2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ浪人生、マーク模試自己採点7割だった模様

1 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:37:50.60 ID:4hy2ITpsa.net
ちな東大文二志望一浪め

2 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:38:14.74 ID:CcaIv0qk0.net
(・c_・`)ソッカー

3 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:38:26.99 ID:4hy2ITpsa.net
とネタっぽくしたが深刻なんやどうすればええ?

4 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:39:12.86 ID:4hy2ITpsa.net
青チャ夏までに二周 英語の文法書2周できれば希望ある?
地底で終わりたくないんや

5 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:39:13.74 ID:zMi4HLNrp.net
ワイみたいに三浪東大落ち慶應になればええ

6 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:39:50.35 ID:4hy2ITpsa.net
>>5
センリ通ったら行くかも

7 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:39:57.46 ID:n2yerGSm0.net
周回数なんか無駄やで
覚えるまでやれや

8 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:40:01.67 ID:pVWkIhMoa.net
一浪して落ちたワイの現役時より低いやん

9 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:40:09.15 ID:4hy2ITpsa.net
>>7
たしかに

10 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:40:45.44 ID:zMi4HLNrp.net
>>6
慶應にセンリとかエアプかよ

11 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:40:54.42 ID:4hy2ITpsa.net
青チャと過去問だけで数学クリア出来るかな?

12 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:41:27.10 ID:4hy2ITpsa.net
>>10
早慶って意味や、ひとまとめにしてすまんな

13 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:41:33.38 ID:kvQcmZBVd.net
この時期の模試で慢心すると痛い目見るぞ

14 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:41:42.65 ID:Sh/iGW2sa.net
今直ぐになんJをやめればワンチャン有り
東大合格しなければ
一生涯なんJにスレ立て出来ないとかの目標にすべき

15 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:42:25.75 ID:4hy2ITpsa.net
>>14
なんJは心の拠り所なんやけどなぁ
やっぱり封印した方がええか

16 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:42:38.06 ID:lBhQNRSqK.net
>>12
このゲームで最強の国作るンゴ
ttp:
定員 143/400人
プレイヤー保存期間 30日
(1世代目1レベルは1日)
基本拘束時間 20分

17 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:42:47.30 ID:4hy2ITpsa.net
>>13
慢心できない成績や

18 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:43:18.90 ID:VmFaY9Jaa.net
一浪で今マーク7割やったら地底も無理

19 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:43:42.64 ID:ZUIcAiSx0.net
成績伸びずにワイの大学来るで

20 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:43:53.23 ID:Sh/iGW2sa.net
>>15
合格したら思い切りやればええやん
そのぐらいストイックにならないと合格は無理

21 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:43:58.25 ID:4hy2ITpsa.net
>>18
それはない 文系だからくっそ楽

22 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:44:07.27 ID:ewzOPQuh0.net
何でそれで東大志望するのか理解できない

23 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:44:07.86 ID:pVWkIhMoa.net
参考書選びとか周回数が成績保証してくれるみたいな頭悪い感覚さっさと捨てた方がええで
目的と手段が倒錯して作業ゲーになるだけや
小学校で同じ教科書同じ授業受けててもめちゃめちゃ個人差あったやろ

24 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:44:15.69 ID:ZUIcAiSx0.net
>>18
中堅国立程度なら余裕やろ

25 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:44:23.56 ID:4hy2ITpsa.net
>>20
分かりました 封印しようと思います

26 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:44:26.20 ID:FtIW1SFQ0.net
まだ5月だよ

27 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:45:32.72 ID:4hy2ITpsa.net
>>23
合格することを忘れずにするわ
点数をこんだけ上げる!に目標をシフトさせる

28 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:45:51.32 ID:TsWYXMUs0.net
>>21
って思うじゃん?

29 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:46:00.06 ID:IGo0ykXH0.net
東大はむりでも神戸大とか地帝あたりなら狙えるんちゃう?

30 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:46:00.22 ID:4hy2ITpsa.net
>>26
もう5月やぞ 受験エアプか?

31 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:46:01.72 ID:Sh/iGW2sa.net
>>26
現時点で7割だったら時間的に全然余裕ない
二次試験の学習の方が辛いから

32 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:46:03.07 ID:hIBSYHtLd.net
浪人の天王山は夏期講習
夏期講習期間中に講義いれないと予備校行かなくなるし、講義いれすぎても自分の勉強できなくなる
スケジュールはガチで考えたほうがええで

33 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:46:38.95 ID:Kf2FFhYoa.net
>>19
どこ?
俺と同じ専修?

