2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北野武の真似して映画撮ったけどまるで才能なかった芸人といえば

1 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:14:33.82 ID:ylAh5anId.net
なお金髪もパクった模様

2 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:14:52.33 ID:RAYYJwLV0.net
「なお」の使い方間違ってるで

3 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:14:55.81 ID:OpEnijIRa.net
滑ってたな

4 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:15:54.28 ID:rWbqUdkN0.net
品川か!

5 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:15:54.75 ID:HsIVFzLO0.net
若干滑ってたな

6 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:16:13.94 ID:00OxKgE10.net


7 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:16:18.87 ID:EYoj6VOXa.net
品川さんの悪口はやめろ

8 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:16:25.34 ID:m8Z4bntc0.net
品川以下という事実

9 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:17:21.63 ID:QBor1YEe0.net




10 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:17:23.11 ID:KAXbn8A50.net
お松

11 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:17:31.00 ID:snHhcMfw0.net
ワイドショーでコメンテーターもやったぞ

12 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:18:02.86 ID:MCq88AmK0.net
大松本人志

13 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:18:08.60 ID:gumFzSVe0.net
松村邦洋

14 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:18:15.20 ID:ufFYeeGVa.net
でも北野武だっていい画が撮れたと思っても後から見返すと結局黒澤さんのアングルなんだよなぁ

15 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:18:51.81 ID:Npjus3yOa.net
松本は真似してないからつまらなかった
板尾は真似してなおつまらなかった

16 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:18:59.24 ID:jCR4EGo30.net
ダウンタウンのつまらない方

17 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:19:21.75 ID:Z/AgPRov0.net
無かったことになってるよね

18 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:19:24.92 ID:ahRNpidj0.net


19 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:19:29.71 ID:7qIAcl9hM.net
ダンカン

20 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:19:51.33 ID:4GY4wTXE0.net
松本にマウントとると安心するのかな

21 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:20:05.78 ID:hF1Vo9CP0.net
板尾の火花はドラマの火花よりおもろかったんか?

22 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:20:20.86 ID:e+JB6QBL0.net
映画やなくて
映画館で見れる大作コントやからセーフ

23 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:20:33.75 ID:+4xy8pf8r.net
品川さんの映画はちゃんと黒字だったという事実

24 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:20:35.10 ID:vg8EYdew0.net
桑田佳祐

25 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:20:56.15 ID:ylAh5anId.net
しんぼるとかいう映画史に残る駄作

26 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:20:57.54 ID:TDSxO+zS0.net


27 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:21:28.66 ID:xVIYaGJr0.net
知られてもいないけどココリコ遠藤も映画撮ってるからな
自分主演で

28 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:21:36.43 ID:xD5sEijE0.net
なおトークは滑らない模様

29 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:22:15.78 ID:aqrqJredd.net
でも芸人やしたけしより面白いからええやん

30 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:22:16.17 ID:nnFnWw2Rd.net
>>14
くっさ
何が黒澤さんやねん

31 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:22:48.88 ID:59/ew8Sv0.net
ダンカンやろなあ

32 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:23:29.43 ID:ufFYeeGVa.net
>>30
松村邦洋「」

33 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:23:56.28 ID:PBdnPdg/a.net
創作の才能がないから評論側になるしかないんよな

34 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:24:02.65 ID:302cGiDZM.net


35 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:24:07.84 ID:M3h+clef0.net
>>28
笑わなあかん空気作ってるだけなんだよなあ

36 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:24:32.14 ID:hcjUPRTE0.net
ハマタも映画撮ってほしい

37 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:24:35.95 ID:aIAXPJC20.net
品川映画はちゃんと見れる

38 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:25:15.61 ID:rWbqUdkN0.net


39 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:25:37.23 ID:hASDmutw0.net
ロンブー淳もそうやけど頭良く見られたいんやろなあ

40 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:25:50.00 ID:VFI9IBqLM.net
品川よりも松本人志の方がつまらないってマジ?

41 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:25:54.10 ID:xiN9InCdF.net
品川さんの作品は意外と良いんだよな・・・・

42 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:26:17.73 ID:gfNYKePn0.net
品川は映画ヒットさせてるしバラエティでも笑い取ってるな

43 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:26:45.68 ID:4aZ2eE8+0.net
芸にでも簡単になれる映画監督とかいう職業はなんだろうな
同じ監督でもアニメ映画監督はいないのに

44 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:26:46.01 ID:SwhZJl3E0.net
ダウンタウンの熱心な信者やったワイもビジュアルバムあたりからわけわからんくなった

45 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:27:06.60 ID:vsBH/Blc0.net
>>35
実力なきゃ作れない空気だよねそれ

