタメンやろ
体力に不安があるってわけでもないし

432 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:35:45.64 ID:RM/arPBs0.net
なんてこれでヤク中弱いん?

433 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:35:45.74 ID:IKIWg6uap.net
だったらOPS自体指標として価値がないって話やん
1のやつが2と同じになるんだから

434 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:35:55.00 ID:0LLUkLhB0.net
山田って結局優秀なんかゴミなんかどっちやねん
言う人によって評価別れすぎやろコイツ

435 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:10.15 ID:u1V9IeiVd.net
4月 23試合 打率.472(53-25) 10本 22打点 39四球 出塁率.696 OPS1.828
5月 18試合 打率.250(48-12) *4本 *7打点 29四球 出塁率.532 OPS1.074
6月 27試合 打率.328(67-22) *6本 14打点 46四球 出塁率.612 OPS1.269
7月 24試合 打率.362(69-25) *7本 18打点 33四球 出塁率.571 OPS1.325
8月 27試合 打率.414(70-29) 11本 27打点 38四球 出塁率.615 OPS1.615
9月 25試合 打率.349(63-22) *7本 13打点 40四球 出塁率.611 OPS1.421
10月 3試合 打率.000(*3-*0) *0本 *0打点 *7四球 出塁率.700 OPS*.700

前半戦 77試合 打率.365(189-69) 23本 48打点 131四球 出塁率.628 OPS1.421
後半戦 70試合 打率.359(184-66) 22本 53打点 101四球 出塁率.589 OPS1.421

2004年 147試合 打率.362(373-135) 45本 101打点 232四球 出塁率.609 OPS1.422

436 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:12.48 ID:VkxZ8RH3M.net
柳田もどうせ規定割らない程度には離脱するんだろうけどスペりまくりの近藤が首位打者ってのは一番寒いからやめてクレメンス
秋山か柳田にして

437 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:12.63 ID:p4QRxEnad.net
丸とか怖がって四球するより打たせた方がよくね?

438 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:19.20 ID:I5nTmznN0.net
>>432
打った以上に打たれるから

439 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:23.22 ID:Z/0MbLMnM.net
>>400
そうなん?
正しい解釈があるなら教えてほしいわ
煽りとかじゃなくワイはセイバー指標に詳しくないから純粋に気になる

440 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:24.69 ID:uhChNBvv0.net
>>428
盗塁はいうほど厳しくないやろ
出塁率が違うんやから無茶したら一番可能性あるで

441 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:24.83 ID:1sP0H+8F0.net
出塁率長打率どっちも3年連続1位やって柳田の他に3人くらいしか達成してなかった気がする

442 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:29.01 ID:WPC6hxfY0.net
OPS理解できてないクセにイキってるアホいるけどなんなん?

443 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:30.40 ID:5vaPzA/A0.net
柳田この時期に10本8盗塁やから40-40がネタにならんで

444 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:39.47 ID:9KADjslS0.net
>>433
だってOPSは統計上価値があるってだけで全打席敬遠のやつなんて統計上存在しえないし

445 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:45.88 ID:o2Zu13hHa.net
加藤球で48本打った時のおかわり最強説

446 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:49.70 ID:37wXH1NWK.net
山田いけるやん

447 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:57.80 ID:WyY1sXwpM.net
OPSって長距離砲に有利なクソ指標だよね
アベレージヒッターが低評価される
ワイ的にはアベレージヒッターの方が好きやから好きな指標ではない

448 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:58.38 ID:+5L+iWci0.net
>>428
出塁率
近藤がアヘアヘスペならいけるだろ

449 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:36:59.53 ID:r9f56xtj0.net
>>435
5月ヒエッヒエで草

450 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:37:00.33 ID:C9bmfO2I0.net
>>295
セの62と63は誰や

451 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:37:01.98 ID:CieSyNrDa.net
>>433
自分の頭の悪さを指標の不正確さに押し付けちゃ駄目やで

452 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:37:05.41 ID:LOnSYkbUa.net
OPS1越えは敬遠というより
長打率.7越えてるのは歩かせた方がいい

453 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:37:05.76 ID:DcuFzQvip.net
西武もヤクルトも2人おるんか…
どっちも首位を快走中なんやろなあ

454 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:37:10.21 ID:xlEjntyq0.net
>>388
二塁から単打で帰ってこれる確率
でいえば
1.何倍が適当なんやろな

455 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:37:12.84 ID:geDqtqvkp.net
ついでに打撃のあれはっとくで

http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_battedball.aspx

456 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:37:19.96 ID:lIBkDF3lM.net
>>434
セカンドでこれは優秀やろ

457 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:37:24.87 ID:cX8KKQgb0.net
長打率.400超のやつには敬遠したほうが数値的にはよさそうなんやけど
.400超え4人並べられたらどうすんねんってのは確かにあるな
どうするのが正解なんや

458 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:37:35.18 ID:QxXC1wTra.net
近藤がもうすぐ復帰
出塁率No. 1は近藤で間違いない

459 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:37:38.97 ID:+zja7T9J0.net
ヤクルトが西武って似とるんやな

460 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:37:41.94 ID:Ea4tCOGO0.net
>>445
あの年は神がかっとったな

461 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:37:50.34 ID:VkxZ8RH3M.net
パの盗塁は西川やろ
そもそも柳田とか山田って長打多いから盗塁稼ぎにくいし

462 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:37:53.05 ID:XAnsrtRC0.net
今年は打高打高言われてるけど例年とそんな変わらんという

463 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:37:57.09 ID:sKAU2vsMM.net
セのベストナインはアルモンテ、筒香と糸井とかになるのか?

464 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:00.27 ID:ebfAGlFKM.net
出塁率+長打率の時点で全員がOPS1超えの時は全員敬遠のパラドクス生まれるよな

465 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:00.75 ID:TZ0DzOf50.net
>>435
こんな凄い奴おったかなあ と思ったら

>232四球

歴代最高記録 四球 【シーズン記録】 | NPB.jp 日本野球機構
http://npb.jp/bis/history/ssb_bb.html

466 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:00.78 ID:IKIWg6uap.net
まあ分かってて数字遊びしてるんやけどな

467 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:03.63 ID:geDqtqvkp.net
>>434
優秀でしょ
ヤクはもっとポジっていいと思う

468 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:05.60 ID:ypFHG5Bd0.net
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=vO-TFUC5LH0

469 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:07.21 ID:CP6Z/6pk0.net
ヤクルト2人いるからさぞかし強いんやろなあ

470 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:09.43 ID:N45TKkaB0.net
毎打席敬遠でいいってレベルになるには、wOBA.692はないといかんのか
敬遠にすると計算不能になっちゃうから四球で計算したのは簡便

近い数字として5-2 二塁打本塁打でwOBA.680やから
OPSだと1.600程度やな

471 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:16.92 ID:x71HzrdDa.net
>>457
長打率.400ってそうでもなくね?

472 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:36.36 ID:hjflezil0.net
>>434
1番に置いてるから何とも言えんやろ
ランナーいたらほとんど勝負させてもらえないから出塁率伸びてるだけとも見れるしな
3番4番に置いてみないことには始まらない
結論として小川がガイジすぎるのが悪い

473 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:40.88 ID:2sO3xxGua.net
>>430
山田を殺してるのはわかるけど打てるのが山田坂口バレだけじゃ大量得点は見込めないんだよなあ
2014火薬庫は上田以外アホみたいに打ててたからあれだけ点が取れてたんやし

474 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:42.13 ID:L3ZgB5xD0.net
ID:CieSyNrDa はネタでやっとるんよな?