34 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:46:42.05 ID:4hy2ITpsa.net
>>32
今週末提出やから吟味するわ

35 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:47:09.38 ID:4hy2ITpsa.net
>>29
ワイは東大行くんや

36 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:47:15.43 ID:TsWYXMUs0.net
7割から先がキツいのに今余裕かましてると死ぬぞ

37 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:48:04.95 ID:pVWkIhMoa.net
センターの点取り苦労するレベルなら東大向かんと思うで
二次対策やってたらついでにセンター取れるぐらいの感覚や大体のやつは
科目数にヒイヒイ言っとる奴は地底以下にしといた方がええ

38 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:48:11.96 ID:4hy2ITpsa.net
>>28
ワイは行ける かつての神童や

39 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:48:24.16 ID:a3EShjZSp.net
ワイ河合塾2日しか行ってないンゴ

40 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:48:25.05 ID:Sh/iGW2sa.net
あと忘れがちなのは体調管理
健康的な生活を送ることが何よりも大事

41 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:48:43.48 ID:TsWYXMUs0.net
>>38
って思うじゃん?

42 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:49:05.35 ID:4hy2ITpsa.net
>>36
余裕かましてない、焦っとるんや

43 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:49:16.54 ID:a3EShjZSp.net
慶應は冬からやれば受かるやろ

44 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:49:26.46 ID:Ar1JTPbRM.net
東大志望の現役生でもそれより取れてるだろ
危機感なさすぎ

45 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:49:26.66 ID:RH5AIgSZ0.net
現役で8割2分とれたのに雑魚すぎるやろ

46 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:49:30.13 ID:cI+4n2vqd.net
せめて八割は欲しかったな…
夏終わるまではひたすら基礎やで
夏休みの講習も取り過ぎんように
復習出来ずに破滅する
夕方の一コマぐらいがちょうどええ

47 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:49:42.62 ID:4hy2ITpsa.net
>>43
三教科舐めすぎやぞ 結構難しいんやで

48 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:50:11.12 ID:Sh/iGW2sa.net
>>37
そこは逆の発想やな
社会、理科2科目が馬鹿らしいと思う人は意外に多くてライバルが大幅に減るから

49 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:50:12.47 ID:4hy2ITpsa.net
>>40
一週間に2回走ってる

50 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:50:24.02 ID:xTycFpF1M.net
いくらなんでも文二舐め過ぎ

51 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:50:30.89 ID:Vlwk1KDr0.net
9割いったけど本番で落ちたで

52 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:50:35.14 ID:a3EShjZSp.net
>>47
まあワイは神童やから君とは違って

53 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:50:46.35 ID:fkmTtLSE0.net
7割で東大志望ってキッツいな
早慶や下位宮廷なら何とかなるやろけど

54 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:51:06.75 ID:4hy2ITpsa.net
>>37
英数がな…六年間勉強してなかったから深刻や

55 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:51:33.81 ID:TsWYXMUs0.net
浪人成功率は20%前半が平均やぞ
講師に言われたことをこなしつつ自分の苦手分野をどう潰してくかが大事なんや
とりあえずmate消してなんJから足洗え

56 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:52:04.46 ID:ScpvHjdta.net
ワイ旧六医学部再受験組やけど
お前に足りてないものはなんや?
それが即答できるか?
闇雲にやっても伸びへんぞ
あと、何周やれば〜みたいな質問はできないやつの典型 他の人も言ってたけど覚えられるまで30回でも50回でもやれ

57 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:52:12.86 ID:pVWkIhMoa.net
まあこの時期の模試は点数だけなら低めに出るもんではあるけどな
換算点とかいう謎指標ではどうせCとかDぐらいの判定でるやろ

58 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:52:13.07 ID:4hy2ITpsa.net
>>52
自分に誇りを持ってええで

>>51
ニジ勝負やからな…

59 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:52:18.50 ID:z9QdFo/hd.net
いつのまにか2浪3浪してるパターンやな
それでニッコマあたりで妥協するはめになる

60 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:52:36.13 ID:4hy2ITpsa.net
>>55
今から消すわ ありがとう

61 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:52:58.53 ID:4hy2ITpsa.net
>>56
英語と数学2Bや

62 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:53:20.71 ID:4hy2ITpsa.net
みんなありがとう
東大のために5ch辞めるわ

63 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:53:23.15 ID:pVWkIhMoa.net
>>61
私大もあかんやんけ

64 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:53:27.29 ID:bra4DFFBd.net
地底の無理やろ
ワイ現役でこの時期の模試7割でやっとこさ地底受かったくらいやし

65 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:54:04.69 ID:xTycFpF1M.net
まあ浪人のこの時期で7割とかこれから頑張ってもまず無理やけどな

66 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:54:05.89 ID:n2yerGSm0.net
時間吸われないなら息抜きでええと思うけどなあ

67 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:54:34.50 ID:grfAH8IPM.net
>>48
東大志望なんて文系理系科目共に早慶より上のレベルの奴らばっかや

68 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:54:37.18 ID:ScpvHjdta.net
>>61
具体的にはどう苦手なんや
なんで点数取れないのか分析したか
過去問はどれぐらい解けるんや

69 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:55:06.07 ID:aTh/rRyi0.net
後半戦は7割は勝てるわ

70 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:55:11.14 ID:JUCYLQXCp.net
ワイ理一志望85%低みの見物

71 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 09:55:12.61 ID:fQHPnuC3r.net
>>62
また明日

総レス数 71
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200