46 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:27:24.44 ID:8qZgI+eX0.net
教養の差だろうなぁ
武は明治大学中退だし、ゴダールとかフェリーニとかの名画もちゃんと観てるしな

47 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:27:24.96 ID:e+JB6QBL0.net
謎の品川age
これ本人混じってるやろ

48 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:27:28.59 ID:QZf5UGa60.net
内村か太田かな

49 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:27:46.21 ID:BsepI7kP0.net
ギャグ映画ってのは割と新しかったと思う
訳分からんかったけど

50 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:28:37.31 ID:aw8rSbx1F.net
内村光良さんもしれっと爆死した模様

51 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:28:57.54 ID:4aZ2eE8+0.net
コントは大絶賛
似たようなもんの映画は酷評


なんだろうなこれ 期待度のハードルの差と
そもそもコントは熱心なファンしか見ないから評価が激あまになるからか

52 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:29:08.02 ID:vsBH/Blc0.net
>>47
今5連休らしいからな

53 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:29:14.79 ID:ylAh5anId.net
ビジュアルバムみたいな短い作品なら感性だけで成立するから松本向き
物語を語ることになんの興味も無い人間だから映画は無理

54 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:29:27.82 ID:QZf5UGa60.net
松本は自伝的映画とったらくそおもろそうなのに

55 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:29:52.25 ID:pnYLS1pLa.net
>>45
正確には過去の実力によって作り出した威厳と栄光な
たけしも同じ

56 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:30:40.22 ID:8Gl2KQXAa.net
>>43
そのうち天津向がやりそう

57 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:30:46.41 ID:Le+oJx2N0.net
そういえばウッチャンも映画撮ってたな
すっかり忘れてたわ

58 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:30:55.53 ID:kAbgElS40.net
松ちゃんの場合それまでに他人の映画をボロクソに批判してたからな
なんj民に野球やらせてしまった様な結果になった

59 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:31:54.14 ID:ro0y2V51a.net
ほんとしょぼい

60 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:32:18.70 ID:2dnQCy6X0.net
内村はもともと映画の専門学校だったし
松本太田なんか完全にたけしのフォロワーだよね

61 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:32:28.81 ID:PHErtVcka.net
松本がパジャマ姿で変なとこに閉じ込められる映画くっそつまらんかったわ何したいのか意味不明

62 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:33:03.22 ID:ocq1pCB1r.net
文化人に見られたいオーラ感じ嫌い

63 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:33:39.80 ID:VFI9IBqLM.net
松本映画「ンゴゴゴゴゴゴ(意味不明)」
他の芸人「褒めなきゃ(使命感)」
松本「はい〜名作〜」
他の芸人「やっぱり松本さんには敵いませんよ」
ワイ「」

64 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:34:52.61 ID:0pwnsVCz0.net
ネタとは勝手が違って上手くいかないからってフランス映画みたいな作風にしてごまかそうとする頭の悪さ

65 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:35:12.03 ID:8QXAKH6p0.net
教養ない奴が映画を撮るとこうなるモデルケース

66 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:35:20.29 ID:OZ6tQGcO0.net
俳優経験を積んできた板尾創路、監督作品もそこそこ成功させる

ドラマすらロクに出た事もないような芸人が映画畑のスタッフも付けず身内だけで映画ごっこして
結果クソつまらん長編コントが出来上がるのなんて当たり前過ぎてなあ

67 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:36:20.73 ID:PHErtVcka.net
>>66
板尾も最近とったやつくっそつまらんし滑ってたやん

68 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:36:22.05 ID:XpJCCXUp0.net
むしろ素直にコントやればよかったのでは

69 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:36:34.23 ID:3WxZjxKH0.net
ワイ、品川のサンブンノイチを当時パッパと見に行き気まずくなる

70 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:36:46.80 ID:S+oeP32H0.net
筋肉はオリジナル

71 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:36:49.08 ID:csycxF4J0.net
小木に撮ってみてほしい

72 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:36:50.24 ID:KnGSJixUM.net
>>14
黒澤よりゴダールじゃね?

73 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:37:11.67 ID:kY4Kwkdx0.net
内村は才能ないね
ほんと映画好きが映画撮ってるような感じ

74 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:37:33.46 ID:1yHgPMIsd.net
ふがふがふが!