475 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:42.27 ID:5i/LYXqo0.net
>>436
規定乗れば文句ないやろ。秋山柳田だけの首位打者争いもいつも通りでつまらんし

476 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:43.36 ID:2GCnGncS0.net
>>434
セカンドとしては超優秀
野手としては優秀
山田哲人としては物足りない

477 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:44.53 ID:Okhybm3q0.net
>>420
二番源田がランナー返しちゃうんで浅村さんは打点稼ぎできないんやで

478 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:46.03 ID:qyJsU6m80.net
この時点とはいえ山田が復活の気配なんは朗報すぎるな

479 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:46.06 ID:cX8KKQgb0.net
>>471
間違えたわ
普通やんけ

480 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:38:47.39 ID:+4oWEdzpa.net
>>457
長打率.400は結構おるやろ

481 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:39:00.81 ID:eO42Oi/b0.net
山田復活傾向なのにイマイチ話題にならんな

482 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:39:02.52 ID:0nwrmd6A0.net
>>420
西武の得点力すごすぎるわ
三冠王の難しさ実感するレベル高いシーズンで楽しみや

483 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:39:12.52 ID:Qk6UwDGM0.net
山田3番にしてバレンティンと繋げた方が怖いやろ

484 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:39:14.87 ID:E64Qw+vSM.net
森が.840で盗塁能力ある源田と外崎が.700後半あるんだからそら西武つえーわ

485 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:39:16.44 ID:geDqtqvkp.net
>>474
乞食やろ

486 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:39:19.36 ID:CieSyNrDa.net
>>439
例えば四球に単打の0.8倍の価値があると仮定すると
全打席単打はOPS2.000
全打席四球は0.8掛けで1.600くらいの価値があることになる

487 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:39:26.02 ID:sKAU2vsMM.net
俺のid、vsmmなんだがやめてくれよ

488 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:39:27.51 ID:DwWV58KS0.net
丸が地味過ぎる
実力は屈指なのになぜ地味なのか

489 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:39:28.38 ID:qEfm+VXj0.net
山田はあの画像の成績のせいや

490 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:39:38.77 ID:VkxZ8RH3M.net
>>475
4割ならな
.389みたいなのが一番寒いわ

491 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:39:44.25 ID:Pmmz6xkx0.net
OPS1超えたら全打席敬遠の方がマシ厨アホすぎない?
OPSってバッター総合力計る指標でしか無いし長打率と出塁率をポンと足しただけの数字やぞ
ちなランナー無し敬遠の目安は長打率1超えたらな

492 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:39:45.50 ID:/UziYtqk0.net
>>474
適当に絡んでるし狙ってなかったらただのアホや

493 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:40:02.10 ID:nfy9L/G30.net
山田復活させてんじゃねーぞ巨人

494 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:40:23.32 ID:C9bmfO2I0.net
>>418
今の調子なら新井エルドレッドは比較対象にならんわ
松山が好調なら勝負になるかもだが

495 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:40:23.43 ID:hjflezil0.net
ヤクはこのOPS1超え二人を並べてないから満塁以外のチャンスだとほぼ敬遠されてるぞ
ありえんペースで残塁積み重ねてるし
ほんま小川ガイジ

496 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:40:35.82 ID:5i/LYXqo0.net
>>488
打撃タイトルって取ってた?やっぱそういうのあると印象残りそう

497 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:40:35.94 ID:geDqtqvkp.net
>>493
山田復活は普通に嬉しいからええわ
試合には負けたくないけど

498 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:40:38.82 ID:uBIKDunxd.net
>>434
山田はトリプルスリーしないと不調ってレベルまでハードル上げられちゃったからね…

499 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:40:46.50 ID:sKAU2vsMM.net
むしろ山田地味やろ

去年あの成績だから舐められてる

500 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:40:48.53 ID:f45RJsZn0.net
ボルンティンって打率低かったろ
どんだけ出塁しとるんや

501 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:40:59.17 ID:wnC45Zhoa.net
0.900あれば優秀やろ
何でそれ以上求めてんねん

502 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:41:06.24 ID:Okhybm3q0.net
>>458
どうせまた壊れるよ

503 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:41:20.50 ID:DwWV58KS0.net
>>496
最多安打くらいか
あとシーズンMVP

504 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:41:20.79 ID:2GCnGncS0.net
坂口山田バレ並べるだけで強いのに頑なに出来ないのはなんでなんやろか
そういう契約なんか

505 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:41:30.06 ID:IIJ24lQv0.net
全打席四球ガイジは全試合引き分けガイジに通じる物があるな

506 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:41:32.47 ID:o2Zu13hHa.net
>>465
O氏に混ざるヤネキ
出たわね

507 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:41:34.89 ID:NIpipHAUd.net
>>481
3割越えてないからね

508 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:41:40.67 ID:uhChNBvv0.net
近藤はなんで怪我多いの?
札ドのコンクリのせい?

509 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:41:43.10 ID:N45TKkaB0.net
>>495
一番アホなのはバント多様やろ
27アウト中3,4個犠打とかザラやぞ

510 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:41:44.19 ID:wnC45Zhoa.net
ほんま野球やってない奴の数字好きはタチ悪いわ

511 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:41:46.65 ID:y3NhF45M0.net
>>496
最多安打取った年あったと思う

512 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:41:49.62 ID:2sO3xxGua.net
>>500
.430くらいやね

513 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:42:08.98 ID:PCluLorIp.net
wOBAって最近よく聞くけどどうやって計算すんの?

514 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:42:15.50 ID:hjflezil0.net
>>500
後ろがチャンスG坂口だったり雄平だったりだから四球まみれや

515 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:42:15.96 ID:cX8KKQgb0.net
>>508
ヘルニア持ちや
コンクリートも悪影響あるやろうけど

516 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:42:18.37 ID:+sbwAZ7JM.net
>>434
山田はすごいよ
もっとポジるべき

517 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:42:19.71 ID:v/1JnHEVa.net
柳田山川を抜いたんやな
というか山川落ちすぎやろ
まだまだ落ちるなこりゃ

518 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:42:29.27 ID:2GCnGncS0.net
>>500
なぜか後ろに雑魚並べたりするからやね
せめて坂口とくっつけとけばまた変わるわ

519 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:42:35.93 ID:geDqtqvkp.net
>>488
LD9.1% Mid45.5% Hard38.2%
まあ多少地味にみえるのはしゃあない

520 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:42:37.45 ID:VkxZ8RH3M.net
>>508
ヘルニアだししゃーない

521 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:42:40.60 ID:DAFlBdfr0.net
>>463
なんのベストナイン?

522 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:42:46.79 ID:jp/V1+M6a.net
ベーブルースの通算ops1.164てやばいな

523 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:42:52.36 ID:XAnsrtRC0.net
この時期のバビを見ても落ちる根拠にはなり得ないのに何が無知な彼らを突き動かすのだろうか

524 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:42:53.05 ID:wcICF9uca.net
年度別ビジターOPS

2014年 柳田.927 山田.835
2015年 柳田1.152 山田.885
2016年 柳田.965 山田.890
2017年 柳田1.109 山田.689

525 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:43:12.18 ID:GggqpSrXa.net
単純に打数が少ない時のOPSはブレやすいってだけやろ

526 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:43:26.18 ID:CieSyNrDa.net
>>505
でも1勝142引き分けと1敗142引き分けで首位と最下位って順位表としておかしいよね
サッカー見たく勝ち点制度が正しいと思うわ

527 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:43:27.15 ID:LOnSYkbUa.net
>>477
2番源田が25打点してて草
しかもそれに負けずに30打点してる浅村

528 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:43:36.00 ID:yHG8KxlWK.net
>>501
優秀よりすごい優秀の方がええやん

529 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:43:39.34 ID:5i/LYXqo0.net
>>508
打撃フォームが体犠牲にしてるのと、出塁多いから疲労が溜まるんちゃう

530 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:43:47.59 ID:uhChNBvv0.net
>>515
DHにすればええのにな
下手な助っ人や新人をDHに使うよりよほど有益や

531 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:43:52.51 ID:YrqtwNYoM.net
今年こそは柳田か山田の40-40期待してええんか🙄

532 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:43:53.52 ID:ZOY3rpOC0.net
1.1あって落ちすぎって言われる山川もすげえな

533 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:43:55.13 ID:geDqtqvkp.net
>>463
なんのベストナイン?
筒香とかシャレにならんほど不調だぞ

534 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:43:58.39 ID:ag9hA+CfH.net
大谷 1.05

535 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:44:23.89 ID:hjflezil0.net
>>509
しかも山田が1番だから投手に送りバント→山田敬遠
のパターンが大量にある
小川が全く学習しないのもやばい

536 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:44:40.89 ID:VkxZ8RH3M.net
>>531
盗塁がきつそう
そう考えると35-50みたいな成績残した秋山って神だわ

537 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:44:47.35 ID:S8UFDcRb0.net
アルモンテいけるやん

538 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:44:48.76 ID:XhMnN+Z20.net
>>493
山田
対巨人 .350(20-7) 2本 5点 OPS1.300 四球6
対広島 .226(31-7) 3本 4点 OPS1.003 四球13
対中日 .353(39-12) 2本 4点 OPS.995 四球5
対阪神 .250(16-4) 1本 1点 OPS.931 四球3
対横浜 .242(33-7) 2本 5点 OPS.857 四球5

言うほど巨人のせいか?

