2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のウィキペディア利用者の皆さまへ さっそく本題に入ります。

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:10:12.35 ID:sVtv+OPzM.net
日本のウィキペディア利用者の皆さまへ さっそく本題に入ります。 本日は皆さまにウィキペディアご支援のお願いです。
独立した運営を保つため、私たちは一切の広告を掲載しません。 私たちは、平均 \1,500の寄付金に頼っています。
寄付をしてくださるのは、サイト利用者の一握りに限られます。 もし、このメッセージを読んでくださった皆さまが\300を寄付してくだされば、
ウィキペディアはこの先何年も発展することができます。 ウィキペディアを非営利組織として立ち上げようとしたとき、
周囲は「後悔することになる」と私を警告しました。 あれから10年以上が経ち、
ウィキペディアはボランティアコミュニティが支える唯一の非営利組織として、トップ10位のサイトに育ちました。
仮に広告を掲載していたら、どれだけの収益になるかを考えたことがないと言えば嘘になります。
でも、それでは今のウィキペディアは存在しません。 サイトへの信頼が揺らぐからです。
皆さまはどうか、信頼できる中立的な情報に無制限にアクセスできることの価値を考えてください。
ウィキペディアの運営を継続し、さらに発展できるようお力添えください。

ーウィキペディア創設者ジミー・ウェールズ

https://ja.wikipedia.org/

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:10:30.38 ID:sVtv+OPzM.net
概要
ウィキペディアを使ったことがあれば、一度はあの大きなバナーを見たことがあるだろう。
ウィキペディアは、ウィキメディア財団への寄付によって成り立っている。毎年11月ごろ、ウィキペディアは、
寄付を募るバナーを出すという必殺技を出す。それが、wikipediaの寄付バナー問題である。

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:10:43.67 ID:sVtv+OPzM.net
何故、寄付を募るのか

あれだけ寄付を募っていると、「ウィキメディア財団は財政難なのか?」と思ってしまうが、それは間違かもしれない。
確かに、ウィキメディア財団では自家用サーバーを持っており、たくさんのお金が必要である。しかし、ウィキメディア財団の職員数は、
2008年末の時点から2016年1月現在にかけて10倍以上にもなっており[1]、また、wikimaniaという公式のオフ会の出張費と称した旅費を、
一部または全額助成している。[* 1][2]

日本語版に限ったことではなく、他言語版でもバナーはしつこく表示される。[3]

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:11:19.38 ID:kLV/XtAjp.net
広告出せばええやん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:11:23.57 ID:sVtv+OPzM.net
実際の資金調達状況の流れ

2010年2月にはアメリカ合衆国の大手営利企業Googleがウィキペディアに200万ドルの寄付を行っている[4]。

しかし、2010年12月時点では公式に運営資金に寄付が足りなかったことが報道されており[5]、
「物乞いのように寄付を募る運営資金の調達はもうやめて、広告バナーをつけるべきではないのか?
インターネット上で無料サーバーを運営する際に広告を表示させたって目くじら立てるバカはいないだろう、
当たり前のことなんだから別にそう悪い手段じゃない」などと批判されていた[5]。

そしてその実際の運営に掛かる資金だが、gigazine.netによる試算では2007年時点で「3ヶ月で約1億円(87万5000ドル)、
半年で約2億円(165万ドル)」(日本円は当時レート)が必要ということになっており[6]、
この運用資金のための寄付は全く目標に足りておらず、公式声明でサーバー閉鎖の危機に瀕していたことが同年伝えられていた[6]。

なお、ウィキペディアの収益はアメリカ合衆国の税務当局に申告する関係上、
全てサーバー上にPDFファイルとしてアップロードされている公開情報であり、探せば誰でもその正確な情報を見ることが出来る。
にも関わらず英語が読めないバカどもは「寄付金集めるだけで何に使っているかわからない」などと戯言を言っていたりする。
例えば2012年の収支報告書はこれ (PDF)。どうやら2012年収支でけっこー浮いたカネが出来て資金庫が潤ったので、
2013年からウィキデータプロジェクトやウィキペディアをスマートフォンから閲覧・編集出来る
ウィキペディアモバイルが開発・運用される資金源となったのではないだろうか。確かに寄付は全世界へ還元されているようである。

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:12:04.70 ID:qmD+h4y/0.net
>>4
公正な記事のために広告は出せんのやで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:12:04.92 ID:sVtv+OPzM.net
実際に寄付をしたらどうなるか

ちなみに実際に寄付をすると、その後執拗に再寄付を募るメールが届く。DM並みの頻度で。財団はもう少し人に嫌われないメール送付の方法を学ぶべきである[7]。

なお、この寄付後に届くようになるメールの文面、きちんと職員の増減や利用者数が文面に反映されて正確な現在情報となっているのだが、2014年時点では「わずか175人の職員で、5億人以上の利用者をサポートしています」と書かれていたものが、
2015年になると「社員はわずか200人ですが、4億5000万人のユーザーを抱えています」という説明に変わっていた[7]。
これについて実際に寄付をしてメール確認した週刊アスキーは「利用者減ってるのに職員増えてるし……大丈夫かいな」と感想を述べている[7]。

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:12:23.66 ID:RVXx5eqgd.net
>>4
これ
元々Wikipediaに公正性なんて期待してない

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:12:51.91 ID:sVtv+OPzM.net
https://enpedia.rxy.jp/wiki/ウィキペディアの寄付バナー問題

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:13:40.03 ID:sVtv+OPzM.net
大学教授「最近の学生はウィキペディアをソースにして〜」

これなにがアカンの?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:14:14.37 ID:98UnZ+AAd.net
キチガイを排除してくれるなら寄付するで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:14:32.78 ID:sVtv+OPzM.net
>>11
じゃあおまえは使えないで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:14:42.70 ID:BZNAZbSiM.net
はろたらええやん
どんだけ乞食やねん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:15:02.60 ID:m9nOIYD6p.net
ガイジが更新合戦しとるやん

公正性なんてあるか?

総レス数 14
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★