75 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:37:53.26 ID:k88vZSUe0.net
まっつん

76 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:38:02.57 ID:uuHE0GBEa.net
芸人で映画監督として才能あるのは武だけやろ
太田の短編映画は期待して観に行ったけどイマイチやった

77 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:38:14.25 ID:lshiYHa3a.net
でもトカゲのおっさんの一話は面白かったで

78 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:38:32.26 ID:LV+eszSU0.net
ぶっちゃけ品川さんは才能ないとは思わん

79 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:38:33.98 ID:1yHgPMIsd.net
松本は数年前にNHKでやってたコント番組もつまらなかったな
才能枯れてる

80 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:38:44.10 ID:zPzow12m0.net
放送室の映画公開される直前くらいまでの回はめちゃくちゃおもろいで

81 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:39:01.45 ID:UkENyzFeM.net
松本なんて監督としては品川の足元にも及ばんやろ

82 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:39:17.27 ID:I2VJ2q5lp.net
劇団ひとりは有能監督という風潮

83 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:39:26.18 ID:DcLk75q0a.net
松本人志

84 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:39:31.27 ID:ufFYeeGVa.net
>>72
これ武がインタビューで語ったやつをモノマネする松村のネタだから…

85 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:39:39.49 ID:S+oeP32H0.net
>>67
問題起こすなよと注意喚起しながら自ら問題を起こしていくスタイル

86 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:39:40.63 ID:zCUxDjQE0.net
そもそもたけしの映画がゴミやから定期

87 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:39:42.05 ID:zPzow12m0.net
>>78
むしろストーリーテラー的には松本の何倍も能力あるやろ
ドロップは原作も品川やろ?

88 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:39:47.02 ID:HZ9Tc8YnK.net
映画だけじゃなく金髪もコメンテーターもたけしの後追い
相当コンプレックスあるね

89 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:39:53.62 ID:m2wLucAL0.net
たけしが作ったファミコンソフトを許すな

90 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:40:03.19 ID:3b1hdtRh0.net
ダンカンの七人の弔いとかいう映画のことか

91 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:40:11.61 ID:TJZ67QFI0.net
みるのも恥ずかしい映画
しんぼる
大日本人
さや侍

92 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:40:13.52 ID:MPOPb4Wh0.net
映画もう辞めたんすか?とか聞いちゃいけない決まりでもあるんか?

93 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:40:20.50 ID:UdTOe6hc0.net
松ちゃんがAV監督なったら吉村卓ばっかり使いそうだから嫌

94 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:40:20.52 ID:HixjQB67M.net
ゲームは作ってないからセーフ

95 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:40:28.33 ID:5TpOoVnra.net
もう松本はバラエティの企画屋になっとるな
多分そっちのほうが才能あるわ
コントのセンスももはや時代遅れやろ

96 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:40:32.76 ID:1yHgPMIsd.net
>>89
たけし信者ってあの糞ゲーの事無かったことにしようとしてるよね

97 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:40:40.00 ID:vQAfTe8Kd.net
まっつんってもう映画撮らんの?

98 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:40:50.58 ID:LV+eszSU0.net
>>87
不良映画しか作ってないから過小評価されてるわな

99 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:40:58.41 ID:ng/XWqpQ0.net
>>85
板尾やからセーフみたいな風潮やったけどあの不倫ネタで表舞台から消えたな

100 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:41:01.04 ID:kY4Kwkdx0.net
裸の王様の松本に「あんた裸やん」って突っ込める芸人はおらんのか
松本も半ばそれ待ってるやろ

101 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:41:26.43 ID:Am8hMJdBp.net
でも松本が映画語るのと同じくらいたけしが今のお笑い語るのも腹立つわ

102 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:41:29.12 ID:t1j0hsCqd.net
品川さんって嫌われキャラじゃなくて
ガチで嫌われてたんか

103 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:41:31.47 ID:qz5FZEvBa.net
>>14は松村のたけしのモノマネのネタやで

まあ本当に言ってる元ネタがあるんかもしらんが

>>80
結構古くから高須がそそのかして映画撮らせようとしてるんよな

大日本人がカンヌでタダ滑りして、身内だけが必死にスタオベして松本がキョドッてる動画と合わせて観ると草生えるよな

104 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:41:32.41 ID:QJjep8fWa.net
>>21
ドラマのほうがよかった

105 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:41:44.04 ID:C5cmsuTz0.net
千と千尋の神隠しのダルマみたいなの寒いわーとか言ってたけどまるで似たようなこと大日本人でやってるやん

106 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:41:50.69 ID:/hJpAsLN0.net
>>91
何故R100を入れないのか

107 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:42:09.13 ID:KnGSJixUM.net
>>84
マジレスすまんな
でも黒澤風味は大して感じられんけどな

108 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:42:26.12 ID:cHtyFTKHa.net
>>57
七人のおたくはおもろかったで

109 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:42:27.94 ID:ZIhflSBXa.net
>>95
映画のプロットだけなら面白いもん作れそうよな

110 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:43:02.80 ID:6c8TWQ3d0.net
たけしは映画の勉強めっちゃしたからなぁ
ゴダールやフェリーニの影響を受けてる

111 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:43:50.64 ID:Am8hMJdBp.net
>>103
アメリカ人向けに作った長編コントは割とウケよかったから高須が勘違いしたんやろな
あれもどうかと思うけど

112 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:43:59.09 ID:ZIhflSBXa.net
そういや大日本人ハリウッドでリメイクとか言ってなかった?
権利買われただけで話が進んでるわけじゃなかったんか?