539 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:45:02.27 ID:NIpipHAUd.net
OPS.400 論値
OPS.500 ヘイトの矛先
OPS.600 ギリギリスタメンが許されるレベル
OPS.700 まあまあ
OPS.800 ポジられまくる
OPS.900 共用スレでも自慢される
OPS1.000 神扱い

540 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:45:03.40 ID:5i/LYXqo0.net
>>530
復帰後はDHやろな。栗山も近藤西川アルシアをどれだけ試合に出せるかが鍵とか言ってたし

541 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:45:09.71 ID:IIJ24lQv0.net
>>526
なんだこいつバカかよ単純に引き分け=半勝でいいだろ

542 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:45:16.95 ID:4d2V6gJ20.net
>>526
そんな状況になるような欠陥スポーツじゃないんで

543 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:45:51.51 ID:VxyLEAy7d.net
>>430
小川はバントで一点とるのが弱者の野球やと信じとるんやろ

544 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:45:53.46 ID:hl1Vw7ML0.net
>>539
だいたいこれやな

545 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:45:56.83 ID:lSVVn1oa0.net
>>401
打点が無理や

546 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:45:58.85 ID:rZlXSmhva.net
.595
今年の内川の.OPS

1.214
2000本安打後の内川の.OPS

547 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:46:03.36 ID:r9f56xtj0.net
>>496
盗塁王やぞ

548 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:46:06.02 ID:geDqtqvkp.net
山田 LD8.9% Mid15.8% Hard43.6% Soft40.6%
コースヒット上手いんやな

549 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:46:07.38 ID:+4oWEdzpa.net
三冠王もあると思ってたのになあ…
https://i.imgur.com/NT7yAN2.jpg

550 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:46:08.84 ID:kLUTvFhP0.net
1超えの選ばれし者感すき
時代を象徴する選手

551 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:46:10.44 ID:L3ZgB5xD0.net
やっぱ末尾aはおかしいわ

552 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:46:22.52 ID:PMrBeVoip.net
山川余裕で三冠王取るかと思ってたわ

553 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:46:26.97 ID:1sP0H+8F0.net
>>539
こんな感じやわ

554 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:46:27.87 ID:VxyLEAy7d.net
>>476
これやな
どうしてもトリプルスリーの年と比較してしまう

555 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:46:33.11 ID:vRQE9ZmdH.net
>>546
マ?
やっぱチックって畜生やな

556 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:46:35.37 ID:083TitDfM.net
>>531
両方期待出来る
柳田はスペ山田は死球なかったらいけるやろ

557 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:46:41.82 ID:CieSyNrDa.net
>>541
NPBだと引き分けなら半勝ではないやん
勝ちなら2点引き分けなら1点負けなら0点みたいな勝ち点制度なら納得できる

558 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:46:44.79 ID:x71HzrdDa.net
40-40がみたいけどそんな選手おっても怪我しそうやな

559 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:46:55.46 ID:NIpipHAUd.net
>>538
一番打ってないベイス相手でもOPS.800あんのかよ

560 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:46:59.21 ID:2GCnGncS0.net
小川の采配はパワプロの地方大会レベルのAIくらいの知能しかない

561 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:47:08.62 ID:nmUhCuvu0.net
>>546
2000本安打達成してから露骨に良くなってるよな

562 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:47:12.06 ID:CieSyNrDa.net
>>542
なる可能性がある時点でね
メジャーはちゃんと引き分けなくしてるやろ?

563 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:47:21.44 ID:x71HzrdDa.net
>>557
上位チームにとっては半勝ちより若干価値あるやん

564 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:47:31.05 ID:8GC9qfBua.net
はえー岡本凄いな
アンチも信者も1ヶ月持つとは思わんかっただろうな

565 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:47:38.11 ID:VeiB59hiM.net
>>538
広島の攻め方が正解やな

566 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:47:38.96 ID:2ftawC3T0.net
>>361
なんで強いリーグから弱いリーグにいかなあかんねん

567 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:47:45.48 ID:IIJ24lQv0.net
>>557
サッカーの勝ち点と違うやんけバーカ

568 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:47:52.24 ID:A3Pu40NZa.net
>>531
またあの土方対談が見たいのか?

https://i.imgur.com/7E5uEtv.jpg

569 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:47:55.26 ID:5i/LYXqo0.net
>>546
ハムキラーなだけやろ

570 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:48:01.55 ID:hjflezil0.net
青木も併殺環境がない時はそこそこやれてきてるし
青木
坂口
山田
バレ
なんかで十分なのにな
真中にもさんざん間にゴミ入れると敬遠されまくるって指摘されてんのに
なんで小川は坂口山田バレの間にゴミを入れてしまうのか

571 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:48:14.97 ID:KNGDmO6f0.net
山田は率が微妙なところ
去年から見るとうててるけどやっぱ3割ほしい

572 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:48:16.69 ID:b5FuJPU40.net
よく四球:単打:二塁打:三塁打:本塁打が1:2:3:4:5って言われてるけどこれ間違いだな
四球は1+その選手の長打率くらいの評価になってる

573 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:48:27.04 ID:DAFlBdfr0.net
>>561
内川ほどの打者でも緊張するのね

574 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:48:30.60 ID:r4Y/VFeU0.net
>>524
他は忘れたが山田の15はビジターOPS一位やで

575 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:48:31.22 ID:geDqtqvkp.net
>>566
よくこれいうやついるけどぶっちゃけペナント戦ったら収束するぞ

576 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:48:33.80 ID:JO7JgPzDd.net
絶好調の小林誠司は??

577 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:48:48.90 ID:NIpipHAUd.net
>>549
1995イチローを越えると思ったわ
全冠王を見れるのかとワクワクしたわ

578 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:48:50.98 ID:IIJ24lQv0.net
>>558
そもそも4040出来るっておかしな状況じゃなきゃ無理やろ40本打てる奴にそんだけ走らせるって

579 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:49:03.08 ID:CieSyNrDa.net
>>567
半勝とすればってお前の仮定に乗っただけやで
サッカー方式で3,1,0でもええよ

580 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:49:05.07 ID:VxyLEAy7d.net
>>447
OPS低いアベレージヒッターって選べない単打マンやろ?
走塁無視した場合やっぱり評価できんよ

581 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:49:27.73 ID:yHG8KxlWK.net
順位表に記載されるゲーム差は引き分け=半勝で計算されるのに実際の順位は勝率で決まるというアホさ

582 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:49:47.84 ID:kR8mk1hQ0.net
気分屋の柳田と落ち着いて見える秋山が同い年でライバル球団入って
競い合ってるのって、ほんまに野球漫画みたい
二人とも応援したくなるキャラやし

583 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:49:50.99 ID:XhMnN+Z20.net
山田は普通に3割超えるやろ

584 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:50:03.02 ID:r4Y/VFeU0.net
ビジターOPSとか甲子園ナゴドが入るか神宮東京ドハマスタが入るかでも大分違うやろ

585 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:50:12.04 ID:IIJ24lQv0.net
>>579
なんでサッカーと同じにすんねんアホかよ

586 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:50:32.52 ID:9/BlWNr10.net
ロサリオ.244 3本 16点 出塁率.289 OPS.640 33試合


【阪神の主なスタメン選手】
大山 .172 2本 15点 .253 OPS.517 31試合
高山 .186 0本 9点 .228 OPS.449 29試合
梅野 .139 2本 8点 .205 OPS.455 31試合
鳥谷 .145 0本 5点 .260 OPS.470 33試合
西岡 .161 0本 1点 .235 OPS.493 16試合
俊介 .154 0本 3点 .154 OPS.308 21試合

これは助っ人外国人

587 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:50:33.41 ID:oyj3licl0.net
中日ヤクルトとかいう最強レベルの打者がいるのになんでこの順位やねん
おかしいやろマジで

588 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:50:36.50 ID:CieSyNrDa.net
>>563
だからそれまでの勝ち数によって価値が変わるのがおかしいって話やで
それに143試合やって10試合くらい引き分けも別にそこまで珍しくないレベル
引き分けという制度があるなら引き分けの価値も決めなあかんと思うよ

589 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:50:39.27 ID:ZOY3rpOC0.net
アベレージヒッターの基準が曖昧だわ
ops1超えるやつは大体アベレージヒッター内蔵してるパワーヒッターなわけだし

590 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:50:51.64 ID:hjflezil0.net
>>576
もうセ界が世界でないことを思い出した

591 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:51:00.14 ID:XhMnN+Z20.net
>>586
生え抜け野手陣をぶっちぎる成績を残す神助っ人

592 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:51:01.52 ID:J/8VaHao0.net
坂本は超えてないのか
アヘってるだけだったのか

593 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:51:08.46 ID:N45TKkaB0.net
>>580
アベレージヒッターに不利というより長打のスケールがデカすぎるって感じやな
長打率ではホームランに単打の4倍の価値があるから

594 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:51:12.72 ID:kR8mk1hQ0.net
>>575
この人なに言ってんの?

595 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:51:14.98 ID:eO42Oi/b0.net
>>568
今度は司会つけてやれ

596 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:51:34.95 ID:rDvPvoBu0.net
坂本山田の二遊間が見たい人は多そう

597 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:51:37.57 ID:jp/V1+M6a.net
>>586
1割台はマジでプロ失格だと思うわ

598 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:51:40.05 ID:2ftawC3T0.net
>>353
足の速い柳田は塁打稼げるから長打率有利よ

599 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:51:51.37 ID:CieSyNrDa.net
>>585
引き分けという制度があるからやで
メジャーは引き分けがないから勝率方式が成り立ってるんやで
引き分けがあるのにメジャーと同じ勝率方式取ってるのは理に適ってないんや

600 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:51:57.80 ID:NIpipHAUd.net
岡本はアベレージタイプなのかスラッガーなのか

601 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:51:58.87 ID:N45TKkaB0.net
http://1point02.jp/op/gnav/glossary/img/infog_04.png

602 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:52:05.29 ID:geDqtqvkp.net
指標においてはアベレージヒッターはよっぽどの天才じゃなきゃ単打マン扱いも結構さみしいね
当てるのは神がかってるだけじゃあかんのはなあ

603 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:52:13.15 ID:1d3SS+MFa.net
>>586
まじで助っ人やん
ってか阪神これマジ?

604 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:52:24.17 ID:f45RJsZn0.net
>>587
雑魚で相殺やぞ

605 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:52:32.18 ID:rCLOnLF6M.net
>>568
柳田も父親、山田も26歳
まともな会話は出来るやろ…

606 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:52:42.27 ID:IIJ24lQv0.net
>>599
だから半勝でエエやろ言うとるんやろがド低脳が

607 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:52:44.00 ID:2ftawC3T0.net
>>575
投手の平均球速3kmも差があるんやぞ

608 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:52:59.64 ID:F6hCZb9ua.net
>>593
ホームラン過小評価でもあるんだがな
二塁打と三塁打の差が三塁打とホームランの差と同じになっちゃう
実際はホームランと三塁打には大きな差がある

609 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:53:08.80 ID:A3Pu40NZa.net
>>595
司会付けたらおもんないやろ!

610 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:53:23.47 ID:XpX/baMVM.net
山田もバレも繋げたが成績上がると思うで〜
山田は打率、バレは打点

611 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:53:28.09 ID:2sO3xxGua.net
>>600
コンスタントに3割20本くらいの昔の中島的な成績になりそう 中距離ではないけどスラッガーでもないなんていうんやろな

612 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:53:39.90 ID:N45TKkaB0.net
>>600
パワーのあるライナーヒッターやな

613 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:53:44.70 ID:IIJ24lQv0.net
>>601
これのOPSの右の選手ヤバない?

614 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:53:53.56 ID:kSWRDPRt0.net
山と田が入ってると打てる

615 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:53:59.10 ID:2GCnGncS0.net
アベレージヒッターが凄くないとは言わんけど野球は塁を進めるゲームなんやから価値がそこまで上がらんのもしゃーないやろ

616 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:54:02.64 ID:XhMnN+Z20.net
>>607
大田に打たれまくってる時点でなんの説得力もない
何も考えずに早い球投げてるだけなんちゃうか

617 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:54:05.08 ID:A3Pu40NZa.net
>>596
まんさん人気エグすぎやろ
女の子遊び激しいのになんで人気あるんや

618 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:54:07.03 ID:CieSyNrDa.net
>>606
勝ち点制度が正しいと思ってるならワイも同意見やで
サッカーみたくの部分の3,1,0に引っかかってワイにレスしてるだけなん?

619 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:54:15.97 ID:w1ChEUn2x.net
清宮球とか言われてたけど飛ぶ日もあれば湿気てる日もあるしよくわからん

620 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:54:23.16 ID:l3CaFnSZd.net
>>608
ほんこれ
打球がスタンドを超えるかどうかは打者としての価値の差があまりにも大きい

621 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:54:23.63 ID:geDqtqvkp.net
>>607
結局やってないもので強弱きめんのはアホらしいで
対策されてくってのは結構違うぞ

622 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:54:24.46 ID:5i/LYXqo0.net
>>609
相手褒めてマジすか?って言ってニヤニヤしてるだけのコーナーだったイメージ

623 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:54:28.55 ID:eO42Oi/b0.net
>>605
柳田ヒロイン聞く限りまだバカなんだよなあ

624 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:54:41.08 ID:I5nTmznN0.net
>>601
それでもwOBAやwRC+とOPSでソートした順位が
激変するような事ないやろ
OPSで僅差の選手が入れ替わるぐらいで

625 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:54:47.79 ID:C7SvfjIRd.net
アベレージヒッターってのが大島なのか小笠原なのかでも全然違うし

626 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:54:47.83 ID:yHG8KxlWK.net
>>593
まあ実際ホームランはそれくらいの価値あるやろ
単打3つでやっと1点、下手したら0点なのにホームランなら1本で1点や

627 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:54:48.03 ID:KseDEHxaa.net
山川あんだけ打ちまくってたのにもう柳田に抜かれたんか
山川はいくつくらいに収束するやろかね

628 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:54:57.99 ID:c240Cze60.net
>>568
シックな雰囲気からの小並感の会談

629 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:54:58.27 ID:N95yYIHpM.net
全打席敬遠の場合長打率って出るん?
---ってならんの?

630 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:55:01.64 ID:A3Pu40NZa.net
>>605
山田は知らんけど少なくても柳田の語彙力はあんま進化してないで

631 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:55:20.41 ID:KseDEHxaa.net
>>617
そら危ない感じの方がモテるやろ
柳田みたいなバカ真面目より危険な男よ

632 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:55:26.40 ID:r9f56xtj0.net
>>601
下の絵
係数を掛けたあとの状態は左右どっちやねん

633 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:55:28.02 ID:CieSyNrDa.net
>>581
引き分けある時点で勝ち点制度じゃなきゃおかしいよな
NPB作ってるやつ頭悪いんやないかと思うわ

634 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:55:37.12 ID:kSWRDPRt0.net
>>613
やばいな
ヒット全部長打レベル

635 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:55:39.80 ID:IIJ24lQv0.net
>>618
そうやろ野球は今の状態でゲーム差が半勝で出るのに何でわざわざサッカーの名前を出したのかバカなのか

636 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:55:41.33 ID:aeEvERUK0.net
>>188
セパのPFは別だぞ馬鹿
恥ずかしいやつだなあ
頭悪すぎて草

637 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:56:05.79 ID:c240Cze60.net
柳田は空気は読めるし謙虚やし
言うほど馬鹿ではないんやろうけど
致命的に語彙力が無いよな

638 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:56:09.54 ID:2ftawC3T0.net
>>616
育てきれなかった巨人のせいやね
交流戦の結果ご存知?

>>621
交流戦でセがどのくらい勝ち越しているか検索してな

639 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:56:10.26 ID:N45TKkaB0.net
>>608
https://ssl.1point02.jp/sitedoc/image/2016321Runmatrix/image002.png
どうやろ

640 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:56:11.59 ID:NIpipHAUd.net
>>629
普通に.000やろ

641 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:56:14.82 ID:nmUhCuvu0.net
wrc+はどうなん?

642 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:56:23.51 ID:A3Pu40NZa.net
最近山川のコース別打率の画像見たけどあれってガチなん?
内角ほとんど打ててないやつ

643 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:56:29.68 ID:hl1Vw7ML0.net
岡本
対ヤ .304 0 1OPS.842
対広 .133 1 2OPS.678
対横 .323 0 0OPS.834
対竜 .419 2 8OPS1.195
対神 .412 3 14OPS1.150


何故巨人が広島に勝てなくて阪神中日にやたら強いか一目でわかる

644 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:56:30.54 ID:CieSyNrDa.net
>>635
今のNPBでは半勝の価値ではないからやで
順位表の-1ゲーム差とか見たことないんか?