113 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:44:13.82 ID:/hJpAsLN0.net
>>108
それは主演なだけで監督は別の人ちゃう?

114 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:44:18.26 ID:Spg2vvvT0.net
松本人志よりお笑いの才能は下なのに映画の才能が圧倒的に上だった為に干されてしまうかわいそうな品川さん

115 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:44:27.05 ID:t1j0hsCqd.net
大日本人だよ

116 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:44:41.57 ID:4aZ2eE8+0.net
>>98
森田まさのりは
不良ものは社会経験ない自分でもかけるから
不良ネタにしたっていってな
品川も自分をわきまえてるんだろうな

117 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:45:36.18 ID:HZ9Tc8YnK.net
たけしの若い頃クッソ格好いいな
松本も坊主の前は格好いいけど

118 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:45:40.96 ID:Am8hMJdBp.net
さや侍は竹原ピストル知れたからええわ

119 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:45:55.15 ID:ZIhflSBXa.net
品川の漫才ギャングて面白いよな普通に

120 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:46:09.12 ID:HixjQB67M.net
>>116
クローズの作者も学生時代は生徒会やっとったみたいやしな

121 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:46:26.51 ID:6i0MaIrC0.net
大日本人とかしんぼるとかただのコントの延長で映画でやる必要全くなかったんだよなぁ

122 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:47:37.32 ID:OZ6tQGcO0.net
カンヌ大日本人の動画はほんまキツいけど面白い

上映前の舞台挨拶で笑かそうとしてジョーク言うけど
教養無いせいでむしろ逆効果になって観客にブーイング喰らわされてる所からして既に面白い

123 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:48:01.64 ID:B/d3jQ+b0.net
最近の松本さんすごいとか言うけど
企画に恵まれてるだけやろ

124 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:49:08.80 ID:7U+iM+SH0.net
>>122
何でもかんでも教養無いで片付けようとしすぎ

125 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:49:16.19 ID:Am8hMJdBp.net
>>123
でも飲み屋行ってゲストと喋らすだけでめっちゃおもろいやん

126 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:49:45.13 ID:qz5FZEvBa.net
>>112
権利買われるなんて幾らでもある事やからな
ただの早いもの勝ちビジネスやから

127 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:49:55.91 ID:cHtyFTKHa.net
>>113
いま調べたら山田大樹っていうソフトバンクの左腕やったわ
すまんな

128 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:50:29.58 ID:3c2lFwwoM.net
松本さんはもう映画撮らないんですか?

129 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:50:52.25 ID:l2oXVBQNM.net
千と千尋の神隠しをディスっといて
自分の作品があのザマとか草も生えない

130 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:51:25.21 ID:23elX/JF0.net
太田は行けそうやから長編撮ってほしい

131 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:51:28.73 ID:HZ9Tc8YnK.net
>>123
その企画も松本が企画会議参加してるの多いんじゃなかったっけ
映画は悲惨やったがお笑いではやっぱレジェンドやと思うわ

132 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:51:38.31 ID:FTdQ9dtM0.net
芸人の映画なんか全部そんなもんやろ
たけしを超えたのは大日本人の監督ぐらいや

133 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:51:58.78 ID:bneWafb40.net
NHKのコントほんと面白くなかったわ
内村のは面白いのに

134 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:52:03.70 ID:ZIhflSBXa.net
伝説の教師は面白かったのにな

135 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:52:16.62 ID:qz/FKD4E0.net
芸人なんだから映画で失敗したことをネタにすればいいのに
プライド高いからできないも誰もいじれないしガチ黒歴史になってるのがあかんわ

136 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:52:39.07 ID:23elX/JF0.net
>>133
浜田が登場したのだけど少し面白かった
やっぱ浜田という翻訳機が必要なんかも

137 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:52:41.77 ID:3cFYjEcE0.net
明確に品川以下だったもんな
才能のなさが逆にすごい

138 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:52:57.55 ID:Yi7ZkYJm0.net
木村兄さん

139 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:53:14.10 ID:BfL0IyCOM.net
ID:4aZ2eE8+0の文章が気持ち悪い

140 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:53:48.33 ID:2B62BKBIa.net
品川は映画作ってるのにキンコン西野は作らんのか?

141 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 14:53:51.21 ID:FFiJ7Y4k0.net
北野は学歴あるけど、まっちゃんは高卒やからね・・・
そこの差やろな

総レス数 141
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200