645 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:56:39.86 ID:3juauM+hd.net
柳田山田の代表打線見てみたいンゴね

646 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:56:57.35 ID:iJkZ2tQS0.net
>>627
まぁ山川が不調の期間と柳田が調子上げてた期間だから多少はね

647 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:57:11.03 ID:N0ycw8zT0.net
>>367
これは煽りカス

648 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:57:12.53 ID:hjflezil0.net
>>610
これさんざん言われてるけど球場とかでヤジられないんかな?
頑なに繋げないのはガイジすぎるだろ

649 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:57:13.28 ID:KseDEHxaa.net
坂本メンバーと山田メンバーは絶対裏でなんかやってるわ
https://i.imgur.com/MkjcvZo.jpg
https://i.imgur.com/Oq2LqHS.jpg
https://i.imgur.com/e5PGVwZ.jpg
https://i.imgur.com/xgVYqNw.jpg
https://i.imgur.com/h4UKgmr.jpg
https://i.imgur.com/JIMmqZ0.jpg

650 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:57:19.87 ID:oyj3licl0.net
>>643
これガチで相性なんか?
もう催眠術かけた方がええやろ

651 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:57:24.83 ID:A3Pu40NZa.net
>>631
でもその相手に自分が入るわけちゃうやん?
まんさん的にはそういうの関係ないんやろか

652 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:57:54.07 ID:geDqtqvkp.net
>>638
パファンってこの話題にやたら過敏だよね
ペナントやってこその強さ比較で何言ってんだろう
ぶっちゃけ年単位で差がでても通して見るとさも変わらないレベルだわ
むしろDH有りでこれだからな

653 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:57:54.87 ID:kR8mk1hQ0.net
>>623
柳田は聞いてる人が嫌な気分になるかもしれないことは
アナに水向けられても喋らないくらいの知能はあるぞ

654 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:57:56.69 ID:MJV7Ponr0.net
>>435
10月の覇王感

655 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:57:57.26 ID:qRjqLjsU0.net
【速報】中居正広逮捕!
中居メンバーとは呼ばれず…



https://m.youtube.com/watch?v=M6nPy4vWM1U

656 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:58:13.62 ID:KseDEHxaa.net
>>651
ちょいワルがええんやろな
自分もつまんでくれるかもしれんやん

657 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:58:15.07 ID:IIJ24lQv0.net
>>644
あるに決まっとるやろ頭悪いんかお前さっきからサッカーの勝ち点システムと野球のゲーム差システムは違うって理解出来んのかこのバカは

658 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:58:17.24 ID:PDsip1rd0.net
OPSって四球多い奴が高くなりすぎるように感じるけどそうでもないんかな

659 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:58:20.07 ID:J/8VaHao0.net
>>643
ヤクルトええやんけ

660 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:58:21.18 ID:NIpipHAUd.net
>>639
やっぱ併殺打って罪深いんやな
やっぱりアニキがナンバーワン!

661 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:58:27.51 ID:TJyYS/O1p.net
>>644
お前の勝ちだよ

662 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:58:35.17 ID:geDqtqvkp.net
>>643
明日から全チーム阪神ユニで戦ってみてくれ

663 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:58:37.51 ID:VswK2O5Id.net
>>595
秋山に司会やらせればええな

664 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:59:02.40 ID:GggqpSrXa.net
wOBAってRCとかXRとほぼほぼ考え方は一緒だよな?
係数が違うのと考慮する記録が微妙に違うだけで

665 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:59:07.88 ID:XAnsrtRC0.net
>>650
単に広島には良い右Pばっかってのもあるやろ
だから巨人の左打者不足が問題に上がるんや

666 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:59:10.34 ID:XhMnN+Z20.net
>>613
こんな感じやな
.258(581-150) 70本 31二塁打 14三塁打 19四球 出塁率.282 OPS.721 OPS1.003

667 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:59:10.77 ID:y6Lzlqwxd.net
>>658
むしろ逆やな
四球少なくて低打率でも長打多ければ高数値になる

668 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:59:11.52 ID:6lYDl01p0.net
>>658
四球なんて鳥谷みても限界がある
長打率のほうが有利だよ

669 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:59:25.20 ID:fC+pactYM.net
>>643
左王国横浜とガルシアに抹殺されるのはわかるけど広島の調子いい投手をからっきしうてへんのはなんやねん巨人

670 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 20:59:39.98 ID:WsBQr4B60.net
>>627
山川のスイングじゃ2割8分あれば良い方じゃね

671 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:00:00.21 ID:CieSyNrDa.net
>>657
同じやろ
野球のゲーム差システムは勝ち点に置き換えると1,0,-1でやってるのと同じ
でも日本の順位表はゲーム差ではなく勝率システムやろ
頭悪いんか?

672 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:00:03.33 ID:2ftawC3T0.net
>>652
交流戦は互いに同じ条件やから言い訳にならんぞ

673 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:00:17.65 ID:o9/oJJ9c0.net
広島は岡本は抑えてるかもしれんけどその代わり倉本とか京田とかに打たれまくってるからな
全員に打たれたら余裕で最下位や

674 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:00:21.83 ID:mU9MaZax0.net
>>476
そこに尽きる
2016前半戦の山田を見てれば今でさえ絶不調に思えるもん

675 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:00:30.54 ID:hl1Vw7ML0.net
>>669
抹殺とは(哲学)

676 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:00:31.58 ID:XhMnN+Z20.net
>>666
間違い
>>601の右の打者はこんな感じや

.258(581-150) 70本 31二塁打 14三塁打 19四球 出塁率.282 長打率.721 OPS1.003

677 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:00:34.41 ID:mU9MaZax0.net
>>476
そこに尽きる
2016前半戦の山田を見てれば今でさえ絶不調に思えるもん

678 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:00:37.34 ID:Z/0MbLMnM.net
>>486
長打率での四球の数値は0なんやからそれっておかしくない?

679 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:00:40.43 ID:1MUNZFBNM.net
山川はこれから成績残したら本物やね
誰しも通る道
山田も柳田も坂本も秋山も悪かった時期あるし

680 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:00:42.36 ID:E7yeF7T4d.net
ちょ、ちょっと待ってなんでセカンドリーグの選手とパリーグの選手同列に見てんの?

681 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:00:55.08 ID:IIJ24lQv0.net
>>634
>>666
こんだけ長打率あるなら敬遠だけでももうちょい出塁率上がりそうよね
余程後ろが強打者なのか

682 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:00:55.78 ID:KseDEHxaa.net
>>668
長打率は名前変えた方がええわ

683 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:01:05.75 ID:mU9MaZax0.net
>>476
そこに尽きる
2016前半戦の山田を見てれば今でさえ絶不調に思えるもん

684 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:01:24.77 ID:6lYDl01p0.net
山川なんて走らへんからあるかしたほうが楽だしな
四球上等の攻めでこれからホームランも減るだろうな
柳田は出すと厄介なせいか後ろがゴミでも四球が少ない

685 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:01:40.41 ID:Qk6UwDGM0.net
>>608
「一番いやなバッターはやっぱり松井秀喜ですね。ホームラン打つからなんですよ。
僕らの感覚では三割打とうが四割打とうがシングルヒットしか打たない人は別に良いんですよ。
打っても一塁じゃないですか。あいつは一人で一点とるわけですよ。
ランナーいたら一気に三点とかとるわけですよ。
巨人相手にコツコツ2点ためてきたのに一振りで三点とかとられるから、本当に嫌いやったですね」

686 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:01:47.29 ID:N0ycw8zT0.net
大田泰示というops9越えをあっさりトレードさせた巨人h余裕あるな

687 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:01:48.15 ID:KseDEHxaa.net
パリーグの外国人はだらしないわね

688 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:01:59.75 ID:NIpipHAUd.net
>>666
バリーボンズ並に長打打つ奴に19四球しか与えないのか
どんだけまともに勝負するんだよ

689 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:02:08.75 ID:N0ycw8zT0.net
大田泰示というops9越えをあっさりトレードさせた巨人h余裕あるな

690 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:02:16.98 ID:fC+pactYM.net
>>675
東も17今永もチンチンにされた記憶しかないわ

691 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:02:29.45 ID:AQQlg8DAa.net
流石に今年はセリーグの逆襲あるやろ
交流戦勝ち越しはきついかもしれんがハムが日シリきたら日本一は取れるはずや

692 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:02:36.03 ID:+cDP60UC0.net
>>637
柳田はアホだけどある意味内川より頭ええわ

693 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:02:41.80 ID:mcJzVnU80.net
>>435
10月で草生える

694 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:02:48.13 ID:TZ0DzOf50.net
長打率で.700に乗るぐらいなら
出塁率で.300切ってもクリアなんだな

三振かホームランぐらいの奴にいそうだけど

695 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:02:50.02 ID:IIJ24lQv0.net
>>671
ちゃうやろ引き分けが半勝半敗と勝ち3点引き分け1は全然違うシステム
本物のバカだな

696 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:02:56.31 ID:ZOY3rpOC0.net
>>684
いや逆だろ

697 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:03:01.25 ID:E7yeF7T4d.net
>>691
何年同じこと言ってるんですかね

698 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:03:23.19 ID:efeQGOoAd.net
>>684
お前がパリーグ見てないってのはわかった

699 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:03:29.33 ID:f45RJsZn0.net
山川内角打率0ってマジなん?
すげー簡単やん

700 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:03:35.21 ID:5i/LYXqo0.net
>>687
軒並み怪我してるしなぁ。まぁそれでも9超えるとは思わんけど

701 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:03:41.35 ID:1ayrsi+Fp.net
wOBAでいい感

702 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:03:45.42 ID:VswK2O5Id.net
>>653
ちょっと頭が悪いだけでええやつなんやろな

703 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:04:00.10 ID:CCxvDsr60.net
12球団最後の生え抜き30本
福岡 2017 柳田 31本
大阪 2017 岡田 31本
東京 2016 山田 38本
横浜 2016 筒香 44本
西武 2015 中村 37本
日公 2015 中田 30本
巨人 2013 阿部 32本
中日 2006 福留 31本
広島 2005 新井 43本
千葉 1986 落合 50本
阪神 1985 掛布 40本

704 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:04:13.62 ID:OTKegU4CM.net
山田はアホそうに見えて一人フラレボ導入してるからある意味意識高いわあれ

705 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:04:14.28 ID:7xWKyo+I0.net
ホームラン0本でOPS1の奴www

706 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:04:20.49 ID:NIpipHAUd.net
>>682
長打率は長打を打つ確率やろ?
ドラマでやってたで!

707 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:04:26.49 ID:ryw6zGB5d.net
筒香は一昨年1.1超えてるんだな

708 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:04:30.19 ID:XhMnN+Z20.net
>>681
ならこっちか?
.190(532-101) 80本 21三塁打 68四球 出塁率.282 長打率.720 OPS1.002

709 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:04:42.69 ID:UW4kBCTgd.net
ワイが詳しくないだけかも知れんが打撃の指標ってどれも併殺除外しとらん?
.300 30本 OPS1.000でも併殺0と20で同扱いはおかしいと思うんやが

710 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:04:45.00 ID:o9/oJJ9c0.net
>>699
内角ばかり攻めるって言うほど簡単じゃないやろ
外角に弱いやつは簡単やけど

711 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:04:50.92 ID:CieSyNrDa.net
>>678
極端な例で考えてみ?
443-443と1-1 442四球 で比べる
その後1-1 442四球と0-0 443四球 で比べる

これで443四球の価値がわかるやろ?

712 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:04:55.59 ID:WsBQr4B60.net
>>679
フルシーズン一軍にいたことはないから
ここからが山川の真価が問われるところ

713 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:05:21.36 ID:x71HzrdDa.net
>>694
低打率であればあるほど長打率も上がりにくいやろしな

714 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:05:22.22 ID:IIJ24lQv0.net
>>708
安打の8割本塁打ってwww

715 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:05:37.45 ID:TJyYS/O1p.net
>>684
後ろが森 メヒア 外崎 栗山っている西武に四球上等で投げられるPなかなかいなさそう

716 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:05:41.29 ID:5i/LYXqo0.net
>>684
山川繋がれた方が嫌だろ。柳田の場合後ろ3人不調だから歩かせてお金やし

717 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:05:57.64 ID:5i/LYXqo0.net
>>716
おk

718 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:06:04.01 ID:LOnSYkbUa.net
>>709
確かに併殺を考慮した指標っていうのはないな

719 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:06:07.30 ID:CieSyNrDa.net
>>695
価値の比重が違うだけで同じやろ
頭悪いんか?

720 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:06:11.94 ID:IbplFnkva.net
哲人1乗ったのか
凄いの来とるやん

721 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:06:15.44 ID:VswK2O5Id.net
>>703
広島は鈴木誠也が中日は高橋周平が達成できそうやけどロッテと阪神はまだまだ無理そうやな

722 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:06:27.08 ID:WsBQr4B60.net
>>684
後ろが森友学園と外崎だぞ

723 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:06:39.71 ID:NT//cMbA0.net
>>709
併殺とか走力含めての野手としての得点力だったらXRとかRC見ればいい

724 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:06:41.68 ID:6lYDl01p0.net
でも実際山川の四球は柳田の倍だし

725 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:06:42.21 ID:N/nBn3lHd.net
>>305
正体現したわね

726 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:06:59.59 ID:LOnSYkbUa.net
>>708
究極なおかわりタイプだな

727 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:06:59.81 ID:NIpipHAUd.net
>>708
ヒット全部長打で8割がホームランとか草
当たれば必ず長打になるビックリ箱やな

728 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:07:05.72 ID:kR8mk1hQ0.net
>>637
小久保が本を読めと勧めたのもそれよな
勧められた直後はヒロインで「随所に」とか使ってたけど
いまはまた愛読書がジャンプに戻ってしまったようだ

729 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:07:11.33 ID:9gAOepGfd.net
さらに走れて守れる山田丸柳田は本当に価値あるな

730 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:07:16.90 ID:N45TKkaB0.net
>>709
LWTS系の指標でなんで併殺除外されてるのかって言うと
前のランナーがいるかどうかは本人の能力と関係ないからや
打点が考慮されないのと一緒

考慮されたのならWPAがあるで

731 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:07:20.73 ID:IIJ24lQv0.net
>>719
比重違ったらまったくの別物やろ両者で順位に差が出るのに同じって正気ではないで

732 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:07:28.26 ID:TUu04I2L0.net
>>721
高橋なんかに出来るなら中谷にも出来るわ

733 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:07:32.29 ID:SxCXBrS/a.net
ヤクルトはバレ山田を擁するのに順位になんら活かせてないのが悲しいな

734 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:07:54.47 ID:HuUWdJiN0.net
小川淳司ってガチの障害?
常人ならあの打線どうやっても難しくて組めないだろ

735 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:08:05.31 ID:6lYDl01p0.net
>>733
まず打順が悪いだろ

736 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:08:10.31 ID:Irfa2ICRd.net
>>733
投手がね…

737 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:08:29.28 ID:I6+Mdlt30.net
現在1位 広島・・・5人
丸丸(29) .312 5本 16打点 OPS1.076
菊池(28) .309 7本 24打点 OPS.878
田中(28) .263 1本 15打点 OPS.749
松山(32) .267 2本 18打点 OPS.709
安部(28) .217 1本 11打点 OPS.613

現在2位 巨人・・・6人
岡本(21) .343 6本 25打点 OPS.981
坂本(29) .361 2本 24打点 OPS.930
ゲレ(31) .304 7本 21打点 OPS.923
マギ(35) .256 4本 19打点 OPS.750
小林(28) .286 1本 16打点 OPS.718
吉川(23) .255 1本 *8打点 OPS.684

現在3位 阪神・・・4人
糸井(36) .297 6本 19打点 OPS.924
福留(41) .267 2本 13打点 OPS.771
糸原(25) .292 0本 *6打点 OPS.713
ロサ(29) .244 3本 16打点 OPS.640

738 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:08:36.61 ID:jeJSGTHbp.net
ボンズの本拠地って海の風をもろに受けてボンズ以来30本も打ててないらしいな
そこで70本って改めて凄すぎやろ

739 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:08:36.87 ID:Q8hWXC9Gr.net
>>687
パリーグ外国人OPSランキング
1 アルシア     .287 .766
2 マレーロ     .197 .725
3 ペゲーロ     .209 .722

740 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:08:49.48 ID:I6+Mdlt30.net
セリーグ規定打席

現在4位 DeNA・・・6人
ロペ(34) .331 11本 28打点 OPS.989
宮崎(29) .320 5本 15打点 OPS.848
筒香(26) .244 6本 23打点 OPS.803
神里(24) .257 2本 *6打点 OPS.686
大和(30) .237 0本 *9打点 OPS.639
倉本(27) .248 0本 *9打点 OPS.546

現在5位 中日・・・7人
アル(28) .360 6本 26打点 OPS1.042
ビシ(29) .330 5本 18打点 OPS.911
平田(30) .291 2本 10打点 OPS.719
福田(29) .238 3本 13打点 OPS.670
高橋(24) .242 2本 14打点 OPS.670
大島(32) .240 1本 14打点 OSP.649
京田(24) .211 0本 *9打点 OPS.469

現在6位 ヤクルト・・・5人
バレ(33) .271 12本 33打点 OPS1.062
山田(25) .284 10本 19打点 OPS1.004
坂口(33) .353 1本 12打点 OPS.938
青木(36) .274 0本 14打点 OPS.696
中村(27) .200 0本 *8打点 OPS.533

741 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:08:53.33 ID:N/nBn3lHd.net
バレンティンのopsが1234だったのいつだっけ60本打った年だよな?

742 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:08:59.82 ID:UW4kBCTgd.net
>>723
>>730
あるにはあるんやな
サンガツ

743 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:09:11.01 ID:jRb+MRqxd.net
OPS1.000で併殺0だけどそいつ以外全員出塁率.000
OPS1.000で併殺50やけどそいつ以外全員出塁率1.000

本人の価値に差はあるか

744 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:09:39.04 ID:kSWRDPRt0.net
サッカーはロースコア多くて引き分けにしやすいから
勝ったら勝ち点3にすることで点を取りに行くチームが有利になるようになってるんやで

745 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:09:40.41 ID:DjoscTaQ0.net
てかこんだけ打ってて柳田と勝負しまくるパリーグってアホじゃね?
こいつさえ勝負させたら後ろゴミゴミなのに

746 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:09:40.77 ID:efeQGOoAd.net
>>724
それ山川の選球眼が凄いってだけだろガイジ

747 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:09:58.72 ID:NT//cMbA0.net
>>739
マレーロペゲーロおかしなことやっとる

748 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:10:04.00 ID:F46FNF890.net
>>733
言うてもまだ3位争いできるくらいの差しかないやろ

749 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:10:19.95 ID:6lYDl01p0.net
バレのOPSが1.0超えたらヤクルトは最下位っていうジンクスがあるな
超えないほうがいいよ

750 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:10:23.18 ID:LOnSYkbUa.net
>>745
せやで
なんで柳田敬遠しないのか理解に苦しむ
※除く西武

751 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:10:37.01 ID:EsmFl/Yx0.net
OPS1.000以上期待できる選手を1打席だけ抑えてあと全部敬遠したらどうなるの?

752 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:10:44.82 ID:4EGdrMRp0.net
1越え2人いるけど間にゴミおいたろ!w
ほんとガイジだろ

753 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:10:52.07 ID:XhMnN+Z20.net
>>740
京田に隠れてるけど大島もヤベーな

754 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:11:06.24 ID:WsBQr4B60.net
>>745
柳田の顔を見るとボールが真ん中に寄っていくんやで

755 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:11:11.34 ID:CieSyNrDa.net
>>731
システムの話してるんやから
その中の数値の価値は関係ない

勝ち点システムって最初に言ってるの理解できん?
ともかく勝ち点システムに同意してるならワイとお前は同意見ってことなんやで
サッカー云々の例は勝ち点で順位を決めるってことを意味してて内訳の3点、1点、0点にすべきという意味ではない

で、今のNPBの勝率システムがおかしいってことは同意見なんやろ?
サッカーという言葉に過剰反応したってことでええんか?

756 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:11:12.04 ID:6lYDl01p0.net
>>746
ガイジ氏ね

757 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:11:21.13 ID:8GC9qfBua.net
山田!バレ!坂口!西浦!
実績の青木!川端!

なお

758 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:11:23.29 ID:Q8hWXC9Gr.net
>>699
内角のストライク打数が極端に少ないだけで
デーブが内角打ちの天才と言った打者だぞ

759 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:11:25.75 ID:jRb+MRqxd.net
>>751
敬遠しない場合より失点が増える

760 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:11:34.56 ID:0DVHeTWYM.net
丸って長いこと離脱してる気がするけどまだ規定乗っとるんか

761 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:11:35.40 ID:YtEUnG2up.net
>>95
そんなのどこも良くなるんだよなあ…

762 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:11:43.93 ID:AQQlg8DAa.net
>>754
松田十亀かな?

763 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:11:46.84 ID:Irfa2ICRd.net
>>751
ヤクルトだけだなOPS上位をバラバラに置いてるの

764 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:11:46.88 ID:DkRP5Ibma.net
山田とか柳田とか毎年OPS高いやつは本物やわ

765 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:12:00.53 ID:G09guIl40.net
岡本は残念ながらホームランバッターではなさそう

まあ現段階での話だが

766 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:12:00.60 ID:NIpipHAUd.net
>>740
大和.237 0本 9点
倉本.248 0本 9点

ラミレス「うーん、これは倉本!w」

767 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:12:09.02 ID:VHPWaACI0.net
あれ?山田復活したんか?

768 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:12:26.11 ID:qx/o4Kpr0.net
丸は出続けてたら1切ってたやろうな

769 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:12:29.96 ID:+cDP60UC0.net
>>745
だって柳田の前にランナーおらんもん

770 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:12:34.51 ID:CieSyNrDa.net
>>751
四球の方が損するで

771 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:13:00.65 ID:fzpf6QU8d.net
>>768
後半急速冷凍してたしな

772 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:13:22.23 ID:6lYDl01p0.net
>>769
得点圏打数はまともですが

773 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:13:25.63 ID:7MiYjNVg0.net
OPSがこんなにアルモンテ

774 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:13:31.71 ID:kR8mk1hQ0.net
>>684
1番誰かが塁に出て、2番今宮またバント、3番柳田歩かせて、内川ゲッツの様式美〜
これ知らんのは、セの者か煽りカスやな

775 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:13:32.52 ID:DjoscTaQ0.net
>>769
おらんならなおさら避けてもええやろ
内川なんて併殺も多いし
柳田がいくら走力あるっていっても毎回走れるわけでもなし

776 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:13:34.86 ID:ZOY3rpOC0.net
>>756
柳田信者って頭悪いのな
柳田はそこそこ賢いのに

777 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:13:42.97 ID:VswK2O5Id.net
ヤクルトがすごいのはよく言われる打順とバント以外の采配もめちゃくちゃなとこ
ブルペンのやりくりもめちゃくちゃやで
今は石山と近藤と中尾が頑張ってるけど起用法デタラメで僅差ビハインドでも同点でも投げさせられるから交流戦終わる頃にはおそらくボロボロになってる

778 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:13:59.76 ID:cB9vvqtA0.net
上本

779 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:14:00.01 ID:efeQGOoAd.net
>>756
小学生かよ

780 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:14:00.63 ID:WpG8h/3H0.net
去年より格差が広がってないか?

781 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:14:03.80 ID:IIJ24lQv0.net
>>755
せやからそう言っとるやろワイの半勝半敗システムは勝ち点システムではなくて勝ち数システムとでも言えやサッカーは勝ちと引き分けの比重をポイントとして差別化しとるんやぞバカ

782 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:14:05.61 ID:Z/0MbLMnM.net
>>711
すまんワイが悪かった
ワイはOPSの捉え方について詳しくないからちょっと気になっただけであって独自理論や独自仮説を聞きたいんとちゃうんや
血迷ってよう知らんことをなんjなんかで聞いたワイがアホやった許してくれ

783 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:14:19.56 ID:0DVHeTWYM.net
>>777
中日かな?

784 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:14:39.47 ID:TfSocxEpa.net
>>765
前から散々中距離タイプやって声もデカイやろ
イデホやマギーみたいに3割20本80打点を安定して狙うタイプや

785 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:14:40.63 ID:YtEUnG2up.net
>>777
田畑アカンよな
マウンド行くのもクソ遅いし

786 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:14:42.34 ID:R4iEZHA0d.net
>>777
継投は明らかに高津の方が有能やったわ

787 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:14:43.36 ID:6lYDl01p0.net
>>776
勝手に便さんのファンされてもなw

788 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:14:57.32 ID:CieSyNrDa.net
>>775
ランナーいないなら四球と単打の価値は同じ
その場合は長打率1を超えてないなら勝負した方がええんやで

789 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:15:08.83 ID:WsBQr4B60.net
そんなん言うたら十亀は松田の打席は全部申告敬遠すべきなんやで
それをしないのは十亀にもプロの自尊心があるからやろ
そんな自尊心捨てて欲しいが(笑)

790 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:15:10.91 ID:XhMnN+Z20.net
セリーグはトータルの勝率関係ないからまともや
パリーグの順位の決め方がおかしい

791 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:15:14.10 ID:A3Pu40NZa.net
ヤクルトのチームwarがセリーグ三位という事実

792 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:15:28.57 ID:8JIIY5GmM.net
>>294
ざっこ

793 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:15:49.38 ID:o/FmwziQd.net
>>791
勝ち方下手くそなのか?

794 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:16:06.00 ID:R4iEZHA0d.net
>>793
采配がね…

795 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:16:22.00 ID:s/3oFKXp0.net
>>745
ランナー居ない場面で勝負避けるほうがガイジやし

796 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:16:25.63 ID:CieSyNrDa.net
>>781
今の野球のゲーム差システムは勝ち点を1点,0点,-1点とした勝ち点システムと同じやん
ゲーム差をそのまま順位にするべきという意見ならワイと同意見やぞ

797 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:16:27.60 ID:Tg6/n1No0.net
上位はこれからもっと下がるやろ

798 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:16:39.36 ID:HuUWdJiN0.net
>>777
ワイの石山壊れたら泣く
ドラ1じゃない実質ドラ1はライアンと言われ続けながらも何だかんだ結果残してきた石山もっと報われてくれや

799 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:17:23.69 ID:u9tUznSPa.net
そら横浜ファンがラミレスに文句言ってる時に小川と交換したろか?って言っても遠慮するレベルやし
編成も現場も無能でヤクルトを壊そうとしてるとしか思えんわ

800 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:17:26.68 ID:IIJ24lQv0.net
>>796
お前がわざわざ言い出したサッカーと同じにしたら順位変わるだろ

801 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:17:30.92 ID:s/3oFKXp0.net
>>775
ガチガイジ

802 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:17:42.10 ID:VswK2O5Id.net
>>783
中日はアルモンテとビシエド繋げてるだけマシなんだよなあ
うちの監督は山田バレ坂口くっつけないし山田バレの前でバントして一塁空けるし同点でこれから延長入るのにバレに守備固め上田出すしもうどうにでもなーれ

803 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:17:49.43 ID:Q8hWXC9Gr.net
>>793
リリーフが糞

804 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:17:55.31 ID:ekiG0PUQ0.net
>>15
全然多くないだろ
統一球に毒されすぎ

805 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:17:55.38 ID:CieSyNrDa.net
>>782
独自仮説でもなんでもなくOPSにおける四球の価値の捉え方を教えただけなんやがな

806 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:18:03.66 ID:xiTH2MR40.net
>>724
今年の柳田は仕留め損ねがほぼないから
いつもならファールになる球をフェアゾーンに弾き返してるから早打ちになってる

807 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:18:04.39 ID:bSS2vOrQM.net
>>791
それじゃうちの監督ただの馬鹿じゃん

808 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:18:32.77 ID:QdsyiA0a0.net
金本の名将ポイント凄そう

809 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:18:48.27 ID:rnisWULud.net
>>791
バカ勝ちして僅差負けとか繰り返してると自然とそうなるで

810 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:19:02.57 ID:Cvq4+W6s0.net
バレって数字ほど怖さ感じないんよな

811 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:19:06.13 ID:hX8w2FYPa.net
>>799
真中に代わった時の打順の組み方でヤクファンみんな感動してたの覚えてるわ
ごく普通の打線なのに草生えた

812 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:19:14.42 ID:6lYDl01p0.net
>>791
WARはいいのにBだった緒方監督1年目に似てるな
来年成長した小川監督に期待しようぜ

813 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:19:26.23 ID:NIpipHAUd.net
違反球時代はOPS.600あればまともな打者だったよな

814 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:19:37.38 ID:CieSyNrDa.net
>>800
だから勝ち点の内訳をサッカーと同じにすべきなんて言ってないで
サッカーと同じように勝ち点で順位を決めろと言ってるだけやぞ
今のNPBにおける勝ち点とはゲーム差のことな

ここまでわかった?

815 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:19:42.97 ID:aSIG8jKna.net
232四球ってなんやの?
日本の最多安打記録多いんだがええんか?
歩かせるくらいならヒット打たれた方がマシやん6割〜7割アウトに出来るわけだし

816 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:19:53.89 ID:SxCXBrS/a.net
>>808
1割並べて勝率5割やろ凄い

817 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:20:52.15 ID:Q8hWXC9Gr.net
>>814
タイブレーク採用して
引き分けなくした方がいい

818 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:20:54.29 ID:WsBQr4B60.net
>>816
まあ阪神の投手陣なら最少援護で勝てるから

819 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:21:21.39 ID:kWX5nEcy0.net
>>738
ボンズのせいでスプラッシュヒットが簡単に出ると思われてたもよう

820 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:21:46.43 ID:IIJ24lQv0.net
>>814
だからサッカーの勝ち点とゲーム差は全然違う別物なの、野球は勝ち点に変換しなくてもゲーム差で順位を決めればいいのにわざわざサッカーとか言いだしたバカはお前なの

821 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:21:46.74 ID:kR8mk1hQ0.net
>>789
ベンチも敬遠のサインを出さないんだから
いつか松田を乗り越えてくれるだろうとの期待があるんだろうな
イチニッサンの間合いで打たれてるから、投球タイミングずらすとかしたほうがいいと思う

822 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:21:49.99 ID:CieSyNrDa.net
>>817
それでもええで
メジャー式で引き分けなくすかサッカーのように勝ち点システムにするか
そのどっちかにすべきや

823 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:21:50.16 ID:oyj3licl0.net
岡本やっぱりホームランバッターになって欲しいが厳しいか

824 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:21:54.45 ID:NIpipHAUd.net
18連敗の年のロッテのガイジポイント高そう

825 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:21:58.39 ID:R4iEZHA0d.net
>>802
山田を投手と雑魚2番でサンドイッチするの本当にアホやね

826 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:22:21.01 ID:Q8hWXC9Gr.net
>>815
その辺はアメリカらしい合理主義
二死一塁とかでも平気で敬遠してたしな

827 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:22:33.15 ID:I2mV6E3V0.net
>>815
打たせたらホームラン率1割超えてたんやで

828 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:22:38.80 ID:YkFnqFC7d.net
柳田三冠王とれや
その資格あるわ

829 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:22:44.34 ID:XhMnN+Z20.net
野手 / 投手
広島 Offence 28.9 Defense 19.5 WAR 8.3 / xFIP 4.04 WAR 8.2
巨人 Offence 20.0 Defense 17.7 WAR 7.2 / xFIP 3.92 WAR 6.7
ヤク Offence 15.6 Defense -5.6 WAR 4.4 / xFIP 4.11 WAR 5.7
中日 Offence -17.4 Defense -2.9 WAR 1.2 / xFIP 4.43 WAR 5.1
横浜 Offence -22.4 Defense 2.0 WAR 0.9 / xFIP 4.48 WAR 4.2
阪神 Offence -32.3 Defense -8.5 WAR -1.2 / xFIP 4.82 WAR 3.9

830 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:22:54.62 ID:IIJ24lQv0.net
>>826
満塁でも敬遠やぞ

831 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:23:11.18 ID:XAnsrtRC0.net
>>823
まぁ中距離でも充分やろ

832 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:23:18.93 ID:CieSyNrDa.net
>>820
馬の耳に念仏ってこのことなんやな
もうレスせんわ

833 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:23:27.34 ID:LOnSYkbUa.net
>>815
そら3点リードの最終回満塁のピンチで遠慮なくノーピッチウォークかます国やし

834 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:23:38.64 ID:ALACSPXC0.net
>>134
十亀とかな

835 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:23:54.77 ID:iGWuGwuNM.net
>>434
OPS1超えててゴミとか台湾リーグか何か?

836 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:24:16.78 ID:I2mV6E3V0.net
>>829
阪神どないなってんねん

837 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:24:17.27 ID:xYTZBncp0.net
>>828
打点がね

838 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:24:35.71 ID:LOnSYkbUa.net
>>834
十亀の松田は全打席敬遠だな
顔合わせた日ほとんど漏れなく被弾してる

839 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:24:49.78 ID:a3OvzxUnM.net
ヤクルトの打順は山田とバレンティンを離して間を雑魚で埋めるとか意味不明過ぎでしょ

840 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:24:58.48 ID:6lYDl01p0.net
バレの怠慢って指標に出ない?
毎日すごいのでるけど

841 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:25:10.07 ID:mazTZl2ya.net
ハム近藤は復帰いつなん?
全然続報無いけど

842 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:25:10.81 ID:KNGDmO6f0.net
>>829
すごいな阪神どうやったんだ

843 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 21:25:27.01 ID:CieSyNrDa.net
>>841
今日二軍復帰した

総レス数 843
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200